【当たり】ネットでブランドバッグ買った人【外れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
当たり外れが激しいネットショッピング、
どうしても安く買いたい!と思ってついネットでブランドのバッグを買ってしまい
後悔した人、逆に「当たり」だった人、語ってください。
2(・(ェ)・):2008/09/10(水) 17:42:05


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
3おかいものさん:2008/09/11(木) 19:30:13
グッチ。
大ハズレもいいとこだったよ。
ちなみにエ●セル。
4おかいものさん:2008/09/15(月) 23:52:27
グッチはハズレ率高い。
元々値段と釣り合ってないから。
コーチは無難かも。
5おかいものさん:2008/09/17(水) 22:19:14
前コーチ買ったら偽だったよorz
オクだったから仕方ないけどね…。
6おかいものさん:2008/09/17(水) 22:42:23
LOUIS VUITTONのスピーディ30。
個人でオークションに出品してたんだけど、写真は本物で、偽物がやってきた。
コワイコワイ
7おかいものさん:2008/09/18(木) 18:36:05
>>6
「本物」って書いてあったの?
ちなみにおいくら?
8おかいものさん:2008/09/22(月) 08:54:35
楽天のsorfegeって店、直接買い付け・本物です!ってうたってて、
レビューも全部高評価、苦情系は一切なし。
信頼していいのかなー?グッチとか安いけど・・・
9おかいものさん:2008/09/22(月) 21:03:47
楽天なら偽物は多分ないだろうけど、
レビューって「買って失敗した」って思った人は殆ど書かないだろうからね…。
半額とかならまだしも、2〜3万の差なら、直営店で買ったほうがいいんじゃない。
特にグッチは写真じゃわからなくても、本物でも安っぽいのあるから。
10おかいものさん:2008/09/23(火) 00:37:13
革の質感が一番重要。
写真では綺麗に写ってても、実際はゴワゴワだったり。
11おかいものさん:2008/09/23(火) 07:51:47
グッチなんて当たり外れ以前に
あんなダサいデザインのバッグを買うこと自体が変。
12おかいものさん:2008/09/23(火) 10:06:22
>9
トン
半額のものとかもけっこうあるんだよねー・・・自分で判断することにするよ、ありがとう
13おかいものさん:2008/09/23(火) 12:31:00
グッチだけじゃなくて、最近はどのブランドも劣化してきてる。
品質もデザインも…。
14おかいものさん:2008/09/23(火) 16:21:39
ブランド物のほうが大量生産しなくてはならないから、どうしても皮のこの部分を使う、とかできなくて
素材の選定からして甘くなる。
世界中に供給しなくてはいけないから贅沢言っていられない。
縫製も中国の下請工場に作らせたりしてさ。
革製品は関税も高いし、10万円のバッグを買ったならそれは2万円程度の価値しか無いと思ったほうが良い。
まあ、ブランド品ってだけで価値があるんだろうけどね。マーク代だね。
15おかいものさん:2008/09/23(火) 19:33:09
楽天スレのテンプレ
 楽天でブランド品を買うのは自己責任


数年前は偽物があると祭りになったのだが
楽天本部は一切責任を取らない上
退店に追い込んだ店がヤフやビダで商売を続け
しばらくすると別名で楽天に復帰してくるので
バカバカしくて誰も騒がなくなった
以上
16おかいものさん:2008/09/25(木) 20:21:56
今のとこハズレが圧倒的に多いわw
17おかいものさん:2008/10/04(土) 20:53:11
買った途端に同じ物がもっと安くなってたり、もっといいのが安く出てたりして凹んだ。
まあ、物は良かったんだけどね。
ちなみにグッチ。
18おかいものさん:2008/10/05(日) 11:53:50
バッグなら3〜4割安くなってたりするのに、財布はせいぜい1割〜2割しか安くなってないのは
何故?
19おかいものさん:2008/10/06(月) 22:26:34
ヴィトンのヴェルニは絶対ネットでは買わない方がいい。
以前オクで落としたんだけど、物凄く美麗な写真だったので騙された。
写真には写ってないヤケ跡がデカデカと。

文字では「少しヤケがあります」って書いてあったけど、まさかそこまで目立つとは思わず。。
一応メールで「ヤケの事、写真で載せて欲しかったです」って書いたら
「家族にも見てもらって大丈夫だろうということになりましたので!」って逆切れされた。
まあ、勉強代になりました。。

20おかいものさん:2008/10/22(水) 18:01:28
いろいろなブランドを取り扱っているショップで正規品!と記載してあっても信用しないほうがいいんですかね?

