【高島屋】 横浜駅周辺 【そごう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
横浜駅周辺の商業施設について語りましょう。

【高島屋】
http://www.takashimaya.co.jp/yokohama/index.html?header
【そごう】
https://www2.sogo-gogo.com/wsc-customer-app/page/511/dynamic/top/Top
2おかいものさん:2008/02/14(木) 18:18:27
2ですがなにか
3おかいものさん:2008/02/14(木) 19:18:29
ハンズは?
モアーズは?
シャルは?
ヨドバシは?
4おかいものさん:2008/02/14(木) 20:54:43
5おかいものさん:2008/02/14(木) 20:57:48
6おかいものさん:2008/02/15(金) 09:31:06
新横浜に高島屋が進出。現横浜高島屋はリニューアルするらしい。

そごうは金かけない主義なので何もかわらず。ラーメンミュージアムとかやれば集客できるのにね!

店員の質は、そごうのが上だが売上は高島屋のが上なのは上層部の人間の差だろうね。
7おかいものさん:2008/02/16(土) 17:30:12
そごうは、破産してるから資金ない
8おかいものさん:2008/02/16(土) 17:49:01
東急ストアがなんで二ヵ所あるんだ?
売れてんの?
9おかいものさん:2008/02/16(土) 21:25:34
そごうって
結構混んでるじゃん
そごうの中でも横浜はかなり優秀では?
10おかいものさん:2008/02/17(日) 20:29:33
集客は年々落ち売上も落ちてるよ。広告媒体を徹底排除しメーカーから資金捻出
11おかいものさん:2008/02/17(日) 22:34:11
>>9
「そごうの中で」は確かに優秀。
でも、ちょっと前に比べたら集客力は落ちてる感じがする。
12おかいものさん:2008/02/20(水) 21:45:32
クイーンズは失敗だお
13おかいものさん :2008/02/20(水) 21:53:47
大阪では工事期間中・・つまり閉店中
周囲の工事囲いに「社員の努力で再生しました」
ふうなこと書いてあったヨ
それみて引いたな  借金踏み倒して、ある意味
税金を使って再生したのにな・・・・
いったい誰のおかげだよ
まわりで聞いたらみんなそう思ってたらしい
14おかいものさん:2008/02/20(水) 22:20:05
そんな心斎橋本店は、『別の店の社員の頑張りのお陰』
で今のところもってますが、今後どうなる事やら。
15おかいものさん:2008/02/20(水) 22:22:40
ごみっすれ
16おかいものさん:2008/02/22(金) 15:24:32
横浜駅の工事って、いつ終わるの?
17おかいものさん:2008/02/22(金) 19:06:29
サグラダ・ヨコハマ駅ですから
18おかいものさん:2008/02/22(金) 23:41:14
高島屋は改装に5年かけるらしいよ。
19おかいものさん:2008/02/23(土) 00:36:09
横浜高島屋は、店員もリニューアルしてほしい!!

ほんと、質悪いのが多すぎるよ・・・
せっかく建物キレイになっても、店員が今のままじゃどーしようもないw
20おかいものさん:2008/02/23(土) 08:35:01
店員の質が低いのは
そごうも同じ
満足に商品の説明も出来ない店員がいて
買う気が失せたことある・・・
いくら派遣とはいえ、あれじゃなぁ
21おかいものさん:2008/02/25(月) 15:40:51
>>16
2300年だよ
22おかいものさん:2008/02/27(水) 00:14:01


ローズの店頭から、

社員の数減るよ〜

民族大移動・・・
23おかいものさん:2008/02/27(水) 00:38:07
最近風俗のスカウトマン見ないな。
24おかいものさん:2008/02/27(水) 16:46:36
デパ地下で女性とすれ違い痴漢にされた! 「痴漢えん罪」被告が実名で告発
痴漢えん罪を扱った映画『それでもボクはやってない』が反響を呼んでいる。
男がいったん家を出たら、いつ、どこででも、痴漢犯人にされる可能性があるのだ。
横浜・高島屋のデパ地下で女性と一瞬ぶつかって逮捕・有罪判決まで受けた
高校教師の河野優司氏(当時53)が、自らの体験を語った。河野氏は最初から最後まで
一貫して容疑を否認したが、昨年10月、横浜地方裁判所は
懲役4月・執行猶予2年の有罪判決を言い渡した。即日控訴している。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=592
25おかいものさん:2008/02/28(木) 23:47:25
痴漢だと言い掛かりを付け示談金を取る女子大生グループがいくつかあります。
卒業後も就職しないでそれで食べて行っているグループもあります。

これ怖いね。
26おかいものさん:2008/03/04(火) 23:27:31
チャットレディの方がたち悪いでしょ?
27おかいものさん:2008/03/14(金) 12:24:36
横浜駅周辺のゲームショップ教えてくださいm(_ _)m
28おかいものさん:2008/03/19(水) 06:51:59
アディダスもミズノもカップヌードルの日清食品も北京オリンピックに資金を出していることと同じだと思います。
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。

亡命者の話を元に作った漫画。これが民族を殺戮すること。
http://sv2.st-
kamomo.com/hello/dat/ufa29409.43460.jpg上下くっけて

<遺体の写真です>
心臓の弱い人は見ないほうがいいです。
でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」
って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
胡錦濤来日時に日本中をチベット旗だらけにするOFF4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1205860456/
高村外相「日本はオリンピックボイコットしないよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205806603/601-700

【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
 これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ 「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド 「Die your dreams」トヨタ
「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品 「明日の虐殺の素」味の素 「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック
「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ 「チベット大虐殺2.0」DoCoMo
・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック
29おかいものさん:2008/03/23(日) 22:46:53
そごうの本社は横浜にもどしたほうがいいんじゃないのか。
ほかのそごう各店が閉店しそのまま閉鎖される中で、心斎橋だけを再建した計画の段階からやや無理があった。
本社機能は、規模も売り上げもそごうグループのリーダー格である横浜にあるほうが自然と思われるが。
30おかいものさん:2008/03/24(月) 13:52:37
>>29

そもそも心斎橋のそごうに本社機能などほとんどない
本社機能は持ち株会社のミレニアム
そごうも高島屋も大阪本社だから横浜市民が悔しい気持ちもわかるがw
31おかいものさん:2008/03/24(月) 14:08:36
そごうも高島屋も、大阪本社なんてただの名目だけだろ。
大阪は関西電力と大阪ガスくらいしか本社がなくなるんじゃないかという人もあるらしい。w
32おかいものさん:2008/03/24(月) 14:12:18
心斎橋のそごうなんて、あんな幽霊屋敷をなぜ建てたのかね。
ミレニアムの和田さんだったっけ。
そごうを再建するまでは凄腕だったが、最後のところでつまらんことをやったもんだ。
33おかいものさん:2008/03/24(月) 20:48:26
ルミネが伊勢丹になったらスゴイ
34おかいものさん:2008/03/24(月) 22:17:15
そごうって
横浜店以外は、閑古鳥なんでしょ?
横浜に住んで、東京に通勤してるけど
会社で、「服はそごうで買ってます」と言ったら
そごうなんかで買ってるの????
って不思議な顔された
35おかいものさん:2008/03/24(月) 22:26:28
>>31

横浜なんて名目本社もないけどなw
横浜松坂屋にでもいってろ
36おかいものさん:2008/03/24(月) 22:58:44
>>34
神戸はそれなりに入っているよ。お正月に行った広島も正月休みを抜きにしてもそこそこ居た。
心斎橋本店は相変わらず話にならない。そもそも本店が一番品揃え薄いって、どうよw
37おかいものさん:2008/03/24(月) 23:03:18
>>34
そごう売上高ランキング 2006年度(単位:百万円) ソース:日経MJ2008
1.横浜113,231 2.千葉71,544 3.神戸56,405 4.広島50,689 5.心斎橋47,730
6.大宮37,564 7.八王子26,971 8.徳島22,034 9.川口20,212 10.柏19,076
11.西神15,290 12,呉10,830
38おかいものさん:2008/03/25(火) 09:38:01
横浜店が実質本店だね。どうみても。w
39おかいものさん:2008/03/25(火) 09:52:58
>>37
心斎橋本店4位って意外だな。いつ行ってもガラガラなイメージしか無いけど。外商が殆ど何だろうな。
40おかいものさん:2008/03/25(火) 09:54:18
スマソ5位の間違いだ。
41おかいものさん:2008/03/25(火) 14:54:28
旧大阪店は奈良そごうよりも売上が少なかったからな。
42おかいものさん:2008/03/25(火) 15:03:36
>>34
広島はいつ行っても結構混んでるよ
徳島も県内唯一の百貨店だから権威があるらしい
呉はすぐ近くに「ゆめタウン」(イズミ)が出来たからなぁ…

からくり時計、4月15日で無くなるらしいね。
43おかいものさん:2008/03/25(火) 15:41:04
いくら人工格差が有るとはいえ、新館まで有る広島と、初売りの2日の午前10時に駐車場に待ち時間無しで入庫出来た(w)
心斎橋本店が売り上げ変わんないってのは意外だった。心斎橋は1・2階が売り上げの
ウエイトが大きいって聞いたから、客単価が高いのかな?
オイラの様に店頭行って買い物しているうちは、まだ低ランクの客かな。
44おかいものさん:2008/03/25(火) 18:30:33
クイーンズは失敗だお
45おかいものさん:2008/03/25(火) 19:39:32
ちょっと遠すぎるよな
どこにあるかわかりにくいし
46おかいものさん:2008/03/25(火) 23:38:39
横浜もそごうと高島屋の大阪勢だけでなく
もっとまともな百貨店欲しいな
47おかいものさん:2008/03/26(水) 00:38:20
>>46 東急百貨店とかね
48おかいものさん:2008/03/26(水) 00:47:12
横浜以外のそごうへ行ったことないから
わからんけど
結構好きですよ。
49おかいものさん:2008/03/26(水) 22:38:08
クイーンズはローゼンにすればいいお
50おかいものさん:2008/03/28(金) 11:27:58
俺としては奈良そごうを復活させてほしい、旧奈良そごうの建物は心斎橋本店よりも豪華やしさ。
奈良そごうが潰れたせいで奈良の百貨店は近鉄しかない
51おかいものさん:2008/04/11(金) 17:41:49
東急ハンズ、もっと良い場所に移転して欲しい。
あの付近の裏通りも怪しい感じだしね。
韓国系の下品で汚いディスカウントショップ、なんだっけ?
あそこも東急ハンズを通るとき鬱陶しいから撤退して欲しい。
相鉄ジョイナスもどうでもいいお店ばかりでうんざり。
52おかいものさん:2008/04/13(日) 18:51:31
コンカード横浜ってどんな感じ?
テナントが全然入っていないけど、
もう埋まる予定あるの?
53おかいものさん:2008/04/13(日) 20:35:55
>>51
禿同
54おかいものさん:2008/04/13(日) 23:26:09
>>51
ハンズなんて時代遅れ
55おかいものさん:2008/04/14(月) 13:06:20
>>51
そごうのロフトへどうぞ
56おかいものさん:2008/04/14(月) 22:55:45
からくり時計  明日で終了
そごうなんか もう大嫌いになりそうだ。
いつも癒されてたのに。
57おかいものさん:2008/04/14(月) 23:32:38
>>56
マジで? 補修とかじゃなく完全終了なの?
子供があれ見るの好きだったのになぁ(´・ω・`)ザンネン
58おかいものさん:2008/04/14(月) 23:56:38
撤去することないのに・・・
名物だったのになぁ
59おかいものさん:2008/04/15(火) 19:32:16
そごうの子供服・おもちゃ売場終了のお知らせ
60おかいものさん:2008/04/15(火) 22:17:20
全国10箇所にあるからくり時計は老朽化のため全て撤去。
宣伝効果がなくなったって事だね。
61おかいものさん:2008/04/15(火) 23:01:50
維持費もバカにならないからってことかなぁ・・・
でも続けて欲しかったよ
せめて好調な横浜店だけでもさぁ
62おかいものさん:2008/04/15(火) 23:03:21
あれ見る為にそごうに行く人だっていただろうに…。
休日だと子連れとか空港バス乗る集団がよくいたなぁ。自分はそごうでフルーツジュース買って飲みながら見てた。

そごう終わったな('A`)
63おかいものさん:2008/04/15(火) 23:55:51
スポンサー辞めるんだからしょうがねーな
64おかいものさん:2008/04/15(火) 23:59:46
なくなるんだ。
65おかいものさん:2008/04/16(水) 05:40:00
からくり時計を見に行く層はそごうの顧客セグメントではない
ということだね
残念とか思っている奥様、あなたたちはそごうが期待する客ではありません。
66おかいものさん:2008/04/16(水) 08:56:51
最低でもロイヤルカードもってる客じゃないと
来なくていいよってことだね
貧乏人は来るなってこった・・・
67おかいものさん:2008/04/16(水) 08:58:41
>>65 この百貨店生き残りの時代に凄い自信だなw

そごうの顧客セグメントなんて「心斎橋店の方針大転換」で何の裏付けもない事が分かっただろーにw
68おかいものさん:2008/04/16(水) 11:25:30
>>67
これが伊勢丹(笑)スタイル。
ファッション以外の部門は徹底的にコストカットしますw

ミレニアムに伊勢丹出身の社長が来てからおかしくなる一方だな。
69おかいものさん:2008/04/16(水) 14:54:22
そごうのからくり時計の撤去はディズニーとの契約が切れたからなんだけど
表向きは老朽化のため撤去ということになってる。
イメージ悪いからだって。
ついでに時報の音楽もディズニーから変わった。
70おかいものさん:2008/04/16(水) 19:54:47
マジレス頼みたいんだけど、ビブレの対象年齢ってどんくらいかね?やっぱ10代までか?
71おかいものさん:2008/04/16(水) 20:00:05
>>70
たまに行くけど
やっぱり10代、よくて20代前半だろうなぁ・・・
そごう・高島屋と比べると
値段もかなり安いし
72おかいものさん:2008/04/16(水) 20:20:50
やっぱそうかー。まあハタチの俺ならギリセーフかな?高島屋とかそごうはまだ手が出ないから・・・。

じゃあマルイはどうなんだろ?
73おかいものさん:2008/04/16(水) 20:45:53
>>60
本当に老朽化で撤去だと思う?
>>63の通り、某テーマパークのスポンサーを辞めたからだよ。
そごうのHPから毎正時見れたからくり時計も消えたし、
「そごうは●●のスポンサーです」ってのもぜーーんぶ消えてるよ。

スポンサーが終了した15日になっても「老朽化で…」と
言い張るそごうスタッフ。
「テーマパークのスポンサー紹介から消えてましたよ」って
言ったらビビッてたwww
スポンサーを辞めることをそこまで隠す意味は何なんだろ?

まぁ、テーマパークの開園記念日が終了って時点でスポンサー辞退は
わかる人には予想がついただろうね…w


74おかいものさん:2008/04/16(水) 23:49:36
>>68
ヨーカドーに招聘され・・・だった藤巻さんジャないよね
75おかいものさん:2008/04/17(木) 03:18:20
伊勢丹出身の社長になってから、ダメだね
76おかいものさん:2008/04/17(木) 13:31:07
>>74
藤巻さんはとっくにセブンを辞めたよ。
今のミレニアムの社長は前の松屋の社長。

>>75
伊勢丹の好調もマスコミによる虚像かも。
77おかいものさん:2008/04/24(木) 22:52:26
age
78おかいものさん:2008/04/30(水) 15:31:32
そごうのからくり時計なくなったのか・・
79おかいものさん:2008/05/01(木) 12:59:08
よそのデパートに出来るとか?
巨人のセールもそうだし。
三越は年輩客ばかりで、渋谷の東急は子連れ少ない。
80おかいものさん:2008/05/01(木) 13:52:52
>>79
かつて宝塚ファミリーランドで小さな世界のアトラクションを運営してたから、
阪急がいただきということでw
81おかいものさん:2008/05/01(木) 15:30:13
>>80
関東に店ないんですが
近い浦安池ということ?
82おかいものさん:2008/05/01(木) 18:29:37
>>78
いつ?数日前はあったけど。
83おかいものさん:2008/05/01(木) 19:19:18
動かない
84おかいものさん:2008/05/02(金) 19:09:18
動け!
85おかいものさん:2008/05/02(金) 19:16:27
そごうのハワイアンフェアはアクセサリーが安くて感激した

>82
確か4月18日で終了だったはず。
86おかいものさん:2008/05/02(金) 23:14:59
そごうでやらないで本体のヨーカドーでやるとか?
87おかいものさん:2008/05/03(土) 05:03:24
それもなさそうだね
88おかいものさん:2008/05/03(土) 12:46:08
何で終了したのか分かりますか?
悲しすぎる
89おかいものさん:2008/05/03(土) 13:01:03
お金がないからでしょ、どうせ
スポンサー契約料払えないのよ
多分
90おかいものさん:2008/05/03(土) 20:51:55
>>89
払えないことはないと思うが、無駄と判断したんだろ。
91おかいものさん:2008/05/04(日) 00:10:42
無駄じゃないと思うけどね
92おかいものさん:2008/05/04(日) 00:22:44
去年の買い物分のボーナスポイントで
ミレニアムお買い物券が8万ある
何買うか検討中・・・

お買い物券で買うと、店員って嫌な顔しませんか?
気のせい?
93おかいものさん:2008/05/04(日) 00:35:38
気のせいだよ 普通に買えば良いよ
94おかいものさん:2008/05/07(水) 23:45:30
同じだよね
95おかいものさん:2008/05/07(水) 23:49:20
>>90
年間どれくらいなんだろう
ウロウロしているだけで働いてない社員(事務所篭り含む)リストラして時計やったほうが客も喜ぶよ
96おかいものさん:2008/05/08(木) 00:58:41
だね、無駄な人権費よりも、時計の方が良いね
97おかいものさん:2008/05/08(木) 19:35:29
そこそこ無駄な部分があってこそ百貨店は楽しみがある
倒産前のそごうには楽しさがあった シンボルゾーンとかも無くさずにおいて置くべきだった…
無駄を無くしていったらそごうとして、百貨店として全く魅力が無くなっていく
そうなると値段の高いスーパーって感じになると思うよ 俺は
98おかいものさん:2008/05/08(木) 19:40:13
スマソ。


明日は横浜、川崎だよ!チベットデモに来てくれ!


【中華街は】5/9胡錦濤迎撃川崎横浜スレ【九龍城】

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1210224318/l50

99おかいものさん:2008/05/08(木) 20:00:49
時計がなくなってがっくり
わざわざ、そごうに行くのも面倒だし、高島屋でもいいやって感じになる
普通に、そんなに金ねーのか?っておもうよな
100おかいものさん:2008/05/08(木) 20:31:26
100(●`ε´●)ボンビー
101おかいものさん:2008/05/09(金) 06:36:50
シンボルゾーンって何があった場所?
102おかいものさん:2008/05/09(金) 21:56:45
103おかいものさん:2008/05/09(金) 22:12:20
シンボルゾーンって、何階にあったの?
104おかいものさん:2008/05/10(土) 18:37:40
>>103
奈良以外(゚听)シラネ

奈良は1階 
105おかいものさん:2008/05/10(土) 21:40:32
そごうに行ったら3階のミレニアムコート?
ピアノ演奏をしていたところが 閉鎖されてた。
改装後普通の洋服売場になるみたい。
すごくショック…。
106おかいものさん:2008/05/10(土) 21:45:44
>>105
ほんと?なんだかなー…って感じだ。
ああいうスペースって重要なのに。
107おかいものさん:2008/05/11(日) 17:14:37
そのミレニアムコートがかつてのシンボルゾーンの場所なんだけどね。

伊勢丹出身の社長ってホント癌だね。
そごうの吹き抜けいじる暇があれば、
京都伊勢丹の無駄な吹き抜けでも売り場に転換してろw
108おかいものさん:2008/05/11(日) 17:59:49
シンボルゾーンとやらは、いつ無くなったの?
ピアノのやつしか記憶にないんだ。

それにしてもショックだ。
109おかいものさん:2008/05/11(日) 18:33:42
破綻後最初の改装の時じゃない?たぶん2001年〜2002年の間かと。
110おかいものさん:2008/05/12(月) 21:44:54
>>109
そうそう破綻後の改装の時に消えた
大きなモニュメントはいったいどこへ消えたのやら… まさか廃棄処分??
111おかいものさん:2008/05/13(火) 10:14:44
上層部は、無駄なスペースと判断したんだろうね・・・
ピアノなんて置くより、服売れってことか
からくり時計の中止といい、なんだかなぁ
心の余裕みたいなものが無いね
112おかいものさん:2008/05/13(火) 20:48:32
売り物の質よりも昔のそごうは設備とかの質が高かったなぁ
他の百貨店とは比にならないほど
113おかいものさん:2008/05/15(木) 00:53:57
マスコミがコスト一辺倒の伊勢丹なんかをヨイショするから・・・。

