【質実】LLビーン ★ LL BEAN【剛健】★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
日本 http://www.llbean.co.jp/
本家 http://www.llbean.com/

丈夫で長持ち。オッサンくさいデザインと寸胴シルエット。
何日で来るかは頼んでからのお楽しみ。古き良き時代のアメリカンクオリティ爆発。

さあ語れ。

前スレ
【質実】LLビーン ★ LL BEAN【剛健】★3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1196297207/

過去スレ
【質実】LLビーン ★ LL BEAN【剛健】★2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1141569331/
【質実】LLビーン ★ LL BEAN【剛健】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1095688059/
2おかいものさん:2008/09/10(水) 11:29:06
自分の服は趣味が合わずほとんど買わないが
子供服の頑丈さは異常
コストパフォーマンス良いと思う
3おかいものさん:2008/09/10(水) 19:48:27
タグについてたサイズ表

Japan Fit サイズ表(ヌード寸法)
【メンズ】
サイズ------------XS------S-------M-------L
対応日本サイズ-----S------M-------L------XL
ブレザーサイズ-----38------40------42------44
胸囲--------------88------92------96-----100
ウエスト----------68~76---76~84---84~94----94~
身長-----------155~165-165~175-175~185---185~
4おかいものさん:2008/09/10(水) 20:43:37
公式ホムペのサイズチャートと、実際のタグについてるサイズ表>>3が違うのは
何でなんだろ?

5おかいものさん:2008/09/10(水) 22:01:40
今、日本モデルとしてALL黒トートが発売されてるけど
ハンドル部分、裏が生成りの生地のままのタイプもあるんだよ
はたして店舗や通販で扱うかは分からないけど

以上、レア情報でした
6おかいものさん:2008/09/10(水) 22:04:09
ネットに載っていない商品でも
過去のカタログ見てオペレーターに在庫あるか問い合わせてごらん
結構売れ残ってるよ
密かに大幅割引やってる商品もあるよ

以上、レア情報でした
7おかいものさん:2008/09/11(木) 23:07:00
ここの服が頑丈なのはよくわかったけど、
カバンやブーツも同じように丈夫なの?
8おかいものさん:2008/09/12(金) 18:25:45
物による
本国のサイトでは、商品にレビューと採点が付いてるから
気になってる商品を見てくるといい
9おかいものさん:2008/09/12(金) 22:43:36
BEANの顔・トートバッグはさ
全部アメリカ製だと思っちゃ大間違いだよ
半分は中国製とかだったりするよ
中国製であろうと勿論BEAN製の本物であることには間違いないんだけど
堅牢さではやはりアメリカ製のがいいよ

以上、基本情報でした
10おかいものさん:2008/09/13(土) 16:37:58
オリジナル・フィールド・コート、コットンの裏地付き買ったよ。
175cmでMでもでかいな。
1110:2008/09/13(土) 16:43:14
オリジナル・フィールド・コートってモデルチェンジしました?
日本のHP見ると、裏地の付き方が違うんですが。首のタグは
キャンバス地に付いてるけど、HPの方は襟のすぐ下から裏地
になって、裏地にタグが付いてる。何でだろ?
12おかいものさん:2008/09/13(土) 17:50:01
俺 185 RS持ってる。ちょうど いい
13おかいものさん:2008/09/13(土) 18:05:19
えー
14おかいものさん:2008/09/15(月) 00:18:20
ここのカシミヤセーターの品質はいかがでしょうか?
カシミヤもピンきりだけど、肌触り、柔らかさ、
耐久性など、教えて下さい。
15おかいものさん:2008/09/15(月) 10:31:23



い や で す
16おかいものさん:2008/09/15(月) 10:31:35
いやです
17おかいものさん:2008/09/15(月) 14:54:49
ユニクロかGUにしなさい
18おかいものさん:2008/09/15(月) 17:22:20
いやです
19おかいものさん:2008/09/17(水) 17:40:42
ベルトは評判いいのかな?
20おかいものさん:2008/09/17(水) 18:57:31
ないです
21おかいものさん:2008/09/18(木) 20:37:38
ベルトは バックルが金色ばかりだが これは いまの日本では どうか?
本体は満足だな
22おかいものさん:2008/09/19(金) 19:26:44
無理です
23おかいものさん:2008/09/20(土) 21:54:26
トップスはさ
2900円前後で売られてるピマコットンが品質いいよ
これより高価格帯で値段に見合わないのも正直あるからさ
発色も素材も「ピマ」はおすすめ

以上、基本情報でした
24おかいものさん:2008/09/20(土) 21:58:57
ヤフオクでさ、堂々と偽物を売ってる出品者が結構いるよ
もっともらしい解説や図説つけてるけど全部嘘
見る人は見ればすぐ分かると思うけど騙されないでね

以上、警戒情報でした
25おかいものさん:2008/09/22(月) 19:49:46
いらないです
26おかいものさん:2008/09/25(木) 12:04:49
>>25 お前がいらないです
27おかいものさん:2008/09/26(金) 22:04:55
「いつでもご返品ください」
とあるけど、何年も前のものでも
全額返金なんてしてくれるのかね?
当時の購入明細とかなにも残ってなさそうだけど
28おかいものさん:2008/09/27(土) 12:49:51
三年前にネットで買ったバーンコート 返品頼んだら、いい答じゃぁなかったな
出来るとは思うけど いきなり送り返しちまえば いいんじゃない
29おかいものさん:2008/09/27(土) 13:27:00
>>27
返品は自由だが、返金や交換するかは状況次第だw

>>28
米でも日でも紛れてオシマイw

30おかいものさん:2008/09/27(土) 23:51:57
>>29
まず問い合わせた方がよさそうね
31おかいものさん:2008/09/28(日) 00:07:32
>>28
>いい答じゃぁなかったな
表向きは大層なこと言ってるけど違うのか・・・
32おかいものさん:2008/09/28(日) 00:42:21
>>31
3年前に買った商品の返品ってだけで、ドン引きだろw
33おかいものさん:2008/09/28(日) 07:32:12
なんか寒くなってきたな。そろそろコートの出番が
34おかいものさん:2008/09/28(日) 12:59:19
いらないです
35おかいものさん:2008/09/28(日) 18:27:00
デブなお前はいらんだろうがなw
36おかいものさん:2008/09/28(日) 21:00:57
>>32
自分は4、5年かそれ以上前の品返品しようと考えてるぞ
なんせほとんど使用してないのに劣化しまくり
37おかいものさん:2008/09/28(日) 23:56:08
>>36
古いものが経年劣化するのは当たり前だろw
それが、交換の正当な理由になると思ってるのか?
38おかいものさん:2008/09/29(月) 01:02:58
自分は4、5年かそれ以上前の嫁返品しようと考えてるぞ
なんせほとんど使用してないのに劣化しまくり
39おかいものさん:2008/09/29(月) 01:20:45
>>37
容易に劣化するような素材を使うのが悪い。
or素材に欠陥があった。
40おかいものさん:2008/09/29(月) 17:00:42
アウトレットの商品って返品できるの?
というかサイズ交換希望なんだけど
41おかいものさん:2008/09/30(火) 00:26:37
だめです
42おかいものさん:2008/09/30(火) 18:54:39
カタログキター また買うぞ
43おかいものさん:2008/09/30(火) 20:24:21
こんなキッズカタログじゃヌケない・・・
44おかいものさん:2008/09/30(火) 21:18:31
頑張って抜いて下さい
45おかいものさん:2008/09/30(火) 21:25:06
あ・・・うっ!
46おかいものさん:2008/10/01(水) 22:07:05
アウターで無難なのは、どれなんですか?
47おかいものさん:2008/10/01(水) 22:08:45
ないです
48おかいものさん:2008/10/02(木) 08:03:36
黙れ エルエルバウアー
49おかいものさん:2008/10/04(土) 09:29:34
いやです
50おかいものさん:2008/10/04(土) 13:02:28
くだらんスレだね
有効な情報がない
51おかいものさん:2008/10/04(土) 18:09:27
真理です
52おかいものさん:2008/10/04(土) 22:57:12
有効な情報かどうかはともかく・・・個人的な感想でアレなんだが。
ちょっと前にエクスプローラー・ジャケットを買ったんだが、かなり良い感じだった。
今日みたいな日はさすがに暑いけども、ちょっと寒くなってきてからは重宝する。
そんなに厚めではないし、通気性も良さそう。
重ね着すれば、もうちょい寒くてもいけるかも・・・
わりと長めに着られると思いました。

なにより、内側にポケットが10個も!!
へたな散歩程度なら、カバンも要らないくらいだな。
知り合いのイタリア人(ナポリ出身)も「良いジャケットだね」と言ってました。

ま、あくまで個人的な感想ってことで・・・
53おかいものさん:2008/10/04(土) 23:35:27
無理です
54おかいものさん:2008/10/05(日) 01:42:01
>>52
外側4個に内側10個なの?
そんなに付いているように見えん、つかどう配置してるんだろ?
5552:2008/10/05(日) 02:21:28
>>54
え〜と・・・言葉で説明するとわかりにくいかもしれないけども、

両側の胸部分にジッパーつき、メッシュの大きめのが一つずつ。
それに重ねるように、もうちょい小さ目の(布製)が一つずつ。
さらにそれらに、右側にはマジックテープ留めの小さいやつ。左側にはペン指し(×2)。

ちょっと異論はあるだろうが、これで6つだろ?
そいで下のほうに、二枚重ねのポケットが付いているんで、これで10個。
下のほうのは、外側のポケットと同じ位置だから、財布なりなんなり入れても目立たない。

問題は、どこになにを入れたか、一瞬わからなくなることかな。

あ、ついでに、背中に縦に切れ込みがあって、
外からは見えないけど、内側にメッシュ部分もあるんで、風通しも良いと思う。
首周りにはフードも内臓されてる。俺は使ってないけど。

実際には、キャンバス生地1枚なんで、風が吹けばそこそこ寒いかもしれない。
本格的な冬には、オススメできないだろうね。
あとついでに、外のボタンつきのポケットは、若干ボタンがはずしにくい。
俺のだけかもしれないけど。ちょっと硬い感じがする。
ただ、マチがしっかりあるから、文庫本入れても問題ない。

こんな感じか。個人的な感想なんで、細かい突っ込みは無しだぜ。
56おかいものさん:2008/10/05(日) 07:25:16
いやです
5752:2008/10/05(日) 08:03:07
>>55
ありがとう。

http://cdni.llbean.com/is/image/wim/234411_0_46?wid=330&hei=295
は見てたんだが、ポケットの裏じゃなかったんだな、これww

というか、「16 pockets provide plenty of room for gear」って載ってたわww

>実際には、キャンバス生地1枚なんで、風が吹けばそこそこ寒いかもしれない。

豆のキャンバスブルゾン持ってるから、見当付く。
ハンドウオーマーもなさそうだし、秋までだな。
58おかいものさん:2008/10/05(日) 09:20:58
だっせぇ いらねぇよw
5952:2008/10/05(日) 11:53:47
>>57
え〜と・・52は俺なわけだが、言い忘れてた。
外はポケットが4つじゃなくて、下のポケットの横から突っ込むのがある。
内外合わせて、これで16個。

>>58
お前にはやらん!!
60おかいものさん:2008/10/05(日) 15:59:08
XL買ったんだが…さすがにデカイ…
61おかいものさん:2008/10/05(日) 16:00:34
トロピカルジャケットもポッケはそんな無いけど 今の季節軽くていい
62おかいものさん:2008/10/05(日) 16:10:01
・・XL・・あれほどやめておけと言われてたのに・・
63おかいものさん:2008/10/05(日) 18:47:32
サイトで商品一つ注文した。
次の日に商品発送のメールがきて、つまり2日目で商品が到着した。
注文確認のメールは商品が到着した日にきたわけだが、順番逆だし。
問題はなかったからよかったものの・・・。
64おかいものさん:2008/10/06(月) 10:12:03
>>52
有効な情報ありがとん
かわいいジャケットだね。
軽くて着やすそう
6552:2008/10/06(月) 22:50:32
・・・ごめん、さらに追加だ。
意外と軽くはないかも。特に肩と首周り。
でも、俺はそこも気に入っているけど。

うなじの辺りが暖かいわ〜。
66おかいものさん:2008/10/07(火) 07:29:38
しつこいよ馬鹿w
67おかいものさん:2008/10/07(火) 09:01:43
だな、くどいぞカス
68おかいものさん:2008/10/07(火) 16:41:45
やっと 買ってるんだ そっとしといてやれ
6952:2008/10/07(火) 19:16:12
申し訳ない。今は反省している。
7052:2008/10/07(火) 19:43:04
なんちゃって。
71おかいものさん:2008/10/07(火) 20:58:56
10日からセール始まるけど 円高で米豆が有利かしら
72おかいものさん:2008/10/07(火) 22:21:08
またウザイお前の投稿かよ
73おかいものさん:2008/10/09(木) 17:01:36
ガキは無視して 青山のジャケットのするわ
74おかいものさん:2008/10/09(木) 18:31:10
日本語おかしいと思いませんか?
75おかいものさん:2008/10/10(金) 01:40:07
三国人だから仕方ないw
76おかいものさん:2008/10/11(土) 14:19:18
お前は 四国人だょ
77おかいものさん:2008/10/11(土) 17:24:06
面白いとでも思っているのか?
78おかいものさん:2008/10/11(土) 20:56:35
79おかいものさん:2008/10/12(日) 02:33:22
>>76
オマエは、全四国人を敵に回した。
80おかいものさん:2008/10/12(日) 11:21:14
>>79
まぁ、全部で20万人位しかいないがw
81おかいものさん:2008/10/12(日) 21:12:34
82おかいものさん:2008/10/13(月) 22:44:10
フェイストルクLS、希望者全員分(6個)取って終了したぜっ!!!

フィエストルク欲しい人が多いのか、取り上げられることが多かったので
書いてみるぜっ! 特に面白くもないから、興味のない人は読み飛ばしてくれっ!!!

個々の事情で活動やめた人はいだけど、トルク取ってから来なくなった人はいなかった。
モシ白赤赤黒黒黒の構成(実際はここから1,2名少ない)でやることが多かった。

慣れてシーフを入れる余裕ができてから、トルクが出やすくなった。
活動時間中にトリガー取りをしないで済んだ。
メンバーの参加率が高かった。
トルク希望しないお手伝いさんの参加があった。
POP地点にソロで死なずに探索に行けるメンバーが複数いた。
其々の事情で活動やめた人はいだけど、トルク取ってから来なくなった人はいなかった。
等が早めに終わった理由だぜっ!!!
83おかいものさん:2008/10/15(水) 19:46:11
何を言ってやがる この金かくし こちとら江戸っ子でー
84おかいものさん:2008/10/15(水) 20:39:10
アメリカのサイトで、Filson 1?" Bridle Belt
30Inchしかなかったけど、それ以外のサイズが11月入荷予定になってる

今度注文してみよう
85おかいものさん:2008/10/16(木) 02:12:58
円高!
86おかいものさん:2008/10/16(木) 17:54:15
まだまだ
87おかいものさん:2008/10/17(金) 21:27:14
ウォン安!
88おかいものさん:2008/10/18(土) 03:02:52
まだまだ
89おかいものさん:2008/10/18(土) 14:30:14
何を言ってやがる この金かくし こちとら江戸っ子でー
90おかいものさん:2008/10/20(月) 20:01:40
エルエルバウアー うひゃ
91おかいものさん:2008/10/21(火) 21:34:03
リアル店舗で買い物してポイントカードのメンバーになったら
DMがガンガン来るんだけどw
92おかいものさん:2008/10/22(水) 21:37:51
あのメープルシロップはどう?美味いの?
瓶がかわいいからちょっと気になる。
93おかいものさん:2008/10/22(水) 22:52:50
>>91
利益吹っ飛ぶどころか赤字になるんでは
ってなくらい送りつけてくるね
94おかいものさん:2008/10/23(木) 19:07:19
厭きたなんて理由じゃ返品は 受け付けないな
看板に偽り有りだ
95おかいものさん:2008/10/23(木) 20:21:24
もう1年くらい何も買ってねぇのに、未だに
月2回くらいにペースでカタログが送られてくるんだが…。
もう買わないからいい加減にしてくれ。
96おかいものさん:2008/10/23(木) 21:45:25
>>93
またお前かよ
いいかげん だまれや
97おかいものさん:2008/10/27(月) 09:25:13
LLビーンは綿製の製品が多いな、綿は着心地はいいけど
汗で濡れるとなかなか乾かないからアウトドアには
不向きなんだよな。中にはハイテク素材を使った製品も
あるようだけど。
98おかいものさん:2008/10/27(月) 19:29:37
以前、シーズン最後に買い物をして、実際翌年になって着はじめたんですが、
きちんと洗ったのにすごく縮んだので、交換しようと思ったんです。
で、電話したら、前に買った物を交換するのか?って(少なくとも私は感じてしまいました)
対応だったので、もういいですと、言ってしまいました。

たぶんそのシーズンだったら問題なかったんでしょうけど。
クレーマーと思われてブラックリストとかに載ったらマズイと思ったのです、

衣料品関係の友人に言ったら、いつでも返品が謳い文句なんだから
それはおかしいといってくれましけどね。

交換期限とか事実上制限があるなら、明記してほしいなと思いました。
99おかいものさん:2008/10/27(月) 19:37:14
確かに。
でもここの製品で登山しようと思う馬鹿はいないんじゃないか?
ハイテク製品なら、他にいくらでも選択肢があるからな。

面白いもんで、俺も一時期そういうハイテクウェアを買いまくった。
でも飽きるんだわ、ああいうのって。

生死をかける登山なんかしないし、
カタログスペックの少々の違いなんか問題にならない。
各メーカーを一通り揃えたら、あとはよほど画期的な新製品だけ
押さえておけばもう充分なんだよね。

だから戻ってきたんだが、やっぱり良いよLLビーン。
もちろんアウトドアに限らず、他にも諸々散財してるが
綿にしろウールにしろ自然素材の感触ってのはホッとする。
100おかいものさん:2008/10/28(火) 02:52:31
ジャパンフィットって何?
101おかいものさん:2008/10/28(火) 09:45:34
実際LLビーンのウェアでは縦走登山とか、そういうハードな
アウトドアでは使えないだろうな。そういうウェアはモンベルとか
パタゴニアとかノースフェイスがいいだろうけどね。でもLLビーンは
落ち着いたデザインの物が多いから、飽きずに長く着られる物が
多いと思う。
>>100
ジャパンフィットは日本サイズという事。
102おかいものさん:2008/10/28(火) 11:59:15
豆はカジュアルブランドだよ。
なんちゃってアウトドアだから、そこんとこ間違えるとダメ。
103おかいものさん:2008/10/28(火) 12:39:43
パタゴニアってw
豆よりヒドイだろ・・・
104おかいものさん:2008/10/28(火) 13:32:29
ユニクロのTシャツの襟ってもって1シーズンだよね?
ここのTシャツはだいぶ高いけど大丈夫ですか?
誰か背中押してください
105おかいものさん:2008/10/28(火) 16:45:13
>>100ありがとう
定番商品で無難な長袖シャツおすすめありますか?
106おかいものさん:2008/10/28(火) 19:27:35
>>104
俺のユニクロT、もう3年くらい着てるけど襟はまだ耐えてるよ…。
107おかいものさん:2008/10/28(火) 20:05:29
>>106
つまり、あんたはユニクロTを買えとw
108おかいものさん:2008/10/28(火) 20:16:51
俺のユニクロTも三年は余裕。ユニクロもやたら長持ちするから。
エルエルはしかし、さらに頑丈だろ。
ここのトートバックは20年ぐらい使ってるが、全然平気。
109おかいものさん:2008/10/28(火) 20:52:23
豆のロゴ入りのT着て洗車してたら 若いのに羨ましーそうに見られたよ
110おかいものさん:2008/10/28(火) 21:58:20
んな分けない。
111おかいものさん:2008/10/28(火) 22:36:13
一方、コネティカット州で4人の子供を育てるペイジ・グロウニーさんは
「そのくらいのお金はかかって当然だと思う。
彼女にLLビーンのタートルネックを着ろっていうの?」とペイリン氏を弁護している。
112おかいものさん:2008/10/29(水) 08:14:23
アメリカ本国でもアウトドアウェアはパタゴニアやマーモットは
比較的高価格帯だろうけど豆やコロンビアは学生でも買える
商品が多いらしい。
113おかいものさん:2008/10/29(水) 21:11:43
ラギッド感溢れる…
ってのが売りだからねぇ

>>104
店舗のセールで買えば
一枚1500円くらいで買えるから
待ってから買ってみてもいいと思うね
114おかいものさん:2008/10/29(水) 22:33:44
115おかいものさん:2008/10/30(木) 07:32:24
>>113
ありがとう!

店舗のセールは年末ですか?年明けですか?
116おかいものさん:2008/10/30(木) 11:20:03
>>115
一部のTシャツ類2枚で3000円とか、その手の値引きなら
随時やってる。


店舗のセールの開始時期って大々的に知らせてたっけ?
117おかいものさん:2008/10/30(木) 15:00:36
Tシャツは終わってるから無理
118おかいものさん:2008/10/31(金) 07:14:27
長袖Tは? 安くなってない?
119おかいものさん:2008/10/31(金) 16:52:08
常時池
120おかいものさん:2008/11/02(日) 11:59:55
もう、アメじゃクリスマス進行なの?
一昨日買ったものが、年明けに来るのかなぁ。
121おかいものさん:2008/11/02(日) 12:47:29
不景気だから速攻来る
122おかいものさん:2008/11/03(月) 14:07:26
>>120
11月中旬までは大丈夫だろ。2週間位。
12月に入ると1ヶ月程度は掛かる
123おかいものさん:2008/11/09(日) 13:35:02
実感かぃ
124おかいものさん:2008/11/10(月) 18:48:47
ボーナスでさぁ、どのコート買うか迷ってるんだぁ
やっぱり定番からかなぁ
125おかいものさん:2008/11/10(月) 20:00:16
>>124
フィールドコートか?あれはいいぞ。
一番暖かいプライマロフトのを買いたまえ。
126おかいものさん:2008/11/10(月) 21:10:05
オリジナルフィールドコートは綿で充分だ
むしろ、暖冬気味に丁度よい
本当に寒いときにはインナーを工夫すればいい
それにしても着心地がよいぞこいつは
127124:2008/11/11(火) 12:54:55
やっぱり最初はオリジナルフィールドコートかなぁ?

