we love ☆★HERMESエルメス★☆part70
────都合により、番組を変更してお送りしています────
_
ノ |_ ll__l---||_
rj「l__`ー' ヽlーj L---┐
|―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
|[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´ /
f jL-、 _-‐' -‐´~~
ヽ |  ̄ _j_ -‐'~´~~
`ー〜´~~~~
3ゲット
誰か早く書き込んでくれないかな〜。
乙。まずあそこを埋めてからだね。
明日お仕事サボってソルド行くのね
ええな
わたしは働き蜂だす
わたし来週。
先発組のレポきぼん。
久々にオクを見たら、入札者のIDの後半が***となっているんだね。
どんな人が入札してるのか、評価が見れないね。
ログインして自分とこからしか見られないみたいね。
イタズラ防止じゃない?
10 :
おかいものさん:2008/06/26(木) 14:38:54
詐欺防止(次点、入金先変更等)の為に導入された新システムです。
11 :
おかいものさん:2008/06/26(木) 19:48:51
やったね孫くん。
ヤフオク出品で、住所を書かずに、口座番号と名前を取引ナビで返信したら
住所&電話番号を教えてくれって言われて教えたけど、それって、そんなに重要かな?
評価700もあるし、他にもまだ出品中で、しかも金額1万の物なのに・・・
めちゃくちゃ高い物なら不安だけど、評価とかで、私はまあいいっかで
1万くらいなら振りこんっじゃうけど・・・
みなさんどう?
そら〜ね。
落札者は住所を教えなきゃ商品が届かんわけだからして、
出品者もとうぜん住所教えるのがフェアーっちゅうもんだがや。
金額の問題よりも自分の個人情報を教えるからには、
取引先の住所や電話番号くらい知るのはあたりまえっちゃ!
確か、相手の住所なんかの確認をしないまま詐欺なんかのトラブルに巻き込まれると、
規定で保障が効かなくなるし。
これまで評価が良くても、急に飛んじゃう出品者もいるらしいから当たり前だと思う。
そもそもマナーとしてどうよ?
自分から住所などを教えてくれない出品者は、いくら評価が高くても嫌だなあ。
教えるのが嫌だったら、出さなきゃいいのに。
たった一万ぽっちの、って思ってるんでしょ?
12タンは700も評価を貰うくらい出品してるのに、
どういう理由で住所と連絡先を教えないの? 「そんなに重要かな?」の感覚がわからん。
ネットで物買う時、販売先の住所や連絡先が不明で買う人はいない。
よっぽどやばい物の売買ならべつだろけどw
HERMES SOLDES すいてた。招待状必須。
バッグが半額になってて洋服を見てる人少なかった。
ガーデンパーティ コロラド バルパライソ アカプルコ など。
革小物 ブレス カデナもあった。
PRADA SALDI たぶん明日から。誰でもOK。
こちらも一部バッグが30-45off。ナッパレザー ナイロン製。
青山本店限定品の売れ残りが他店にあるかも。
19 :
おかいものさん:2008/06/27(金) 18:28:06
>>18 PRADA SALDI たぶん明日から。誰でもOK。
良かったら場所と時間を教えて!
20 :
おかいものさん:2008/06/27(金) 20:04:52
>>18 革小物ってなにがあったの?
お財布、手帳、キーホルダーとかもあったの?
21 :
おかいものさん:2008/06/27(金) 23:25:33
うん
>>20 手帳カバー、小銭入れ(ルバンキャトル)果物キーホルダーなどなど
かなりありーのよん。
22 :
おかいものさん:2008/06/28(土) 01:09:43
ソルド2店舗から来てたけど、予定があっていけない
24 :
おかいものさん:2008/06/28(土) 10:55:29
25 :
おかいものさん:2008/06/28(土) 17:36:31
サンモトヤマのセールにもエルメス、衣類が結構出てた。生憎体型が合わず買わなかった。
スカーフ、ベルト、ブックマーク、カデナ、アクセ、布バッグも有った。
心残りだったのが、カシミヤのリバーシブルのハーフコート。60%オフは良いが、丈が微妙
もっと背の高い人ならウエスト丈なのだろうが、中途半端な長さで、とっても残念。
関西ソルド行ってきた。かなり残り物っぽかった。いまいち。
布製バッグは山積みであれは次のソルドに回るのかね。
豚ギリすいませんが
エプソンってここで人気なかったようですよね。
安っぽいとか薄くて丈夫さがないとか。
ブルージーンやレザンの発色が好きだなと思ったのですが
やっぱりエプソンは良くないですかね?
28 :
おかいものさん:2008/06/29(日) 14:52:45
そしてタイーホか?
なんだろうね、悪い評価がたくさんってわけでもなく停止
誰か通報したか何かトラブルあったんだろ。
怪しすぎだったからかな
>>12 住所・電話番号を教えない出品者には、おしえてくれるまで振り込まないし
ヤフオクにいちいち報告してる。
追加で
「委託品です」だってさwww
住所を尋ねるまで教えない出品者は、最悪だわ。
マナー違反。
ヤフID
hermestw2007
hermestw2008
いったい、どこの業者?
twだから台湾?
評価見ると、「中華系外国人」って
書いてあるのがある。
落札頻度と内容から見ると、業者が落札仕入れで、どっかで転売してんだろうね。
なんちゅ〜か
ほんちゅ〜か
41 :
おかいものさん:2008/07/02(水) 15:03:00
なんかさ。ソルド案内、ぶちまけてない?
あちこちから来てありがたみが薄い・・
売り上げ取るのにひっすぃなんだから許してあげて。
これだけ上がったら客足がだわねん。
婆100マソ超え 蹴り32外も100マソ以上これではパンピーには
ムリポだよん。
わたしも七夕エルになってるわ。年に二度だけどソルドだけ買いってね。
本当に裏山しいよ。年収の多い人がさ。
もうじきパンピーのソルドだけどあるんかな買えるのん。さみしいわ。
ポシェットケリーを普段使いされてる方
使い心地いかがでしょうか?
やはり小さいですか?
バッグインバッグですね。パーティーの大きめのバッグに忍ばせてクロークに預けておもむろに出すバッグと言うところです。
私はしかし持っていません。あくまで意見です。
>>45 ありがとうございます。
やはりパーティバックですか…
普段使いには厳しいですかね…
どれくらい物は入るんでしょうか?
クレクレですみません。
使ってる方いましたら教えてください。
>>46 私、普段使いしています。
普段スーパーにでも財布だけ抱えてっていうのはちょっと。
だからケリーポシェットにベアンと携帯、ハンカチくらいを入れて使っています。
大きいケリーより主張しないし小脇に挟んでしまえば両手も空く。
近所の人にもエルメスってばれないしww
容量少ないから、デパートなんかへ行く時は持って行きません。
本来パーティー用かもしれないけど、本当に普段ちょっと近場用になってしまってる。
47追加
容量書くの忘れました。
ベアンが丁度入る幅です。厚みがそこそこなので
ベアンと重ねて携帯、コンパクト、ハンカチくらいかな。
財布を小さくすれば化粧品を多くすることはできます。
49 :
おかいものさん:2008/07/02(水) 19:06:59
告白文 私は3年半に渡り エルメスの息子の宮川健一から脳に付けるチャットというストーカー行為を受けてます
50 :
おかいものさん:2008/07/02(水) 19:10:08
告白文―約2年に渡り 脳に毎日話しかけられ 精神科に入院させられ 安定剤の副作用で言語障害にさせられました
51 :
おかいものさん:2008/07/02(水) 19:12:44
告白文 最初の半年は真理子という女に400万の報酬を与え 私の分身だと称して虐待させられました
>>47 ありがとうございます。
ベアンが入って携帯が入るなら普段使いOKですね。
容量がわかってよかったです!
ちなみに何色お使いですか?
コレで安心して買えますw
53 :
おかいものさん:2008/07/02(水) 19:16:55
告白文 彼の異常なまでの執着心や犯罪行為は血のつながらない社長に育てられたからだと言います
54 :
おかいものさん:2008/07/02(水) 19:21:29
告白文 彼から受けた虐待行為によって生理もまともに来ないばかりか 毎日眠らせようとせず 背中が痛くなる程 膵臓が衰弱してます
55 :
おかいものさん:2008/07/02(水) 19:24:34
告白文 最近 裁判事になる位の被害を受けた原因もこの男のせいです 人の痛みが分からないようです
>>52 普通に黒です。金具はシルバー。
45さんが書いてるようにバッグインバッグとして簡単な旅行にも使っています。
私は二つ持ちが好きになれないので、ヴィクトリアの中に入れて荷物一個だけで出かけます。
ホテルについてから外に出る時、食事の時にはケリーポシェットだけ持って出ます。
57 :
おかいものさん:2008/07/02(水) 19:26:49
告白文 このエルメスの息子は板橋区前野町に住んでいるようです どうか 警察の方 逮捕して下さい
58 :
おかいものさん:2008/07/02(水) 19:31:14
告白文 格差社会の中で生きた彼も被害者かもしれませんが 犯罪行為は許しがたいものです どうか 刑に服して下さい
59 :
おかいものさん:2008/07/02(水) 19:34:16
告白文 主文 無期懲役を処する
>>56 たびたびありがとうございます。
私も二個持ち好きじゃないので、最低限財布と携帯
ファンデくらい入れば満足なので
安心して購入できそうです−。
あぼーん
>>44 わたしも黒ポシェットケリー持ってます。
小銭入れ、カード、ティッシュ、ハンカチ、携帯、コンパクトにリップです。
文庫本も入りますが、あまり入れすぎると形が崩れるので注意が必要ですね。
今思うに、もっと華やかな色で差し色にすればよかったかな、と。
小さい分、普段にない冒険ができるバッグだと思います。
63 :
おかいものさん:2008/07/03(木) 01:13:30
62さん
ありがとうございます。
携帯からすみません。
黒は人気みたいですね。
私は洋服が黒ばかりなので差し色になる明るい色を買うつもりです!
64 :
おかいものさん:2008/07/03(木) 06:09:39
被害届 エルメスの息子 宮川健一 共犯者 真理子によって3年半により 周りによる中傷の精神的苦痛 チャット機によるストーカー行為で肉体的苦痛 特に精神科に強制的に入院させられ副作用による言語障害 一生子供の産めない体にされたばかりか 一生社会復帰は無理にされました
いいねぇポシェットケリの綺麗色。
小さいバッグだから思い切り冒険できそう。
ブティックで見たクロコ茶色のポシェットケリは小さいながらも
存在感があったわ。
手で抱え持つバッグだから、型崩れを考えたら革は固め素材がいいかもよ。
クロコケリなんて私にはまだ無理って思うけど
ポシェットならクロコの綺麗色で持てそうだと思う。
欲しいなぁ、クロコのポシェットケリ。
68 :
おかいものさん:2008/07/03(木) 18:58:59
被害届 彼に近寄られ 私の人生は潰されました 血縁のない父に育てられた事が異常なまでの嫉妬や当て付けをする 依存症という病気と知ったようです これは父のせいではありませんが
69 :
おかいものさん:2008/07/03(木) 19:02:29
被害届 今回のこの書き込みによる警察からの逮捕を恐れ 社長が息子の為に政治家に頼み 揉み消したそうです
70 :
おかいものさん:2008/07/03(木) 19:05:58
被害届 格差社会はこんなにも違うものなのでしょうか? 勝手にストーカーをしたくせに生まれも育ちも悪いから 私の生き方が悪いと彼は言います
71 :
おかいものさん:2008/07/03(木) 19:43:17
被害届 彼に近寄られ 自分で買ったエルメスのバッグをも 彼からのプレゼントだと思われ 中傷やいじめや被害にあいました
72 :
おかいものさん:2008/07/03(木) 19:46:40
被害届 私は仕事もそこでも生きられないようにされました 段階を得て 仕事の証としてエルメスを自分に与える夢をエルメスによって奪われたのです
73 :
おかいものさん:2008/07/03(木) 19:50:23
被害届 エルメスの夢はもちろんエルメスだからではあるのですが その夢の為には惜しみのない苦しみやそれを乗り越える事によって得られる夢があったのではないでしょうか
きんちょ〜る
シュコシュコ
キンチョウの夏ですわねぇ
どなたかアドバイスを・・・
ボリクレマンス黒に知らないうちに
白い歯磨き粉の飛び散ったような点々が・・・
固く絞ったおおしぼりでちょんちょんと叩くと
一瞬消えますが乾くとまた出てきます・・・
いったいどこで何つけたんだか不明なのですが
どなたか素人で出来る範囲の汚れ(?)落としをご教授くださいませ・・・
77 :
おかいものさん:2008/07/03(木) 23:28:22
メゾンにメンテナンスをお願いした方が良いように思います。ボリだと革何枚か
で構成されていると思うのですが、革一枚に集中していますか?それとも、何枚
にも渡って?仕上げ材の拭き取り不足、又は日本の気候(湿度、温度)が合わない?
いずれにしても、素人で手に負えないものだと思いますが・・。
>>77 ありがとうございます。
表側の角のほうで4つくらい点々と・・・
黒に白い点々なので気になってしまって・・・
>>78 私のトゴ婆ショコラも白い点々が出来て
拭いてみたりしてもだめでした。で、よくよく虫眼鏡まで取り出して
見てみたらw、型押しの出っ張っている部分が何かにズリッと擦れたらしくて
削れている状態になっていました。どうりで拭いてもだめだ。
本当に何かが付着したのか、もう一度良く見てみたらどうでしょう?
それ、汚れじゃなく エルメス側の仕上げミス。<クレマンスに白斑点
早急に、エルメスブティックに持ち込むべき。
私のときは、約3週間で戻ってきた。無料でした。
↑
クレマンス意外にもトゴにも同様の症状がある。
色の濃いものは目立つので、気がつくが
ブルージーンあたりでも、よく見ると出てることがあるよ。
私のリンディも(クレマンス)白いボンドみたいなのが目立ってきた。
最近仕事が雑だよ、エルメス。
豚ギリすみませんが。
F刻で色は黄色(ジョーヌ?)の手帳カバーを知り合いに譲っていただいたのですが
エプソンなのかクシュベルなのかわかりません。
あんまり艶々はしていないのでエプソンと見えるのですが、刻印がGなので新しくはないです。
エプソンはいつの刻印から存在しますか?詳しい方、お願いいたします。
↑お隣と間違えて打ちました。すいません何度も。
刻印はFです。
>>83 >白いボンドみたいなのが目立ってきた
それってどこに出るの?
>>86 私のはフタのファスナーの横のパイピング際、横ポケット際に出た。
元々はみ出てるな〜と思ってたけど(革工芸やるので、わかる)
段々白くなってきたのは驚いた。
あと、革裁断の際の銀ペンの跡はストラップの付け根のわっかに残ってるし、
いい加減にしろよと思う・・・。職人No.38氏、お小言申したい。
私もケリーのハンドル修理出したんだけど
戻ってきたらかなり革が厚ぼったく巻かれてた。
旧式の金具だから(V金具じゃない)
厚ぼったくなった分、ハンドル根本の金具の隙間が狭くなって
ストラップの引き輪が入らない(泣)
強引に入れようとしたら、革に亀裂が入ったよ〜(涙)
そんなことあるんだぁ。
でもそれはストラップが入らないって苦情言えば良かったのでは?
なんらか対処してくれるでしょ。
でももう無理に入れちゃったか・・・ww
>>84 私のエプソンエブリンはH刻だった。
その前にもエプはあった気がするけど、よく記憶していない。
ゴメン、ぜんぜん回答になってないねww
>>89 そうだったのかもしれないんだけど、早速使いたかったのよ。
ストラップも付けておきたい派だし。
強引に入れちゃったから、もうストラップ外せない。
もう少し考えて丁寧に修理してくれたらいいのに と思ったわ。
有楽町のソルド案内が来ました。
バッグ2個買ったことしかないのでびっくり。
朝から並んだりするのでしょうか?
ちなみにプレではありません。
93 :
おかいものさん:2008/07/04(金) 16:48:49
会場30分前でいいと思う
待っている間は他人のバッグを鑑賞。
入場したらまず靴・小物。そのあと洋服。
って感じ。
>>82 いや、最近のことじゃないんだよ。
私の婆30クレマンス黒なんか、刻印G2003年ので
白斑点が出てきてたのが、2004年。
メゾンに持ち込んで、即メンテ。
もちろん無料。
でも、磨き預けするとさー、革のクッタリ感が増量しちゃって
丸々した婆になったよ。
私はソルドに行くときは、エルメス以外のバッグで行ってるw
今回もゴヤールで行くわさ
76です。
さっそく皆様ありがとうございます!。
直営にメンテに出してみたいのですが
去年購入したばかりで(ブランドショップで新品)
万が一料金が発生した場合の事を考えると怖くて・・・
3万とか言われたらかなり痛いです(涙)
(庶民ですみません)
でもどうしよう、って言ってても始まらないから
持っていくべきですよね!
98 :
おかいものさん:2008/07/04(金) 23:22:22
>97 ブランドショップで新品
私だったら、別の心配をするかも・・。
海外仕入れの所で信頼おけるショップなら滅多のこと無いよ。
例をあげると○香さんの店で偽出したらどうなる?致命的なんだよ。
直営で買ってる人のこだわりはわかるけど私は殆ど都内に行けない所に
住んでるし、ブランドショップでしか買ったことない。
希望を伝えておいて入荷連絡もらって買ったこともある。
今の所全てメンテOKだよ。ただ問題は一つ。高い!
だけど飛行機代出して何度も通って買えないより良いわけよ。
100 :
おかいものさん:2008/07/05(土) 00:10:51
>>99 海外仕入れの所で信頼おけるショップ
どうやって信頼できるか否かを見分けるのかが分らない・・。
どうせ飛行機代を出すのならパリへ行ってしまう。フライトが安い時なら、
そんなに負担だとは思わない。実は日本の直営ではこの何年間か買っていない・・。
人により事情はあるとは思うが、ラッキーだと思っている。
>>97 大丈夫だよ。
「去年、買ったばかりなのに、こんなのおかしい」と言って
磨きとしてではなく、きちん見て欲しいとお願い。
で、「費用が発生する場合は、見積もり出た時点で、電話ください」って言えばOK.
102 :
おかいものさん:2008/07/05(土) 00:21:31
>>101 メンテナンスをお願いするとき、「どちらでお買い求めになりましたか?
レシートはお持ちですか?」と聞かれた事があるよ。
だから店をつぶすようなこと自らしないって。
鑑定もできないような頼りない質屋とは違う。
頭の高い直営より対応も親切だしね。
初めての書き込みです。ロムっていただけですが
ここでは珍しく自分の直接関係する話題でしたので。
私は地方の小さな店ですがブランドショップをしています。
店の命にかけて、私のプライドにかけて絶対に
絶対と断言できます。偽は扱いません。
偽とわかって売るような店はもちろんですが
悪気は無いが鑑定眼も無いような店はすぐにつぶれます。
ブランドショップの方は偽と本物の区別位つくと思います。
ただ本店の社員が退職した人を捕まえて材料を横流しして作らせてる(正しく本物)バッグもあるので注意をした方が良いですよ。
そういう商品はエルメスの検品を通っていないので形が歪だったりするのです。
パリ購入だったりする商品は本店のインボイス必須ですよ。
続き・・・
エルメスバーキンの全盛期に買い付けをしていて、そういう話が本店社員からありました。
プラダからも。
>>102 だからなに?海外のエルメスブティックで買ったって言えばいいじゃない。
別に、管理番号があるわけじゃなし。
パリ本店って言っても、調べようないし、問題ない。
108 :
おかいものさん:2008/07/05(土) 10:06:56
>>107 初期不良で無料メンテナンスを主張する気なら、どこでいつ買ったか、レシート
がないと強気になれないと思う。刻印でいつの製品で、誰が作ったかは分るようにはなっている
けれど、海外ブランドでは並行輸入の商品と正規商品(本物であっても、国内国外問わず修理を持ち込んだ人が
直営から買ってない商品と言う意味)のメンテナンスに関しては料金別建てにすることは良くある。
並行輸入の商品のメンテナンスを断るとこもあるよ。
レシートが有ったとしてもこの頃の商品には「取り扱い、保管に関しての注意書き」が
付いているから「保管状況が悪い」と、「有料メンテナンス」と言われる可能性が
高くなるかも・・と思う。
私自身、無料メンテナンスになったけれど、パリのレシートは持ち込んだ。
109 :
おかいものさん:2008/07/05(土) 10:22:14
書き間違い・・誤解を招く表現失礼!
>>108並行輸入の商品と正規商品(本物であっても、国内国外問わず修理を持ち込んだ人が
直営から買ってない商品と言う意味)
正 正規商品・・国の内外を問わず直営店から買った
並行輸入・・本物であっても、国内国外問わず修理を持ち込んだ人が
直営から買ってない商品
追記 経験上、メンテナンスをお願いしたのは全て直営から買ったものばかりなので
平行だからメンテナンスはできないと言われた訳ではない。ただ「初期不良だから無料扱い
で・・」になるかどうかは疑問だと・・。
>>108 私、購入後1年目で初期不良でメンテしてくれました。(無料)
黒トゴの白汚れです。
レシート無しでしたが、購入場所と購入時期だけ聞かれました。
よくわからないのですが、もう一度ご説明を。
エルメスは直営で買ったものしかメンテはできないの?
ブランドショップで買ったのは?
海外、並行輸入であってもエルメスで作ってるものならしてくれるんでしょ。
どこで買おうとエルメスの商品には違いがないのではないのですか?
112 :
おかいものさん:2008/07/05(土) 20:38:54
>95さん
磨くと革がくったりするんですねー、勉強になります。
前に磨くと刻印(HERMES PARISの革のシルバーかゴールド部分)が
薄くなって返ってきたって聞いたことあるんですけど、どうでした?
刻印薄くなると、ちょっと嫌だなって思ってるんですが。
113 :
おかいものさん:2008/07/05(土) 20:50:35
ブランドショップで買った物はエルメスを出てから一度業者の手に渡ってから
消費者の元でしょ?!
本物には違いないけれど(本物とうい前提ね)
一度業者の手を経ている物はエルメスも責任をとりにくいっていうのは
理解できるわ。
>>112 刻印部分は大丈夫でしたよ。
クッタリ感と、ツヤ感が増量されました。
>>113 質屋で買ったケリーも、普通に直営でメンテしてくれましたし、
ガーデンパーティの黄ばみのときは、新品に交換してくれました。
116 :
おかいものさん:2008/07/05(土) 21:19:02
>>113 ブランドショップで買った物はエルメスを出てから一度業者の手に渡ってから
消費者の元でしょ?!
本物には違いないけれど(本物とうい前提ね)
一度業者の手を経ている物はエルメスも責任をとりにくいっていうのは
理解できるわ。
正直、「お買い上げになったお店経由で・・」って言わないのは懐が深いと思う。
ただね、「不良品だから・・」って主張を展開する時に「管理状況・・」
となる場合、消費者とエルメス以外が入ると話がおかしくなる可能性があると思う。
消費者にしてみれば、本物なら無料メンテを受けるのは、当然と思うかもしれないが、
中間業者の管理状況が一因かもしれない不良が発生した時が有ったとしたら、「無料でメンテ
するのは当然でしょ。」という主張はちょっと???と思う。
117 :
おかいものさん:2008/07/05(土) 21:19:18
>114さん
レスありがとうございます。ツヤが増すならいいですね。
質屋さんやリサイクルショップで買ったやつで、逆に偽物だった
って人いるんですかね?聞いたことないんですが。
そういう体験された方、いますかー?(いないかな。)
118 :
おかいものさん:2008/07/05(土) 21:38:19
113です
>>116 御意。
>>115 中古(アンティーク)と新品だけど直営出しじゃ無いものとは区別した方がいいかも。
中古は母のお下がりであろうとセカンドハンドであろうと
修理は有料ですから。
ガーデンパーティーの交換はラッキーでしたね。
あれは保存状態云々ではなく
明らかにエルメス側の失敗作だったから。
なるほどね
115さん教えてください。
ガーデンの交換はいつしていたのですか?
使わないTPMがそのままになっているのですが
箱をあけると黄ばんでいました。
でも交換の話を知らなかったのであきらめてそのままです
その事情を話して今持って行っても交換は無理?ですよね。
115さん教えてください。
ガーデンの交換はいつしていたのですか?