正規品を取り扱っているショップどうやって探せばいいんでしょうか
21おかいものさん:2008/10/22(水) 21:58:37
たまたま見つけたBarbieSun〇yshopやたら安いけど怪しくない?
22おかいものさん:2008/10/25(土) 01:31:34
>>21
伏字だとわかんない(´・ω・`)
まあ、楽天とかYahooに登録してるとこなら、偽はないだろうけど。。
でも本物でも、粗悪品が送ってくる可能性は大。
パソコンの写真はあまりあてにならないから…。
23おかいものさん:2008/10/25(土) 09:27:50
sunnyshopだよ。どれもみんな海外発送もので一万しないんだよね。
24おかいものさん:2008/10/27(月) 15:30:11
ブランドショップ 「エキュ」はどうなんでしょうか。
正規品と書いてあるからきちんと正規品なんだろうけど
25おかいものさん:2008/11/02(日) 04:41:20
ブルームーンっていうお店は安いなと思いましたがどうでしょうか。
他店で見かけた財布がお手ごろ価格だったのですが、一万円ほど値段の差があったので心配です。
ヤフー登録店というだけで信用してよいのでしょうか。
26おかいものさん:2008/11/02(日) 23:55:16
>>24
エキュは見た感じ大丈夫そうだけど…。

>>25
ブルームーンって、コーチ多いね。
ちと怪しげな気もするけどw

どこで買っても、ネットの場合は当たりは3割位な気がする。。
27おかいものさん:2008/11/03(月) 03:25:37
エルメスのエールバックは失敗だった。Bランクってのはやっぱ駄目だね。汚くて気持ち悪いし使う気になれない。
逆にエルメスのトゥイリーバッグは小傷があるだけでかなり安くてお買い得だった。勿論本物。こちらは新品同様で 正解。
28おかいものさん:2008/11/04(火) 02:22:07
実店舗ありで、国内直営店にてアフターケア可と書かれているネットショップは信用できますか?
ヤフーにありました。
偽物なら直営店で修理できないから、本物かなと思ったのですが・・・。
29おかいものさん:2008/11/04(火) 09:55:22
それだけで信頼できるかは??だと思う。
私は騙されてもいい金額のものしか買わないよ。
エルメス好きだけど、革バッグ(ケリーボリバーキン)と財布は直営店で買うけど布バッグとかはリサイクルを活用しています。
偽物かどうかは見ればわかる。
30おかいものさん:2008/11/04(火) 23:52:57
>>24
前に買ったグッチシマとシャネルは本物だったよ。
31おかいものさん:2008/11/05(水) 21:08:18
Yahooショッピングの「INNOCENT」でグッチのバッグ買いましたが、本物でしたよ。
32おかいものさん:2008/11/10(月) 21:43:06
ネットだとヴィヴィアンの財布とか50パーオフとかざらにあるけど偽物なの?
33おかいものさん:2008/11/11(火) 06:52:54
さすがにヴィトンのバッグが1万円とかだと騙されないけど、32みたいなのは悩むよね。
34おかいものさん:2008/11/11(火) 09:11:23
海外のヴィヴィアン価格知らないんだね。
ま、それ以前に偽物届いても解らなそう。
35おかいものさん:2008/11/11(火) 11:53:02
>>34
いちいち突っかかってくんなハゲ!
36おかいものさん:2008/11/11(火) 12:32:58
以前ネットプライスで破格値でプッチのトート購入したが本物だった。いらなくなって質屋に持ってって鑑定してもらったから確実。
最近コーチもかなり安く購入したけどどう見ても本物。ネプラ高いものもあるけど、安いものもあるからあなどれないよ。
37おかいものさん:2008/11/12(水) 20:46:24
>>32
そんなかんじになってるから、街でヴィヴィアン持ってる人見かけると
あ〜・・・って気持ちになる。プッチももはやそんなかんじ。
38おかいものさん:2008/11/13(木) 00:25:24
コーチファン
ttp://www.coachfan.com/replica.html
ここの、限界価格に関する部分を読むと悩む・・・。
39おかいものさん:2008/11/13(木) 16:35:06
為替レートに変動があるにせよ、まぁ10%くらいだよな<限界価格
10%くらいじゃ直営店行けって気もするがw
40go:2008/11/16(日) 14:29:35
【楽天】brandoff銀座
バッグ・財布多くて、時計とかは少ないけど安定してるね。
41おかいものさん:2008/11/17(月) 04:09:26
40〜50パーセント引きとかで購入したことある人、本物でしたか?
ブランドによるのかもしれないけど・・・。
42おかいものさん:2008/11/17(月) 05:39:36
てか、微々案の小物、中国製だから。
43おかいものさん:2008/11/17(月) 16:19:02
コーチと同じ工場っぽいな
44おかいものさん:2008/12/01(月) 08:50:19
 
45おかいものさん:2008/12/06(土) 20:11:18
楽天のティアン
46おかいものさん:2008/12/06(土) 20:13:24
楽天のティアンやチェルシーは安心ですか?
47おかいものさん:2008/12/06(土) 20:55:13
チェルシーって返品可なんだね。
これは安心材料かな、鑑定できるし。ティアンは微妙。
48おかいものさん:2008/12/06(土) 21:09:34
ブルーリボンはどう?
49おかいものさん:2008/12/06(土) 21:20:49
私日本でヴィヴィアンのカバンや財布作ってる仕事してるよ〜!!ミシンかけたり
50おかいものさん:2008/12/06(土) 21:25:34
ブルーリボンはサイトが重過ぎてTOPしか見れなかった。
51おかいものさん:2008/12/06(土) 21:48:28
AXESはやたら安いのあるけど…
52おかいものさん:2008/12/08(月) 00:27:23
楽天の安い価格帯のショップではチェルシーが安全圏内ということだね
53おかいものさん:2008/12/08(月) 22:15:26
ティアン大丈夫かな〜?
54おかいものさん:2008/12/08(月) 22:20:05
>>53
エキュとティアンは買ったけど大丈夫だった。
55おかいものさん:2008/12/09(火) 23:46:09
本物だよね?
56ブランドショップ安安:2008/12/10(水) 00:05:56
このたびブランド品通販サイトをオープンいたしました
今後は取り扱いブランド等増やしていくつもりです
お気軽にお越しください
http://burando3004.ninja-x.jp/
57おかいものさん:2008/12/12(金) 14:37:34
ネットで購入→質屋に持っていく→買取不可→偽物だから返品