皆、何色にしたの?
128おかいものさん:2008/11/11(火) 15:53:11
フィールドコートのボタンは縫い付けが 甘い
すぐ取れちまった 三年越しで 愛用してるけど
129おかいものさん:2008/11/11(火) 16:34:46
カタログ
キタ━(。A。≡(。A。)≡。A。)━!
130おかいものさん:2008/11/12(水) 21:40:41
>>127
僕は典型的なサドルを持ってる。
けど、春用にストーンも買おうか迷い中。
131おかいものさん:2008/11/12(水) 22:32:35
そうかぁ…ボタンの縫い付けが甘いんだぁ
でもそういうの直すと益々愛着わくよねぇ

2着も買うなんて贅沢だなぁ羨ましいなぁ
やっぱりサドルが定番なんかなぁ迷うなぁ
132おかいものさん:2008/11/12(水) 22:44:42
もう、フィールドコートが話題になる季節だね
おいらのはオリーブ
ちなみに、袖口はボタン部を残して外に折り返してる
133おかいものさん:2008/11/12(水) 22:56:20
袖を折り返すのは基本だよな
134おかいものさん:2008/11/12(水) 23:07:07
俺はさらに襟を立てる。すぐに倒れるけど
135おかいものさん:2008/11/13(木) 12:28:39
お前のちんぽみたいだなw
136おかいものさん:2008/11/13(木) 13:19:06
サドル→ストーン→オリーブ
それぞれ10〜15年づつ着たが
やはり5年目くらいからはよれてくるな
まあそれが味なんだが
137おかいものさん:2008/11/13(木) 19:48:22
>>136
何才なんですかっ!?
138おかいものさん:2008/11/13(木) 21:55:07
サドルを10年くらい着ているが、ショルダーのあたる肩は少し白っぽくなった。
水洗いすると一発で色が落ちる素材なので、一度も洗っていない。
街で着ている分には汚れないし。
139おかいものさん:2008/11/13(木) 22:04:00
ところで、フィールドコートの保温素材は、
何年前からプライマロフトになったの?
140おかいものさん:2008/11/14(金) 07:24:28
>>139
去年新たに従来のコットンとウールに加わった
日本ではコットンモデルで充分な気がする
141おかいものさん:2008/11/14(金) 10:09:08
>水洗いすると一発で色が落ちる素材

おいおい、これって本当?
今年春先に買って今年デビューさせようと思ってんだが洗濯機で洗えないの?
142おかいものさん:2008/11/14(金) 11:09:00
>>141
直営店の店員さんは洗ってると言ってた。
143おかいものさん:2008/11/14(金) 13:36:58
武蔵野が本店?他の支店で置いてない商品も本店なら
売っているかな?
144おかいものさん:2008/11/14(金) 13:53:37
店に聞け
145おかいものさん:2008/11/14(金) 14:27:13
去年、おろし立て(オリーブ)で1回だけ、
一応、警戒して単独で洗濯機回したけど
色落ちした感じはなかったよ
146おかいものさん:2008/11/14(金) 19:48:05
今年から始まったハンティングコートってどうなんだろ?
買った人いる?
147おかいものさん:2008/11/14(金) 20:56:12
どれだよ
148おかいものさん:2008/11/14(金) 23:14:29
149おかいものさん:2008/11/14(金) 23:18:37
150おかいものさん:2008/11/14(金) 23:25:22
151おかいものさん:2008/11/14(金) 23:31:41
152おかいものさん:2008/11/14(金) 23:37:12
153おかいものさん:2008/11/14(金) 23:43:58
154おかいものさん:2008/11/14(金) 23:47:21
155おかいものさん:2008/11/14(金) 23:55:28
156おかいものさん:2008/11/15(土) 00:01:57
157おかいものさん:2008/11/15(土) 02:39:02
158おかいものさん:2008/11/15(土) 06:22:25
オリジナルフィールドコートって去年ブルーのが出てなかったっけ?
いいなと思ってたんだけど見つからん
159おかいものさん:2008/11/15(土) 09:27:13
>>144
店に聞いたって「色落ちする可能性はあります」とか、逃げ口上しかないんじゃね?
ここに限らず最近の店員って自分の店の商品使ってたり、詳しい奴らは一人もおらんし
特に若い女だと基本の接客対応もできず、商品知識のない馬鹿が多いと思う今日この頃
コールセンターのおばちゃんの方がよほどマシwww
160おかいものさん:2008/11/15(土) 09:45:53
>>159
アホか。コースセンターこそ、派遣ばっかりだよ。
豆みたいな店は、むしろ「ファンだからバイトしている」という女の子がいるから、
そういう店員をつかまえて話を聞けば結構な情報が得られる。
必要な情報を十分な情報源から得られないというのは、今や自己責任ですよ。
161おかいものさん:2008/11/15(土) 09:59:49
>>148-157
1人だとストッパかかるしよく文になったもんだな
162おかいものさん:2008/11/15(土) 10:17:32
>豆みたいな店は、むしろ「ファンだからバイトしている」という女の子
脳内妄想がキモイな そういう女と結婚するか?
163おかいものさん:2008/11/15(土) 11:11:30
LLビーンはサイズがでかすぎる。他のUSブランドのサイズに
比べても大きいような希ガス。だが無骨なデザインで
長く着られそうだな、作りもやたら丈夫だし。
164おかいものさん:2008/11/15(土) 11:27:50
デカイだけならダウンサイズすればいいんだがな
問題は・・・日本人の体型
165おかいものさん:2008/11/15(土) 11:30:55
>そういう女と結婚するか?
ど、どうしてそういう発想になるの??
ってか、童貞ですか?
166おかいものさん:2008/11/15(土) 18:24:38
>>165
けつ毛の処理に悩む女乙!
167おかいものさん:2008/11/15(土) 20:36:42
XL買ったんだが…さすがにデカイ…
168おかいものさん:2008/11/15(土) 21:47:08
>>167
またオマエかw
169おかいものさん:2008/11/15(土) 23:13:14
170おかいものさん:2008/11/15(土) 23:37:45
XLなんて一体どんなヤツが着るんだ?
身長2m超のニガーか?
171おかいものさん:2008/11/16(日) 08:17:46
>>170
おまえな、言っていいことと悪いことがあるぞ。
172おかいものさん:2008/11/16(日) 08:49:49
身長より胴回りだな
普通の力士ならボタンを留めることができるかも
173おかいものさん:2008/11/16(日) 09:12:11
普通の力士ねー 両国ショップだろ
174おかいものさん:2008/11/16(日) 11:02:32
LLビーンの場合同じサイズでもレギュラーとトールが
あるからな、XLのトールだったら相当でかいだろうな。
もともと作りがでかいんじゃないのかな、豆は。
カタログに載っている外人のモデルもたまに明らかにサイズでかい服
着ているヤツいるしな。
175おかいものさん:2008/11/16(日) 12:15:16
アウターはメタボ体型対応がデフォだから
176おかいものさん:2008/11/16(日) 15:08:09
177おかいものさん:2008/11/16(日) 19:37:43
LLビーンのシャツやダウンってユニクロとそれ程、品質は変わらんかもしれん。
ユニクロとビーンのコットンシャツは手触りやカラーがほぼ同じだった。
どちらとも綿100%、ゴアテックスのようなハイテク素材を使ったウェア以外は
そこらの物と同じだろう。
178おかいものさん:2008/11/16(日) 19:42:35
>>177
「綿」と一括りにすんな
色々な種類とクオリティーのが混在する
ビーンのは高品質でユニクロとは物が違う
179おかいものさん:2008/11/16(日) 21:04:17
買うときには変わんないが、ワンシーズンで毛玉だらけになったり、型くずれで
デロデロになる使い捨て商品と一緒にすんな。
180おかいものさん:2008/11/16(日) 21:08:49
UNIQLOのシャツは一回洗濯すると生地が死ぬ
181おかいものさん:2008/11/16(日) 22:58:49
>>178
確かにユニクロとは違うが高品質ではなかろうてw
182おかいものさん:2008/11/17(月) 10:41:20
袖丈はLで良いんだが、胴回り太過ぎ。
MのTLだと多少はマシなんだろうが、シャツだとネックがキツいかも(当方40cm,Mだと15-15 1/2)。
183おかいものさん:2008/11/17(月) 12:14:42
>>177
>LLビーンのシャツやダウンってユニクロとそれ程、品質は変わらんかもしれん。

豆が高品質ってより、ユニが低品質w

両者の比較なら豆が高品質だな。
184おかいものさん:2008/11/17(月) 12:28:42
マイクロスウェード・キルト・ダウン買った。
ファスナーが閉めづらいのがちょっと問題。
慣れれば大丈夫かな。
185おかいものさん:2008/11/18(火) 20:30:19
アクアスキュータムとか、ハイブラも随分買ってきた俺からみても、
ここ、L.L.Beanの縫製はなかなかのもんだよ。
ステッチが細かいんだ。頑丈なわけだよ。
186おかいものさん:2008/11/18(火) 21:40:17
縫製がいいといえばショップの「お直し」はどうなんだろうか?
袖詰めも受けてくれるようなんだけど少し躊躇(元がいいだけに)で悩み中
187おかいものさん:2008/11/19(水) 11:28:37
ビーンはいいねえ。品質グー。ただサイズが 同じサイズでも ムラがある。日本でサイズを設定してくれ
188おかいものさん:2008/11/19(水) 13:55:03
日本でサイズ設定したら小さくなるからやめてw
189おかいものさん:2008/11/19(水) 16:48:47
XL買ったんだが…さすがにデカイ…
190おかいものさん:2008/11/19(水) 19:14:59
XLって、若ノ鵬とかデーブ大久保が着るサイズじゃないの?
191おかいものさん:2008/11/19(水) 19:19:53
今日届いた米カタログ見てたらメープルシロップ安いんだが
これって日本からでも買える?
192おかいものさん:2008/11/20(木) 09:41:24
シロップ、お店で売ってるのを見た気がする。
193おかいものさん:2008/11/20(木) 10:33:46
買える
日本のサイトにも載ってる
194おかいものさん:2008/11/20(木) 10:39:33
今年もネルシャツとウォームアップジャケットの季節がやってまいりました
195おかいものさん:2008/11/20(木) 12:51:57
どなたか女性でラムウール・ダッフル・コート
を買った方いらっしゃいませんか?
店舗にはなく通販しか買えないとのことで躊躇してます。
196おかいものさん:2008/11/21(金) 00:36:14
いません
197おかいものさん:2008/11/21(金) 01:06:38
>195
3年前に買ったけど、フードの裏地がチープだった。
ダブルフェイスで作るか、裏地にも気を配った素材を
使って欲しかった。表生地はちょっとゴワゴワで
女性用なのだから、もう少し柔らかいウールの方が
良かった。でも、縫製は最高でした。今シーズンで三冬目
だけれど、びくともしません。あと5年位は平気だと思う。
198おかいものさん:2008/11/21(金) 06:54:45
愛用のフィールドコート、今年で13年目。

色あせ、擦れなどで、良い雰囲気です。
199おかいものさん:2008/11/21(金) 07:34:21
自己満乙
200おかいものさん:2008/11/21(金) 07:53:00
>197
買った方がいらっしゃって良かったです。
手触り等は好みの問題だとしても、
チープさは注文して品物を見てみるしかないですね。
ありがとうございました。
201おかいものさん:2008/11/21(金) 08:14:11
着古してくたびれた風合いもサマになるのがLLビーン品質だな
202おかいものさん:2008/11/21(金) 09:48:16
2シーズン目からようやく馴染んでくる豆クオリティ
今年買ったスウェットの凄まじい遊び毛もようやく収まり一安心の今日この頃です
203おかいものさん:2008/11/21(金) 12:35:00
着倒して出てくるヤレ感やクタクタ感は何もビーンだけに限った事ではない
204おかいものさん:2008/11/21(金) 13:35:00
>>203
いや、ユニクロなんかのそれは単なる劣化だけど、
豆のは使い込んだ道具が手に馴染んでより一層使いよくなっていく感じ
ボロボロになるのと風合いが出るのとは違う
205おかいものさん:2008/11/21(金) 16:54:14
店行ったら、ウォーム・アンド・ライトのジャケット等が
値下げしてた。

メンズのウォームアップ・ジャケットを見に行ったんだけど、
パーカしか置いてなかった。他の店舗にも置いてないのかな?
ところでジャケットは今ネットで1000円引やってるね。
そしてパーカは今ネットで購入できないと表示されてる。
206おかいものさん:2008/11/21(金) 16:58:31
ユニクロよりもGAPの方が、デロデロ化激しいよね。
207おかいものさん:2008/11/21(金) 19:11:03
>>204>>206
つーか何で豆との比較対象がユニやギャップなんだよw
他にもメーカーあるでしょ。
208おかいものさん:2008/11/21(金) 20:15:49
>>205
え〜っ、もう冬物値下げ始まってるんだ〜?
実は円高差益の還元でわっ!?
209おかいものさん:2008/11/21(金) 21:43:47
>>208
いつも通り、売れてないからじゃない?
レディースのフリフリシャツとかは定価だったな。
210おかいものさん:2008/11/22(土) 16:51:54
>>205 米サイトでパーカー セールに回ったからな
店舗でも安くなるよ そして今期で廃盤さ
211おかいものさん:2008/11/22(土) 20:55:34
去年みたく冬物全品セールとかなるかな(≧∀≦)
212おかいものさん:2008/11/22(土) 21:52:48
>>210
最近きた日本カタログでも、そういえばパーカー消えてた。
213おかいものさん:2008/11/22(土) 22:48:51
>>207
>他にもメーカーあるでしょ。

例えば?
オックスフォードのボタンダウンに限れば、ランズのは直ぐにヘロヘロになったけど、
豆のはシャッキリしてたな。
214おかいものさん:2008/11/23(日) 10:07:06
ビーンのは別格に長持ちなわけだが、ユニクロもビーンには負けるが、
かなり長持ちするよ。
215おかいものさん:2008/11/23(日) 19:53:45
ビーンの紺ブレ買った人いる?
216おかいものさん:2008/11/23(日) 22:33:31
いない
217おかいものさん:2008/11/24(月) 15:37:33
218おかいものさん:2008/11/24(月) 20:14:35
ブレザーとか上着は 近所に沢山ある 青山のほうが無難 物もいい
豆はあくまで カジュアルな
219おかいものさん:2008/11/25(火) 17:40:02
マメのウールのセーター買ってちょうど2年、
相当ヨレてきた、毛玉も凄い。
220おかいものさん:2008/11/25(火) 19:12:46
玉毛も凄くないですか?
221おかいものさん:2008/11/26(水) 02:57:36
ヴォーヴォー
222おかいものさん:2008/11/26(水) 09:13:43
機能性は別にして作りの丈夫さだけは超一級品w
223おかいものさん:2008/11/26(水) 09:47:44
まあな、丈夫なのは確かだがそれだけでは要求を満たせない
アウトドアーウェアーなんかは他のメジャーどころ(ノースとか)に分がある
224おかいものさん:2008/11/26(水) 11:52:21
マメで多いコットン製のシャツやパンツなど本当のアウトドアじゃ
使い物にならんだろうな。普段着るだけならいいけど。
225おかいものさん:2008/11/26(水) 13:09:52
ユニクロのなんちゃって高機能素材といい街中でアウトドア気分に浸るにはちょうどいいんじゃないの?
化繊下着なんか街中だと静電気は凄いわ肌が乾燥しすぎるわで過剰性能だし着心地もやっぱイマイチw
226おかいものさん:2008/11/26(水) 20:22:02
>>223
だから、豆が本格アウトドアウェアメーカーだと考えてる奴なんて、いないってw
227おかいものさん:2008/11/26(水) 20:53:38
何ココ?
カタログしつこい。月2回も送ってくるけど…
ゴミ増えるし申込書シュレッダーかけなきゃならんし面倒。
そんな頻繁に送ってこなくて良いです
228おかいものさん:2008/11/26(水) 20:56:32
1度買うと、1〜2年何も買わなくても月1〜2回ペースで
送られてくる。マメとパタゴニアは頼んでもないのに
ご丁寧にカタログくれるから。
229おかいものさん:2008/11/27(木) 02:22:12
まあ>>227>>228は同じ人だろうと思うけど銅管
230おかいものさん:2008/11/27(木) 04:01:55
雨サイトでID忘れたから、再登録したらカタログが2冊届くw
でもたまに1冊だから、抜けを防ぐと言う意味では無駄じゃないのかも。
231おかいものさん:2008/11/27(木) 07:32:24
所詮二流、三流のメーカー
232おかいものさん:2008/11/27(木) 09:24:53
>>231
誤解してたの?
233おかいものさん:2008/11/27(木) 09:30:39
>>226
その割には極寒仕様のアウターが充実してたりするんな
アラスカ筆頭に冬の気候が厳しい地域を抱えてるからかな

米カタログの話だけど、確かに送ってきすぎ
あれって経費どれくらいかかるんだろうな
俺が買った約100ドル分商品の利益なんて飛んでると思える
234おかいものさん:2008/11/27(木) 10:20:15
毎年いまの時期は送料無料だしな、よほど儲かっているか
売れないのか・・・・。
235おかいものさん:2008/11/27(木) 16:56:16
今ポスト見たら、またカタログ入っていた。
まだ年内に2回は送り付けられてくるだろう。
236おかいものさん:2008/11/27(木) 19:28:20
物は良いよ確かに 一度買ったら好きになる者の方が絶体多い

237おかいものさん:2008/11/27(木) 21:17:06
フリース着てショルダーバックかけてたら、ショルダーのひもに
フリースの毛玉がポロポロと・・・。
こういうものですか?
238おかいものさん:2008/11/27(木) 21:31:37
そういうもの。
239おかいものさん:2008/11/27(木) 21:33:55
フリースは摩擦に弱いな
240おかいものさん:2008/11/27(木) 21:45:45
バックやリュックは耐久性の面ではカリマーやコロンビアより上?
241おかいものさん:2008/11/28(金) 09:20:44
耐久性はグレゴリーが1番良い、米軍にも納入実績がある。
でも使ったことがないから詳しい事は知らん。
242おかいものさん:2008/11/28(金) 10:35:00
>>240
カリマーやコロンビアよりは非ファッション実用本位に寄ってると思う
生死を分ける局面を想定するようなところで使うなら選択しない方がいいが
普通のハイキングレベルでは全然問題ない
243おかいものさん:2008/11/28(金) 19:35:06
カリマー ジョーブラウン ジャガーセブン
昔の名機 リュック
244おかいものさん:2008/11/28(金) 20:36:52
新聞折り込みチラシにクーポンついてた。
1000円以上で500円引きってすごくない?
245おかいものさん:2008/11/28(金) 20:41:14
低額商品単品買いなら
246おかいものさん:2008/11/28(金) 20:46:21
やはり全盛期は90年代前半〜中盤位?クラスの九割の人が持ってた気がする。
247おかいものさん:2008/11/29(土) 14:04:07
マメ買うならモンベルかコロンビア
248おかいものさん:2008/11/29(土) 14:55:29
コロは縫製が甘い飢餓。
249おかいものさん:2008/11/30(日) 02:46:44
>>248
それだけはないと思うぞ。実際来てたら。
250おかいものさん:2008/11/30(日) 12:50:04
まあ縫製くらいしかLL.Beanに良さはないからね
251おかいものさん:2008/11/30(日) 14:29:37
俺はフィールドコートとか、ここのコットン製品が好きだ。
丈夫で使いやすい。
252おかいものさん:2008/11/30(日) 17:26:40
コットン製のウェアは普段着るぐらいならいいけど、
アウトドアにはまず向かない。雨に濡れるともうギザヤバす
253おかいものさん:2008/11/30(日) 20:56:32
コロンビアは縫製が甘いだろ
ボタンなんかポロポロ取れるのはもはや常識
254おかいものさん:2008/11/30(日) 23:25:29
>>252
本格アウトドアウェアじゃないんだから、雨の日は傘を使えってw
255おかいものさん:2008/11/30(日) 23:55:48
登山では夏期シーズン以外、肌に直接ウールシャツがセオリーだけどな。
濡れても体温が奪われない
256おかいものさん:2008/12/01(月) 00:03:08
肌に直接ウールシャツ
キスリング背負って
羽根付きのチロリアンハット被ってる
ような
257おかいものさん:2008/12/01(月) 02:24:51
>>255
たしかにマンコが濡れるたびにマン毛から体温が奪われてたら大変だろうな
258おかいものさん:2008/12/01(月) 07:09:53
豆は本格じゃない、ってことでスレの同意は取れてるのに、
本格的な使い方に拘ってるバカがいるなw
259おかいものさん:2008/12/01(月) 12:48:10
>>253
確かにコロは4〜5年前に縫製レベルがガタッと落ちた時期があった。
変なところにマジックテープ使って紐が絡んですぐダメになったり
細かいところも本当にダメダメになったんだ。

でも最近は少し持ち直しているように思う。
260おかいものさん:2008/12/01(月) 16:37:29
本格的な山やなんて ここには いねーよ
疑似もいいとこ 豆けなす 資格ねーよ

261おかいものさん:2008/12/02(火) 14:06:11
グースダウン買った。
値段の割にダウンのボリュームもあるしなかなか良いね。
262おかいものさん:2008/12/02(火) 22:58:43
その値段だからダウンにボリュームがあるんだろw