使わないTPMがそのままになっているのですが
箱をあけると黄ばんでいました。
でも交換の話を知らなかったのであきらめてそのままです
その事情を話して今持って行っても交換は無理?ですよね。
すいません。ダブりました。
123 :
おかいものさん:2008/07/06(日) 06:44:13
>>121 交換は3年近く前でした。
ダメモトで、直接エルメスブティックに電話して
相談してみたらどう?
銀○の人間ウザイ。
銀蝿?
横浜
ここも初スレもつまんなくなってきたね・・・当初から比べると。
以前はヒマさえあればココに来ていたけど、だんだん遠ざかってる自分に気づく。
128はどんなのが楽しいのかな?
初スレで感じたけどパリまでオーダー行けるレベルの人と一般の主婦と立場や環境違うからね。
その両者がかち合うとどうしても話は混乱する気がする。
初スレといっても、本当に初心者的な質問をすると、上級者レベル(知識、財力、立場ともに)の人が
けっこうバカにする感じが多いんだよね。
パリへ行っても手に入らないバッグなの?なんて質問が出てきたりね。
すると初心者は遠慮したりひがんだりする。
レベル違うなーと感じることで遠慮せざるを得なくなる。
メゾンへもちょくちょく行けない人からすると、パリなんてーって思うのは当然。
相手を見て顔を見てなら考えて発言する気遣いもするだろうけど、それも無理だよね。
そこが一番の問題ではないかなと感じてるけど。
130 :
おかいものさん:2008/07/06(日) 15:36:43
話題を替えればその話で盛り上がれる。
海外スレに行けば達人がレスを返してくれる。
色々あっても一過性、3日麻疹のように通り過ぎる。
昔からの住人は雰囲気で分かるようになってきた気がする。
結構好きですよ。
なんせ7〜8年棲息してますからww
ポシェットケリーで相談したものです。
その節はありがとうございました。
やっと買う決心ついたんですがまた色で悩んでます…orz
綺麗色を買うことは決めたんですが…
久しぶりの購入で浮かれポンチです−
色で迷う。楽しいねー。
たくさん迷って決めたら教えてちょ。
133 :
おかいものさん:2008/07/06(日) 17:06:48
>129初スレ パリへ行っても手に入らないバッグなの?
バカにするつもりはないけれど、話があらぬ方向に行ってしまって聞きそびれたのだけれど、
「一生手に入らないバッグ」って何なのかしら?と思った。
そう思いこむこと自体が「初心者?」なのかしら?
134 :
おかいものさん:2008/07/06(日) 17:16:15
>>131 浮かれポンチーに爆
イカレポンチの変形でつね。ナイス。
>>133 その方とは別人ですが
私もエルメスでしばらく作っていないバッグを探してます。
こだわるとなかなか出会えないです。
スペサルできる方なら無問題でしょうが。
私も別のものですが、例えばあまり数作ってないバッグで色も決めて
トゴの滅茶苦茶細かい斑で筋もなくて、なんてのは一生手に入らないかもと思ってしまう。
作りに不満足ってのありません?
自分がすでに持ってるバッグと同じの2個目の時に
希望の色と素材にせっかく出会ったのに、前のと比較しちゃって
前の方がシャキッとしてしっかりした作りだったなぁとか。
そんなこと言ってたら一生出会えないって思ってしまいますね。
137 :
おかいものさん:2008/07/06(日) 17:36:26
一生手に入らないかもしれないバッグを待つってロマンだとおもわない?
138 :
おかいものさん:2008/07/06(日) 17:42:18
ただ待ってるだけだけじゃ、つまんない。実現するべく努力しなきゃ。どうせ次の
「一生手に入らないかもしれないバッグ」はすぐに見つかるだろうし・・。バッグ
じゃなくて、時計か、指輪かもしれないけれど・・。
でもずっと待ってるうちに頓死してしまって、
財産は全部国庫に持ってかれて(兄弟なし)、
私の人生待ってるだけだった〜なんて想像してしまうと、
「やっぱり買う、出てきたらまたそれも買えばいいし」って思っちゃう私。
140 :
おかいものさん:2008/07/06(日) 17:49:56
>136 作りに不満足ってのありません?
エブリンのストラップがもう少し長かったらとか、プリュムエランに底鋲が
付いてない、小さいのしかないのは不満。同じバッグといっても素材違い、
色違いで、作りよりそっちに目がいってしまって・・。
そういう細かい?アレンジのオーダーはしてみたい。白紙から作るとか、バーキン
2色使いとかは興味ない・・。
頓死ww
まぁあり得るけど、それより頭のどこかがプッツンして
他はしっかりしてるのにバッグ持つ手が麻痺とかね。
うわぁ〜 やっぱり迷わず買うべきよww
142 :
おかいものさん:2008/07/06(日) 19:39:17
迷わず買う前に今あるバッグをもったいがらないで使おうっと。
来年の今頃、生きている保証はないからねぇ・・・・。
143 :
おかいものさん:2008/07/06(日) 19:53:52
>>139,141,142
どうしたの?なんか話がおかしな方向へ行っている。暑いからかしら?
いや、結構年配多いからマジで一応考えておかないとねww
145 :
おかいものさん:2008/07/06(日) 20:07:00
うん、自分でレスしててちょっと悲しくなった(;;)
物欲が強いって事は若い証拠かもね・・・・。
わはは、マジで公証人役場にこの間、遺言状について聞きに行ったよw
「まだいいでしょう」って言われたけど、親切に教えてくれたよw
国庫に行くなら寄付するわい!!!
で、146さんのバッグはどうなるの?ww
146さん、
大事なバッグを残して死ねないわよ。石に齧りついても健康で長生きだわさ。
価値観が貧し過ぎだろ;
150 :
おかいものさん:2008/07/06(日) 22:02:57
エルメスの手帳を頂いたので、合うレフィルを探しています。
大きさは2つ折りにして13.3cm×9.5cmくらいで、
ペンをさしてホールドするタイプです。レフィルはフックにかける仕様です。
エルメス純正のものでもいいのですが、中途半端な時期ですし、
取り急ぎ市販されているもので間に合わせようかと考えています。
調べたところ、ラジェンダ・モデルヌで良さそうなものがありましたが、
あいにく関西で購入できるところを知りません。
その他メーカーで合う製品をご存知の方、
もしくはラジェンダ・モデルヌの扱い店をご存知の方、ぜひ教えてください。
>>150 モデルヌのノートは、エルメスのユリスにしか合わないんじゃない?
153 :
おかいものさん:2008/07/06(日) 22:41:41
あ、そうなんですね。
モデルヌのHPで良さそうなサイズのものがあったので
てっきり合うのかと思っていました。
やはり正規品を買うべきでしょうか…。
154 :
おかいものさん:2008/07/06(日) 22:52:32
中途半端な時期だと、白紙のを使っては?確かに安くはないけれど、半年寝かせる
のとどっちがイイカだよね。
155 :
おかいものさん:2008/07/06(日) 23:04:50
>>150です。
ご回答ありがとうございました。
純正リフィルの使い勝手の評判があまり良くないみたいだったので
選択肢が増えることを期待したのですが、
合うものを探し回ることを考えると、おとなしく純正を買ったほうがよさそうですね。
みなさんはきちんと毎年買われてるんでしょうか?
ちなみに今回は頂き物ですが、エルメスの革小物を手にするのは初めてで
このやわらかい感触に驚いています。
いくつも欲しくなりますね。
みなさんがエルメスを大好きになるのが分かりました。
157 :
おかいものさん:2008/07/08(火) 10:14:30
モデルヌ、文具店でお取り寄せしてます
158 :
おかいものさん:2008/07/08(火) 15:12:29
被害届 社長へ
言語障害にされたので電話も辛いのでこちらから伝えさせて下さい。息子さんの行っているチャット機をやめて頂けないでしょうか?どうか お願いします。
>>155 みなさんはきちんと毎年買われてるんでしょうか?
はじめは真面目に買ってました。この頃真面目に買ってないです。
ファイロファックスに浮気、その後電子手帳へ。
旅行へ行ったときのメモというか日記になってます。
そんなにケチケチする奴がエルメスなんか持つな。
貧乏ったらしさが、逆に目立つぜ。
161 :
おかいものさん:2008/07/08(火) 17:18:50
ヒルトンソルドなにがでてましたか?
162 :
おかいものさん:2008/07/08(火) 18:45:19
被害届 社長へ
まだチャット機付けられてますが、お願いですから取って下さるようお願いします。今度は脳腫瘍でしょうか?連日夜中うるさくもう限界です。
163 :
おかいものさん:2008/07/08(火) 18:50:53
被害届 社長へ
どうか 人間の血が流れてるのでしたら息子さんのチャット機を止めさせて下さい。もう私も歳ですし、人の体はゲームにしか思えない事が信じられません…どうかお願いします。
164 :
おかいものさん:2008/07/08(火) 21:37:35
とうとうヤツは狂ったか?
何なの?この人。
ヒルトンソルドでミンクマフラーが出てた。半額で。
今年買ったとこなのに反則だよorz
168 :
おかいものさん:2008/07/09(水) 02:19:17
それは高いものだけにつらいね
バッグ、革小物、タオル、食器はでてましたか?
ソルド行きたかったけど、都合あっていけなかった。
婆や蹴り、エブリン、ベアンなどの売れ筋商品も出てたの?
ソルドって革製品の場合、作りがいまいちだからソルドにまわると
聞いたけど、ホント?
日本橋三越のエルメスソルドいらした方いらっしゃいますか?
171 :
おかいものさん:2008/07/09(水) 08:23:38
被害届 社長へ
再三に渡りストーカーを止めさせて頂くよう頼んだのにどうして応じて頂けないのでしょうか?社長も私のチャットに入ってきた訳ですから責任はあるのではないですか?
172 :
おかいものさん:2008/07/09(水) 08:29:36
被害届 社長へ
チャット機は人の心が分からない人だから付けたのでしょうが人の心に入ってもその気持ちが分からないし体がどれ位辛いかも自分本位でしか考えられないから一生分からない人間です。息子さんは…しかも精神病ですし…
173 :
おかいものさん:2008/07/09(水) 08:35:56
被害届 社長へ
お返事お待ち申し上げます息子さんの精神病 もう一度御家族で考えてみては如何でしょうか?もう私の人生潰す為にチャットストーカーも止めさせて下さい。m(__)m
174 :
おかいものさん:2008/07/09(水) 15:11:21
デブ乙
175 :
おかいものさん:2008/07/09(水) 15:14:57
被害届 社長へ
一体いつになったらチャットは止めて頂けるのでしょうか?付けられる苦しみが分かりますか?息子さんは責任能力のない自分しか守れないナルシストです。社長しか彼に教えられる方はいないのではないでしょうか?是非ご検討下さい
乙
177 :
おかいものさん:2008/07/09(水) 16:36:03
178 :
おかいものさん:2008/07/09(水) 16:37:36
デブ乙
179 :
被害届 社長:2008/07/09(水) 17:42:58
了解
息子って誰ですか?
もうやだぁー。まだ終わらないのねー。
いつまで続くのよー。
こっちも初心者スレも
変なのが涌いてるな〜。
バルサンでもたこう。
熱く、いや、暑くなってきたからね。
そらいろんなもん湧くわな。
今回のソルドはおもんなかった。
暑いけど秋もの逝ってきます。
ほんとに暑いよね。
いいなぁ、秋物欲しいけど、庶民にはソルドじゃなきゃ手が出ないなぁ。
ボーナスは他に使うあてがあるし。
今回また下がったよ。
カシミアセーターで15万ぐらいだった。
もう一押し!だけど、でもでも、以前と比べると
買いやすくなってうれしい。
3万弱のサマーセーターを見つけてわが目を疑ったよ。
数年オチの物でも嬉しい。エルはそんなに流行を追ってないから。
3万弱とはこれまた安いね〜
といってもユーズドの程度にもよるけど。
どんな感じの素材、色、デザインですか?
>>187 ソルドで見た新品だけど今年のじゃないってサマーセーターです。
白の半袖襟つきで前が模様の入ったレース素材。
素材はシルクが入ってたと思う。サイズは36でした。
それは素敵ですね〜♪
今年のじゃなくても十分長く着れそうだわ。
私も出会ってきたら即お持ち帰りですね、きっと。
すいません、エルメスのソルドってユーズドも売ってるのですか?
上のお話の流れからするとそう思えるのですが。
ソルドには2シーズン前の物も出ると読み解いたのだけれど・・。
某ブランドのバーゲンも3シーズン前のも平気でだす。さすがに超値引き。でも
残るにはそれなりの理由があって、誰も買わない。(サイズ的に無理だったり、
奇抜な物だったり、直しがきかないデザインだったり・・)
個人の中古という意味じゃなく、展示品とかそういう意味じゃないかしら?
2シーズンも前のってことは、そういうのも含まれるのでは?と思ったのだけど
186です。数年と言ったのは、去年今年には見かけなかった柄だったからです。
白36で他のサイズがなかったので、サイズ切れで残ったものでしょうね。
もしかするとサイズ切れ色切れで他にも同じように安くなってるものもあるかもしれません。
購入しなかったけど、木綿麻素材のタンクトップ+カシュクールもありました。
ソルドはまず小物と靴、布製バッグに人が集まるから
人のいない間にまずプレタでゆっくり探せば掘り出し物に出会えそうです。
194の店になかったかもしれんが、よそで取ってたんじゃね?
196 :
おかいものさん:2008/07/11(金) 13:28:01
社長と皆様へ
被害届について、彼と話し合い和解致しました。多大なご迷惑と御心配おかけ致した事、深くお詫び申し上げます。社長とエルメスの深い愛情で救って下さった事感謝してもしきれません。有難うございました。
197 :
おかいものさん:2008/07/11(金) 15:09:32
シミたるみ乙
太ももセルライト乙
199 :
おかいものさん:2008/07/11(金) 17:41:14
すね毛orz
200 :
おかいものさん:2008/07/11(金) 18:02:38
200〜
ガーデンパーティーTPMの黒×黒、値上がり後、直営店での販売価格いくらになったかわかる方いませんか?
直営に電話して聞きなさい。
了解
了解2
205 :
おかいものさん:2008/07/14(月) 22:51:40
エルメスにバイト店員がいたなんてショック!
あら、いるじゃない。知らなかったの?
こちらが社員だと思い込んでるだけで、
実は契約の人がけっこういるんだよ。
派遣もいるよね。
の、くせに 客を馬鹿にしたような態度の店員が
メゾン4階にはいる。
正社員であれ派遣であれ客商売である以上接客態度で客を値踏みしてはダメですよね。
並行輸入、リサイクルショップはマシかな。
212 :
おかいものさん:2008/07/15(火) 16:31:22
デブ乙って誰のこと?
質屋
215 :
おかいものさん:2008/07/15(火) 17:44:24
確かに、全部がそうとは言い切れないけれど、直営店でスタッフの態度がすごく悪いところがありますよね。
わたしの経験では、新宿伊勢丹内にあるエルメスは接客態度が良かったように思います。
あと、池袋西武もまあまあでしょうか。
最悪だったのが新宿高島屋、ここはいつ行っても女性スタッフに険のある人が多く、入店しても殆ど無視。
まだ男性スタッフの方が感じが良かった。
そして、意外に二子玉高島屋もあまり良くなかったかもしれません。
最強は、メゾン。
顧客と一般客で、かなりの対応の違い。
店員が、値踏みするような視線で客を見る。
217 :
おかいものさん:2008/07/15(火) 17:52:05
伊勢丹は一見さんにも親切でした。
新宿高島屋は確かに女性スタッフは感じ悪いです。
紳士担当の男性は感じがよかった。
218 :
おかいものさん:2008/07/15(火) 17:57:55
>>216 そうなんですね!メゾン詣は未経験なので知りませんでしたが、そんなに態度悪いのですか・・・
全身値踏みされるのでは緊張しちゃいますよね。
219 :
おかいものさん:2008/07/15(火) 18:11:40
>>218 私はそうは感じた事はありません(*^^*)
メゾンは担当の方が不在の場合でも、接客もつかず離れずで見やすいですし、スタッフの方も知識が豊富な方が多いです。
新宿高島屋は、私も同じ事を感じました…
女性スタッフわちょっと…
そのかわり男性スタッフに好印象を持ちました。
池袋西武は…可もなく不可もなく…
一度上顧客様のような方の周りを数名のスタッフが囲んで大きな声で話をしていたのですが、売り場は空きあきで…その日は不快に感じました。
横入りでスタッフの方にお声をかけるのは失礼ですし、待てど同じ状況で…。
地方の店舗では素材について正しくない知識を言われ、失敗した事も…。
通う店舗は決めておいた方がお買い物はしやすいですね(*^^*)
220 :
おかいものさん:2008/07/15(火) 18:17:45
>>219 大変参考になりました。
ありがとうございます!
219は、さりげなく「担当」がいると自慢したかった。
222 :
おかいものさん:2008/07/15(火) 20:37:21
219じゃないけど担当がいるくらいで自慢しないと思う
223 :
おかいものさん:2008/07/15(火) 20:44:06
関西はどこの店舗が感じいいですか?
関西ゆ〜ても範囲広いねんで?
225 :
おかいものさん:2008/07/15(火) 21:52:04
じゃ大阪と神戸で
226 :
おかいものさん:2008/07/15(火) 22:04:18
御堂はめっちゃ親切
227 :
おかいものさん:2008/07/15(火) 22:16:06
御堂はお客がいなくてガラガラらしいね
228 :
おかいものさん:2008/07/15(火) 23:03:13
入社した頃は値踏みしなくても、その会社のカラーに染まってしまうのさっ。
そうしなければ、会社に残れないから・・・。
大阪デパ系はおっとりしてるよ。でも聞けば丁寧に教えてくれる。
メゾンは地方から来てメゾン見物です、と話したらすごく喜んでくれて
ずっと案内してくれてミュージアムまで見せてくれた。いい人だったな。
名古屋はいかがでしょうか?
論外。
※兵へどうぞ。
232 :
おかいものさん:2008/07/16(水) 01:32:21
219です(*^^*)
>>220様、こちらこそご丁寧にありがとうごさいました♪
235 :
おかいものさん:2008/07/16(水) 10:24:14
ヘンなの湧いてる。
バカはスルーが一番、221のようなバカはね。
なんでここの人はスルーできないのか?
>>221 ことの発端はおまえだ!全責任はこのバカにある
↑
ひつこいわねぇw
あなたも同罪だわ
ところで、「担当」の定義ってなに?
同じブティックで、名刺をくれる店員が複数いるし
入荷があったら電話をくれたりする店員も複数いるから
どの人が自分の「担当」とか意識したことないんだけど。
ソルドの招待状には、店員2名連名だったりするので
この2名が担当さんになるのかな?
その通り乙
243 :
おかいものさん:2008/07/16(水) 16:48:44
244 :
おかいものさん:2008/07/16(水) 16:55:47
担当さんから毎月手紙が来てたのが
最近、きたり来なかったりで
出勤日が分からず少しだけ不便
担当さんいる人は毎月きてる?
相談しながら買い物したい時にはその人がいいの
今まで買った物、全部覚えてくれているから
アドバイスも的確なの
買った物なんか、リストで出てくるしね。
へ〜お手紙が毎月来るの?
ウチにはイベントやフェアのときしか来ないよ?
一番最近はプレタのプレの案内状が来た。
その前はソルドの案内だった。
今日神戸大丸のソルドに行ってきた
プレぢゃなくて受注会って言った方がええかorz
担当者がだんだん友達みたいになってタメグチになって
最後は立場が逆転したりするのは関西だけ?
自社製品の値札を見て「高っ!」とか言うのは関西だけ?
250 :
おかいものさん:2008/07/16(水) 17:51:24
受注会どうでした。お勧め教えてチャンです。
この秋冬は当たりと聞いているのですがどないでしょう。
251 :
おかいものさん:2008/07/16(水) 18:08:52
>>249 www
年齢が同じくらいだし、
昔に比べたら言葉づかいはくだけてきたけどタメ口はないな
私も敬語だし
立場も逆転はしない
「高っ!」に近い言葉は聞いたことあるし
値段が高いというと同調してくれる
252 :
おかいものさん:2008/07/16(水) 18:26:20
>>245 当然だけど、リスト見ながら話しないし
ふらっと行ってるから、何買うかわからないのに
身につけるものは何度も身につけていくから
覚えててもちろんだけど、革小物、スカーフ類、食器類まであわせたら
けっこうな数で
自分でも、そういえばあったというものまで
頭に入ってるのはすごいと思う
はいはい。
スレ違かもしれないけど、お姉様方、教えてください。
仕事用に婆35と彫37を使ってますが、最近、歳のせいかその二つのバッグが重くてたまりません。
荷物たんまり入れての移動が多いため、常にダンベル状態です。
A4が入る大きさのバッグで、エルメス、あるいは他のブランドでオススメありまふか?
エルに限らず、某エディターズバッグも同じくらい重いよ。
他ブランドで探すといっても、レスポまで安くしたくないのなら
どこでも大して変わらんがな。
重さが気になるようでダンベルが嫌なら、レスポ持てば良いと思う。
これも結構悪くないよw 私も密かに色々買い集めてるw
明日からの旅行では、オーバーナイターに蹴り凛入れて出国っす。
そうですか。
どこのブランドのも重いのですね。
れすぽはさすがにカジュアルすぎるかな。
お洒落するには我慢も必要なんですかね?
258 :
おかいものさん:2008/07/18(金) 13:13:08
>>255 彫り35はストラップをつけても重いですか?
細いストラップがくい込むのかな?
>>257 うん、それなりに重い。試しにストラップをバンドリエールに変えてみるとか。
私はラキサイズのバンドリが欲しいんだけどないので、他社の似たので試してみたら
肩全体に重みがかかるので楽になったよ。
斜めがけはちょっと嫌なので、今回の旅行でバンドリを買って来て自分で切って作り変えるつもり。
革工芸やらない人でも、これくらいなら簡単だよ。
260 :
おかいものさん:2008/07/18(金) 14:59:01
>>259 dクス♪
なるへそ〜(古)
番鳥風が他社であるんですね。
探してみます。
ショルダー婆ではなくてノーマル婆にストラップがつけばいいのに。。。と
婆の形は好きだけど重さが身にしみるお年頃になりますた。
すみませんでしたm(__)m
たとえばですよ、パリの本店で婆のオーダーするときに
「すみませんが横にストラップ用金具をつけて下さい」と言うのは可能でしょうか?
パリでもそこまでのオーダーは取り扱ってないものでしょうか。
>>261 パリ担当にプリュムにストラップを付けたいと言ったらバランスが悪いからとの
ご意見で、職人さんまで行かない前にノーだった。
まず担当を口説くのが最初の一歩かと思う。
それは無理だと思いますよぉ・・・。
スペシャルなVIPなら可能でしょうか?!
記憶があいまいですが、
バッグのストラップが長すぎるから調整して欲しいっていうのも
そういのは一切手を加えない方針でお断りされたらしいから。
オリジナルにプライドがあるからじゃないかな。
>>261 ヤフオクのエルメス出品者で有名なdanke-xxxxはワニ革婆でストラップ付きのスペサルオーダー可能と直接連絡してきた人に言ってるらしい。
その代わり全額前金でちょーだいな、って。
ありえねぇw
>>264 そういう誘いの飛びつく人も、けっこういるんじゃない?
私は、ヤフーに違反報告してるよ。
最近もしたばかり。
そのせいか、婆、蹴の出品は消されてたっしょ。
ぐぐってたら、たまたま見つけたんだけど
アン・フィエ○テって全部本物じゃないですよね(あの値段だし)。
あんなに堂々と商売して、問題ないのかなぁ?
「タイプ」も、商標違反になるから、そのうち摘発されるでしょ。
タイプどころか、アレって刻印も入ってるけど。
タイプも違反だったら、すごく似た形だけどブランドの刻印が
入っていないやつもダメなの?
>>262 思い切ってエランにバンドリエールつけてみよかと思ったり、、、
バンドリエールだと幅が広すぎないですか?
>>270 そうなのねん、、、
でも蹴ストラップだと斜めがけできないし。
ほんとはバンドリエールも、もうすこし長いバージョンがあるといいな。
エルメスって全体的にストラップが短いような気がしません?
日本人が胴長なせいだべ
ポリシーとしてある特定のバッグだけを「斜めがけできるバッグ」にしたいのでは?