梅田で阪急に徹底的に叩かれないといけないねww
114おかいものさん:2008/05/15(木) 01:07:04
伊勢丹出身なんだから
伊勢丹にはクローバーサークル(友の会)あるんだから
そごうもダリア友の会再開して欲しいわ
115おかいものさん:2008/05/16(金) 00:48:55
>>114
そうね。 ダリア友の会そろそろ再開して欲しいわね。
116おかいものさん:2008/05/16(金) 01:30:15
横浜そごうの水道代は一年間で3億円って情報しか知らない
117おかいものさん:2008/05/16(金) 09:42:29
三菱?
118おかいものさん:2008/05/16(金) 11:45:29
>>114
そうね。 ダリア友の会そろそろ再開して欲しいわね。
119おかいものさん:2008/05/16(金) 16:21:36
そこで攻撃再開、ダリアつああああああああああ
120おかいものさん:2008/05/16(金) 21:56:40
>>114
そうね。 ダリア友の会そろそろ再開して欲しいわね。
121おかいものさん:2008/05/23(金) 23:28:23
ららぽ最強伝説
122おかいものさん:2008/06/03(火) 23:15:13
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
123おかいものさん:2008/06/11(水) 00:46:23
高島屋、そごう共に接客悪くなってるから購買意欲なくす。
124おかいものさん:2008/06/11(水) 09:59:46
西口を東急が再開発するらしいが間違っても東急百貨店はやめてもらいたい
ハマがDQN臭くなる
東京急行のくせに横浜利権を狙っている
125おかいものさん:2008/06/11(水) 17:57:50
マリノスのグッズショップいらね
126おかいものさん:2008/06/12(木) 08:52:52
>>124 もう既に充分DQN臭いんだが。店も客も。
127おかいものさん:2008/06/17(火) 10:06:09
ルミネがラスカになるってほんと?
128おかいものさん:2008/06/17(火) 10:31:34
>>127マジで!?困る。
ラスカっぽい感じは、JOINUSとCIALにまかせとけばいいのに。
129おかいものさん:2008/06/17(火) 14:02:58
なるのかどうかは別として
ラスカは最近がんがってると思う
130おかいものさん:2008/06/19(木) 20:51:42
ラスカはJR資本だから横浜ルミネもラスカになるかもね
茅ヶ崎のルミネもラスカになってかなり良くなったよ。
131おかいものさん:2008/06/19(木) 21:59:52
ルミ姉が可哀想!
132おかいものさん:2008/06/19(木) 22:01:33
>>124
東急は再開発だけしか能がないのう
133おかいものさん:2008/06/19(木) 23:19:30
西口の地所はほとんど相鉄だからな
東急はJRにホームの用地売却したし
東急が開発するとこなんて無いだろ
134おかいものさん:2008/06/21(土) 00:34:04
ルミ姉とラスカル♪
135おかいものさん:2008/06/21(土) 00:41:38
ルミネはダメだね

魅力ある店がないんだよね

場所はいいんだけど、あれじゃあもったいないよね

わたしもルミネ通り過ぎるようになった
136おかいものさん:2008/06/23(月) 08:29:28
>>133
西口のホテルの所やるらしいよ
何企んでいるんだろうか
137おかいものさん:2008/06/23(月) 20:45:34
東急百貨店はやめてもらいたい
東急ストアは地下街に二ヶ所あるけどまだつるかめのほうがいい
138おかいものさん:2008/06/24(火) 16:19:53
横浜松坂屋、10月で閉店だってさ。
日経携帯サイトより。
139おかいものさん:2008/06/24(火) 16:52:39
へぇー
確かにあそこじゃ百貨店としてはやっていけないだろうな。
140おかいものさん:2008/06/24(火) 17:10:18
横浜松坂屋、10月で閉鎖 跡地は商業ビルに
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080624AT2F2401924062008.html
 J・フロントリテイリングは24日、横浜市の横浜松坂屋を10月26日付で閉鎖すると発表した。同業他社との競合が激化したことや
建物の老朽化が進んでいることから、百貨店としての営業継続は困難と判断した。閉鎖後は建物を解体し、複合商業施設を建設する。
 119人の従業員はグループ内での雇用に向け協議するが、退職金の割増や再就職支援も実施する。J・フロントは中間決算で約30億
円の特別損失を計上する見込み。
 横浜松坂屋は1864年に野沢屋呉服店として創業。2008年2月期の売上高は約94億円だった。
141おかいものさん:2008/06/25(水) 22:17:43
松坂屋は学校の制服を新調するときに行ってたぐらいの記憶しかないわ。
142おかいものさん:2008/06/26(木) 05:48:39
上野も昭和時代みたい
松屋浅草といい勝負
143おかいものさん:2008/06/26(木) 05:49:26
川崎さいか屋も
144おかいものさん:2008/06/26(木) 07:58:00
池田屋のカレーライスについて
145おかいものさん:2008/06/26(木) 20:52:17
老舗百貨店>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>
>また壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>またもや壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>スーパー系百貨店=鉄道系駅ビル百貨店
146おかいものさん:2008/06/27(金) 01:00:58
でもまつさかやってスーパーみたいなボロボロのテンポ多くない?
147おかいものさん:2008/06/27(金) 20:31:26
>>145
そんなにスレ消費しなくていいからw
148おかいものさん:2008/06/27(金) 21:33:23
みつこちやとうきゅうのトイレはジャスコの新しい店以下
149おかいものさん:2008/06/28(土) 16:19:10
高島屋地下の果○でケーキでも買おうと見ていたら、
失礼な態度をされたのでやめた。
ロールケーキ美味しそうだったんだけどなあ。
150おかいものさん:2008/06/28(土) 16:54:11
>>149
どんな接客されたんですか?
たしかに、高島屋も態度悪い店員が多いね。
151おかいものさん:2008/06/29(日) 00:04:58
広岡 村主はクビにするべきだ
152おかいものさん:2008/06/29(日) 07:24:09
新宿のレジの所のオオオンナも悪い
果物を重ねて入れるなよ
153おかいものさん:2008/06/29(日) 09:42:21
東急は東京急行のくせして神奈川に入りこんでいる
154おかいものさん:2008/06/29(日) 11:21:06
横浜の東急スーパーいつも混みすぎ。
レジもチンタラしている。
155おかいものさん:2008/06/29(日) 12:52:27
横高キムチ屋の店員も対応ひどいよ
あと、梅やのケバイおばさんも。
156おかいものさん:2008/06/30(月) 01:15:33
東横だから
で、東横は宇宙最強だから
157おかいものさん:2008/06/30(月) 01:32:36
>>149
高島屋は感じの良い店員さんが多いと思ってた(少なくとも京急よりは)。
158おかいものさん:2008/07/01(火) 11:40:49
高島屋も、日本橋と横浜では店員さんの応対が異なり、
やはり横浜は劣る…

何にもしなくても売れる、というのが原因なのかな。

ただ、電車やバスなどのアクセスは、
コンパクト・ターミナルなだけに、横浜の方が便利なのよね…

駐車場は、日本橋の誘導は気持ちが良い。
159おかいものさん:2008/07/01(火) 18:13:05
散歩がてら、高島屋へ。

今日からバーゲン本番なんですね…凄い人出でした。
手に提げた紙袋から、そごうとのはしごも多かったので、
そごうも始まったのかな?
160オススメサイト!:2008/07/01(火) 18:30:52
161おかいものさん:2008/07/02(水) 04:10:30
>>158
横浜店の方が何もしなくても売れるってことなの?
何か意外
162おかいものさん:2008/07/02(水) 08:24:27
>>161
競争・比較相手がいないからね。

横高、一人勝ち。

日本橋だと、近くに三越もあるし、
数駅・徒歩圏内に銀座も控えているし、
何より都内は、近距離にデパートが沢山あるからね。
163おかいものさん:2008/07/02(水) 10:29:50
横浜駅前って意外なほどにデパート少ないな
それとも妥当な数なんだろうか
164おかいものさん:2008/07/03(木) 00:06:19
服を買いに行く服がない   byそごう
165おかいものさん:2008/07/03(木) 02:58:32
三越潰れたから
166おかいものさん:2008/07/03(木) 02:59:07
松坂屋も潰れる
もうだめぽ
167おかいものさん:2008/07/03(木) 03:55:46
潰れすぎワロタ
168おかいものさん:2008/07/04(金) 08:30:18
>>164
その謳い文句初めてみたときワラタw
そごうにはどのくらいの服着ていけばいいんだろうな

昨日初めて島屋で店員のはずれ引いたわ
おばさんは売り場じゃなくてレジ担当になってくれないかな
169おかいものさん:2008/07/05(土) 12:52:37
駅周辺で見かける若い子たち、みんなビッチファッションで品がなさすぎ。

170おかいものさん:2008/07/18(金) 12:40:42
ほんと
171おかいものさん:2008/07/18(金) 15:53:19
>>169
渋谷に行ってた汚ギャルが交通費かかるからハマに居座ってるんじゃないか
172おかいものさん:2008/07/18(金) 16:50:07
>>171
あ〜そうかもね!
173おかいものさん:2008/07/19(土) 05:45:37
そごうだけどレジでの並びを無視したおばはんをきっぱり拒否してるレジ担当がいた
結構年配の人だったけど嫌味な態度じゃなくて見てて気持ちよかったなー

売り場はなんか安っぽい感じしたけど
174おかいものさん:2008/07/21(月) 21:22:15
新宿高島屋のセールスリーダーこごしって言う男、まだ居るのかな。
訴えてやりたいわ!!!
こういう時って、高島屋のドコに連絡するのが一番手っ取り早いんだろ。。
175おかいものさん:2008/07/24(木) 19:42:36
たまに日本橋の三越に行くと、お店と店員、
あとお客さんの雰囲気の上品さにほっとする。汚らしい服装をした人が
まずいない。その後、横浜のそ○うと高○屋を覗くと、客層の違いで
地元に帰ってきたって印象をうける
176おかいものさん:2008/07/26(土) 22:10:09
モデルのSHIHOとかがやってるらしいんですが、関内のこの店どうなんでしょうか?
今まさにダイエットしたいですが意志が弱いので自分では無理そうw
施術中の動画あるんですが気持よさそう。

http://mo-moon.com/sejyutudouga.html
177おかいものさん:2008/07/28(月) 22:06:11
横浜駅で絶対にすれ違わない待ち合わせ場所があったら教えてもらえませんか?
178おかいものさん:2008/07/29(火) 00:21:50
>>177絶対にと言われると不安だけど、ルミネの入り口でよく待ち合わせします。
179おかいものさん:2008/07/29(火) 15:57:53
>>177
178さんと同じく、絶対かは判りませんが…

「JR・京急の改札のあるフロアーの、
 ルミネの入口・インフォメーションのお姉さんのいる付近」

「高島屋正面口
 ・壁面にディスプレイのある、インフォメーションのある付近」

あたりが定番かな…
地元を離れて暮らしている友人でも、これらは通じますね。

駅構内だと、南や北ができたので、詳細な案内が必要かも…
○○線のホーム、一番前や後ろ、
南、中央(南・北)、北改札への階段付近かな…
180おかいものさん:2008/07/30(水) 01:25:41
>>177
中央通路のドトール前
181おかいものさん:2008/07/30(水) 18:49:16
>>あらこんにちわの像の前
182おかいものさん:2008/07/31(木) 04:01:12
階段で座りこんでる
ロン毛のおっさんの一段下
183おかいものさん:2008/08/09(土) 18:34:36
全国百貨店共通商品券を使って買い物がしたいのですが、
ゲーム機(PSP)を買える店はありますか?
184おかいものさん:2008/08/13(水) 20:19:56
今日は驚くくらい、
西口周辺の道路、地下Pが空いていました。
185おかいものさん:2008/08/14(木) 21:13:15
そごうで店内BGMがゴーストバスターズの時が
ようあるのですが、これはどういう意味なんだろう…。
犬のおまわりさんは迷子かな〜と想像しているのですが。
ご存知の方いらっしゃいます?
186おかいものさん:2008/08/14(木) 21:14:09
そごうで店内BGMがゴーストバスターズの時が
ようあるのですが、これはどういう意味なんだろう…。
犬のおまわりさんは迷子かな〜と想像しているのですが。
ご存知の方いらっしゃいます?
187おかいものさん:2008/08/14(木) 21:14:57
ごめんなさい、二重になってしまいました。
188おかいものさん:2008/08/17(日) 15:27:52
07年度百貨店SC売上高   (日経MJ8/13 繊研新聞8/11)
高島屋横浜店    1724億 ▲0.3% ※港南台店を含む 
そごう横浜店    1150億 1.6%
相鉄ジョイナス    367億 4.9%
ルミネ横浜      336億 2.4%
ザ・ダイヤモンド   329億 ▲2.9%
横浜シャル      263億 2.0%
ランドマークプラザ  229億 ▲3.4%
ポルタ         218億 ▲0.7%
マルイシティ横浜  227億 ▲7.3%
クイーンズスクエア 109億 ▲3.5%
横浜松阪屋      93億 ▲1.4
横浜ベイクォーター  80億 
189おかいものさん:2008/08/19(火) 10:58:53
ゴーストバスターズ=万引き(警備巡回)

犬のお巡りさん=迷子
190おかいものさん:2008/08/20(水) 21:33:48
万引きはピンクパンサーです
191おかいものさん:2008/08/20(水) 23:22:09
クリーンタイムです。
192おかいものさん:2008/08/21(木) 18:11:08
185です。189,190,191さんありがとう。
クリーンタイムとはお掃除?
ピンクパンサーの事は聞いたことがあったのですが
ゴーストバスターズはしょっちゅう流れているので…。
閉店近くのトップオブザワールドは売り上げ達成かな〜とか
色々想像しています。他にも何かあるのかしら。
193おかいものさん:2008/08/29(金) 07:06:24
>>192 各フロア別予算達成時に流れる。
   おもちゃのチャチャチャ
   スターウォーズ
   プリティーウーマン
   波乗りジョニーなど
194おかいものさん:2008/08/29(金) 07:31:26
西口東急グループ再開発
間違っても東急百貨店は要らない
二子玉も伊勢丹がいい
195おかいものさん:2008/09/17(水) 03:09:16
昨日の午前中にシャルのスタバの近くで取り押さえられてた男って何したの?
196おかいものさん:2008/09/19(金) 11:42:39
高島屋の150億かけた改装はまだ?
197おかいものさん:2008/09/19(金) 19:29:13
改装??
198おかいものさん:2008/09/19(金) 23:35:39
>>185
店内に>>182のおっさんが現れた時
199おかいものさん:2008/09/20(土) 02:43:29
改装といわず建て替えればいい
200おかいものさん:2008/09/21(日) 02:00:59
関東で買うより関西で買うのが安いんでっせ
同じ外商顧客でも差がありま!
201おかいものさん:2008/09/21(日) 02:07:14
新宿店みたいに立派な改装ではないことは確か
202おかいものさん:2008/10/06(月) 20:31:55
過疎
203おかいものさん:2008/10/06(月) 22:49:45
忘れてた
204おかいものさん:2008/10/07(火) 00:37:55
シャルが潰れるって本当ですか???
205おかいものさん:2008/10/09(木) 02:47:01
ミクシで話題になってた。さよならシャルってスレがたっていたよ。
改装らしいけど。
206おかいものさん:2008/10/09(木) 17:54:17
207おかいものさん:2008/10/10(金) 13:22:35
シアル部分にステーションホテル
シアル機能はエキナカ

これがいい
208おかいものさん:2008/10/10(金) 14:27:23
改装などしとらんよ
209おかいものさん:2008/10/10(金) 14:37:45
シァルの4FはDQNの巣窟
210おかいものさん:2008/10/11(土) 02:12:02
MORE'sどう?
BEAMSの亜流が入ったとか
211おかいものさん:2008/10/12(日) 19:33:15
Wikiには2月期に150億円の改装とかいてあるが・・してないよな?
212SOGO:2008/10/12(日) 22:42:59
イエロークラブカードはヤングの好感度パスポート
♪横浜そごう〜 7時です

エフエム横浜の時報スポットが懐かしい
213おかいものさん:2008/10/14(火) 05:39:45
横浜最高
214おかいものさん:2008/10/15(水) 21:24:56
377 :可愛い奥様:2008/10/15(水) 20:41:49 ID:fITUjGJc0
10月14日 大阪版(京都) 夕刊
【一面】京都 錦水亭 長岡天神
阪急百貨店 梅田店
清教学園中学校・高等学校
DHC
【二面】オリックス生命
【三面】毎日放送ラジオ≪自社≫
社団法人日本家庭園芸普及協会主催、”花のある暮らしを楽しもう”
【四面】ヒガシマル醤油
【五面】加美乃素本舗
【六面】興和株式会社
【七面】ノッツェ
夕日ヶ浦温泉 海舟
【八面】クー・インターナショナル株式会社
【九面】ロート製薬
【十面】東宝
宝ヘルスケア株式会社 京都 伏見
【十一面】ハルタ製靴株式会社
☆→ 高島屋 お歳暮 ←☆
【十二面】JTB

高島屋・・・・変態新聞に広告出したのかよ・・・・
215おかいものさん:2008/10/16(木) 14:40:10
>>174
104で「高島屋」の大代表を調べて、お客様相談室へつないでもらうといい
216おかいものさん:2008/10/16(木) 23:38:30
高島屋は駅中に近い
そごうは駅前
たった5分だがその差が大きい
特に、ジジババには
217おかいものさん:2008/10/20(月) 01:26:33
モアーズ
別のビルかと思った
カメラ屋は残ったんだな・・・
218おかいものさん:2008/10/20(月) 01:53:03
横浜は汚い。
219おかいものさん:2008/10/26(日) 00:21:34
駅周辺で20:30分過ぎでも開いてるお店教えてー
220219:2008/10/27(月) 20:04:53
皆様お騒がせいたしました。
失礼します。
221おかいものさん:2008/10/27(月) 23:45:45
【地域経済】横浜松坂屋、26日閉店…消える”伊勢佐木町の象徴” 周辺の影響は  [08/10/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.html/bizplus/1224816054/
222おかいものさん:2008/10/28(火) 08:45:31
からくり時計はなぜなくなった
223おかいものさん:2008/10/29(水) 21:06:03
>>222
スレを初めから読めばわかる。
224おかいものさん:2008/11/09(日) 20:48:58
横浜高島屋のエレベーターガールの子、感じが良かった。
新人の子なのか、制服が違う子がいたが教える方も真剣で一生懸命やっていてとても微笑ましい光景だったよ。
225おかいものさん:2008/11/18(火) 22:31:06
あんましエレベーターガールを見なくなったせいか、高島屋のエレガにご案内(?)されるとドギマギしてしまう。
226おかいものさん:2008/11/24(月) 13:42:29

■■■キャーーーー!!!ゴリモン様のHPでも阪急百貨店が紹介されてるわヨ♪♪♪^^■■■

★日本最大の百貨店グループ大阪の阪急阪神高島屋グループの、実質単独店舗日本一の売上を誇る阪急百貨店うめだ本店♪♪♪^^★
http://gorimon.com/blog/log/eid1006.html
★阪急うめだ本店ドアップ画像♪♪♪^^★
http://www.flickr.com/photos/gorimon/3049484159/sizes/l/
http://www.flickr.com/photos/gorimon/3050323716/sizes/l/
http://www.flickr.com/photos/gorimon/3049484775/sizes/l/
http://www.flickr.com/photos/gorimon/3050323540/sizes/l/
http://www.flickr.com/photos/gorimon/3050324124/sizes/l/
http://www.flickr.com/photos/gorimon/3050324218/sizes/l/
http://www.flickr.com/photos/gorimon/3047194051/sizes/l/
http://www.flickr.com/photos/gorimon/3047194057/sizes/l/
http://www.flickr.com/photos/gorimon/3047194063/sizes/l/

227おかいものさん:2008/12/02(火) 17:15:41
改装まだ?
228おかいものさん:2008/12/03(水) 17:23:47
530 名前:おかいものさん[] 投稿日:2008/11/29(土) 13:49:43
恥ずかしい身分て、何?
じゃ、担当さんに言っておく。
2ちゃんねるでそう言われたので、これからお知らせ頂かなくて結構ですって。
西武の客層が良くなくて、ネットで叩かれたから高島屋一本にしますって。

だいたい高島屋本店にタクってすぐなのに、わざわざ西武にいく必要もないよね。
229おかいものさん:2008/12/06(土) 17:48:59
改装じゃ駄目
建て替えなさい
230おかいものさん:2008/12/08(月) 14:26:55
ジョイナス・シァルと共に建て替えちゃえ!
231ウィ キャン ドゥー♪:2008/12/17(水) 00:34:19
横タカ 1F の女子職員の佐〇京子は男勝りだけどイイ女だ!!
232孤高の薔薇スタッフ:2008/12/17(水) 23:18:55
それってサ〇キョー?因みに今月、2階ハンドバッグの真面目ヅラした職員の米〇と相鉄の終電無くしてから酔った勢いで西口のホテルでハメまくったよ。オッパイはデカいし下半身もメチャ豊満で、フェラさせてから朝まで生で突きまくったよ!
233孤高の薔薇スタッフ:2008/12/17(水) 23:25:18
米〇も普段は男勝りで生意気なんだけどフェラの舌使いが上手くて、乳首は濃いめのピンクだけど乳輪がデカくて興奮!!凄いヤラしいオッパイだったよ。
234おかいものさん:2008/12/17(水) 23:52:57
>>231-233
と、嫉妬に燃えた基地外の自演が続きます。
235孤高の薔薇スタッフ:2008/12/18(木) 13:06:15
>>234 ヒガミの門外パンピー乙!!
236おかいものさん:2008/12/19(金) 19:48:53
高島屋で流れているBGMを教えてください。
ちなみに、晴れている日の午後によく聞きます。
237刑事 コロンバン:2008/12/20(土) 08:50:38
多彩なサインミュージックの中の、それは多分「オーバー・ザ・レインボー/OVER THE RAINBOW」ですわ。
238おかいものさん:2008/12/20(土) 15:43:29
>>237
ありがとうございます。
でも残念ながら違うようです。
239おかいものさん:2008/12/21(日) 08:57:17
邦楽なのかな?それとも洋楽??
240おかいものさん:2008/12/21(日) 10:43:39
ソゴーの外商が家に来た時、「今、欲しい物ないなあ」と言ったら、「それは、良い物を知らないからです」と真面目に言われた。以後、出入り禁止。外商は日本橋三越・高島屋・小田急・東急のみにしました!
241おかいものさん:2008/12/21(日) 18:05:21
んで? 何だかつまらない事書いてっけど、も少し面白い事書けよな… そーいう批判がしたきゃ、そーいう糞スレ行って書けよ!
242おかいものさん:2008/12/23(火) 00:30:16
面白いねー!!誰か社員やローズスタッフなんかとのHネタ無いの?
243おかいものさん:2008/12/23(火) 14:16:40
>>236です。
どうしても知りたくて問い合わせてみたんですが、アットランダムに流している、とのことで
曲名は教えていただけませんでした。
地下でよく聞く曲で、洋楽とも邦楽とも言えない様なポロンポロンとした明るめの曲なんですけど。
もしその曲がCDか何かで買えるんだったら欲しかったんですけどねぇ。
残念です。
244おかいものさん:2008/12/23(火) 22:57:52
そごうのブルガリ見に入った。男社員かなり感じ悪かったなぁ。来年何か買おうと下見してたんだけどいらっしゃいませ!も無し目が語ってたな。『お前買えないんだから入ってくんなっ』上から目線二度と行かないよぉ。本命はティファニー☆ だ。
245おかいものさん:2008/12/24(水) 08:45:46
高島屋の従業員は 若い人をバカにしてる
列に並んでいても、年寄りに声をかけて無視される
何のための列だよ! 