俺もダウンベスト買った。ちょっとモコモコしてるけど満足。
263おかいものさん:2008/12/03(水) 10:51:22
>>262
いやー。この価格帯だと値段に比例してペラペラになっていくでしょ。
264おかいものさん:2008/12/03(水) 21:23:45
>>263
日本語がおかしいぞw
265おかいものさん:2008/12/03(水) 23:10:26
いや、通じてるよ
266おかいものさん:2008/12/03(水) 23:20:42
>>264
高くなるほどダウンの質が上がって量が減る=ペラペラになる、ってこと。
そもそも >>261 の「値段のわりに」ってのが皮肉なのかわかってないのかw
それを >>262 が逆説的に肯定したのに >>263 が否定的に肯定してるからチグハグな流れになってる。

とユトリ向けにわかりやすく説明してみた。
267おかいものさん:2008/12/03(水) 23:34:34
>>262はフェザーで、と言いたかったんじゃないのか。
268おかいものさん:2008/12/03(水) 23:56:42
「値段に比例してペラペラ」、が『日本語として』おかしいだろw

「ペラペラ」の部分を他の日本語に置き換えてみな?
269おかいものさん:2008/12/04(木) 00:16:56
別に・・・普通に通じるけど
270おかいものさん:2008/12/04(木) 00:53:29
普通だと思うけど、、、

「ペラペラ=薄さ」だから置き換えると「値段に比例して薄くなる」

ああ、本来だと比例という言葉を使うなら「高→低」「大→小」「多→少」が連動してなきゃならないから
ここは「反比例」を使ったほうがよかったってことか。
それはそれで正論だが「薄さの度合い」って意味じゃ「比例」でいいんじゃないか。
値段が高くなると薄さの度合いが大きくなる=より薄くなる

と釣られてみる。
271おかいものさん:2008/12/04(木) 01:03:31
そんなことよりウィンドブロック使ったウィンドチャレンジャーフリースって蒸れないのかな。

街中の防寒用ならウィンドプロを使ったSuper200フリースとどっちがいいのかな。

例えばユニクロのヒートテックインナーの上に直に羽織って2月の東京の朝を歩く場合。
272おかいものさん:2008/12/04(木) 11:00:51
            >>261視点           >>262視点
     安物            一般向け                 高品質 

ダウン削ってペラペラ   モコモコしてるがあったか   ダウンの質が良くて薄くてあったか

だから薄けりゃ高い訳じゃない感じ。
豆は真ん中って事だろ。
だから>>261は安物ラインに近い値段でもダウンの量はあるねと
>>262は本当の安物を眼中に入れてないので
高いのに比べりゃ安物がモコモコしてるのは当たり前だろと
視点が違うから話がずれてると見る。
273おかいものさん:2008/12/04(木) 18:22:18
そうですか。それは良かったですね。
274おかいものさん:2008/12/04(木) 20:25:57
今さっきダウンタウンベスト注文した。175センチ65キロでS。
275おかいものさん:2008/12/04(木) 22:27:36
そうですか。それは良かったですね。
276おかいものさん:2008/12/05(金) 12:18:22
↑あほ
277おかいものさん:2008/12/05(金) 14:00:30
↑馬鹿
278おかいものさん:2008/12/05(金) 19:04:06
初めてLLbeanで購入して一週間、
さっそく噂のカタログが届いた。
279おかいものさん:2008/12/05(金) 19:15:35
そうですか。それは良かったですね。
280おかいものさん:2008/12/05(金) 21:31:52
↑ちんかす
281おかいものさん:2008/12/06(土) 00:16:11
↑ちんかす以下
282おかいものさん:2008/12/06(土) 11:18:35
店で買ってもカタログは来るの?
283おかいものさん:2008/12/06(土) 13:31:06
ダウンベストのネット在庫いきなり売り切れ続出だぜ?
284おかいものさん:2008/12/06(土) 13:39:59
この寒波、参ってるぜ
最近のぬるい温暖化気象で厳寒仕様のアウター全部処分しちまってるorz
改めて買い直すのは微妙だ
285おかいものさん:2008/12/06(土) 14:00:34
>>284
豆と関係なくね?
286おかいものさん:2008/12/06(土) 14:10:03
オリジナルフィールドコート到着記念真紀子
11月19日の注文にしては早いかも・・
287おかいものさん:2008/12/06(土) 20:09:15
>>286
今のフィールドコートのボタンは、”LLbean”の刻印が入っていますか?
288おかいものさん:2008/12/06(土) 20:18:00
>>287
去年末に買ったのにはあった
っても安っぽいプラ製ボタンだけどな(刻印というか成型エンボス)
これ以上悪くなりようがないw
289286:2008/12/06(土) 20:33:50
>>287
入ってますです
290おかいものさん:2008/12/06(土) 21:38:04
とりあえず豆は安い
291おかいものさん:2008/12/06(土) 21:42:22
そんなことはない
納得価格ではあるが平均的なシャツの値段は8千円前後
ユニクロ層にはちょい敷居が高い
292おかいものさん:2008/12/07(日) 00:52:30
>>291
日本で買うなよw
293おかいものさん:2008/12/07(日) 08:55:07
冬服セールまだぁ?
294おかいものさん:2008/12/07(日) 12:18:05
この間、豆の店に行ってみたら定価より少し安く売ってたよ。
295おかいものさん:2008/12/07(日) 12:21:00
円高還元セールはあるかも知れん
福袋は期待できるかも
296おかいものさん:2008/12/07(日) 14:41:15
>>295
冬物は発注済みだから、一々還元せんだろ。
297おかいものさん:2008/12/08(月) 10:56:50
もともと豆は定価が安いからな、アウトドアブランドとしては。
298おかいものさん:2008/12/08(月) 13:16:39
店で買ってもカタログは来るのおおおおおおおおおおおおおおお?
299おかいものさん:2008/12/08(月) 13:30:28
メンバ登録もしてるけど店からカタログとかが届いたことはないな
もっとも、年に1回利用するかどうかだけど(スタンプ貯まらんw)
米はしつこい(もう、俺からの利益はカタログ経費でd$だろw)
300おかいものさん:2008/12/08(月) 17:43:00
米の方、登録してる住所の表記を少し変えたら以降カタログが2冊届いてるわ
301おかいものさん:2008/12/08(月) 18:17:22
カタログうぜぇ・・・、次ぎ来たら受け取り拒否しる。
302おかいものさん:2008/12/08(月) 19:34:12
品物いいなぁ 全部欲しくなる 廃盤寸前に ウォームパーカー買えて
よかったー うれしぃーーー
303おかいものさん:2008/12/08(月) 20:42:27
お前だけだ馬鹿
304おかいものさん:2008/12/08(月) 20:48:16
流行の 黄緑のダウン着てるのが 馬鹿 ガキ
305おかいものさん:2008/12/08(月) 21:01:40
こんな文章書く奴にバカとか言われたくないなぁ
306おかいものさん:2008/12/09(火) 18:28:40
お前の 宿命だーな
307おかいものさん:2008/12/09(火) 19:24:27
>>298
店で買ったときにポイント会員に登録したらカタログ来たよ。
つーかDMがすごい来るぞw
308おかいものさん:2008/12/09(火) 20:04:54
1度購入してしまうと1ヶ月に1〜2回は
必ずDMかカタログが送りつけられてくる
309おかいものさん:2008/12/09(火) 20:37:17
送られて来たって、こっちは何の問題もないけど・・・
あんだけカタログだのクーポンをガンガン送っても、元はとれてるのだろうか
310おかいものさん:2008/12/09(火) 21:18:13
オレのネル裏付Gパンを洗濯してたオフクロが、あたしも同じのが欲しいと言い出した。
日本のショップじゃ売ってないから先週米にオーダーした。
速く届くといいな。
いつもありがとよ、母ちゃん。
不出来な息子のクリスマスプレゼントだぜ。
311おかいものさん:2008/12/09(火) 22:02:35
>>310
ネル裏地付きって履いててゴワゴワしない?

これかいっそエドウィンあたりのゴア貼ってあるのにしようかと思ってるんだが。
312おかいものさん:2008/12/10(水) 00:10:36
>306
消え失せろ基地外めが
313おかいものさん:2008/12/10(水) 12:39:42
裏地付きジーンズは肌触り気持ち悪くないか?
なのでジーンズは普通ので寒い時は下にタイツ履いてる
314おかいものさん:2008/12/10(水) 12:43:15
寒い季節は素足に履いて(普通はそうだが)
ヒンヤリしなくて暖かいメリットの方が上じゃね?
315おかいものさん:2008/12/10(水) 13:36:33
裏付き、ふつうに暖かくてイイよ
少し生地が厚めのジーンズって感じ
何度か洗えば馴染んでくるし、寒がりなオレには欠かせない逸品
冬は裏付き、それ以外は502なオレの感想ですた
316おかいものさん:2008/12/10(水) 17:37:32
裏地付きやゴアウインドストッパー入りのジーパンは
バイク乗りにはいいかもしれん。
317おかいものさん:2008/12/10(水) 17:39:54
ジーンズでバイク乗るな
事故ったらアスファルト足おろしだぞw
318おかいものさん:2008/12/10(水) 19:00:06
裏地付きチノは最高だよ!
319おかいものさん:2008/12/10(水) 20:39:44
ビーンの裏地チェック柄は好きだ
どうして見えないところがシャレているんだ?
それを外見のデザインに活かしてくれw
320おかいものさん:2008/12/10(水) 21:08:42
昨年、ナイロン製パンツのフリース裏地付きを豆の店で
見かけたんだがネットじゃ売ってないみたいだ。
321おかいものさん:2008/12/10(水) 21:29:51
ネットで買える類似品ならユニクロにあるな・・・ダサいけど
322おかいものさん:2008/12/11(木) 10:07:14
ウニと豆じゃ品が全然違う件
ダサさは共通だが
323おかいものさん:2008/12/11(木) 13:35:51
豆のメリットは同じの着ている人に至近距離(電車の中とか)で遭遇して
「あちゃー・・・」って気持ちになる確率が極めて低いこと
オリジナルフィールドコート着て休日のショッピングセンターでも無敵
324おかいものさん:2008/12/11(木) 13:43:05
ビーンもユニも、無難なデザインだからな、仮に誰かと
かぶった場合もそんなに気にならないだろう。
今日ユニのコットン100%のシャツを洗濯したけど、そんなに
ヨレヨレにはなってなかった。
325おかいものさん:2008/12/11(木) 17:18:10
日本のビーンはライフギャランティなの?
米在住の姉の知り合いは、バッゲージが壊れたんでビーンに
問い合わせしたら、その商品は廃盤になったんで新しいのが送ってきたらしい。
その人曰く、ボロくなって問い合わせしたら新しいのが送ってくるから、いつも新品のバッグらしい。

ちなみにパタゴニアも、新しいのに交換してくれるらしいよ。姉の夫のジャケット新しくなってた。

日本も新しいの交換してくれるのかなぁ?
326おかいものさん:2008/12/11(木) 17:31:02
みんながそれやり出すと豆は父さんしちゃうぞ
327おかいものさん:2008/12/11(木) 17:35:21
お気に入りの所に罪悪感出来るの嫌だから・・
328おかいものさん:2008/12/11(木) 19:22:19
>>323
いや、フィールドコートだけはよく見る。テレビでまでみる。
欽ちゃんファミリーの誰かとか、太陽にほえろで掲示役だった池ナントかさんとかが着ていた。
二人とも旅番組で着ていた。カーキのやつ。
329おかいものさん:2008/12/11(木) 23:50:38
>>324
安物ばかり着てるんですね♪
330おかいものさん:2008/12/12(金) 00:50:53
>>329
値段以外の物差しもあることを知ってるからじゃね?
331おかいものさん:2008/12/12(金) 08:13:46
>>312 真性はお前だ もう来るな
332おかいものさん:2008/12/12(金) 09:46:13
何という遅レス
333おかいものさん:2008/12/12(金) 14:33:29
フィールドコートはインナーシャツの色で勝負
襟元にちらりと出る赤系が映えてオシャレ
334おかいものさん:2008/12/12(金) 15:16:07
>>323
俺の近くに来るなよ、いいな、来るなよw
335おかいものさん:2008/12/12(金) 18:28:48
豆って古くなったり、破れたりした服を新しい物に
替えてくれんの?だったらスゲーじゃん。
336おかいものさん:2008/12/12(金) 18:51:22
するわけないよ。
だって、そんなことしてたら売れないじゃん。
337おかいものさん:2008/12/12(金) 21:06:58
LLビーンってなんかもっさりしたイメージであまり縁がなかったけど、
子供が生まれてからは、子供服は専らここ中心で買うようになった。
子供服の話題はあまり出ないみたいだけど、なかなかイイヨー
お手ごろ価格のわりにしっかりとした作りだし、飽きのこないデザインであわせやすい。
最近の子供服(とくに廉価なもの)は、とても買う気になれないほどひどいものが多いから、
ここがあってほんとに助かってる。
でも近所でLLビーン着てる子供は殆ど見ないや。
338おかいものさん:2008/12/12(金) 21:11:48
>>335
それ何て蘭豆?
339おかいものさん:2008/12/13(土) 01:45:23
>>337
世田谷区某地区。かぶりまくりだけど…
340おかいものさん:2008/12/13(土) 16:56:36
私はムケてる方が好き!
341138:2008/12/13(土) 19:30:20
>>138 の自己レスだが、今年初めて着てみたら少々臭ったので、全自動洗濯機でエマールで洗った。
色落ちは気になるレベルではない。
コットンダック素材は色落ちしやすく、白く色落ちした香具師を着ている知り合いがいるので、色落ちが激しいかと思っていたが、さほどではない。
肩や袖などの擦れるところは色落ちが目に付くが。
342おかいものさん:2008/12/14(日) 11:23:31
ここのDMの量は異常。勘弁してくれ。
343おかいものさん:2008/12/14(日) 16:00:44
みんな真冬は何来てますか?
344おかいものさん:2008/12/14(日) 18:21:48
たしかに豆のDM攻撃は凄い
環境に優しくない企業だ
345おかいものさん:2008/12/14(日) 18:43:43
アメちゃんに何をw
346おかいものさん:2008/12/14(日) 19:06:06
>>343
ユクロのクルーネックの上にハリケーンクロスシャツ、さらに上着はフィールドコートを羽織る。
これで北国の冬もバッチリ越せます。
347おかいものさん:2008/12/14(日) 19:40:30
結局ここの人達ってどっかにユニクロ入るのねw
348おかいものさん:2008/12/14(日) 20:24:17
ユクロからユニクロを連想し確定するエキスパート現るw
349おかいものさん:2008/12/15(月) 01:29:15
ほんとだ。自分の知らないラインだとばかり思って読み流してたよ>ユクロ
>>347はエキスパートだね!!ユニクロの。
350おかいものさん:2008/12/15(月) 14:04:42
ユニクロは糞
豆とウニクロが最高
351おかいものさん:2008/12/15(月) 16:57:03
ユニクロと豆で、殿様気分 
352おかいものさん:2008/12/15(月) 22:07:48
つ $10
353124:2008/12/16(火) 10:08:50
ボーナス出たんだぁ
お店行ってフィールドコートの各色見ようと思ったら置いてないよぉ(>_<)
関東だと横浜の店が品揃えいいんだって
でも遠いなぁ
354おかいものさん:2008/12/16(火) 14:27:31
どこの店行ったの?
355おかいものさん:2008/12/16(火) 17:31:41
ららぽーと、だよぉ
356おかいものさん:2008/12/16(火) 19:11:51
フィールドコートって看板商品じゃん。
それがない店ってなんなの?
357おかいものさん:2008/12/16(火) 19:54:12
代表的なサドル?カラーだっけ、あれなら有るんだろ
品数も増えてきたし仕方ないわな
358おかいものさん:2008/12/17(水) 06:42:16
ズボンとベルトはユニクロ。もものダボダボは作業にはいいが 街中では ちょっと。 バックルが金色もちょっと・・・
359おかいものさん:2008/12/17(水) 09:31:15
靴下とパンツはユニクロ。
TシャツはHanes。
シャツやジャケットなど、その他のほとんどはLLビーン。

上記に当てはまる人、手を挙げて!
360おかいものさん:2008/12/17(水) 10:12:30
靴下は 厚手のビーンが重宝。山登りにいいな。 ながーい靴下も冬用にいいな。パンツはBVD 。
361おかいものさん:2008/12/17(水) 10:22:03
おいらはユニと豆とリーバイスで通年可
ユニのドライTシャツは冬でも重宝
362おかいものさん:2008/12/17(水) 12:07:51
こういう雨の寒い日のお薦めコーディネート教えろ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
363おかいものさん:2008/12/17(水) 12:44:40
>>360
キモいんだよカス
364おかいものさん:2008/12/17(水) 12:50:29
>>363 この程度で キモイ と感じるんなら 相当神経質だな。 ビーン買えねえんじゃねえの
365おかいものさん:2008/12/17(水) 14:05:33
どの視点から見ればキモく映るんか知らんけど
少なくとも豆コーディネート層にアキバ系はいないな
366おかいものさん:2008/12/17(水) 14:12:19
>>359
似てるけどTシャツもユニクロだわ。
367おかいものさん:2008/12/17(水) 14:48:23
>>365
* 近眼の傾向。メガネ(特にレンズの大きい銀縁やふち無しタイプ)着用率が高い
 (コンタクトレンズは外見的に識別できないので除外)
* 人目を気にしないので以下のような、普段着としてはややずれた服装・スタイルをしている。
 o 基本的に外見に手をかけないために髪を染めたり、セットをする事は無い
  整髪の出費を惜しんで後をバンダナで束ねた長髪 天然パーマ
 o マルチチェックのシャツ(ウールシャツなど)
 o ケミカルウォッシュのジーンズ
 o アニメ柄や狙った訳では無いEngrishなメッセージ入りのTシャツ
 o 指切り型のグローブ(オープンフィンガーグローブ)、戦闘服などミリタリールック
 o 黒尽くめカジュアルなど、コーディネートのセンスとは無縁の服装
* 購入物を運搬するためのリュックサックあるいはアニメショップの紙袋、
 またいわゆる「ビームサーベル」スタイル(筒状にまとめられたアニメのポスターが荷物から突き出した状態)


チェックのシャツとか、アウトドア系と結構かぶってると思うけどねw
368おかいものさん:2008/12/17(水) 14:51:03
爽やかさが全然違う
369おかいものさん:2008/12/17(水) 14:59:26
>>367
なんか根底から認識を間違えてないか?
豆に特徴はほとんどないから
知らないやつには「しまむら」で買ったって言っても通用するしw
だけど、ショップの客層は明らかに彼らとは違う
370おかいものさん:2008/12/17(水) 15:03:16
確かに団塊世代がやたらと多いな
371おかいものさん:2008/12/17(水) 15:41:04
まぁ、若者が着れるモノほとんどないしねw
372おかいものさん:2008/12/17(水) 15:45:56
ユニクロのT、着てるとすぐにへなへなになんね?
Tシャツは消耗品だから、さすがに輸入するのはかったりーし。
373おかいものさん:2008/12/17(水) 15:48:59
ならんよ
元々ペラいプリントTは別として。
374おかいものさん:2008/12/17(水) 16:12:26
頭大きすぎなんじゃね?
375おかいものさん:2008/12/17(水) 19:42:23
馬鹿なんじゃね?
376おかいものさん:2008/12/17(水) 19:46:58
バクスターステイツパーカーなるものの 暖かさを 形容してみて
377おかいものさん:2008/12/17(水) 20:26:43
>>353
月曜日に電話で注文したら「国内在庫あります」って、さっき届いたぞ
さっさと注文しちまえw
378おかいものさん:2008/12/17(水) 21:00:47
あれだったら海外サイトから買ったら?
送料込みでも国内より安いぞ。
379おかいものさん:2008/12/18(木) 00:21:04
L.L.Beanのショップが福岡のイオンモール・ルクルに再進出してくれた!
嬉しくてダウンのジャケットとネルシャツ買ったらエコバック2つもくれた

しかしキャナルにあった旧店舗はセゾン系だったんだってね
セゾン系の実質破綻の煽りで店舗のリストラにあったって店のスタッフが言ってた
撤退はキャナル側の都合だとばっかり思ってたのに

今度の店舗はスペースも倍だしアイテム数も多いから楽しみw
380おかいものさん:2008/12/18(木) 00:58:58
>>378
福岡市民だけど知らなくて今月ネットでアンダー買ったしw
キャナル撤退から何年だろう?ずいぶん長かった・・・
嬉しいニュースサンクス
381おかいものさん:2008/12/18(木) 00:59:59
↑嬉しさのあまりアンカーミスった
>>379あて・・・スマソ
382おかいものさん:2008/12/18(木) 07:36:13
>>378
これって、あくまでも買った日のレート計算なの?
383おかいものさん:2008/12/18(木) 08:05:57
>>382
クレジット承認が下りた日のレート
初めてのショッピングの場合は承認が2,3日遅れることもあるので注意
商品は承認後に発送手配される
あと、為替手数料が1.6%
384おかいものさん:2008/12/18(木) 08:59:26
>>383
即答感謝感謝です!
そうかあ、海外通販デビューしてみようかな…
でも今はクリスマスシーズンだし時間かかるんだよね?
通常だと2週間くらいだっけ
385おかいものさん:2008/12/18(木) 11:22:56
まあとりあえず年内着は諦めるくらいの余裕でいた方がいいかと。
今が海外通販デビューのチャンスなのは間違いない。
この後まだドルが下がるにしても今の段階で国内通販より激安なのだから損はしない。
仮にドルが上がっても一気に倍増とかはないよ。
386おかいものさん:2008/12/18(木) 12:03:25
本日一ドル87円
ちょっと買い物してきます
387384:2008/12/18(木) 12:10:00
>>385
何度も丁寧にありがとう!

