宝石屋だけど何か言いたい事ある?1章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
2001年より復活の如く!!

【宝石屋だけど何か言いたい事ある?1章】

まとめて掛かって来い!なんつって。
2おかいものさん:2007/09/10(月) 14:09:14

★スレッド規定

@宝石の事について
A回答者は業界関係者が望ましい
B最近出てきた改行荒しが来たら完全スルー
C嘘は言わない言われないよう
D楽しくのほほんと

質問の例
*同じようなデザインなのになんでこっちはこんなに高いの?
*●○ってどんな宝石?
*このジュエリーってどう思いますか?

など・・・このような初歩的な質問もレスが入るような優しいスレにしたいと思う。
ある意味では質問する前に自分で調べない怠け者も気軽に質問できるスレ。
なるべく詳しい人がレスできるようなスレです。どうなるかわかんないけど。
3おかいものさん:2007/09/10(月) 14:12:23
3ゲト

ペアリングでお勧めのブランドと買い方を教えて下さい。
4おかいものさん:2007/09/10(月) 14:20:42
いきなり難題です。誰かヘルプ!

>>3
まずお聞きします。マリッジですか?素材はPT,WG,K,或いはSVのどれですか?
またご予算は?
5おかいものさん:2007/09/10(月) 14:33:26
>>4
3は改行女だと思われ。きーつけ。
6おかいものさん:2007/09/10(月) 14:42:17
>>5
そうだとしても改行荒ししないなら誰でもいいんです。
まぁ流れに任せます。
73:2007/09/10(月) 14:51:41
いきなり別人、それも荒らしと間違えられて書きづらいですが…。

>>4
残念ながらマリッジではないです。
ちなみに自分は社会人、相手は学生。
この手のアクセサリーの購入自体初めてです。
素材はなんでも構いません。
予算は相場すら分からないのですが、二人合わせて10万円くらいまでは出そうかなと。
8おかいものさん:2007/09/10(月) 15:19:26
ここ馬鹿スレと重複してね?
9おかいものさん:2007/09/10(月) 15:29:42
>>7
それならWGでも狙えるんじゃないでしょうか?
SVだとかなりお釣りが出ちゃうと思います。

シンプルなWGのペアリングを探してみては?
マリッジデザインでもいいと思いますがそれだとちょっと堅苦しいですか?
そうならSVでオールオーダーメイドしちゃうとか。
10おかいものさん:2007/09/10(月) 22:41:55
SVは温泉にそのまま入っちゃうと黒ずむからお勧めしません。
その場の雰囲気で部屋付きの温泉に入っちゃうことってあるから。
楽天で安価なプラチナリングがあるからそれをお勧めします。
11おかいものさん:2007/09/11(火) 10:22:03
ジュエリー用のシルバーならロジウムメッキが施されてるから見た目はPTやWGと一緒。
そういうのならいいんじゃない?
12おかいものさん:2007/09/11(火) 11:18:25
PTがいいならペアでその予算だとネットショップですね。
どうせなら折角のペアリングですから二人でお店周りながら決めたほうが楽しいでしょ。
ネットは最終手段で考えたほうがよさげ。


13おかいものさん:2007/09/11(火) 11:33:43
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
14おかいものさん:2007/09/11(火) 11:34:21
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
15おかいものさん:2007/09/11(火) 11:35:01
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
16おかいものさん:2007/09/13(木) 07:58:53
一粒ダイヤピアスについて質問です。
大き過ぎなく小さ過ぎないサイズっていったら何カラットくらいですか?
カジュアルな服装でもさりげなくつけられる感じのが欲しいです。
17おかいものさん:2007/09/13(木) 10:36:50
個人的には片方0.2〜0.3ct(2pc計0.4〜0.6ct前後)のピアスがいいと思います。
一粒なら最低でも0.15ctはあったほうがいいのではないでしょうか?
18おかいものさん:2007/09/13(木) 11:40:12
ありがとうございます。
0.2〜0.3くらいで品質の良いものを探して来ようと思います。
19おかいものさん:2007/09/13(木) 14:17:18
耳の形や体型で変わってくる。
20おかいものさん:2007/09/13(木) 15:49:50
合計0.35を超えると急に値段が高くなるような気がする・・・
ちっこいダイヤはゴロゴロ出てくるが、一定より大きくなると
産出量が減るということなんだろうか。
そして0.5を超えると更にドカンと上がるように感じる。
21おかいものさん:2007/09/13(木) 17:55:42
0.3ctのD〜GカラーでSI2〜I1のEXカットの石見つけるといいかも。
キズあってもカットいいほうが光るよ。ピアスならそういう石でもいいでしょ。
22おかいものさん:2007/09/14(金) 00:12:01
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
23おかいものさん:2007/09/14(金) 05:48:34
(*^_^)ノシ 倉庫で初代スレ読んできた
24おかいものさん:2007/09/14(金) 11:31:19
映画のタイトルだったブラッドダイアモンドって実際あるのですか?
いくらくらいになるんですか?
25おかいものさん:2007/09/14(金) 13:06:11
ブラックダイヤのピアス買おうと思ってるんですけど
どうもネットショップだと本物かどうか疑問に感じます。
普通のダイヤみたいに鑑定書とかってあるものなんですかねぇ?
教えてくださいエロい人
26おかいものさん:2007/09/14(金) 13:11:49
>>24
ピンク系ダイヤの原石の密売話だと思われ。観てないからなんとも言えない。
>>25
ブラックダイヤは高いのと安いのがあるからおれも真相はよく知らない。
色を処理してるかしてないかの差だと思う。ダイヤは天然ダイヤなんじゃないかな。

俺がダイヤで今興味あるのはアップルグリーン。あれ綺麗だね。ビッグサイトでみたけど綺麗だった。
処理らしいけど面白いと思った。おまけにブースに立ってた綺麗なモデル?の女の人もよかった。
27おかいものさん:2007/09/14(金) 13:18:34
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
28おかいものさん:2007/09/14(金) 13:41:04
ピアスだったらクラリティ低めでもいいとか、
ジロジロ見る場所じゃないからカラー甘めでもいいとかよく聞くけど、
将来子供に譲ることも視野に入れた、いわゆる「一生モン」として
買うならいくらまで出せる?(個人差あるのは当然として)
29おかいものさん:2007/09/14(金) 14:07:24
片側3分あって色がGアップのキズケがVS〜SIクラス、カットはEXアップなら十分一生もの。
15万〜20万出せればこれくらいの一生ものピアスは買えるはず。
30おかいものさん:2007/09/14(金) 19:34:15
一生ものなんて(゚听)イラネ
31おかいものさん:2007/09/14(金) 19:40:33
宝石なんてごのご時世売れないっしょ…
うちも宝石屋でしたが廃業しますた
32おかいものさん:2007/09/14(金) 20:49:24
パールキーパーって買ったほうがいいですか?
33おかいものさん:2007/09/14(金) 21:16:50
>>31
普通に店で立ってたって売れないよ。
うちはトントンから脱出できて利益も出てます。
うちは小さいから月に150マソ売ってれば十分に利益あり。
今月は既に83マソです。
34おかいものさん:2007/09/15(土) 03:54:34
>>1
業界用語でテッポウするとはどういう意味ですか?
過去ログ読んでて気になりました
35おかいものさん:2007/09/15(土) 09:19:48
子供に譲ることなんか考えないほうがいいと思う。趣味もあるし、似合う似合わないも
あるし、変に思いがこもったものは迷惑だったりするんじゃ。
36おかいものさん:2007/09/15(土) 11:32:20
親から譲り受けたジュエリーが迷惑なんて、寂しい親子関係ですね。
37おかいものさん:2007/09/15(土) 13:23:21
>>34
差し込むという意味です。
38おかいものさん:2007/09/15(土) 20:34:05
ダイヤの鑑定をするにはルースの状態でなくてはならないとのことですが、
すでに製品になっているものを鑑定したい場合、一度台座からはずして鑑定
して再度台座にはめ込むということはできますか。