あー。はいはい。ってどんな接遇態度だよ!!

外商担当者呼んで、と言うと急に態度が変わるし。
246おかいものさん:2008/12/24(水) 20:22:11
それって「接客態度」でしょ!?不躾に吠える前に読み書きは正しくな…。
247建築虫:2008/12/25(木) 00:44:15
仲間が本業で食っていけないので通販アフリエイトサイトを
ホームページで展開してる.
付け焼き刃でこんな地味なサイト作っても誰も見ないのにねえ.
不景気なんだねえ.ちょっと見てやってくださいな.
http://www.h6.dion.ne.jp/~saaa/top.htm
雑貨の頁は面白い物をそろえている様な気がするけれど.ま,それだけかな.
248おかいものさん:2008/12/25(木) 10:19:15
>>246接遇って言葉知らないの??
249おかいものさん:2008/12/25(木) 11:04:45
接客が正しい
250おかいものさん:2008/12/25(木) 13:49:39
その場合は「接客」が適宜だって事よ。
251おかいものさん:2008/12/25(木) 17:19:57
>>245
確かにそういうところはあるよね
特におじさん社員の人。
何だろう?社風かプライドなのか。
252おかいものさん:2008/12/28(日) 20:36:42
>243
大阪は雨が降ると『雨に濡れても』『雨』がかかるなぁ。
早番の人が帰る時間になるとかかる曲もあるなぁ。
253おかいものさん:2008/12/29(月) 09:33:06
店内ミュージックなら2Fハンドバッグの巨乳社員・米〇サンが優しく教えてくれるよ。
254販売一部:2009/01/02(金) 02:02:56
あけおめ初売り目前…!我が横タカは売上没落で職員のモチベーションも下がりっぱなし…福袋もろくにハケない初売りだけは勘弁だよ!
255おかいものさん:2009/01/02(金) 22:49:33
全然売れん!前比ガタ落としだよ!
256おかいものさん:2009/01/03(土) 02:38:31
高島やの1万5戦円は貧乏人にはつらいので、
そごうの1蔓延福袋にしますた。
でもそごうのレディースファッション全館用の
今年はやってなくて残念です。
やぱり不況だからはけなさそうだから?
257おかいものさん:2009/01/03(土) 02:53:12
横タカの以前は1Fに居て、2Fハンドに異動して急に退職した男子社員の〇久間って何で辞めたのか誰か知らね?今何やってんの?
258おかいものさん:2009/01/03(土) 10:23:36
ニート
259おかいものさん:2009/01/03(土) 11:07:05
>>257の粘着力に脱帽。
性犯罪バレて逮捕されればいいのに。
260おかいものさん:2009/01/03(土) 16:13:56
>>259 そーねー脱帽ね〜、ハイどもありがと!
261ケース&スタディ:2009/01/05(月) 23:01:46
モンクレーとか高額品をもっと買えよな〜、余っちまうよコレじゃ…
262おかいものさん:2009/01/07(水) 14:36:44
横タカ全館の今春のブランド入退店リストがあるんだけど、ダイナミックな入れ替えだなこりゃ… 。
263おかいものさん:2009/01/14(水) 13:29:16
店の中に携帯基地局は設置されてないかい?
基地局から勤務中ずっと浴びるのも当然よくないはず

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
264ヨコタカ:2009/01/18(日) 01:29:04
横浜高島屋ネタが書いてあるけど、男勝りの米○さんや佐○京子さんを知っています。
265おかいものさん:2009/01/18(日) 11:16:30
ルミネにはエレベーターボーイがいるよな
デパートでもふやしたら良いのに
おばあさんたち喜ぶ
266おかいものさん:2009/01/18(日) 11:54:53
>>265
でもアレは夜間限定でしょ。
267おかいものさん:2009/01/18(日) 14:05:18
横浜そごう入り口にいる元派遣みたいな『案内しますよ〜』っておせっかいなおっさん、不愉快なんだけど、警備員が追い払ったりすればいいのに。
268ヨコタカ:2009/01/19(月) 01:19:39
横浜高島屋の社員は不倫しまくりで、乱れているね。それにしても、米○さんって確か仙台出身だったよね。いやぁ、牛タン食いまくっているから性力は半端じゃないのかな?あの米○さんを食ったヤツって一体誰なんだろう?勇気ある君をたたえよう。
269ヨコタカ:2009/01/19(月) 11:35:18
ブルーレーベルの子はかわいい。
270おかいものさん:2009/01/19(月) 15:01:59
>>269
ぼくもそう思う。
> ブルーレーベルの子はかわいい。
271音楽大好き:2009/01/19(月) 17:54:13
チョット質問!横浜高島屋の化粧品売り場で流れてる曲ってナニ?あれすごい気になってる。。誰か教えて〜
272おかいものさん:2009/01/19(月) 20:48:28
>>271
大代表に電話して聞いたら教えてくれますよ。
273おかいものさん:2009/01/21(水) 13:07:03
>>269>>270
哀れな自演だよね…(涙)

WW
274高子:2009/01/22(木) 01:40:35
全然書き込みがないですね。
275高子:2009/01/22(木) 01:44:49
そうそう、高島屋の薔薇にも書き込みいたしましょう。
276おかいものさん:2009/01/22(木) 10:36:25
>>274 >>275
仕切るわ煽るわ必死だな W
277おかいものさん:2009/01/24(土) 11:55:30
横タカ2Fの【ペンハリガン】撤退は残念!!
278おかいものさん:2009/01/24(土) 23:10:13
今日は日本橋へ。
店員さんの挨拶や、客の前を横切る際のタイミング…

一つ一つの動作が、店員さん全体の質として、
やはり横浜は残念(=ダメ)だな、と改めて思った日でした…
279おかいものさん:2009/01/24(土) 23:40:06
>>278
残念な脳みそwww
280おかいものさん:2009/01/25(日) 05:54:09
>>278
せいぜい、
日本橋で盛大に買い物をしてやってください。
バーゲンのお歳暮の残りなんかじゃなくて
高いものをね。
281おかいものさん:2009/01/25(日) 12:47:16
大変お恥ずかしい限りです。横浜店で働くものとして、深く反省しなければなりませんね。所詮、横浜店は地方の田舎百貨店。日本橋と同じレベルになるには、あと何十年かかるかわかりませんが、早速自分の売場から変えていきたいと思います。
282おかいものさん:2009/01/27(火) 19:25:04
同レベルなんてなるわけないじゃん。必要もないけど。

それより、店内入ったところでのカードの勧誘必死だなwwww
283おかいものさん:2009/01/27(火) 22:28:24
>>282 ←コイツ、あちこちで滑稽なバカだからスルーでおK!
284おかいものさん:2009/02/04(水) 01:07:48
ボインのヨ●ちゃん!W
285エロタカ:2009/02/09(月) 02:39:35
たぶんボインのヨ●ちゃんって、ハン●バッグの子だよね。
286おかいものさん:2009/02/09(月) 09:37:37
283アホやな。少しでも給料増やしたい
287おかいものさん:2009/02/09(月) 11:55:37
>>286

マルイ吸収して体制見直しになればお前みたいなのはクビだから待ってるのは就活ね W
288おかいものさん:2009/02/10(火) 01:12:19
どこまで下がる6月の賞与。前年比▲30%くらいか。店舗閉鎖に希望退職。お先真っ暗のタカシマヤ。
289おかいものさん:2009/02/10(火) 07:45:32
昨晩は制服着させての制服プレー。
ベストのボタン外してオッパイまさぐる時が堪らんね。
290おかいものさん:2009/02/11(水) 15:36:11
☆Fの□●△ちゃん、制服のスカートやパンツのサイズはキチンとね。パンティーのラインや柄がモロ透けだよ。
291おかいものさん:2009/02/11(水) 22:03:54
入退店口からの通用口の登り階段とか結構急だから、前歩いてる女の尻はもうガン見だよな W
292おかいものさん:2009/02/12(木) 10:09:41
>>291

それって高島屋ですよね W
自分は紳士なんで分かります。
化粧品とか2F?の人達の制服で生地が薄いのはパンティーラインとか階段で透けるんですよね。
思わず朝からトイレでヌキました WW
293おかいものさん:2009/02/13(金) 22:22:52
>>292
そんなんでヌケるの??
294おかいものさん:2009/02/15(日) 10:26:32
横浜駅行っても何も買いたいもんないんだよな〜(--
サーチさせないケチくせー店しかないべ〜。
(家サブ店員は臭くてキモすぎだべ、アレ
B級パスタに1000円出すなんてアホくさだべ〜。マックの方がうまい(^^
30%、50%OFF平気でやってるよーなデパートじゃ、そのうち潰れるのも
時間の問題。売れてないの客にアピールしてるよーなもの。
服屋やゲーセンの店員とか態度なまいきだしぃ〜
そごうの店員とか、無駄に多すぎ。ただ突っ立ってるだけの置き物。
横浜市はめちゃイイトコだが、横浜駅周辺はガラのわりー繁華街でしかないな(^^
それは否定できない事実だからネ。(^^
295おかいものさん:2009/02/15(日) 20:46:21
ヌケる女とヌケない女いるわな。
〇〇や〇〇はいい尻しとる!
296業界関係者:2009/02/15(日) 21:58:13
どうみてもそごうの方が店の作りがいいし品揃えにも差がないが、高島屋との売上差があるのは

地元民いわく横浜人は横高大好きだもんということが大きいのか?
297おかいものさん:2009/02/15(日) 22:14:08
>>296

横浜に限らず、そごうは何と言っても一連からのイメージが宜しくない。
横浜のユーザーは都内に比べて顕著に保守的な性格の上、
主力客層の年配・シルバー層は伝統と格式も重んじるので、その点がもはや高島屋と勝ち負け出来ない最大ファクターになっている。
かと言って若年層が取り込めるかと言えば、その点はルミネ、マルイの後塵を拝する。
買い場が良い悪いとかを含めた「人・物・器」以前の問題で残念ながら、そごうはあの商圏での使命は既に終わっていると言うのが実情になります(あっても無くても支障が無いという事です)。
298おかいものさん:2009/02/15(日) 22:35:03
そういえば ローズさんで
タレントのサトエリに似てるのがいるね。
上下黒の制服着てて背が高いんだけど一度お願いしたいんだよね W
299おかいものさん:2009/02/16(月) 20:34:24
横浜そごうなくなったら、困るけど。
ただ、人形時計なくなったのは、マジで残念。
高島屋は、場所だけだな。
300おかいものさん:2009/02/16(月) 21:20:49
>>297は社員さんかな??
でも、この人の言う事は当を得てるよ W
北海道物産展やらをやった時くらいしかお客を動員出来ないんじゃあ、そごうはもう横浜には要らないよね。
主要なファッションブランドだって、そごうが無くなっても高島屋に入るだけだろうし。
301:2009/02/17(火) 23:24:28
>>297
なくてよいとはいいすぎだよね。
まがりなりにも年商1000億超の百貨店は国内でもかぞえるほどだし
あれだけの規模であれば若年層の取り込みだけではなく基本総ターゲットだよ。
もちろん人口の多い段階世代、段階ジュニアは基本としながらも・・
文章からして社員、業界人ではないよ。
心斎橋本店亡き後は横浜そごうが間違いなく本店になるよ。
また百貨店の価値は売上ではなく利益、利益率だから高島屋の方が営業利益率は
低いイコール店全体の利益は売上ほど差がないとはず。
302おかいものさん:2009/02/18(水) 00:27:46
>>301

WW アンタの内容って一応もっともらしく聞こえんだけどさ、
そんなミクロのマシな部分挙げつらった所であの近辺じゃ名実共に死に体なのは誰でも知ってんだから、、あんまり無理めな講釈は見苦しいってばさ(心斎橋亡き後…って箇所、笑かして貰いましたよ) W

けど、ターゲットの層はオールだとかどうのなんて語る前にさぁ、誤字(◎団塊)は恥ずかしいよ…
何、アンタってそごうの社員!?普段の書類でもこんな調子なの??
多分イイ歳こいてんだろーし、、
折角の理路整然とした屁理屈が褪せちゃって台無しだよ WWW
303おかいものさん:2009/02/18(水) 09:02:18
なかなか笑えますね。
でもコレは >>302 に軍配ですよ WW

>>301の人は何か文の最後もトッチらかってるみたいだけど。W
それに違うみたいに言ってるけど>>297の人は先ずドコかの社員か関係者だよ。

あまり業界然とならないように言葉尻や内容をワザと変えてるトコあるし、
一般の人間が見るっていうトコもこの人考えてるよね。
304おかいものさん:2009/02/18(水) 12:58:30
302,303の自作自演笑える。文章全く同じ、過去にもやたらWW使ってるし
305おかいものさん:2009/02/18(水) 21:26:10
つーか、明らかにどっかの関係者だろ。
高島屋が伊勢丹だったら、もっと売れてたと思うんだが
306おかいものさん:2009/02/18(水) 23:55:58
こんなとこに頑張って書き込んでも売り上げはかわらんでしょ。
相当病んでるね。
307おかいものさん:2009/02/18(水) 23:57:03
>>305

高島屋が伊勢丹って…、
どういう意味です?
308おかいものさん:2009/02/19(木) 00:35:21
>>305
伊勢丹信者?
伊勢丹は今でこそ新宿店がもてはやされてるけど、つい10年前まで
よそと大して変わらなかったし、新宿店以外は今も鄙びたままだろ。
まあ、今の新宿店がぶっちぎりですごいのは認めるがw

俺の、東京横浜近辺の百貨店に対する信用度みたいなものは
高島屋>>>三越=伊勢丹>>>そごう=西武=東急=その他電鉄系全て
って感じだなあ。
309おかいものさん:2009/02/19(木) 01:16:34
>>305
高島屋じゃなく伊勢丹なら…という意味でのあくまで仮定のお話をされたのだと思うのですが、
残念ながら伊勢丹では横浜の地、ユーザーには受け入れられない事は想像に難くありません。

取り分け伊勢丹新宿店に倣っての売場編集やMDをあの地に当て嵌めてみた場合には先にも記しました様に、
保守性の特に顕著な横浜商圏の客質・性格にマッチするという事は全く考えられず、
早々に入れ替えを含めた大幅なお手入れやMDの変更を余儀なくさせられる事となるでしょう。
310おかいものさん:2009/02/19(木) 01:45:26
スレチだったらすまそ

先月この前靴売り場改装って
噂聞いたんだけど
なくなるブランドとか知ってる?
とくにコンフォートライン

わたしガイハンボシの上、筋痛め中だから難航して
てまともに歩けないから、
靴選び至難の技なのに
彼女30ふんも付き合ってくれた

かわいらしい社員さんdクス

311おかいものさん:2009/02/19(木) 01:49:30
>>304自演指摘厨WWWW
312sage:2009/02/19(木) 02:06:51
ちんぽ
313おかいものさん:2009/02/19(木) 09:26:42
仕事の出来ねぇ職員が高島屋には多すぎ。年下のガキはタメ口をきき、他の職員は叱ろうともしない。一体、どんだけ偉いんだよ、おまえら!特に新入社員はヒドイぜ。
3140 000000000:2009/02/19(木) 20:48:00
ちんこ!
315おかいものさん:2009/02/19(木) 22:31:53
偏見抜きに、そごうはブランドの編成とかも鮮度低いし魅力は無いと思う。

紳士は特にポールスミスやギャルソン以外は高島屋やルミネその他でも買えるブランドしかない。
316おかいものさん:2009/02/19(木) 23:47:55
久しぶりに低能なスレを見た。
317おかいものさん:2009/02/20(金) 02:43:18
最近、ヨ●ちゃん元気ないなぁ。妊娠でもしたのかな?
318おかいものさん:2009/02/20(金) 22:04:35
立地 高島屋>そごう
催事 高島屋>そごう
デパ地下 高島屋>そごう
化粧品 高島屋=そごう
ブランド品 高島屋>そごう
婦人服 そごう>高島屋
紳士服 高島屋=そごう
インテリア そごう>高島屋
レストラン 高島屋>そごう

高島屋に軍配が上がるんだけど、空いているそごうのほうが好きだったりする。
319おかいものさん:2009/02/20(金) 23:46:58
>>318

この概ねの構図に加えて、更に見る人間の主観によっ両者の乖離は広がる訳だからな。
まあ攻める事の出来る側と出来ない側の違いは現状、明らかに表れてるわな…
320おかいものさん:2009/02/21(土) 00:06:21
3月1日付より、
横浜高島屋も女性店長の舵取にて背水の再始動。
女性目線の細やかな再建施策で横浜開港150周年のミレニアムイヤーを乗り切れるのか。
大いに注目してみたい。
321おかいものさん:2009/02/21(土) 00:23:32
味百選、今年は規模が小さくなってしょぼくなったね。
322おかいものさん:2009/02/22(日) 19:39:40
今日もヨコタカには客がいねぇな。一体どうなってるんだ!上期賞与は前比86%で大丈夫なんかい!
323おかいものさん:2009/02/22(日) 21:18:05
>>322

イヤイヤ W
賞与なんて5掛けで充分でしょ?
だって端的に儲かってないんだから。
素人だって分かる事よ。
324おかいものさん:2009/02/22(日) 23:21:09
デパ地下は高島屋よりそごうが好きな私は小数派なんだろうか?
靴売り場、鞄売場もリニューアルした高島屋よりそごうかな。
325おかいものさん:2009/02/23(月) 10:49:13
台北の人にはそごうのほうが高級デパートみたい。
紙袋を見せて「そごう、良いでしょ!」と。
日本では考えられないですね。
確かに台北車站横の三越は終わってたけど。

ところで横浜そごうさん、ずっと日比谷花壇を使ってましたが
ここ一年程、色彩センスがなっていませんね。
どうしたんでしょう。とてもお遣い物にできなくなりました。

326おかいものさん:2009/02/23(月) 18:42:05
2月27日、青山オープン!相武ちゃんはかわいい!
327000000:2009/02/24(火) 00:55:32
ちんちん
328おかいものさん:2009/02/24(火) 11:52:43
この期に及んで上海かよ!
329おかいものさん:2009/02/25(水) 00:35:10
デパ地下はそごうの方がいい!
330おかいものさん:2009/02/25(水) 00:44:54
入社4年目のヤツは皆、異動だぞ!覚悟しておけよ!!
331おかいものさん:2009/02/25(水) 01:12:52
>>330

んでオマエがリストラ?W

今時デキた奴っちゃ…
332おかいものさん:2009/02/25(水) 17:44:02
伊勢丹メンズ館みたいなものをつくっちゃいなよ!
333おかいものさん:2009/02/25(水) 20:17:16
>>332

もっとマシな面白い事言えねーのかよ、ボケ W
334おかいものさん:2009/02/25(水) 20:47:58
横浜に三越伊勢丹は禁句。
335おかいものさん:2009/02/25(水) 21:52:14
三越なんざ西口で即死。
伊勢丹も合わねーだろなWW
336おかいものさん:2009/02/26(木) 10:56:21
>>331 >>333 おまえら、マジうざい!くだらねぇこと書くんだったら、ほかでやってくれ。半端者が吠えてんじゃねぇ
337おかいものさん:2009/02/26(木) 15:58:50
レストラン街を倍に増やすらしいけど、何がなくなるんだろう?
338おかいものさん:2009/02/26(木) 21:34:21
>>329
うん!そごう最強!
339おかいものさん:2009/02/27(金) 02:59:24
横タカの女子社員でズリネタになる様なエロそうな のとかいない??
340おかいものさん:2009/02/27(金) 18:21:35
たぁかぁしまぁやぁーうぃきゃんどぅー
341おかいものさん:2009/02/27(金) 18:40:23
はぁ?
342おかいものさん:2009/02/27(金) 20:55:22
150億かけた改装はまだー?
343おかいものさん:2009/02/28(土) 01:10:11
>>340

お見事 W
344おかいものさん:2009/02/28(土) 12:39:23
北海道の丸井今井を伊勢丹との争奪戦に勝たなきゃならんからデッカい額が必要。
横浜店への改装資金も割引でそっちへ供出よ。
今の世間の流れじゃ、改装しても投資倒れになるのは歴然だし、年内以降も消費マインドの回復自体が無いしな。
百貨店のファッションブランドに法外な高い金払ってる事にお客達は気付いたからな W
345おかいものさん:2009/02/28(土) 13:24:45
久しぶりに高島屋行ったんだけど、高島屋の化粧品売り場前の方が良かったよ。何でバラバラにしたんだろ
346おかいものさん:2009/02/28(土) 18:35:02
食品売り場は迷路と同じ
347おかいものさん:2009/03/01(日) 17:55:22
348おかいものさん:2009/03/01(日) 19:41:07
改装よりジョイナス共々建て替えるべき
349おかいものさん:2009/03/02(月) 17:55:28
とにかく高島屋の職員は働かない奴が多いよな。特に婦人雑貨の米○副SM。こいつは最悪の最低だ!俺たちは目標予算を達成できないとクビになっちゃうからさ。そりゃ、メチャクチャ働くわな。ちゃんと上司は部下の働きぶりを見ておけよ。
350薔薇:2009/03/02(月) 18:45:56
いくらなんでも、そこまで名指しはまずいんじゃない?
351ローズちゃん:2009/03/02(月) 20:05:04
>>349
どこの誰だか分からないけどね。でも2ちゃんなりのモラルは守るでちゅ。
352おかいものさん:2009/03/03(火) 00:00:02
ところで、横浜駅周辺はなぜに、あんなにムッチャ臭いの?
田舎から、横浜に来たとき、あまりの臭さに驚いた。
はっきりいって、田舎のコヤシなんて比じゃない臭さだ。

横浜、否、関東の食生活は、6年かけて調べた結果、どうやら肉中心。
これですべてがわかった。魚や野菜中心の田舎に比べて、関東人のウンコ
は、ありえないくらい臭いのだ。
353おかいものさん:2009/03/03(火) 11:08:33
>>349 確かにここまで書けば誰だか分かるぜ。分かるような分からないような感じでいきましょう。
354おかいものさん:2009/03/04(水) 13:33:46
はいはい、通報通報
355おかいものさん:2009/03/05(木) 13:10:02
横浜高島屋はケーススタディを止めてあの一角をUAグリーンレーベルリラクシングにしたらどうだい!?
356おかいものさん:2009/03/05(木) 18:44:36
モンクレール好きなおじさんが困るよ
357おかいものさん:2009/03/05(木) 23:28:25
モンクなんてUAやトゥモローに任せてりゃヨロシい!
そごうにだってあるんだからさ。
358おかいものさん:2009/03/06(金) 18:25:06
>>355
百貨店なのにGLRはないだろ、あれはショッピングモール向けじゃない?