本家サイトを眺めてみたんだけど…なんかもう挫折しそうですわ(>_<)
388おかいものさん:2008/12/18(木) 12:17:27
>>384
普通は2〜3週間。
この時期の過去の実績は
2007/12/08→2008/01/12
2008/11/15→2008/12/13
ピークは過ぎてるから、3〜4週間見れば良いんじゃない?
389おかいものさん:2008/12/18(木) 12:52:46
>>387
頑張れ。ちょっと戸惑うのは住所とか入れるところくらいだ。
基本は国内の通販サイトとなんもかわらない。
一回やりゃ何でこんな簡単なことってレベルだよ。
390おかいものさん:2008/12/18(木) 13:06:25
>>387
大きな声では言えないが
本家サイト左下にある"International Help"でオーダーの英文案内がでる
その一番下に日本語案内のへのリンクあり
日本からの注文に関して分からないことはほとんど解決するはず
391おかいものさん:2008/12/18(木) 13:19:53
日本からのオーダーで気をつけなきゃいけないことは、送料だけ。
$50, $150, $300....で送料が変わるから、そこをちょっとだけ超えるような買い物をしないことだ。
ただ逆に、自分も「ここは$150まで買わねば損だ」って無駄な買い物をしたことが多数だが。
392おかいものさん:2008/12/18(木) 13:35:54
あと、関税率な
EMS(国際スピード郵便)使えばお目こぼしになることが多いけど
革靴なんかは税率高くてチェックも厳しいしからこれに引っかかると
他の同梱品も巻き添えで課税されおまけに消費税まで取られる
393おかいものさん:2008/12/18(木) 14:31:01
(Optional) Name
on Shipping Label:

(for gift recipients; ex.: The Jones Family)
Address*:

City*:
State*:
Zip Code*:
Company Name:

Shipping Address
Shipping address same as billing address
Orders to PO boxes can be delivered only by the USPS.


>>388-392
親切にありがとう!言われた通りアカウント作るところでもう???なんで
辞書と英語表記の仕方のサイト見ながら頑張ってるんだけど…
もう少し英語勉強すれば良かった(>_<)
ともかく頑張ってみます!
394391:2008/12/18(木) 14:39:47
わかんねー時は、Webページ翻訳を見ながらやんな。
ttp://www.excite.co.jp/world/english/web/
ただし、機械翻訳は不完全だから、怪しい日本語だったら英文を見て自分の力で
読んでいくんだぞ。
一度やれば自信が付くから頑張んなね。

関税をお目こぼししてもらうつもりだったら、クリスマスシーズンに限る。
個人荷物に関する限り、この時期は、一年中で一番チェックが甘い時期だよ。
円高だし、数年に一度の大チャンスかも。
395おかいものさん:2008/12/18(木) 14:53:50
>>394
真っ先にそこも試したんだけど個人情報SSL?が原因か何かで翻訳できないんです。
何度も本当にありがとう。ちょっと休憩してもう少し頑張ってみます!
396おかいものさん:2008/12/18(木) 15:45:30
We're sorry, if you enter a Company Name, we can accept only one line of Address information.
You may either: 1. Enter a Company Name and use only the first Address line, or 2.
Delete the Company Name and use both Address lines.

すみません、あなたがName社に入るなら、私たちはAddress情報の1つの系列しか受け入れることができません。
あなたはそうすることができます: 1. Name社に入ってください、
そして、最初のAddress系列、または2だけを使用してください。
Name社を削除してください、そして、両方のAddress系列を使用してください。


なんだこれ!!!わからないいいいいいいい!
397おかいものさん:2008/12/18(木) 15:49:47
>>396
日本で買えよ
398おかいものさん:2008/12/18(木) 15:52:09
>>396
近所の中高生に教えてもらえ
399396:2008/12/18(木) 16:03:06
ごめんなさい
Company Nameって国だと思ってjapanって入力してました
ごめんなさい…
400おかいものさん:2008/12/18(木) 16:14:36
>>399
おまい、面白いなw
401おかいものさん:2008/12/18(木) 16:21:58
>>399
かわいいな
402おかいものさん:2008/12/18(木) 16:41:47
皆さんのおかげで無事にアカウントを作りログインできたようですが…

1、アカウントが無事に作成できた確認メールは来ますか?
2、ハリケーンクロスシャツは米サイトにはない?探し方が悪いのかな
3、米サイトしかない(もしくは安い)皆さんのお薦めって何ですか?

以上、まだお付き合いしてもらえるなら教えてください<(_ _)>
403おかいものさん:2008/12/18(木) 16:42:22
ああ、忘れてました、
本当に本当にありがとうございます!!
404391:2008/12/18(木) 16:42:31
何にも焦ってやる必要はねえ。落ち着いて時間をかけて頑張れ。

(宛先として)会社名を指定した場合は、住所として1行しか受け付けないよ、すまんな。
会社宛で住所は1行か、会社名を消して住所に2行使うか、どっちかでやっとくれ。
405おかいものさん:2008/12/18(木) 16:52:55
ハリケーンクロスシャツは米サイトは扱ってた形跡はあるがもう廃盤みたいだな。
まあ日本と向こうで品揃えが違うのは良くあること。
406おかいものさん:2008/12/18(木) 19:12:36
>>404
ありがとうございます、会社ではなく個人です。
なのに会社名のところにjapanと入力してしまいました。。。

>>405
ありがとうございます、廃盤ですか。。
代わりのものというとコットンシャツになるのですかね?見出すとキリがありません(笑)
407おかいものさん:2008/12/18(木) 19:34:34
>>406
EMS(国際スピード郵便)の関税(消費税も)お目こぼし目安は2万円以内
発送方法に国際宅急便を選ぶと税処理はきっちり事務的になるので注意な
では、頑張って
408おかいものさん:2008/12/18(木) 20:56:10
>>407
わかりました、最後までご親切にありがとうございました!
409おかいものさん:2008/12/19(金) 05:55:32
ビンテージ シャンブレー シャツ。 わしの お気に入り 手触り 厚み フィット感 シワになりにくい
410おかいものさん:2008/12/19(金) 12:48:07
だからお前は出てくんなよ基地外
411おかいものさん:2008/12/19(金) 13:41:25
ウッシシシー
412おかいものさん:2008/12/19(金) 20:43:05
>>379
福岡店行ってみた
キャナル時代と比べたら、半分ぐらいのスペースじゃないかな?
まるでエディーバウアーのような一般受け狙いの品揃えで、先端的な
アイテムが少ないのが不満なものの、実物が見れてフィッティングが
できるのはやっぱりいいね。
今度はなくならないでほしい。
413おかいものさん:2008/12/19(金) 20:56:54
>>412
狭いよね。
品揃えも良いとは言えず、買う気満々で行ったのに買いたいものがひとつも無かったorz
でも、欲しいなあと思っていた皮のトートバッグとか見られたのは良かった。
すんげー重くて諦めたけど(肩こり持ちのため)w
414おかいものさん:2008/12/19(金) 22:10:17
>>413
良くも悪くもアメリカンカジュアルの洋服屋さんって感じだもんね。
上部にディスプレイされているカヌーが浮きまくりで悲しげでw
415おかいものさん:2008/12/19(金) 22:53:54
ハリケーンクロスシャツ米国で廃盤かあ。
今のウチにもう一枚買っとこうかな。
416おかいものさん:2008/12/20(土) 06:45:14
今日も元気だ ビーンが着たい
417おかいものさん:2008/12/20(土) 07:09:57
氏ね
418おかいものさん:2008/12/20(土) 20:02:59
l.l.beanトート新作柄出ますよ

・底、ハンドルが黄色で錦鯉が三匹刺繍された柄
・底、ハンドルがピンクで桜が刺繍された柄 等々

尚、中国製ですけどメイン州っぽいミシンステッチで作ってます
マチの折り返しのクロスする縫い目が角になってたり、マチが広かったりして
正真正銘のbean製なのに偽者っぽいですw
コレクターさん以外にはあまりオススメ出来ないセンスとなっておりますw
内側ポケットの色はハンドル、マチと同色です
あと、ブランドタグが旧タグに戻ってます
以上、先出し情報でした
419おかいものさん:2008/12/20(土) 21:01:38
商品のタグにサイズで SM REGて書かれているのは どういう サイズなるんでしょうか?
420おかいものさん:2008/12/21(日) 00:36:27
どうでもいい
421おかいものさん:2008/12/22(月) 07:54:58
サドとマゾさんのレギュラー ということ
422おかいものさん:2008/12/22(月) 12:12:46
相変わらずキモいな
423おかいものさん:2008/12/22(月) 12:32:07
旧モデルの中が取り外せないタイプのワーデンズパーカ(で読み方いいのかな)持ってるけど、関東南部在住の俺にはここ数年着る機会がない。全体的にパーカ類は暖かすぎるんだよね。ビーンで程よい薄さのパーカ探してるんだけど。
424おかいものさん:2008/12/22(月) 13:02:39
そうか、探せよ。
425おかいものさん:2008/12/22(月) 23:37:33
福袋情報ないかな?
426おかいものさん:2008/12/22(月) 23:42:32
>>424 冷たっ!!
427おかいものさん:2008/12/23(火) 01:10:09
もしかして、今度の正月は福袋をやらないのかなぁ〜?
428おかいものさん:2008/12/23(火) 08:37:52
>>427
福岡店は入居してるイオンモールのDMで福袋販売告知してたよ、元旦から
429おかいものさん:2008/12/23(火) 09:43:37
福袋よりセール情報希望
430おかいものさん:2008/12/23(火) 11:09:42
>>419

SMはスモール
REGは着丈がレギュラーサイズ(トールサイズじゃない)

詳しいサイズはL.L.Beanのサイトで欲しい商品選んで
サイズチャートを選択すればわかる
431おかいものさん:2008/12/23(火) 11:23:10
>>428
福岡店福袋詳細
メンズ、レディスサイズ別に準備があって販売数合計で150個、¥10000で中身は¥40000相当だとか
432おかいものさん:2008/12/23(火) 11:29:18
>>431
情報有難う!結構数あるね。
元日の天気次第だけど旦那に1個買ってやるかなw
433おかいものさん:2008/12/23(火) 11:36:46
>>432
うちは高松だけど
毎年、争奪戦が激しいわ
開店前の整理券配布時点でソールドアウト
434おかいものさん:2008/12/23(火) 13:20:21
日本の三大DQN民度最低地域…福岡、大阪、東京足立区

これ豆知識な

435おかいものさん:2008/12/23(火) 16:43:13
僕 世田谷 ジョウジまで ベンツで 25分
436おかいものさん:2008/12/23(火) 17:17:17
418です。新柄トートの補足情報など。

柄は桜・錦鯉・富士山など
それぞれ生成りにショキングピンク・黄色・水色のハンドル・マチになります。
大きさと値段は
小3,900円 中4,900円 中(マチ幅広い)5,900円

あと福袋ですが、薄クリーム色の安っぽいフリースが大量に入る予定です。
437おかいものさん:2008/12/23(火) 19:39:09
>>430 ありがとうございます。 SMALLとレギュラーの略だったんですね。
438おかいものさん:2008/12/23(火) 19:57:49
>>434
大阪人はいいんだが・・。
奈良、和歌山、尼崎あたりのが大阪来て騒いでる。
439おかいものさん:2008/12/24(水) 20:21:29
福袋ですが、薄クリーム色の安っぽいフリースが大量に入る予定です
早起きして、並ぼうと思ったけど、やーーーめた
440おかいものさん:2008/12/24(水) 21:44:17
ここの物って国内外の有名アウトドアメーカーと比べても特に安くないけど性能はいいの?
441おかいものさん:2008/12/24(水) 21:53:15
>>440
漠然としすぎw
具体的にモノ指定しないとさ。
442おかいものさん:2008/12/24(水) 21:59:10
性能が耐久性を指すならば、答えは抜群と言えよう。
443おかいものさん:2008/12/24(水) 22:15:15
いわゆるテクニカルウェア。下着なんかモンベルよりちょっと高くノースフェイスよりは安い感じ。
海外メーカー製と思えば安いのかな。
444おかいものさん:2008/12/24(水) 22:30:10
>>443
パワードライのアンダーは好きで使ってる。
モンベルやノースとの比較は生地の好みだと思う。
ノースも以前はパワードライのを出してたんだけどね。
価格的には同じパワードライのパタゴニア製よりは随分安い。
445おかいものさん:2008/12/25(木) 02:10:20
>>440
ここの衣料はアウトドアウェアじゃないと、何度言えばwww
446おかいものさん:2008/12/25(木) 11:06:26
XL買ったんだが…さすがにデカイ…
447おかいものさん:2008/12/25(木) 11:38:46
>>430
もっともらしく嘘を教えないように

S-REGとSM-REGの違いは?
448おかいものさん:2008/12/25(木) 12:21:21
サドか両刀遣いかの違いだろ
449おかいものさん:2008/12/25(木) 12:43:01
面白いとでも思っているのか?
450おかいものさん:2008/12/25(木) 15:37:30
一緒じゃねえの?

サイズ表記で、S,M,LとSM,MD,LGが混在して使われてるだけでしょ
451おかいものさん:2008/12/26(金) 11:26:12
>>446
XLなんて日本じゃ3L,4Lの人とか
レスラーや相撲取りが着るサイズだと思った方がいいぞ
日本でLサイズでもビーンならSで十分、Mでも大きいくらい
452おかいものさん:2008/12/26(金) 11:29:00
旦那は日本サイズLL(身長180cm体重85kg)だが、Mはモノに
よってはキビシイから大抵Lを買う。
アウターなんかはLじゃデカかったりする。袖が長くてモタモタ。
453おかいものさん:2008/12/26(金) 11:45:42
定期的にXLデカイレスで釣ってるのに…
454おかいものさん:2008/12/26(金) 13:33:47
おれ 185だけど一般のシャツはRSだよ。ピッタリ。
しかしポロシャツはRSだと幅が狭すぎる。 ところがRMだと こんどは袖が長い。
455おかいものさん:2008/12/26(金) 16:22:42
ユニクロだとLかLLの俺、豆のMでぴったり。
袖は何買っても、日本人には長いだろぅ、暖かいし、丈夫だし
文句なし。
456おかいものさん:2008/12/26(金) 16:38:23
豆のシャツが日本人に合わないところ
・袖がアホみたいに長い(アウターなら袖折り返し必須)
・襟周りが狭いので体に合わせてダウンサイズしたらネックボタンがとじれん(^^;
これさえ容認できれば満足できる
457おかいものさん:2008/12/26(金) 17:08:35
袖の部分だけ 自分の体型に合わせると RSになる。アメリカ人は なんて腕が長いんだよ。
458おかいものさん:2008/12/26(金) 17:27:53
RSなんてサイズは無いわけだが
米サイズ、XS→S→M→L→XL・・・
OK?
459おかいものさん:2008/12/26(金) 17:57:05
ユニクロじゃヒートテックの下着くらいしか俺のサイズに合わない。
460おかいものさん:2008/12/26(金) 20:37:31
バウンダリー・ジャケット 無くなってるし(´・ω・`)
店舗には置いてあるんかな・・・
461おかいものさん:2008/12/26(金) 23:38:53
本家に頼んだダウンだのジーパンまだ来ねーよ
税関仕事しろよいや仕事すんなよ
開封しないでとっとと寄越せってんださみーよクソっ
462おかいものさん:2008/12/27(土) 00:15:15
>>461
注文はいつだ?
この時期に頼んで、遅いと喚くのはバカw
463おかいものさん:2008/12/27(土) 00:22:36
早くても仕事始め後の9日火曜あたりだな
464おかいものさん:2008/12/27(土) 07:55:18
>>458

レギュラーサイズかトールサイズの選択があるだろ

OK?
465おかいものさん:2008/12/27(土) 08:41:49
>>464
裾丈が違うだけ
466おかいものさん:2008/12/27(土) 10:11:10
>>465
袖丈が1インチ、着丈が2インチだからえらい違いだろ。
俺はLサイズで袖は良いが、身ごろがブカブカなので、
インナーはMのTLにしようと考えてる。
467おかいものさん:2008/12/27(土) 10:21:03
日本の既製品では袖が短いことが良くある俺にとっては助かるんだけどな。
468おかいものさん:2008/12/27(土) 15:26:23
いや

>458 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 17:27:53
>RSなんてサイズは無いわけだが
>米サイズ、XS→S→M→L→XL・・・
>OK?

RSのRegularのSmallだろって言ってるんだが

想像力のないやつだな
469おかいものさん:2008/12/27(土) 15:56:53
サイズ表では違うのはやっぱり胴丈だけなのだが・・・
袖丈とかは同じだよ
470おかいものさん:2008/12/27(土) 18:08:58
もうどうでもいいよ
471おかいものさん:2008/12/27(土) 18:32:38
>>469
>袖丈とかは同じだよ

個別のページに書いてないか?
472おかいものさん:2008/12/27(土) 18:46:12
豆のユーザーがマメな件
473おかいものさん:2008/12/28(日) 01:31:10
>>469
Tall measures 2" longer overall, 1" at sleeves.
474おかいものさん:2008/12/28(日) 06:19:42
「ラグ ウール セーター」 はサイズが小さい。RSが RXS くらい。
475おかいものさん:2008/12/28(日) 10:33:25
チンチンシュッシュッ
476おかいものさん:2008/12/28(日) 19:13:58
アメリカ人体型のオレ。
袖の長さはバッチリだ。

逆に日本企画のサイズの服は袖丈短すぎてほぼアウト。
477おかいものさん:2008/12/28(日) 20:47:32
>>476
>アメリカ人体型のオレ。
>袖の長さはバッチリだ。

胴回りは余らないのか、ピザ乙w
478おかいものさん:2008/12/28(日) 21:47:00
>>477
「アメリカ人体型」で推測できないのもどうかと思うw
メタボ気味の方が長生きという報告もあるしなぁ
479おかいものさん:2008/12/28(日) 22:03:15
>>478
>「アメリカ人体型」で

ピザだろw
480おかいものさん:2008/12/28(日) 22:10:14
実は>>478>>476とは別人なんだけど…
それはそれとして、俺も腕が長いのでここのは重宝してる。
下着とシャツが主なので胴回りはそれほど余らないw
481おかいものさん:2008/12/28(日) 22:44:51
メタボ手長猿乙
482おかいものさん:2008/12/29(月) 02:40:43
そう書くしかないわなぁw
483おかいものさん:2008/12/29(月) 09:38:42
つうか、>>476は袖丈に合わせてサイズ選択しているだけの気がw
484おかいものさん:2008/12/30(火) 10:26:19
ユニクロが ビーンの真似してる。 商品が同じ。しかし 触ってみるとユニクロは生地が薄い。
485おかいものさん:2008/12/30(火) 11:12:22
分かった? 俺もそれ知って、ユニクロには行かなくなった
486おかいものさん:2008/12/30(火) 13:57:33
ユニクロとビーンが似てるのは、前から気付いてた。
487おかいものさん:2008/12/30(火) 15:04:28
大きく異なるのは耐久性
488おかいものさん:2008/12/30(火) 17:03:00
しかしユニクロの耐久性もあなどれない
489おかいものさん:2008/12/30(火) 20:01:19
>>484
お前は黙ってろよ ゴミ虫
490おかいものさん:2008/12/30(火) 20:50:38
やっぱりユニクロはビーンの真似してるのかな。
けど触ってみると、ユニクロって生地が薄いんだよね。
491おかいものさん:2008/12/30(火) 21:27:28
>>484
>>490
そうかもしれんな
492おかいものさん:2008/12/30(火) 22:24:13
そんなに似てる?
個人的にはユニクロの妙な色出しが苦手。
生地の質とか縫製とか以前に、たいてい色がダメ。
プレーンなデザインのものを、なんでわざわざ変な色にするのかといつも疑問だった。
どうせ好みに合うのがないから最近はもう覗かなくなった。
ビーンではそんなふうに思ったことはないな。
493おかいものさん:2008/12/30(火) 23:09:34
どうしてカタログのモデルさんたちはシャツの裾をズボンの中に入れているんですか?