>>272 そうかも(笑)
>>273 そうね、エルメス好きだけどすごく実用的なブランドではないということ、
わかっているんだけど、つい使い勝手を望んでしまう。
エルメスのこと、全然 知らない彼が
「エルメスに実用を求めちゃイカンでしょ」と、言われたとき
目が覚めた。
>>264 直接画像が見たいとメルアド教えたら、婆のストラップ付きがオーダーできますけど・・・入金は全額で明日までだって。
ありえね〜。
絶対鷺。
ボリの27にバンドリエールで斜めがけってバランス悪いかしら。
ボリの素材がカジュアル(クレマンス、トゴ等)だったらいいかも・・と思う。
又はボックスでも使い込んで、傷だらけとかなら・・。そうじゃないともったいない
気がする。あくまでも、個人的な参考意見なので・・そのおつもりで。
>>277 バンドリエルの幅があるのでバランスが厳しいと思う。
たとえば、堀27が、濃い色+薄い色バンドリエルの組み合わせなら
ありは、持つ人のセンスでしょうね。
蹴りだってコレクションではバンドリエールを付けて
さっそうと歩くモデルちゃんに惚れちゃうけど
実際に小柄でぽちゃっとした一般人がバンドリエールを付けて
カジュアル持ちしても、
なんてことない安バッグもどきに格下げになってしまう危険性。
蹴・バンドリエールはけっこう難しいよね。
蹴り・バンドリエールの組み合わせを初めて見たのは
とんでもなく昔のJJで小林麻美だったw
284 :
オススメサイト!:2008/07/19(土) 18:58:06
小林麻美!なつかしすぐる〜〜〜〜
それってオーバー40限定しかわからないよ。
確かに40以上じゃないとわからないだろうけど。
YSLのトレンチに結構ワイドなパンツ、シルクのシャツで
ケリの黒+バンドリエールだったかな。なんかそんな感じ。
お姉さんになったらこんな風になりたいと思っていた、あの頃w
ボリードの37のグレーベージュみたいな色に
黒のバンドリエルをつけて、斜めがけ(バッグは後ろ)してる女性を
帝国ホテルのカフェで見かけたことあるけど
細身のかただったせいか、持ち馴れた雰囲気で、とても素敵でした。
本体と違う色のバンドリエールという発想は考えられない。金具の色ですら、揃えたい。
付け根の革素材の部分の違いは許容範囲だけれど・・。
ボリ37は大きいから、よほど身長がないと無理と思う。
堀37って、柔らかい素材だと大きくないとオモ。
自分、156cmだけど、普段使いしてまふ。
数字だけ見て「大きい」って思う人多いんだよ
堀37、手で持つのは分るけど、バンドリを付けて・・と思うと大きくない?
ケリー35、バーキン35は持っているのでその感覚で堀37は大きいと思った。
婆35より小さく見えるますよ堀37は。
マチも薄いし、デザイン的にも全体に角がなく丸っこいし。
彫り37餅の40代の子蟻です。
小柄、細いでもでも格好いいですよん、と自分で言ってみゆ。テヘ
294 :
おかいものさん:2008/07/20(日) 17:38:14
この会社の社長とその息子に公的わいせつをされました。この親子に強制的に精神科に入院され薬の副作用で言語障害で舌が廻らず苦しい。薬が副作用が出る事を知らなかった事が恐ろしい。何の知識もなく…
295 :
おかいものさん:2008/07/20(日) 19:07:13
この会社の息子は3年半に及び脳内電磁波と盗撮でストーカーし、単なる隣の人なのに童貞らしくその事を逆恨みし、人の体に電磁波で性的虐待や電気ショックで苦しめ結婚や社長にするからと意味不明な事を連日脳から叫び、どうか助けて下さいm(__)m
296 :
おかいものさん:2008/07/20(日) 19:57:04
池沼乙
297 :
おかいものさん:2008/07/20(日) 20:32:27
この会社の息子は脳内電磁波で連日夜中に脳に叫び 26才にしては異常なまでの幼稚性で執拗なまでに追い掛け廻し 社長にするからとか結婚とかの為と言いますがこの会社の社長は脳内電磁波ができるのでしょうか?
↑
どの会社?
もっと詳しく。
299 :
おかいものさん:2008/07/20(日) 21:03:59
入院した方がいいな。
何でエルのスレにこんなのが?
エル持ちかなーww
301 :
おかいものさん:2008/07/20(日) 23:35:42
豚切りますねwww
伺います。
トリヨンの場合なのですが
1.腑は細かいほうが良いのですか?
2.革は薄いほうがよい?分厚いほうが良い?
あまりにも個体差があるので一般的にどちらが手元に
来た時に当たり(?)かわからなくて・・・
皆様のご意見聞かせてください。
>>301 1.腑は細かいほうが良いのですか?
細かいの、滅多に見ない。トリヨンらしくないと感じる人もいるかも。
ただ細かい方が綺麗だと思う人がいるとは思う。直営にすら同じモデル
同じ色のバッグが幾つも有るわけではないので、何を優先にするかで決めたら?
2.革は薄いほうがよい?分厚いほうが良い?
リンディは明らかに薄いと思う。が、その分軽い。かなり前のプリュム32は厚くて
重い。長く使っている人は「安っぽくなった」というかもしれないが、どう感じる
かは、人それぞれで、リサイクル、直営等でトリヨンを集中的にご覧になって
感じてみては?
革の個体差なんて、それこそ好みの問題で
どっちが良い悪いという優劣なんかつけられない。
その発想自体が、エルメスに向きませんよ。
そういう人は、ヴィトンやシャネルでも持ってればいいと思う。
>>302 ありがとうございました。参考にさせていただきます。
>>303 そうでしたか?。
それは失礼致しました。
たしかに、革の個体差を楽しむ余裕があれば、なお楽し
私のボリトリヨンもずっと前のと去年買ったのではすごく違う。
前のは斑が中くらいでポテッと厚い感じ。
去年のは細かくて見た目綺麗だけど薄め。
細かいから薄めに感じるだけかもしれないけど。
初めは物足りないような、ケチられたような気がしてた。
でも最近はそのソフトな感触が好きになってる。
何よりも歳とったら少しでも軽い方がいいかもww
307 :
おかいものさん:2008/07/21(月) 14:23:40
確かに段々軽くなってきている。エプソン、軽い。
でも、重量に関係あるか知らないが、エプソンは今までで一番耐久性が無い素材だと聞いたことがある。
308 :
おかいものさん:2008/07/21(月) 14:27:35
手元に来たものが一番かわいいよ〜
310 :
おかいものさん:2008/07/21(月) 23:04:15
この会社の息子から脳盗聴の地獄のストーカーにあい共犯の女には550万もの報酬金で体も心も言語障害で殺されます 警視庁に頼んでも社長が揉み消してるようですが 頼んだのに助けて貰えなかった事実と無念さは桶川ストーカー事件と同じだという事を皆さんだけは分かって下さい
>>310 気持ち悪w
いつまでやってんの?
病んでますねwwwww
312 :
おかいものさん:2008/07/22(火) 02:09:59
警視庁はこんな、狂った事言われても対応できない。
はやく精神科で見てもらえ。
313 :
おかいものさん:2008/07/22(火) 02:41:47
完全なる統合○調症・・・。
完全なるデブ・・・。
315 :
おかいものさん:2008/07/22(火) 13:24:11
だれがデブど
316 :
おかいものさん:2008/07/23(水) 23:51:40
すみません質問です。ほかのスレでも聞いているのですが
このあいだシェーヌダンクルのTバーと丸カン部分だけ
ゴールドのブレスレッドをつけている人を見たのですが
今もそのタイプのものは販売しているのでしょうか?
他のブランドのことですみませんがハイクラスというブランドは
どういうものなのでしょうか?
本当にエルメスそっくりな作りで値段は安いのですが
あそこまでそっくりにして問題はないものでしょうか?
もしご存知の方いましたら、このブランドについて教えてください。
パチブランドでしょう
「元エルメスの職人が作ってる」というのが宣伝文句だったよ。<ハイクラス
ウソかホントか知りませんが。
しかしながら、エルメスタイプ で商売してるというのは事実。
個人的にはオススメしません。
タイプ品を持つなら、別のデザインのおしゃれなバッグにするか
頑張って本家エルメスを買う方が良いと思う。
320 :
おかいものさん:2008/07/25(金) 00:55:21
ありがとうございます。
あるブランドショップでエルメスと並んで売られてたので
安くてもそれなりに質がいいとか認められてるものかと思いました。偽が問題視されてるのに問題にならないのかなと思いまして。
ちゃんと確定されてる別ブランドだからいいのかな。
でもあまりにも似てるから嫌ですね。
321 :
おかいものさん:2008/07/25(金) 21:17:19
私またきょうエルバッグ買ってしまった。
凛ちゃんデビューだた。トリヨン30シルバー金具、エトープです。
納戸はバッグだらけです。どううしよう。主人は知らない。
ある日突然に。にゃー
いいな、いいなぁ。凛デビューしたのね!
私の欲しいエトープ。
色々迷ったけどやっぱり行き着いたのは無難なエトープ。
使ってみた?使い心地きかせてー。
リンディ2個目の色で迷っている。茶系のカジュアルなエルメスバッグは持ってはいるが
エトープはまだ無し。エトープ、無難かしら?ゴールドとどっち使い回せるかと楽しい悩み
素材はクレマンスが欲しい。
リンディ二つ目ねらいかぁ。
やっぱり使いやすいからなのかな。
今持ってる大きさは30ですか?
30と34の大きさですが、パッと見かなり差がありますか?
私は色より大きさで迷ってる。
大きさ決まったら次の悩みは色だよね。
>>324 現在使用中は34です。荷物が結構多い方なのですが、30で入るかどうか
試したことが有りません。買うときは大きい方でないと入らないだろうし、おにぎり型
にならないのも、悲しいと思って。次も多分34にするつもりです。30にして後悔するより
良いかとおもいます。
なるほど。余裕もって入れないとおにぎりにならないのねw
そんな事考えてもみなかった。
やっぱり使ってる人の意見は参考になります。
私は小柄なので見た目が大きいと気になってしまうんですが
化粧品ポーチ二つ、大20センチ×15くらいと、小15×10くらい。
ベアン、ドゴンの小銭入れ。携帯とハンカチ、ティッシュ、手帳。
これだけ入れて30でおにぎりは無理かしら?
多分大丈夫だと思う。親切なスタッフだと中身を試しに入れさせてくれる。ちょっと
恥ずかしいけれど、それが一番良い方法かと・・。
中身入れさせてもらえるんですか!
全然知らなかった。
そういうのは絶対ダメだと思ってた。
でも、一番わかりやすいですよね。
今度聞いてみます。
329 :
おかいものさん:2008/07/26(土) 21:30:19
はじめまして!
今かなり迷ってます…
トートのPMが欲しいのですが
1フールトゥ(黒)
2エールライン(灰)
3ドーヴィル(黒)
男です、スーツでも遊びでも使いたいです。基本的に黒が好きなんですが、スーツに合わせるとなるとエールラインなのかなぁ?と悩んでいます…
初エルメスなので皆さんの意見お聞かせ下さいm(_ _)m
初スレとは住人同じだから・・・w
しいて言えばエールがいいかな。
フール、ドーヴィルは生地がもろにキャンパスって感じで
スーツにはカジュアル過ぎないかしら?
それにPMはA4もきついと思うけど仕事に使えるかしら。
男性なら横幅35以上はあったほうが良いと思うけど。
可愛らしいイメージになりすぎる気がするよ。
331 :
おかいものさん:2008/07/27(日) 09:50:49
>>330さん
ありがとうございます!
参考になります(^-^)
332 :
おかいものさん:2008/07/27(日) 16:51:34
エルメスのネクタイ“ライフ・イン・ア・ポケット”は、
エイズ対策推進に協力するために誕生しました。
ネクタイをお買い上げいただくと、収益の一部が
フランスの団体SIDACTIONに寄付され、
エイズ研究に役立てられることになります。
ネクタイの裏には秘密のポケットがあり、
コンドームをしのばせることができます。
合言葉は「自分のからだは自分で守りましょう!」
ラメ入りシルクタイ 全7色 ¥24,150税込み
333 :
おかいものさん:2008/07/27(日) 19:05:02
3〜3〜3〜
334 :
おかいものさん:2008/07/28(月) 00:28:37
>>329さん
どこで買うつもり?
今どきどこにも置いてないよ。
質屋くらいにしか。
オクにごろごろ出てるよ。
336 :
おかいものさん:2008/07/28(月) 09:20:15
初エルメス、オクで買うのかあ〜
しょぼっ
338 :
おかいものさん:2008/07/28(月) 11:58:04
ちょっと質問ですが
ネゴンダPMもってらっしゃる方に。
TPMでも厚紙ひかなきゃ底のたわみひどいんですが
PMはいかがですか?
初エルメスでオクって危ないよね。
特に布は偽だらけだし。
友達が社員におふざけでエールトートの偽を
プレゼントされたの見せてもらった。
本当にそっくりだったよ。
ただ並べると色が微妙に違うんだって。
でも、それだけ見てるとわかんなかった。
買う人が分からなければそれでいいんじゃない?
偽物を見抜く目を持つこと。
それが無ければ信頼できるお店で買うこと。
要するに自己責任ですよ。
巷でやたらと廃盤のエールを見過ぎるのだが
あれは偽が多いのかねえ。
エールに見えるけど無印良品です
こんなこと言っちゃエルメスファンとして気が引けるけど
正直言ってエールラインは何が良いのかわからん。
老若男女を問わず、これだけ出回ってるバッグは他にはあるまい。
エルメスの布バッグは、バーキン欲しい
けど、買えないからこれで・・・
って感じで絶対持ちたくないな。
布のくせに重い。
350 :
おかいものさん:2008/07/29(火) 23:38:51
他のお店の顧客情報もわかるようになってますか?
馴染みじゃないお店でお買い物して
店員がレジから戻ってくると態度が違います。低姿勢です。
なぜ?
>エルメスの布バッグは、バーキン欲しい
けど、買えないからこれで・・・
そうかなあ・・・バーキンや他革バッグには興味ないけど
「布バッグはエルメス」と思っている布バッグファンがいると思うよ。
353 :
おかいものさん:2008/07/30(水) 15:43:53
私もそう思う。ビーチ用にとか、買出し用とか・・
プール用とかね。ちなみに私はプール&ビーチでボラボラです。
あっつでもオータクロアとボリードとトリム使ってるから、買えないから
布とか言わないでね。全く別用途があるのです布バッグには(大雨の日
仕事行くとかね)
言い訳がましい
トワル地はいかにもエルメスらしいわけだが、
エールは私もわからん。
エールラインは、外側に6個のポケットがあるから
通勤や仕事には便利だったわ。
布が多い場面って多いよ。
ただ布だったら、エルメスじゃなくてもっと安くて可愛いやつも
あるから、あえてエルメスにする必要もないかなとも思う。
でもすっごくお金があるんだったら、ボラボラとかリゾートに
可愛いんじゃない?
358 :
おかいものさん:2008/07/30(水) 18:18:57
>>351 私もバッグ2つと小物類30万円分くらい
買っただけでノエルよばれたとき
(ただバッグは両方エキゾで一つはクロコ)
他の店舗で買った履歴も分かっててよばれたと思った
でも店舗ごとしか分からないとここで教えられたけど
ほんとはどうなんだろ
>>357 布が多い場面じゃなくて、布がよい場面だった。スマン。
雨の日に布はいやだなあ。
浸み込むもん。
雨の日はアルデンヌだっせww
私はフィヨルドかコロマンデル<雨
布も革もエルメスって人・・・意外と少ないんでは?
363 :
おかいものさん:2008/07/31(木) 00:08:27
アルデンヌもう少し軽ければもっと良いのにね〜。コロマンデル、雨の日に持ったことがない。
大丈夫なん?
革バッグも布も両方持っているよ。
シェーブルは表面に艶があって水はじくよね。
すぐに拭けば大丈夫。
ブッフルもいい。
コロマンは丈夫だよ〜
転んでもキズつかなかったw
8/2 ソルド そごう心斎橋本店14F
ここは何故か転ぶ人が多いw
めったに転ばないよね・・・。
>>367 こないだ転んだw
突然転ぶのは脳梗塞でどっか詰まってる場合もあるっていうので、
私も含めてみんな注意ね。
369 :
おかいものさん:2008/08/01(金) 17:29:49
最近ほんとうに
バーキン売れ残ってるよね
今日も1店舗で4つあった
この前も二つあった
どちらも地方だけど、だれも見てなかった。
こちらも地方ですが、直営にバーキンがあるのを見たことがありません。
369さんは、因みにどちらの地方の方ですか?
地方の人が何人かいるの?
私も地方なんです。こっちの直営も見ないよ。
どこ?369さん、370さん。
差し支えなければ教えてくださーい。
372 :
おかいものさん:2008/08/01(金) 20:58:15
369です
関西です。神戸2店舗、大阪の4店舗をぶらぶらしますが最近、どこの店舗も一つはバーキンおいてること多いです
次の日のぞいても売れ残ってることも多いです
関西ですか。関西なら地方と言ってもエルメス持つ人多いかも。
私の所、日本海側は田舎だわぁー。
渋谷西武、池袋西武にも
よくバーキンが残ってるよ
誰も見てないのが なんか不思議
375 :
おかいものさん:2008/08/01(金) 23:33:49
>>373 1、2時間ウロウロしただけでもバーキンもちさん5人以上は見ます
他のバッグは数知れず
370です。
こちら中国地方です。四国にも時々出かけます。
いずれも、直営では革バッグは種類少なめです。
持ってる方には割と遭遇するのですけどね。
>>375 そんなに遭遇するのですかw
他のバッグってエルメスのですよね。
ケリとかボリとか?
私の所はほとんど見ません。昨日はガーデン見ましたが。
そういえばヴィトンもダミエが増えるまで都内と3年くらい差が
ありましたから、エルメスも3年後には増えるかもw
378 :
おかいものさん:2008/08/02(土) 00:25:51
ケリーやボリも見ます
ピコやエブリンも持ってる人多いです
プリュム、リンディは少なめ
布バッグはどこでも数知れず見ます
馬鹿馬鹿しい会話やめんちゃい!
何でバカバカしいの?
地方の人にとっては都内や他の地方のこと知りたいと思うけどな。
お店の入荷状況なんかも知りたいだろうし。
都内で不自由無しにエルメス買えて持ってるあなたには
理解できないかもしれないけど、それぞれの立場があるから
相手の気持ちにもなった言動をね。
一度田舎に住んでみれば気持ちわかるはずだけどねww
ここも初スレもあんがい地方の人多いと思う。
だってエルメス仲間いなくて直営でもあまり買えないとなるとエルメスの話するところないもんね。
ここにきて話したり知識情報得るしかないじゃないのかな。
都内で自由に買える人の話ばかりで、はぁーってため息のところへ同じ地方の人が現れたりすれば会話がすすむよね。
379みたいな煽りはスルーでいこう。
すかす、目撃情報なんて役に立つ?
いいんじゃない?
前は「どこそこで○○をみた!っ」ていうカキコ多かったよ。
すぐに行けなくても、「あ、売ってるんだ」っていろいろ妄想?できるからイイ。
んじゃがんばって書き込むかw
>>383 素材、金具の色、バッグのサイズ、探しているもの、バリエーションがいっぱい
で、現在直営、デパートエルメスで売っているものか、どうかわからない物が結構
あるでしょ。そうすると目撃情報はとっても助かる。売れちゃったかもしれないけれど
パリ行かなきゃとか、オク、リサイクルを狙うのか方針決定の要素になる。
目撃情報って普通にここで前からやってなかったかな。
今さら何言ってんのって思うのだけど。
ホントに探してるなら電話一本で聞けるんだし。
389 :
おかいものさん:2008/08/02(土) 14:04:00
電話で「バーキンありますか?」って聞いたら「ありません」と言われたが
5分後くらいあとにその店舗に行ったらバーキンがありました。
電話では適当にされることもあるんだなあと思ったことがあります。最近の
事です。
探してないけど、どこに何があったか聞くのは楽しいな。
都内在住だけど、ケリーは多々あるにも関わらず、婆は25を2回くらいしか見かけなかった。
凛はどこにでもずらりとあるね〜。
トリヨンの腑が気に入らない、と思っても、多分在庫は豊富にあるはず。
地方といっても首都圏の船橋は、反面バッグは品薄っぽいね。
逆に凛を見ないよー。
婆は結構見る。よく行くのは玉川高島屋だけど。
一番見るのは、ボリとプリュム。
渋谷東急にボリが山ほどあったけど、人気あるから一杯置いてるのか、
売れ残ってるのかは不明。
プリュムだけど、28見ますか?
最近どんな色と素材を見たか教えてください。
おぼえていたらでいいです。
プリュムだけど、28見ますか?
最近どんな色と素材を見たか教えてください。
おぼえている人おねがいします。
あんまりはっきりと覚えていません、ごめんなさい。
ただ28もあったし、ボックスやトリヨン、シェーブルなどの素材
は見たような記憶があります。。曖昧ですが。
色も色々あったと思います。
よく行くのが、玉川、渋谷西武、渋谷東急、新宿伊勢丹、新宿高島屋
なんですが、これらの店舗には結構あった覚えがあります。
>>394 ありがとう!
28のシェーブルで欲しいので、見に行ってみます。
396 :
おかいものさん:2008/08/02(土) 17:57:58
>>394 バッグ婆と蹴り以外ならジャポンに電話したら
どこの店舗にどのバッグが
(素材、サイズ、色)
入ってるか教えてくれるよ
397 :
おかいものさん:2008/08/02(土) 18:02:22
>>391 リンは見るよ
数日前小さい店舗なのにに3つも並んでた
リンは売れないから
倉庫にあるんじゃない?
エルメス初心者はなかなか手をださなそう
そうかなー。
私も地方ですが、こっちでは一番違和感なく持てるのがリンです。
周りどこ見てもビジネス用以外は、肩掛けのタイプでクッタリ柔らかなタイプばかり。
その中で手持ちで四角張った婆やケリ持ってると浮く感じ。
トートでも今のは持ち手が長めに作られていて、みなさん肩掛けして持ってるんですよね。
リンはエルもちの少ない地方に向くのかもしれないと思ってしまいます。
年配の人は欲しがらないとは思うけど。
どこの店になにがあったか を聞くのは楽しいけど
どこになにを持ってる人がいた ってのはつまんないな。
地方っていっても
「地方都市」ならそこそこ街なのでは?
それでもやっぱい田舎なのでしょうか?
401 :
おかいものさん:2008/08/02(土) 21:42:24
運だよ。
メゾンの4Fにバーキンが2個あるのを見ながら、携帯でメゾンに電話して
「いま、バーキンありますか?」と、質問すると
ある店員は「1つもありません」と答え、
すぐにかけ直すと、別の店員が
丁寧に、色とサイズまで教えてくれるw
運だよ。ホント。
402 :
おかいものさん:2008/08/02(土) 21:48:12
ちなみに「ない」とウソを答えた女店員はまだ居るよ、メゾンに。
ヒルトンはときどきバッグ売り場見ながら電話答えてる店員ちゃんがいるな。
問い合わせの電話なんだろうね。
すくなくとも私が見てるときは、いつもちゃんと答えてるよ。
今日の横浜高島屋のソルド行かれた方いらっしゃいますか?
私、恥ずかしながら初ソルドだったのですが
いつもあの様な感じなのでしょうか?
あの様な感じとはどのような感じのことを?
ww
私も今おなじこと書こうと思った。
怒られるのを承知でお尋ねします。
きょう夜、東京ドームへ、KAT-TUNのコンサートに行きます。
つくば市から行くのですが、久々の東京なので、
気合い入れてバーキン35黒で行こうと思ってますが
浮くと思いますか?
>>407 もうちょい軽い雰囲気のバッグの方がいいと思う。例 エブリン
409 :
おかいものさん:2008/08/03(日) 13:22:38
うん、おやめなさい。
コンサートには邪魔なサイズ。
肩にもかからないし、膝の上には置けないから周囲にも迷惑だよ。
ちなみに、見た目にもちょっと暑苦しいくない?
黒30は秋までおやすみさせてる自分からすると、
オススメできないよ。
アドバイスありがとうございました。
バーキンが、踏んづけられたら恐ろしいのでヤメます。
ノーブランドのキラキラバッグにします!