>>357
セレクトと同商品においては、タカシマヤカードの8%ポイントが魅力。
ケーススタディだけじゃなくて、クロケの靴とか割と高額商品の場合は特に。
359おかいものさん:2009/03/06(金) 19:26:37
>>358

百貨店向きとか向きじゃないとか、事ここに及んでまで既成の概念にこだわってる場合じゃないから敢えてGLRなんじゃない!?W
丸井だってユニクロをや2プライス店を導入するような有り様なんですよ。
横タカのメンズなんてそれでなくても客呼べる目玉すら無いんだから。
特にケーススタディなんてどんな客呼びたいのかがまるで分からん。
360おかいものさん:2009/03/06(金) 19:38:06
>>358
いくらクロケットやサントーニだろうがあの面構えの中から買わせるのは8%だろうが10%だろうがキツいだろ W
まあ知識の無い年寄りに口八丁で売りつけるんなら別で、その位がせいぜい関の山でしょ…

まあ付け足し程度の内容だし、若い連中はセレクトでちゃんとしたモデルを買うわな。
361おかいものさん:2009/03/06(金) 19:40:52
GLRで客が呼べるか、甚だ疑問なわけだが
362おかいものさん:2009/03/07(土) 09:49:46
>>361

百貨店の価格帯に強い抵抗感を感じ浸透した今、廉価レーベルの導入は一考の価値があるさ。
別にGLRじゃなくても良いが、そのネームバリューや価格帯には一層の注意を払わんとな。
後、あのケーススタディはバイイング、編集の内容がどうも今イチだから、
ジョセフ何とかとかマウリツィオボナスなんて止めて拡張、、もっと娯楽性のある編集にしたらどうなんだい??
ぶっちゃけモンクすらスベッた位に売れてないだろ!?
363おかいものさん:2009/03/07(土) 12:31:01
ハマのお客は保守的だから、根付いてる既存のコンサバブランドじゃないとな。
トレンドばりばりの高価なショップは要らないよ。
364おかいものさん:2009/03/07(土) 21:56:28
「ネームバリューや価格帯には一層の注意を払う」なら、ほかのショッピングモールと
似たような感じになり下がってはだめだと思う。
GLRやそれ相当のところを入れたら、よその百貨店とますます差をつけられる。

逆にケーススタディみたいな売り場をもっと強化すべきだ、ああいうテイストのものを
もっとうまいことやれば、百貨店ならではの娯楽性のある編集にできるはずじゃない?。
横浜の客が保守的だというのなら、むしろ新たな需要を掘り起こすくらいの気概を持ってほしい。
365おかいものさん:2009/03/08(日) 02:45:48
>>364

それではそのケーススタディ、、品揃えの編集内容等(ブランドや価格帯etc...)どの様にしたら良いのでしょうか?
抽象的な表現や言い廻しではなく、具体的にお願いしますよ。


他の百貨店と比べて成り下がるとか、差別化とかそんな事はとっくの昔に考えなければならなかった事。
ましてや導入すれば「客を呼べる」なんていうソフトが市場に存在しない今、
来てくれた客に少しでも銭を落とさせる事が不本意ながら再優先命題になっているのが実状でしょう。
ありきたりな理想論じゃなくてもっとシビアに、足元を見て物を言ってよ。
366おかいものさん:2009/03/08(日) 16:41:36
中の人?
なんでそんなに必死なの?
367おかいものさん:2009/03/09(月) 00:30:25
>>365
俺は百貨店経営についてはニュースでしか知らないし、ましてファッションビジネスには無知なので、
>>364はあくまで一消費者の視点からの意見だ。
だから、君の求めるような経営者の視点からの意見は、申し訳ないが出せない。

一消費者の視点で許されるなら、ケーススタディについての提案は2点。
1.
LEON(笑)とかMENS'EX(笑)みたいな、いわゆる男性ファッション誌で頻繁に取り上げられるような、
ショッピングモールでは取扱のないブランドの拡充。
現状で、ジョセフ何とかとかマウリツィオボナスなんかが要らないのは同意だが、ボリオリのジャケットや、
ジョンスメドレーのニット、バルバのシャツなんかはいいと思う。
ここにボレリやオリアンのシャツやマッキントッシュのコートあたりなんかが加わっても不思議はないはず。
また、売り場は異なるが、チャーチやチーニーあたりの靴を置いてないのは理解に苦しむ。
2.
雑誌などのメディアや公式サイト、あるいはゴールドカードの案内でもいいので、その存在をもっとアピールすべき。
このスレにおいてさえ、ケーススタディ知ってるのは俺と君だけかもしれんw


また、ケーススタディのみならず、紳士売場全般においての提案(というより不満)がさらに2点。
1.売り場の高額取扱品に対して内装に高級感が足りない。
2.店員の知識と装いに対する意識が足りない。

1.については、ほかの百貨店の演出を見習うべき。例えば蛍光灯ではなく白熱球の照明にすべきだし、
棚や壁紙を含めて、高級感を持たせた改装をすべき。
2.については、個人のセンスの問題だけど、もっと指導してくれ、と。
例えば靴売場、クロケを扱ってるのに店員はスーツはヨレヨレで餃子靴ってのは、買う気が萎える。

正直個人的な思い付きだし、経営的な視点は欠落してるので、これらが売上に直結するかはわからないが、
上記のような改善がなされれば、俺はもっと買ってみたい。
不景気だって結構な金落とすやつは確実にいる、それらを取り込む百貨店ならではの工夫をしてほしいな、と。
日本橋ではゴヤールやベルルッティを入れたくらいなんだから、横浜もがんばれ、と。
368おかいものさん:2009/03/09(月) 06:58:37
>>367
ばか。
369おかいものさん:2009/03/09(月) 09:56:33
>>367

ありがとうございます。
ユーザー視点の骨太なご意見だと思いましたね。
感服しました。
370おかいものさん:2009/03/09(月) 20:58:15
>>367 長々と稀薄な文章書きやがって。文才ゼロだな。いったいお前さんは何を言いたいんだ。意味不明ダニ。女にモテないお前さんに、幸あれ!
371おかいものさん:2009/03/09(月) 21:10:07
>>370

あれ読んでイミフとかのたまってる様ならアンタの読解力は中学生並か、腰掛けのバカOLと勝ち負けのレベルだわ…
372おかいものさん:2009/03/10(火) 10:12:43
>>370>>371 どうでもいいですよ♪
373おかいものさん:2009/03/10(火) 10:15:26
>>370 >>371 おまんら、ゆるさんぜよ!
374おかいものさん:2009/03/10(火) 12:44:56
株価低迷につき、カラ売り日和なり♪
375おかいものさん:2009/03/10(火) 17:00:52
この板は横浜高島屋板でイイよ、、健全版の。
376おかいものさん:2009/03/10(火) 17:05:17
150億かけた改装で外壁もよろしく!
377おかいものさん:2009/03/10(火) 18:53:33
>>376

丸井今井の救済にお金が廻るのでム・リ
378おかいものさん:2009/03/10(火) 20:30:38
外壁は直ってるようだ
379おかいものさん:2009/03/11(水) 00:23:53
なんか欲求不満だ!BAY7でエロそうな女を見つけて、一発お願いしますか。
380おかいものさん:2009/03/11(水) 01:21:09
モアーズみたいに外壁かえたらいいのに
381おかいものさん:2009/03/12(木) 10:39:31
>>379 やれ!やれ!ガンバレ!
382おかいものさん:2009/03/14(土) 06:16:26
奉仕・●井●織の今晩の生フェラ最高…
酔った勢いで朝までハメたけど、案内カウンターで澄ましてる時とのギャップがまた何とも言えなかった。
383おかいものさん:2009/03/14(土) 12:53:30
2階の●澤の生フェラも最高だぜ!みんなやりたガールなんだな。
384おかいものさん:2009/03/14(土) 13:04:55
>>382 いいなぁ、生フェラ!俺にも紹介してほしいな。おまけに、ギャップというのが、そそられるね。あっ、やべえ、なんか興奮してきたぜ。
385おかいものさん:2009/03/14(土) 20:28:20
>>383
よく分からんが、全裸はどんな感じの女なの?
386おかいものさん:2009/03/14(土) 22:58:43
モアーズかわいい店多いけど高い。あと4階がくさい。タワレコくらいしか行かないな。
387おかいものさん:2009/03/15(日) 00:04:39
>>383そんなにカワイイの〜?
388おかいものさん:2009/03/15(日) 00:44:57
>>385 >>387 特別かわいいわけじやないけど、体つきがやらしいんだよね。おっぱいは大きくて、乳首はきれいなピンク。ものすごく感じてしまうようで、声はメチャクチャ大きい。とにかくやらしさ満点です。
389横浜高島屋の裏事情:2009/03/15(日) 00:48:18
>>387

>>383そんなにカワイイの〜?
390おかいものさん:2009/03/15(日) 23:29:46
やらしいフェロモンを出しまくっている女達よ、全員集合せい!
391おかいものさん:2009/03/16(月) 11:35:03
>>388
そういうタイプは制服のままブラウスとブラをはだけさしてオッパイ揉みしだきながらバックから突いてみたいね。
392おかいものさん:2009/03/17(火) 02:50:28
あぁ、やりてぇ!誰か紹介してくれ!!
393おかいものさん:2009/03/17(火) 12:07:30
何か内部の人間が一人で憂さ晴らししてるようだが、気持ち悪い奴だな。
394おかいものさん:2009/03/18(水) 00:48:45
同じ人のばっかで飽きるからもっと他の裏話もね W
395原ジャパン:2009/03/18(水) 15:11:34
投稿者はみんな名前入れろよ。名前が無いなんてことないだろう!それが常識だよ。婦人服の○川さんは婦人雑貨のKさんと不倫をしてるとさ!!興味ない連中なんで実名を出したいが、それはマズイんで、この程度で勘弁してくれ。
396花子:2009/03/18(水) 23:00:07
>>395ちなみにその人、フルキャですか?
397おかいものさん:2009/03/19(木) 08:19:55
>>395

そごう?それとも高島屋?
398原ジャパン:2009/03/19(木) 15:37:12
>>396 >>397 高島屋のフルキャストですよん。
399おかいものさん:2009/03/19(木) 16:18:44
>>398
どっちが女性か分からんけど、女性はどんな容姿?
詳細求む!
後、そういうのは裏事情板に書けば?
400おかいものさん:2009/03/20(金) 11:28:33
1Fと2F見たが、ハンドバッグ平場には結構スケベそうなローズが多くてイイな。
ストック場にシケ込んで黒い制服のまま思い切りハメてみたい。
401おかいものさん:2009/03/20(金) 19:54:05
高島屋行っても、買うもの無いな。昔はホントに質のいいもの売ってたけど。
今じゃ、ブランドに走って、妙に高いものを置いて。庶民には買えないよ。
庶民に買えそうだった服の売り場が、移動して片隅に追いやられしかも、品揃えが
全然なくなってた。
この頃は、足を延ばして伊勢丹へ行ってます。
402おかいものさん:2009/03/21(土) 15:27:33
>>401

伊勢丹とどんだけ違うの??
伊勢丹そんなに庶民的かよ WW
403おかいものさん:2009/03/26(木) 16:48:41
神奈川に高級ブランドは高島屋とそごうだけ
404おかいものさん:2009/03/26(木) 20:42:17
埼玉(W 在住の俺からすると、横浜って流行バリバリって印象なんだが。
だから高島屋がすきっていうのが不思議だったが、意外と保守的だったんだ。
でも、港町はやっぱおされだな。
405おかいものさん:2009/03/27(金) 09:29:01
>>404
横浜はとりわけ、保守的も保守的。
東京と比べるとファッショントレンドの浸透や実践も1.5歩くらいは遅めだし、横浜の人間はまず、渋谷や新宿等、横浜以外じゃ殆ど買い物しないしね。
まあ高島屋やそごう、ルミネやモアーズはその県民性に支えられてる訳なんだけどね。
406おかいものさん:2009/03/27(金) 09:36:48
流行を気にするのは地方都市だからね。
それも半年遅れで。
407おかいものさん:2009/03/27(金) 10:01:27

トレンドを強烈に意識する層や若い客は唯一、マルイシティが担ってるが、そのマルイ自体に元気は無い。
ルミネは若い客も取り込めるけどマルイとは狙いドコが違うし、別格だからね。
408おかいものさん:2009/03/27(金) 10:02:05
ファションとかブランドとか流行と蘊蓄たれてる奴の多いフ
ァション板内での、自身の画像アップするスレでは似合って
なかったりヘンちくりんな格好の画像のレスの目立つことと
いったら・・あんな服オタにはなりたくないと思うようにな
り、そのうちあの板にも立ち寄らなくなったなあ。

と言っても世の中流行とかブランド追っかけてる服
オタが居なくなると、百貨店も経営不振に陥るんだろうけど
さ(笑)
409おかいものさん:2009/03/27(金) 13:06:04
シァルやビブレはトレンドに入るん?
410おかいものさん:2009/03/27(金) 19:13:19
>>405
ルミネは東京寄りじゃない?
それも、近年はかなりそんな傾向なような
>>408
どこを立て読みw?
>>409
DQNの吹きだまり
411おかいものさん:2009/03/27(金) 20:31:05
横浜の人間は渋谷や新宿へ行ってもどこで買っていいのかわからないんだよ。
412おかいものさん:2009/03/27(金) 23:47:21
>>410

そうですね。ルミネは'04年頃から東京や近県では紹介されてない様な国内外のブランドをルミネ発信の様な感じで色々と導入してましたね。
だから横浜も今のサマンサタバサ以前、あの場所にはラフェニューヨークっていうニューヨークのバッグブランドが入っていたりしました。
でも現在の横浜ルミネには、なりふり構わない感が少なからずある気がしてしまいますね。
413おかいものさん:2009/03/28(土) 08:33:03
おしゃれにんげんかっこわらいの能書っておもしれーなw
414おかいものさん:2009/03/28(土) 20:19:32
たまに >>413 みたいな知的障害者の出没が見受けられますな。
415おかいものさん:2009/03/28(土) 20:20:45
>>413
おしゃれにんげん(笑)って、プライドだけは高い馬鹿が多いから
よけいに面白いよねw
416おかいものさん:2009/03/28(土) 21:50:34
>>415

自己紹介乙〜
417おかいものさん:2009/03/29(日) 17:45:45
今も現役のバツイチ子持ち熟女やアラサーの女ローズ複数を1・2Fで貧りまくってた某元男子職員もいたな。
418おかいものさん:2009/03/29(日) 18:29:27
ビックカメラ横のドラッグストアとルミネ5階の有隣堂をひいきにしている人
手を挙げて!
俺はーーい
419おかいものさん:2009/03/29(日) 20:40:41
>>388
四つん這いにさせて尻突き出させて、高速二本指ピストンでお仕置きでしょ!
420おかいものさん:2009/04/04(土) 01:01:09
横浜ルミネのぴあってどこに列出来ますかね?
一応店頭でも確認したいのですがちょっと時間が取れないので・・
421おかいものさん:2009/04/04(土) 01:05:23
>>415
そうだね。おしゃれ人間て、ナルシストなんだよ。自己満足で
プライドだけ高くて。そんな金あるんだったら教養を身につけろよ
といいたくなる
422おかいものさん:2009/04/04(土) 01:12:55
>>415 >>421
自演乙
423おかいものさん:2009/04/04(土) 16:14:51
>>421


こんなトコに書き込みしてるオマエも無教養は全然負けてないよん ♪
424おかいものさん:2009/04/10(金) 14:51:44
そごうでこないだ井原みたよ。サッカーの。
425おかいものさん:2009/04/14(火) 20:43:05
わーい!高島屋にお好み食堂復活!
高級店ばかりで足が遠のいてたよ、まったく。
426おかいものさん:2009/04/15(水) 10:20:52
427おかいものさん:2009/04/15(水) 10:43:42
スケベニンゲンの事も思い出してあげて下さい
428おかいものさん:2009/04/15(水) 17:47:12
>>425
あの程度で足遠のくって…、
どんだけ貧乏人なの!?
429おかいものさん:2009/04/16(木) 17:15:55
>>428
死ねカス
430おかいものさん:2009/04/18(土) 01:29:25
横タカの女闘士Yを談話でよく見るが相も変わらずボインだし、締まり具合よさげなオ〇ンコしてそうだよな。
431おかいものさん:2009/04/18(土) 10:17:41
カスは>>430
意地でもこの手の話題に持っていきたい様だな。
気持ち悪
432おかいものさん:2009/04/18(土) 11:39:42
>>431

じゃあ見なければ良いだけの事。
2ちゃん風情の内容にいちいち格好つけた難癖吹っかける輩の方がよっぽど気持ち悪いわな。
433おかいものさん:2009/04/18(土) 13:02:43
>>432
死ねカス菌醗豚
434おかいものさん:2009/04/18(土) 13:11:10
>>433

ププッ…



小児麻痺乙!
435おかいものさん:2009/04/24(金) 19:17:22
>>434
アスベルガーは黙れ
436おかいものさん:2009/04/27(月) 01:34:38
>>430
女闘士Yさんって、一体だれなんでしょうね。女闘士というくらいだから、きっと恐ろしい女なんだろうな。
437おかいものさん:2009/04/27(月) 22:46:23
>>436
だから〜2階の・・・
438おかいものさん:2009/04/28(火) 02:22:23
>>436

彼女だって立派に熟れたオンナ。
閉店後にストック連れ込んでから素っ裸にして2〜3回もイカせてやればもう言いなり。
439おかいものさん:2009/04/28(火) 02:30:46
>>437 >>438
それにしても、Yさんは有名人だね。他の2ちゃんでも話題になっていたからね。
2階にいけば会えるのね。
440おかいものさん:2009/04/28(火) 08:17:44
自演お疲れさまです。
楽しそうで何よりです。
441おかいものさん:2009/04/29(水) 09:39:31
別館更衣室でたまたまYさんのお着替えを見た事あるけど、すっごく大きな胸で大事な所の透けた白いレースのTバックがとっても淫靡な感じ。
442おかいものさん:2009/04/29(水) 23:09:13
横浜高島屋で社員らしき女性が売り場で販売員さん?を叱り飛ばしてた。高島屋って怖いなあ
443おかいものさん:2009/04/30(木) 22:01:39
>>442

お客の目に触れる場所でそれは良くないよね…。何階? それは女子職員なのかな…?
444おかいものさん:2009/04/30(木) 22:16:32
そごうのギーブスアンドホークスってもうないの?
445おかいものさん:2009/04/30(木) 22:24:33
>>443

もしやオッパイ闘士!?
446おかいものさん:2009/05/02(土) 02:15:11
スタイルは微妙だが制服のままヤッてみたい女だな。飽きるまでフェラさせてみたい。
447おかいものさん:2009/05/03(日) 01:16:24
高島屋でゲームソフト(DS)は売っていますか?
448おかいものさん:2009/05/03(日) 01:22:34
>>447

自分で直接TELして聞こーね、ハイ以上!!
449おかいものさん:2009/05/03(日) 01:37:38
>>448キチガイ乙
450おかいものさん:2009/05/03(日) 18:16:17
新宿高島屋に行ったら地下に長崎水餃子の店があって買おうと思ったら、看板に層化の三色旗
挙句に久本のサインが真ん中に
まさに層化のオンパレード

新宿高島屋は層化に汚染されてしまったようだ。気持ち悪い
高島屋のイメージは一気に地に落ちた
気持ち悪くて、もう新宿高島屋にはいけない

まさか横浜高島屋は大丈夫か?
これ以上の特定宗教団体に汚染されないようにシッカリ見ていてほしい
新宿高島屋は最低
451おかいものさん:2009/05/04(月) 00:57:24
>>450キチガイ乙
452おかいものさん:2009/05/04(月) 11:41:08
↑基地外は長崎水餃子だよ
餃子販売を層化三色旗に頼ることが基地外
それを指摘もできない新宿高島屋はもっと基地外
453おかいものさん:2009/05/05(火) 18:01:36
横浜高島屋は新宿高島屋のような層化系テナントに宗教活動もどきをさせないように清潔なデパートでいてくれ
454おかいものさん:2009/05/06(水) 14:57:20
日本に蔓延してるでしょ
455おかいものさん:2009/05/07(木) 19:17:06
高島屋は無宗教営業をしろよ