これはアメリカだから、で済む話だとは思いますが日本の店にいったらスタッフがみんな揃いのかっこして

シャツをズボンの中に入れていたのが圧巻でした。
494おかいものさん:2008/12/30(火) 23:26:22
海外に行くと、シャツの裾を出しているのを見るだけで日本人だってわかるよ。
495おかいものさん:2008/12/30(火) 23:33:55
雲丹と豆しか知らないと平和でいいね
496おかいものさん:2008/12/30(火) 23:54:17
>>493
シャツの裾をズボンの外に出すのは90年代以降のHIPHOP文化の影響。
それまではシャツ・インが当たり前だった。
本来、ワイシャツなどのシャツテールはパンツの変わりに股間を包み込む形。
ちなみに、ノーネクタイならシャツの一番上のボタンは外すべき。ネクタイを締めていないのにのシャツのボタンを一番上まで留めるのは、アメリカではダサいとされている。
497おかいものさん:2008/12/30(火) 23:55:40
あの、ここは日本ですが・・・
498おかいものさん:2008/12/31(水) 00:02:47
日本もアメリカの属国だろが!
499おかいものさん:2008/12/31(水) 00:04:17
>>498
着こなしの話のようですが・・・
500おかいものさん:2008/12/31(水) 00:16:03
アメリカかぶれの人はアメリカに移住すればいいのに。
501おかいものさん:2008/12/31(水) 08:45:38
つうか
日本でもじじいはみんな
シャツを中に
502おかいものさん:2008/12/31(水) 10:00:22
腹巻をパンツにINしてこそニッポンのジジイですよ
503おかいものさん:2008/12/31(水) 10:54:07
「シャツを出してるのはダサイ」に対する論理的な反論を見たことがないww
504おかいものさん:2008/12/31(水) 11:10:36
「シャツを出してるのはダサイ」自体の論理的な理由も見たことないけどww
505おかいものさん:2008/12/31(水) 12:44:45
シャツの裾を出すのは、つまるところ東南アジアの開襟シャツ文化ですよ。
文化のあるところは通常寒冷地だし、well educatedの人ほど、きっちりした格好を
しているもんだ。
506おかいものさん:2008/12/31(水) 12:59:06
>>504
シャツは下着だろw
507おかいものさん:2008/12/31(水) 13:10:01
>>504は文盲?
幾らでも言われてるだろwww
508おかいものさん:2008/12/31(水) 13:34:30
シャツIN専門ブランドでもなかろうに、どうして熱くなってんだ?
509おかいものさん:2008/12/31(水) 13:40:50
well educatedの人は文盲なんて差別的な単語は使わずに、
冷静に「幾らでも」のソースのリンクでも張るもんですよねwww
510おかいものさん:2008/12/31(水) 13:47:36
明日からセールだね。
みんなは行くの?
511おかいものさん:2008/12/31(水) 14:53:48
福袋の中身が気になる…
512おかいものさん:2008/12/31(水) 17:21:48
噴くブクロだぜ?
513おかいものさん:2008/12/31(水) 17:28:06
>>510
すまん、久々に店ができた福岡の住民なのでよく知らないんだけど、
福袋以外にもセール品が増えるの?
先日行ったとき、フリース衣料や手袋、マフラーなんかは既にセールに
なっていたけれど。
514おかいものさん:2008/12/31(水) 18:25:42
>>513
アクセサリや一部のアウターは20%オフってのをやってたみたいだね。
明日からのセールは冬物が最大で(←ここ大事w)50%オフになるというもの。
全部が全部安くなるわけじゃないけど、セール品は増えるよ。
515おかいものさん:2008/12/31(水) 18:45:03
>>514
d。参考になりました。
516おかいものさん:2008/12/31(水) 19:36:26
年が明けるぜ 春物春物
517おかいものさん:2008/12/31(水) 20:53:58
来年も買うぞー
518おかいものさん:2009/01/01(木) 08:26:57
明けましてオマンコ
519おかいものさん:2009/01/01(木) 08:43:31
福袋買った人いる?
520 【大凶】 【332円】 :2009/01/01(木) 09:38:32
いない
521 【大吉】 【1535円】 :2009/01/01(木) 09:41:23
>>520
ご愁傷様w
522おかいものさん:2009/01/01(木) 19:04:40
つうか、豆の福袋を欲しがる奴の気が知れんw
着れりゃ何でも良いんか?
523おかいものさん:2009/01/01(木) 19:26:48
豆は比較的ベーシックな色・形のアイテム中心だからまだマシじゃね?w
衣服系福袋の中では、着られるモノが入ってる可能性は高い方だと思ふ。
ちょっとした遊びのくじ引きとして楽しむ分にはいいんじゃないか。
524おかいものさん:2009/01/01(木) 19:47:57
いや、物は確かでいいのだけど
豆の場合は色や柄がネックで私的ストライクゾーンが極めて狭いから・・・
525 【だん吉】 【1017円】 :2009/01/01(木) 20:26:32
今年の購入金額
526おかいものさん:2009/01/01(木) 20:36:17
でも、とりあえず店員のあの制服?は変えたほうがいい。
527おかいものさん:2009/01/01(木) 20:40:11
>>523
アイテムレベルで要る/要らんが分かれるだろ。
セールの方がまだマシ。
528おかいものさん:2009/01/02(金) 12:27:08
福袋買ってみた。

529おかいものさん:2009/01/02(金) 12:28:44
どうだった?
530おかいものさん:2009/01/02(金) 13:11:58
福岡店でメンズの福袋購入
一人一個限定でL以上は設定なし
グリーンのトートバッグ入りで
中身はダウンジャケット、ネルシャツ、カーディガン、マフラー
噂の売れ残りの白のフリースは入ってなかった
531おかいものさん:2009/01/02(金) 13:22:09
吉祥寺店でメンズの福袋購入。
特に個数限定なし。8時くらいにサイズ表と整理券を配りにきた。
XS 〜 LL までサイズ表には記載あり。
メンズかウイメンズとサイズの指定をして整理券をもらう形。

中身は、
赤い持ち手のでかいトートバック MAINE刺繍あり 
茶色いダウンパーカ
白のボタンダウン(ネルっぽい)
グレーのクルーネックセーター
グレーのマフラー
こちらもフリースはなし。
532おかいものさん:2009/01/03(土) 11:52:56
セールはどんな感じ?
533おかいものさん:2009/01/03(土) 14:41:05
近所に店舗のある人 うらやましいなー 。 セールに行きたい
534おかいものさん:2009/01/03(土) 18:29:19
メンズMの福袋だけど
中のダウンジャケットのジッパーが女物みたいに
右側に上げるのが付いてるぞ、
しかも微妙に小さくて、肩が窮屈・・・orz

俺だけ?


535おかいものさん:2009/01/03(土) 19:01:29
昨日昼頃ららぽーと(船橋)に行ったけど、福袋はなかった。
完売だったのか最初からなかったのか。
セールの日本製手袋のみ購入。
536おかいものさん:2009/01/03(土) 19:02:32
豆のフルジップ物のファスナーは基本右側にスライダーが付いてるよ。
(アウトドア系の服ではメーカーによって左のとこと右のとこがある)
いかに豆が大柄でも、メンズとレディーズのMを取り違えたら肩がきつい
程度じゃ済まないだろうし、534の肩幅が立派過ぎるんじゃね?
537おかいものさん:2009/01/03(土) 19:08:53
USは日本とジッパー逆だから
538おかいものさん:2009/01/03(土) 19:41:52
吉祥寺のセール行ってみた。
セールの主力はシャツとセーターの類でだいたい30%引程度って感じ。
シェトランドクルーネックが比較的値引き幅大。(定価9900円→5400円)

シェルパセーターの類や、一部のアウターは値下げ対象外だった。
最大50%に該当するのはごく一部(かつサイズがXLばかり)なので期待しないことw
539532:2009/01/03(土) 20:16:06
>>538
レストン。
んじゃあ、もちょっち待ってみる(>_<)
540おかいものさん:2009/01/05(月) 19:44:13
隣のエディーの方がいいよ
541おかいものさん:2009/01/05(月) 22:36:59
豆とエディーって、雰囲気アウトドア系という点では共通してるけど
モノ作りの方向性はまるっきり対極じゃね?
542おかいものさん:2009/01/06(火) 11:52:59
本家に注文してた荷物が届いたんだけど、これって関税払わなくていいの?
あとで通知が来るのかな
ダウンとかGパンで250ドルくらいの買い物だったんだけど
543おかいものさん:2009/01/06(火) 12:34:57
>>542
配送時に請求されなきゃ大丈夫でしょ。
6掛けの$レート換算で1万円が境界だから、ラッキーだったね。
お目こぼしか、見落としかは分からんw
544542:2009/01/06(火) 13:14:17
そうかラッキーだったのか
何年か前、似たような注文で配送時に3千円くらい払った記憶があったから
ナイス税関
545おかいものさん:2009/01/06(火) 14:17:02
関税スルーなら消費税も巻き添え免税なのが嬉しい
546おかいものさん:2009/01/06(火) 19:08:38
最近 カタログ来ねーな 一番新しいカタログ(白い表紙)は1月15日までの有効なんだがなー
547おかいものさん:2009/01/07(水) 12:05:49
来るとウザく来ないと淋しいカタログ
たまにはトートバッグも一緒に送ってよw
548おかいものさん:2009/01/07(水) 16:37:54
カタログ来てたw
じらすんだからもぅ
549おかいものさん:2009/01/09(金) 14:03:44
商品より先に$10券が届いたよヽ(`Д´)ノ
550おかいものさん:2009/01/09(金) 15:36:44
注文から6日後$10券到着
注文から32日後商品到着

うちの場合
551おかいものさん:2009/01/09(金) 16:38:13
>>549-550
とても豆らしいほのぼのエピソードw
552おかいものさん:2009/01/09(金) 16:57:44
景気低迷で12月に注文しても、2008年中に届くと思ったらやっぱ駄目だったorz
発送の問題じゃ無くて輸送の問題なんだね。
553おかいものさん:2009/01/09(金) 17:18:45
地球を2周半して届くらしい
554おかいものさん:2009/01/09(金) 20:30:19
もしかしてメープルシロップが一番無難?
555おかいものさん:2009/01/10(土) 00:08:56
アカウントのとこにある llbean visa coupon ってなに?
556おかいものさん:2009/01/10(土) 01:56:51
なにって、そのままじゃないか

LLBeanの発行してるVisaカード持ってると、割引サービスがあるってこと
557おかいものさん:2009/01/10(土) 02:03:39
今度出張でいくんでビーンブーツ仙台か横浜で欲しいんだけど品揃えがいいのはやっぱり横浜のほうかな?
558おかいものさん:2009/01/10(土) 07:54:58
>>555
阿保は来るな
559おかいものさん:2009/01/10(土) 14:15:31
>>557
横浜だろ。
仙台か横浜って全然違う所じゃないかw
仕事大変そうだな。おつかれ。
560おかいものさん:2009/01/11(日) 10:36:53
カタディン・アイアン・ワークス・ジャケット
というモデル どうやらカタログ通販でしか扱っていないようなのだけど
使っていらっしゃる方いますか?
いかにもという感じで惹かれているのですが・・・
色見も合わせてご教授ください
561おかいものさん:2009/01/11(日) 20:29:40
想像以上にごついし
止めといた方が無難
色も想像以上に薄くて
貧乏くさい

以上
店舗で見た感想です
562おかいものさん:2009/01/11(日) 21:29:28
カニスターマグ買った人いたら使用感等教えてください。
563おかいものさん:2009/01/12(月) 01:33:33
フィールドコートの袖を折り返して着てたんだけど、
5年目で遂に擦り切れて穴があいちゃった・・・。
564おかいものさん:2009/01/12(月) 08:17:16
>>563
ヤバいな。僕も袖を折り返して着て二年目。
大事にして10年は着たいのに・・・。
565おかいものさん:2009/01/12(月) 08:37:40
少し要求が高すぎじゃないすかね?
566564:2009/01/12(月) 09:13:09
>>565
僕は冬のアウターなら大抵は10年以上使うよ。
10年もたなかったのは、英国の○ント&コーエンぐらいなもの。
エディーバウアー、ショット、グローバーオール、アクアスキュータム・・・
みんな10年選手さ。
567おかいものさん:2009/01/12(月) 10:01:06
シーズン中毎日着て10年ではないんでしょ
568おかいものさん:2009/01/12(月) 11:00:50
LLビーンだったら、すり切れたぐらいじゃ使い続けるな。
569おかいものさん:2009/01/12(月) 12:21:29
>>561
情報サンクス
ちなみにどこで現物をご覧になりましたか?
どうしてもあきらめきれなくて・・・
570おかいものさん:2009/01/12(月) 12:22:35
以前、袖詰めを行ってくれるという書き込みを見た覚えがあるのですが
ショップに頼めばやって貰えるのでしょうか?
ダウンなんですが
571おかいものさん:2009/01/12(月) 16:51:01
ダウンは難しいんじゃね?
戻ってきたらベストになってたりして
572おかいものさん:2009/01/12(月) 17:20:53
「形態によってはお受けできないことがあります」って断り書きがあったと思う
ダウンはダメだろうね
573おかいものさん:2009/01/12(月) 17:46:28
ダメ元でショップに聞くのが普通
574おかいものさん:2009/01/12(月) 17:48:47
袖丈詰めはオフィシャルサービスでないだろうし
ショップの縫子さんスキル次第かも
575おかいものさん:2009/01/12(月) 19:26:38
袖詰め、ショップで聞いたらやってくれるって言ってた。
2000円以下だったと思う。
576おかいものさん:2009/01/12(月) 22:27:34
質問です。
llbeaのダウンって、ダウンの割合ってどのくらいですか?
モンベルのやつはダウン90、フェザー10ってなってます。
値段的にも近いのでどっちにするか、迷ってます。

あと、カタログみると洗濯機の使用可、となってますが普通に洗えるのでしょうか?
(日本のカタログです)
577おかいものさん:2009/01/12(月) 22:43:29
ダウンは普通にエマールで手洗い(風呂に浅く水を貯めて)している。
洗濯機の手洗いコースでもいいのかもね。
最初はちょっとビビるかもしれないが、やってみればなんてことない。
汚れもだけど、なにより匂いが取れてスッキリするよ。
578おかいものさん:2009/01/12(月) 23:30:51
>>577
やっぱりエマールですか。
ネットに入れて手洗いコースでも良さそうですね。
579おかいものさん:2009/01/13(火) 00:05:28
>>576
いま手元にあるウルトラウォームコートのラベル見たら、
ミニマム80%ダウンって書いてあるよ。
でもダウンはモンベルのが断然質がいいと思うんだなー
それぞれのお店で着比べてみてそう感じた。
私は超ロング丈のが欲しかった(モンベルにはない)のと、
その時セールでかなり割安だったからビーンのにしたんだけど、
ちょっと後悔してる。見た目も安っぽいしね…。
580おかいものさん:2009/01/13(火) 01:38:20
>>579
レス、どうもです。
L.L.beanのダウンは質がよくないのですね…
でも、最低80%ダウンであとはフェザーでしょうかね?
うーん、悩むなあ。
581おかいものさん:2009/01/13(火) 05:52:03
ていうか、モンベルが質がよすぎると思えばいいのだよ
やっぱり日本企業!
582おかいものさん:2009/01/13(火) 07:34:54
>>581
大阪な
583おかいものさん:2009/01/13(火) 09:51:44
>>582
主力生産協力工場は香川にあったりする
584おかいものさん:2009/01/13(火) 12:09:16
>>578
エマール系洗剤+洗濯機の手洗いコースで洗ってるよ。
ただ、水の中に沈んでくれないのがなんとなく気分よくないから
腕突っ込んでジャブジャブ水に浸してる。
手洗いとあまり変わらないかも…
585おかいものさん:2009/01/13(火) 17:59:12
ウォシャブルウールトラウザー 二色買ってみたけど
今穿くには 薄い この季節に ニューアイテムで売る
気が知れない
586おかいものさん:2009/01/13(火) 18:08:03
ダウンは、ダウンとフェザーの割合ではなくて
ダウンの質によると思いますよ
北欧の方のダウンが一番質がよい(復元力?が高い)と何かで読んだことがあります。
一般に○○○フィルパワーと表示されているもので、
500以上ならジャケットとして合格。
一番すごいのは900近いものもあります。
モンベルは確か800
ビーンは600〜650あたりかな・・・
587おかいものさん:2009/01/13(火) 18:28:38
>>586
誰に言ってるのか知らないけど、皆知ってるから…
588おかいものさん:2009/01/13(火) 20:38:18
>562
意外と購入者はいないようですね。
スープも入れられていいと思います。
589おかいものさん:2009/01/13(火) 21:49:44
フィルパワーは要は一定の温度を保つのにどれだけの量のダウンが必要か
ということでしょ(数字が大きいほどダウンの保温力が高い)。

もちろんダウンの質の目安にはなるけど、
FP値が高いものはたいてい詰め物の量を少なく、
逆に低いものは詰め物を多くすることで保温力を調整しているから、
仕上がった衣類を着てみて体感する暖かさにはそう差がなかったりする。

FPが問題になって来るのは冬山行く人なんかで、
衣類の重量を制限する必要のある人だよ。
普通に街着にするならビーンのダウンで十分じゃないの。


あとモンベルにも900fpのダウンあるよ。
ってさすがにスレ違いか…
モンベルのスレってないよね?
590おかいものさん:2009/01/13(火) 21:54:29
>>589
この板にはないね

モンベル◆◇mont-bell◇◆Part24
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1231520804/

フィルパワーについては同感。
普段コロンビアの700FP着てるがここの650FPがモコモコなのは歴然。(表地の違いもあるけど)
これが800、900となると見てる側としては寒々しいほどペラなんだよな。
591おかいものさん:2009/01/13(火) 22:02:48
あ、スレ違いだったのにごめんなさい。ありがとうね。
592おかいものさん:2009/01/13(火) 23:45:44
ダウンベスト買ったんだけど縫い目から小さい羽根でまくりんぐ
593おかいものさん:2009/01/14(水) 11:23:56
トートのモノグラムっていいよな
594おかいものさん:2009/01/14(水) 13:17:54
>>592
ある程度はダウン製品の宿命
縫い目からダウンが飛び出るって事は、
むしろ良質なダウンが使われている証拠でもある
595おかいものさん:2009/01/14(水) 14:03:48
良質なダウンが使われている証拠だとしたら
それに見合わないガワ使ってるってことでバランス悪い
596おかいものさん:2009/01/14(水) 14:28:16
ガワの材質はあまり関係ない
鬼門は縫い目、縫製が考えなしに雑なのは論外だけど完全に飛び出しを防ぐのは難しい
縫い目裏にシールテープ貼ったり固着剤で固めてる製品もあるけどコストがバカ高くなるし
費用対効果だな
597おかいものさん:2009/01/14(水) 15:37:19
完全になんて誰も求めてないw
ほかと比べて飛び出しがちなら不満が出る
598おかいものさん:2009/01/14(水) 15:40:15
>>594 >>596
言い訳くせえええww
599おかいものさん:2009/01/14(水) 15:40:18
豆以外のも持ってるがこの価格帯ならどれもあんなもんだよ。
600おかいものさん:2009/01/14(水) 15:46:55
>>598
ダウン製品買ったことないの?
破れやほつれがどこにもないのにダウンが表に飛び出るのは常識だよ
怪奇現象ネタになるくらい有名
601おかいものさん:2009/01/14(水) 15:59:50
>>600
そりゃ知ってるけど、「良質なダウンが使われている証拠」とか
シールテープだ固着剤だ、元レス>>592に対して過剰反応じゃね?
602おかいものさん:2009/01/14(水) 16:30:30
ヒマラヤに着ていく最強のアウターは やっぱりダウンだよ
俺も前にノーフェのダウンで飛び出しから 泣く泣く甥にあげちゃったけど
米サイトでセール品のバクスターステーツパーカー注文
具合を報告するよ
603おかいものさん:2009/01/14(水) 19:12:47
>>602
エベレスト世界初登頂の時のシェルパは、ツィードを着てたんだぜ。
604おかいものさん:2009/01/14(水) 19:15:20
ヒマラヤなんかいかねーよw
605おかいものさん:2009/01/14(水) 21:04:59
外から見た縫目全部に接着剤塗るなりして埋めてやればいいんじゃね
606おかいものさん:2009/01/14(水) 22:40:50
XL買ったけど…さすがにデカい…
607おかいものさん:2009/01/15(木) 01:00:31
>>562
普通のカップより暖かさは持続しますが、長時間だとさすがに冷めます。
あと、底に滑り止めのゴム?スポンジ?が貼ってありますが、水の中に
浸けっぱなしにすると、なかなか乾きずらいです。
でも、カップよりたくさん入るし、しばらく暖かいので気に入ってます。
608おかいものさん:2009/01/15(木) 07:32:42
何を今さら…
609おかいものさん:2009/01/15(木) 17:13:05
使い倒してくたびれて、風も通すようになったウインドブロックフリース、
ウェブでセールになっていたのでおよそ10年ぶりに購入してみた。
サーマルプロやパワーストレッチのような最新のポーラテックにはない
ゴワゴワ、モソモソ感が懐かしい。
時代と共にスリムになったかもと思いきや、シルエットは全然変わらず。
中に楽にスウェットが着れる余裕がアメリカだなぁ・・・
610おかいものさん:2009/01/15(木) 17:46:41
店舗でラグウールセーターがセールで4900円だったから
買っちまった
いい買い物だった
フィールドコートも3割引きくらいになってるね
珍しいなと
611おかいものさん:2009/01/15(木) 18:52:34
フィールドコートは去年もセールになってたよ
612おかいものさん:2009/01/15(木) 19:11:10
あーそうなんだ
ごめん
撤去してるイメージだったから
1万円切ってるの見てちょっとビックリだったんだよ
613おかいものさん:2009/01/15(木) 21:12:57
>>604 言うとー思ったよ
614おかいものさん:2009/01/15(木) 21:13:20
>>604 言うとー思ったよ
615おかいものさん:2009/01/15(木) 21:25:36
>>604 言うとー思ったよ
616おかいものさん:2009/01/15(木) 22:02:40
>>602

国内直営でも36,000円が18,000円で半額saleでしたよ!
サイズも、カラーもほとんどそろってましたけど。
円高ですが国際送料いれたらUSとどちらが安いのかな?