手持ちの一粒石のダイヤピアス(6つツメ, 0.25ctx2)のグレードがどんなものか
気になっているので、鑑定に出してみたいのだけど、台座から外してしまうと
その台座のツメが駄目になって再利用できなくなってしまうとすると、ずいぶん
費用が掛かってしまいますよね。

自分(素人)の肉眼で特に色味は感じないし内包物も見えないので特に問題
はないのですが、手持ちの石のグレードが分かっていた方が次に他のダイヤ
を買うときに参考にできていいかなーと思ったのですが。
39おかいものさん:2007/09/15(土) 21:09:48
どうせならジュエリーよりもPtがいい
40おかいものさん:2007/09/15(土) 22:45:04
>>37
差し込む、とはどういう意味?
41おかいものさん:2007/09/15(土) 23:09:48
>>38
なにも手持ちのピアスから石を外さなくても、
店頭で鑑定書付きで展示されている石を見せてもらって
このグレードだとこういう感じなんだ…って参考にすれば
いいのではないかい?
4238:2007/09/15(土) 23:57:27
>>41
発想の順番が逆でした。
そもそもは、自分の持っているものの素性というかグレードをはっきり
知ってみたいうだけです。

知ったからどうなるかというわけではないのですが、あえて言うなら、
お店では照明がいいのかキラキラとどれもそれなりに綺麗にみえて
しまうところ、日常使っている自分のグレードを知っていたら、これだと
外ではあの程度の見え方なんだな、とか、これは今もっているのより綺麗な
はずだなと考える基準になるかもと思いました。

お店で自分のピアスを取り出して商品とじっくり比較するっていうのは
やり難いです。
43おかいものさん:2007/09/16(日) 01:33:17
宝石に強い質屋とか、買取り屋で尋ねてみるといい。
カラーや内包物、はてはいつ頃流行のカットか、デパートなんかの店頭価格まで語ってくれる。


あるいはダイヤフェチの店主のいる宝石店で宝石談義の一部として持ち掛けてみる。
44おかいものさん:2007/09/16(日) 09:35:16
0.502ct、三角形(トリリアント?)のバライバ。
カットが甘いのでリカットしようか迷っています。

リカットすると、やはりカラット数はずいぶん落ちるのでしょうか?

どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
45おかいものさん:2007/09/16(日) 10:51:43
昔リカット屋へエメラルドを持ち込んだことあります。
ちょっとカケがあってそれを目立たなくするためだったんだけど
全体のバランスを考慮しないといけないらしくて他の面も研磨しなければならないんだって。
石目は0.07ct減っただけだからよかったけど。私はパライバのトリリアントなんて
怖くて出せないな。
46おかいものさん:2007/09/16(日) 11:08:39
>45
カキコありがとうございます

そうですね
一カ所削れば良いというもんじゃないですもんね…
石自体は気に入ってるのでこのままにすることにします。
ご意見、ありがとうございました。
4738:2007/09/16(日) 15:18:37
>>43
なるほどー。質屋か買取屋行ってみます。
48おかいものさん:2007/09/16(日) 16:55:11
宝石は好きだけど原価って本当はいくらなのか知りたい。
そういうの答えてくれないの?
49おかいものさん:2007/09/16(日) 17:27:39
>>47
片方0,25カラットのダイヤで取り外してわざわざ鑑定をお願いするのはもったいない限りだし
質屋へ持っていっても買取やへ持って言っても買取のお値段くらいしか分からないと思うよ
買取の値段はブランド物で無い限りは原価くらいなものだから
かなりショックを受けるだけと思います
メレダイヤに近い大きさのダイヤモンドだし 原価はかなり安いはず

気軽につけて楽しんでいたらよいと思いますが
とても高いもの(ボラレタかもと思えるくらい)だったのですか?
50おかいものさん:2007/09/16(日) 17:39:44
仮に指輪にするほどのグレード
Dカラー、VVS2、EXの0,25のダイヤは
わりと良心的な店で売値で7万
ピアスならそんなにいいのは使わないはず
カットがEXでもカラークラリティそこそこにして片方4万かな

ということは買取金額が両方合わせて7万くらいでもかなりいいものと思います
普通なら3万4万と言われるかも
51おかいものさん:2007/09/16(日) 18:39:21
>Dカラー、VVS2、EXの0,25のダイヤはわりと良心的な店で売値で7万

ほんとかよ?どこの店よ?今から行って100個ほど買ってくるから教えてくれ。
52おかいものさん:2007/09/16(日) 23:03:19
53おかいものさん:2007/09/16(日) 23:17:54
http://www.sank-net.com/diamond/okaidoku05.html
値段ここもわりと近いかな
54おかいものさん:2007/09/16(日) 23:22:14
http://www.takara-kiho.co.jp/index.html

東京なら御徒町 大阪なら船場 そういうところへいけばいくらでもあるかと思います
55おかいものさん:2007/09/17(月) 00:11:44
卸値に近いな。
56おかいものさん:2007/09/17(月) 00:42:18
ピアスはよく落としてしまうので、セットで10万円を超えるやつを買う
度胸がもてない。服に引っ掛けたり、手を引っ掛けたりしてしまうみたい。
手持ちの指輪の石を使ってピアスを作りたいけど、ピアスにしてこれを
落としたらと思うと恐ろしい。

・ポールとキャッチがネジ式(スタッドピアス)
・キャッチにバネが入っていて出っ張りを押さえない限りポールの端よりは
取れない

こういうタイプのピアスをティファニーでみかけたけど、普通のリフォーム屋
さんにもこんな感じの空枠は一般にあるのかな。
57おかいものさん:2007/09/17(月) 10:41:17
>>55
卸値はもっと安いはず
「卸値くらいの価格で売る」という看板で小売りで売っていても
充分利益はあるはずだしね
もちろん普通の小売り価格はべらぼうに高くて
そこから引いてみんな買うものだけど