層化の三色旗を堂々と貼って商売させるなんて信者以外の客をバカにしている
456おかいものさん:2009/05/10(日) 21:34:38
高島屋、行かなくなったなあ〜。もう、目当ての店もありません。
457おかいものさん:2009/05/12(火) 00:43:15
>>441

横タカ2FのYちゃんの生着替えなら見てみたいな!
出勤前に着替えてるトコを後ろからオッパイわしづかみにしてその場でヤリたいぜ。
458おかいものさん:2009/05/12(火) 13:50:11
はぁ〜…

そうでちゅか。
459おかいものさん:2009/05/15(金) 10:52:21
今日の横浜は晴れて暑くないから散歩日和です。
皆さんブラブラ歩きましょう
460おかいものさん:2009/05/16(土) 03:09:00
南港百貨店へ出向?
461おかいものさん:2009/05/16(土) 03:44:28
横浜はメンズブランドを充実させたまえ!
462おかいものさん:2009/05/16(土) 12:05:21
>>461


メンズはとにかく売れないし、特選インポートやデザイナーズ系・セレクト系と、色々編成が難しいんだけど…

例えば現状だとどの辺りのネームがあればいいの??
463おかいものさん:2009/05/21(木) 20:37:16
新宿の伊勢丹メンズ館みたいにインポートいれてもいいんじゃないかな、あとはドメブラ
横浜は下位のセレクトショップばかりでまともな買い物ができない
464おかいものさん:2009/05/23(土) 00:20:32
高島屋の三階から上は田舎臭い
とても全国三位の売上とは思えない
465おかいものさん:2009/05/23(土) 00:41:10
>>463
バーニーズ行けよ
466おかいものさん:2009/05/23(土) 09:14:55
バニもいいけど、横浜駅周辺にも欲しいな。
いつも嫁の洋服をそごうで買ったら、バニに移動して俺のを見るっていうコースで面倒臭いから。

ってかそごうが変わってほしい。
そごうのレストランフロアみたいな庭園風な場所に大手セレショが5店舗位で、広く箱で区切らず入ってるような。
467おかいものさん:2009/05/23(土) 12:29:12
>>464
わかる
松屋浅草店とか松坂屋上野店とかと同じカオリがする
468おかいものさん:2009/05/23(土) 18:07:58
横浜は街造りが下手すぎる。
こんなにポテンシャルを秘めた土地は他にないのに。
469おかいものさん:2009/05/23(土) 23:41:01
高島屋が再開発に協力的じゃないからな
470おかいものさん:2009/05/24(日) 15:33:47
メンズブランドの出店はみなとみらいやバーニーズ周辺がいい
横浜駅前のカオスぶりでは難しい
471おかいものさん:2009/05/25(月) 18:05:04
シァルの建て替えに期待しようぜ!
472おかいものさん:2009/05/26(火) 07:49:29
その前に段差と階段だらけなのを何とかしてくれよ
473おかいものさん:2009/05/26(火) 16:04:58
>>457

Y.Yさん、マジメな顔しててもかなりの好きものでしょ。肉感的だもんね〜
474おかいものさん:2009/05/28(木) 17:13:09
最近、そそられるのは人妻だな。
475おかいものさん:2009/05/28(木) 20:17:36
柏の高島屋新館みたいな専門店街が欲しい
476おかいものさん:2009/05/29(金) 14:35:32
横浜駅周辺は土地がないから無理ぽ
477おかいものさん:2009/05/29(金) 21:57:29
ルミネがある
478おかいものさん:2009/05/30(土) 00:09:21
>>470
でもみなとみらいって人いないよ
特に平日は壊滅的・・・
479おかいものさん:2009/05/30(土) 17:32:53
新宿の地下食料品売り場のように層化三色旗を目印にして集客しているようなテナントショップを入れないようにしてください
高島屋の薔薇が三色旗にならないようにしてください
480おかいものさん:2009/05/30(土) 19:52:26
赤青黄はドンキホーテもそうだよね
481おかいものさん:2009/05/30(土) 20:11:02
ルミネと郵便局を壊して再開発するのだ
482おかいものさん:2009/05/30(土) 20:20:33
駅から近い郵便局は潰さないでいいよ
483おかいものさん:2009/05/31(日) 09:13:09
売場では薔薇をアゴで使いながら立ってるだけ。
格下男には高飛車かつ上から目線で敵だらけもステイタス男と組合には精が出るハマタカの豊満副SM。
484おかいものさん:2009/05/31(日) 12:14:15
横浜駅大改造計画まだー?
485おかいものさん:2009/05/31(日) 13:48:07
>>484
んなのあるわけねーだろ
熱でもあんのか?
486おかいものさん:2009/05/31(日) 21:56:19
>>485
横浜駅周辺大改造計画でググれ
487おかいものさん:2009/06/01(月) 01:23:59
ハマタカの豊満副SMに幸あれ!
488おかいものさん:2009/06/01(月) 09:11:50
>>483
婦雑の女ね。
でも縛ってバイプで攻めればデカパイ揺らしながら悦こびそうだがな。
誰か食った奴はおらんのか。
489おかいものさん:2009/06/02(火) 19:07:43
最近、川崎に追いつかれた気がしない?
490おかいものさん:2009/06/02(火) 21:54:42
いやすでに追い抜かれ・・・・
491おかいものさん:2009/06/03(水) 01:12:37
ジョイナス1Fの改装はいつ終わりますか?
492おかいものさん:2009/06/03(水) 08:06:21
追い抜かれたとかw
なんかそーゆー争う意識が田舎もんっぽい
493おかいものさん:2009/06/03(水) 11:26:50
たまに覗くこともある、そごう美術館も
いよいよ閉館か?
時代おくれの、暗い美術館だからなぁ。
売り場か、イベントスペースにした方がいいよ。
494おかいものさん:2009/06/04(木) 05:01:47
ハマボール周辺も繁華街にすればいいのに
495おかいものさん:2009/06/04(木) 06:18:13
>>489
川崎は百貨店がない
さいか屋は三越と同じく三井?
496おかいものさん:2009/06/04(木) 13:29:51
川崎に百貨店は要らないだろうな。
まあ横浜と比べたら、川崎っていう街にはもちろん市民にも高感度な感性が全く無いのだからラゾーナやBE、マルイがあればもう十分過ぎる位だろう。

さいか屋は時代と共に、もうその使命は終えたよな。
お疲れさん!
497おかいものさん:2009/06/04(木) 13:45:21
さいか屋は狭いしブランドもティファニーやコーチぐらいしかない
498おかいものさん:2009/06/04(木) 13:48:21
【露天】▲川温泉その3【混浴】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1243702819/

277 :名無しさん@いい湯だな:2009/05/23(土) 19:50:36 ID:regnN8oD
いきなり女の子たちが大量に入って来たから驚いた。
彼女たちは近所の中学のテニス部で、毎週土曜日は練習後に入浴しているのだそうだ。
おまけに5分くらいしたところで、顧問の♀先生・・・25歳独身(推定)・・・が
「遅れてごめーん」と入ってきた。

で、風呂に浸かっている俺に気がつくと、にっこり笑って「旅行ですか、どちらから?」
と話しかけてきたが、その距離は1mほどか。温泉は無色透明なので、ユラリユラリの先に
目をやると、いやでも視界に入ってしまうではないか。で、俺が「さっき着いたところで、
ちょっと先の●+■荘に泊まってるんです」と答えると「あらー、おばあちゃんの旅館に
泊まってくれてありがとう。いつも晩御飯を食べさせてもらっているので、一緒にどうです
か」と(後略
499おかいものさん:2009/06/04(木) 18:31:26


もはやユナイテッドアローズが自社株の1/4をABCマートに取得されてしまう様な玉石混沌の戦国時代。
ファッション衣料の分野もファストファッション軍団の襲来による蹂躙で今後、特選インポートを含めたブランドビジネスの価格崩落がもうとめども無く止まらない状態。
特に横タカは壊滅状態の紳士ブランドゾーンに留まらず、婦人ゾーンの壊滅までもが時間の問題だろう。
500おかいものさん:2009/06/04(木) 21:11:07
>>496
西武に行く時に道に沢山いたよな
今は少なくなったが
501おかいものさん:2009/06/05(金) 08:45:21
>>500
ホームレスみたいな人達か。
それなら横浜もルミネとSOGOを結ぶ郵便局前の歩道橋入口付近にも日中から結構いるな。
しかし、ルミネB1Fユナイテッドアローズ前の通路にゴキブリの様にいたキャッチの兄ちゃん達も居なくなったな〜
502おかいものさん:2009/06/05(金) 09:35:35
あの手の小汚い若者達は今何をなさっているのだろう…?
空き缶集めて潰してるのだろうかW
503おかいものさん:2009/06/05(金) 10:56:00
>>502

しかしあの馬鹿なキャッチ小僧達みんな右に倣えみたいにドルガバやグッチのデカいバックルのベルトしてたよな(笑)。
504おかいものさん:2009/06/05(金) 23:57:05
>>496

都心からみたら川崎も横浜も厚木も小田原も同じだから心配するな

浦安と船橋と柏が同じなのと一緒

町田と八王子と立川も

ご苦労
505おかいものさん:2009/06/06(土) 00:13:54
新宿や池袋が同じなのと一緒ってことだな
506おかいものさん:2009/06/06(土) 00:49:20
>>504

それはアナタが物事を正しく見る事の出来ない、ただ単に知的レベルの低い輩なだけであって、まあこの場では全く無問題よ。

わざわざ乙!
507おかいものさん:2009/06/06(土) 19:38:51
キャッツの劇場ができたらまた人が増えるのか・・
508おかいものさん:2009/06/06(土) 21:10:39
ハマタカ2Fの米●の爆乳を弄んだんだが想像以上のヤラしいデカ乳輪だったな。
509おかいものさん:2009/06/07(日) 00:15:46
>>506
そういう返事が田舎丸出しなんだなぁ。
大阪人と同等。
510おかいものさん:2009/06/07(日) 01:39:39
>>509
大丈夫! おまえも十分 肥やし臭い田舎っぺ大将!
511おかいものさん:2009/06/07(日) 20:13:27
ダイアモンド地下街の天井低くね?
512おかいものさん:2009/06/07(日) 20:26:35
なんで中心繁華街の顔ともいえるアーケードがないの?
513おかいものさん:2009/06/08(月) 02:07:13
アーケードなんて時代遅れは必要ない
514おかいものさん:2009/06/08(月) 12:28:13
ダイヤビルが完成したらベイクォーターの売場面積は増えますか?
515おかいものさん:2009/06/08(月) 15:34:09
ダイヤビルって何?
どこに作ってるの?
516おかいものさん:2009/06/09(火) 00:31:11
ベイクの隣
517おかいものさん:2009/06/09(火) 15:28:33
パルコが欲しいお
518おかいものさん:2009/06/10(水) 04:01:11
伊勢丹が欲しいお
519おかいものさん:2009/06/10(水) 13:54:57
広いロフトが欲しいお
520おかいものさん:2009/06/10(水) 17:42:08
街を綺麗にして欲しいお(^^)
521おかいものさん:2009/06/11(木) 14:38:48
弟が欲しいお
522おかいものさん:2009/06/11(木) 19:54:33
道路が狭いお
523おかいものさん:2009/06/12(金) 01:29:16
天井が低いお
524おかいものさん:2009/06/14(日) 12:46:27
治安が悪いお
525おかいものさん:2009/06/14(日) 14:56:42
そごうの駐車場料金、玉川高島屋やラゾーナ川崎みたいに、買い上げ金額
に応じた加算式にしてくれるといいのに、と思う。
ミレニアムカードの無料サービス分だけじゃ時間足りない時あるし。
526おかいものさん:2009/06/15(月) 00:54:27
玉川は東神が運営しているから好きにできるようだが、経費削減の大号令のなか、横浜は賃借物件ということもあり、90分無料が精一杯だろうな。
527おかいものさん:2009/06/15(月) 01:21:15
西口のパチンコ屋をどうにかしろ!
528おかいものさん:2009/06/15(月) 16:00:43
西口いらない
529おかいものさん:2009/06/15(月) 21:48:43
東口いらない
530おかいものさん:2009/06/16(火) 04:14:48
東口はなんもない
531おかいものさん:2009/06/16(火) 07:13:33
ん?まとめると横浜いらない
数十分で東京のどこにも行ける
532おかいものさん:2009/06/16(火) 11:33:38
否、横浜駅周辺がいらない
533おかいものさん:2009/06/16(火) 12:11:54
みなとみらいの余裕のある感じにギリギリ入っているような感じがして、そごう・ベイクォーターが好きです。

首都高より内陸側は暗いし汚いし臭いし凹むわマジで
534おかいものさん:2009/06/16(火) 18:54:47
横浜の未来はみなとみらいにかかっている
横浜駅はカオスだから諦めろ
535おかいものさん:2009/06/16(火) 19:35:21
ベイクォーターは、入ってません、カスですからw
536おかいものさん:2009/06/16(火) 19:47:30
ベイクォーターは金港町
537おかいものさん:2009/06/16(火) 20:43:47
腐ってもデパート。デパートがつぶれたら、まともな品質の服を
どこで買えばいいんですか!ショッピングセンターに入っている店は
粗悪品が多い。洗たく3回でカットソーに毛玉。恥ずかしくて着てられない。
538おかいものさん:2009/06/16(火) 21:24:59
ルミネがいいお
539おかいものさん:2009/06/17(水) 00:53:06
ビブレは横浜市民の聖地
540おかいものさん:2009/06/17(水) 01:39:54
ハングリータイガーをいれたMORE'sが最強
541おかいものさん:2009/06/17(水) 13:03:15
ハングリータイガーはまずい
542おかいものさん:2009/06/17(水) 16:52:08
それは禁句だぞ
543おかいものさん:2009/06/17(水) 20:13:48
私もハングリータイガーイマイチだと思う。
みんな本当のハンバーグの味知らないの?
544おかいものさん:2009/06/17(水) 22:15:45
ぢゃどこのが美味い?横浜駅周辺で教えて〜私はハングリータイガー好きよ。
545おかいものさん:2009/06/18(木) 01:08:56
フォルクスよりはうまくね?
546おかいものさん:2009/06/18(木) 13:06:14
和牛ハンバーグが好きな人はイマイチに感じるんじゃね?
俺はアメリカン的なゴツゴツしたハンバーグもうまいと思うけどな。
チェダーチーズのっけて。
かえって高いヒレステーキとかはハングリータイガーは微妙だった。
547おかいものさん:2009/06/18(木) 13:44:20
びっくりドンキーの方が上
548おかいものさん:2009/06/19(金) 17:50:53
ビブレの服屋って対象年齢どれくらいかね?
21歳はきついか・・・。
549おかいものさん:2009/06/19(金) 21:46:30
丸井かルミネにいったら
550おかいものさん:2009/06/19(金) 21:54:54
店員がいちいち話しかけてきてうざいんだもん
551おかいものさん:2009/06/19(金) 22:04:09
>>550
オマエみたいなのはユニクロとか、良いとこジーンズメイトやライトオンで沢山だよ。
でなきゃ通販で買ってろや…
552おかいものさん:2009/06/19(金) 22:30:40
オマエみたいなのって・・・。
店員が話しかけてくるのがうっとおしくないのかよ
553おかいものさん:2009/06/20(土) 02:24:34
横浜ランドマークプラザの3・4Fに H&M が入るからオープンしたら感想書いてや〜。
554おかいものさん:2009/06/20(土) 10:25:55
話かけられていいじゃない。
私はセンスもお金も無いのが容姿に丸出しで、誰も声かけてくれないよ。
試着するのも度胸いるわ
555おかいものさん:2009/06/20(土) 13:17:29
販売員に話かけられんのがウザいとか言ってんならハナからショップじゃあ買えねーよ。
セルフの安売り屋で買うしかねーって事だろ。
556おかいものさん:2009/06/20(土) 13:29:03
土日や夕方とか、混んでいる時間帯に行けば問題ない。
557おかいものさん:2009/06/20(土) 15:55:11
セルフも対面販売も大好き!
558おかいものさん:2009/06/21(日) 15:53:44
そごうと西武は、2009年8月1日の合併を記念し、「謝恩ボーナス券 還元セール」を6月19日から21日まで3日間限定で行っている。

期間中は、そごう・西武百貨店26店舗に還元セール専用カウンターを設置。対象商品のレシートを提示すると、レシート合算税込5000円以上で、5000円ごとに「謝恩ボーナス券(500円券)」がもらえる。

「謝恩ボーナス券」の有効期限は8月31日まで。そごう・西武全店で使用可能。
559おかいものさん:2009/06/21(日) 17:40:19
英ブランドのトップショップがランドマークタワー近くに建てているビルに入居する
560おかいものさん:2009/06/22(月) 06:43:10
>>553

H&Mかぁ…。
ランドマークプラザの2層使いだとどの辺りなんだろう。
3Fと4Fなら元町ストリート跡とマルイのインザルーム跡を繋げてブチ抜く造りしか無いんだろうな。
561おかいものさん:2009/06/22(月) 12:15:04
>>559
ビル?テーオーシーのこと?
562おかいものさん:2009/06/22(月) 21:56:59
なんでフレッシュネスバーガーがないんだーーー!!!
563おかいものさん:2009/06/24(水) 01:37:56
ラゾーナ川崎絶好調!
564おかいものさん:2009/06/24(水) 02:03:30
しかしモアーズのビームスは客が入っとらんな…
トゥモローランドなんかルミネと高島屋の他、みなとみらいや元町にもあるし、横浜界隈のセレクトショップで乱立していないのはUAとシップス、エディフィスだけだなぁ。
565おかいものさん:2009/06/24(水) 04:29:40
ドメブラが見当たらない。
566おかいものさん:2009/06/24(水) 16:53:54
>>564
モアーズのビームスは、なんか大人向け高価格帯商品ばっかりだよね。
アローズでいうところの丸の内のソブリンハウスみたいな感じなのに、なんでモアーズw

トゥモローランドは社長が横浜出身?か何かで思い入れがあるらしいけど、大杉だよな。
昔は関内にもあったし。
567おかいものさん:2009/06/24(水) 21:08:47
>>563
やっぱりいいおね♪♪♪
568おかいものさん:2009/06/25(木) 15:55:24
これからは川崎の時代だよ
569おかいものさん:2009/06/25(木) 23:58:51
横浜の近隣百貨店やファッションビルはそれぞれ担う役まわりが決まってしまってるから、もう目新しさは出ないし鮮度が云々てな話にもならないよな。
高島屋の紳士に関しても今のアノ顔触れが精一杯だろう。
それでなくても紳士は売れないしな…。
570おかいものさん:2009/06/26(金) 09:30:29
セール始まるよー\(^o^)/
571おかいものさん:2009/06/26(金) 11:14:47
スパークリングセール始まるよー\(^o^)/
572おかいものさん:2009/06/27(土) 22:02:47
高島屋どうなっちゃったんだ。1階は化粧品売り場ばっかり。
靴売り場3階になって狭いし。気に入ってたヤングカジュアルは5階になって
不便だし。ほとんど人がいなくて買う雰囲気じゃない。売っているものも魅力が
なくなってしまった。
573おかいものさん:2009/06/28(日) 00:37:36
>>572

哀しいがそれが今の横タカクオリティ !
574おかいものさん:2009/06/28(日) 13:18:20
そごうに急ごう!
575おかいものさん:2009/06/28(日) 23:58:42
サラリーマンねお見た
横浜そごう明るくていいな!
社食はうらやまし、社に活気もある!
うちらと反対orz
576おかいものさん:2009/06/30(火) 04:33:49
高島屋の社員食堂とどっちがよいのだろう?
577おかいものさん:2009/06/30(火) 11:04:12
高島屋のほうが安いよな
578おかいものさん:2009/07/01(水) 09:36:58
そごうの二階の外で夜な夜なぶちゅーってしてるカップルはホテル行く金も無いのか?
特に夜景も綺麗じゃないし、風吹き込んで寒いだろ!