USサイトだと、XLだけですね。
来期は、モデルチェンジか今期で終了でしょうかね。
617おかいものさん:2009/01/15(木) 22:36:09
ゴアのダウンパーカなんだね。
ブランドによっては6〜7万円しそうなスペック。
相当安いね。
618おかいものさん:2009/01/16(金) 19:09:32
発送しましたメールが来て10日、まだ未着。遅いよね?
619おかいものさん:2009/01/16(金) 19:17:29
>>618
1週間で来たら頑張りすぎ
2週間前後で標準
3週間待って来なければメールで問い合わせを
620おかいものさん:2009/01/16(金) 19:28:00
あら。そうなのか。ありがとう。
621おかいものさん:2009/01/16(金) 19:29:25
フィールドコート買おうと思うんだけど
3種類ありますね
おすすめはどのタイプですか?
裏地が外れるとカタログにあるので、ウールインナーのものがいいと思っているのですが、
インナーって、袖の部分も外れるのかな?
袖の部分が外れないのであれば、一番安いやつが一番長い時期を着れそうでいいなと
袖が外れるなら、もっといいなと・・・

みなさんのアドバイスお願いします
622おかいものさん:2009/01/16(金) 19:39:35
>>621
日本の気候ならコットン裏地(縫い付け)で充分かと
それで寒ければ中に着るものを工夫すればいいだけで(マフラー足してもいいし)
着ぶくれに対応できる余裕あるしね
それと、袖裏はナイロン地でインナーとは別です
623おかいものさん:2009/01/16(金) 20:38:36
購入者が日本の何処に住んでるかにもよるだろ
624おかいものさん:2009/01/16(金) 22:00:12
>>621
プリマロフトの最強版を持っているが、この時期には着たくないほど寒い@東京
安いダウンの方がよっぽと暖かい。
625おかいものさん:2009/01/16(金) 22:36:47
>>621
プライマロフトだっけ?一番防寒性能の高いのを持ってる。
防寒性はダウンと同じぐらいだと思う。
防水性あるし、そもそも濡れても傷まないので、悪天候でも気にせず着れる。
インナーを外せば、春の肌寒い日にも着られる。
俺はプライマロフトのインナーのやつを勧める。
626おかいものさん:2009/01/16(金) 23:10:16
>>621
以前ライナーがプリマロフトのヤツを持っていたが、言うほど温かくはなかった。
着心地もゴワゴワして決して良いとは言えなかったので、次第に着なくなった。
温かさを求めるのなら、>>624が言うように、ダウンの方がよっぽどいい。軽いし。

どうしてもと言うのなら、コットン裏地が良いと思う。
安いし、メンテナンスが楽。
寒ければインナーにセーターなりフリースなりをプラスして調整した方が、
シルエット的にも良いかな。
627おかいものさん:2009/01/16(金) 23:20:21
だからおまいらどこに住んでるかも書かずに暑いの寒いの言っても意味無いっての。
日本は縦に馬鹿長い国なんだぞ。
628おかいものさん:2009/01/16(金) 23:28:24
住んでる場所だけじゃ全然足りない・・・
本人の寒さ耐性でだいぶ違うし。
629おかいものさん:2009/01/16(金) 23:35:02
東京だってな港区もあれば奥多摩もあるんだぞ
630おかいものさん:2009/01/16(金) 23:36:13
奥多摩はいわゆる東京ではないだろ…
東京都ではあるがな。
東京と言えば23区内のみを指すと。
631おかいものさん:2009/01/16(金) 23:44:45
下着の上にでも羽織るのかよ
中に着込むものを考えれば如何様にも対応できるだろ
マフラーを巻いて襟元にふっくら仕舞い込むのもお洒落だぞ
632おかいものさん:2009/01/16(金) 23:44:48
西東京市を山奥扱いなさる派遣様みたいなこと言うなよ
633おかいものさん:2009/01/17(土) 06:57:34
>>621です
色々アドバイスありがとうございます
住んでいるのは東京の多摩地区です

保温生地のものは、別のもの(シンサレートのやつ)でもっているのですが
ちょっとモコモコ?していて
検討から外していました。
と、ウール地のチェックの色がいいなぁとも・・・

みなさんの意見を聞いて、益々迷ってしまいました
できるだけ長い期間着たく、
アウトドアレジャーでの使用が主になります
通勤には着ません
また、せっかく買うのですから、長い年月大切に着ようと思っています
ダウンは他に3着ありますし、
フィールドコートのタウン版のアディロンダック・バーン・コートもあります

するとやっぱりコットン生地が無難ですかね・・・

634おかいものさん:2009/01/17(土) 08:38:18
さらにカラーが問題だな。
サドルやチョコブラウンは春先には着れないし。
635おかいものさん:2009/01/17(土) 09:03:54
マフラーやボトムの色次第。
着れない事はない。
636おかいものさん:2009/01/17(土) 09:06:13
まあ真冬装備が必要なのはあと1ヶ月。
余程気に入った物があるなら別だがそうでないなら厚着でしのげ
637おかいものさん:2009/01/17(土) 09:10:26
あっアディロンバーンコート持ってるんだ!
なら確かにプライマロフト版フィールドコートはやめた方がいいかも。
性能も見た目もかなり重複するからね。
バーンコートをちょっと暖かくしたぐらいな感じなんで。
638おかいものさん:2009/01/17(土) 11:18:25
LLビーン始めて利用したんだけど
いつも日本製XLサイズでちょっと小さかったんで、XLでぴったりだなと思って注文したんだけど
でかい
ひょっとして、日本XLよりLLビーンのLのがでかいの?
639おかいものさん:2009/01/17(土) 11:31:41
日本のMよりビーンのSのがデカいのはたしか
640おかいものさん:2009/01/17(土) 12:06:29
>>639
ありがと
交換のお願い電話した

これでもう次から安心
641おかいものさん:2009/01/17(土) 12:15:33
>>638

服の種類によるかもしれない。
自分は日本XLがちょうどいいんだけど、
セーターのLはぴったりだったが、
シャツのLはでかかった。
642638:2009/01/17(土) 12:20:40
>>641
うーん、どうやらやっぱり俺はLLビーンだとLサイズでいいみたいだね
シャツのXLは、途方に暮れるくらいでかかった
643おかいものさん:2009/01/17(土) 15:00:14
>>633
店舗のセールで30%オフになってるから
試着して決めればいいじゃん
644おかいものさん:2009/01/17(土) 16:00:10
俺 日本メーカーだとLL だけど ビーンだと RMか RSだよ。ポロはRM カジュアルシャツはRS
645おかいものさん:2009/01/17(土) 16:13:54
俺は165cm58kg
RSでもやや余裕だが(袖は長すぎ)シャツはクビ周りが狭くて合わず
ネックボタンをかけることが出来んw
646おかいものさん:2009/01/17(土) 17:32:37
>>642
サイズ表見ないの?
647おかいものさん:2009/01/17(土) 20:46:27
>>644
お前には聞いてねえよ
出てくんなクズ
648おかいものさん:2009/01/17(土) 23:05:00
>>645
ネックとスリーブを独立に組み合わせられる、定番系のシャツに絞ったら?
649おかいものさん:2009/01/17(土) 23:16:33
2008/12/9投函で2009/1/15到着。
やっぱり12月に注文すんのは止めよっと。
650おかいものさん:2009/01/18(日) 00:30:06
>>649
まぁ、常識w
651おかいものさん:2009/01/18(日) 04:30:43
>>647 クズなやつ
652おかいものさん:2009/01/18(日) 07:13:39
氏ね
653おかいものさん:2009/01/18(日) 19:20:52
XL買ったけど…さすがにデカい…
654おかいものさん:2009/01/18(日) 21:36:48
レギュラーMで何買ってもぴったり ウエストは35インチ股下は30.5インチ
袖の長いところが、これまたいい味
655おかいものさん:2009/01/19(月) 09:39:39
>>418>>436ガセ乙
656おかいものさん:2009/01/19(月) 18:18:31
>>652 ばーか
657おかいものさん:2009/01/19(月) 20:12:27
>>606
>>653
>>60
>>167
>>189
>>446
抽出したらこんなにでてきた
658おかいものさん:2009/01/20(火) 00:05:42
>>587
無知ですまん しらんかったわ
659おかいものさん:2009/01/20(火) 09:48:51
XXL買ったらさすがにでかかったのでXLに交換してもらいました。
一月くらい着た後だけど。
660おかいものさん:2009/01/21(水) 01:38:08
>>655
ガセじゃないですよ
トートの柄はこういうのになります
http://uproda11.2ch-library.com/src/11151389.jpg
661おかいものさん:2009/01/22(木) 11:25:54
カタディン・アイアン・ワークス・ユーティリティ・シャツ、キャンバス地やデニムほどではないが、かなり厚手のハードなシャツです。
確かに色は思ったよりも薄め。細い畝があって、パターンのアクセントになっています。
硬い着心地ですが、いかに男ワークウェアという感じで、好きな人にはたまらないかも。
私はダーク・インディゴ買いましたが、現在ホワイトも注文しました。
参考までに。
662おかいものさん:2009/01/22(木) 14:00:56
>いかに男ワークウェアという感じで、好きな人にはたまらないかも。

なんか婆臭い表現だよなあ
663おかいものさん:2009/01/22(木) 16:20:47
本家に最近出た、Trim Fitのシャツって、Japan Fitみたいなものと考えればいいんでしょうか。
体躯を絞ってあるなら、ぜひ買いたいなあ。
664おかいものさん:2009/01/22(木) 21:58:03
>>661
クリーニングに出すと、畳んでくれない。
ハンガーにかかってくる。
シャツなのにジャケットだと思っているらしい。
665おかいものさん:2009/01/23(金) 00:48:38
Lx2豆のケアフリー・アンシュリンカブルTシャツって、世界最高って思ってるの私だけですか。
ほぼ全色持ってて、現在各色2枚目をそろえているところです。
ストック50枚くらいになったら、友人知人に配って、この良さを実感してもらいたいです。
666おかいものさん:2009/01/23(金) 07:48:42
もうちょっと欲しいと思える商品が
あったら嬉しいって感じだけど
品質だけはホントはんぱないもんな
このウールセーターの編み目のつまりようときたらホントに
でも欲しいものがなかなかないのがね〜
667おかいものさん:2009/01/23(金) 09:27:07
ものすごく保守的なデザインだし、清潔感があるんで、一度着はじめるとなかなかやめられない。
しかも安いんで、ほかのブランドを買うのがバカバカしくなる。
よく見れば、微妙に野暮ったいんだが、ある年齢になればいまさら冒険することもできない。
気がつきゃ、豆地獄におちいる。恐ろしや〜
668おかいものさん:2009/01/23(金) 12:27:46
豆地獄か 俺も随分買ったなー 。 日本支店がんばれよ なくなるなよ
669おかいものさん:2009/01/23(金) 19:25:14
クルマも豆仕様のアウトバックに乗ってます!

という豆の鑑はいないか?
670おかいものさん:2009/01/23(金) 20:27:33
確かレガシーには豆モデルがあったかな
671おかいものさん:2009/01/23(金) 20:54:45
日本のサイトで4万円台で今年売ってるPremium Wool Cruiserって
本国のサイトのMensで見当たらないと思ったら、Outdoor Gearのほうに載ってるのか

Maine Guide Wool Parkaのほうが好みだな
でも、これも何年か前に日本のカタログに載ってたような気もする
672おかいものさん:2009/01/23(金) 21:14:15
そろそろガチでホームレスになりそうだから寝袋買っておこうかな・・・
あったかい?
673おかいものさん:2009/01/23(金) 22:24:02
浮気心でニチワのレザーサイト 行ってみる
うわっーたかっ 豆が安っぽく見える 畑の野良着ってホントだなぁ
674おかいものさん:2009/01/23(金) 22:41:46
ビーンが野良着なら、パタやノースはトレーニングウェアだよ
675おかいものさん:2009/01/24(土) 01:11:19
野良着って言うからヘンに聞こえる。
ワークウェアと言いなさい。
676おかいものさん:2009/01/24(土) 01:31:40
ワークマンみたいなもん?
677おかいものさん:2009/01/24(土) 02:42:35
>>676
はい、そうです。
678おかいものさん:2009/01/24(土) 08:38:44
アウトドアウェアにおしゃれ着なんてないんだから。
そもそもが、機能性を求めて買うもんでしょ。
679おかいものさん:2009/01/24(土) 08:48:11
>>672
寝袋はモンベルの買っとけ
680おかいものさん:2009/01/24(土) 15:17:18
>>672
ホームレスにならなくても寝袋いいよ。へたな布団セットよりはるかにいい。
あんまり快適すぎて寒い朝なんて外に出られなくなるのが欠点だね。
やっぱモンベルだね。
681おかいものさん:2009/01/24(土) 18:55:28
寝袋ならイスカもいいぞ
ホームレス志望者にはデナリとかお勧め
682おかいものさん:2009/01/24(土) 22:06:27
リテールストアって
いま何%OFFやってるの?
フィールドコートやワックスドダウンあたりはどのくらいかな?
最近行った人教えてください
明日行こうか迷っています
683おかいものさん:2009/01/25(日) 01:53:36
50%オフです
684おかいものさん:2009/01/25(日) 07:26:09
50スレくらい読めないアホは死ねばいいのにな
685おかいものさん:2009/01/25(日) 14:16:27
トート新作柄出ますよ
アメリカのサイトでも見れるやつです
イースターエッグとかハート柄のとか
値段はミニが1900円〜となります
686おかいものさん:2009/01/25(日) 14:17:59
あと定番トート(無地のカラー展開のやつ)の価格が上がります
ミドルサイズで3400→3900円とか
687おかいものさん:2009/01/25(日) 14:25:47
円高で不景気なのに強気だな
688おかいものさん:2009/01/25(日) 22:45:02
円高なのに…?
大豆こそ円高還元セールにしろよ
689おかいものさん:2009/01/26(月) 06:02:38
>>683
50%OFFなんて大嘘
品物は少なくなっていて、値引きも30%くらい
フィールドコートにいたっては10%だよ
昨日行ってきたトレッサ横浜情報
690おかいものさん:2009/01/26(月) 08:13:07
ウルトラウォームコート買おうと思ったけど、ウェブストアじゃ定価のまんまだね。
リテールストアじゃ割引になってたけど、欲しい色×サイズがなかった。
米豆もそうだけどウェブストアの割り引きしょぼいね。
米ランズくらいパーッとセールに出して欲しいもんだ。
691おかいものさん:2009/01/26(月) 09:18:10
綿のセーター、安いし暖かくっていいんだけど、重くて肩が凝る。
午後には袖口が広がる。
692おかいものさん:2009/01/26(月) 17:18:03
地味だが 流行を追わず、丈夫で長持ち 価格もちょい高めで、引け目無し。クルマに例えれば トヨタのプレミア アリオンかな
693おかいものさん:2009/01/26(月) 17:39:41
>>692
その例えは、全く理解できません。
車だったらワーゲンかBMWだろ、あるいはせめてカローラと。
694おかいものさん:2009/01/26(月) 20:27:41
せめて カローラ なら いいんじゃないの。カローラとプレミア 同じじゃん
695おかいものさん:2009/01/27(火) 06:43:48
月に何回カタログ送ってきやがるんだ?

資源の無駄遣い
696おかいものさん:2009/01/27(火) 06:53:09
>>695
止めればいいじゃねえかw
697おかいものさん:2009/01/27(火) 07:47:31
最近オークションとかでも出回ってる
subaru×l.l.beanのトートバッグ
よく出来てるけど偽者ですからねー
気を付けて下さいね
698おかいものさん:2009/01/27(火) 08:56:34
うちは全然カタログ来ない。もう前のカタログの申し込み期限とっくに切れてるのに。
もしかしてポストから抜かれてるのかなあ。。。
699おかいものさん:2009/01/27(火) 12:18:03
>>698 うちはしつこいくらい送ってくるよw

1回も買ったことないんだけどね
700おかいものさん:2009/01/27(火) 21:14:23
茶板のマグボトルスレでは巨大豆祭りになってるんですが
こちらは静かですね
701おかいものさん:2009/01/27(火) 21:30:10
私もそのスレからここを覗きにきました
702おかいものさん:2009/01/27(火) 22:48:41
 同じくマグスレから。蟹が欲しいけど、買えませーん。
703おかいものさん:2009/01/27(火) 23:05:57
Canister Mugか
プラ部分の感じは中国製っぽいな
704おかいものさん:2009/01/27(火) 23:15:28
それでカニか
705おかいものさん:2009/01/27(火) 23:25:36
中国製というリスクを冒してでもあの機能性は手に入れたい。
ねじ蓋のマグって他に無いような気がする。
706おかいものさん:2009/01/28(水) 00:06:02
惹かれるけど中国製は嫌だな
次作る時は変えてくれ
707おかいものさん:2009/01/28(水) 00:28:33
中国製ならイラネ
708おかいものさん:2009/01/28(水) 08:20:51
アメリカで作れるのかっていう
709おかいものさん:2009/01/28(水) 08:40:32
注文から24日経過、届きませんよ
710おかいものさん:2009/01/28(水) 09:46:39
米豆でお買い物する場合、注文したことは一旦忘れるのがコツ
711おかいものさん:2009/01/28(水) 14:33:23
と、書いたら届きました。お騒がせしました。709です。

mensLサイズのネルシャツ。
10数年前FAXでオーダーしてた頃よりはるかにデカくなってた。
流行なさげで質実剛健でもサイズは変わってゆくのね。
712おかいものさん:2009/01/28(水) 16:21:00
米豆から商品の感想訊くメールが来たよ。ウォッシャブルウールパンツ
凄い薄いからtoo thin って書いてやった 謝りもしねーや
713おかいものさん:2009/01/28(水) 16:30:37
謝罪したら負けですから
714おかいものさん:2009/01/28(水) 20:59:42
仕様です。
715おかいものさん:2009/01/28(水) 21:38:34
>>712
返品可能なシステムで何を?
716おかいものさん:2009/01/28(水) 21:50:03
ドッグ・ベッド購入した方はいませんか?
写真を見ると大型犬が優雅に寝そべって気持ち良さそうです
うちの駄犬にも一つ、と思うのですが値段が値段だけに・・・誰か背中を押してください
717おかいものさん:2009/01/29(木) 09:34:24
犬に押してもらえ
718おかいものさん:2009/01/29(木) 09:51:52
送料が大変なことになると思う
719おかいものさん:2009/01/29(木) 10:04:14
犬に出してもらえ
720おかいものさん:2009/01/29(木) 11:38:27
送料は630円だと思う
721おかいものさん:2009/01/29(木) 16:55:27
>>716
ここにいますよ
自分は社販で買ったので1000円でした
犬用だけど猫に使ってます
上のモフモフが猫のお気に入り
人間も一緒に寝るくらい心地よいですよ
722721:2009/01/29(木) 16:58:07
あとキャニスターマグについてですが
サイトだとシルバー(SUS)色しか出てませんけど
赤と緑もあります
値段は一緒
オペレーターの方に問い合わせてみてください
723おかいものさん:2009/01/29(木) 20:00:34
ななな中の人??

電話だと赤も買えるんですね。。
青は店舗限定なのかな。
724おかいものさん:2009/01/29(木) 21:52:04
>>721
716です、レスさんくすです
裏山〜社員価格はずいぶんとお安い〜
そうですね、モフモフは私だって寝たいくらい
ワンニャンも喜びそう
725おかいものさん:2009/01/30(金) 06:40:45
うちのワン公は わらの上で寝てます
726おかいものさん:2009/01/30(金) 13:01:02
わらの上…暖かそう♪
727おかいものさん:2009/01/30(金) 13:51:07
XL買ったけど…さすがにでかい…
728おかいものさん:2009/01/30(金) 15:55:27
わらと言えば、学生時代に同級生の農家の息子が
月曜日の朝に湿疹できまくっていたの思い出す。
週末に脱穀した後片付けていて、ダニに刺されまくられたそうな。
729おかいものさん:2009/01/31(土) 15:49:50
XL買ったけど…さすがにかゆい…
730おかいものさん:2009/01/31(土) 18:24:45
おもしろいとでも思ってるのか?
731おかいものさん:2009/01/31(土) 18:54:07
XL買ったけど…さすがにゆかい…
732おかいものさん:2009/01/31(土) 21:53:40
昔青梅の便所には藁紐が渡してあったそうだ 終わると跨ぐ
話し変わってビーン着るようになって早朝のウォーキングで、風邪引かなくなった
東京山の手だけど
733おかいものさん:2009/02/01(日) 09:13:45
東京の冬は、昼間は暖かいけど、夜中や早朝になると、雪国と変わらないぐらいに冷える。
最低気温とか富山や金沢と大差ないからね。
734おかいものさん:2009/02/01(日) 09:21:21
全身ユニクロはユニクラー。全身しまむらは しまラー。全身エルエル ビーンは?
735おかいものさん:2009/02/01(日) 09:36:17
豆野郎
736おかいものさん:2009/02/01(日) 09:37:00
エラーエラー
737おかいものさん:2009/02/01(日) 09:38:41
豆族
738おかいものさん:2009/02/01(日) 17:02:54
エロエロびーん
739おかいものさん:2009/02/01(日) 20:54:26
おもしろいとでも思ってるのか?
740おかいものさん:2009/02/01(日) 21:24:18
エルラー
741おかいものさん:2009/02/02(月) 11:37:14
尾も白いとでも
742おかいものさん:2009/02/02(月) 19:41:48
2/7(土)社販日です
場所:浜松某所
価格
アウター 3000円
ボトムス,トップス,バッグ類,靴等 1000円
アクセサリー,キッズ 500円

となります
ヒントは都合上これだけ
会場問い合わせをせず自力で来られる方は来て下さい
では〜
743おかいものさん:2009/02/02(月) 20:05:10

こういうの見ると
定価はもちろんセール価格でも買う気失せるわ
744おかいものさん:2009/02/02(月) 21:36:18
全くだ・・・
ポイントカード埋めたことある客ぐらい招待してもいいだろ・・・