これでおk
58おかいものさん:2008/12/13(土) 23:09:35
誰か楽天とかのショップで買った商品質屋に持ってって買い取り不可とか言われた人いたら教えて
59おかいものさん:2008/12/14(日) 10:55:35
直営店で修理できないと言われたならともかく
質屋はひょっとしたら間違いもあるからねぇ。
60おかいものさん:2008/12/16(火) 12:03:47
以前ヤフオクで質屋からBランクのクロエを購入したけど元値の4分1の価格でかなりの美品でした。他にもクロエ持ってるので確実本物で、かなりお得でした。
61おかいものさん:2008/12/16(火) 13:09:26
知らない人が使った物でも平気な人は羨ましい。
自分は絶対無理だ・・・。
62おかいものさん:2008/12/16(火) 13:13:50
楽天Chealseaで試したやついない?
63おかいものさん:2008/12/16(火) 21:08:35
>>61
やっぱりusedには抵抗はあるけど、私自信飽きるの早い上すぐ他のもほしくなるから、高い新品ばっかり買えないよ。
欲しいのは20万前後のバッグが多いから無理。
財布や小物は新品買うけど、バッグは高いよ(*_*)
そりゃ新品に越した事はないけど、ネームバリューとデザイン質も含め、原価の何倍もの価格をブランド店に払って、新品で絶対欲しいと思えるバッグは私にはあんまりないので。

スレチスマソ。
64おかいものさん:2008/12/16(火) 21:36:36
>>57

返品理由に質屋で偽物と言われたので、と書くのはいけませんよねwww
65おかいものさん:2008/12/16(火) 21:38:16
>>63
好きにすれば良いじゃん、誰も否定してないし・・・

私も古着も含めてリサイクル品は無理、高い安いの問題じゃ無いんだよ。
66おかいものさん:2008/12/16(火) 21:41:44
>>64
良いんじゃないの?w
>>62
住所も写真も載ってるし大丈夫なんじゃ無いの?

usedとかって、ダメな人と好きな人ではっきり分かれるねよ、自分もダメダメ。
67おかいものさん:2008/12/16(火) 21:54:08
そこで安くて新品の輸入並行品ですよ、マジ今安くなってるから迷いまくりです・・・w
自分の基準としては、返品可、実店舗の写真あり、A A C Dの会員が最低条件かな。
68おかいものさん:2008/12/17(水) 03:00:34
>>66ん?そのチェルシーとやらは新品だよな?
ちなみに俺も中古はなんか昔から苦手。
69おかいものさん:2008/12/17(水) 09:23:45
>>68
行間開いてるから、チェルシーのこと言ったんじゃないでしょ。