マジこっちが気を使うわ
579おかいものさん:2009/07/02(木) 20:19:14
これからは高層ビル開発が進む東口の時代
そごうの時代
580おかいものさん:2009/07/03(金) 21:39:49
地下街になんか面白い店ない?
581おかいものさん:2009/07/03(金) 21:40:11
そごう、1回つぶれたし、袋のデザインがいやなんだよね。なんとかして!
ただ、食品売り場から、化粧品、靴、婦人服・・・ロフトが入ってることまで
高島屋より全然いいね。
582おかいものさん:2009/07/04(土) 03:01:29
>>581
紀伊國屋書店が入っているのもいいよね。

袋のデザイン、同じく嫌い。昔は、カモメをあしらったグリーンの
紙袋だったけど、いつの間にか今のになってた。
紙袋や包装紙は高島屋の方が好き。贈答品も、高島屋の方が
喜ばれそうな気がする。

そごうは、いっそのこと、おかいものくまの包装紙にしたらいいのに。
583おかいものさん:2009/07/08(水) 12:18:14
そごうは広くて綺麗で立派
584おかいものさん:2009/07/08(水) 13:56:44
上の階売れてる?
585おかいものさん:2009/07/08(水) 14:11:25
そごうの社食安ウマーだよ。
逆に丸井の社食は狭いし高くてマズー('A`)

そごうで客がいるのはB2とロフトとか入ってる7Fくらいじゃないの?
586おかいものさん:2009/07/09(木) 12:32:47
そごう6Fの台所用品売っているところは、あんまり店員さんが
やる気なさそう。
商品見ている横で、男性社員も女性社員もおしゃべりしすぎ。
朝礼での話なんか、客はききたくないっての。

いつもは、そごうで買うんだけど、この日は結局、横浜高島屋で
買いました。忘れていたけど高島屋カード優待の日だったので、結果的に
安く買えてウマーだった。

そごうの鍋売り場のおばさん、私語多すぎじゃない?
あれじゃ買う気失せるわ。
587おかいものさん:2009/07/10(金) 11:10:12
タカシマヤって港南台にもあるけど、どうなんよ。
588おかいものさん:2009/07/11(土) 10:50:50
最高だよ
589おかいものさん:2009/07/11(土) 16:57:44
分店乙
590おかいものさん:2009/07/11(土) 17:26:28
横浜も港南台も、食料品で働いている男の白衣が汚い。不潔、不衛生なヤツばかり。ものすごく不快だ。もしかして、洗ってはいけないとか。
591おかいものさん:2009/07/13(月) 14:32:13
新横浜の駅ビルにも高島屋が入っていたよな?
592おかいものさん:2009/07/13(月) 15:23:05
>>591
フードメゾンのことかな?
食料品のみで入っています。
593おかいものさん:2009/07/13(月) 23:25:52
3、4階で営業しています。
594おかいものさん:2009/07/15(水) 01:38:38
>>592
クイーンズ伊勢丹みたいな感じ?
595おかいものさん:2009/07/15(水) 16:11:38
何年も前になりますが、
寝具の売場にハーフっぽい背の女性の高い方がおられましたが今でもいますか?
596おかいものさん:2009/07/17(金) 09:32:42
ハーフっぽい背

まぁ普通

女性の高い方



ワケわからん
597333:2009/07/17(金) 09:52:10
くるよ師匠の事やろ
598名無しさん:2009/07/17(金) 12:38:20
背の高いハーフ顔の女性と書きたかったのでしょう(^^)
そんな職員いたかな?
599おかいものさん:2009/07/17(金) 14:29:16
港南台いいところだよ
600おかいものさん:2009/07/17(金) 20:51:05
でもばーずはかす
601おかいものさん:2009/07/19(日) 00:48:10
港南台駅周辺はなにもないぞ
上大岡や戸塚以下
602おかいものさん:2009/07/19(日) 02:12:51
きついね。でも、ロクシタンとファンケルの女の子はかわいい。
603おかいものさん:2009/07/19(日) 02:18:26
ロクシタンがあるだけ偉い!
604おかいものさん:2009/07/19(日) 03:18:08
しょうがないよ住宅地だもん
高島屋だって地下の食料品と混まずにお中元お歳暮が薔薇の包みで発注できる以上のことは求められてない

野鳥の多い地域だったから→バーズ
団地がめじろ、ひばり、つぐみ、ひよどり、かもめ、ちどりとか鳥の名前なんだぞ港南台まめ知識だ
605おかいものさん:2009/07/19(日) 22:34:38
まめ知識に感動!

横浜と港南台と新横浜は3つで1つなの?
606おかいものさん:2009/07/21(火) 12:16:21
ちょりーす
607おかいものさん:2009/07/22(水) 16:06:10
高島屋1FのK西は晒されまくり!
608おかいものさん:2009/07/23(木) 11:50:16
ジョイナスの改装はいつ終わりまっか?
609おかいものさん:2009/07/23(木) 21:27:06
どうせジョイナスが終わっても
またどっかで工事すんよ
そおいう仕様
610おかいものさん:2009/07/24(金) 03:18:23
そんでな開港200年祭には横浜駅が合体ロボになるんだよ
高島屋、そごう、スカイビル、ルミネ、シャル、ジョイナス、モアーズ
611おかいものさん:2009/07/24(金) 04:05:26
その頃には海につかっているけどな
612おかいものさん:2009/07/26(日) 21:55:41
クリスピークリームドーナツはいつできる?
613おかいものさん:2009/07/27(月) 01:03:59
そごうの地下一階、珍しく若くて綺麗な子がいてホクホク
614おかいものさん:2009/07/28(火) 12:23:30
日産とかあの辺りの高層ビルが完成したらそごうの集客力は高まりますか?
615おかいものさん:2009/07/30(木) 06:52:05
さいか屋最強!
616おかいものさん:2009/08/02(日) 22:17:13
高島屋のレストラン街はどう?
617おかいものさん:2009/08/02(日) 23:09:28
お好み食堂
618おかいものさん:2009/08/03(月) 00:11:02
横浜そごうの社員食堂からはベイブリッジが一望。
マリノスの施設も見える。
窓際でのんびりメシ食いながら外を眺めるのが日課さ。
気分イイよ〜

ちなみに社員食堂の質もいいよ。
種類が豊富でうまい!!!
同じグループのはずの渋谷西武よりもはるかにウマイ!!!
619おかいものさん:2009/08/04(火) 20:07:34
>>615
さいか屋もタイタニック状態か。丸井今井のようにならなければいいけど。
620おかいものさん:2009/08/06(木) 11:03:03
さいか屋も岡田屋も冴えない
621おかいものさん:2009/08/07(金) 10:53:28
さいか屋は三越が助けてくれるといいね
622おかいものさん:2009/08/09(日) 10:36:39
日産できた\(^^)/

また人が増えた(-_-;)
623おかいものさん:2009/08/10(月) 10:57:55
キャッツシアターができる
624おかいものさん:2009/08/11(火) 16:27:53
駅周辺が猫だらけになったら楽しそう
625菊門:2009/08/11(火) 19:07:11
糞だらけになるやないか
626おかいものさん:2009/08/12(水) 13:24:24
>>618
俺もそごうの食堂に行きたいな。
627おかいものさん:2009/08/12(水) 18:19:14
先日みなとみらいに越してきました。
皆様宜しくお願いします
628おかいものさん:2009/08/14(金) 18:18:01
話題がない
629おかいものさん:2009/08/14(金) 20:59:51
横浜だもん
630おかいものさん:2009/08/15(土) 20:15:39
そごうと高島屋、以前はどちらも甲乙つけがたくどちらもお客がごたごたしていたけど、
最近は・・・。そごうの方が活気があるね。靴売り場も広いし。
前にも書いたけど高島屋の靴売り場、どうしてあんなに狭くなったの?
631おかいものさん:2009/08/16(日) 17:30:53
そごうとルミネが良い
632おかいものさん:2009/08/16(日) 21:14:00
ドラクエ9ファンが集う秋葉原「ルイーダの酒場」とは?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250410464/

東京、秋葉原にある「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」の1階エントランス外に、
20:30をまわったというのに、人だかりができている。
その数なんと、150人超え!いったい何なのか、というと、
ニンテンドーDSで『ドラゴンクエストIX 星空の守人』の“すれ違い通信”をするためのス
ペース「ルイーダの酒場」だ。

“すれ違い通信”とは、DSに内蔵された機能で、ドラクエ9でゲットした“宝の地図”をほか
のプレーヤーと交換できるというもの。宝の地図は人から人へと受け渡されていく。
ネットなどでは田舎へ帰省したり、街や駅に人があふれるお盆休みは、
絶好の“すれ違いタイミング”だと話題になっているのだ。

区切られたスペースの中では、皆、一様に下を向いてDSに釘付けになっている。
一見すると異様とも言える、この光景。
だが、集う人々は皆、それぞれ楽しんでいるようだ。

でもこのルイーダの酒場、ヨドバシカメラマルチメディアAkibaの敷地内ではあるが、場所は外。店
にはいったい何のメリットがあるのだろう。

毎日開店と同時に人が集まり始め、土日には一度に300人ほどがプレーしているとか。
店の粋な計らいでできた「ルイーバの酒場」
設置は店の営業時間である9:30〜22:00。公共の道路に面しているので、
騒がない、ゴミをしない、スペースから出ないなど、ルールを守って楽しもう。

ソース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090816-00000010-tkwalk-ent
633おかいものさん:2009/08/17(月) 00:43:10
>>618
バックヤードやトイレの綺麗さはベイクォーターがいいよ
634おかいものさん:2009/08/17(月) 12:59:36
横浜市内08年度百貨店売上高 (単位:100万円)  日経MJ
高島屋横浜店         161,313 ▼6.5 ※港南台店含む
そごう横浜店         111,654 ▼3.0
京急百貨店           43,843 ▼4.2
東急百貨店たまプラーザ店 34,868 ▼0.5
西武百貨店東戸塚店     21,001   0.4
丸井横浜店           20,396 ▼10.4
阪急百貨店都築店       9,171 ▼0.5
松阪屋横浜店          7,726     ※08年10月閉店
大丸ららぽーと横浜店     3,827   0.1  
635おかいものさん:2009/08/20(木) 06:02:58
ジョイナスのリニューアルはまだ?
636おかいものさん:2009/08/22(土) 00:18:05
お中元とかお歳暮も含め贈答関連は、やっぱりバラの包み紙の方が有難みがあるというか、
今どき百貨店をわざわざ使うとすれば、同じものでも自分で使う日用品はスーパーや量販店で、
贈答品だけは百貨店を選ぶということだろ。

自分も本来は高島屋びいきだったけど、少し古くなって来ている気がするし(でも、日本橋店の
ような歴史的風格があるわけでもない)、新宿やニコタマに比べるともうちょっと綺麗にして
ほしい。四条河原町交差点に面した京都店も改修できたのだから不可能ではないはず...。
637おかいものさん:2009/08/22(土) 13:44:45
母は昔、お中元を贈るときには同じ高島屋でも必ず日本橋に行っていた。
(三越のほうへ良く行ってたみたいだったけど)
同じもの贈るのにどうしてわざわざ日本橋へと思ったが、
自分が大人になってみて分かった。

自己使用のものならともかく、贈答品を横浜からは失礼で贈れないよ。
その母でさえ今はネットを駆使してるから、百貨店は厳しいはずだよな。

>>636 確かに重みが無くただ古い。
年々雰囲気がよりローカルデパートになっていく。
高島屋にこだわるんだったら、
日本橋も二子玉川も新宿もそんなに遠くないんだからそっちに行けば?
638おかいものさん:2009/08/22(土) 14:14:55
東と西の駅の連絡通路が人大杉で嫌になる
639おかいものさん:2009/08/22(土) 14:18:36
>>638
 つ 北側の歩道橋

 めったに人とすれ違うことがない
640おかいものさん:2009/08/22(土) 16:27:17
FUJIゼロックスができたらさらに人が増えます
641おかいものさん:2009/08/22(土) 17:43:58
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
642おかいものさん:2009/08/23(日) 14:50:46
>>612
クリスピードーナツは9月5日にMM店ができて、
15日に横浜駅のCIALの1階にできます。
CIALのほうは建て替えがあるから、
たぶんそれまでの期間限定じゃないかと思います
643おかいものさん:2009/08/23(日) 14:55:29
アリック日進は?

いまだに建物の上に看板だけ残ってるよね。
644おかいものさん:2009/08/24(月) 03:13:25
選挙は自民だろうが、民主だろうが変わらない。
645おかいものさん:2009/08/24(月) 22:28:32
クリスピークリームドーナツ・・・
さらに混むのか・・・
646おかいものさん:2009/08/25(火) 00:44:34
サグラダファミリア横浜
647おかいものさん:2009/08/25(火) 00:53:15
>>644
横浜駅周辺も変わらない

もういい加減、横浜駅周辺はスルー

田舎すぎる。都心に勤めてる人はわかるだろ

MMには未来があるね
648おかいものさん:2009/08/25(火) 17:22:03
H&Mにスルーされた横浜駅
649おかいものさん:2009/08/26(水) 16:24:53
シァルにクリスピーができる、つまり建て替えないってことか
650おかいものさん:2009/08/26(水) 23:51:53
>>635
明日リニューアルだお
651おかいものさん:2009/08/28(金) 18:38:23
キルフェボンができた
652おかいものさん:2009/08/28(金) 19:25:16
キルフェボンって今でも流行ってんの?
10年くらい前、まだ代官山の本店?しかなかったころに、当時の彼女に連れてかれた記憶がある。
店員がみんなバンダナしてたのが印象的だったけど、きっと今でもそうなんだよね。
653おかいものさん:2009/08/28(金) 23:04:42
今日通りかかったけど、ジョイナスのキルフェボンの前に行列が
出来ていた。
他にも新しいお店がいっぱい出来たみたいだけど、どれもどこかで
見たような店が多い。
654おかいものさん:2009/08/29(土) 03:40:54
相鉄改札近くにドーナツ屋ができていたな。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:42:58
今度初めて地方から横浜の高島屋に行くんですが駅からすぐですか?
横浜はかなり広いと聞くので迷いそうなんですが…
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:08:56
駅からすぐです、駅ビルとつながってますから。
でも駅の中で迷うかもしれません。
657おかいものさん:2009/08/31(月) 00:25:32
>>655
とりあえず、見取り図です。
ttp://www.jreast.co.jp/estation/stations/1638.html
JRで来るのかな?
東西に大きな通路があって、高島屋は西口になります。
その辺の人に聞きながら歩けば、大丈夫。
658おかいものさん:2009/08/31(月) 01:01:23
クリスピーをはやく食べたいお
659おかいものさん:2009/08/31(月) 22:02:56
>>655
何線で来るのかな?
構内図を参考に、近そうな出口・改札口を確認すると良いかも。

以前よりも、随分案内表示板が増えているので、
壁面や、天吊りの表示板を見れば迷わないかと。

人が多い上、早歩きの方が多いのと、
構内の動線が悪いので、お気をつけて。

くれぐれも、エスカレーターや階段の上下部で、立ち止まらないように。
迷った時は、端っこへ避難しましょう。

高島屋自体は、狭いです。
お目当てが判りませんが、
広さ・品数と、店員の接客態度でしたら、
日本橋をお薦めします。
660655:2009/09/01(火) 00:35:57
遅くなってすみません
レスくれた方々ありがとうございます!
JR横浜線で行きます。
駅からすぐなら安心しました
高島屋に行くには西口に出ればいいんですね。
駅内で迷わないように気をつけます。
661おかいものさん:2009/09/01(火) 04:30:18
高島屋は地味に広い気がする
662おかいものさん:2009/09/01(火) 09:01:30
>>660
西口に向かって階段上る
これ以外高島屋が見つかるまで階段を昇降しない事
左側に向かって歩く

663おかいものさん:2009/09/01(火) 10:37:54
湘南新宿ラインの下り最後尾に乗って、横浜で降りたら見たこともないような
ひと気の無い所に出てしまった…ちょっと怖かった。
実家が横浜なんだけど何年も電車で帰ることなかったから横浜駅の変貌にビックリしたよ。
664おかいものさん:2009/09/01(火) 11:39:14
映画はムービルでみてる?新高島でみてる?
665おかいものさん:2009/09/01(火) 12:35:09
>>662
わかりました。ありがとうございます
666おかいものさん:2009/09/01(火) 15:11:25
>>663
わかる!自分も怖かったw西北口だっけ。
モアーズの裏あたりに出る感じなのかな。

>>664
新高島です。
667おかいものさん:2009/09/01(火) 19:05:22
今日、高島屋のヴィトンとエルメスにメンテナンス出してたのを
取りに行った帰りに娘が「イチゴいっぱいのケーキが食べたい」って言うから
なんとなしに携帯でキルフェボンと検索かけたら
ビックリなことに、ジョイナスに出来てたんだね!!
すごいビックリした!!全然知らなかった!!

今日15:00過ぎに行ったら待ち時間0分だった。
でも、目当てのイチゴのタルトが目の前で完売orz
目当てがある方はお早めにだね・・・

てか、ジョイナス改装してたんだね。知らんかった。
668おかいものさん:2009/09/01(火) 19:07:02
高島の歩道橋、何で工事が進まないんだ?

669おかいものさん:2009/09/02(水) 00:31:48
>>667
娘と高島屋のヴィトンとエルメスに鞄をメンテナンスに出すくらいの生活なのに
2chに必死にカキコしてる667の人生が不憫(´・ω・`)
670おかいものさん:2009/09/02(水) 00:50:57
>>669それ普通だお銀座や表参道でメンテ出してる人は2chにこないお○島屋それも横浜なら十分2chだお相鉄線横浜線沿線は仲間だお恥ずかしいお東横線は少し違うお
671おかいものさん:2009/09/02(水) 01:09:54
確かに667の文章の4分の3は無駄だな

もしかして娘さんが書いた?
672おかいものさん:2009/09/02(水) 01:11:25
根岸線沿線住民への評価は?
673おかいものさん:2009/09/02(水) 03:51:04
>>672
港南台と洋光台と本郷台の区別がつかない
674おかいものさん:2009/09/02(水) 08:37:56
シーッ、

本人は、メンテナンス「だけ」であっても、
>高島屋のヴィトンとエルメス
に出入りする・出入りした、ワタクシに意味が込められているのだから。

普通に、
携帯で検索したら、開店していてビックリ…以下略
で充分な、オ・ハ・ナ・シ。
675おかいものさん:2009/09/02(水) 09:34:59
>>674
さすがババア
鬼女臭キツいな
676おかいものさん:2009/09/02(水) 09:45:28
>>670
> お銀座や表参道でメンテ出してる人は2chにこないお
これはないだろw
どんな人でも2chに来る人は来るw
ネットはボーダレスじゃんw
677おかいものさん:2009/09/02(水) 11:31:50
>>670
横浜線をなめんな!
快速があるんだぞ!
678おかいものさん:2009/09/02(水) 19:25:50
そうだぞ!なめんな!
八王子にだって直通なんだぞ!
679おかいものさん:2009/09/02(水) 21:09:18
でも横浜駅には乗り入れてないもんなー
680千種:2009/09/02(水) 23:48:50
おまえら徳島馬鹿にすんよ
徳島駅(県庁所在地)でも自動改札じゃないんやぞ
681おかいものさん:2009/09/03(木) 10:44:34
>>677
わかります
南武線との違いをいいたいのですね
682おかいものさん:2009/09/03(木) 11:21:03
JR四国ってスイカ・イコカに類するものが無いらしいね。
無人駅ばっかだしなwww
683おかいものさん:2009/09/04(金) 11:46:22
東横線根岸線>その他
684おかいものさん:2009/09/05(土) 22:23:52
改装してジョイナスが洗練された
685おかいものさん:2009/09/07(月) 00:31:36
キルフェボンときくやはどっちがおいしい?
686おかいものさん:2009/09/07(月) 08:56:11
きくやでしょ。
キルフェボンとかタルト生地のフルーツのっけてるだけだもん
687おかいものさん:2009/09/07(月) 11:04:08
>>686
食べたこと無い奴の発言だなw
688686:2009/09/07(月) 11:31:21
>>687
食べたことはあるよ、何回かはね
確かに横浜ではまだだけど
買ったことのある二子玉の店はなくなっちゃたね
689おかいものさん:2009/09/07(月) 11:47:18
ラムボールかフルーツタルトか悩むとこだな
690おかいものさん:2009/09/07(月) 17:08:45
俺は断絶ラムボールやな。ラムの香ばしい深みのある香りもたまらんし、なにより朝とれたてのボールのシャキシャキした触感がたまらん。他の食べてるやつは邪道。
691おかいものさん:2009/09/07(月) 20:40:13
横浜市民としてはきくやといいたいとこだけどキルフェボンだなあ
どっちも好きだが
692おかいものさん:2009/09/08(火) 00:21:49
確かにキルフェボンはフルーツが変わっただけの物が何種類かあるよな。
季節のフルーツやブルーベリーとかマスカット?もそうだったかな。

俺は上に生クリームがたっぷり乗っかってたコーヒーかチョコのタルトが一番好きだった。最近は見ないな
693おかいものさん:2009/09/08(火) 12:28:08
フルーツ系はねー
フルーツだけ単体で美味だったりすると
無駄な気がする
694おかいものさん:2009/09/09(水) 01:16:51
ラムボールうますぎ
キルフェボンはモンブランのタルトが好き
695おかいものさん:2009/09/09(水) 08:25:59
キルフェボンはチーズケーキも美味いんだぜぇ
696おかいものさん:2009/09/10(木) 00:23:18
どこも通ううちに飽きてきて新規開拓中なんだけど、どっかオススメない?
場所は川崎市横浜市位で
697おかいものさん:2009/09/10(木) 01:09:05
チーズケーキは好きじゃないw
698おかいものさん:2009/09/11(金) 06:53:21
キルフェボンうまいけどあっという間に胸焼けして
気持ちよく間食できたことがない
でも食べちゃうんだけど
699おかいものさん:2009/09/11(金) 20:38:07
横浜生まれの不二家をおす声はないものか・・・
700おかいものさん:2009/09/11(金) 22:55:39
700
701おかいものさん:2009/09/11(金) 23:38:38
試験おわった〜?
702おかいものさん:2009/09/12(土) 12:56:53
キルフェボン>きくや>不二家
703おかいものさん:2009/09/12(土) 15:19:02
鶴屋町にできたクレインとかいう飲食店中心のビル

奥行きがなさすぎる
704おかいものさん:2009/09/13(日) 23:13:26
今日行ったらそごうの靴売場にカムイが入っていて嬉しかった。
もうちょっとしたらブーツを買いに行こうっと。
705おかいものさん:2009/09/14(月) 00:58:21
おっし!じゃあカムイ外伝見に行く!
706おかいものさん:2009/09/14(月) 13:34:18
カム兄
707おかいものさん:2009/09/17(木) 11:34:37
シァルのクリスピーはどう?
708おかいものさん:2009/09/17(木) 23:34:52
空いてるよ
川崎横浜みなとみらいにあるからな
709おかいものさん:2009/09/18(金) 16:17:25

高島屋にエロい、目の保養になりそうなお勧め女子社員とかはいないの?
710おかいものさん:2009/09/18(金) 23:13:42
>>709
いねーよ変態
711おかいものさん:2009/09/19(土) 09:28:34
この前数年ぶりに横浜行く用事があったんで行って来た。結構変わってたな...
ジョイナスが綺麗になってたのとビブレ周辺のキチャナイ飲み屋が減ってたのが驚いた。
意外に良かったのはそごうのレストラン街(上の方)。リーズナブルだけど美味そうなのが多い。
名前忘れた自然食レストランで食った。安いし美味かったな。
久しぶりだったから地下街も散策したけど、新宿や東京駅とは微妙に違ってて良かった。食い物系は意味なく高いな。
美人嫁の買い物につきあって一日中歩き回った。ヨドバシもAKIBAの縮小版みたいだけど賑わってた。
でもヨドバシ、客数のわりに店員少なくね?まあどうでもいいけど
疲れたんで目の前にあったタリーズでお茶したんだがこれが大失敗w  肝心のコーヒーは
マック以下だし、サンドイッチは正面側の具は分厚く見せて実はパンの半分しかはいってない
貧乏臭い昭和時代みたいなシロモノ。 チェーン店だからどこでもああなんかな?
なんか他の町ならウザイほどマックが点在してるが、気のせいか横浜には少ないような...
買い物に興味ないから食い物のことしか思い出せないw

712おかいものさん:2009/09/20(日) 23:46:33
今日は普段だったら有り得ない所でも渋滞してたな。
713おかいものさん:2009/09/22(火) 00:32:31
れんきゅうれんきゅう
714おかいものさん:2009/09/22(火) 00:44:14
>>707
シァルって全然行かないからどこにできたかいまだにわからん。
てっきりス寺おばさんの前あたりか?と思ったが、あれはまだ女医茄子か。

高島屋のディンタイホォンは、台北の本店みたいに若くてかわいい
美少女にミニミニの事務員服着せてウエイトレスさせろや。
無愛想なおばはんが運んできたらまずくなる。
715おかいものさん:2009/09/22(火) 22:04:27
age
716おかいものさん:2009/09/22(火) 23:27:20
あげるなカス
717おかいものさん:2009/09/23(水) 08:21:46
ホォンてホーンって読むのか?