晒す!
745おかいものさん:2009/02/02(月) 22:23:10
エディーは金土で 浜松町で開催したよ、忙しくて行けなかったけど
安く買えりゃぁいいってもんでもないって
746おかいものさん:2009/02/02(月) 22:57:50
浜松町じゃなくて浜松市な>>745
747おかいものさん:2009/02/03(火) 01:06:58
>>742>>721と同じ人?
748おかいものさん:2009/02/03(火) 10:26:13
他社の社販と上得意の客のセールに行った事があるが
欲しい柄とか無かったので何も買わずに帰った事がある。
ここはどうかは知らないけど。
749おかいものさん:2009/02/03(火) 11:23:10
セールも一段落かな
冬物本当にあまったものは、リテールストアで処分するのかな?
去年はどうでしたか?
750おかいものさん:2009/02/03(火) 16:05:29
>>748
レアなアイテムが割と多数出ます
特にトートバッグ
751おかいものさん:2009/02/03(火) 18:31:03
>>746 葉書もらった本人が東京都民 浜松市って
どこからひねり出した?
752おかいものさん:2009/02/03(火) 21:38:58
桜トートのチラシはいってたけど、完売だよね?
うぇbは出てこなかった。
753おかいものさん:2009/02/03(火) 23:00:59
>>752
これから出回ります
あと上でも書いたけど
富士山柄(水色)と錦鯉柄(黄色)がある
このシリーズ正直言ってセンスないよ
あとメイン州っぽい作りに見せかけてあるけどMADE IN CHINA
何故か旧ブランドロゴが付いてる
754おかいものさん:2009/02/04(水) 09:43:28
>>750
コレクターじゃないし・・・
関係者だったら、リテールストアにもシャモアクロスシャツの無地置いて下さい。
できれば山みたいなロゴ導入前の品質に戻す様に上に要望上げてください。
755おかいものさん:2009/02/04(水) 10:11:13
内外価格差の是正も是非
756おかいものさん:2009/02/04(水) 10:13:48
ビーンのトート、買い物袋(マイバック)に使ってる人いる?
使ってないときに嵩張るのが難点だけど車使用の買い物ならいいかと考えてる
757おかいものさん:2009/02/04(水) 10:45:34
>>756
ファスナー付のLを使っている。
無茶苦茶嵩張る割りに案外入らなかったりする。
レジ袋って良くできているなって思った。
758おかいものさん:2009/02/04(水) 12:46:46
>>756-757
そうそう。MとLのトートをエコバッグ(スーパーへの買出し袋)として使ってるけど
意外と入らないんですよね。伸縮性が無いからデッドスペースが多くなるのが原因かなぁ。

でもレジ袋みたいに破れて落ちたりしないし、肩掛け出来るので良しとしてます。エコだし。
ちなみに車内に常備していつでも使えるようにしてます。
759おかいものさん:2009/02/04(水) 22:35:46
レジ袋型のエコバッグが一番重宝してるな…
トートは重すぎて
760おかいものさん:2009/02/04(水) 22:41:49
>エコだし。

違うと思う
761おかいものさん:2009/02/04(水) 22:52:07
>>759
同意。100円で買ったのをウエストポーチに常備してる。
でもマイバッグはイーストパックのロングセラーのデイパック。
弁当が平らに入れて背負えるのがいい。
おばさんは買い物かごにすっぽり被せるのを使ってる人多いね。
762おかいものさん:2009/02/05(木) 02:52:06
桜トート、オンラインショップにあった。
日本限定に惹かれて拡大してみたら、いかにも外人が考えそうな
ジャパネスクテイスト。
こんなの出すなら、カスタム導入や黒トートの再販の方が嬉しい。
763おかいものさん:2009/02/05(木) 08:17:42
黒はまだストアになかったっけ?
でも変な桜で少々がっかり。
野暮った過ぎる。。買ったばかりなのに20年モノみたい。
764おかいものさん:2009/02/05(木) 08:28:59
トートバッグ厨としてはターコイズとマンゴーが気になる♪
765おかいものさん:2009/02/05(木) 23:00:34
トー厨の俺も新作が出るたびに全部欲しくなる。
かといって買ったところで使わないんだよな

同じものばっかり集めてどうすんだ…俺 orz
766おかいものさん:2009/02/06(金) 10:13:13
病気です
767おかいものさん:2009/02/06(金) 10:24:09
全てのカラーバリエーションをハンドル違いで集めないと本物とは言えないなw
768おかいものさん:2009/02/07(土) 09:06:54
以前にも書いたけどアメリカのサイトで見られるこのトート
http://www.llbean.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?categoryId=59198&storeId=1&catalogId=1&langId=-1&parentCategory=504173&feat=504173-tn&cat4=504161
もうすぐ国内でも販売されるから(今現在日本にあって、まだ店頭・通販で扱ってないだけ)
少なくとも桜・富士山・錦鯉トートみたく中国産のダサいトートじゃないから待ってて
769おかいものさん:2009/02/07(土) 09:09:05
追記
上記のサイトじゃsmallしか見られないけど
3サイズ展開してますよ
770おかいものさん:2009/02/07(土) 12:14:14
いつも上からなのはなんで?
771おかいものさん:2009/02/07(土) 15:28:07
>>742
ありがとうございました!
本日行って参りました!(つか、これから帰るところだけどw)
場所もビンゴ 調べたら該当する場所が限られるんでヒントは十分過ぎる感じ
車で3時間、ちょっと遠方でしたが行く価値ありましたねー
カタログや店で見たこともないような商品がかなりあって驚きました あれらは見本品で仕入れたものかな?
とりあえず家に着いてからゆっくり戦利品の正規の値段と比べてみますが
記憶じゃ25.000円以上するダッフルバッグが1.000円で買えてしまえたのは驚き
あと買う予定じゃなかったペットのソファも買いました。これも1.000円(確か正規じゃ1万円は確実に超えるはず)
あと非売品のエコバッグが2つで500円とお手頃価格だったので、お土産用にいくつか購入
まだまだあるけど、後から書きます
本当に、本当にありがとうございました!!!!!
772おかいものさん:2009/02/07(土) 20:57:40
>まだまだあるけど、後から書きます

げんなり
773おかいものさん:2009/02/07(土) 23:57:13
>>772
ワロタ
774771:2009/02/08(日) 15:11:55
定価にかかわらずカテゴリ別の大雑把な値段だったので面白かったです
まだまだいっぱい買ったけど、とにかく大満足でした

エル・エル・ビーン・エディッション・バキューム・ドリンク・ボトル3900円→500円
ビッグベン置時計3900円→500円
木製の汽車のオモチャセット(かなりでかい。日本HP掲載なし)→500円
フィールドブーツ23000円→1000円
ゴアテックスシューズ→23000円→1000円
レインウェアストアウェイ・パーカ・ウィズ・ゴアテックス、保温素材入り27000円→3000円
ドッグベッドオーソピーディック・フォーム・ラウンジ 21000円→1000円
グースダウンブランケット19000円→1000円
メイン・ガイド・トラベル・ローリング・ダッフル26000円→1000円
775おかいものさん:2009/02/08(日) 17:17:59
>>771>>774
うp
776おかいものさん:2009/02/08(日) 18:13:56
すっごいやすいんだね〜
家を一気に巨大豆化できるね!
777おかいものさん:2009/02/08(日) 18:45:04
llbeanって関西でアウトレットないのかな?
778おかいものさん:2009/02/08(日) 20:22:09
>>774
読むと店で買う気なくすから、結果的にネガティブキャンペーンになってるぞ
779おかいものさん:2009/02/08(日) 20:31:09
>>721が早く特定されますように。
780おかいものさん:2009/02/08(日) 20:52:30
自分も742の情報で行って来た者です
でも到着したらまだ会場準備中・・・
まあ、開催時間まで詳細に語るわけにはいかないんでしょうが
書いておいてほしかったかな。現地で2時間くらい時間を潰しました
場所は742の書き方で分かりました
しかし、本当に安かったw
空いたダンボール持ってきて一斉に確保するんですよね
宝の山探しでした。また次回開催日教えてください
>>779
721のIPが?それとも社販の場所?場所だったら742の書き方で簡単に特定できますよ
781おかいものさん:2009/02/08(日) 21:08:23
どこの馬鹿バイトかってこと
782おかいものさん:2009/02/09(月) 10:47:20
>>781
馬鹿バイトって言えるってことは
781も関係者ってことだよね
その馬鹿バイトやらも781も2ちゃんに書き込みしてるって点で同列だと思うけどw
783おかいものさん:2009/02/09(月) 11:16:40
大々的に場所・日時を公表しないのは
ヤフオク転売屋や乞食が大量に押し寄せるのを防ぐためかしら?
784おかいものさん:2009/02/09(月) 11:21:52
社販はどこでも大抵大々的に宣伝したりしないよw
785おかいものさん:2009/02/09(月) 11:26:47
いや実際ヤフオクで出品されてるのは
こういうとこで安く仕入れたものばかりなんだろうなあ
786おかいものさん:2009/02/09(月) 11:37:56
ファミリーセールの直後とか露骨なほど出品されてるときがある
787おかいものさん:2009/02/09(月) 12:03:05
2ちゃんの情報で某ブランドのファミリーセール行ったことある
その時の情報は住所も場所も時間も、どうやったら会場に入れる、まで
事細かに書かれてたけどw
788おかいものさん:2009/02/09(月) 12:16:24
>>781
社員vs馬鹿バイト www

社員って言ったってぜいぜい在庫管理委託されてる倉庫会社の社員だろ?
789おかいものさん:2009/02/09(月) 15:19:48
このブランドのように有名かつ直売方式のブランドの場合
不良在庫を裏ルートに流して処分するわけにいかんからな
790おかいものさん:2009/02/09(月) 15:28:36
じゃあまたファミリーセールの情報ください。
できれば詳細に。今度こそ必ず行くから。楽しみにしてるから。
791おかいものさん:2009/02/09(月) 16:20:38
>>742の情報で分からない奴はこなくていいんじゃない?
792おかいものさん:2009/02/09(月) 16:29:27
自分も742の情報だけでわかったよ。近くに住んでりゃ行くだろ、これ。
793おかいものさん:2009/02/09(月) 20:02:35
全くわからん!
浜松市なの?
794おかいものさん:2009/02/09(月) 20:07:46
>>793
通販で買い物したことありますか?楽勝ですよ
795おかいものさん:2009/02/09(月) 20:23:36
場所がわかる、わからないという問題じゃないのに
意味不明な人たちだ。
796おかいものさん:2009/02/09(月) 21:13:51
795の言ってる意味が分からん
797おかいものさん:2009/02/09(月) 23:10:20
馬鹿バイト
798793:2009/02/10(火) 18:12:54
>>794
それは大ヒントなんだな?
通販したことないから、
解らないけどサンキュ
799おかいものさん:2009/02/10(火) 18:43:30
通販以前の問題だと思うが。

サービスし過ぎでしょうか?
800おかいものさん:2009/02/10(火) 18:56:55
>>789
基本廃棄だよ
勿体無いけど
801おかいものさん:2009/02/10(火) 19:00:23
正規にアウトレット店出せばいいのに
802おかいものさん:2009/02/10(火) 20:31:55
>>778
ですよねー
803おかいものさん:2009/02/10(火) 20:33:27
オークション出品はまだかね?
804おかいものさん:2009/02/10(火) 21:22:17
ただいま撮影して説明文を考えている最中ですので
もうしばらくお待ちくださいw
805おかいものさん:2009/02/10(火) 23:08:49
春カタログ来た。
シャツのLがブカブカなので、次回からMのTLにしようと思ってたら、TLIMサイズが出てた。
悩む
806おかいものさん:2009/02/11(水) 02:17:51
ビーンは店員が感じ悪いです。アルバイトかな?
807おかいものさん:2009/02/11(水) 09:06:42
>>790
なんで教えてもらおうというのに上から目線なの?
808おかいものさん:2009/02/11(水) 09:37:12
え、どこが上からw
809おかいものさん:2009/02/11(水) 15:41:31
自分が上からだと言われたから
言い返したかったんでしょ。
810おかいものさん:2009/02/11(水) 23:58:48
納得 (^^♪
811おかいものさん:2009/02/12(木) 00:01:41
やっと一番近い店舗行けた
ネット販売より安くて更に20%割引で満足

でも デザインは今一
所詮地元着&キャンプ着かな

以前はコーデュロイの洒落たシャツあったけどなぁ〜
812おかいものさん:2009/02/12(木) 00:43:19
ここの服で洒落込もうというのが無理w
813おかいものさん:2009/02/12(木) 09:50:16
>>812
40後半で子供も独立して 夫婦二人暮らしになったら似合いそう感じ
あとインナーは普段買ってるのよりワンサイズ下げて吉かな
814おかいものさん:2009/02/12(木) 10:39:49
まぁ街でも着られる野良着みたいなもんだし
815おかいものさん:2009/02/12(木) 10:43:40
丈夫で着心地がいいからどうでもいい
着てることをアピールするブランドじゃないし
816おかいものさん:2009/02/12(木) 11:14:47
んでもビーンブーツは洒落てるよね
817おかいものさん:2009/02/12(木) 11:17:59
ありゃ沼地を歩く仕様だ
都会の舗装路で使えばすってんころり
818おかいものさん:2009/02/12(木) 11:43:49
かといってばりばりのアウトドアでもなく
819おかいものさん:2009/02/12(木) 14:38:10
元々カモとかの狩猟用だろ。
昔はアメリカ大統領が余暇に云々とかカタログに書いてあったが
最近見かけないな。
ロゴ変える前は、あくまでメイン州の田舎のお店って感じだったが
妙な洒落っ気出そうとしたり、チャイナ製出したりで品質は落ちた気がする。
それでも他社に比べたら丈夫だとは思うが。
820おかいものさん:2009/02/12(木) 16:00:16
リーピング・ラブ・ボート・アンド・トート
ってどう思う?
かわいいような、かわいくないような・・・
821おかいものさん:2009/02/12(木) 18:36:09
自分も今日店頭行って来た
ハーバードに留学していた時は、お隣の州が本家なので
着用したことなかったけど、日本ならあまり分からないはず(と思う)
うちは車がなかったので、買出しに行かなかったけど
自家用車がある人は、たまに行くところらしい>メイン本店


822おかいものさん:2009/02/12(木) 19:27:00
811さんの書き込みの通りアウターは割引価格より更に
20%オフなので、いくつか買ってきました
シャツやカーディガンは20%オフ対象外だったけど
ネットで売り切れサイズを他店取り寄せで購入できそう(入荷待ち)

823おかいものさん:2009/02/13(金) 20:38:46
可愛い 豆初心者だぁな
824おかいものさん:2009/02/13(金) 21:07:11
豆通や豆プロにはなりたかない
825おかいものさん:2009/02/13(金) 21:13:33
たしかに…
豆だもんね…
826おかいものさん:2009/02/13(金) 22:05:36
>>825
豆のはなししても 誰も乗ってこない
淋しいなぁ
827おかいものさん:2009/02/13(金) 23:28:29
うるせーカス
828おかいものさん:2009/02/14(土) 00:28:19
アメリカンってファスナーの開き逆なの?
829おかいものさん:2009/02/14(土) 07:40:51
なんで?
830おかいものさん:2009/02/14(土) 07:46:15
>>829
俺の買ったアウターは外すと右側に取っ手が着いてるので 外すとき「あれ?」ってなる
831おかいものさん:2009/02/14(土) 12:25:59
他のアメリカン・ブランドも右側についているのが多いですね。
採用しているファスナー・メーカーの違いなのかな?
832おかいものさん:2009/02/14(土) 13:50:39

逆っていうか…スライドファスナーはアメリカが発祥地だから
日本式(左前にスライダーが残る)のほうが異端のような気がしますが
833おかいものさん:2009/02/14(土) 14:18:43
っていうか、ファスナーなんてほぼ「YKK」だし
発注元の指定通りに作って納めてる
834おかいものさん:2009/02/14(土) 14:37:52
ふだんボタンの開け閉めは左手でするから
スライダーも日本式に左側に残るほうが開け閉めしやすいんだけどなあ
835おかいものさん:2009/02/14(土) 14:41:40
リバーシブルダウンベスト、うちの子もファスナーが反対なのが気になる
らしくいつも裏面を着用しているw
裏面にはポッケがついてないのでブツブツ言っている。
836おかいものさん:2009/02/14(土) 14:51:22
右左の生活様式文化の違いは
それだけで論文に仕上げる価値があるくらい深いよ
837おかいものさん:2009/02/14(土) 15:14:16
左右が逆なくらいで無理に裏で着る子どもなんているのか
将来が大変そうだな
調教ものとか好きになっちゃいそう?
838おかいものさん:2009/02/14(土) 15:15:20
リバーシブルだって
839おかいものさん:2009/02/14(土) 17:33:30
中国拳法屈指の奇襲策として知られるこの技の発祥は 秦代末期の李筴振(りばしぶる)と陳栄公の『紅原の決闘』にある
遙かに技量の勝る陳に対して 李は己の甲冑すべてを表裏逆に着用し 後ろを向いていると錯覚させ 油断し 近づいてきた陳を一撃のもとに倒したという
後に 関節を逆にするまでに発展させ 完成したのが凶解面昌殺である
ちなみに この噂は シルクロードを通じて西欧にまで伝わり 現代英語で表裏自在を意味する『リバーシブル』はこの李筴振の名が語源である
840おかいものさん:2009/02/14(土) 17:36:23
豆知識ってか。
841おかいものさん:2009/02/15(日) 06:07:44
>>839
出典は、民明書房「中国の奇拳−その起源と発達−」だなw

842おかいものさん:2009/02/16(月) 08:53:04
>>841
こんなに暖かくなるから セールしてたのか
せっかく買ったコート1週間の命だったな
山にキャンプしに行くかな
843おかいものさん:2009/02/16(月) 19:32:10
来年はもう着ないんだね?
844おかいものさん:2009/02/16(月) 19:35:46
せっかく買ったコート
季節外れに暖かくて着る機会を奪われたら
俺の青春を返せーって気がしないでもない
845おかいものさん:2009/02/16(月) 20:44:58
明日の朝は 冷えそうだから バクスターステイトパーカー着て
ウォーキングさ
846おかいものさん:2009/02/16(月) 22:37:19
今、コロンビアのアレゲーニー・ジャケットというのを着ているんですが、
少々ヘタって来た気がするので新調を考えています。
タウン・アンド・フィールド・コートか、オリジナル・フィールド・ジャケット
のどっちかにしたいと思っているんですが、どっちがお薦めですかね?
通勤用です。下はシャツ1枚で暖かいのが良いんですが(うちの会社はスーツじゃ
ないので)、タウンの方はやや薄いんでしょうか?デザイン的にはタウンの
方が良いかなという感じなんですが。
847おかいものさん:2009/02/17(火) 00:59:29
>>845
正直、お前の話しはどうでもいい
848おかいものさん:2009/02/17(火) 04:05:07
トートバッグのキャンバスはLLビーンのオリジナルなのでしょうか?
それともリーバイスがコーンミルズの生地を使っているように他社の生地を使っているのですか?

849おかいものさん:2009/02/17(火) 17:00:20
>>847 貧乏人のぼうやも 来るなーーーー
850おかいものさん:2009/02/17(火) 19:31:39
うるせえ!豆まくぞAA略
851おかいものさん:2009/02/17(火) 22:11:05
>>849
黙ってろゴミ
852おかいものさん:2009/02/18(水) 23:01:31
オマエら仲良くして
853おかいものさん:2009/02/19(木) 12:52:36
|ω・)
854おかいものさん:2009/02/19(木) 20:45:15
>>847 貧乏人のぼうやは 来るなーーーー
口答えするんじゃぁねぇ
855おかいものさん:2009/02/19(木) 21:08:56
どうした、顔が真っ赤だぞ
856おかいものさん:2009/02/20(金) 06:45:20
>>855
あたし できちゃったかも しんない…
857おかいものさん:2009/02/20(金) 07:40:10
>>856
お前が生でしたいとか言ったせいだろ。
858おかいものさん:2009/02/21(土) 01:07:28
>>854
黙れハゲ
859おかいものさん:2009/02/21(土) 06:47:17
しかし このままで店大丈夫かね?
とても売れてるようには見えない
860おかいものさん:2009/02/21(土) 11:06:40
>>859
店舗も日本サイトも潰れて構わんw
861おかいものさん:2009/02/21(土) 18:09:31
日本サイトはマジで使えない
862おかいものさん:2009/02/21(土) 18:27:50
日本サイトは米国プライスを参考に併記したらもっと売れるんじゃないかな
863おかいものさん:2009/02/21(土) 22:48:01
逆じゃねーの?
864おかいものさん:2009/02/22(日) 20:07:23
XL買ったけど、さすがにデカイ…
865おかいものさん:2009/02/22(日) 21:20:22
サイズ見てから買わないやつって多いのな
866おかいものさん:2009/02/22(日) 21:38:55
マジレスですか?
867おかいものさん:2009/02/22(日) 22:22:20
コピペにマジレス、さすがに呆れる…
868おかいものさん:2009/02/22(日) 23:11:48
マジレスにマジレスww
869おかいものさん:2009/02/23(月) 07:05:11
XL (日本サイズではL)ってちゃんと書いてる
それでも袖は長め
870おかいものさん:2009/02/23(月) 10:14:11
たっぱ181cm、体重70kg前後で
米国サイズのM勧められてるよ>このブランド

871おかいものさん:2009/02/23(月) 11:41:41
コピペ釣堀
872おかいものさん:2009/02/23(月) 17:55:55
185-85だけど、確かに雨Lでデカ目。
Mにするかは微妙。
873おかいものさん:2009/02/23(月) 22:06:45
177-67でサンウォッシュ・キャンバスシャツはS、BDシャツは15 1/2-33
874おかいものさん:2009/02/24(火) 00:22:59
アリオ八尾閉店。。。。
最近人気うす?
875おかいものさん:2009/02/24(火) 06:19:04
ナイロンのカモフラのトートって、
まだ売ってる?
876おかいものさん:2009/02/24(火) 06:52:02
180cm 82kgの俺は インナーはLが丁度
アウターは多少ブカブカ
877おかいものさん:2009/02/24(火) 09:47:58
結構年配の人が買っててビックリした
自分より若い人は、ユニや無印に流れるのかな?
同じショッピングセンター内にあるので
実店舗だと、試着や生地が実際見れるのが魅力なので
無くならないで欲しい
878おかいものさん:2009/02/24(火) 11:09:10
今のお年寄りは圏外だけど
団塊あたりまでは余裕でビーンズ世代
若者は感性次第
879おかいものさん:2009/02/24(火) 14:02:53
>>878
そうなんだ。うちの父親と母親くらいの年齢層の人が
試着室にいたから・・
サンクス