おいらもダメだわ中古って。
70おかいものさん:2008/12/17(水) 11:18:11
ネットの質屋って信用していいものなの?バッグ買おうと思ってるんだけど。
71おかいものさん:2008/12/17(水) 11:24:21
質屋の査定が確かかどうかなんて、ネットで解るわけがないと思う。
納得して買うしか無いんじゃないの?自分なら買わない、まぁ質屋自体利用しないけど。
72おかいものさん:2008/12/17(水) 11:45:35
質屋の物って新品だとしても諸事情有りで売った物だから嫌だな
気持ちの問題だから人それぞれだろうけど、私は無理
73おかいものさん:2008/12/17(水) 11:54:16
>>70
リサイクルのスレ無いの?ここは基本新品買いの人しかいないと思うよ。
74おかいものさん:2008/12/17(水) 13:12:52
よしチェルシー試してみようかな
75おかいものさん:2008/12/17(水) 13:29:14
チェルシーってチェルシーガーデンズの事かと思ってたら、違うサイトなんだね・・・
76おかいものさん:2008/12/17(水) 21:28:40
チェルシーいいよ!本物だった。対応も早かったしね。
届いて気に入らなかったら返品出来るから。タグとか切ったらダメだけど。
77おかいものさん:2008/12/17(水) 22:12:48
>>76
チェルシータグ中に付属はしてるけど、ついてないだろ…
ただ俺はチェルシーは大丈夫だった
78おかいものさん:2008/12/18(木) 22:48:17
宣伝乙
79おかいものさん:2008/12/18(木) 23:52:18
「宣伝乙」や「自己紹介乙」って奴はチンカス、一生指をくわえてみてろよ(笑)
80おかいものさん:2008/12/19(金) 01:06:07
81おかいものさん:2008/12/19(金) 12:43:27
だから偽物かどうか知りたいんだよ
82おかいものさん:2008/12/20(土) 15:49:09
質屋か直営店行ってみてもらうしかない。
83おかいものさん:2008/12/20(土) 22:37:36
楽天は今まで買ったけど、全部本物だったよ。
Yahooショッピングは「ダミエ風」とか普通に売ってるけどw
84おかいものさん:2008/12/20(土) 22:58:58
>>83
他スレにも書いたけど、ブルガリのギャランティーカードブラックライトで文字浮かばないとかあったけど…
偽物かな?
85おかいものさん:2008/12/20(土) 23:54:10
修理って名目で直営店に持ち込めば一発だろ
86おかいものさん:2008/12/21(日) 01:03:33
楽天で買った吉田カバンは本物だったよ。当たり前か。
87おかいものさん:2008/12/21(日) 01:04:44
>>85
修理ったって、新品で直すとこないのに持ってくのはまずいんじゃないの?
88おかいものさん:2008/12/21(日) 22:25:07
>>87
だったらブランド品の取り扱いが多い質屋
89おかいものさん:2008/12/22(月) 08:23:04
修理なんて言わなくてもちゃんとした直営店なら、本物かどうか見てくれるよ。
90おかいものさん:2008/12/27(土) 09:18:48
今までネットでバッグ買ったの10回以上だけど、成功率は20%位かなw
オクでも買ったけど「これは怪しいかな?」ってのはやっぱ偽物が来るね。
とりあえず評価は必ず見とくのがいい。
91おかいものさん:2008/12/27(土) 18:19:23
そんなに偽物多いのか。
楽天とかのブランドショップも怪しいのが多い?
92おかいものさん:2008/12/27(土) 19:12:22
楽天で本物って書いてあれば大丈夫だろ。
93おかいものさん:2008/12/28(日) 00:05:12
>>91
あ、成功率っていうのは、偽物本物とかではなく、写真どおりかどうかってことですw
殆どが写真以下のウンコバッグ。
たとえ本物でも…。
94おかいものさん:2008/12/28(日) 14:12:45
ネットで買うにしても、実物は必ず店で確認してから買うよ。
見ずに買うなんてチャレンジャーw
95おかいものさん:2008/12/29(月) 16:59:26
だねー。
年末は特に誘惑多いから気をつけないとw
いくらブランド物でも、質感とか悲惨だったりするから安易にポチらないようにする。
96おかいものさん:2008/12/29(月) 21:50:38
吉田カバンの革バッグ買ったけど、それは質感良かったよ。
でも運もあるだろうね、革製品だけに。
97おかいものさん:2008/12/29(月) 21:58:29
↓偽物ブランドを正規価格で売ってるとんでもない店!注意してください!!EMS1500円てw


http://world-import.shop-pro.jp/
「現地バイヤーが直接買い付け!」
販売業者 ショップ・ワールド (SHOP WORLD INC) 
運営統括責任者名 ナカザワ 
郵便番号 064-0920
住所 札幌市中央区南1西1-1

◆国内・国外運送料含む(EMS国際速達郵便料) ◆荷造送料込全国一律1,500円

98おかいものさん:2008/12/30(火) 11:33:50
>>97
理由は?買って偽物だったの?
99おかいものさん:2009/01/01(木) 16:46:11
EMS1500円てw
100おかいものさん:2009/01/01(木) 16:57:11
中国から直接EMSで発送してくる典型的偽物ですね。
101おかいものさん:2009/01/02(金) 23:51:42
偽物って最低でも1万とかするんだよね。
10個買っても全部ウンコ。
本物買った方が絶対いいって。
102おかいものさん:2009/01/07(水) 02:24:49
オクでよく見かけるブリエのバッグってタグの色が違ったりするけど本当に本物なの?
103おかいものさん:2009/01/07(水) 08:20:34
オクでブランドもん買う奴の気がしれん。
104おかいものさん:2009/01/15(木) 12:38:07
 
105おかいものさん:2009/01/20(火) 05:16:55
事。
106おかいものさん:2009/01/26(月) 21:46:58
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cawaiimia?alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=d&mode=1

EMS1500円発送で大量ブランドバッグ。 高額だけど本物??
107おかいものさん:2009/02/03(火) 14:55:11
ここのシャネルの財布って本物ですか?
Gカードの表示がないのとあるのがある・・・。
http://hers.westzip.co.jp/shopbrand/004/002/X
108107:2009/02/03(火) 14:58:13
ちなみにヤフオクもありましたが今はメンテ中になってます。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=hers_auction&u=%3bhers_auction
109おかいものさん:2009/02/03(火) 15:04:17
返品を受け付けないような所で買う必要なし。
110おかいものさん:2009/02/09(月) 21:01:31
楽天に出てる
drawersは大丈夫でしょうか?
111おかいものさん:2009/02/09(月) 23:08:09
大丈夫だろうけど・・・この対応はありえん。

商品の初期不良や梱包内容違いにも関わらず 「タグの切り離しがありますと初期不良商品でも返品は受付できかねます」
112おかいものさん:2009/02/09(月) 23:52:43
新道って何?
113おかいものさん:2009/02/10(火) 00:45:38
楽天でカルティエのキーリング買ったらあきらかな偽者がきた
偽者が届いたので対応してくださいと言ったら返金してきた
日常茶飯事なのかな?
114おかいものさん:2009/02/10(火) 01:17:56
エキュで以前50%OFFで購入したグッチ、質屋に売りにいったら
ちゃんと買い取ってもらえたよ。
ブテッィクヨーロッパは大丈夫ですか?
誰か買ったことある人いますか?
115おかいものさん:2009/02/10(火) 08:49:23
エキュは自分も何回か利用してるけど大丈夫だったよ、クーリングオフも出来るしね・
116おかいものさん:2009/02/15(日) 14:39:23