フォンにしてくれ
718おかいものさん:2009/09/23(水) 13:47:02
>>711
地下街は新宿も東京も横浜もどっこいどっこいだと思うんだけど、どこが違った?
719おかいものさん:2009/09/24(木) 14:48:55
ダイヤモンドを歩いていたらいつの間にかジョイナスの地下だった!
720おかいものさん:2009/09/25(金) 01:14:14
ジョイナスのファーストキッチンってどこにある?
なかなかみつからない
721おかいものさん:2009/09/25(金) 06:40:59
>>717
日本人はホンと書いてしまう
722おかいものさん:2009/09/25(金) 08:42:02
>720
クイーンズ伊勢丹の向かいだっけ?
昔ラーメン屋さんだった気がする
723おかいものさん:2009/09/30(水) 10:49:50
ミスドもフレッシュネスバーガーもないなんて信じられないわ!
724おかいものさん:2009/09/30(水) 14:40:36
ミスドはあるだろ
725おかいものさん:2009/09/30(水) 16:04:02
>>723
クリスピークリームで我慢しろ
726おかいものさん:2009/09/30(水) 16:12:51
絶え間なくそそぐ愛の名を永遠とよぶことができたなら
727:2009/10/01(木) 01:14:42
言葉では伝えることがどーしてもできなかった優しさの意味を知るよなぁ
728おかいものさん:2009/10/01(木) 02:35:08
ミエルドーナツとドーナツプラネットもあるわけで
729おかいものさん:2009/10/01(木) 17:42:54
モグモグドーナツもあるお
730おかいものさん:2009/10/01(木) 18:07:33
子供の頃、二俣川に住んでて、よく父親がダンキンドーナッツをお土産に買ってきて
くれてたけど、もうお店なくなっちゃったんだよね。
ミスドよりおいしかった記憶があるんだけどなー。
731おかいものさん:2009/10/01(木) 18:10:58
ダンキンドーナツ懐かしい
732おかいものさん:2009/10/01(木) 18:48:45
ミスドよりダンキンに戻ってきてほしい
733おかいものさん:2009/10/02(金) 04:10:54
マクドナルド

ご好評につき、「プレミアムローストコーヒー」
1杯無料提供キャンペーンをひきつづき実施!
午後3時〜4時(10/2〜)・午後10時〜11時(10/9〜)・午前8時〜9時(10/16〜)

http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2009/promotion/promo0929.html
734おかいものさん:2009/10/02(金) 11:44:11
甘党はビブレのスイーツパラダイスにいけ!
735おかいものさん:2009/10/02(金) 23:34:00
スイーツパラダイス美味しくない
736おかいものさん:2009/10/03(土) 01:18:22
さっきのビブレ前のなに?なにが起きたの?
737おかいものさん:2009/10/03(土) 02:12:08
RIOじゃないの?
738おかいものさん:2009/10/04(日) 12:44:37
高島屋の有名ショーロンポー屋、いつつぶれたの?
739おかいものさん:2009/10/05(月) 00:30:57
8階レストラン街に移動しただけ
つぶれてないよ
740おかいものさん:2009/10/05(月) 09:06:46
え?ないでしょ?
741おかいものさん:2009/10/05(月) 10:18:58


おいおい
ここは食い物板か??
この有り様だったら1000超えしても もう立てなくてイイよな。
742おかいものさん:2009/10/05(月) 11:14:22
レストラン街になかった
743おかいものさん:2009/10/05(月) 11:15:49
お?おわた
744おかいものさん:2009/10/05(月) 14:09:46
有名だから1回は行くけど、2度3度も行列して行くほどの味じゃないしな。
平日はガラガラだった。
台北本店みたいにミニスカギャルが給仕してくれたらまだ良かったんだが。


745おかいものさん:2009/10/05(月) 23:27:39
点心屋は、すごいスミにあるから分かりにくいけどまだあるよ
お好みダイニング横濱ローズ邸の向かいだ
746おかいものさん:2009/10/06(火) 09:42:08
747おかいものさん:2009/10/06(火) 15:29:41
久々にジョイナスに行ったら変わってて驚いた。
748おかいものさん:2009/10/06(火) 19:32:36
>>747
相鉄線愛用者だが、地下しか利用してなかったので、1階がだいぶ変わってて
驚いた。
バギオスポーツがなくなってるし、カメラのスズキは場所変えただけ?
ヨドバシができてつぶれるかと思ったが、ひっそりやってるんだな。

モアーズに久々に行ったが、あれってファッションビルという位置づけになってるのか?
大野のモアーズはパ珍カスビルに化してる。
749おかいものさん:2009/10/07(水) 00:58:41
そごうの入ってすぐのカウンターにいる女、不細工なヤツ多すぎ。
もっとマシな顔のヤツいないの?
特にきのうベビーカーレンタルコーナーにいたエレベーターガールみたいな
格好した不細工、目がパンダみたいでぎょっとしたよ。
マスカラが上下にじんで流れまくったような感じ。
誰か注意してやれよ
750おかいものさん:2009/10/09(金) 00:51:07
ジョイナス好調みたいだね
751おかいものさん:2009/10/10(土) 02:21:10
元祖札幌屋、まだあったんだな。
高校の時よくラーメン食べたよ。
752おかいものさん:2009/10/11(日) 00:44:04
最近のハマボールイアスはどうですか?
753おかいものさん:2009/10/11(日) 10:29:57
あんまり混んでるイメージないよ
754おかいものさん:2009/10/11(日) 15:11:22
そごうに隣接しているショッピングセンターがあるよね。
755おかいものさん:2009/10/12(月) 11:54:14
ダイヤビルができたら賑わうかもね
756おかいものさん:2009/10/12(月) 12:22:28
>>749
ベビーカーレンタルコーナーは用がないから別に・・・
757おかいものさん:2009/10/14(水) 00:28:42
>>754
なんだっけ、シーバス乗り場近くの建物ね。
正月に福袋買いに行ったけどガラガラだったよ。
さびれたテナントビルって感じだった。
758おかいものさん:2009/10/14(水) 10:03:16
あそこのマック、景色がいいのに空いてて好きだわw
759おかいものさん:2009/10/14(水) 15:55:29
セル○ィユ横浜ジョイナス店の店員に対して
店員同士の私語が多いのが以前から気になっていたが、
最近ついに、他の客を追い出す光景を目にした。

川崎駅ビルではそんな光景が見られないが、
スタッフの教育などの根本がなっていないのでは。
ジョイナスにクレーム付けようと思いましたがこちらに。
760おかいものさん:2009/10/14(水) 16:20:22
そごう、9階だけ雰囲気違うね。
よみうり文化センターは中高年の奥さまの巣になってる。
若向け講座はなかなか人が集まらないようだ。
761おかいものさん:2009/10/14(水) 18:10:17

>>759

ただアンタが不快に思っただけで 別に実害があった訳じゃ無いんだろ?
そんな事でいちいち駅ビル本体やら百貨店に何でもかんでもクレームとか のたまってんじゃねーよ バカじゃん!?WWW
762おかいものさん:2009/10/15(木) 10:54:59
西口のダイエーって誰が使うんだろ
地元のバアチャン?
763おかいものさん:2009/10/15(木) 11:57:50
サブウェイでお昼ごはんを食べるためにあるのです
764おかいものさん:2009/10/15(木) 13:05:28
いやいや隠れ本屋をゆっくり見るためにあるのです
765おかいものさん:2009/10/16(金) 09:55:54
ダイエーで買い物をするのはみなとみらいの住人
近くにスーパーがないと大変だな
766おかいものさん:2009/10/16(金) 10:48:10
店員の年齢や美醜よりも能力の高い逆切れ対応しない人がいてほしい。
横浜近辺は都心に比べて以下略。
767おかいものさん:2009/10/16(金) 17:34:15
>>765
セキチューご存じない?
文化堂もできたし
ダイエーまでは行かないなぁ
768おかいものさん:2009/10/16(金) 18:54:00
みなとみらいの人が、わざわざダイエーみたいなダサい店に来るわけないよねw

769おかいものさん:2009/10/16(金) 20:11:44
チャリで平沼橋越えるのがしんどいんで
ダイエーまでは行きません
別にダサいとは思ってません
食料品ならセキチューの栄光で事足ります
770おかいものさん:2009/10/18(日) 08:14:55
昨日半年振りにそごうへ行ったんだけど
土曜とは思えない位の寂れっぷりだった

大丈夫?
771おかいものさん:2009/10/18(日) 12:15:53
時間帯によっても違うよ。
平日昼間行ってみ。
親子連れや高齢者などでにぎわってるよ
772おかいものさん:2009/10/20(火) 00:49:46
セキチューはショボいよ
773おかいものさん:2009/10/20(火) 12:40:13
三越閉店からまだ4年なのか。
10年以上経った気がしてた。
全然行ってなかったからかな。
774おかいものさん:2009/10/20(火) 16:47:22
セカチューはいいよ
775おかいものさん:2009/10/20(火) 16:57:40
セカチュー良くないだろ
776おかいものさん:2009/10/22(木) 20:32:24
ダイエーをみなとみらいに移転すればいいのに
777おかいものさん:2009/10/23(金) 16:19:01
こ・・・断る!
778おかいものさん:2009/10/23(金) 23:48:16
ダイエーの上がマンションって笑えるよな
779おかいものさん:2009/10/24(土) 08:14:58
団地です
780おかいものさん:2009/10/24(土) 20:58:26
最近都心のデパートでも魚のいいのがなくなってて、
いくデパート、スーパーかなり絞り込んで買いに行ってた。

横浜のそごうにたまたまいったら、高いけどかなりいい魚を
揃えてる店があってよかった。あれだけの店、新宿渋谷では
ない。横浜の高島屋の地下はすごく昔はよくいってたものだが、
逆に今品質落として売ってるみたいだね。時代が時代だから、
安めにということでしょうがないのか。
781おかいものさん:2009/10/28(水) 06:06:32
郵便局のあたりを再開発する計画があるらしい
伊勢丹ほしいね
782おかいものさん:2009/10/30(金) 00:45:06
>>781
いらないw もう百貨店は飽和状態なのに
大体財務状況どんどん悪化して、新宿の売り上げ低下を止められない
伊勢丹がくるはずない。

伊勢丹きても、伊勢丹的なものを欲しい人なんて
限られてるよ。横浜は町歩いても、おしゃれな人少ないし。
783おかいものさん:2009/10/30(金) 03:05:40
ルミネを増築してメンズファッションを充実させればいい。
784おかいものさん:2009/10/30(金) 10:06:59
>>783

どこも紳士が売れなくて頭抱えてんのに何だ増築って バカかテメーは! W
情弱バカは死んでろ WWW
785おかいものさん:2009/11/01(日) 07:34:36
ヤマダ電機ができないかな
786おかいものさん:2009/11/02(月) 00:34:54
横浜でヴァレンチノとかの紳士物の財布を売っているとこはありませんか?
787おかいものさん:2009/11/02(月) 00:37:36
>>761バカ店員乙
788おかいものさん:2009/11/02(月) 02:22:05
ダイエーの上のマンションマックから丸見えだよね
789おかいものさん:2009/11/02(月) 11:50:37
>>787
死ねカス
790おかいものさん:2009/11/03(火) 16:38:30
相鉄プレイガイドって無くなったんだな
791おかいものさん:2009/11/03(火) 19:16:56
その存在すら知らない・・・
なんか最近横浜チョット行かないだけで凄いかわってて驚く
792おかいものさん:2009/11/03(火) 20:20:47
>>784
情弱はてめーだろw
まちBBSをみてみろ!
793おかいものさん:2009/11/03(火) 23:28:10
>>792

愚にもつかないソースを盾にして意気がってんなよ〜
WWW
薄っぺらいんだよオメーのは WWWWWWWWWWWWWWWWW
794おかいものさん:2009/11/06(金) 02:50:36
来年東口にユザワヤができる
795おかいものさん:2009/11/06(金) 03:14:35
まじで?裁縫好きだからスッゴく嬉しい〜w
796おかいものさん:2009/11/06(金) 16:14:39
ユザワヤ増殖し過ぎww
797おかいものさん:2009/11/07(土) 08:52:01
798おかいものさん:2009/11/08(日) 05:51:10
ユザワヤってそんなあるんだ?私関内住みだけど大和と上大岡しか知らない
799おかいものさん:2009/11/08(日) 14:52:17
蒲田に鬼のようにあるだろw
800おかいものさん:2009/11/16(月) 10:48:17
2才児と妊婦を家族にもつ俺は、インフルが怖くてそごうに行けない。
特にB2やロフトには
801おかいものさん:2009/11/19(木) 12:26:43
西口側のティッシュ配りのお兄さんたちが何となくこわい
802おかいものさん:2009/11/20(金) 11:14:34
そんな事言っていいなら、西口が怖い
803おかいものさん:2009/11/20(金) 11:17:58
蒲田って横浜なの?w
804おかいものさん:2009/11/20(金) 21:25:39
大田区
805おかいものさん:2009/11/21(土) 11:26:26
ついにハンズが・・・
806おかいものさん:2009/11/21(土) 12:42:26
つかユザワヤ行くためにわざわざ蒲田なんか行かないだろ
807おかいものさん:2009/11/21(土) 16:07:08
> 私関内住みだけど大和
こう言ってるからw
関内からだと蒲田も大和もほぼ同じ、距離も時間も手間も
で規模がまるで違うし
808おかいものさん:2009/11/26(木) 23:24:54
ユザワヤ新宿高島屋にもできたな
なにかはじまってるんだろうかw
809おかいものさん:2009/11/27(金) 06:53:58
>>806
相鉄線沿線在住、品川勤務なので
蒲田のユザワヤ行くよ〜
むしろ大和に行こうとかは思わない
品ぞろえが桁違いだから
横浜駅店に期待しています
810おかいものさん:2009/11/27(金) 14:08:06
だよねw
ヤマトなんて話しになんないwww
811おかいものさん:2009/11/27(金) 21:48:32
>>808
吉祥寺店が縮小
そのかわりにと言ってはなんだけどの渋谷と新宿
新宿店はまだ開店直後で不慣れなのか、
ものすごいレジ待ちになってた

スレ違いごめん
812おかいものさん:2009/11/29(日) 00:49:18
鶴ヶ峰だから大和と横浜どっち行こうか迷うわー
813おかいものさん:2009/11/30(月) 10:03:27
高島屋は大阪の会社らしいね。
知らなかった。
そごうも大阪創業らしい。
東京だと思ってた。
814おかいものさん:2009/12/02(水) 00:27:17
高島屋と大丸は、発祥は京都で(だから今でも四条通の京都店は、どちらにとっても主力店舗で
京都では東京よりもネームバリューがある)、でも今の本店は高島屋が難波、大丸が心斎橋だ。

関西人以外にはピンと来ないかもしれないが、大丸の心斎橋本店は関西学院や神戸女学院の校舎も
昭和初期にデザインしたヴォーリズ氏の設計で、今でもエレベーター上のステンドグラスなど
昭和レトロな風格があり、東京駅の店よりもずっと百貨店らしい。

そごうは、ついこの間まで大丸の北隣の心斎橋店が本店だったのだが、その本店を大丸に売却し、
遂に大丸別館になってしまった...。元々、横浜や神戸、広島の方が主力だったのでしょうがないけど。

ちなみに関西人にとっての百貨店御三家は、阪急・高島屋・大丸であり、三越でも大阪店が閉店に
なるなどそれほどブランド価値はない。ただ、近年オープンした京都駅の伊勢丹は大好評のようだ。
815おかいものさん:2009/12/02(水) 00:30:04
ごめん、横浜スレなのに横浜在住15年の関西出身者として関西の百貨店事情ばかり書いて
しまったが、実は、高島屋は難波の本店も日本橋の東京店も、全国でもベスト10に入るくらい
売上があるが、その大阪店や東京店よりも売上がありトップの店舗が横浜店だそうだ...
816おかいものさん:2009/12/02(水) 08:09:39
売上トップなんて市民として恥
百貨店でしか買い物するとこない田舎町みたいじゃないか
事実それに近いけどね
東京に行けばいいことだし

817おかいものさん:2009/12/02(水) 09:12:22
横浜って年寄りが反対口に行くには厳しいもんね
818おかいものさん:2009/12/02(水) 19:23:40
どちら口?
819おかいものさん:2009/12/04(金) 01:06:02
うーん、横浜の高島屋とそごうの売上の高さは、市内中心部にまともなデパートがこの2軒しか
ないので340万市民の客がここに集中してるだけじゃないか...? 三越も伊勢佐木町の松坂屋も
ぱっとしなくて閉店したし、港北ニュータウンの東急や阪急、上大岡の京急は他地域の人は行かない
ローカル店舗だし...。

個人的には、横浜駅にはもう1軒デパートが出来て欲しい。伊勢丹か、移転後の東京駅の大丸の
ような店舗があればいいのになあ...。そごうはでかいだけで、あのビルが伊勢丹だと良かったと思う。
820匿名:2009/12/04(金) 07:40:54
そごうも高島屋も横浜店が売り上げトップの旗艦店ですね。
でも、これ以上時代にそぐわないデパートが来なくても2店で十分。
デパート業界はリストラの嵐だよ。
821おかいものさん:2009/12/04(金) 08:04:24
>>819
いまどき「デパート」じゃなくてもな。
822おかいものさん:2009/12/04(金) 12:39:22
横浜三越のライオンもいなくなった
823おかいものさん:2009/12/05(土) 07:19:30
高島屋、阪急なんかと統合したら品が落ちると思う。
絶対やめて欲しい。

宝塚生徒のブログより
ttp://x103img.peps.jp/uimg/s/sakuraoi/4/cnac17ukcvA.jpg

ttp://x103img.peps.jp/uimg/s/sakuraoi/4/cna648sm06A.jpg
824おかいものさん:2009/12/05(土) 07:22:21
【イジメ犯】宝塚音楽学校冤罪退学事件2【ブログ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1259897275/
825814:2009/12/05(土) 17:27:24
阪急も関西でブランド力が絶大なのは梅田の本店だけで、京都は明らかに向かいの高島屋の方が格上で、
神戸もハーバーランドという立地が微妙で、元町で旧居留地の洋館のリニューアルも手がけている大丸とは
格が違う。西宮も、ブレーブスをオリックスに売って球場の需要が無くなった跡地に巨大SCを建てたが、
あれもデパート単独ではあんなに客は入らず、ユニクロを始めファストファッションを多く入れたのと
東宝の映画館など娯楽施設も込みでの集客だろう。

でも、大阪人の意識として、大阪の街の背骨のように御堂筋がメインストリートとして南北に走り、
北側の終点に阪急(百貨店と駅)がそびえ建ち、南側に高島屋(と南海難波駅)が建って、街の両極の
ように向かい合っている、あの構図がインパクト大なんだよなあ...。

だから、梅田と難波という地名よりも「キタ」「ミナミ」と呼ぶ方が自然なくらいで、阪急と高島屋が
大阪の街のランドマークのような意識さえどこかにある。駅も、阪急梅田駅の方がJR大阪駅よりも
乗降客が多いというと関西人以外は驚くが、実際、阪急梅田駅の京都線、神戸線、宝塚線の9ホームが
並ぶ様子は圧巻で、3線の特急が同時に梅田駅を発車していく図はここが関西の鉄道の拠点だという
のを象徴しているようで、鉄道も含めた阪急ブランドへの「信仰」は関西人には強い。

長くなったけど、その梅田本店だけで阪急は高島屋と同等以上のブランド力があるが(京都だと少し
落ちるだろうが...)、この宝塚歌劇の件といい、裏ではいろいろあるのだろうね...。
メンズ館も伊勢丹のパクリで、しかも本家の伊勢丹のような風格が無いし、迷走している気がするなあ...
826名無し不動さん :2009/12/05(土) 18:17:43
>>823
阪急と高島屋が統合するのは別におかしくないのでは?
どちらも大阪本社だし、同じ関西の企業なんだから合うでしょ。
阪急は大阪では絶大なブランドがあるらしいよ。