では、いざ東京へ。行ってきます。ありがとうございました!
バッグ気にしないではっちゃけてきなさいよー。
412 :
おかいものさん:2008/08/03(日) 16:18:04
日本橋にもバーキン2、オータクロア1、ケリー2、エブリン2が店頭にあり。
413 :
おかいものさん:2008/08/03(日) 16:23:47
>街中でバーキン持ってる人を頻繁に見かける・・・
23区中心部でも実際はタイプ持ちに遭遇する事の方が多い。
渋谷辺りでやたらとバーキンを見過ぎると思ったら
「タイプ」が多いのかあ・・・遠目ではわからんもんだな。
東京ドームはタイプが似合うジョw
タイプかどうかってすぐわかる?
それともHERMESの刻印とかがないような明らかなタイプ?
もしアンフィエルテとかの婆を見ても、ぱっとは気付かないかも自分と思う。
実際見たことないから、よくわからんが。
つか遭遇してるのだが、偽物って気付かないだけ!?
銀座に出かけよと思って家を出たけど、熱すぎて途中で断念、
最寄の駅前でアイスコーヒーを飲んで、Uターンして帰った軟弱もの(>_<;)
>>409 「秋まで黒のバーキンお休み」ってたくさん持っている人の贅沢かも・・。
>>415 都心は本物を持っている人も沢山いるから、パッと見分からなくても、近く
で本物と遭遇するとバレると思うな〜。側にいるだけで、かなりみっともないと思う。
そんなの持つよりよっぽど他のバッグを持てばいいのに・・と思う。
よく見る婆持ちさんってどんな感じ?
品の良いマダムが上質なコーデで、じゃないような気がするが。
どんなファッションに婆持ちさんが多いのかなー。
暑いよね。
ヒキしてますww
>>418 先週銀座で見たのは黒のクロコのバー25を持った方で黒ずくめの年配マダム
ちょっと暑苦しいコーディ、今日は六本木付近でフレアースカートのワンピースに黒30で
若いマダム。ウィークディの六本木はお仕事で使っているのかパンツスーツにバーキンの方を
よく見かける。たまに35が書類でパンパンだったり・・。
銀座線、日比谷線は結構見かけるよ。デパートでショッピング中のマダム(ニットアンサンブル
にタイトスカート)とか。
とか、
そっかー。そんな感じでよかったw
実は私が今まで見た人はジーンズに派手Tシャツの姉ちゃんとか多くて
どこのかわからないけど安っぽいチュニックにレギンスのコギャルちゃんとか
そんな人たちが派手色の婆もって歩いてたり。
どうか偽でありますように、って思わず願っちゃうようなww
まぁ、そういう人のは本当に遠目ではわからない偽かもね。
タイプ持つ人の心理ってどうなんだろう。
人にばれようがとにかく自分がバーキン(偽でも)を持ちたいのか。
ばれないと思って持ってるのか。どっちなんだろね。
偽って婆が多いの?
ボリとか蹴りなんかも多いのかな?
今まで偽かもって思って人の見たことないけど、見れば私でもわかるかな。
ボリもケリもあるよ。あんまり変わった色はないと思うけど定番はある。
わかるかどうかは偽のレベルによると思う。
パッと見て、顔が変!ってのあるしw
私が見たのはそういうのが多いな。
なるほど、ボリも蹴りもあるんだ。
ボリなんか一番わかりにくそう・・・。
偽のレベルが低いのは、確かにすぐにわかるかもね。
偽の取り締まりってまだゆるいのかな。
バーキンタイプのバッグは後ろ側にファスナーポケットが付いているのとか、
本物にない場所にファスナーが付いてたりするのを見かける。ハンドルが長くて
肩掛けにできるそっくりさんも見た。
ボリも同じでファスナーポケットが付いてたり、底が少し狭かったり、
大きさとハンドルのバランスが違うものも見かけた。ボリは比較的ポピュラーな
デザインなので、「偽物」のつもりはないのかも・・とも思うが・・。
>>422 たかがバッグにあの値段はバカらしい、似たもので十分。バレたって本物を買えるほど
金持ちではないのだからそれはそれ。と全く構わない友人は言っていた。
以前、韓国製のバチが欲しいとまで言ってた。
426さんの書いたレベルのは偽というよりナンチャッテだよねw
それはそれで偽とか本物とか意識ないで持ってるかもね。
何のために持つかだよね。形が好きで使いやすいとでもいうならいいけど。
でもオクとか質屋とかで、本物として売ってて偽っていうやつで、
本人は本物だと思っているやつとかあるのかな。
それが一番気の毒だよね。
>>429 それがいやなら、直営、デパートエルメス、海外直営で買うしかない?
オクは怖くて・・。実店舗で物がさわれて、確認できる物ならまだしも・・。でも自分の
持っているバッグならまだ違いが分かるけれど、お初のモデルでは比べようがない。
質屋でも見抜けない精巧な偽物ってあるのかな??って昔すごく疑問に
思ってたことある。
やはり革質や縫製で違いがないと、本物買う意味ないよね・・。
>>418 ベッカム婦人みたいな、パンツスタイルのカジュアルな人をよく見かけるよin銀座
質屋で本物と偽物が見抜けなくて商売するの?プロ意識がないというか勉強不足
では?並行屋で知識のないアルバイトがいるのはご愛敬とも思うが・・。
直営に磨きに出して店員さんも引き受けて職人の所で初めて偽とわかるって
そういうのもあるってここで読んだことあるけど、果たしてそういうレベルが
どれほど出回っているかわからないよね。
一応私の今までの経験では、リサイクル、質屋で買ったのが4個
海外仕入れの店で買ったのが3個あるがどれも磨きやステッチ直しして返ってきた。
直営で買った色違いのよりシッカリしてて革も厚くてお気に入りのもあるよ。
当たり外れもあるだろうけど、案外直営へ持っていったら断られたという話は
少ないのではないのかな?と思う。
少なくとも自分は、直接人からそういう話を聞いた事もないです。
職人でわかるレベルのも存在はするんだろうけど、実際は本物より貴重では?
と思ってしまってる。甘い考えかもしれないけど。
偽の質がどうのこうのじゃなくて、その偽を購入したお金が何に使われているかを考えるべきでは?
その偽が作られた背景を考えるべきだと思う。
>>434 それはすごいですね!
店員でもわからなくて、職人さんまでいくレベルがあるとは・・・。
でも質屋さんで偽を見抜けるのかな!?って一瞬疑問に思ったのは、
前に買取した時、査定の時間がすぐで、ぱっと見ていくらですって
言われた時。
ぱっと見て偽ってわからないレベルのものだと、どうなんだろうと・・。
でもそういうすごいレベルの偽はほとんどなさそうですよね。
確かに今まで質屋さんで買って偽物だったって話は、聞いたことない。
そういう超超スーパーコピー品は、偽でも50万くらいって聞いたけど。
銀座の893経由じゃないと買えないとかなんとか。
ホステスさんとかに売りつけるんだろうか?
来週からUSAエリアのエルメス8%値上げだと
440 :
おかいものさん:2008/08/04(月) 10:31:48
すごい話だべ
50万だったら、本物の中古を買った方がいいような
偽で50マンだったら本物を買うほうがいいや。
へえーそういう特別なものがあるのね。
50も出して持つ意味がわからないw
そうそう。
私もそう思ったから「その偽見せて」とは言えなかった。
見たら買わなきゃいけなくなりそうで。
でもね、バッグを作る革職人の技術を持っていれば本物を見本に全く同じものを作ってもおかしくないよね。
自然のものではなく、あくまでも人間の手で作るものなんだからね。
革にしても、なめしの技術も発達してるだろうしエルメスしかできないってこと今の時代ではあり得ないと思うな。
染色にしてもそう。全く同じ色はいくらでも再現できる。
職人の腕にしてもエルメスにもたくさんの職人がいて作ってるわけで、世界でたった数人というレベルの特別な人材でもない。
人間国宝のだれそれの作品ってのと違うんだからね。
でもそれにはすごいコストがかかるってのも想像できるよね。
単に中華かチョソがマージン抜いてるだけやろ
それだけの技術を持っているのなら、何も「偽物」を作らなくても・・
と思う。
447 :
おかいものさん:2008/08/04(月) 14:57:29
シェーブルの手帳(ルージュヴィフ)を買おうと思うのですが、手帳は毎日
触るものなので、汚れの付き具合が気になります。
シェーブルの汚れ具合はどうですか?
ボックスを持っていてあまり汚れがつきにくいように思うのですが、
ボックスより汚れやすいでしょうか?
うん、シェーブルは、汚れるというより革がへたるのが早い。
押し痕がつくと、かえって目立つし。
個人的には、エプソンか、ボックスか、ヴォーミロワがおすすめ。
手帳ならポークもおすすめ。
色がこっくり変化していくのも楽しみのひとつ。
でも、ルージュ系はなかったかも。
450 :
おかいものさん:2008/08/04(月) 16:11:44
>>448 >>449 革がへたるのが早いんですね。すごく柔らかいですもんね。
発色がいいのとツヤが捨てがたいのですが、ボックス、ヴォーミロアも
好きなので、そっちにしようかなあ。
ポークはあんまり見た事ないのですが、こんどお店で見てみます。
アドバイスありがとうございます☆
シェーブルのブルータラサを愛用して5年、
好みもあるでしょうが、しっくり馴染んでさほど気になりません。
ご参考までに
452 :
おかいものさん:2008/08/04(月) 17:11:58
>>451 5年も愛用なさってるんですねー。うーん、迷うなあ^^;
参考にさせていただきます、ありがとうございます☆
私はボックスでブルータラサのエブを持ってるんですが、いい色ですよねー。
落ち着いた色だから何にでも合わせやすい。
>>439 エルメスって日本でもまだまだ値上げするのかな?
もうかなり上がってるよね。
454 :
おかいものさん:2008/08/04(月) 19:30:48
ボックスを10年以上愛用してます。
傷はありますがますます艶が出ていい感じです。
ブルータラサ好きです。
小物を集めていました。
456 :
おかいものさん:2008/08/04(月) 20:38:42
>>453 するんじゃないかな?
でもこれ以上値上がりしたら買い控えます
スカーフは5万近くしおりが2万こえ
キーチェーンも3万近く
クロコ婆が300万2年前より100万値上げなんていくらユーロ高と言っても単なるぼったくり
もうついていけない(>_<)
エルメスのエライさん見てたらなんとかしてほしい
買わないで今あるのを大事にしよう。
ユーロレートはここ数日は落ち着いているので、値上げの理由にはならなさそう。
理由になるなら、「輸送賃」の値上げかな?
だね。
値上げはあるよ。
うーん、、、また値上げしたら、、、
もう一通り欲しいモノは揃ったし
エルメス病も、そろそろ休憩して
モノではない他のことに お金使おうと思い始めたわん
エルメス病って一時すごいかかる時あるよね(笑)
私もそろそろ休憩したい。。
質問です。めったに買わないのに何故かエルメスからセールの案内が来たのですがエルメスソルドはどの程度安くなるんですか?商品はどんなのが出るのかわかるかた教えていただけませんか
まだソルドやるところあるの?それはどこ?
子どものピアノの発表会で、たぶん35のバーキンに
パンパンに荷物を詰め込んだママがいた。
着替えとか入れていたのかな?
かなり重そう。
あんなにふくらんだバーキン、トイレとか行くとき
どうするんだろう?とアホみたいなことを考えてしまった。
座席に置いていくのも心配だし、個室に荷物を置く場所は
ないし。
ああいうガンガン詰め込むタイプの35オーナーさんって、
どうしているんでしょうか。
チラ裏話で恐縮ですが、教えていただけると幸いです。
ちなみに私は30しか持ってません。
↑うましか
466 :
おかいものさん:2008/08/05(火) 09:55:59
トイレの下におく
どうしてもおくとこなかったらしかたない
婆25エキゾチック下においたことあるよ
35ならどうしようもないよね
ドアに「戸当たり」と呼ばれる金具(ドアが壁に衝突しないようにするための金具)
が付いている場合が多いでしょ、そこに掛ける。
あ〜トイレの時じゃまですね。
新幹線でいつも困ってたww
USA在住です
オークションで落札してくれた人からメールがよくきて
日本のエルメスで在庫がないものを
こっちのエルメスで取り寄せて欲しいとか
リクエストされて、正直うっとおしい
フューシャのベアンなんか日本でも取り寄せてくれるでしょ?
こっちから日本に送ると、関税やらいろいろうるさくて面倒だし
ホント迷惑
アメリカの売価ってそんなに安くないでしょ?在欧州の人に頼むなら良く分かる
けど・・。
トイレ、戸当たりないことも多い。
抱えて持ち替えて必死で済ませた記憶が。
観劇とかにも高額で大きいバーキンは向かないとオモ。
大体邪魔だし。座席に置いてちょっと売店、ってわけにも
いかないし。
>469さん
正直に「できません」って答えれば?ずいぶん
ずうずうしいですね。
手数料もらってうんと高い値段で売ってやればヨシ。
送る手間ヒマとか普通に想像できないのかね。
>>464 劇場なら荷物預かり所がある、
トイレくらいなら無料ロッカーに入れてもいいと思う。
自分は観劇する時預けた事はないけど、
膝の上に35乗っけてて疲れたことはある。
以前ちゃんとした場所のクロークに婆預けたら
傷がついて戻ってきたっていう人の話がここか初心者板にあった。
それ以来こわくてクロークダメだわ。一流ホテルなら多少は安心なのだろうか。
一番困るのは狭い和式トイレだね。
頭の上に乗っけたことあるがw
スゴス!
ターバンでも巻いていたですか???
>>473 ニューオオタニのクロークはビニール袋に入れて預かったと記憶している。
100均のS型の引っかけを持ってる。困った時はそれをドアにかけてバッグを吊るす。
479 :
おかいものさん:2008/08/06(水) 01:31:54
靴選びに困る。小さいのに幅が広くて海外のブランドのはまずダメ。
国産でオーダー品。甲の大きく開いたのや先のとがったのは幅を強調するから
無難などこにでもあるデザインで作ってもらってる。
時計はしない主義。
こんな私が婆持つと偽に見えるのかな?ww
本物が偽って思われたら、悔しいねorz
逆に偽が本物に見えたら、すごい!?
みなさん時計には気を使ってるのかな。
実は私も時計はしない。腕に邪魔なんだよね。
携帯あるから必要もないし、アクセ的な感覚で
カデナの時計をバッグにつけてるだけ。
だっさw
時計、なかなかコレというのに巡り合えなくてジプシー。
ダイヤ入りキラキラのショパール買ったけど、ちょっと嫌味かなと思い、
あんまりしてない。
普段は、ロンジンのシンプルな時計の方が好き。
カルティエも考えたけど、あまりにも持ってる人多すぎで止めたww
ださいですか?w
女性がごっつい腕時計をこれみよがしにしてる方が
ずっとダサイと思うけどな。
ベルトの下に汗がたまってクサッ!
ベルトの臭いについては考えたことなかった。
洗うわけにもいかんし、どーしたらよいんだろ。
バッグと時計ベルトをおそろにしたりする。
難しい問題だ。
毎日それしかしないならともかく、
たまるほど汗なんかかかないし。
みなさん時計はどんなのをお使いですか。
やっぱりエルメス?
時計だけは、もともとの時計屋さんのじゃないと嫌だな。
馬具屋の時計は良いとは思えない。
ジャガールクルト
ロンジン
パテックフィリップ
ティファニー
ショパール
カルティエ ベニュワール、トリニティ、パンテール、タンク をシーンによって使い分けている。
セイコーも入れてくれ!中の機械は日本製が一番よ。
時計のこと詳しくないので教えてー。
カルティエとかエルメスとか、中の機械はどこの?
上にあげていただいたブランドの中で中身もちゃんと
自社で作ってるのはどれですか?
パテックとかショパールとかはもちろんそうですよね?
コテコテだけど
ロレックス4本、カルティエ3本、ブルガリ、Jacob&co を使い分け
使ったら洗浄してしまわないの?
それに、真夏でもめったに汗かく環境にならないわ
好みの問題だと思うが、ロレックスはゴツイと感じる厚みがあって引っかかる。
メンテが高価、ショパール デザイン秀逸でも文字盤が見づらい、湿気が入るのが怖い
フランクミューラー 大きい! ベルトがファッションにあわせて替えられるポアレは興味あり。
時計は上を見たらきりがない・・。
ロレックスなんてジーンズに白シャツに婆って感じのコーデならいいけど。
まずはスカートはいたら合わないデザインだよね。
でも平気でしてる人いるんだよね。見苦しいよ。
ロレックス フェミニンなデザインもあるのでせう? 1個の時計でどのシーンにも
っていうのは無理な気がする。時計だってTPOがあると思うけど・・。
ロレと言ったらオイスターって感じで
ごついと思うのかな〜?
でも、婆なんてフェミニンなバッグじゃないんだし
華奢でない腕時計も似合うと思うけど。
ロレのごつくて丈夫なかんじって、エルメスと似ていると思う。
エルメスって繊細じゃないよね、いい意味で。
>>497 ポアレ使っています。
ベルトがかえられるのって本当に便利。
>>503 同好の人がいた!パリで時計ベルト専門のオーダーショップを2軒ほど見つけておいたので、
ポアレが欲しいと思った。ポアレでもかなりの種類のベルトがあるのは知っている
けれど・・。ちなみに欲しいのはダイヤの付いた高いのではなくて十分で、そうでないと
お遊びベルトが映えないかと・・。
そうそう!ダイヤのは合うベルトが限られてくると思う。
服装によって色々お着替えが便利で楽しい。
504さんの年齢層はわからないけど、私の感覚では
ダイヤの入った時計というのは年配向きって思ってしまう。
オメガ使ってる人いらっしゃいませんか?
時間見るなら電波が一番w
>>505 ポアレはともかくダイヤ入りにもいろいろあるから・・。宝飾時計の良いのをするなら
全身それ相応にしないとおかしいし、で、どこに行くの?と言うのが日本の現状かも・・。
>>506 母のお下がりの金時計はオメガだけど。すでにアンティーク?
510 :
おかいものさん:2008/08/06(水) 20:39:35
485 :おかいものさん:2008/08/06(水) 01:50:50
>>468 実際は、婆タイプやコピーも多いじゃん。
自分がエルメスの革バッグ持ってれば他人のバッグをすれ違い様に見ても革で大体判る。
本物持ってる人は、デニムとかのカジュアルな格好でも時計とか靴は相応のモノ身に付けてるし。
>>475 この6〜7年だけど、革は昔と比べたら張りがないというか、くたびれて見える。
ステッチは昔から雑なのもあるし(特に止め部分)、メタル部分に最初から傷があるものもある。
バッグ以外の小物も同じ。だから、神経質な人はオクで新品買ったら駄目。
手作業だし、検査も日本の工業製品のように厳格じゃない。
>>509 私と同じだ!母のお下がりでオメガ持ってる。
時計ってながーく使って古いのが良い感じがするけど実際どうなんだろう。
あんまり古いのしてたら恥ずかしいものかしら?
>>511 >あんまり古いのしてたら恥ずかしいものかしら?
エルバッグと同じじゃない?古いケリーが素敵と思う人もいれば
新しいのが好きな人もいて。自分もお下がりと形見で
色々時計を持ってるけれど、完全自己満足の世界w
>>511 メンテをきちんとしてベルトをモラビトの赤クロコにしたらそれなりになった。
誤差はそれほどでもなくて、凄くスタンダードなデザインなので、ケリーと一緒
に持ったりしている。
時計の文字盤のシミやくすみ、他の部分の傷なんかは
専門店に持って行くと信じられない程綺麗になるよ。
ロレックスはスポーティな印象だよね。
デイトジャストでも、プラチナとかで10Pダイヤとかのを
カジュアルにつけてる女性、カッコイイと思う。
こういう時計で、スーツとかだと逆に成金趣味に見えちゃうけどね。
エルメスのバッグにもよく似合うと思うよ。
どっちもカジュアル普段使いなカンジで。
>>512、513
エルバッグと同じ。そうですよね。
古くても自分で工夫して使ってるなんて素敵ですね。
実は母のお下がりといっても、置いたままなんです。
勿体無いですよね。
今から出してあらためて見てみます。
たまには出してナデナデしてあげて。
革がイキイキしてくるから。
518 :
おかいものさん:2008/08/07(木) 11:00:45
>>511 時計にしてもエルメスのバッグにしても何で高いのか?
品質が良いイコール一年や二年でダメになるような商品じゃないってことが基本でそ。
母から子へという事も永く使える良いものだからって考えると古いのがかえって素敵。
流行を追いかけて次々に買って捨てるなんてミーハー庶民のすること。
地球環境にも悪いしww
買ったら使わなきゃと思うでしょ、そうすると傷やすれは自分の責任だから諦められる。
ところが「色あせ」とか「焼け」、色にもよるとは言うけれど、特にエキゾッチック素材で
でやすいと聞くと高い割に長く使えないのは残念だと思う。
時計はダイヤなしのやつで、時計の部品と枠代だと思うと、何百万というのは
ちょっとぼったくりがひどすぎると思う。
それこそ原価いくらか、教えて欲しいww
521 :
おかいものさん:2008/08/07(木) 14:55:03
じゃ、牛の革で作ったバッグに100マソは理解できるの?
そんなに値段が気になるから、エルメスは諦めてください
原価なんぼとしか思えない香具師はデザイン代のことをタダやと思ってるやろ。
実にムカつく。
ダイヤが付いていれば高いって考えもおかしい。
数少ない希少な石と違って、ダイヤなんて重量少ないものなら安いもの。
石屋はその辺の石ころみたいに扱ってるもんだよ。
525 :
おかいものさん:2008/08/07(木) 17:02:12
今秋3%〜5%の値上げ
右にならえ
527 :
おかいものさん:2008/08/07(木) 17:58:00
>>525 エルメスが?
もう勘弁して!
3パーセントとか言ったって
エキゾ素材は30パーセント値段上げるでしょ!
300万のクロコは400万になるのかも!
いくらなんでもこの値上がり異常だよ!
そんなに値段が気になるから、エルメスは諦めてください
は〜い(⌒▽⌒)
プレタ入荷分はそのままだと思うけどシーズン初めにそれはいたいね。
おしえてください。
デパート内直営の店員さんってデパートの社員なのか
エルメスの社員なのか、どっちですか?
デパートの人ならちょくちょく変わるのでしょうか。
ならば知識もあまり無い人が多いですかねー。
532 :
おかいものさん:2008/08/07(木) 20:31:37
知識無い人多い。
この前なんか全く違う価格を教えられて(電話)、おかしいな?と思って
他の店舗で見たら、全く違ってた。
小物だけど倍の値段を教えられた。
値上がりにしてもひどいって思って調べたの。
サイズの事も知らないしビックリしたよ。
エルメスの社員もいるし派遣もいるみたいだけど、デパートの社員って
事はないんじゃないかなー。
533 :
おかいものさん:2008/08/07(木) 21:07:38
エルメスって商品大すぎて自分が担当してない商品以外は分かんない人けっこういるかも
色名言っても2年前までバッグであったものでも分かんなかったし
フューシャが今年の新作ですと教えられたし
カレの名前は間違えるし
値段もジャポンに電話して聞いたのに間違えてたよ
もっと年配者を増やせばいいのにね。
エルメス勤続30年とかさ。
若い人が多すぎて、全く答えられない事が多い・・・新入社員!?
そういえばそうだよね。経験豊かな年配者がいいよね。
エルメスおたくでいくつも持ってきた経験者を雇えばいいのに。
ここに来てるような人雇えば最高なのにねw
エルメスをいっぱい扱ってるブランドショップや質屋さんの方が
詳しい場合もあるしね。
エルメスに勤めて、色々内情知りたいねー^^;
ここに集うエルメスおたくが店員になったなら・・・
「だらしのない格好のあなたにこれは似合いませんよ。出直してらっしゃい!」くらい言ってのけそうでこわいわw
Twillyに金具がついているのがあるようだけど
あの金具はどうやって使うんだろう????単なる飾り?