ブランドショップEbuyjpって安いんだか本物か??
117おかいものさん:2009/02/20(金) 17:22:43
ここでの意見を参考にして楽天でMIUMIUの財布を探してみました!
欲しかったやつがエキュで完売しててガックリでしたが
エクセルという店でかなり安く売っててテンション上がりましたw
ただそのショップで気になる点がひとつ。
完売した難アリ商品を見てみたら「刻印ミス」ということで
MIUMIUがMICMICとなっている財布を扱っていました。
本物でもこんなミスあり得るんですかね?
118おかいものさん:2009/02/20(金) 19:24:45
エクセルでグッチのバッグ買ったら、本物だとは思うけど糊がすこ〜しはみ出てた。
アウトレットじゃない普通の商品なのにアウトレットっぽい印象だったな・・・
かなり安いし、もう気にならないからいいんだけどね。
119おかいものさん:2009/02/22(日) 00:21:55
エクセルスレでは、社員がこき使われて
バイヤー走り回ってるだと。
彼らは本物だと言っております
120おかいものさん:2009/02/22(日) 00:45:46
>>117
あり得るわけねーだろw
ブランドの信用問題になるわw
121おかいものさん:2009/02/22(日) 01:29:34
>>117
釣りだよね
122おかいものさん:2009/02/23(月) 20:43:53
http://item.rakuten.co.jp/x-sell/35573227z/
こんな刻印ミスもあるねエクセル。こういうのどっから流して来るんだろ。
123おかいものさん:2009/02/23(月) 21:54:26
>>122
ああ!それですw
117ですが122とゴッチャになっていましたw
Cの刻印ミスをエクセル内で見つけたってのは覚えてたんですが
なんせ深夜朦朧としながら財布を探し回っていたもんで…本当スミマセンw
そして>>122さんありがとう!
124おかいものさん:2009/02/23(月) 22:59:44
>>123
そうなんだ、MICMICは何処にあるのか探したよw
125おかいものさん:2009/02/24(火) 00:50:28
>>124
本当すんませんw
自分もミクミク探し出せなくて悶々としてましたw
どうもみなさんお騒がせしました!FO
126おかいものさん:2009/03/05(木) 15:46:09
楽天の某店でミュウミュウの財布買いました。
本物しか扱っていないと記載していたのでその店に決めました。
届き次第ご報告しますw
127おかいものさん:2009/03/05(木) 19:03:41
質屋に持って行ってみてほしいところだw
128おかいものさん:2009/03/06(金) 10:44:23
某店って何処?ここは名前出してもOK、報告時にヨロシク。
129おかいものさん:2009/03/07(土) 14:29:33
126です
今日届きました!箱やカードもきちんとあり
財布本体にも怪しげな点はなく安心しましたw
質屋に持っていけば更に安心なのかな?
ちなみに買ったお店はCUOREです
130おかいものさん:2009/03/07(土) 23:37:40
スーパーコピー品があるから直営店以外での購入は油断大敵
131おかいものさん:2009/03/08(日) 00:22:09
2,3万のブランド(アインソフとかダコタとか)なら大丈夫かな?
132おかいものさん:2009/03/10(火) 23:31:03
ディアブロでクロエの鞄を買おうか検討中なのですが、ここは信用できるところなんでしょうか?
133おかいものさん:2009/03/11(水) 17:02:37
過去ログ読んで判断しろ
今からレスが付くとすれば業者の信用できますから買ってくださいというレスだ
134おかいものさん:2009/03/13(金) 12:03:55
逆に、オクでブランドバッグを売るのは質屋で買い取ってもらうのとどっちがお得なの?
135おかいものさん:2009/03/15(日) 07:58:22
>>134
何に対して逆なんだ
136おかいものさん:2009/03/15(日) 22:04:26
ネットでgucciのバッグ買ったけど、ファスナーの持ち手の皮がぐちゃっとした縫い方だし、
バッグの入った布製の袋を裏返したら、タグがずれて斜めに付いてるわ、縫い糸がピロ〜ンと
垂れてるわで返品した。
あれがもし本物だとしても要らない。
137おかいものさん:2009/03/24(火) 21:11:04
楽天で出店してるプラ○ムブランドショッピングで買い物したことある方いますか?
バレンシアガのバッグを注文しようか迷ってるんですがどうなんでしょう
138おかいものさん:2009/03/25(水) 18:45:41
新道とイミとスタイルはどこが対応早い?
よければ質も…
139おかいものさん:2009/04/02(木) 16:10:55
>>131
本当の定価を海外の公式でみてみた?
ちょいマイナー系なら海外定価が楽天価格に近いなら偽物の確率へる
MARC JACOBSだってマークバイのほうは安価すぎで5$〜あるもんだから
ばんばん出されても偽物少ない訳だし
140おかいものさん:2009/05/24(日) 23:08:55
詐欺られたかも
141おかいものさん:2009/06/14(日) 10:01:12
吉田かばん買った。本物でした。
お店にいくメンドクササを考えれば、この買い方はアリだと思います。
142おかいものさん:2009/06/24(水) 14:56:36
143おかいものさん:2009/07/16(木) 17:20:46
>>142
返品可みたいだし大丈夫なんじゃない?
144詐欺撃退部隊:2009/08/05(水) 21:45:37
悪質なスーパーコピー詐欺販売店 ブラックリスト 警察庁公認サイト
http://blacklist.xii.jp/
145おかいものさん:2009/08/20(木) 04:06:11

C●O●Eって所で買いたいものがあるんだけどほぼ半額で、4年前からいろんなショプみてるけど
ここまで安い所いままでみたことないんですよね・・・
買おうかどうか思案中なんですけど評価はいまいち。。。偽物だったと言う人もいるし・・・
返品不可だし汚れキズも基本返品できない。偽物ということでの返品も受け付けないってあんまりですよね。
あきらかに販売側に落ち度がないかぎり絶対返品不可ってところって多いの??