だから買取の値段を聞いてもショックを受けるだけなのよ
58おかいものさん:2007/09/17(月) 11:04:09
0.316ct D VVS2 3EX&HC \139,000 (AGT)

例えこれだとば利益は5〜6万ってとこだね。こんな利益じゃ面白くないな。
折り返しも取れないなんて・・・・・まぁ現地買いつけでも店としてはトントンだな。
夢も希望もないわ。もう少しプライド持とうよ。

一般の皆よ、この価格なら安いよ。石からデザインから自分で揃えるならいいかもな。
けどうちには来るなよ。
59おかいものさん:2007/09/17(月) 11:07:52
>>56
そういうパーツならあるよ。いくらでもあるよ。
お店に行けば普通は置いてあると思うよ。
60おかいものさん:2007/09/17(月) 11:30:16
直接現地買い付けして来なくとも 良心的価格で売ってる店は
輸入業者から取り寄せるんでしょ
プライドって何?
商売には色々あるし 
お安く売る業者は「良心的価格」で販売しているというプライドはあるはずよ
 
61おかいものさん:2007/09/17(月) 11:41:46
欧州ハイエンドだと、石は仕入れ値に近く、利益は加工で載せるとも聞いたことがある。
62おかいものさん:2007/09/17(月) 12:01:02
>>58
そのグレードなら¥180,000〜¥200,000が相場だから数売ればいいだけでしょ。
まぁどっちにしろとんとん商売だね。
63おかいものさん:2007/09/17(月) 13:58:56
あれはルースの値段でしょ 加工で安くても4、5万のせるはずだから
安いと評判なら数はかなり出るからね
とんとん商売でもないでしょ

テナント料とか人件費とか高いお店ではなかなかできないだろうけれど
 

64おかいものさん:2007/09/17(月) 14:14:51
加工安くて4,5万でもまだ安いだろ。
とんとんには変わりないと思う。
65おかいものさん:2007/09/17(月) 14:25:44
そういう店は0,35前後のブライダルももちろん安いということで数売るだろうけれど
1カラUPのお客もかなり多いんだよね
66おかいものさん:2007/09/17(月) 14:50:58
卸やってる店は小売やるのは今では当然。
そんな店オカチにはたくさんあるだろ。店は汚いけど。
67おかいものさん:2007/09/17(月) 15:06:42
最初にいい買い物したと思うと、次もいいかななんて思うよね。
リピートがあれば、お安めとしても結構いけると思う。
68おかいものさん:2007/09/17(月) 15:13:54
ブライダルは店で買って自分のご褒美にはこういった卸価格に近いとこで買うのがいいんじゃないかね。
人生最大のイベントでもある記念品をケチるのはちょっと自分的にもいやかな。
私のお気に入りのお店色々廻った結果銀座のI-PRIMOとかGARAがすき。
お店が可愛いしやっぱり記念品はそういうとこで買いたい。多分GARAで買う。
69おかいものさん:2007/09/17(月) 15:15:04
因みに彼とは一緒に見に行ってません。下見は全て私がやってます。
70おかいものさん:2007/09/17(月) 16:02:59
人によりけりだろうね。
ズエリー興味のない人で、ダイヤは一生に一度婚約だけ!というようなタイプだと、
銀座からオカチから回っても、結局オカチのノーブランド20マソ位ので「だーい
満足!!!」ってなったりするし。むしろこういう人は、ダイヤはブランドだけ
じゃないよって教えてあげると喜ぶと思う。
71おかいものさん:2007/09/17(月) 16:07:20
>>68
GARAってオカチの枠屋店の地下にあるガーラじゃなく?まあいいや。
まあケチるよかはあんたの方がマシな考えだけどね。女性らしいわ。
72おかいものさん:2007/09/17(月) 16:27:55
>>71
ガーラじゃなくてガラですよ。
銀座にもお店出してるんですけど?http://zexy.net/idx_s/jwl_0002254004_04/
73おかいものさん:2007/09/17(月) 17:23:12
ほんとだ。知らんかったわい。ってかこの上銀座に店って金持ってるなGOSHO。
7456:2007/09/17(月) 18:08:54
>>59
ありがとう。
75おかいものさん:2007/09/17(月) 20:27:11
ダイヤはやっぱり大きさよ
もちろん輝き重要だけど 同じ値段なら大きな方がいい
どこのお店で買ったかなんて他人には分からないけれど
大きさははっきり分かるしね
そんなにお店のムードも悪くはなかったりする

0.316ct D VVS2 3EX&HC \139,000 (AGT)
これが普通は20万が相場でも
同じクラスの0,5のダイヤが買えるお店の方が私はありがたい
76おかいものさん:2007/09/17(月) 23:22:56
光らなきゃいらね。0.5ctでGOODカットならあるよ。
77おかいものさん:2007/09/17(月) 23:37:04
ゼ櫛ーかぁ。式場とつるんでるとこはボッタクリングって聞いたことがあるけど、
どうなの?
78おかいものさん:2007/09/17(月) 23:59:29
指輪の裏に入れた刻印を消したい場合はどうすればいい?
79おかいものさん:2007/09/18(火) 00:26:50
宝石屋に相談汁。
80おかいものさん:2007/09/18(火) 02:44:33
>>76
good なんて物ではなくて 
同じグレードでも大きな石が買える店の方がいいという意味でしょ
前後の空気嫁
店構えでボルところで買うか
そうでない店でも安いところで買うか
81おかいものさん:2007/09/18(火) 06:02:42
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
82おかいものさん:2007/09/18(火) 07:41:05
カットやデザイン重視となるとブランドですよね。
83おかいものさん:2007/09/18(火) 10:13:37
0.316ct D VVS2 3EX&HC \139,000 (AGT)の同じクラスの0.5のダイヤはどこにあるの?
こんな聞いたことねーな。小売で安くても0.5あれば25万はするだろうしね。
84おかいものさん:2007/09/18(火) 10:15:32
汚い店では買いたくない。
8584:2007/09/18(火) 10:25:35
お店がないのも論外。
86おかいものさん:2007/09/18(火) 13:16:29
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
87おかいものさん:2007/09/18(火) 13:19:59
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
88おかいものさん:2007/09/18(火) 23:54:10
>>83

>0.316ct D VVS2 3EX&HC \139,000 (AGT)
>これが普通は20万が相場でも
>同じクラスの0,5のダイヤが買えるお店の方が私はありがたい