880おかいものさん:2009/02/24(火) 21:23:59
うちの父親66歳。
よくコールセンターで買い物してる。
好きな観光地、ザイオン。
アメリカが好きらしい。
881おかいものさん:2009/02/25(水) 18:12:45
昔はバーバリー、アクアスキュータム、プリングル(英製)
ゼニア、ヒューゴ ボス、シャルべなど買ってあげていたが
米国に住んでから、もう暑さ寒さを凌げれば何でもいいやと思ってしまった
でもユニクロは嫌だから、しばらくLL路線で行きます
ご近所の人達、超高学歴なのに皆普段着はラフなんだもの
882おかいものさん:2009/02/25(水) 19:02:07
学歴とファッションはあんまり関係ないよ
デイトレ高所得者がボロアパート住んでるのとにたようなもん
883おかいものさん:2009/02/25(水) 19:21:37
>>881
似たような遍歴だ
そんな俺ももうすぐ五十路 (ノ∀`)アチャー
884おかいものさん:2009/02/25(水) 21:57:56
うわー
このスレって高齢世代なんだね
885おかいものさん:2009/02/26(木) 01:44:26
と言うか、日本人の幼稚化はかなり深刻なのでは?
886おかいものさん:2009/02/26(木) 02:14:33
>>885
意味不明w
887おかいものさん:2009/02/26(木) 07:51:57
880〜883は 凄く幼稚ということ 世間知らずが字間に出ている
888おかいものさん:2009/02/26(木) 08:08:17
字間に出てるのはおまいなんだが。
889おかいものさん:2009/02/26(木) 10:05:38
しかもageてまでw
890おかいものさん:2009/02/26(木) 17:09:29
午前中からゴクロウサン
891おかいものさん:2009/02/27(金) 19:45:24
XL買ったけど、さすがにデカイ…
892おかいものさん:2009/02/27(金) 21:51:21
>>891
だから 日本製サイズなら 〜って 注意書あったでしょ?
893おかいものさん:2009/02/27(金) 22:08:43
>>891のコピペが何を言いたいのか、さっぱり分からんww
894おかいものさん:2009/02/28(土) 09:48:41
歳をとれば分かる
895おかいものさん:2009/02/28(土) 10:26:57
アスレチック・スウェット・フード付きジャケット

ゆったりめのフィット  このゆったりめが気になって買えない
896おかいものさん:2009/02/28(土) 18:52:53
じゃ買うなよ
897おかいものさん:2009/03/01(日) 09:07:54
>>896
なんか、やな事でもあったのか?
まあ、なんだ。
まったりいこうぜ。
898おかいものさん:2009/03/01(日) 15:13:14
別に普通のレスだと思ったけど…
899おかいものさん:2009/03/01(日) 21:18:06
>>896
なんだとこのやろう
900おかいものさん:2009/03/01(日) 21:22:07
カタディン・アイアン・ワークス・エンジニア・ブーツお持ちの方、
質感とかいかがですか?
901おかいものさん:2009/03/02(月) 00:05:17
>>899
なんか、やな事でもあったのか?
まあ、なんだ。
まったりいこうぜ。
902おかいものさん:2009/03/02(月) 04:28:01
>>900 カナディン アイアン ワークス ブーツ はチペワ製のブーツ。 足の甲が当たる部分に ビーンのおなじみの マークが縫い付けてある。 フォレスターのビーンエディションみたいなもの
903おかいものさん:2009/03/03(火) 21:50:07
>>900

作りはわりと大ざっぱ。
履き慣らしていくと味がでるって感じかな。
904おかいものさん:2009/03/04(水) 19:18:25
US Bean
いつもは1ヶ月近くかかるのに14日目に届いた。
swedenからの発送は同じだったけど。
一部、XL/RegたのんだのにXL/Tallだったけど。。。
めんどくさいので、そのまま着ます。
905おかいものさん:2009/03/09(月) 23:37:08
ここの靴ってどう?と聞こうとしたら上に似たような話題があるな。
オックスフォードはどこのメーカーだろう。
革の輸入品で1万数千円だとあまり質は良くないのかな。
906おかいものさん:2009/03/09(月) 23:57:42
>>905
革靴は関税が・・・
目の敵にされてるから確実に徴収されるぞ
907おかいものさん:2009/03/10(火) 07:50:32
>>905
サイズがものによって全然違う。買うのはある面、ギャンブル。
908おかいものさん:2009/03/10(火) 08:18:54
ガムシューだっけ、ゴムの靴。
あれは皮じゃないから関税安いかなぁ?
米豆から買ったことあるひといませんか。
909おかいものさん:2009/03/11(水) 22:29:27
最近、カタログ・DMが全然来なくなった・・・何で?
楽しみにしてたのに
910おかいものさん:2009/03/11(水) 22:53:29
>>909
どうして豆に問い合わせないのかと
911おかいものさん:2009/03/14(土) 22:12:53
最近ヤフオクにあからさまな偽物を出品する輩が続出中です
見れば偽物だって分かると思うけど入札しないでくださいね
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m6081461
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n679396472
912おかいものさん:2009/03/16(月) 22:46:37
日本のサイトで注文したら在庫ありだけどアメリカから発送で納期10〜14日だって。
ここは在庫が世界共通なのかな。
913おかいものさん:2009/03/17(火) 19:47:41
逆に日本にあれば2〜3日で届く
914おかいものさん:2009/03/18(水) 23:53:52
今日届いたおブーツ。
ちょうど一週間かな?
中国製で革もやっすい感じだけど一応グッドイヤーでウェルトも革だし
D幅があるのが何よりありがたい。
915おかいものさん:2009/03/19(木) 00:59:11
>>914
Dで大丈夫なのか?
日本人のほとんどはEE〜EEEEだよ
俺はLLビーンの通販で10足以上買ったことあるが、もう10年以上前だけど
一度だけDサイズ買って合わなくて泣く泣く返品したの思い出した
916おかいものさん:2009/03/19(木) 03:20:32
日本人は幅広すぎる靴を履く傾向があるらしい・・・
914は普段靴選びに苦労してるDの人だろうけど
その他大勢も測ってみると実はEやEEだったりする。
917おかいものさん:2009/03/19(木) 13:11:26
女性だけど、日本は甲の薄い、幅が狭い人向けの靴が少ない
で、結局お出かけ用はインポート物
自転車漕いでいて、靴が脱げることもない
918おかいものさん:2009/03/19(木) 14:34:05
何が言いたいのやら・・・
919おかいものさん:2009/03/19(木) 15:36:50
日本人の足の幅、どっかのメーカーによるとEEだよ
920おかいものさん:2009/03/19(木) 15:49:11
だからほとんどの日本メーカ国内向けの靴はデフォでEEなわけで
921おかいものさん:2009/03/19(木) 21:08:47
靴はチヨダのほうが いいよ
922915:2009/03/19(木) 22:09:24
>>916 >>919-920

> 日本人のほとんどはEE〜EEEEだよ

これのソースは下記
ちなみに俺は悲しいことにEEEEが一番快適
おまけに28cmなので日本でなかなか売ってなかったので何年にも渡ってLLビーンのローファを買い続けたよ
確かEEEだったと思う
10年以上前は革底で作りもよく日本円で一万円切っていたので有り難かった
しかしだんだん革の質が落ちてきたくせに値上げになり、おまけに円安になったのでそれ以来買っていない


よく靴屋さんで靴を買うと、EEとかEEEとかEEEEとかという靴のサイズ表示... - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129861192?fr=rcmd_chie_detail
ナイスジャパン 靴のサイズについて
ttp://www.nice-jpn.co.jp/contents/shoesize.htm
923おかいものさん:2009/03/19(木) 23:37:57
てか、ワイズが細い人は、L.L.Bean以外にも外国の靴靴選び放題じゃない?
オリジナルデザインのままのシュッとした靴履けるのはうらやましい。
幅広げて甲上げるとデザイン的にもう別物だからね・・・
924おかいものさん:2009/03/20(金) 00:07:43
>>922
実際にDやEEEEで苦労してる人はともかく
結構な数の人が自分のサイズを広いほうに
間違って選んでるってことよ。
>>923
幅が狭くて甲が高いと苦労しまくりで泣けるよwww
925おかいものさん:2009/03/20(金) 00:16:09
>>924
立っていると足はむくんで膨張するから、靴選びは夕方にしろといわれる
やや大き目を選ぶのは理にかなっていると思うが・・・
926おかいものさん:2009/03/20(金) 13:47:04
>>925
最近では、夕方になるとむくむというより疲れてアーチが落ちて幅が広がる
それに合った大きめを選ぶとアーチが落ちる癖がついてトラブルの原因に

という説もあるね
927おかいものさん:2009/03/20(金) 23:05:09
夕方以降にちょうどいい靴を朝から履くの?
928おかいものさん:2009/03/20(金) 23:22:02
ちょっと緩いのは特に問題ないけど、ちょっとでもきついとかなり苦痛。
我慢してると足が大変なことになる
929おかいものさん:2009/03/20(金) 23:31:30
我慢はいかん。骨が変形する。外反母趾が代表的なもんだね。
俺は小指の付け根のところの骨が出っ張って必ず当たるようになってしまった。
930おかいものさん:2009/03/21(土) 12:17:05
サイズの合わない靴を履いて歩くのは、相性や身の丈に合わない相手と付き合うのと同じくらい辛い。
931おかいものさん:2009/03/21(土) 15:08:32
>>922だけど俺のサイズは普通に売られるサイズからギリギリアウト
形も良くないんで靴選びには苦労するし外反母趾にも悩まされた
でも10年前にストレッチャーを買って以来、アタッチメントを使って自分で
微調整が出来、すごく助かっている
靴底幅までは変えられないがそれでもかなり履きやすく出来る

ストレッチャーは単体売りだが左右用に2つ持っておくと自分の足の木型として
使えるのでとても重宝
靴を買う時、大体合えば買えるようになった
2つ買うと靴が買えてしまう値段だが、それでも一生使えるのでおすすめ
932おかいものさん:2009/03/22(日) 10:44:21
そろそろ靴板でやれや
933おかいものさん:2009/03/25(水) 20:18:28
カニマグいいね。
ちょこちょこ店舗に行っていたけど、これは気づかないアイテムだった。
934おかいものさん:2009/03/30(月) 19:14:24
XL買ったけど…さすがにデカい…
935おかいものさん:2009/03/31(火) 20:23:06
カタログ来たけど さすがに・・・
936おかいものさん:2009/04/01(水) 11:14:25
ビーラー?のおまいらはこの時季、どんなコーディネートなの?
937おかいものさん:2009/04/01(水) 11:25:12
米豆で買い物したら自動的にカタログ送ってくる?
請求したほうがいいかな。
938おかいものさん:2009/04/01(水) 23:55:56
今日安価でLLビーンのコットンセーターをオクで入手したのですが、

ttp://imepita.jp/20090401/858530
↑LLビーンって、こんな風な安直なタグの付け方なんでしょうか?偽物?
939おかいものさん:2009/04/02(木) 01:53:00
>>938
ニセモノっぽいな
刺繍の目も荒いし・・・
940おかいものさん:2009/04/02(木) 12:07:25
>>939
レスありがとうございます。まぁ格安で入手したので気にせずにガンガン着ます。
941おかいものさん:2009/04/02(木) 15:10:31
>>940
939だけどもう画像消しちゃったんだね もう一度見たかったよ
タグが安っぽく感じて、寢しなに半分寢ぼけて書き込んだんだけど
今日になって自分の持っているやつと比較してみたらあんまりかわらなかった
無責任なことを言ってしまいゴメン

ちなみにニット製品だからタグはそういう点止めしてもおかしくないよ

ラルフローレンならニセモノはよくある話だけどビーンの場合はどうだろう?
わざわざビーンのニセモノを作らないような気もする
生産国、原料、洗濯表示のタグもついているはずだから自分の持っているものと比較してみてよ
これがしっかり作られていたら本物かな
942おかいものさん:2009/04/02(木) 18:26:18
>>941
ありがとうございます。このようなタグの取り付けを「点止め」って言うんですね。
なにかそこが気になったもので…実はLLビーンデビューでして比較は出来ないんですよ。
まだ商品が届いていないので届き次第タグ見てみます。
943おかいものさん:2009/04/04(土) 02:08:39
春フェスでビーンブーツ履いていこうと思うんだけど時期的におかしくないかな?
944おかいものさん:2009/04/04(土) 08:31:04
好きにしろ
945938:2009/04/04(土) 17:16:38
>>941
オクで手に入れたものが本日到着しました。
ソニープラザから販売されていたものでMade in USAでした。
946おかいものさん:2009/04/12(日) 19:13:53
久々に名古屋に店舗ができるのでうれし〜。栄にあった時と比べて
ちょっと不便なところだが、なんとか行ける範囲。品揃えが良いと
いいなあ。
947おかいものさん:2009/04/17(金) 16:05:23
エンボスベルト来ないな 最近は米サイトでも二週間なのに
948おかいものさん:2009/04/17(金) 19:59:10
だまれ変人
949おかいものさん:2009/04/18(土) 00:56:40
うちのおかんが、フィールドコートみて褒めてた
冬のセール割+店頭割だったので買った品なのに・・・
最近は、ここ縫製がしっかりしてると見直しています
950おかいものさん:2009/04/18(土) 06:28:47
>>949
しっかり、つーか、丈夫で頑丈、長持ちが何よりの取り柄と思う。
951おかいものさん:2009/04/20(月) 07:45:46
>>948 嫉妬みえみえ
952おかいものさん:2009/04/20(月) 08:19:33
953おかいものさん:2009/04/22(水) 20:50:47
しかし、ボタンが取れやすい
954おかいものさん:2009/04/24(金) 22:06:40
>>953
豆のこと?
ここのボタンは取れないので定評があるぞ。
いい加減なのはエディー。
955おかいものさん:2009/04/30(木) 09:42:13
ショップの商品を入れる袋はなんであんなに臭いの?
塩ビ臭が買ったばかりの服にまで付着
店を出て早々に捨てた
956おかいものさん:2009/04/30(木) 13:48:43
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


957おかいものさん:2009/05/02(土) 16:54:30
タータンチェックのトート可愛いのに売ってないね
958おかいものさん:2009/05/02(土) 19:14:56
店員がやたらと話しかけてくるのがウザイ。用があったり
試着したかったらこっちから声をかけるから・・・。
959おかいものさん:2009/05/04(月) 19:09:05
たしかに…
吉祥寺なんか、入った途端から店員全員に監視されるよ。
万引きなんかしないのに、というくらいすごい監視状態。
一階のレジ付近も酷いけど、二回なんて一挙手一投足まで
監視してる。
買いづらいから嫌だな。
カタログで見て、どうしても使用感を見たいものがある時だけ行ってる。

ちなみに平日夜ね。
960おかいものさん:2009/05/04(月) 21:30:15
>>959
平日夜だからだよw
休日昼間に行けば、それなりに客が多いから放置状態だよ。
961おかいものさん:2009/05/04(月) 23:42:09
吉祥寺の平日の夜はそんなに人は少なくないぞ。
962おかいものさん:2009/05/06(水) 09:21:45
いつだったか日曜の昼間に梅田の店に入ったら他に客がいなくて監視状態におかれたわ
963おかいものさん:2009/05/07(木) 09:23:58
確かに店内に入ると強い視線を感じる時があるな。どこの店舗も
同じなのか?
964おかいものさん:2009/05/07(木) 16:11:17
>>959  俺だけじゃなかったんだなんかホッとした 
店舗でさっさと採寸だけ
965おかいものさん:2009/05/08(金) 22:12:46
トートのことで質問です。
1.ポケットはありますか
2.A4のファイルを持ち歩くことが多いのですが、
  ミディアムで大丈夫でしょうか?
  (たとえばミディアムだとファイルを入れると他のものが入らないとか)
3.上に平たいふたがついたタイプだと、ふたはしっかりしてますか?
  わきに抱えたりするとふたがぐしゃっとなりますか?
4.ハンドルをレギュラーにすると、コートを着たとき肩掛けできませんか?

いっぱいですみません。
966おかいものさん:2009/05/09(土) 00:30:08
>>965
ボート・アンド・トート・バッグについてだよね?

1. ボート・アンド・トート・バッグにポケットは無い
   他のシリーズにはあるものもある

2. 普通は横に入れるだろうが、500mlのペットボトルも入れたいとなると縦のほうがいい
   しかし縦だと頭がとび出す(薄ければフタは可能)
   収納という意味では大は小を兼ねるからかなり大きくなるが余裕を見てラージがおすすめ

   ミディアム 高さ30 x 幅33 x 奥行き15cm
   ラージ   高さ38 x 幅43 x 奥行き19cm
   A4ファイル 高さ31 x 幅24など

3. フタ付きは後から出来たものでフタ無しとシルエットはあまり変らないように作られている
   脇に抱えたら2つ折りにつぶれる
   ttp://img181.auctions.yahoo.co.jp/users/0/6/7/7/prsbc177-img600x450-1226204685cfl9eu34490.jpg

4. 出来てもキチキチでかなりかっこわるい
   ロングがあるのはそのためのもの
967965:2009/05/09(土) 03:26:17
>>966
ご丁寧にありがとうございます。
近くに店舗がなく手にとって見ることができないので
とても参考になります。

「3.」についてなのですが、
ttp://www.llbean.co.jp/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?categoryId=59211&storeId=1&catalogId=1&langId=-10&parentCategory=5236&feat=5236-tn&cat4=3153
こういうフタのことなのですが、どうでしょうか?
言葉足らずで二度手間をおかけしてすみません。
968965:2009/05/09(土) 03:27:38
もうひとつすみません。
>500mlのペットボトルも入れたいとなると縦のほうがいい
というのは、厚みがないからということでしょうか?
969おかいものさん:2009/05/09(土) 09:21:30
倒れるから
970おかいものさん:2009/05/09(土) 17:26:47
だんだんウザくなるな
971おかいものさん:2009/05/09(土) 17:53:29
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

972966:2009/05/09(土) 19:28:08
>>967
その「ボート・アンド・トート ピクニック 」は外観デザインは昔からあるトートバッグとほぼ同じだけど
実際はクーラーボックスのようなものだということに気付いているかな?
冷たいペットボトルを運ぶには打ってつけだが、ファイルを入れて持ち歩くにはもったいないし、変なような気がするがどうだろう?

「消臭効果のあるライニングは拭き掃除が可能」というのは、自分も似たようなランチケースを持っているが
内部すべてがツルツルの樹脂シートで覆われていてるはず 
あくまで保温性を重視したものであって、トートバッグとしての耐久性は総コットンのものに比べかなり劣ると思う
昔流行ったソフビ製クーラーボックスと同じでヘビーな使い方だとそのうち樹脂シートが破けて来るかも?

>>968は、結露や漏れでファイルを濡らしてしまうことも考えられるからファイルとボトルを密着させないほうが無難
一番端をペットボトル專用空間として確保したほうがいいかなと思って書いたよ
973966:2009/05/09(土) 19:31:29
「ボート・アンド・トート ピクニック 」英語ページでは日本語のには無い説明が書かれているよ

Fully insulated to keep picnic items or groceries cold for hours.
(ピクニックアイテムや食品を何時間も冷たく保つためにすべて覆われている)
ttp://www.llbean.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?categoryId=59211&storeId=1&catalogId=1&langId=-1&feat=sr&freeText=Boat%20and%20Tote,%20Picnic
974965:2009/05/10(日) 00:39:13
>>972-973
重ね重ね本当にありがとうございます。
すごく参考になりました。
どのトートも帯に短し襷に長し、です。
975おかいものさん:2009/05/10(日) 01:32:43
自分で作れよ
976おかいものさん:2009/05/10(日) 07:22:12
みんなバックしか興味ないんだね。
服も買ってあげたら?
977おかいものさん:2009/05/10(日) 09:23:53
>>976
>服も買ってあげたら?

ボックスシルエットだから、ずん胴のメタボ体型でないと着れないよ。

978おかいものさん:2009/05/10(日) 16:38:24
>>976
どうして買って「あげないと」いけないんですか?
979おかいものさん:2009/05/11(月) 23:11:01
>>978
「いけない」って誰か言ったか?
980おかいものさん:2009/05/11(月) 23:25:32
見事に釣られてしまった>>976
981おかいものさん:2009/05/13(水) 01:57:22
>>980
なんか、キモイ
982おかいものさん:2009/05/13(水) 17:17:52
在日同士
983おかいものさん:2009/05/13(水) 19:56:10
次スレ立てておいたよ

【質実】LLビーン ★ LL BEAN【剛健】★5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1242211439/
984おかいものさん:2009/05/13(水) 23:18:54
うめ
985おかいものさん:2009/05/14(木) 10:36:39
さくら
986おかいものさん:2009/05/14(木) 15:06:18
もも
987おかいものさん:2009/05/14(木) 15:26:16
あんず
988おかいものさん:2009/05/15(金) 00:56:59
ぴんくぱいなっぷる
989おかいものさん:2009/05/15(金) 02:47:18
どりあん
990おかいものさん:2009/05/15(金) 02:49:47
まんごすちん
991おかいものさん:2009/05/15(金) 02:52:05
ぱぱいや
992おかいものさん:2009/05/15(金) 02:53:32
まんごー
993おかいものさん:2009/05/15(金) 09:45:11
>988


えろげ…
久々にやってみるか
994おかいものさん:2009/05/16(土) 02:02:40
えろげだったのか・・・w
995おかいものさん:2009/05/16(土) 05:40:05
はなげ
996おかいものさん:2009/05/16(土) 10:26:25
はんげ
997おかいものさん:2009/05/16(土) 12:33:25
まんげ
998おかいものさん:2009/05/16(土) 12:34:48
ざんげ
999おかいものさん:2009/05/16(土) 13:08:13
タコザンギ
1000おかいものさん:2009/05/16(土) 14:50:37

【質実】LLビーン ★ LL BEAN【剛健】★5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1242211439/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。