でも邪魔そうだし・・・よくわからない物体だ。
539 :
おかいものさん:2008/08/08(金) 05:37:48
エールラインとかキャンバスのフールトゥ、ガーデンパーティとかの
安物の布袋持って高級ブランドの高級バッグを持ってるつもりになってる
人はみっともない。
いい大人でオールレザーのバッグも持てない人は恥ずかしいね。
育ちが悪いから安物と高級なものの見分けが付かないんだろうね。
あら、クマさん。
早起きですのね。
>>539 フールトゥ、ちょうど私が大学生の頃に流行って、
みーんな色違いでフールトゥだった。
私もなんだけどさw
素材といい、形といい、学校行くには便利だったけど、今はもう使うタイミングがない。
TPOに合わせて、革も布もありじゃない?
>>539 いい大人でオールレザーのバッグも持てない人は恥ずかしいね。
って言う、あんたの方が十分恥ずかしいし、育ちを疑うね。
別に他人が何を持ってたって、別にいいんじゃない?
高級バックを持ってる気になってるかどうかってのは、
こちら側、見る側の意見だよね?
行く場所や洋服に合わせて、布も革も使い分ければ
いいと思うけど〜
どこでもかしこでもあんたは、オールレザーで行くのか?
もしそうだとしたら、あの人あのバッグしか持ってないのかしら?
と笑われてるかもよ〜
そういうところで育ちが出るから気をつけてね♪
まぁまぁ。
若い子のフールとか可愛いと思うけどな。それに使い分けるのも必要。
私も古いコーティングのガーデン、仕事で使ってるよ。
ペンとか付いて汚くなる仕事だし、書籍をゴソッとたくさん詰めこんで使ってる。
育ち云々、職業がどうのこうの、〜しか持っちゃいけないとか
時々来るそういう人は何なんだろうねww
あの・・・。ここに来てる人達は一目で「あれはエルメス」ってわかるけど
はたして市井の人の何%がエルメス社のバッグってわかるか・・・。
婆だって5割くらいじゃない?
そういう人達にとってみれば、エルメスだろうがシャネルだろうが濱野だろうが
「バッグ」ひとくくりなわけで。
誰が何を持とうと、TPOさえ弁えていれば、世の中の人はそんなに
他人のバッグなんて見てないもんだよ。
わかるわかる。
うちの妹なんてブランドに全くうとくて、私がセリーヌの子供服プレゼント
した時、セリーヌって初めて聞いたと言っていた^^;
ブランドに興味ない人もいっぱいいるもんね。
エルメスの婆蹴りぐらいはわかっても、その他ボリやプリュ、ピコ、
ガーデン、フールなんか全くわからないかもね。
そうなの?
年齢層にもよるでしょ。50以上になるとわからないオバちゃんもいそう。
でもそれ以下ではバーキンの金具くらい知ってると思うけどな。
はっきりわからなくても、確かあれ高いバッグ、くらいには思うんじゃないの?
結局、TPOと、ファッションやその人に合ってるかってことだよね。
色々言いたい人は、世話焼きが好きなんだろうと思うw
一度、新宿でスゴイ子連れの家族を見たの思い出した。
ビーサンにハーフパンツのようなカジュアルな服装だったんだけど、
バッグがね、エルメスの特大サイズ紙袋。
しかも、すごいヨレヨレのボロボロを夫婦揃って、肩から提げてるんだよ。
バッグはその紙袋のみだし、どう見ても、エルメスで買い物した帰りじゃない。
ここまでくると、TPOもファッションもへったくれもないと思った。
中身はなんだったんだろう・・・。
誰かにもらった大事な紙袋だったんじゃない?ww
550 :
おかいものさん:2008/08/08(金) 09:09:36
>>547 知り合いのマダム(50代)は
クロコ婆、蹴も持ってるのに
他のバッグには興味が無いので
エルメスの他のバッグ(布や革)を見ても
エルメスと分かっていないことが多い
>>548 ノエルであまりにもおしゃれしてないマダムがいた
髪はぼさぼさ(寝起き状態)
パーマだったのかもしれないけどそうは見えない
ノーメイク?と思わせた
服もぜんぜんだった
センスとかカジュアルでなく、全く気にしません状態
たまにイベントでエルメス以外のバッグ(ヴィトンの定番とか)
をお持ちの方を見かけるけど
みなさまそれなりにカジュアルでもおしゃれしてきたのが
伝わるんだけどその人は全くだった
逆によほどお金持ちなんだろうなと思った
庶民の私は美容院、エステ行って
服もその日用に新調するくらい気合入れます
>>593 価値観の多様化について行けない古いタイプの人?
>>550 ノエルって何ですか?
初心者なのでわからなくてすみません。
エルメスってどのくらいの顧客になると、そういうイベントなどに
呼んでもらえるのですか?
それとそのイベントは、どういうことをするのでしょうか?
ド素人でごめんなさい。
593がたのしみだw
556 :
おかいものさん:2008/08/08(金) 12:07:50
ドゴンのローズショッキングとベアンのローズショッキング
皆さんだったらどっち買いますか〜?
理由もお願いします
ベアンのローズショッキング。
ドゴンは大きくてごつい雰囲気のお財布なので、あまりピンクは合わないと
個人的には思う。
ドゴンでローズショッキングだとエヴァーソフトが多い!?ような気が
するので、個人的にはシェーブルなどの方が好きだから。
シェーブルピンク、綺麗よん。
わたしはドゴン派だけどローズショッキングならベアンかな。
ドゴンはやっぱりトゴが好きだから。
559 :
おかいものさん:2008/08/08(金) 15:02:22
ドゴンって、ベアンよりほつれないでしょうか?
というか、ベアンが結構早目にほつれてきたので、ドゴンはどうかしらと。
ドゴン、何年目でメンテ必要になりました?
また何色をお使いですか?
色々すみません。。
560 :
おかいものさん:2008/08/08(金) 15:19:21
ローズショッキングを持つなら20代前半くらいでないと。
若作りは却って老けて見えるよ。
ドゴン5年目で問題なしです。
じょうぶなトゴだし、黒なので汚れもわからず(笑
562 :
おかいものさん:2008/08/08(金) 15:35:34
ピンクのバッグ持ってるマダム何人か見たことある
でもそれなりにオーラがある人たちだったからおかしくないよ
ピンクってエキゾチックかシェーブル、ドブリスしか作ってないと聞いた
より高価なものでより持つ人を選ぶんだと思う
20代はかわいくもてるけど本当に似合いだすのは大人の女性なんじゃないかと思う
老人になっても、小物くらいう〜んと可愛い派手な色を持ちたいものだょ。
日本人はどうも無難色を持つ習性があるみたいだ。
564 :
おかいものさん:2008/08/08(金) 15:53:53
>>561 ありがとうございます。5年で問題なしとはすごいですね!
黒は確かに年数経ても汚くならないのでいいですよね。
565 :
おかいものさん:2008/08/08(金) 15:57:01
>>563 禿同。
私はローズショッキングはどうしても抵抗あるけど、フランボワーズが
めちゃくちゃ好きで、お作りがなくなる前に買いだめしますた☆
ベアン、クラリス、手帳カバー、ル・24など。
特にベアンなどはシルバー、ゴールド金具それぞれ買いだめしたほどです♪
話変わりますが、どなたかホツレや角すれなどの修理でエルメス直営店
以外に持って行かれた事のある方、いますか?
エルメスだとすごい時間がかかるので、鞄修理屋さんに出したいなと
思っていまして(2週間ぐらいと言われました)。
もうそうすると今後エルメスでの修理が受け付けてもらえないから、そんな
無謀な事する人いないですかね?
私は勇気がないからやらない。メゾンに持って行って断られたら、考える。
やっぱりそうですよね。
私も今一歩の勇気がなくて、こちらで聞いてみました。
便乗質問になっちゃうけど
例えば、ワンコにがぶりやられたバッグの角などは
エルメスでは修理不可なわけだけど、
そのままにするしかないんかなあ?
そのままにしておくと穴が広がっちゃうし、どうすればいいの?
ステッチの一部だと同じ糸の同じ色でないと修理したとこが目立つからエルメスへ持って行く。
エルメスで一応修理不可って言われたのなら、修理を受けてくれるところなら、どこに持って行って
もいいのでは?
「お作り」って普通の言い方ですか?
なんか刺身みたいでw
字が違うけど
572 :
おかいものさん:2008/08/08(金) 17:34:02
お作りってよくエルメスの店員が言ってたから、移ってしまった^^;
普通の言い方かはわかんないです。
お刺身ww
エルメス以外でメンテ修理してもらったら
もうずっとそこで、メンテ受ければいいじゃない?
なんか変だよ。
575 :
おかいものさん:2008/08/08(金) 18:20:01
ワンコに噛まれたバッグを修理に出した友人がいますよ。
そのバッグ、パリ行きになったそうです。
576 :
おかいものさん:2008/08/08(金) 18:20:47
「おつくり」って
いろんなお店でも聞くよ
「おつくりじたいがありません」とか
お磨きってのもあるね。w
大きいワンコだと食べちゃうよ!
私手袋食べられた。革は消化するんだよ。
579 :
おかいものさん:2008/08/08(金) 19:22:34
>>552 ノエルはクリスマスパーティーのこと
食べ物、ドリンクがでて
写真撮影、生演奏、ダンスなど
その年のテーマに関する催しが披露されます
「エルメス ノエル」などで検索するとブログに写真付きで載せてる人もいます
招待される人についてはいろんな噂があります
プレタもバッグも小物類も長年購入されている方はもちろんですが
人数に制限があるので一概にこれだけ買ったから招待されるというわけではないようです
店員さん1人につき招待できるお客が何組と決まっているみたいです
招待枠をもってない店員さんもいるようです
プレタを一つも買った事が無くて、顧客になって1年めの方でも
よばれることもあるみたいです
店員さんとの仲の良さも多少は関係すると思います
もっと詳しい方がここにはいると思うのですが...
>>579 とても詳しくご説明いただき、ありがとうございます!
クリスマスノエルのことだったんですねー。
色々あるんですね、勉強になります。
581 :
おかいものさん:2008/08/08(金) 23:38:15
>>560それ逆だと思う。年を取って黒とか茶とかベージュとか持つと
かえって老けて見える〜
ピンクとか赤とか明るい色持った方が若く見えるし素敵に見える
持つ人にもよるけどさ
582 :
おかいものさん:2008/08/09(土) 00:44:10
>>581 本当にそうだよね
年とってから地味色は日本人にはよけい地味に見えそう
私もおばあちゃんになっても派手色
できればクロコもちたい
人の勝手だし、否定する気はないんだけど
他の人が黒、グレー、ゴールド系持ってるとそれはそれで素敵だけど
服装にもよるしその人の雰囲気にもよるけど、もっとかわいい派手色にしたらもっと素敵なのに
と思うことが多くある
583 :
おかいものさん:2008/08/09(土) 00:53:33
皆様も開会式見てるのかしら?
北京にもエルメスあるのかしら?
>>540くまってあの人のこと?なつい(遠い目)元気かいwくまー
あの文すきかったよん。
くまって何?
おせーてー。
586 :
おかいものさん:2008/08/09(土) 10:48:31
熊さん、八さんのことかい?おまいさんや
>>584さんや。
こりゃなかなかオツだねぇ。ちゃんちゃん。
587 :
おかいものさん:2008/08/09(土) 12:43:40
>>581 70過ぎでもピンクとか赤を持ってもいい?
ほかにお薦めの色があったら教えて下さい。
おおいに持ってくり!
黄色やオレンジなども良いのでは。
わたす70になったら
レオナールにする予定w
どんなエルメスバッグがいいかな〜ww
70過ぎてもここでみんなで語れたらいいな〜♪
>>590 レオナール70まで着ないの?柄によってはもっと若くても着れるのはあると思う
けど、人の好みはいろいろだから・・。エトロも派手でいいよ!
593 :
おかいものさん:2008/08/09(土) 17:28:19
サッチー!
やだ〜急に萎えた。。。
595 :
おかいものさん:2008/08/09(土) 19:30:57
ただの興味本位なんだけどここにエルメスのエコバッグ使ってる人いる?
どんな時に使ってますか?
本当にスーパーとかのエコバッグとして使ってる?
ポシェットケリー+エコバッグで使ってます。
スーパーは行かないけどデパートはそれで行きます。
袋が空のときはポシェットを中に入れてます。
レオナールとかエトロとか、もうサッチーのイメージで嫌だよー。
オバサン臭い、やめてーって感じだよ。
ここの人たちもっと素敵なエル持ちさんだと勝手に想像してるのにー。
そう?エトロいいと思うけどな〜。
古い柄のエルメスのシルクシャツも成金趣味でやだわん。
あの成金趣味からいきなり○タソだしな〜。
思い切ったよね。
いやぁ、今のシルクシャツも派手だよ。あわせにくい。
あれはオバサン対象かね?
エルメスフリークというか服もバッグもエルメス以外着ない伯母が、
先日ぎょっとするようなカットソー(?)を入手してた。
まさに全体が成金模様で、ベースはエルメスオレンジ、袖口がショッキングピンク。
本人ですら付き合いとはいえ、買ったのを後悔するくらい眩暈がする色柄。
こういうのは逆に、日本では大阪のパンチパーマのオバサンくらいしか似合わないと思う。
603 :
おかいものさん:2008/08/10(日) 09:16:37
レオナールとかエトロより
エミリオプッチのほうが素敵と思う。
でも、エミリオ売ってる所少ないね。扱ってるデパートもあまりないよね。
シルキーポップ使ってます。
エコバッグよりも、サブバッグとして使うことが多いかな。
でも、持ってるときにデパ地下行けば、もちろんお惣菜や
野菜も入れてます。
以前、買ったばかりの革バッグ持っているときに急な雨が降って
焦ったとき、思わずシルキーポップに入れて走ったww
いざと言うときにこういう使い方もある。
プッチはまだ若々しいと思う。
夏にはいいな。
プッチ 次のシーズンに着るのは気が引けるような気がする。あまりにも柄
に特徴がありすぎ。
プッチで使えるのは長靴のみ。
柄物はそれがあるから避けてる貧乏性の私ですww
609 :
おかいものさん:2008/08/10(日) 16:08:53
エル病は不治の病だにゃー。
おおよ。一度患っちまったら完治はしないぜよ。
611 :
おかいものさん:2008/08/10(日) 22:36:29
漏れも、エル病発症しそうにゃ!
かろうじて今は潜伏感染の状態にゃが・・・
私もすっかりエルメス中毒ですww
ずっと我慢してたけど秋冬物の出る季節になると禁断症状が・・・
ジャポンなんか、潰れればいいのにな
極端なこと言う人だねーww
欲しくなったらパリまで買いに行けばいいだけ
買うのは欧州のエルメスばっかりだけれど、ジャポンなくなると、メンテの時面倒だし、
現物は見たい。
確かにメンテが面倒になるね
ノエル行きたいからメゾンがなくなると困る
ロレックスみたいに日本各地にサービスセンターだけあれば良い
621 :
おかいものさん:2008/08/12(火) 08:07:10
>>614 何が不満なの?私は異常な値上がり率。
キーホルダーは毎回ちょっと気に入ったら買ってたけど、これからは、よほど気に入らないと買わない
でも、ジャポンなくなると困る
ノエルも行きたいしね
622 :
おかいものさん:2008/08/12(火) 13:22:39
日帰りで欧州に行くわけにも行かないから、やはり日本の店舗はなくてはならない。
弾丸トラベルする?機中泊2現地ホテル1泊 AF夜便発、夜便帰りとか
体力がないので、日本の店舗はなくさないで!
625 :
おかいものさん:2008/08/12(火) 15:28:47
くだらない話で盛り上がってる豚ども
626 :
おかいものさん:2008/08/12(火) 16:50:51
ブタかわいいよね。
ブタうまいよね。
628 :
おかいものさん:2008/08/12(火) 17:57:10
そうそう。
狂牛病のおかげもあってブタをよく食べるようになった。
おいしい。
629 :
おかいものさん:2008/08/12(火) 18:21:45
豚はビタミンBたっぷりで夏のごはんに最適。
631 :
626:2008/08/12(火) 20:06:56
ドマーニの表紙になっている新作スカーフ柄の斜めがけのバッグ名前はなんていうの?
約25万らしい。
↑
きょう、渋谷西武にあったよ
>>633 サンクス!あれは布地のバッグなのよね?
635 :
おかいものさん:2008/08/12(火) 22:11:28
シルキーシテー
シルキーシチーだろw
きのうミュージカル観に行ったら
隣の席の人が、婆25だった。
足下に置いたとき、ふと見ると、中身が丸見え。
そのとき気がついたんだけど、ファスナーの引き手が
ぶら〜んとぶら下がってるの。
(え?)と、思い チェックしたら
クロアの金具プレートの裏側が見えた!
ネジ止め〜〜〜〜ありえない、、、これは偽物だ。
でも、見た目はよく出来てた。まじで。
革もしっかりしてたし、正面の刻印なんか本物と変わらないほど。
持ち主は、偽物と知って持ってるのか、本物だと思ってるのか、、、
凄い観察眼だ!鑑定士になれるよ!ファスナーって内側のポケットの?
そうそう。内側のファスナー。
調子に乗って、もっと言うと
クロアベルトの太さ?厚み?が、婆30の太さだった。
婆25は、クロアベルトもクロア金具も
婆30より、やや細いはずだよね?
初エルメスだと分からないよね?刻印まであるのって「ナンチャッテ」じゃない
って事で、悪質?
見る人が見たら分かる偽なんて持たずに他のバッグ持てばいいのに・・。
642 :
おかいものさん:2008/08/13(水) 08:26:31
でもその中身を見るまで、本物だって思ってたってことでしょ?
本物持ってる人にも一見わからないって、すごいねー。
変な感心しちゃいけないけど・・・
革の質感は本物と変わらない?という位だったんだけど(エプソン/ルージュヴィフ)
なにかが違う・・・・という感じもあった。
たぶんそれは、25なのに、クロアベルトがやや太かったせいだと思う。
それで、つい気になってチェックしたって感じ。
そしたら ファスナー引き手を発見。
でも、普通はまったく わからないと思うレベルの出来。
私も婆で行けば良かったと後悔。、もちろん本物ね。w
念のため、ヲクをチェックしたけど、あれと同じような偽物は出てなかったわ。
644 :
おかいものさん:2008/08/13(水) 09:45:44
なるほどねー。
オクでたまに偽物出てるよね。タイプとかって。
でも全く取り締まりがないのが不思議だわ。
>>643 自分の行動範囲(エルメスもって歩く範囲)に「本物」をお持ちの方が多い
ので、どんなによく似ていても偽は持って歩けないな〜。まだ中古のボロい方が
ましだ。
クロアが太いなんて、それは一見してわかると思うな。
本人はわかっていて、ばれないと思ってるのかもねw
混んだレジとか、クロークで待っているときに本物持った人と並んでしまうと
惨めな気分にならないのかな?いつもバレないかとヒヤヒヤするなんてイヤだ。
本物とどう違うかわからないと、恥ずかしくないみたいよ。
クロア幅が金具の大きさに合ってないとか、知らないんだろうね。
>>648 本人は偽物だと思っていない?
又は、偽だと知っているけれどバレないと思っている?
どっちにしても、一度本物を持ったら、恥ずかしくて持てないような気がする。
エレベーターで、偽婆持ちさんと一緒になったことありますよ。
こっちは本物。
若い子だったけど、こっちの婆をジロジロ見て
自分のバッグは裏向きに持ち直してた。
この娘は(やっぱ本物買おう!)と思ったかなぁ?
>>649 偽をわかってて買ってるんじゃないかな。だって値段が違うからわかるよね。
偽を買う人って、刻印があるかどうかしか気にしてないんじゃないかな。
オクの質問でも「刻印はありますか」という質問が多いし。
例えばオクで、偽を本物として売ってて、それを買った人は
知らずに持ってるかも。
本物を持っていない場合、偽を見ても、本物との違いってそうは
わからないよね?
それか婆の載ってる本とか雑誌を見てみれば、わかるかな??
偽だと気がつかないで持っている人 物を見る目がないと思われる
偽だと分かって持っている人 見栄っ張りだと思われる
やっぱりがんばって本物を買うべきだ。
だよね。
偽物は論外。
犯罪だし。
以前、オクで
「ホステスをしており、お客様から頂いたバーキンです。
エルメスに詳しくないのですが、お詳しいかたでお好きなかたに
お安くお譲りします」ってのが、40万で出品されてた。
で、落札する人がポツポツいるわけ。
過去の評価でも、5件ほど同じように婆を40万位で取引きしてたんだけど
結局、その全てが 偽物だった。(オク板で一時祭りだった)
その出品者、どうなったんだろう?
某掲示板での話 グループツアーで東南アジアへ行ったときに、お水さんとパパさん
が紛れ込んでいて、皆さん敬遠気味。ところがツアーでのお土産屋さんに連れて行かれ
圧迫感のあるセールスが始まったとたん、お水さん、とても目の利く方だったようで、
「こんなグレードの石(宝石)にこの値段は・・」と始まって、店員が黙り込む状況。以後
周りの雰囲気に変化が出て、「さすがお目が高い・・」となったそうな。
エルメスに詳しくないお水さんなんて信じられない。(偏見か?)オクで
そういうセリフは誘導?
お水さんにもランクがあるからねぇ。
一流どころだとお店もお客も一流。目がこえてるのでは?
655のホステスは、詐欺師。
偽物業者に、大量のオーダーを入れていた。
オクで偽が見破れるほど自分に鑑識眼がないのでただ見てるだけにしている。
実店舗があるところは「広告」だと思って・・。
偽物と知りながら、詳しくないので詳しいかたに、というセリフ。
用意周到な確信犯だよね。
万が一、警察に捕まっても「偽物とは知りませんでした」と言えば済むと思ってる。
40万で10個売ったら400万か。20個で800万。
詐欺師らしいや。
「偽物だと知りませんでした」では済まないよね?で、捕まったの?
それが、被害者達は 警察に相談にはいったものの
正式に被害届を出した人いなかったみたい。
そのかわり、詐欺師と連絡とって 返金するように交渉したんじゃないかな?
で、結局、返金されたかどうかは不明。
近畿地方の出品者だった。
666 :
おかいものさん:2008/08/14(木) 20:20:38
ぎりぎりまで待って削除するのかもしれんよ。
即削除だと入札の金額が落ちるからね。
わたすならBLいれてギリまで様子みるけどね。
メアド晒しは嫌がらせ回避のため必須。
668 :
おかいものさん:2008/08/14(木) 21:09:56
終了間際で削除しても入札額が下がるのは同じだよ。
これは完全な釣り上げでしょうね。
メアド晒すのはマナー違反だし最低の行為。
この出品者は直接取引しないなら態々、返答せず放置すればいいだけ。
メアド晒すの、気付かなくて回答しちゃったのかなー?
もし自分が質問者なら、かなり嫌だろうなあ。。。
前に時計の話題ありましたが、教えてください。
みなさんバッグはエルメスでも、時計は他のブランドのを使ってることが多いのですか?
エルメスの時計を使ってる人いないのでしょうか。
いたら使い心地とか性能とかについて感想をお聞かせください。
またおすすめのがありましたら教えてください。
エルメスの時計は個人的には、あまりピンとこないです。
その他も、シャネルやディオール、グッチなどの時計もピンときません。
宝飾屋さん系統の時計が好きです。
逆にエルメス時計にこだわる理由が聞きたい。
670です。クリッパーのオーバルのデザインが案外いいなと思いましたので
どうしようかなと迷っています。それでお聞きしました。
私の知り合いのエルメスバッグ好きの人達は、時計はほとんど
エルメス以外だったように思うよ。
エルメスの時計って一般的には人気あるのかな?
エルメスの時計をしてる人は、エルメスの革バッグを持ってることは
ほとんどないな・・・別なんだと思うよ。
餅は餅屋で買うw
でもアクセはエルメスを付けるよ、カジュアルシーンで。
水牛シリーズのアクセは春夏に大活躍でつ。
この頃エルメス売れてないのかな?
店員さん、すっごく親切になったし、すごく売ろう感がある。
気のせいかな。
やっぱり不況だからかな?
でもまだまだ値上げするんだよね・・・。
>>679 あまり売れなくなったんじゃない
値上げしすぎだよ
電話も家に沢山かかってくるし、店員さんも大変だね
電話もかかってくるんだ。
うちにはないけど、やっぱり値上げが原因だよね。
値段の桁が変わって来てるからね バブルの時のようにはこれからは行かないでしょうね エルメスファンシャーもエルメスだけ買ってるわけではないしね
革の質が下がってる、特にバッグ。あの値段取っておいて、
底鋲がカタカタ鳴るのは普通の仕様とは、お粗末。
そんなの見ちゃったから、もう高いの買わないよ、って思った。
安い喫茶店のテーブルじゃあるまいし。
みなさんそうおっしゃいますよね。
バッグの耐久年数って、実際はどのくらいなんでしょうか?