つまり上記のダイヤを売るような店では
20万くらい出せば同じクラスの0,5のダイヤも買える、という意味です

52,53,54で貼り付けたアドレスの3店のお店でも近いものがあるでしょ
あの種の店は汚い店ではないわよ

ティファニーのようなブランドは別格だけど
そういう世界的なブランドの刻印があるならともかく
たとえば銀座のお店とか心斎橋のお店くらいでは
常時そこの領収書付きで指輪はめて歩けないからね
「見栄はって言ってるのよ、あの奥さん」って言われておしまい
大きさははっきり誰にでも分かる
89おかいものさん:2007/09/19(水) 00:39:19
大きいのつけてること=見栄春
90おかいものさん:2007/09/19(水) 00:45:41
>>26
アップルグリーン・・
宝石屋でああいうお姉さんを並べる所は少ないから目立ってるね。
あそこの親会社(?)と取引があったので
以前売り込みに来たときに見せてもらったが
元のランクが低いせいか、曇った感じでピンとこなかったんで見送った。
さすがに催事だと品揃え良いんだろうな。
やはり処理するにも元が良くないと駄目ってことですかね。

>>73
元々手堅い現金商売だから。
昔はあんまり相手にしてくれなかったのに
(赤坂の方は取引条件で断られた事アリ)
最近は枠一本で営業が来てくれたりするからなぁ。
それと受注ミスがおお・・・(^◇^;)
91おかいものさん:2007/09/19(水) 00:49:12
0,5クラスで大きいとか見栄とかいうのは笑える
0,2以下はくずダイヤ 0,35あたり買う人多いけど後で物足りなくなる
92おかいものさん:2007/09/19(水) 08:22:32
一粒ダイヤネックレスなんかの場合、0.35くらいはラフな格好でも
さりげなく使えるけど、0.5以上になるとガンバっちゃってる感が
出てしまって気軽につけられない。きれいな服装じゃないと
似合わないような気がして。
93おかいものさん:2007/09/19(水) 11:10:50
個々の感覚の問題 年齢にもよるだろうけど
94おかいものさん:2007/09/19(水) 23:53:40
小さき石じゃ物足りない=大きい石求む=ババァ or デブチン
95おかいものさん:2007/09/20(木) 00:53:30
ダイヤなどの拡大写真を綺麗に撮るにはどうしたらいい?
単純にデジカメの接写モードで撮っても全く拡大されない。
中のインクルージョンまで見えるような、画面いっぱいに石が写るような
撮り方がしてあるのは、顕微鏡写真?
96おかいものさん:2007/09/20(木) 01:37:51
私は20倍ルーペ越しにデジカメで撮るよ。
ダイヤはケースに入れるとか固定してね。
97おかいものさん:2007/09/20(木) 01:45:27
プロに頼めばいい。
1枚600円からやってくれるし。
ゼクシーのプロは1枚(1本)900円からいるよ。
98おかいものさん:2007/09/20(木) 02:52:32
おーなるほど。ルーペ越しね。
プロに頼むというのも興味あるけど、これって普通の写真屋さん?
そうではなくて、拡大写真やこういう小物をとるのに特化した人がいるの?
99おかいものさん:2007/09/20(木) 10:51:48
単にけち臭いおばさんの専用スレでつか?
スーパーで品質関係なく安いものだけ漁ってそうなおばさんでつねw
100おかいものさん:2007/09/20(木) 11:07:33
祝100!
101おかいものさん:2007/09/20(木) 18:58:58
たった顔も見たことのないババアに次々販売(次々商法の事だろう)すな!って店に入ってきていきなり怒鳴られた。
コントかと思った。
102おかいものさん:2007/09/20(木) 21:08:52
日本語で桶
103おかいものさん:2007/09/21(金) 10:08:52
>>101
おばさんは放っておきなされ。
104おかいものさん:2007/09/21(金) 10:26:43















lllllllllll








105おかいものさん:2007/09/21(金) 10:27:30
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
106おかいものさん:2007/09/21(金) 10:28:16
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
107おかいものさん:2007/09/21(金) 10:28:54
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
108おかいものさん:2007/09/21(金) 23:23:56
>>101
それってマキの事件ジャンw
あんたマキか?テヘヘ
109おかいものさん:2007/09/22(土) 11:25:08
ミキねミキ。
110おかいものさん:2007/09/25(火) 10:22:39
楽天の銀座ジュエリーはかなりおすすめ。
なによりブランドも安い!楽天でもトップクラスの宝石店だから受賞もしてましたね。
111おかいものさん:2007/09/25(火) 11:18:09
楽天の銀座ジュエリーって偽ブランド物販売で裁判沙汰になったとことちがくて?
違ったらごめん。
112おかいものさん:2007/09/25(火) 13:05:12
ネット宝石屋自体が怪しいから違うも何もないでしょ
113おかいものさん:2007/09/27(木) 01:03:40
トルコ石って高いね。びつくりでした。
114おかいものさん:2007/09/27(木) 02:00:10
ターコイズスレ見ておいで
115おかいものさん:2007/09/27(木) 12:37:26
高くないよ。基本的に安い。高いのはブランドついてるのだけ。
116おかいものさん:2007/09/27(木) 14:46:37
煉りや含浸や他の鉱物に色着けたのは安いよ。
削り出す以外に処理してない天然のものは大量に採れる産地以外は高い。
これ常識。
ほとんどの宝石屋は見る目がないし知識もない。
117おかいものさん:2007/09/27(木) 16:37:18
昔のスレにいた「宝石屋」のほうがマシ種
118おかいものさん:2007/09/27(木) 18:40:50
ターコイズごときを高い部類に入れちゃう貧乏人とは違うって事だろうな。
119おかいものさん:2007/09/27(木) 19:05:32
http://www.gemart.jp/shop/A145/Xb3QWBKJx/syoinfo/1549
みなさ〜ん♪これ安いよ!全部ハートキューだよ!
120おかいものさん:2007/09/27(木) 20:20:33
けっ!
121おかいものさん:2007/09/27(木) 23:02:58
はいはいワロスワロスwwwwwww
122おかいものさん:2007/09/28(金) 10:32:07
>>119
中古?
安いだろ。ほんとにH&C?
123おかいものさん:2007/09/28(金) 10:56:19
処分品と思われ。仕入れて売ってもいいくらい。
124おかいものさん:2007/09/28(金) 14:01:32
ブラックゴールド、グリーンゴールド、ピンクゴールド、ブルーゴールドの詳細を教えてください。
普通のゴールドと色は違うのはわかりますが、何かを塗装しているだけなのですか?
125おかいものさん:2007/09/28(金) 14:19:24
意味がわからない。
126おかいものさん:2007/09/28(金) 14:50:44
>>124
ピンクは銅割と聞いたことがあるようなないような。
10円玉みたいな感じ。
127おかいものさん:2007/09/28(金) 18:10:45
128おかいものさん:2007/09/28(金) 18:26:44
>>124
ブラックゴールドなんてはじめて聞いたわい。
グリーンは流行ってないね。
129おかいものさん:2007/09/28(金) 19:20:12
>>124
ピンクは銅、グリーンは銀がメインの割金です。
一般的な18金ホワイトゴールドは簡単にいうと金75%、あとの残りの25%が
銀と銅で、だいたい1:1位の割合で構成されてます。