洋服に穴が空いていたからって返品連絡しても発送時に検品何度となくしてるとかって買い手に責任転換してるみたいだし....
高価な物だから買わない方がいいですよね
146おかいものさん:2009/08/23(日) 21:58:49
age
147おかいものさん:2009/09/01(火) 23:46:05
age
148おかいものさん:2009/10/01(木) 17:33:42
ヤフオクでBOTTEGA VENETAのバッグ購入。大正解。
ほぼ新品が60→30万
半額!
149おかいものさん:2009/10/01(木) 19:55:12
最近の偽物はすごいからね。
150おかいものさん:2009/10/01(木) 20:10:19
身分にあった物を買いなよ。
お店で普通の値段じゃ買えないから、パソコンに張り付いて検索しまくって買う…
見苦しいです。
151おかいものさん:2009/10/02(金) 01:26:51
高いバッグ持てば自分も高級になった気になるのがスイーツ脳
ブスは何持っても着てもブス
152おかいものさん:2009/10/23(金) 19:57:34
物は現物を見て買うにかぎる。
大きさやイメージも問題でオクやネットしょっぷで買って後悔のあらし。

オクで「ユーズ度品に理解の有る方上質革素材まだまだ使えます」のあおりで好きな
革で有名なイタリアブランドバック落札→写真では写してない部分など最悪の廃棄寸前のバックを15000円で購入してしまった。

銀座のリアルブランドショップで買ったバックの大きいサイズがオクで出ていたから14000えんで落札。
皮の部分が違う…本物持ってない人なら気付かないかもしれないけど持ってるから解ってしまった…

教訓としてそれ以来奥は信用しない購入しない。
153おかいものさん:2009/10/27(火) 06:11:52
>>150
シリアルナンバー入りの限定生産品なんかは、買いそびれるとオークションを使うよ。

154おかいものさん:2009/10/27(火) 07:54:32
誰も聞いてないよ馬鹿
155おかいものさん:2009/10/28(水) 06:04:25
>>154
貧乏人w
156おかいものさん:2009/11/11(水) 14:00:59
オクで中古は危険
新品の展示品もちょいヤバイ
海外のデパートのセール品も注意が必要
返品当たり前の国のだと新品が新品じゃないからな
157おかいものさん:2009/11/16(月) 15:46:56
158おかいものさん:2009/11/25(水) 12:22:33
PREMIUM BRANDを利用されたかたいます?
半額どころじゃないんで
159おかいものさん:2009/11/30(月) 12:16:09
楽天tian
ttp://item.rakuten.co.jp/tians/lv-n23256-dm/

コピー業者
ttp://www.lv-belt.com/index.html

この二つに同じ写真が使われてたりするんだけど
ただ写真をパクったって事でok?

以前ティアンは平気ってこのスレで書かれてたけど
随分経ってるし、偽者情報あったらお願いします。
160おかいものさん:2009/12/14(月) 23:39:26
「商品到着後3日以内なら返品可能」ってお店なら信用していいのかな・・
161おかいものさん:2009/12/16(水) 22:29:22
うーん・・わからん(^^)
162おかいものさん:2009/12/19(土) 23:39:05
クロエも偽者多い?
163おかいものさん:2009/12/20(日) 03:26:05
164おかいものさん:2009/12/25(金) 09:55:46
通販、ベルメゾンしか在庫なくてベルメゾンで買っちゃったw
梱包が丁寧でびっくりした。
165おかいものさん:2010/01/09(土) 21:46:23
マークジェイコブスのキャンバストートなんだけど、一番上の「JACOBS」の横のⓇ(丸の中にR)がついているものとついていないもの、
どっちが本物なのかな?
ネットで見てると両方あるんだけど…。