横浜も地元発祥の企業は生まれないのかなあ。
そごうも高島屋も大阪の会社だし、横浜で新たなデパート生まれないか。

827おかいものさん:2009/12/05(土) 19:17:08
絶対ありえない
キチガイ沙汰としか思えない
828おかいものさん:2009/12/06(日) 03:56:31
ラゾーナ、ららぽーとやら客集めてるし。
しかも他にもSCが県内にたくさん。

いまさら新規のデパートなんて横浜に建てても
集客できないと思うよ。さらにこの不景気。
激安スーパーなんかのほうがよっぽど現実的だと
思う。横浜駅〜みなとみらいに何か建てるとしたら。
829おかいものさん:2009/12/07(月) 13:43:58
>>828
その通りなんだけどさ。
大阪のデパートばかりでなんか悔しい
830おかいものさん:2009/12/07(月) 20:08:27
家系の吉村家のラーメンうまいよな。
831おかいものさん:2009/12/08(火) 02:55:03
蒲田総本店
832おかいものさん:2009/12/08(火) 05:00:22
高島屋が合併する阪急デパートの一員 宝塚音楽学校の生徒たち


11 :名無しさん@花束いっぱい。:2009/12/07(月) 12:53:14 ID:EwgyvGl5
携帯厨への猿画像

http://imepita.jp/20091207/446370
http://imepita.jp/20091207/461600
http://imepita.jp/20091207/460890
http://imepita.jp/20091207/461210
833おかいものさん:2009/12/11(金) 11:17:15
キジョ様たちが宝塚のイジメ事件のことで阪急と高島屋の外商にクレーム入れてるそうです。
834おかいものさん:2009/12/11(金) 21:45:36
>>829
三越撤退しちゃったんだ〜しょうがないだろw
835おかいものさん:2009/12/13(日) 13:43:10
ヨドバシカメラになりました。
836おかいものさん:2009/12/13(日) 14:07:20
ビッグカメラは元アリック?
837おかいものさん:2009/12/13(日) 14:08:41
家系の吉村家のラーメンはうまい
838おかいものさん:2009/12/13(日) 15:39:52
アリックだったのはドンキじゃ?
839おかいものさん:2009/12/13(日) 17:28:21

バラエティー番組で女性専用車両の問題が取り上げられていますね。
日本テレビ系列の「サプライズ」ですが、けっこう反対意見が多いですね。

http://www.youtube.com/watch?v=ZIV6V0LaBlo
840おかいものさん:2009/12/13(日) 20:32:45
マイマイ
841おかいものさん:2009/12/13(日) 22:25:54
ニッシン!
842おかいものさん:2009/12/15(火) 21:02:35
横浜の高島屋にIpod nanoは売っていますか?
843おかいものさん:2009/12/15(火) 22:33:06
>>842
デパート券でも使いたいの? 目の前に淀橋あるのに。
上大岡の淀橋は京急百貨店内だから使えるぜ
844おかいものさん:2009/12/15(火) 23:01:54
>>843
高島屋友の会のお買い物カードで買おうかなと思ってまして。
845おかいものさん:2009/12/16(水) 17:10:20
今どきデパートで家電?買う人がいるのか
せっかくなんだからデパートでしか売ってないものでも買えば
846おかいものさん:2009/12/16(水) 18:03:51
nanoはポイントを考えなければどこで買っても同じだからな
847おかいものさん:2009/12/19(土) 19:20:41
ムービルで映画見ようと思ったら、古いのしかやらなくなっていた。
高級ミニシアター系に変わるのなら賛成だけど。今の内容じゃ、昔あった
ライオン座のような安〜い3本立てを見せるような映画館のイメージ。
大都市横浜のターミナル駅なのにまともな映画館もねえのかよ!
848おかいものさん:2009/12/19(土) 19:23:54
あるじゃん
そこから歩いて10分ぐらいのとこに
849おかいものさん:2009/12/19(土) 19:29:52
別に古くないだろ
未来からやってきたのか?
850おかいものさん:2009/12/19(土) 19:40:10
相鉄のトイレに久々に入ろうとしたら、自動ドアでびっくりした。
さらにシャワートイレになってた。
丁度お腹がゆるかったんで大をしたがシャワーが作動しなくて泣いた…
切地だから出先での大は命がけ
851おかいものさん:2009/12/19(土) 21:34:00
>>812
鶴ヶ峰といえば、ベーカーボーイというパン屋に何度か行ったなあ。
愛の貧乏に出てた基地外パン屋w
852おかいものさん:2009/12/19(土) 22:46:07
>>848
GENTOは横浜駅前とは言えない...と思ってたんだけど、日産本社が出来てあそこの
2階を通り抜けさせてもらうと最短距離で行けるようになった。

あとは、日産のブロックとGENTOのブロックが面している交差点に歩道橋を造って
いるので、それが完成すれば便利になるね。
853おかいものさん:2010/01/03(日) 18:53:16
初売り行ったが、ムジのH&B福袋買い損ねた…
服はたくさん残ってたけどかさばるししょぼいからイラネ
文具も去年までのが余ってるし。

あとは高島屋で江戸清のを買ったが、しゅうまいはうまかった。


854おかいものさん:2010/01/04(月) 19:26:30
奈良そごうに、あったイタリア料理屋の名前解る人いますか?
855おかいものさん:2010/01/05(火) 10:11:50
奈良そごう時代のフロアガイド載ってる所はもう無いかと・・
誰か覚えてる人がいたらいいね〜
856おかいものさん:2010/01/06(水) 08:36:09
店に電話したら?
857おかいものさん:2010/01/06(水) 23:54:12
断る
858おかいものさん:2010/01/07(木) 02:39:17
奈良みたいなとこにもそごうあるんだ。
つか、横浜以外赤字で閉店寸前じゃね
859おかいものさん:2010/01/08(金) 23:51:04
やっぱり横浜はスゴイよねw
860おかいものさん:2010/01/10(日) 21:06:57
>>852
そうそう、横浜駅も東口にちゃんとした新しい映画館がある。
861おかいものさん:2010/01/11(月) 13:59:36
3月にベイクォーターにユザワヤできるのか。
そのままシーバスに乗って中華街食いに行けるな。
862おかいものさん:2010/01/11(月) 16:34:58
ベイクォーターは変な店ばかりでうんざりしていたから
ユザワヤ入る方がずっとマシ。
863おかいものさん:2010/01/11(月) 17:00:53
>>860
うーん、距離的には西口の東急ハンズやビブレやダイエーも同じくらい駅から離れているのかも
しれんが、何となく横浜駅東口と言い辛い(が、みなとみらいと言ってもランドマークやクイーンズ
とは一駅間離れている)んだよなあ...。

自分の感覚では、スカイビルまでが東口という感じ。京急利用者なので相鉄や東急の人よりも
東口を利用することが多いと思うけれど、ポルタがある分、そごうですら高島屋と違って
微妙に駅から離れてるんだよね...
864おかいものさん:2010/01/11(月) 18:18:53
横浜駅の東口から西口行く通りは四方八方から歩いてくるから結構
865おかいものさん:2010/01/11(月) 19:25:02
東口は漫画喫茶ポパイがすぐ近くにあっていいよな。
西口店いまだに行ったことない。
ジョイナスの中とかにも作ってくれ。
ナイトパックなしなら営業できるだろ
866おかいものさん:2010/01/12(火) 09:58:27
横浜はもともと民度も文化もたいしてない。
開港150年博も散々な結果。
高島屋もそごうも元は横浜じゃないしね。

横浜観光親善大使に韓国人が毎年いるのはなんでだろう。
闇の圧力でもあるんだろうか
867おかいものさん:2010/01/13(水) 18:16:19
横浜は中途半端な街だから、そごうも成り立っているんだよ。
昭和の都市、横浜
868おかいものさん:2010/01/13(水) 18:22:18
キャッツシアターまでの道案内、
地下を通って行くように表示されてるんだな。
少しでも金を落とせってことか。
869おかいものさん:2010/01/17(日) 22:43:40
横浜はダサい街だし興味無し
870おかいものさん:2010/01/22(金) 15:11:42
YOKOHAMA COOL!!!!
871おかいものさん:2010/01/27(水) 13:49:16
>>869
駄埼玉県民乙
872おかいものさん:2010/02/09(火) 13:25:51
ジョイナスで使えるってUFJニコス系の商品券もらったんだけど
こういうのってジョイナス内部に入ってるテナントのショップならどこでも使える?
無印とかでも…
873おかいものさん:2010/02/09(火) 14:15:11
浜っ子
874おかいものさん:2010/02/09(火) 17:02:19
>>858
もう過去の話だけどね
かなり豪華なそごうだった
現在はヨーカドーになってるけど雰囲気はそごう
875おかいものさん:2010/02/13(土) 16:20:21
ららぽーと横浜
876おかいものさん:2010/02/19(金) 14:50:08
>>871
横浜なんか実際ダサくて田舎くさいよ
横浜はマスコミ様(笑)に作り上げて貰ったイメージしか誇れるものが無いし
877おかいものさん:2010/02/20(土) 21:11:46
家系ラーメン
878おかいものさん:2010/02/21(日) 00:52:12
サンマーメン
879あああ ◆HkEwims/QQ :2010/02/27(土) 22:56:27
ああああああああ
880あああ ◆mSgHqe5ryE :2010/02/27(土) 22:58:13
aa
881おかいものさん:2010/02/28(日) 09:26:08
家系のラーメンはうまいよな。
882おかいものさん:2010/03/03(水) 22:28:25
a
883おかいものさん:2010/03/04(木) 11:07:46
高島屋婦雑ボインのヨネちゃん飛ばされちゃったか…
884おかいものさん:2010/03/04(木) 19:50:44
>>876
都会は東京だけ
885おかいものさん:2010/03/04(木) 20:13:37
田舎者は奥多摩や離島の存在は知らないんだろうなあ
886おかいものさん:2010/03/04(木) 20:23:08
>>883

婦人ハンドバッグ 米○ www
ヤツは畑違いに飛ばされて青息吐息だろうな w
887おかいものさん:2010/03/05(金) 18:39:09
>>884
世界の中心は横浜だけ
888おかいものさん:2010/03/05(金) 19:15:54
www
889おかいものさん:2010/03/05(金) 21:11:47
笑うとこじゃないw
890おかいものさん:2010/03/06(土) 19:57:30
都会といえるのは東京23区とあとせいぜい大阪市くらい
891おかいものさん:2010/03/06(土) 20:38:31
>>890

東京の23区全てを“都会”と言い切るって… どんだけアタマ悪りぃの オマエ ww
892おかいものさん:2010/03/06(土) 21:26:54
東京に憧れる田舎者だから知らないんだろwほっといてやれw
893おかいものさん:2010/03/07(日) 13:04:20
>>891
じゃあ、都会でない区をあげてみろよ
894おかいものさん:2010/03/07(日) 13:19:31
都会と田舎に拘るのって田舎者の証だな
895おかいものさん:2010/03/07(日) 14:41:06
>>893

その前にキミの言う“都会”とやらの定義を教えてくれよ www
そんな涙目で挙げてみろよって言われてもなぁ… ww
896おかいものさん:2010/03/08(月) 01:33:09
>>890
大阪は、全然都会じゃなくてスラム街だよw
897おかいものさん:2010/03/14(日) 09:55:11
大阪は朝鮮人街だよ
898おかいものさん:2010/03/14(日) 11:06:05
お前ら大阪に劣等感を持ってるのか?
横浜の話しろよw
899おかいものさん:2010/03/26(金) 03:09:12
やっとユザワヤができたな。
今まで横浜の人は蒲田、大和、町田で買ってたのかな?

900おかいものさん:2010/03/26(金) 08:16:38
>>899
上大岡にもあったような?

横浜店に行ってみたけれど、
ジャンルは広く扱っていたけれど、
そのせいか、品揃えは少ない(浅い)感じ。
901おかいものさん:2010/03/26(金) 11:12:55
>>896
俺たちは大阪にお世話になってるんだから、そんなこと言うなって。
高島屋も阪急も大阪の会社だろ。
そごうも大阪発祥じゃないか。大阪の本店は去年閉めたらしいけど。
902おかいものさん:2010/03/26(金) 14:14:14
横浜高島屋もそのうちつぶれるのかな。
最近は何が起こるかわからんし。
903おかいもの:2010/03/26(金) 16:51:25
食品になんか変なのいない?一昔前の東幹久みたいな黒さと髪型のガリガリ社員。
なんだか50位なのに若作り。食品らしくないキモさ。やめてくれ。
904おかいものさん:2010/03/26(金) 22:04:26
どこの食品だよ・・・
905おかいものさん:2010/03/27(土) 14:28:51
昨日閉店前、そごうの鮮魚エリアでモンスターカスタマー発見。
店員相手にそいつは朝鮮人だからって馬鹿にするなと大声で張り上げてた。
なんで自分から朝鮮人と名乗るかな?
店員がビビると思ったのだろうか。
906おかいものさん:2010/03/27(土) 16:20:46
>>899
ずっと前に話し終わってるけどw
わざわざ行くなら普通は蒲田にしか行かないよ
ついでなら近い場所か通り道
大和も上大岡も蒲田とは比較にならないから
907おかいものさん:2010/03/28(日) 16:51:14
認知症女性に7千万円分大量販売 広島・そごう外商社員

認知症が疑われる広島県内の女性(87)に対し、同県内の大手百貨店そごうで外商を
担当していた50代の男性社員が、2008、09年に貴金属や絵画など約680点、
約7千万円の商品を売っていたことがわかった。女性は今年1月、認知症と診断され入院した。
そごうは「認知症だとは気づいていなかったが、結果的に行き過ぎだった」と説明している。
女性の親族や関係者によると、女性は99年に夫を亡くして一人暮らし。数年前から症状が
進んでいた疑いが強いという。社員は女性宅に頻繁に通い、鍵も預かっていたという。
当初は菓子や総菜などを月数万円買う程度だったが、06年ごろから高額商品の購入が増加。
08〜09年には、ダイヤなど貴金属約80点(計約5千万円)、絵画約20点(計約1千万円)
のほか、数十万円の食器類なども大量に買っていたという。
女性は主にクレジットカードで支払っていた。決済前には社員が銀行まで女性に付き添い、
カードの口座に現金で入金させていた。昨年12月、銀行側が「振り込め詐欺ではないか」と
地元の消費生活センターに通報し発覚した。
女性宅からは、包装したままのダイヤや絵画も見つかった。女性は「ダイヤは好きじゃない。
社員に買わされた」などと話しているという。女性側は「判断能力の低下につけ込んだ悪質な
やり方だ」と指摘。近く成年後見人を選任し、そごうに代金の返還を求めることも検討している。
そごうは社員を外商担当から外し、調査している。広報担当者は「社員は女性が認知症だと認識
していなかったが、結果として行き過ぎた販売だった。誠心誠意対応したい」と話している。
http://www.asahi.com/national/update/0327/OSK201003270235.html
908大日本天誅会:2010/03/29(月) 00:16:16
そごうの外商責任者は腹を切れ。
909おかいものさん:2010/03/29(月) 02:06:19
>>907
あまりに酷いニュースだ。
もちろん全額返金して、被害者に賠償金を支払うべき。
910おかいものさん:2010/03/29(月) 09:05:13
家系ラーメン
911おかいものさん:2010/03/29(月) 10:36:38
振り込めそごう事件
912おかいものさん:2010/03/29(月) 12:57:57
認知症女性に7千万円分大量販売 広島・そごう外商社員
http://www.asahi.com/national/update/0327/OSK201003270235.html
913おかいものさん:2010/03/29(月) 18:44:31
>>905
松坂慶子のお父さんみたいな人ですねw

>>912
しつこいな。
そんなドイ中関係ないだろ。
914おかいものさん:2010/03/29(月) 23:30:42
横浜店・千葉店・神戸店・広島店の売上は好調。
また呉店は好調な広島店と外商機能などが効率的に統合。

ウィキより

田舎だから発見されたんであって、都会なら騙されたまま
915おかいものさん:2010/03/29(月) 23:48:09
呉呉詐欺
916おかいものさん:2010/03/29(月) 23:52:42
高齢者に押売りするデパート。
917市民:2010/03/30(火) 23:41:52
物を売り付けることしか頭になかった人間と、振込め詐欺やリフォーム詐欺で訓練されていた人間の違いか。そごうの外商部は金が足りなくなると、金融機関まで同行して支払いをしてもらうくらい親密な関係なんだ。身近すぎて認知症に気付かないのも仕方ない。
表沙汰になったから返金交渉を開始ですか?そごう外商部さん。

918285万県民の声:2010/03/31(水) 22:36:17
広島店、呉店外商部長の吉田泰啓さんあなたにはいろいろお世話になりましたが
今後は縁を切らせていただきます。


せめて最後に潔く責任を取ってください。
919おかいものさん:2010/04/08(木) 02:08:19
>>918

ウルセーんだよ 粘着バカが…
920おかいものさん:2010/04/08(木) 13:09:06
黙れカス
921おかいものさん:2010/04/11(日) 20:45:59
age
922おかいものさん:2010/04/12(月) 14:23:24
あれはどこだろう?
923おかいものさん:2010/04/12(月) 16:39:46
あそこです
924おかいものさん:2010/04/13(火) 01:20:18
925おかいものさん:2010/05/18(火) 16:19:08
age
926おかいものさん:2010/06/10(木) 12:28:55
高島屋って店員の対応やなんか最低
927おかいものさん:2010/06/19(土) 18:01:26
そごうの店員は接客ができてない。質問に対する答えが答えになってない。低脳。
928おかいものさん:2010/06/21(月) 21:34:20
ダイヤビル7階のファミマって儲かってるのか?
一般客は行きにくいし、周りにはセブンやナチュラルローソンもあるし…
929おかいものさん:2010/07/03(土) 08:30:26
高島屋大阪店(本店)は、既存本館の改修と新館増床により、
分散しているブランド品と洋品雑貨売り場、
レストランをそれぞれ集約・拡張する新本館計画を進行中である。

2010年秋の第2期オープン、2011年春のグランドオープンを予定している。
増床面積は2万2000平方メートルで、7万8000平方メートルとなり、日本最大級の百貨店へと変貌する。

2007年に完成したなんばパークス2期の専門店街のプロデュースも行い、
高島屋はミナミの集客作戦に大規模な投資をしている。
930おかいものさん:2010/07/03(土) 10:23:01
>>929
大阪の本店行ったことある。
建物が日本橋店みたいだったな
931おかいものさん:2010/07/04(日) 08:51:15
age
932929:2010/07/06(火) 00:51:54
929
いろんなところにこれ書いてるけどばかじゃないの?
大阪店なんてぜんぜん売れてないじゃん。何万平米も増床してこの程度?
日本最大級のへぼ百貨店。
933おかいものさん:2010/07/06(火) 01:23:14
高島屋って大阪本社だろ。
934おかいものさん:2010/07/07(水) 00:41:38
なんばの高島屋と心斎橋の大丸は、あそこが本店だし、東京はどうしても三越信仰があるが、
大阪でこの2店と梅田の阪急本店を加えた3店は、ステータス的にトップだ。
北浜の三越は結局潰れたもんなあ...。

また、高島屋も大丸も発祥は京都なので、閉鎖的な京都人は四条河原町の高島屋と四条烏丸の
大丸への信仰も高い。それを考えると、京都駅の伊勢丹はよく成功出来たものだと思う。

だけど、なんばの大阪店、日本橋の東京店、河原町の京都店よりも横浜店が一番売上げが高い
と聞いて驚いた自分は、横浜市民失格かなあ...。
でも、確かに高島屋とそごう以外、横浜にマトモなデパート無いからなあ...

935おか:2010/07/07(水) 01:30:14
横浜店は一番売れてるけど、一番ぼろくてきたない。
投資しなくても、きれいにしなくても、売れてしまうからほったらかし。
横浜人はしょせんいなかものだから、ごちゃごちゃきたない売り場でもへいき。
へたに改装してきれいにすると売上落ちるよ。
936おかいものさん:2010/07/07(水) 13:30:58
age
937おかいものさん:2010/07/07(水) 23:07:20
横浜高島屋は競合相手が自分よりもネームバリューの劣るそごうしかいないから
あの古くさい内装でも許されてるけど、伊勢丹あたりがいたらこうはいかなかっただろうな。

腐っても高島屋なので扱ってるものはそう悪くはないけど、横浜市民でも地元のぱっとしない
デパートを避けて、銀座や新宿にそのまま出てしまう人も多いと思う。

でも、自分は紳士物のスーツのイージーオーダーは横浜高島屋でいつも頼んでるよ。
何も言ってなかったけど、出来てきた服のタグを見たら縫製はオンワード樫山だった。
938おかいものさん:2010/07/09(金) 20:49:52
以前は三越もあったな。
939おかいものさん:2010/07/10(土) 01:14:45
阪急うめだ本店(梅田駅)

「うめだ阪急」ファッションやコスメ・ビューティー関連の商品力においては関西随一と言われ、
「東の新宿伊勢丹・西のうめだ阪急」と呼ばれる。
女性ファッションの流行発信基地として幅広い年齢層の女性に人気の高い店舗である。


阪急百貨店メンズ館

HEP NAVIOを改装して、2008年2月1日にうめだ本店の別館としてオープン。
紳士服の関連商品を約300ブランド集めており、

総売り場面積1万6000m²は、伊勢丹新宿店のメンズ館(約1万m²)を上回り
国内最大であり、約300のブランドが揃う店舗になっている。
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:12:53
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:24:35
横浜は、リッチ条件が最高だから
942おかいものさん:2010/07/12(月) 09:04:48
ほほう
943おかいものさん
高島屋とそごうあれば十分だろ。池袋ですら百貨店2つになってしまう時代だ。
神戸だって中心部はそごうと大丸の2つだけだし。