金も絵の具と似てて、銅を多めに混ぜるとピンク(これは想像つきますよね)に、
銀を多めに混ぜると緑っぽくなるんです。
むかーしヒ○の授業で作ったっけなあ…懐かしい

でも申し訳ないがあとの2つはちょっとわかりませんので
ググる先生に聞いてみてください
130おかいものさん:2007/09/28(金) 19:37:12
ベビーリングを買いたいのですがサイズってどのように選んでますか?
赤ちゃんの指のサイズを測ったほうがいいのでしょうか?
131おかいものさん:2007/09/28(金) 19:47:13
>>123
処分品なら在庫としてあるはず。
2、30日かかるのに処分品ってことはないだろうよ。
中の人?
132おかいものさん:2007/09/28(金) 21:08:34
あれは合計0,2カラットって書いていたでしょ
一粒で0,2でもメレーダイヤ(つまりはくずダイヤ)。
それが合計で0,2なんだから一粒つまりは0,0いくらでしょ。
そんなダイヤに普通は鑑定など鑑定料金が高いからしていないはずよ。
全部ハートキューって。
小さすぎてハートが窮屈とか、なにか違う言葉を略したものじゃないの?
もちろん信用度を度外視すれば、鑑定機関にもいろいろあるから、
ハートが窮屈ってんじゃなくて、ハートキューという鑑定出すところがあるかもしれないけれどね。

メレーのダイヤに関しては、ルース販売のお店のサイトで見たことがある
クラリティや大きさで値段が違うけれど、一個千円とかかなりお安かったはず

133おかいものさん:2007/09/29(土) 02:39:51
手持ちの色石を0.1ctほどのダイヤを複数使って加工したいんですが、
品質を10段階に分けたとして上から2つ目ぐらいのランクのダイヤは
1個あたりいくらで手に入りますか?
134おかいものさん:2007/09/29(土) 02:55:16
ベビーリングを実際に赤子につける香具師なんているのか?








馬鹿杉wwwwwwwwwwwwww
135おかいものさん:2007/09/29(土) 11:00:31
ってかジェムケリーってアレキとかで有名なブランドでしょ。
あんま下手に屑ダイアとか使わないんじゃない?
ベビーリングってPDヘッドにして持ってる人の方が多いでしょ。
136おかいものさん:2007/09/29(土) 11:16:16
赤さんにつけるんじゃない
小さい指輪=ベビーリング
137おかいものさん:2007/09/29(土) 11:57:55
赤さん食べちゃうよ。
138おかいものさん:2007/09/29(土) 14:08:09
あのサイトのあのネックレスには
「ハートキュー」という言葉は一つも使われていなかったね
それをにおわすダイヤの映像が並んではいたけれど
なのに>>119 では「全部ハートキューだよ」って貼り付けて誘導した
こういうのはもし119が内部の人間なら問題では?

ただし132のいうように「ハートキュー」が
ハート&キューピッドの略ではなくて別の言葉の略です、って逃げるなら
別だけれど
139おかいものさん:2007/09/29(土) 15:05:56
でも安いことは安い。ホワイトだし。

140おかいものさん:2007/09/29(土) 16:16:41
  ┏━━━┓    ┏━━━┓    ┏┓                            ┏┓        ┏┳┓            ┏━┓
  ┗━━━┛    ┗━━┓┃    ┃┃    ┏┓                    ┃┃    ┏┓┃┃┃    ┏┓    ┗┓┃
┏━━━━━┓      ┏┛┃  ┏┛┗━━┛┗━┓                ┃┃┏━┛┗┻╋┛┏━┛┗━━┓┃┃
┗━━━━┓┃    ┏┛┏┛  ┗┓┏━━┓┏━┛              ┏┛┃┗━┓┏━┛  ┗━┓┏━┓┃┗┛
          ┃┃┏━┛  ┗━┓  ┃┃    ┃┃                  ┃┏┛    ┃┃          ┃┃  ┃┃
          ┃┃┗━━━━┓┃  ┃┃    ┗┛     ┏━━━━┓ ┃┃      ┃┃          ┃┃  ┃┃
        ┏┛┃  ┏━━┓┃┃  ┃┃             ┗━━━━┛ ┃┃  ┏━┛┗━┓    ┏┛┃  ┃┃
      ┏┛┏┛  ┃┏┓┃┃┃  ┃┃                          ┃┃  ┃┏┓┏━┛    ┗━┛  ┃┃
  ┏━┛┏┛    ┃┗┛┗┛┃  ┃┗━━━━━┓              ┃┗┓┃┗┛┃            ┏━┛┃
  ┗━━┛      ┗━━━━┛  ┗━━━━━━┛              ┗━┛┗━━┛            ┗━━┛
141おかいものさん:2007/09/30(日) 07:36:32
MJCフェアに行ってきたけど、あそこに出店するって
一流の証なの?
今年は増えてましたね。
142おかいものさん:2007/09/30(日) 10:09:15
今年は増えたんだ。行ってみればよかったな。
去年行ったけど、ワゴンセール級からトッピンと自称されるものまでイロイロでした。
143おかいものさん:2007/09/30(日) 10:32:42
>140
真珠ババァがここにも
144おかいものさん:2007/09/30(日) 11:26:38
今日までだから行ってみたら?びっくりしたのはヤフオク
のお店がありました。T-A後はQでお馴染みのとこ。
昨日はスーパーバイヤーが説明してましたよ。
1点ものの試作品が多いそうですよ。
ただフリードリンクのコーナー消えてました。何故?
145おかいものさん:2007/09/30(日) 15:12:40
>>143
無礼者!真珠夫人でつ
146142:2007/09/30(日) 15:43:49
具合がよければ行きたかったんですけど、体調崩しがちで。
T−Aやスーパーバイヤーのとこは、見てみたかったでし。