あまり酷使しなければ50年でも持つのでしょうか?
質屋さんなどで、20〜30年前のケリーなどを売っているのですが
(状態はまあまあ)、20年経ったバッグを今買うのってアリ
なのでしょうか?
あと30年ぐらい持つかしら。
最長で、みなさん何年前のバッグをお持ちですか?
私は年代ものは好きじゃないの だから傷ついたらすぐに売って新しいの買う ヴィンテージものを好きな方々も沢山いらっしゃるでしょうけど新しいものの方が私は好きかな
エルメス幹部?
ボケって関西?
自称28サイのナンチャッテセレブちゃんだよ スルー
690 :
おかいものさん:2008/08/15(金) 20:20:43
宝飾屋の時計もエルメスの時計も普通にいくつか持ってます。
エルメスはバッグと色合わせして遊んだりするけど、それをのぞけば単なる時計。
機械式じゃなければ、どんな時計もさほど変わらないと思う。
でもメゾンで革ベルトを選ぶのは楽しい〜
年代物が好きというか年代物になっちゃったw
売る予定はないので大事に退職まであと20年持ちます。
693 :
おかいものさん:2008/08/15(金) 20:29:15
うんベルト選び楽しいかも。ベルトにこんなに払うのか・・とチラっと思いつつ
好きな色があると、買ってしまう。時計はもともと興味なかった・・
時計は時計屋で主義だったけど、スカーフとかアクセ見てるときに目に入ったHEURH
白ベルトが気に入って買った。時計やじゃない時計は初めてだったけど、
アクセやバッグのカデナの色に合わせて、使い分けてます。
でもこれが最初で最後の時計だとは思う@エルメスは。
年代物って、何年ぐらいですか?
オークションを無言で貼り付けるのって、どういう意味なんですか!?
ブレスレット感覚でエルメス時計を買った時代があったけど、
やっぱり装飾としても安物ぽいのは否めない。合金だからしゃーない。
そう考えると、全てのアクセが高すぎるかも。
革製品の格と時計の格に差がありすぎると思う。バランスがよろしくない。
>>694 Hが出始めてしばらくしてからです。
オークションを無言で貼り付けたのは私ではありませんよ。
みなさん参考になるレスありがとうございました。
気軽につけるにはエルメスも良さそうですね。
でも質となるとやっぱり革製品とは差があるのですね。
もう少し時計については考えてみます。
何方かエルメスのドッグキャリーをお使いの方おられますか?愛犬に買ってあげたいのですが使いごこちはいかがですか?後、お値段はどのくらいですか?
>>697 オークションを貼り付けたのは、もちろん違う方だと思ってました(汗)
わかりにくい書き方すみません^^;
701 :
おかいものさん:2008/08/16(土) 18:28:57
今日、神戸そごうのエルブティックをのぞいたら、ショウウインドーに
トゴ・ゴールド30婆がディスプレイされていました。
婆が最前線に出ているなんて珍しいこと。やはり不況の影響でしょうか?
店員さんに「どうですか?」と勧められましたが、金具がSPだったので
今の気分でなく、遠慮しておきました。
たしかに昔に比べたら、店員さんの販売意欲が上がったように思いますね。
702 :
おかいものさん:2008/08/16(土) 20:50:28
数ヶ月ぶりに神戸そごう行った時、ショーウィンド婆25、数時間後、通ったら婆30がありました
最近はどこの店舗でもたいてい婆を見ます
703 :
おかいものさん:2008/08/16(土) 22:24:38
今日、日本橋に25の婆ブルージーンと35婆の黒があったよ。
完全にブーム終焉だね。
30分間、私以外に客ゼロだった。
704 :
おかいものさん:2008/08/16(土) 22:27:13
値段あげすぎ
いまさらブームの終わりって、、、w
ブームって言い方は確かに少し変だけど一時期の盛り上がりに比べたら確実に衰退してるね
707 :
おかいものさん:2008/08/16(土) 23:54:17
そそ
値段あげすぎ
そんなの気にする客は相手にしてないっていうかもしれないけど
ひどすぎるんだよ
値上がり率が
誰が昨年より50万値上がりしたバッグを気にせず買えるの?
2、3年前買った値段と100万円以上ちがうんだから
最近、買った私も気にしてる!
3年前なら今の価格払ったら、牛婆一つプラス財布とか余分に買えたよね〜って思わずにはいられない
調子にのりすぎてるんだよ
それはみんな思ってる事でしょうね 値上がりはどこのブランドもしてるけどエルメスは少し異常な値上がり さすがに顧客も離れるよ みんなエルメスだけ持つわけじゃないから私の周りもエルメス離れしてる人が多いよ
709 :
おかいものさん:2008/08/17(日) 00:32:36
今日、神戸そごう新館の「ロワール」というブランドショップに
行ってきた。
一ヶ月前にも訪れたけど、同じトゴ黒30婆が売れずに残っていた。
黒トゴ30といえば売れ筋商品でしょ?
ちなみに価格は130万前後だった。
やはり、この異常な値上がりに客離れが激しくなっているのかな。
お客さん殆どいなかったし・・・
直営で定価で買えるものは、売れないよ
直営で買えない物って?廃盤の色の物とか?
黒トゴ30なんてリサイクルやブランドショップにあふれてる。
ネット見てごらんよ。
そういうどこにでもあるのは売れないよ。
少ない色とか新色ならすぐに売り切れてるけどね。
ここのところネットの傾向見てるとそうだよ。
黒、ゴールドはもう出回りすぎてる。
それ以外の無難色、エトープ、キジバト、新色のベージュ系
あまり見ないグレー系などに人気が流れてるよ。
713 :
おかいものさん:2008/08/17(日) 01:52:23
庶民の私は新作がでたらキーホルダーやスカーフや小物類をたまに買うのが楽しみだった
それさえ高くなりすぎて買い控えてます今回のキーホルダーも悩み中
ベージュグレー系って、ぶっちゃけ真夏より、秋冬のファッションに合わせると素敵だよねぇ。
濃い色のファッションに、キジバトあたりを持つと、都会的に見えて超オシャレ。
715 :
おかいものさん:2008/08/17(日) 08:49:01
欲しくても買えない
本当に商品がないのか、出し惜しみか
ちょっと前のそんな状態だった時の方がエルメス店舗をまわるのが楽しかった
「今日はバーキンあるかな〜」「やっぱりなかった、また今度!」なんて
海外でもどうすればバッグが出てくるのかなどネットで情報をとことん集めて
それでも出してもらえなくて「基準はなんなの?」なんて考えたり
値上がりしたとはいえお金さえつめばいつでも買えるものに興味がうせてきたのかな
ないものねだりというか
今はほんて簡単に手に入るからね 面白味は確かに無くなったよ 店員も婆進める 進めるw
かなり中古でも在庫があるしね。
質屋さんでも、婆たくさんある。
>>714 同感。濃い色の服に黒っぽいバッグではパッとしないよね。
>>715 この頃は直営に行かない。「このモデルのバッグで、このサイズ、この色」と指定すると
「ございます。」「お取り寄せします」と即買いモードになってしまって、良いやら、悪いやら・・。
720 :
おかいものさん:2008/08/17(日) 10:44:37
そうだね、昔は欲しいものがあっても待ちが長くて、お店はウインドウショッピング
モードだったのに。今は行ったら即買いになる可能性ありですね。
あんな高いものそうそうポンポン買えないよ。ここにいると誰もがエルメスバッグ持ってる
錯覚に陥るけど統計では所有者って3.8%くらいらしいよ。
コアな客層なのに、そんなモードになっちゃ売れなくて当たり前だよね〜
>>719 そう。あの値段出すんだから、現物を見て、その面構えで買うかどうか決めたいのに
他店舗から取り寄せてもらって、見てからじゃダメ、って雰囲気なのよね。
取り寄せ=即買い、なんて、直営で60万で婆買ってた身としては、無理。
722 :
おかいものさん:2008/08/17(日) 11:06:32
今はそんなに簡単に婆が手に入るご時勢なんですね
手に入れようと思っても手に入らないから価値があった
「高嶺(高値)の花」の美女のように・・・
723 :
おかいものさん:2008/08/17(日) 11:25:08
そうそう、欲しいのにどこにも無いし・・のあの感じがもう無いね。
2−3年待ち当たり前、どっかの国でたまたまあったらラッキーの世界が
少し恋しいわ。
お取り寄せしても雰囲気いまいちだったら断れませんか?
最近「お取り寄せします!」とぜひぜひと薦められて困ってます。
私は自分の好みに合わなかったら断るよ
安い買い物じゃないし、納得いかなかったら、持たないでしょ
妥協しちゃダメだよね
そうそう
妥協はダメ
こっちはお客なんだから店員に気を使うこともないよ
イヤならイヤで全然OK!
そうだよ!
帝国ホテル2階で爆発音、厨房から出火?
724です。アドバイスありがとうございます。
リストだけでは決められないし、困ってました。
731 :
おかいものさん:2008/08/18(月) 01:29:23
直営で婆に出会ったら、欲しくて買える人が買えばいいだけじゃん。
昔は○○万円だったから今は即決できない、とかその人の価値観じゃん。
牛で100万超えようが超えまいが、黙ってても誰かが買うんだよ。
数日売れなかったらディスプレイ場所変えたり、
他店へ送ったりして結局どっかで売れるの。
お店の売上気にするより好きな時に好きなもの買えない自分の財布の事気にしなよ。
自分の財布を気にしているから
直営で婆に出会っても買えないとか
値上がり率が異常って
グチっているんじゃないのかな?
お店の売り上げはどうでもいいやw
逆に直営で売り上げが下がって
値上げを回避してくれたら嬉しい。
733 :
おかいものさん:2008/08/18(月) 02:05:32
そりゃ誰かが買うでしょ。
ただ値上げして愚痴りたいだけでは。
もう牛で100万するバッグだからねぇ・・ってゆーか、私が買った時は100越えしてたし。(2年くらい前かな?35のリエージュ)
ただバッグ一個100万って恥ずかしい値段だよね。
そんなの使える身分じゃないのに購入してる自分が恥ずかしい。
月収100はあるけどさ。
734 :
おかいものさん:2008/08/18(月) 07:05:14
>>731・732・733
値上がりなんて気にしないくらいの収入なんだね
私は気にするわ
収入ないし
クロコなんてこれから今までの値上がり率でいくと毎年100万円ずつくらいの値上がりになるんじゃ…
ここ数年でクロコいくつか買ったけど、もう、さすがに今までみたいに買えないわ
>>733 >月収100はあるけどさ。
これが言いたかったんだなw
金持ちほど値上がりにはうるさいよ
735
月収100はあるけどって、買えるには買える収入だけどって意味。なんでそうつっかかるね?
バッグに100万かけてんのって恥ずかしくない?
働かなくても買えるようなセレブさんとは違うし、通勤には回数券で通勤してるし。
60万位なら超高級バッグって感じだけど100越えはまにブランドに踊らされてます!って周りに言ってるような。。。バーキンよ、ウフ♪なんて素直に思えない。
逆に恥ずかしくて持てない値段。
同じように感じてる人は居ないのかな?
ま、身分不相応とわかっているからそう思うんだけどね。。。
ボリード(まだ値段安いし)や知られてないロレーヌやドラッグはなぜか気にせず持てるんだけど、バーキン好きなのになんか恥ずかしい。。
間違えてあげちゃったorz
恥ずかしいとは思わないけどボッタクリ感は否めないね 今までのように婆を揃えたいとは思わなくなった
741 :
おかいものさん:2008/08/18(月) 09:41:23
自分で働いて普通に得てるお金でしょ?
別に恥ずかしくないよ
買ってもらってる方が恥ずかしいよ
なかなか人に言えないよ
働いてなくて数百万円のバッグ買ってもらってます
なんて
そうですか・・私は昔のエルメスは知らないし、私が購入しはじめた頃はその値段だから脳裏に『100越え』とインプットされてるから私はそういうもんなんだぁってだけ・・・
値段は下がらないんでは?
売れなくなってきてるから単価をあげるってのもあるしね。
>>737 同意。
私もやっぱり100万越えのバッグは、ちょっと微妙な気持ちで素直に
持てないところある。
特に旦那が、ブランド好きを馬鹿にしてるとこあるからだけど、本当に
あんなものに踊らされてどうするの?とか言われるし・・・orz
特に知ってる人の前では、恥ずかしい。
知らない人の前では、どう思われようとあまり関係ないから、自分が
好きだからという理由で持てるけど。
ボリードは確かに気楽に持てるかも。
ケリーは半分微妙かな。
例えばエルメスのバッグが20万前後になったら、どうなるんだろう?
(どうでもいい仮定話だけど・・・^^;)
私としては、好きな素材や色(革の素敵な質感)を思う存分堪能できるなら、
そっちの方がいいと思う。
ただエルメスを一種のステイタスというか、持てる人が限られるからこそと
思っている人にしてみたら、何馬鹿な事言ってんの!って言われそうだが。
746 :
おかいものさん:2008/08/18(月) 10:03:38
ステイタスを求めるというのは分る気がします
このまま商品過剰→中古価格下落→若い子が持つようになる
ステイタスがなくなるかな
エルメスは「高い商品」を売りたいのか「ステイタス」を売りたいのか
(そりゃ高品質っていうのは変わらないんだろうけど)
2〜30年さきまで考えれば今のやり方ではブランドイメージは落ちるのではないかな
バブルのヴェル○ーチや今のヴィ○ンみたいかな
私ごとですが「もし破産しても売ればお金になるから」と夫に言い訳して
買っているので、中古価格下落はいやだな
>>737 仕事の時はあまり気にならない。仕事で会う人たちが「バーキンの値段を知らない」
からもあるけれど、自分で働いた見返りという気持ち。
友人と会う時は相手の状況をよく考えて、決める。「見せびらかし」になるのは避けたい。
相手は私が自分で稼いで買っているのは百も承知では有るのだけれど。そんな
つもりではなくても、737さんの言う「ブランドに踊らされている」風に思われたり
する可能性はあるかもと思う。
最も年季が入って傷だらけのなら良いかも・・とも思う。それも勲章?
売ればお金になるから、はわかります!
私も少し飽きたら売ろうかなと思ってるバッグがあるので、
あまり下落すると困るなあ(笑)
需給の問題だから、商品過剰になると下落するのが世の常ですからねー。
>>744 同じような考えの人がこのスレに居てチョット安心しました。
あんなに憧れて購入したバーキン35なのに(私の場合)
売ればお金になる・・私も彼に言い訳として言ったことがあるわぁ^_^;
750 :
おかいものさん:2008/08/18(月) 10:26:40
踊らされてるとか、中古値下がりとかを考えると
これから狙うバッグを変更しようかと思いだしている
クロコバーキンをさらに買い足そうと思っていたが
クロコボリかクロコプリュ、いっそのこと牛のほうが良いかも?など思ってしまう
今でさえ、クロコバーキンは少し恥ずかしい時があるくらいだから
これからはもっとそういう気持ちになるんだろうか
クロコのプリュムはたまに見るけれど、ボリードのクロコはどういうわけか
見ないな〜
>>750 私は他の人が持っているのはそうは感じません。
素直にいいなぁって思う。エルメス好きだからかもしれないけど。。
自分には金額的に無理(買おうと思えば買える?けど、そこまでは出せないと決めている。)
恥ずかしいと私が思うのは自分自身が不相応だからそう感じてるだけです^_^;
クロコ羨ましいです。。。
そうだねー。
何かブランドバッグって、突き詰めて色々考えると、訳わかんなくなる時
あるよね。
色々な方面から考えると、自分が好きだけじゃ買えなくなっちゃうんだよね。
難しい。。。
>>752 自分には金額的に無理(買おうと思えば買える?けど、そこまでは出せないと決めている。)
同意!! どこへ、何を着て持って行く?と思うと買えてもただのタンスの肥やし
になりそうだし、似合う自分が想像できない。(バッグに振り回されそう)
よっぽど小物を買って、毎日バッグの中へ入れて持ち歩いた方が良いと感じる。
>>753 そう、訳わかんなくなる時ある。自分の中では長く使える良いモノを求めているので、流行り系のバッグは買わない。
昔は他ブランドで新作に飛び付いてたんだけど。
私は購入したものは売らない主義だから使わないバッグがどんどんたまっちゃって。。
それが嫌でエルメスにしたら逆に節約感が出てきて愛用している訳です。
だからステータスで持っているのでは無いのだけれど、あまりに値段が高くバーキン!ってなると不相応すぎて恥ずかしい気持ちになってしまう。
でもなんだか同じような気持ちの人がエル持ちさんに居て(本当のセレブさんには申し訳ないけど)
変な言い方だけど心が休まった。。
今日は天気も良いしバーキンもってお出かけする気になれました。
>>737 同じですね。
バッグに100万、それをステイタスと考えて良いのか?
ブランドに躍らせれてるお馬鹿さん?
どう見られるかは周りの人たち、環境によると思う。
自分はごく普通の世界に住んでるつもりだし、一般的には
この不況の世の中で、お馬鹿と思われる方が多いかもと思うが・・・
あっ!バーキンだ、いいなぁ、すごいなー
えっ!100万のバッグ持って、ちょっとおかしいんじゃない?
持ってる人見て、どっちに感じる人が多いのだろうか。
婆に興味ない人は値段も知らないから、100万もするとは思わないよ
私も婆持って今日出かけよ〜っと
759 :
おかいものさん:2008/08/18(月) 11:57:15
バーキンもってると「あ!バーキンだ」って視線を感じるのは
私だけではないようで安心しました
そう考えるとボリは持ちやすいね
バルパラインPM使ってる人居る?
使い心地どうだろう?
安っぽいかな?
子供の行事用に買おうか考えてるんだけど・・
子供さんの行事って何の行事?
行事によっては、安っぽいカモ。
エルメスにこだわるとバルバライン・・・とかになっちゃうのかもしれないけど
バルバライン買うなら他ブランドのオサレなバッグを持ちたいな。。。
バルパライソ
Valparaiso
地名です。
今エルメスにあるキャンバス系のバッグって、どんなのだっけ?
コキアージュってまだあるの?
ボラボラとかアカプルコ、トロカオリゾンタルとかもまだあるんだっけ?
キャンバス系を全然チェックしてないから、どれが廃盤になってるのか
全然わからないww
名前の憶え違いってたまにあるんだね。
前にもブリュムって信じてる人いたみたい。
バルパライソって言いにくいもんねw
皆さん、ボリとリン、普段使いに使われるのならどちらを購入されますかぁ?
この2つのどちらかを購入しようと思っているのですが、迷ってしまって・・
もしどちらもまだ持ってないなら、ボリかな。
普段、エプソン、トゴ、クレマンスを愛用してるのですが
新素材が持ちたいな、と考えてる者です。
スイフトはどんな感じでしょうか。
お持ちの方々、教えてくださいませ。ちなみに重さのせいで
ついエプソンをガンガン使ってしまいます。
スイフトは差し色のはっきりカラーを考えております。
ボリは悪目立ちしないし、いーんだけど
37トリヨンなんだけど
重くて重くて普段使いにしきれてない自分がいる・・・
体格的に30は持ちたくないし・・・
772 :
おかいものさん:2008/08/18(月) 20:30:59
>>757 ステータスと自分で感じていなくても
クロコ婆>蹴り>オースト=リザード婆、蹴
の順でエルメスの馴染みのない店舗やその他のブランドの店員さんの態度が牛婆持ってるときより明らかに積極的
普段使いのボリはやっぱり31が丁度いいと思うな。
リンとボリ、私はボリを買った。
でも今はリンで悩み中。結局両方欲しいんだよ。
目立たない質屋さんのHPでリン30スイフトアニス発見。
未使用って書いてあって安いし迷ってるんだけどね。
画像見てるとどうしてもアマガエル思い出してw
本当にそっくりww
>>772 クロコ コンスタンスのウケはいかがでしょうか?
はみだしっ子コンスタンス好きです(^^;)
775 :
772:2008/08/18(月) 21:02:27
クロココンスタンスかわいいね
でも持ってないの
やっぱりマイナーですからね・・・・・<コンスタンス
でも私は
不人気コンスタンちゃん→(__)\(^^)よしよし
クロコ婆蹴りをお持ちならエルメスにおける頂点を極めたわけだから
他のバッグでは物足りないでしょう。
色物は牛ちゃんでお楽しみですか?
リザードのちっこいバッグ欲しい☆なんがあるかなぁ?
779 :
おかいものさん:2008/08/18(月) 21:54:08
>>776 クロコ、リザード、オースト色ものです
牛さんは定番色です
高いものだから逆に妥協せず定番色でなく一番好きな色が欲しかったんです
>>773 以前リンにしようかボリにしようかと言ってた人?
やっぱり両方欲しくなるでしょう?両方(リン34,ボリ31)持っているけれど
リン34(クレマンス)の方を多く使っている。ボリがリエージュで重いせいもある
のだけれど、目立たない分気軽。
目立たない質屋さんのHPでリン30スイフトアニス 値段的には魅力的だけれど
私は他の色、クレマンスが欲しい。
>>776 おお、レスdでした。
色物エキゾチックとはオサレで太っ腹!
高いエキゾチックは冒険しにくいですが
確かに定番黒クロコは面白くないかもですね・・・・(´`)
参考になりました。
不可能でしょうがいつか776サンのコーデを拝見して勉強したいです。
>>779 カラフルエキゾチックを普段使いだなんて素敵ですねエキゾチックは色褪せしやすいと聞きますが気になりませんか?
>>780 そうそう!私も迷っていたの。
でも今は頭の中リンでいっぱいw
リン34のトリヨンをすごく愛してる方ですよね?
やっぱりスイフトよりトリヨンかな。
目立たない質屋さんの、トリヨンだったらアマガエルじゃないと思う。
あのツルツル感がすごくカエルで、丸い金具が目みたいでw
リン迷ってる人たくさんいるみたいだな。
どうも思い切れない、値段が安ければいいが
>>783 リン34のトリヨンをすごく愛してる者です!
新色のプルシアンブルー、トリヨン見てみたい・・。
茶系に似合う色が欲しかったはずなのだが・・
786 :
おかいものさん:2008/08/19(火) 07:02:00
パチでも本物と同等の質だったらいいよ。
正直、高級な革バッグの本物レベルのパチは無理だけど
エルメス程度の革バッグだったら同レベルのパチは作れると思う。
786さんは、同レベルのバチがエルメスの10分の一以下の価格である
ことについてどう思われますか?
エルメスへ懐疑的な方なのかなと思い、お伺いしてみました。
788 :
おかいものさん:2008/08/19(火) 08:27:46
実際のパチは見た事ないですが、オリジナルを見て
定価の3分の一くらいが適正価格だと思います。
他ブランドで本物レベルのレザーバッグのパチは無いです。
なぜなら本物並に作ってたら本物の市場価格に近くなり、
儲からないから。
本当に高級なものが分る人ならエルメスのレザーバッグは
持たないですね。
なるほど。
私はエルメス好きですが、おっしゃる事もわかるような気がします。
788さんが思うところの、高級なレザーバッグはどういうものがあるのか
教えていただければ幸いです☆
バチでも、すっごく精巧で区別がつきづらいものがあるみたいですよね、
エルメスの場合。
エキゾチック話ですが、リザードの色焼けって、年を経るごとに
どんどんましてくるのでしょうか?
それとも、5年ぐらいで色焼けの進行が止まって、それからはあまり
変わらないのでしょうか?
ずっと色焼けが進むと、すごい事になりそうですが、実際は少し色焼け
したら、それからはそこまで変わらないのですかね?
791 :
おかいものさん:2008/08/19(火) 14:29:58
どうなんだろ?私も聞きたい
ベッカム夫人が愛用してるって時点で下品。イメージダウン。
793 :
おかいものさん:2008/08/19(火) 14:46:12
ベッカム夫人が、エキゾを愛用してるってこと?