↓1枚目がRあり、2枚目がRなし
http://wm.netprice.co.jp/@0_img/goodsimg/P94202/m_01_090424.jpg?_ex=1000x1000
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/tocopacific/cabinet/090428/mj_b_090707_01.jpg
166おかいものさん:2010/01/10(日) 23:05:23
楽天の●レクト●ウスで購入して後悔した人いますか?
傷物を送りつけておいて、返品を受け付けてくれません。
167おかいものさん:2010/01/13(水) 23:50:54
エレクトゼウス?
168めぐめぐ:2010/02/27(土) 11:01:33
このお店ならお買い得!
他にもブランド物や破格の商品が多いので
よく利用します。
http://s-ter.net/tonton1190/c/00351.html
169おかいものさん:2010/03/05(金) 22:12:44
グッチもヴィトンのバッグも素敵だけど、
個人的にはロベルタのバッグが一番好き。デザイン的にも値段的にも。
(ただし最高級品は高いので除きますが。)
ロベルタだったら、本物でも贋物でもあまり気にしないで済む。
普段使いには最適。バッグに大金注ぎ込むつもりはないので。
170おかいものさん:2010/03/06(土) 04:02:43
クエールいいよ
171おかいものさん:2010/04/24(土) 22:51:47
通販でコーチのバッグ買いたいなぁて思ってるんですが
通販て怪しくない?
偽物とかありそうで…
近くのデパートにもブランド物売ってるんですがどれもいまいちで…
そんな時通販のカタログ見て良いなぁて思ったんですが…
172おかいものさん:2010/04/25(日) 00:07:29
age
173おかいものさん:2010/05/29(土) 12:40:19
コーチってシグネチャーも流行が廃り、アウトレット出回りまくりで
そのへんの知名度低い革物ブランドより安くなっちゃってるな
オクの即決価格も低っw
174おかいものさん:2010/05/30(日) 11:28:52
かわいいから別にいいじゃん>COACH
雑誌で特集もされなくなってきたヴィトンの方が末期な気がする
175おかいものさん:2010/05/30(日) 15:24:00
値段が全然違う
176おかいものさん:2010/05/30(日) 22:40:08
コーチってハイブランドじゃないでしょ
中国産だし
177おかいものさん:2010/05/31(月) 07:35:48
コーチはグローブ革のシンプルなバッグを作ってた頃がよかったね。
デザインは実用的だったし、大して高くなかったし、革の手触りが最高だった。
178おかいものさん:2010/06/02(水) 00:03:32
ブランド詳しいかたこれはどこかのブランド?それともショップオリジナル?
http://item.rakuten.co.jp/gosh/p100309001314?l-id=myr_history&scid=wi_myr_item_ins
179おかいものさん:2010/06/05(土) 20:30:27
>>178
ちょっと怪しい店はモデルを見るとすぐ分かるよ
そこ海外つっても韓国の店でしょ
180おかいものさん:2010/06/10(木) 21:28:33
>>177
ホント、その通りだよ。
革の質が素晴らしく、デザインもシンプル。
じっくり物を見る人は、きちんとあの時代のコーチ製品を高く評価してる。
世の中は見た目の華やかさや宣伝の多さで動いてしまうんだね。
181おかいものさん:2010/07/08(木) 13:43:42
コーチ、最近でも、オールレザーでシンプルなバッグとかあるじゃない?
ああいうのも質は落ちてるのかな?
182おかいものさん:2010/07/14(水) 00:21:37
☆もはやブランド品はわざわざ高いお金を払って買う時代ではありません。
☆必要な時だけ、とりあえずレンタルすれば良いのです。
☆偽物なのでは? という不安も払拭します。

http://www.dmm.com/fashion/ladies/dmm9386-001

ルイ・ヴィトン、シャネルなどの定番ブランドからクロエ、バレンシアガ、ミュウミュウなどハリウッドセレブご愛用のブランドまで幅広く取り揃えております。
保険料込みのお値段で商品を借りれるので、少々のキズでも問題なし!安心して商品をお楽しみいただけます。
結婚式やパーティーなど特別な日にレンタルしたいときも安心!目的の日にレンタル予約することで、焦らず気軽にお楽しみ頂けます。
レンタルしてみて気に入った商品はそのまま買取ることも可能です。ブランド品をお試し感覚でレンタルして気に入れば購入。買った後に後悔することはもうありません。
183おかいものさん:2010/07/18(日) 22:56:56
ここで買った

http://skynets.blog130.fc2.com/
184おかいものさん:2010/08/23(月) 10:37:57
>>183

ここで購入したけど・・・
外れではないが、当たりというわけでもない。
まー無難なサイトだったな。
185おかいものさん:2010/08/25(水) 21:04:34
186おかいものさん:2010/08/25(水) 23:19:11
>>183
サイトデザインが糞だな。
187おかいものさん:2010/09/01(水) 20:49:59
http://www.nonnaanna.jp/
親切だったよ
188おかいものさん:2010/09/19(日) 14:14:11
これって値段的に買いでしょうか?
使い勝手とかご存じの方いますか?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n92493064
189おかいものさん:2010/10/07(木) 00:44:25
楽天とかでも偽物売ってるの?(規約ではいけないんだよね????)
買いものしようとしたら、レビューに偽物ぽいみたいな書き込みが多くてやめた。。

デパート正規店で買うか、、。
190おかいものさん:2010/10/10(日) 15:11:50
楽天もただ場所貸ししてるだけやからね〜
191おかいものさん:2010/11/13(土) 21:10:38
192おかいものさん:2010/12/04(土) 04:38:40
ロンシャンのロゾシリーズクロコ型押し