あ、あと、人が休んでいたコーナーはフリードリンクコーナーだったのね。
知りませんでした^^確かに、ないのは残念だ。
147おかいものさん:2007/09/30(日) 15:52:11
気温差が激しいから体調崩すよね。
無理は禁物でそ。
そうそう〜あちこちでミステリアス・セットの物が出てましたよ。
スーパーバイヤーのとこは、Qからクレームはいって販売終了か試作品
しか出てません。意外なところが作ってるのね。
T-Aでもありましたよ。アウトレットの近くとか〜
実物みるチャンスです!
148おかいものさん:2007/09/30(日) 16:18:48
真珠ババァいるね♪
ほれ、もっと吼えろw
149おかいものさん:2007/09/30(日) 16:21:16
ここにいる宝石屋さんもMJCフェアに出てるの?
150おかいものさん:2007/09/30(日) 16:41:41
真珠ババァなら知ってるよ♪
151おかいものさん:2007/09/30(日) 18:33:31
お店の名前?
152おかいものさん:2007/09/30(日) 18:38:36
ここめっちゃ安い。評価もかなりいいですよね。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/good_night_auctions?alocale=0jp&mode=1
153おかいものさん:2007/09/30(日) 18:56:06
本物ならね。
154おかいものさん:2007/09/30(日) 19:26:28
これはお子チャマがつけるんでしょ?
155おかいものさん:2007/09/30(日) 23:08:11
ヤフーって凄いことするね。
156おかいものさん:2007/10/01(月) 01:05:32
あげ
157おかいものさん:2007/10/01(月) 01:25:51
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 真珠ババァ
.
. 起きましたね♪
158おかいものさん:2007/10/01(月) 01:50:05
乙骨乙
159おかいものさん:2007/10/01(月) 10:15:46
しかし宝石のスレってなんでこういう基地外みたいなのが存在するんだろう。
宝石買えないための鬱憤晴らしでもしてるのかな。
女ってこういうとこでも見栄張りごっこするんだね。
160おかいものさん:2007/10/01(月) 15:51:30
>>159
自己紹介はそれぐらいでおk
161おかいものさん:2007/10/02(火) 01:27:03
>>160>>159なの?
そういうのやめて欲しい
162おかいものさん:2007/10/02(火) 01:28:56
>>161
ハァ?真珠ババァ?
163おかいものさん:2007/10/02(火) 02:45:34
真珠ばばあっていうのがまた出てきてるよ。
パールスレあるじゃん。
164おかいものさん:2007/10/02(火) 11:06:33
また大手呉服倒産かよ!
165おかいものさん:2007/10/02(火) 18:14:00
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g59547411
これはサファイアだけどここのサイトは本当に安く買えるよね。
う〜ん見逃した〜♪

おススメサイトですよ!http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gemclubthailand?alocale=0jp&mode=1
早く入札したほうがいいかもしれませんよ!
166おかいものさん:2007/10/02(火) 18:33:29
はいはい。
167おかいものさん:2007/10/02(火) 23:34:00
>>165

噂の真珠おばちゃんでつね
168おかいものさん:2007/10/03(水) 02:14:29
真珠ババァあげると怒るね♪

んじゃ、あげw
169おかいものさん:2007/10/03(水) 04:58:35
ミステリアスセッティングの指輪をお直し
するのは、無理でしょうか。
170おかいものさん:2007/10/03(水) 05:18:08
アームのみを変形させるなら出来なくもない
171おかいものさん:2007/10/03(水) 18:56:58
>>170
アリガトン

結構・・賭けかも?やはり腕の良い職人さんですよね。
日本で何人くらいいらっしゃるのかしら?
先日のMJCでいないと言い放ったオヤジがいました。
全部タイで作ってます。・・・うそつき。
172:2007/10/03(水) 23:18:12
こっちは荒らさないの?
173おかいものさん:2007/10/04(木) 01:21:44
おばさんがいる限り宝石スレはまともなのはないよ
174おかいものさん:2007/10/04(木) 06:40:07
やっぱここもですか。何が目的で荒らすの?

糞ババァ
175おかいものさん:2007/10/04(木) 10:16:43
地金がまた・・・・・高いお・・・・・
176おかいものさん:2007/10/04(木) 15:33:44
ヴェートーベンの遺髪でつくられたダイヤってどういう意味ですか?
e-bayで100万jから入札みたい。
177おかいものさん:2007/10/04(木) 15:44:36
真珠ババァがワケワカメなこと言い出したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178おかいものさん:2007/10/04(木) 16:41:21
鑑定書があるからって鵜呑みにするなよ。
ダイヤのすり替えなんて簡単なこと。
ちゃんと石をルーペやスコープで確認するべし。
179おかいものさん:2007/10/04(木) 18:30:05
>>176
シカゴのライフジェム社製
180おかいものさん:2007/10/04(木) 18:31:59
この会社は、亡くなった人や、ペットから採取した炭素を原料にして、
人造ダイアモンドを作ってくれる。
181おかいものさん:2007/10/04(木) 21:02:33
全て過去ログで出尽くしてるじゃん
宝石屋ってエンドユーザーより遅れてるのなw
182おかいものさん:2007/10/05(金) 00:13:58
まだ入札中
183おかいものさん:2007/10/05(金) 08:41:36
適当なこと言ってるねw
真珠ババァ
184おかいものさん:2007/10/06(土) 16:19:43
レッドサファイアとは何?
ピンク色よりは赤色と表現する色だけど、ルビーとは呼ぶには赤味が
足りないピンクサファイアのことを、レッドサファイアと呼んでしまって
いるだけ?
それともサファイアに何らかのカラートリートメントを行って赤くしたもの?
185おかいものさん:2007/10/06(土) 17:33:24
分光検査でルビーの結果が出ないコランダムは全てサファイア。
多少オレンジが混ざってることが多いそうです。
186おかいものさん:2007/10/06(土) 17:38:25
しかし上記にあるルースの色だとサファイアとは思えないほどの赤。
あの出品者は響がいいからそういってるだけかもしれませんけど。
どうみてもルビーで出そうな色。タイからの発送というのもまた怖いですね。
187おかいものさん:2007/10/06(土) 21:30:52
>>186
ベリリウム処理による着色石だと思います。(今回は、断定はできませんが。)
過去に同様の色の「ソンキア産レッドサファイア」を出品した時に、「なぜ「レッドサファイアという表示にかるのか?」」
という質問に対して、「ベリリウム処理石です。」と回答していたのを見たことがあります。
188184:2007/10/07(日) 00:18:23
どこかで処理石とあったはずと思っていたけど、そうか、ベリリウム処理だ。
鑑別書には色の由来がベリリウム処理か否かまでは記載されないよね。
ブルーサファイアでもベリリウム処理石があるというから、どうやって判断
したらいいのやら。
189おかいものさん:2007/10/07(日) 01:10:52
1837年に創立したアメリカ宝飾界を代表するティファニー。同展は、2006年のロンドンを
皮切りとする世界巡回展です。ティファニー・アーカイブ・コレクションの全面的協力のもと、
その創立から170年間の歴史を約200点のジュエリーを通して見ることができます。
開催日:2007年10月6日〜12月16日
10:00〜18:00(入館は17:30まで) ※休館日は毎月第2・第4水曜日
開催場所:東京都 東京都庭園美術館
料金:一般1200円、大学生960円、小中高生・65歳以上600円
展覧会詳細情報については下記サイトをご参照ください。
【引用元】http://local.yahoo.co.jp/static/event/a113/45469.html

↑これって逝く価値あると思う?迷ってるの。
190187:2007/10/07(日) 08:49:36
>>188
全宝協か中宝研なら、ベリリウム処理の分析を依頼することは可能です。
しかし、通常の鑑別とは別料金(しかもかなりの)がかかります。
仕入時に判断することはおそらく不可能ですので、確かに難しい判断だと思います。
191おかいものさん:2007/10/07(日) 11:34:11
ベリウムって一時期パパラッチャサファイアで有名になった処理の事?
高島屋の外商から買った指輪があったのですが外商自ら返金しますって連絡があったんですよ。
凄い難しいサファイアなので今回は全て引き取ってるとか言われたんです。
38万そこそこでしたが素敵な色だったので好きだったんですけどね〜
まだ買えるんですか?
192おかいものさん:2007/10/07(日) 15:43:38
>>191
ベリリウムパパラなんて懐かしいお話です。業界は当時騒然としてました。
デパートなんかは特にあせった事でしょうね。
ってか今まで実物をみるのも難しかったパパラなのに
突然安く大量に出回るわけがないのですよ。
結果は案の定でした。安いわけがないんです。
デパートは返金してたんですね。それは知りませんでした。