795 :
おかいものさん:2008/08/19(火) 14:56:20
そういうことかww
796 :
おかいものさん:2008/08/19(火) 16:56:28
黒子婆・・・確かにイカつくて普段使いにはチョッチこっぱずかしいかも
本格的エコの時代に入ったせいなのか
銀座の街中で、クロコ持ちに遭遇する数が激減したと思う
宝塚劇場、歌舞伎座でも少なくなった希ガス
持ってても、持ちにくい世の中になったんかね?
きのうの伊勢丹エルメスでは、婆30,25,太田32,28,蹴各種
色とりどり、素材いろいろ、選び放題な感じだったけど
誰も、見ようとしてなかった
タオルとかは見てる人いたw
まぁね、こんな話はエルメスとここのスレそのものを否定してしまうんだろうけど
ガソリン値上げでみんな騒いでる時に、100万のバッグも何もないよね。
持って歩いてるのって、馬鹿のレッテル貼ってるのと同じ気がしてきたよw
バーキンだ、いいな、私も欲しいななんて誰か思ってくれるのかしら?
別に誰かにうらやましがられるために持ってるわけじゃないし,
誰も気づいてくれないくらいの方がいいんだけどな。
ガソリンの値上げは嘆かわしいけど、それで馬鹿と思われてもねえ。
思われても良いけど
800 :
おかいものさん:2008/08/19(火) 18:23:29
>>798 あの〜すごく今さらだと思うよ
日本だけに目をむけるから今さらそんなふうにおもうわけで
昔から人身売買で臓器とられたり(売春で使い物にならなくなった後)
戦争行かされたり売春させられる10歳に満たない子どもがたくさんいるわけで
それをツアーで買ってるのが日本の男だったりするんだから
100万のバッグがどうのっていいだしたら
1万のバッグだって
ほんとうに悲惨な状況の人からみたらバカなんだよ
本当にそういう人たちを支援する活動に
身を投げ出してしてる人から見たら
こんなに悲惨な人たちが世界にあふれてるのに100万はもちろん
1万のかばん買ったって頭がおかしい人になると思う
世界はガソリンどころの話じゃ無い人があふれてますから
そだけどね、そういう特別な例はともかくとして
普通に歩いてると一般の人にたくさん出会うわけだからね。
安い給料で子育てに追われて、というごくごく一般的な人が対象になるわけで。
その中で婆持ってると、何あの人・・・って冷たい視線?
妬んでくれるうちはいいと思うなww
旅先なんかではどう思われてもいいけどね。
あぁ、感覚違うかな、私地方だから。
都内は全然人のことかまわない雰囲気あるしね。
少しでも持ちやすくて羨ましいわ。
私は別に婆持って出かけても人の目線なんて気にならないよ 他人のことなんてみんな気にしてないってw
素直にクロコバーキンをお持ちの方はうらやましいと思いますし、
バーキン持っている方(自分を含めて)馬鹿だとは思いません。ファッションチェック
はしますよ〜〜!(都心在住)
804 :
おかいものさん:2008/08/19(火) 19:05:46
>>801 日本は今、大変だけど
それでも世界からみたら日本のように裕福な生活送ってるとこのほうが断然少ないし
特別なんだよ(心の豊かさは別にしてもね)
805 :
おかいものさん:2008/08/19(火) 20:06:41
ここはエルを愛し語り合うスレ、原点に戻りましょ。
社会情勢抜きにしてもっと素直にエルを楽しむべし!
806 :
おかいものさん:2008/08/19(火) 20:12:38
そうですね
私もそう思います
皆さん、エルメスを好きでここに集まっているんでしょうしね
最近、オースト婆25のヴェールアニス?を見ました
爽やかです愛らしいバッグでした
欲しいな〜
801です。そうですね!
エルメスを愛するスレの原点に戻って。
私も愛する1人です。
周りがどうであれ、堂々と持たないといけませんね。
ごめんなさい。
アニスいいですね。あの爽やかなグリーンは
やっぱりエルメスならではの色ですよね。
808 :
おかいものさん:2008/08/19(火) 23:24:03
みなさん、服はどんなの着てます?
ブランドとか教えて
マックスマーラ プラダ
ウニクロw
ドレステリア
イエナ
マルティニーク
そのシーズン特に欲しい服や軸になるアイテムは、
エルメス以外ではウ”ィトン、ドルチェ、プラダあたりから探すな〜。
あまり国内では買わないけど、
ボッテガ、ロエベ、ステラ、クロエ、マルニも見てます。
セレクト系はたまたまエストネーション、リステアが便利だからよく買う。
ブランドものも直営じゃなくこの二つから買う場合も多い。
あとは巡回というか、ぶらっと立ちよったお店で。
デザインワークス、アローズ、バーニーズ、サロット、
ドレステリア、エポカ、バナリパ。
ZARAも見るけど、素材と縫製が気になってしまい
カシミアシルクとかのシンプルなプルオーバーくらいかな。
ユニクロもたまに見るし、行けば何か買う。
あとはファミリーセールで特定ブランド。
書ききれないから省略…
服は流行があって、同じように見えるものでも微妙なラインなどが
古臭くなるから、ある程度割り切って買っている。
高いものも買うし、安いものも買うし。
もっと流行が激しいのが靴で、本当にラインが数年で変わる(ひどい
場合は、1シーズン)から、これも割り切っている。
でも靴は安っぽいのはいただけないので、ある程度のものは買うけど、
8万円以上の靴は買わないことにしているよww
そう考えると、エルメスのバッグや小物ってお得??
みなさんやっぱりすごいなぁー。
私なんか普通にデパートのドメだもんね。
もちろんあんまり安っぽいのは避けてるけど
靴もカネマツと買うよ。
カネマツの靴にエルメス持ってたら怒られそうかなww
カネマツ、イタリア製 ブルーノ・マリは持っているよ。
服にしても、靴にしても、ブランド物じゃなくても、
センス良ければいいので、研究してみては?
812です。
靴はデザインもあるけどはきごこち=フィット感次第です。定番はブーツも含めロッシ。
マノロは合わないのでスルー(涙)チュウはたま〜に買う。
短時間しか履かない気合いの美靴は出会いで。
エルメスはブーツかサンダルしか買わないなぁ。
ブーツはあとはプラダも好き。
ほぼワンシーズン用の日常履きは、セレクト系で何足か調達。
複数のショップに入ってる、とあるイタリアブランドが足に合い気に入ってます。
マノロ、当方も1足買って撃沈。残念!エルメスの靴もいまいちフィットしない。
ブーツ、おしゃれ靴はタニノ。トッズ、グッチ、フェラガモも服に合わせて履く。
バリーの靴があうので、仕事用にしてる。
ちゅー・マノロは綺麗だなとほれぼれするけれど
ヒールが高くてだめだ〜。
トッズ、グッチ、フェラガモは私も好き。
調子に乗って買ったトリー・バーチは悪目立ちするので
超普段用になったw
トリーバーチは、若いわあって感じだよね。
チューは、ヒール高いの多すぎだよね。
独身の頃は、10センチとかばっか履いてたけど、子供生まれてからは
5センチぐらいか、ぺったんこ靴ばっか履いてるよ。
それとルブタンのウェッジは安定感あるから、夏よく履いてる☆
ルブタンはサンダル系ならOKなんだけどパンプスは足に合わない〜
マノロは履きやすいです。
10センチ級のヒールは食事の時だけだな〜
自分の足の幅が狭くて甲が低いからフェラガモはあいません。
買ったものの脱げないように力が入りすぎて足がつりお蔵入り。
こう書くと、服や靴は毎年かなり消費してるなぁと改めて思ったわ。
バッグはエルメス以外は、ブランドバッグといえば
シャネルの定番ひとつ、ボッテガ二つ、ウ”ィトンほとんど持たないけど二つ、くらい。
シーズンごとの流行は無視しちゃってる。
バレンシアガもサンローランもクロエも買わなかった。欲しくならなかった…
エルメスが好きだー(叫)w
822 :
おかいものさん:2008/08/20(水) 12:48:57
私もバレンシアガ、サンローラン、クロエは買わなかったな
あまりにも流行り過ぎてるものは、ちょっと抵抗ある
若い頃に色々流行りのバッグにとびついて、すぐ使えなくなった苦い
思い出であるからww
ボッテガをもうひとつと、ロエベのバッグは
ちょっと欲しい気がする。
とか言いながら、時々衝動的にレスポが欲しくなる。
自分で呆れる。
わかる。
上質なものを愛する気持のいっぽう、
ちょっとジャンクでファンシーなものも永遠に好き。
サンリオ第一世代だもんw
エルメスのブーツはいいわぁ〜。
ロングもショートも大活躍よ。
ちとでぶったんで靴があわなくなった。
やせますw
ボッティガのカバを買おうかと何度か見せて貰ったんだけれど、結局
エブリン2ならお釣りが来るとか考えて、他の物に化けてしまう。
ロエベは形のおもしろさに惹かれてナパアイレを衝動買い。エルメスにはない
メタリックなカラーで気軽に使える。
ロエベはジャケット類がいいわ。
フェンディのファーやジルサンダーのカシミアコートも好き。
>>827 ボッテガのカバ、今年も見送りましたよ。
一つは持ちたいと思う反面、もうちょっと上乗せしたらケリが買えると思って躊躇します。
小カバだったらピコMMで間にあいそうだし。
無駄遣いはよくないと思い切ってS○○ABYを購入したけど、一年も持たないうちに革の染料が剥げてきた。
これが一番の無駄遣いになりましたよ。少々高くてもエルメスは信頼できます。
大カバ愛用してます。
カジュアルスタイルで、バーキンじゃしっくりこない日にすごく便利。
色も手触りも馴染み、いいかんじです。
エルメス同様高価だけど満足度は高いです。
ボッテガってパッと見エルより偽物と見分けがつかないように思う。
手に取って見れば違いは歴然だと思うけど。
>>831 大カバ結構重いのもあって今一歩が踏み出せない。財布とショルダーは持っている。
>>832 編み込んである革の厚みの部分の処理で分かるよ
834 :
おかいものさん:2008/08/20(水) 23:29:02
あたりまえじゃん。ボッテガはブランドロゴなんか無いから。
質のいい物をろくに買った事が無いから編み革はどれも同じに見えるんだろ。
まぁ、レザーバッグは編む必要なんか全くないけど一応ブランドの
個性を出す為にやってるわけだがw
835 :
おかいものさん:2008/08/20(水) 23:35:12
836 :
おかいものさん:2008/08/20(水) 23:39:04
我が家のある界隈ではガソリン@214円だけど、車無しの生活は考えられない。
@214円は高いね!この間港区で@185円だったよ!!
>>832 831ですが、エルメス餅に偽エルメスがすぐわかるように、
ボッテガも同じ。餅には、触らずとも見た目でわかります。
皆さんフォローしてくださったように、
ボッテガのイントレチャートには独特の質感があるので。
>>833 大カバ重いです。車の日中心かな。
バーキン35より重い気がします。ずっしり。
しかしいずれ小カバも買うつもり。
839 :
おかいものさん:2008/08/21(木) 03:47:46
こんなにボッテカが流行る前に買ったイントレチャートのカバン持ってますが
触ると革のふわふわ柔らかい手触りにウットリ。。。いつまでもなでなでしていたい感覚。
でもここ数年のイントレチャートに触るとあまりの手触りの差にがっかりします。
これだけ流行ってどんどん作れば、革のナメシも早くなり(?)、革の最上級の部分だけとかいいものだけとかを
使ってられないのが実状なのでしょうか、、エルメスもまたしかり。。なのかなー。。。
またふわふわのイントレチャートに出会えたら違う形のものが欲しいなー
スレチ失礼。
どこそこの傘下にはいるとそうなるのかしら?
ロエベも革の質感が・・・orz
エルメスは独自路線を貫いてほしいと思ってます。
どこもそうだと思うけど、昔はよかったね。
私達よりご年配のかたはもっとそう感じてるでしょうね。
ボッテガ、ロエベには、革のクオリティをこれ以上落とさず、
さらにデザインで頑張って欲しいものだわ。
そしたらエルメスとは別の愛しかたで付き合いつづけますw
ロエベってデザイン変わりすぎ。
古いのは持てないよね。
ずっと前に買ったの、定番ですから永く持てますって
言われたから買ったのに、とっくに無いし今はもう
恥ずかしくて持てないよ。
エルメスは高いけどその点がいいところ。
結果は安いと思うな。
843 :
おかいものさん:2008/08/21(木) 11:22:56
エルメス、古いやつで持てなくなったバッグってあるのかな
エルメスでも、少しは流行り廃りあるよね
エルメスとはいえ、今の服にあわなくて
持つ気にならないバッグもあります。
でもいつかまた使うかもと、たまにカラ拭きと虫干しw
845 :
おかいものさん:2008/08/21(木) 12:19:13
>>837 港区西麻布界隈ですがハイオクは@214円です。レギュラーの価格は知りません。
846 :
おかいものさん:2008/08/21(木) 12:28:54
狂牛病が欧州で猛威を振るった2000年以降、革の質が劣化。
革製品を扱うブランド品だけではなく、MBやBMのレザーシートの質も悪くなった。
>>845 そうですよね、十番のJOMOでハイオク214円でした。
848 :
おかいものさん:2008/08/21(木) 12:39:43
シェーブルについてはどうですか?
849 :
おかいものさん:2008/08/21(木) 13:09:33
エルメス好きな皆さん、サンローランのサントロぺとかは
興味ないですか〜?
私はエルメスも好きだけど、サンローランも好き
エルメスのマイナーなバッグって何をお持ちですか?
みなさん色々お聞かせください。
私はマーケットとベルランゴくらいです。
マーケットは使いやすいけどずっと昔に巾着バッグ流行って
その頃のイメージがあるからちょっと持てない気がしています。
はたから見るとエルメスってわからないし、ただの古臭いデザインの
バッグにしか見えないかなって思ってしまう。
マーケット好きです。
二つあるw
今も使ってますよ〜
巾着型は不滅ですw
マニーユってバッグ持ってるよ。
ご存知?
使いにくいからタンスの肥やしだけどw
マニーユ知ってるよ。
確か7年ぐらい前?
そんなに古いものじゃないよね。
古くはないけど使いにくいったら。
薄いし入らない。
855 :
おかいものさん:2008/08/21(木) 19:55:26
サザビーだろうがボッテガだろうがエルメスだろうが
ぶつけたり擦ったら表面は擦れるのは当たり前。
合皮しか持ってないの?
830 :おかいものさん:2008/08/20(水) 18:25:26
>>827 ボッテガのカバ、今年も見送りましたよ。
一つは持ちたいと思う反面、もうちょっと上乗せしたらケリが買えると思って躊躇します。
小カバだったらピコMMで間にあいそうだし。
無駄遣いはよくないと思い切ってS○○ABYを購入したけど、一年も持たないうちに革の染料が剥げてきた。
ボッテガってばあくさい。
可愛い色ならいいけど黒や茶なんかは持てないな。
857 :
おかいものさん:2008/08/21(木) 20:03:26
エルメスはデザインがダサいな。
昭和丸出しw
きょうはメゾン詣でしたが収穫なし。
しかしバッグたちは増えてますなーますます。
秋冬物もちら見してチェックよーし明日からまたガンガルぞい。
859 :
おかいものさん:2008/08/21(木) 20:17:16
キモいおばば乙w
860 :
おかいものさん:2008/08/21(木) 20:42:58
>>858 レポありがとう
バッグはどこも余ってきてますね
でも探してるのにはなかなか出会えず…エキゾチックのキレイ色とかだからなかなかね〜
明日も頑張ってね!
862 :
おかいものさん:2008/08/21(木) 21:23:05
昭和って…ウケる
フランスブランドに昭和も平成もない気がする
それに今時、昭和、平成で書く書類は減ってるし
生年月日聞かれても西暦で答えるよ
母は昭和って言ってるけどねW
>>855 ショルダー部分の革とバッグの横の部分が剥げてきたんですよ。
ぶつけた覚えもこすった覚えもなかったのに。
バッグのブランドにかかわらず物は大切に持つほうなので
なにもしないのに剥げてきたことに驚きました。
>合皮しか持ってないの?
ピコMMで間にあうと書いてますでしょ?これは所有してると言う意味です。
よく読んでくださいね。
ボッテガの財布、赤なんだけれど、手垢で汚れてきた。せっかくバッグの中で
目立って、見つけやすいのに・・。エルメスの財布を買おうとは思うのだけれど
どうしても汚れるので、踏み切れない。後使い勝手はどうしても譲れない物があって
縁がない。
865 :
おかいものさん:2008/08/21(木) 22:25:12
ベルランゴに似ているギャロンヌ、最近見ないけど売ってますかね。
867 :
おかいものさん:2008/08/22(金) 04:14:51
エルメスのバッグを買いたがる人の理由を知りたい。
誰もが知ってる高いブランドのバッグだからって理由なの?
質、デザイン、すべてにおいてこのブランドのバッグより
他のコレクションブランドの方が良いと思う。
他のコレクションブランドのバッグを沢山持ってて、その上でエルメスのバッグの
良さを見出してるの?
エールラインとかの安物のゴミ袋しか持って無い人のレスは不要ですので。
オレンジボックスを空けた瞬間の革の匂いがたまらない。
またエルアンチの変な人が沸いて来たね。
荒れるのイヤンなのでスルーでヨロ。
私はただ単に流行り廃りがないから。
あちこち買い漁るより自分のモノで愛着もちたいからかなぁ。
コレクションブランドってどんなやつなんですか?
素敵なバッグなのですか?エルメスも飽きてきたのでたまには違うバッグ欲しいと思いつつ、やっぱりエルメスが好きで結局はエルメス。。(たまには違うバッグも買いますが・・)参考までに教えてください。。
煽りたいのか無知なのか知らないけど、
867はエルメスのバッグ手にしたことないのね。
他のコレクションブランドをエルメスと比べたら気の毒w
革の質や技術がお話にならないしw、ロエベやボッテガですら前述済み。
デザインは可愛いと思うのもあるけど、
そのシーズンの流行りという以上の良さは見出だせない。
ケリー、バーキン並に時代を超え支持されてるデザインのバッグは、
シャネルのマトラッセだけでしょ。
エルメススレを荒らしたいのもしれないけど、下手な質問じゃつまらないのでは?w
スルーしろって。おばさん。
スルー検定実施中
867みたいなワケワカメって夏だから??
バーキンでも買って使い倒してから言えばいいのに。
>>864 財布は汚れるからね。
だからと言って、黒っぽい色だとつまんないしww
私はベアンを使ってるけど、確かに日々のスーパーとかの使い勝手は悪い。
デパートなどでカードで買う時は、そんなに気にならないけど。
小銭問題が大きいね、エルメスの財布は。
あと私のベアンも明るい色だからすぐ汚れちゃう。
2、3年置きに買い替えが必要になってくる(泣)
あ、でも思い出したけど、アザップなら使い勝手よいかも。
アザップって検索するとエプソン素材ばかり出てくるのだけれど、他の素材
は作ってないの?
私が見たのはシェーブルだったよ。
フューシャピンクだったかな。
>>876,878
ありがとう!
同じシェーブルでも「ミゾーレ」みたいだね。「コロマンデル」との違いが
良く分からないのだけれど、エプソンしかないというのではないのね。
小物類はミゾーレが多い気がする。
逆にバッグはコロマンデルが多いような。
私が見たのはだけど。
シェーブルの小物いくつか持ってるけど、多分全部ミゾーレだったと
思う。
私もコロマンとの違い、よくわからない。
コロマンのほうがミゾーレに比べてずっと固い。
ちなみにアザップは
オーストでもクロコ、リザードでも作ってる。
メゾンでもこのあいだオーストの茶色が飾ってあった。
丸の内でもみかけたかも。
そうなんだー。
だからバッグにはコロマンの方が向くのね。
ミゾーレってものすごく柔らかいから、これでバッグ作ったら
型崩れがひどいんじゃないかなって思ってた。
ツヤはコロマンもあるのかしら。
シェーブル好きで、小物はほとんどシェーブルばっかりなんだけど、
バッグも欲しいなと思っているところ。
(爪傷や押し跡がもとにもどらないのは、ちょっと気になるけど)
小物の「ミゾーレ」持ってなくて、バッグの「コロマンデル」ばかり。
コロマン、881さんが仰るように堅くて丈夫のイメージしかない。だからたまに
「ベアンで差し込み部分が・・」と言う状況が理解できない。
アザップはラウンドファスナー仕様だから、そういうことはないと思うけど
嵩張りそう。エキゾッチックでも作っているんだ・・。
小銭は永遠の課題だね。
日常使いで分けて持つのは面倒だし、
エルメスの財布はどうしても納得できないから買えない。
新しいケリー型(大)だけは気になる。
>>884 バッグのコロマンデル、使い勝手というか劣化などはどうですか?
ツヤはかなりありますか?
雨もはじくし、角スレもしにくいって聞いたことあるのですが、
マイナス点などもあったら教えていただきたいです。
最大のマイナス点は価格が高いことだと思う。それと欲しいバッグのモデル、
色、サイズを絞り込んでいくとなかなか出会えない。堅いというレスがあったからなのか
素材の特性なのか、どのモデルでも作っているわけじゃないのかも・・。張りはあって軽い。
ギャランドウと呼ばれる、革の腑が好きか嫌いかはあると思う。知らない人
が見たら、何であんな模様が入ったバッグがボックスより高いのか不思議だと思う。
艶はあると思う。(ボックスには負ける)角スレはケリーの外縫いだと
どうしても出る。雨は気をつけているので経験なし。発色が色によって
顕著に異なり、ルージュアッシュは沈んだ渋い色になる。
傷は付かないわけではなくて、革の腑のせいで目立たないのだと思う。
扱いは楽で、バーキン30で欲しい。(ケリーとプリュムで持っている)
>>887 ケリーとプリュムで欲しいと思っていたのだけれど、お持ちなのね!
うらやま。欲しーなあ。
ギャランドウやっぱり目立つのかしら。
軽いのは魅力だし、何よりシェーブル独特の革の質感が好き。
大変勉強になりました♪
本気で店舗で探したいと思います。
889 :
おかいものさん:2008/08/22(金) 14:30:08
>>871 他のコレクションブランドをエルメスと比べて革の質や技術がどう良いの?
他のコレクションブランドのどのアイテムと比べてどこがどういいの?
>>888 シェーブル、ケリー32のブラウンを数ヶ月前に見たので、たまに入荷はある
みたいだから、がんばって探してね。プリュム28、きれい色は沢山見るけれど
ベイシックカラーはあまり見かけない気がする。
私のコロマン、友人に「何かざらっとした質感で変な革ね」と言われた。
エルメスを知らない人なので、普通はそういう感想なのかと、ちと凹んだ。
どんなに気をつけていても傷やスレは仕方がないとは思うけれど、目立たない
、軽いコロマンはポイント高い!
893 :
おかいものさん:2008/08/22(金) 17:40:14
アザップを使っていらっしゃる方、使い勝手はどうですか?
ベアンに比べてどうですか?
アザップの方が断然使いやすいほ
895 :
おかいものさん:2008/08/22(金) 20:29:02
>>889 エルメスのバッグって手作業で作ってて、手縫いで相当技術がいる
糸もちゃんと理由があってその原料を使ってて、糸にもロウが塗ってある
ハンドル部分も5層になってる中も確か革を使ってたはず
エルメスの店舗で何度か革バッグの作ってるところをみせてくれた
すごく手間がかかってて、あの手縫いはちょっとやそっとでできません
ただのなみぬいじゃない
今のエルメスは高いな、ぼったくりと思う商品もあり買い控えてますが
それでもエルメスが好きなのは流行り廃りがないし、革もいい
他のブランドでバッグ持ってみても婆、蹴り持ってると色あせて見える
色がいい
っていう理由
バーキンとオータクロア、使い勝手ではどちらが良いでしょうか、
オータクロアの方が軽くて使いやすいと聞いたことがありますが、
形も似ているしあまり変わらないのではと・・
亜ザップのデザインは、ありゃエルメスらしくない。
あのデザインなら他のブランドで十分。
それに、エルメス財布のファスナーは壊れやすい。
ファスナー壊れやすいって本当?