貴女ならどちらを買いますか?色で迷っています。

ブラック
http://item.rakuten.co.jp/richard/lng-1686-158-001/

ダークブラウン
http://item.rakuten.co.jp/daily-3/lon22-c703/
193おかいものさん:2010/12/07(火) 06:06:09
楽天のブランドscoopっていうお店は偽物扱ってますか?
レビューの数はとても多いけど、ネットで買うの初めてなのでよくわかりません…
どなたか教えて下さい。
194おかいものさん:2010/12/07(火) 09:01:47
age
195おかいものさん:2010/12/07(火) 11:02:32
>>193
何をもって本物というかで変わると思うけど。
買ったことあるけど並行輸入じゃね?
196おかいものさん:2010/12/08(水) 03:23:30
>>195レスありがとうございます。
えーと、私の中では質屋で売れるものとか、正規店で修理に出せるものは本物だっていう認識があります。
並行輸入について調べてきます!
197おかいものさん:2010/12/15(水) 03:05:59
バイマでkate spadeのバッグ買ったけど大後悔。
皮の質感がグローブみたいで、なにしろ重い・・・
やっぱり実物見て買わなくちゃ駄目だね。
198おかいものさん:2011/01/09(日) 00:24:55
三京商会ってどうですか?
クロコが安い・・・。
199おかいものさん:2011/01/14(金) 23:43:15
そこでクロコを買ったことはないけど、他の商品(主にファー)から判断すると
値段なりだと思う。
凄く良いとはいえないが大外れでもない感じ。
200おかいものさん:2011/01/23(日) 06:46:28
大江商店ってどうなんだろう?
ほしい商品あるんだけど…
http://www.rakuten.ne.jp/gold/shichiooe-h/index.html

「大江商店」じゃなくて別のサイト名でもブランド物販売してたりするのを偶然見つけたんだが。
ブログの更新ももうだいぶ前にされてないし・・・
http://blog.shichiya.pro/

どう思う?
201おかいものさん:2011/01/23(日) 06:59:47
>>200です。
大江商店の別名サイトあったので載せてみる。
http://trinity-brand.jp/

大江とは住所も違うんだが
有限会社ヒデッチウォッチなんだよな。
あやしいかな〜・・・
202おかいものさん:2011/01/27(木) 23:50:06
>>201
住所でぐぐってストリートビュー見てみ?
質屋は」やってるっぽいよ。
かなりアレな一角っぽくて近くに寄れないけど…
203おかいものさん:2011/01/28(金) 04:24:49
>>202
あーほんとだ!ありがとう!!
とりあえず在庫確認してみるよー。
204おかいものさん:2011/02/20(日) 01:55:30.49
クロコのショルダー20万円位って高いんですか?
205おかいものさん:2011/03/10(木) 21:21:26.44
安物だね
206おかいものさん:2011/06/16(木) 08:52:55.72
http://www.rakuten.ne.jp/gold/tokyogrande/
ここ使ったことある人いますか?
バッグ買おうかと思っています。評価はいいものの、件数が少ない。
207おかいものさん:2011/07/13(水) 10:36:05.10


1 :春デブリφ ★:2011/07/13(水) 02:06:03.81 ID:???0 返信 tw


★J-CASTニュース ニュース 社会


ジャパンエキスポに韓国が介入? 山田五郎のラジオ解説が波紋



評論家の山田五郎さんがラジオ番組の中で、例年フランスで開催されている日本文
化の祭典「Japan Expo」で近年韓国文化が紹介されるようになって物議をかもしている
と話し、ネット上で話題になっている。
ジャパンエキスポは2000年から大体1年ごとにフランスで行われている日本文化を
テーマにしたイベント。例年来場者数が伸びていて、2010年には、4日間で約18万人が
来場した。



http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310490363/





208おかいものさん:2011/07/20(水) 22:07:59.26
209おかいものさん:2011/07/24(日) 23:39:02.26
210おかいものさん:2011/08/06(土) 01:45:55.26
bcオンライン
http://www.bconline.jp/
ここって本物ですか?
211おかいものさん:2011/09/28(水) 19:06:09.22
楽天は偽物多いよ。
212おかいものさん:2011/10/04(火) 07:28:59.24
楽天のティ○○で買ったmiumiuは偽物だったよ。
半額だったけどプラダやmiumiuはアウトレットで安い本物もあるから油断した。
プラダ、miumiuは質屋ではGカードに直営店サインがないと
査定もしてくれないところが多いと思う。
それだけ偽物が多いからかな?
自分の場合、縫製が少し切れてたから
プラダジャパンのカスタマセンターに送ったらNGですた。
楽天でも偽を売ってる所はあると勉強になった。
213おかいものさん:2011/10/07(金) 01:13:04.41
勿論、返品&レビューにコメントしたんだよね?
214おかいものさん:2011/10/19(水) 21:21:46.75
>>212
偽ブランド販売は違法行為だから、ちゃんと警察に行ったんだよね?
そういう店はきちんとしないとまた騙されるよ。
215おかいものさん:2011/10/19(水) 21:33:34.80
ティ○○名の店舗で、財布やバッグ売ってる店が見つからないんだけど?

まさか、オクで買ってニセモノと言っているんじゃないよね?
オクなら、どこのオクでもニセモノ天国だよ。
216おかいものさん:2011/10/20(木) 01:01:14.27
すべて90%オフ
http://rakuten90off.shop-info.biz/
217おかいものさん:2011/10/24(月) 02:53:10.17
楽天の株式会社た○って店舗で購入した事ある人いますか?記載は程度S〜A商品だったけど届いたのは一般の質屋なら新同で売られてもおかしくない感じ、故障の保障しかしてないらしく…
直営で実際手に取った時より皮に艶がない。あと数万出しゃ直営で新品購入してこんな不安もなかったのに…
218おかいものさん

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。