パライバトルマリンはご存知ですか?あの蛍光ブルーも凄い美しいですよ。
ただこちらも怪しいパライバが出回り始めてます。もうわけわかりません。
とりあえず高価な宝石は信頼できるお店で、遊び感覚で買える宝石はお好きなお店で。
193おかいものさん:2007/10/07(日) 15:49:04
>>189
ブランドの歴史だからいいんじゃないですかね。
逝く価値はないですが行く価値ならあると思いますよ。
できれば無料で入りたいですな。
194おかいものさん:2007/10/07(日) 23:17:07
ここあげると怒るのかな?w
195おかいものさん:2007/10/08(月) 09:32:03
先月はふ〜んと目をつけていたものが昨日値上がりしている
ことにビックリ。
そういえば〜10月から上がるって他店でも言われたっけ・・・。
いつまで上がるんでしょ?
196おかいものさん:2007/10/08(月) 16:14:29
>>189
これね。

この秋『ティファニー展』で教養を高める!
http://allabout.co.jp/fashion/jewelry/closeup/CU20071002A/

よさそうじゃん。
197189:2007/10/08(月) 19:16:18
ありがとう。
入場料高いな。金1g買えそうw
198おかいものさん:2007/10/08(月) 22:15:23
なんで同じPCなの?
199おかいものさん:2007/10/09(火) 08:17:42
ネットだと店舗構えるより経費がかからない
手に取って見ると粗がわかる商品を扱ってる
安いものはどちらか、もしくは両方
200:2007/10/09(火) 09:54:17
意味不明
201おかいものさん:2007/10/10(水) 03:17:35
アウトレットで、ワケあり真珠のネックレスを買いましたが、
全然キレイで使えました!値段は5千円台でした!
        ↓
http://item.rakuten.co.jp/orangewings/necklace-pe001/

よく、「真珠はミキモトじゃなきゃ」って言う方もいらっしゃいますが、
値段って関係ないんじゃないでしょうか?
やっぱりおリコウさんな買い方が一番だと思います
202おかいものさん:2007/10/10(水) 03:35:24
おリコウさんは2chで宣伝するようなとこじゃ買いません。
203おかいものさん:2007/10/10(水) 09:02:40
まともな話もできやしない。
204おかいものさん:2007/10/10(水) 23:06:45
205おかいものさん:2007/10/10(水) 23:33:05
この落札者、9月にモアサナイトなんか落札してるんだけど・・・
一体どういう人なんだろうか
206おかいものさん:2007/10/11(木) 00:35:18
500マンってほんとに落札したのかも疑問です。実物みなくていいのかな。
207おかいものさん:2007/10/11(木) 11:18:18
高くはないよ。決して。
208おかいものさん:2007/10/11(木) 23:25:12
商品タイトルに「ダイヤモンド」と書きつつ、実はMoissanite Diamondとか
Synthetic Diamond とかと商品説明に小さく書いてある出品物がうっとうしく
てならない。大量出品しているし。
Synthetic Diamondで本当に合成ダイヤモンドを出しているならそれもアリだろうさ。
(天然と同程度の価格になると思うけど)
でも、評価欄をみるとただのキュービックジルコニアみたいだ。
Syntheticという言葉を使いたいなら、合成キュービックジルコニアというべきだ。
(キュービックジルコニアは元々合成石だけど)
ダイヤモンドという言葉を使いたいなら、模造ダイヤモンドというべきだ。
209おかいものさん:2007/10/12(金) 10:24:02
無理な話。
夢見て騙されるほうが悪い。

通販でさえなんたらダイアとかいって芸能人と一緒に売り込んでるんだからなんら問題はない。
最近ではプラチナ100(プラチナシルバー)という形で広告出せばけっこう売れるよ。
売り上げの一部はチャリティとして日本赤十字に障害者福祉援助のための募金という文章も有力だよ。
便乗しても悪くはないはず。生きるためなんだしね。
210おかいものさん:2007/10/12(金) 20:00:04
そうかな
211おかいものさん:2007/10/13(土) 09:56:59
ここあげると反応するかなw
212おかいものさん:2007/10/13(土) 10:11:22
.
. ビジネスでロムってみよう
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. ?????
.
.
213おかいものさん:2007/10/13(土) 10:25:21
.
. ビジネスでロムってみよう
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 自演Q&A新ネタ待ってるね♪
.
.
214おかいものさん:2007/10/13(土) 10:25:58
.
. ビジネスでロムってみよう
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 自演Q&A新ネタ待ってるね♪
.
.
215おかいものさん:2007/10/13(土) 10:54:39
他スレと合わせて、10分くらいの間に約30回も意味不明な事をしてるのか…こえー

宝石関連総合には出張ってないのは何故だろうw
216おかいものさん:2007/10/13(土) 12:28:39
手動なのが笑える。
217おかいものさん:2007/10/13(土) 12:29:37
確かに笑えるw
218おかいものさん:2007/10/13(土) 12:39:56
全員意味にわからない
219おかいものさん:2007/10/13(土) 19:50:07
前に、吊り上げの入札履歴が見れるサイトについてかかれてたけど、
URL教えてもらえませんか?
220おかいものさん:2007/10/13(土) 20:00:04
マルチですか?
221おかいものさん:2007/10/13(土) 20:55:03
なぜか探しても出ないんだよな
なんていうサイトだっけ?
222おかいものさん:2007/10/14(日) 02:07:45
ボクシング会追放された亀田家の亀田大樹に中学生の頃おいらの家に遊び来たんだけど
母親のリング盗まれたんだよね。あいつ覚えてるかな。そんな俺はネットで宝石販売してる。
母親にも何本もプレゼントしたよ。
223おかいものさん:2007/10/14(日) 06:48:15
( ´ω`;)...
224おかいものさん:2007/10/14(日) 17:44:36
昔海外で親がお土産に買った1ct弱程度のエメラルドの指輪、銀の台座でそんな
高価なものじゃないけどデザインが結構気に入ってよく付けていた。
あるときみたらどうも色が薄くヒビも多く変わった気がする。
もうちょっと濃い色だったような。
で、その後これは含浸処理のオイルが蒸発したのかな、と思い当たったのだけど
もう一度オイルを入れる方法はある?
あったら教えてください。
個人使用だから半永久的なものでなくてもいいです。
(例えば一年に一回機械油に浸けるとか)
225おかいものさん:2007/10/14(日) 18:05:48
簡単なのはアルコール、専用?オイル、温めて30分位浸ける。素人がやるようなもんじゃない。
1ct前後で銀枠のエメラルド指輪で海外のお土産。石の状態を気にする以前の大問題。