考えちゃうなあ
革細工の麻糸に蝋引きするのは当たり前。
どこの鞄屋でも普通にやってるし、趣味で作ってる私もやってるよ。
フランス人が、フランスで作っているから人件費などで高いのはあるよね。
そこんとこ、中華製と違うんだよな、と思う。
クシュベル全盛期の値段だったら、文句なしなんだけどなあ。
>>899 クシュベル全盛期の値段だったら、文句なしなんだけどなあ。
懐かしいね〜!今のパリ値段(免税して、関税払う)より安いかも。
大田はおされな人が持ってゆ。
わたしは婆専門です。
しかし次狙っとりま。大田のシェー。アッシュ。
太田ステキだわ
身長がないとおーた似合わないのかもと思って敬遠してる。シェーブルのルージュアッシュ
は良いね!
>>901 禿同。太田のシェーブルRHは超大人な雰囲気で憧れでつ。
蹴りや婆は何度かあったけど太田はなくてガッカリ。
普段用に32、仕事用に36使ってます。
けど周りの人からはバーキン扱い・・・以前は事細かに説明してたけど
最近では訂正するのも面倒になってきました。
正方形型で持った時のバランス抜群&高さがあり深いので防犯面でも
優れている太田に今後もこだわり続けたいと思っておりまつ。
905 :
おかいものさん:2008/08/23(土) 07:33:15
>>895はハイブランドの高級レザーバッグなんか買ったことないのがわかるな。
その程度の処理はどこでもやってる。
>>905 私は895さんではありませんが横レス失礼。
エルメスより良いバッグはあるかもしれないけれど
どこに価値を置くかは各自の価値観と嗜好によります。
人にどこが良いの?と聞くだけならまだしも
批判するならまずご自分でエルメスをお持ちになって
エルメスと共に生活をしてみるのが一番かと思います。
話はそれからです。
共に生活・・・
噴いたwww
共に生活って、その言葉どおりだと思うけどな。
だってバッグっていつでもどこでも出かけるときは一緒だし。
エルメスの魅力は質の良さももちろん、素材と色の豊富なところ。
同じバッグでも、この素材のこの色が欲しいって
出会えるかわからなくても、待つ時間探す時間が楽しい。
あったとしても斑の大きさや表情に個体差があるし。
それは他のブランドには求めても無理な部分でしょ。
909 :
おかいものさん:2008/08/23(土) 09:53:22
>>899 905 907
他ブランドも手作業、手縫いなのかしら?
違うでしょ
ここはエルメス好きな人ばかり。
理由は人それぞれだと思う
それを聞いてケチつけるだけなんて
持てない人のひがみにしか聞こえないよ
粘着してどこがいいか聞く人には、「使ってない人にはわからない・・」としか。
だってその人、荒らしたいだけだもん。
たまに来るエルメス否定する人って何でここ見てるの?
本当はエルメス好きな人かなぁ。
または他のブランド好きでたまたまここ見たとか?
エルメス好きな人で、ここを荒らしたいんだったら
悲しいよね〜
私はエルメス否定する意見も興味あるけどなー。
ただエルメスを好きな人への個人的攻撃(高級バッグもってないの?とか
噴いたとか)
はいただけないけど、エルメス全体への疑問とかは、まあ一意見として
ふーんって読んでる。
エルメス絶賛ばかりでもつまんないし、エルメスにだって弱点あるし、
色々な意見あった方が面白いと思うな。
私はエルメス好きですが、世の中の人全てがそうじゃないこともわかるし。
ただ人を馬鹿にしたような発言はちょっとと思う。
欲しいのに高額だから単に買えないんでしょ。持っていたらどこがいいの?なんて質問出てこないし。
高額すぎて買えないから他ブランドで我慢してるとしか思えないわ〜。
あ、荒れそうなレスしちゃってごめんなさい
何個も持ってると確かに飽きてくるけど。
こちらの質問には答えてくれないのね。。
コレクションバッグって??なんて名前のバッグ??試しに買ってみたいのに。
914 :
おかいものさん:2008/08/23(土) 11:24:31
ここでも値段が高いとか革の質がおちてきてるとかファスナー、接客、ステッチについて
否定的意見はたくさんでてたよね
他ブランドの時計やバッグの
「いいよね」
っていう意見交換もあったし
それをここの人は否定せず聞いてきてるよ
エルメスのこういうところが納得できないという否定的な発言なら聞けるけど
昨日からここでエルメス否定をしてる人は
僻みなのか、ただ否定して荒れるのが嬉しいんだと思うよ
荒らしさん、暇なら星野ジャパンやってるよ!
雨だよ。どうする?w
この頃、局地的に突然大雨になってしまって、安心していいバッグを持ち歩けない。
雨の多い夏だよね。
今年は突発的な雨が多いから、エルメスは秋まで封印しちゃったよ。
あまりに暑い日はナンタケットのバスケットにしてる。
つい買っちゃって使い道ないな、と思ってたけど、この際と。
星野ジャパンの相手が雨 って意味かと・・w
でも可愛いというか、ほほえましいというか。
都内はたまたま小雨が降ってたから・・。
濡らすのがイヤで濡れても大丈夫なバッグしか持つ気にならない。降り方が凄くて
・・。
920 :
おかいものさん:2008/08/23(土) 12:17:19
みなさま
ライオンキーホルダー見ましたか?
たてがみがなく、ライオンの威厳とかわいさがない…
ペンギンはまだ見てないけどかわいいらしいですね
921 :
おかいものさん:2008/08/23(土) 13:46:24
ここはエルメス狂信者のスレ…
ここでエルメス製品を愚弄すると、信者の逆鱗に触れまっせ。
怪我をする前に消えた方が身のためだよ、アンチさん!
922 :
おかいものさん:2008/08/23(土) 13:58:10
ペンギン、ものすごく可愛い。
買わなかったけど、かつてないラブリーさです。
923 :
おかいものさん:2008/08/23(土) 14:21:46
かわいいんだ!
でも、象買ったとこだし
3万円だよね
高すぎ!考えちゃうな
象も結局売れ残ってるから、ペンギンも焦らなくてよさそう。
狂信者の逆鱗に触れるとww
こわ!
926 :
おかいものさん:2008/08/23(土) 17:15:54
>>909 他ブランドも手作業、手縫いなのは普通なんだが。
安物しか持ってなくて何も知らないんだね。
そういう人はいちいちレスしなくていいよ。
ぞうキーチェーン、光りかたがテカテカして怖かった。。。
ペンギン&ライオン、まだ見てない。。。見るの楽しみー
>>926 909ではないが一言。
ここはエルメスの狂信者のスレ。
他のブランドが手縫いなんだか手作業だかまったく知識無しなの。
929 :
おかいものさん:2008/08/23(土) 17:42:10
>>909はハイブランドの高級レザーバッグなんか買ったことないのがわかるな。
その程度の処理はどこでもやってる。
前からロムってて思うけど、ここの人ってスルーするって事知らないの?
いいかげん学べよ。
象さんたしかにてかってるよね。
冷静に見ると買わなくていいかな…
ペンギンは可愛い確かに!
932 :
おかいものさん:2008/08/23(土) 19:01:55
ここは家が貧乏で高級品を買ったことがなくて、
安物と高級品の違いもわからず、
「手作業、手縫い、ロウ塗りでつくってるのはエルメスだけ」とか
ファビョってる人しかいないの?
服とか普通にユニクロとか着てそうなんだがw
今日ユニクロ行って来た。
Tシャツ買ったよw
934 :
おかいものさん:2008/08/23(土) 19:20:05
>>932 あなたも本当に暇だね〜
私も相当暇だけどね
星野ジャパンは応援してくれた?
負けちゃったけどね...
お財布について。。。
ベアンは、主婦の財布じゃないと思う。
一回使ってすぐ後悔。
ドゴンは、お札折れないで入れられるサイズは、でかすぎ。
バッグに入らないよー。
アザップならいいかな?と思ったけど、
出回ってるのはエプソンが多くて
なんだか安っぽい。。。
エルメスのお財布って、
厚みが出ないのがいいところだと思うんだけど、
アザップのあの感じなら、
ヴィトンのジッピーのほうが使いやすいと思う。
そんなあれこれを吹っ飛ばす、新作のケリーのお財布♪
でも、好みの携帯と素材と色がなかなか合わないの。。。
そんなところが、エルメスっぽくてある意味好ましいと思う。。。
ケリー財布、かっこ悪いじゃん。
恥ずかしくて持てない。
ベアンが一番。
使い勝手は、1週間も使えば、すぐ馴れるよ。
ベアンのどこが使いにくいの?
特に使いやすくもないけど、ごく普通の財布だと思うよ。
だよね
地元のショボいスーパーマーケットのレジで
前の人が、三つ折りベアンを手に持ってたのを見て
私も三つ折りベアンだったので、とても嬉しかった。
彼女のはブルージーン、私のはブルータラサ。
でもなぜかバッグは二人ともエルメスじゃないトートバッグだった。
940 :
おかいものさん:2008/08/23(土) 23:37:43
漏れも二つ折りベアンは使いにくいと思う。
特に小銭入れのマチが片方しかないので、バランス崩して
コインがこぼれ落ちそうになるときがある。
エプソンとシェーブル餅だが、確かにエプはペラペラな革質
で安っぽい、且つスレにも弱い。
使い勝手で言うと、ヴィトンやボッティガのほうが良い。
ケリーのサイフ可愛すぎてゲットしました。
ケリーの財布、金具の部分が何かにあたりそうな気がする。
私もエプソンとシェーブル、ボックスのベアンを使ってきたが、
一番耐久性あるのは、ボックスかな。
エプソンは同じく、どうしても安っぽく劣化しちゃう。
個人的にはドゴンの方が使いにくいかな。
オータクロアの質問した者です。
正方形→深さがある、大人な雰囲気・・と参考になりました。
ありがとうございました。
945 :
おかいものさん:2008/08/25(月) 09:07:00
すいません。カポラルってどれを肩にかけるんですか?
素朴な初心者的疑問でごめんなさい。
あなたの肩や、好みにあった部分を使えばいいんじゃない?
決まったルールなんか無いよ。
ホント、いちいちウザイ。馬鹿丸出しだ。
>>946 朝っぱらから機嫌悪すぎ。
答えるか、怒るかどっちかにして(嘘)
948 :
おかいものさん:2008/08/25(月) 09:30:26
>>945 質問には答えられないんだけど
荒らしさんがいるけどここはいい人がほとんどだから気にせずにね
私だったら一番長いのだと思うけど、その人の体型にもよるよね。
持って鏡見てお好きなように。
カポラル可愛いよね。
>>944 本当だよね。
私も興味あり。
地方だからこっちのエルメスにはまだおいていなかった。
都内に飛んで行けたら、すぐに確認しにいくのにー。
自分のバッグの使い方も自分で決められない
945もイタイよ
952 :
おかいものさん:2008/08/25(月) 10:59:56
流れをぶった切るようですみません、質問させてください。
今度エルメスのベアンのクロコを買おうと思うのですが、耐久性や使い勝手などもしお持ちの方がいたら
教えてほしいのです。
少し調べたらどうも牛のほうが耐久性や実用性に優れているとゆうことなのですが、
やはり一度どうしてもクロコの財布を持ってみたいんです。
マチあり(スフレ)とマチなしではみなさんどちらが好きですか?
色も迷ってるんですが。。。長く使うと考えてブラックにするか、でもフューシャピンクかヴィオレも
綺麗色でいいかな、と。
皆さんだったら最初の一つ目にはどうゆう色を選びますか?
無難に黒でしょうか。
ちなみに大事にすれば一生に近いくらい長く使えるのか・・・
ここにいるみなさんはリッチなようなので一生使おうなんて思わないのかもしれませんが、
私はなるべく長く使いたいと思っています。
もしそうならエキゾチックはやめて普通の皮にしたほうがむいていますか??
長々と質問してしまいすみません、是非エルメス先輩方にアドバイスしていただきたいのです、よろしくお願い致します。
953 :
945です。:2008/08/25(月) 11:04:40
945です。カポラルを質問したものですが、
肩にかけるストラップに決まりがあるのかと思っていたので
皆さんにとってくだらない質問してしまいました。
ありがとうございました。
ベアンクロコ 個人的好みでいうと「赤」が良いな〜。(私は持ってなくて買うなら・・)
バッグの中で目立つ。小物はバッグで持てない派手色、チャレンジカラーが持てる
ピンク系、オレンジ系も面白いかも・・。長く使いたい、費用対効果を考えるとエルメス
の小物は持てないかも。エルメスがだから、クロコだから丈夫じゃないという意味じゃなく、
小物はどうしても毎日使うので、消耗するものだから・・。
>>953 たぶんまだお持ちじゃかくて、ネットの画像で見て不思議に思われたのではと想像。
違ってたらごめんだけど、画像では大体平置きでストラップ3本とも上に伸ばしてあるものね。
好きなの使ってあとは垂らしておくものだとわかりにくいかも。
956 :
952:2008/08/25(月) 11:32:11
952です。
>>954さん、早々のアドバイスありがとうございます。
赤も素敵ですよね!
実は今使っている財布やその他の小物がほとんどヴィトンの赤です。
やはり小物は色で遊べる、というのがいいですよね。
ですのでヴィトンの財布とTPOで使い分けて(ヴィトンは買い換えると思うけど)
エルメスだけは長く持っていたいと思ったんです、説明が足りずすみません。
やはり小物は消耗激しいですからね。。
しかしさすがのエルメスクロコと考えると、一生大事に使えるに越した事ないかな、と。
でも飽きるにしろ消耗して手放すにしろ、私の決めることなんでしょうが
なにぶんお高いので先輩方のご意見を参考に購入を検討したかったんです。
ご意見有難う御座います!
(優柔不断で)悩みすぎて暗くなってたのですが楽しみになってきました。
957 :
おかいものさん:2008/08/25(月) 12:06:17
クロコならぜった〜いきれいな色!
あの輝き、色のでかたはきれい色でないともったいないし
高いものだから好きな色かわないともったいないと
個人的には思います
お財布一生は使えませんよ
その人の使い方、使う頻度もあると思いますが
財布だから多少のシミや汚れは割りきって!
なんならクロコはお出かけ用
もう一つ(別ブランドでも…)は日常用にしてみるとか
958 :
おかいものさん:2008/08/25(月) 12:16:15
それと
ご存知かもしれませんがクロコベアンはニロティカス、ポロサス、アリゲーターとそれぞれ値段が違うので
安いのであればアリゲーターです
それでも50はこえますが
クロコベアンであれば色、素材を指定して2、3種、取り寄せ見比べてから買うといいと思います
959 :
952:2008/08/25(月) 12:28:44
>>957>>958さん
ありがとうございます!大変参考になりました!
クロコはお出かけ用にしようと思っています^^
やはり好きな色を買おうと決めました。黒も素敵だけど男っぽいかなと思ってましたので。。。
汚れは一番目立たないし色あせもあまりないのでしょうが、やはり綺麗色にします!
ニロティカスほしいですが、ヴィオレは現在国内になくてパリから取り寄せも出来ないと言われてしまいました。
一見だからかな;;
しょうがないから麻布や銀座にあるエルメス専門店とかの直営店でないところから買おうかと思ってます。
これは危険でしょうか(偽物である、とか)。
直営店でお直し?とかもできないのだろうし。
960 :
おかいものさん:2008/08/25(月) 12:48:56
私なら出会いを待つわ
今期入らなくても来期入るかもしれないし
本物ならお直ししてくれるはずだよ
一生使おうと思うなら、(現実に使えるかどうかは別にして)、時間を掛けて直営
で探したら?
962 :
おかいものさん:2008/08/25(月) 14:08:22
神田うのは赤クロコベアンのダイヤ入り使ってるんだよね。
テレビで『メンテナンス効くし一生物』と言ってたけど、一生は無理だよね。
でも凄くキレイで素敵だった。
964 :
おかいものさん:2008/08/25(月) 19:51:18
神田うのが持つとブランドイメージが下がる
考えようによってはうのさん自分の収入で買おうと思えば、買えるのだから
その部分は尊敬するけど。(現実に買っているかどうかは知らないし、「経費」になっているかも)
あれ?スタイリストが見繕ってきたのをレンタルしているのでは?
知り合いのスタイリストは、そう言ってたよ。
もちろん、自前もあるかとは思うけど。
確かにうのさんが持つとイメージが下がるからって番組に視聴者からクレームが多いみたいだね 毛皮のブランド立ち上げた後のコメントが最悪すぎたね
だけど、ハワイのフレンチフェスで、婆25初お披露目時、うのは正式招待されてた。
自分もだけど。
>>945さん
カポラル持ちの仲間がいて嬉しい!レス遅すぎでスイマセン・・・。
肩にかけるときは一番長いショルダー(肩にかけたままバッグの中の荷物を出し入れ可能)
腕に通すときは真ん中のショルダー(上記と同じく腕に通したまま出し入れ可能)
手で持つ時は一番短いショルダー(持った時のバランスが良いから)
しかしながら一番長いショルダーのまま肩やら腕やら手に持ち直しているのが現状です。
というのも真ん中と短めショルダーをバッグに倒して持つとアクセントになるしバランスも良いからなんです。
カポラルは半月板状ですので荷物は大して入りませんが、曲線の多いラインでエルメスならではのステッチが
細かく施されており、その技術に感心するばかりです。
私の所有しているカポラルは二つともトゴのSV金具で色はBJとゴールドです。
傷やスレにも大変強く未だにピンと姿勢よく三本のショルダーが立ちますよ。
すぐにはエルメスと分からない仕様もお気に入りな点です→ステッチや金具のHマークで
じっくり見ると分かる程度ですよね。
可愛くて使いやすくて収まりの良い肩がけショルダーカポラルは本当にオススメです!
どんどん外に連れ出してあげて下さい。プチカレやボンボンなどつけると更にキュートです。
カポラル持ちさんってここでお会いするの初めて。
ずっと私もかわいいバッグだと気になってたけど
使い勝手悪くて人気ないのかなと思ってた。
入らないからみなさん持たないのかな?
最近は作っていますか?ブティックで見たことないです。
トゴでレザンなんかあったら飛びついてしまいそう。
971 :
おかいものさん:2008/08/26(火) 00:06:43
エルメスのバッグを買いたがる人の理由を知りたい。
誰もが知ってる高いブランドのバッグだからって理由なの?
質、デザイン、すべてにおいてこのブランドのバッグより
他のコレクションブランドの方が良いと思う。
他のコレクションブランドのバッグを沢山持ってて、その上でエルメスのバッグの
良さを見出してるの?
エールラインとかの安物のゴミ袋しか持って無い人のレスは不要ですので。
↑ 数日前のレスをコピペだからスルーでね♪
ここも初スレも荒らしが粘着してるね…
夏休みだからかな?
>>970さん
969です。カポラルに関心を持っておられるとは・・・嬉しい限りです。
メゾンで2002年クリスマス時期にトゴ・ゴールドを購入した際に新作と聞きました(約45万円ほど)
気に入ったので2個目を探しに年明けメゾンに出向いたところBOXの黒・RHのゴールド金具やトゴは
多数の色が並んでおり新作だけに豊富だな〜と感心したものです。
BJと色を決めていたので即決しましたが、2003年はメゾンに行けば必ず一つは並んでいる状態でしたが
2004年以降は全く見ていません。勝手に廃番になったのかな?と解釈しておりました。
ちなみにトゴのレザン、ありましたよ。実際に持ちましたし(笑)
オクやリサイクル店で見ると嬉しいような悲しいような・・・微妙な気持ちです。
荒らしじゃないですが・・・
サンチュールってほとんどの部分布ですよね?
その割りにお値段が高いのですが
そんなによいものですか?。
お持ちの方いらしたら教えて欲しいです。
そんなこと言ったらバーキンだって100万は高すぎるよ。
>>973 オクでたまに見ますよね。
カポラルってどれくらい入りますか?
ベルランゴと少しかぶるのだけど、同じくらいじゃないかな。
ボリ27くらいは入るならいいのだけど。
977 :
おかいものさん:2008/08/26(火) 17:11:03
エールラインとかキャンバスのフールトゥ、ガーデンパーティとかの
安物の布袋持って高級ブランドの高級バッグを持ってるつもりになってる
人はみっともない。
いい大人でオールレザーのバッグも持てない人は恥ずかしいね。
育ちが悪いから安物と高級なものの見分けが付かないんだろうね。
エルの布バック持ってる人も別に高級バックを持ってるなんて思ってないでしょwwエル=高級って感覚が貧乏くさいよ
979 :
おかいものさん:2008/08/26(火) 17:40:07
初心者でも「エコ」等を口実の嵐?あったけれど、レスまでコピペで手抜き?みたい。スルーで
また変なのが湧いてるね・・・エコの話も荒れさせたくて切り出したのかな??
私、布バッグも持ってるょん。。
ガーデンはホント使いやすいしね。エールバッグ(エールラインじゃなぃょ。)2つも持ってるけど、夏用バッグにしてる。。
エルメス大好き♪
次はカラフルなボリード・地味目なバーキン30を狙ってます。
977みたいな煽りにマジレスもなんだけど、
エルメスの革バッグをたくさん持っていても
布のフールトゥPMを愛用してますがなにか?
手持ちのバッグをぜーんぶ肩や腕にかけて
よろよろ歩けるわけじゃなし、
とある日のバッグひとつでオールレザーのバッグを
保持しているかどうか、他人にわかるはずないでそ。
妄想乙、ですわ。
977はどこかの頭のおかしいおばさまのジュエリーみたいに
全部の指につけないと持っていること満足できない、
他人に証明できないと思い込んでいるタイプ?w
982 :
おかいものさん:2008/08/26(火) 21:27:26
エルメスの革バッグをたくさん持っていて
エールラインとかキャンバスのフールトゥ、ガーデンパーティとかの
安物の布袋を愛用してる人なんてまずいませんよ?
あなた、ホントはエルメスの革バッグなんて持ってないでしょ?
983 :
おかいものさん:2008/08/26(火) 21:34:33
ガーデンパーティは、八百屋に買い物に行くとき便利だなあ。
バーキンに、野菜や果物は入れないです。
984 :
おかいものさん:2008/08/26(火) 21:39:52
983
安物の布袋だから汁や汚れを吸いまくりで汚いね。
臭いだろうね。
982や984は何がしたいの?わからん。
生活でむしゃくしゃしてるとか?
お気の毒だが・・
>>986 気分悪くされたらごめんなさい。
ずっと気になっていたんですけど、sageは半角小文字でないと下げられません。
一時、フールトゥが好きで好きで、買いまくっていた。PM2回買って、MM買って、バサスまで買った。汚れたと思ったら、クリーニングに出していたよ。くさいと嫌だもの。
革バックももちろん持ってますよ。5本くらいで、ここにお集まりの方々にはとても太刀打ち出来ませんけどさ。
真夏に皮バッグが暑苦しく思う時は、コキアージュ使ってますけど・・・
990 :
おかいものさん:2008/08/26(火) 22:35:25
バッグって「1本」「2本」って数えるの? 「1個」「2個」だと思ってた。
まあまあ、いいじゃまいか。
釣られて、また書いてあげるけど、
海水浴や運動会に、革ではかえってオサレじゃないっしょ?
時と場所によるんですよ。布と革
それが真のオサレさんだってーの
海水浴に革バッグって・・・それしか持ってないの?状態です。
ちなみにエルメス布3個、革8個餅ですわ。
全部布のは構わず、洗濯機でばしゃばしゃ洗ってるよ。
993 :
おかいものさん:2008/08/26(火) 23:03:17
>>895はハイブランドの高級レザーバッグなんか買ったことないのがわかるな。
その程度の処理はどこでもやってる。
994 :
おかいものさん:2008/08/26(火) 23:03:17
釣り師?、嵐、日本語ヘン
数の数え方は小学校の受験問題だ
997 :
おかいものさん:2008/08/26(火) 23:15:56
ヤフーオークションでバーキンの偽物が出てる!!!
布バッグはガーデン、エールバッグ(2コ)持ってるよん♪
最初に布から入って革バッグ買い始めた時はいらなくなったけど、思い出の品だし、売らないで使い倒すつもり。
つか職場にはガーデンorz
もぅ4年は使ってるからバッチィ感じするけどまだまだ使えるょ。
何度も洗ってるから下がたるんでるけど中敷き敷いてるから、まだまだ使える(^_^;)
エールも遊園地行くときとか汚れてもいい用になってしまってるけど、洗えるから(^_^;)
999 :
おかいものさん:2008/08/26(火) 23:23:57
↑
汚いねぇ〜
捨てれば?服とかも汚いの着てそうw
皆様、粘着荒らしはこれからもスルーでヨロ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。