「どんだけ〜!」
226おかいものさん:2007/10/14(日) 18:36:09
繊維などの染料で煮込むといいよ。
油性ペンで塗るのもOK。
227おかいものさん:2007/10/14(日) 18:44:49
これが噂の自演ですか?
228225:2007/10/14(日) 19:25:18
ん、、、?
229224:2007/10/14(日) 21:22:35
「どんだけ〜!」がどういう繋がりで出てくるのか分からないけど、銀細工は
ちょっと変わったデザインで雰囲気いいよ。
プラチナ枠は全然置いてなかったそうだ。

あ、そもそもエメラルドではないかもということ?
違ったとしてもそれは仕方が無いと思っている。
ただ、ご指摘のとおり素性の怪しい石だからそんなに費用はかけたくないのだけど。
費用はかけなくても大事にはしたい。手入れで綺麗になるなら手入れしたい。

素人がやるようなものじゃなくても、簡単そうだからリフォーム扱っているような
お店に出せばすぐ再充填してくれるのかな。
枠はこのまま使いたいけど、石を枠から外さなくても処理できるもの?
230おかいものさん:2007/10/14(日) 21:35:53
石だけ緑のマジックで塗ればいいよ。
もともと緑の油を染み込ませてあったんだから。
231224:2007/10/14(日) 21:38:12
いや、さすがにマジックじゃ透明感てもんが無くなるでしょうに。
232おかいものさん:2007/10/14(日) 21:58:11
マジックって、、、CZ君か?
233おかいものさん:2007/10/14(日) 23:27:07
234おかいものさん:2007/10/14(日) 23:31:17
自問自答って流行なのか
235おかいものさん:2007/10/14(日) 23:51:55
油性マジックでガラスに書いてみ。以外と透明だから。
236おかいものさん:2007/10/15(月) 01:09:53
エメ1ct前後でシルバーw

237おかいものさん:2007/10/15(月) 01:30:36
アクセだから
238おかいものさん:2007/10/15(月) 01:35:00
手入れをしてもどうにもならないよ>>石の劣化
消耗品として割り切るべき
239おかいものさん:2007/10/15(月) 01:37:16
>>237
そういう問題でもないでしょ
240おかいものさん:2007/10/15(月) 01:50:58
プラチナって意外と一般的じゃないよ。
少なくとも米国ではほとんどみなかった。医療用金属というイメージの方が
強いらしい。K18もほとんどなくてK14が主流だった。
逆に中国などではK18なんて少なくK24が主流。
241おかいものさん:2007/10/15(月) 01:52:33
私のにはpmって刻印がされてます。プラチナじゃないの?
242おかいものさん:2007/10/15(月) 02:02:22
昔はプラチナにPmって刻印を使うケースもあった。
243おかいものさん:2007/10/15(月) 02:12:01
シルバーにptって刻印しなおしたら高価になりますか?
244おかいものさん:2007/10/15(月) 02:16:56
お縄になるよ
245おかいものさん:2007/10/15(月) 02:18:03
pm刻印の消えた時期と貿易自由化とどっちが早い?
246おかいものさん:2007/10/15(月) 02:18:53
モリスってどう思いますか。
247おかいものさん:2007/10/15(月) 02:19:42
ptの曲がり刻印奥で売ってるね
248おかいものさん:2007/10/15(月) 02:20:57
曲がり刻印ってなんですか?
ptとホワイトゴルドとシルバーは見分けつきますか?
ヤフーならシルバーも高く売れますか?
249おかいものさん:2007/10/15(月) 02:52:28
250おかいものさん:2007/10/15(月) 02:52:44
.
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 何この自演Q&A
.
.
.
.ばかみたい
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
251おかいものさん:2007/10/15(月) 07:55:12
まともに話もできやしないな。
252有名サイト!:2007/10/15(月) 07:58:07
253おかいものさん:2007/10/15(月) 12:39:40
ピアスのパールがとれてしまいました。
穴は開いてるのですが接着されてるっぽいのです。
買うときにそこまでみてなかったので騙されたかもしれません。
やはり接着剤でつけたほうがいいのでしょうか?
普通のセメダインでも大丈夫ですか?
254おかいものさん:2007/10/15(月) 12:47:20
↑マルチは嫌われます
255おかいものさん:2007/10/15(月) 18:15:59
専用スレで解決しそうです。マルチですいませんでした。
256おかいものさん:2007/10/15(月) 18:26:48
.
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 相変わらずわざとらしいですね♪
.
.
.
257おかいものさん:2007/10/15(月) 21:43:32
ヤフオクで買ったプラチナの指輪がプラチナではなかったので返品した。
Pt900の刻印はあったけど持った感じの重さや雰囲気があからさまに怪しかった。
ヤフオクではホールマークがあるもののみに絞るべきか。。。
ホールマークまで偽造されてたら?
うーん、どうしようねぇ。
258おかいものさん:2007/10/16(火) 00:01:02
>>257
返品できて良かったね。
最近はなんくせ付けて返品に応じないのもいるから厄介だよ。

やっぱり自分で見て確かめて買わないと駄目なのかと思っている。
御徒町に行ってみたいけど、どこに店があるというマップみたいのあるのかな?
(神田の古書店マップみたいなの)
259おかいものさん:2007/10/16(火) 00:10:54
御徒町は上野駅のですか?ダイヤが安いと聞きました。
御徒町マップで検索しました。ダイヤモンド通りにダイヤ屋さんがたくさんあるっていう事なのでしょうかね?
行って見たいです。
http://www.ny.airnet.ne.jp/jto/
260おかいものさん:2007/10/16(火) 00:43:08
楽しいか?
261おかいものさん:2007/10/16(火) 01:22:17
>>259
こんなページがあるんだ。ありがd。
よく通な人達が御徒町をはしごしてダイヤの見定めしてきたとか
そういうのを聞くからいろいろ店はあるんだろうなーと
行ったことないので想像ですが。

中古で良いのでいずれ1ctくらいのネックレスと
0.5ctくらいのリングを買いたいとは思ってる。
ブランドも興味ないし、見た目がきれいならいいので4Cにはそんなにこだわらず。
大きい綺麗なダイヤは虹色に輝いていいよね。
地金が落ち着いてきたら行こうかな。
262おかいものさん:2007/10/16(火) 03:55:22
.
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 銀座では買えないんですね!
.
.
263おかいものさん:2007/10/16(火) 10:30:33
アンティークに強い宝石屋、いたら返事して!
264おかいものさん:2007/10/16(火) 10:49:59
なに?
265おかいものさん:2007/10/16(火) 17:37:05
あ、いたっ!
19世紀のカメオの枠のエナメルって修理出来るところありませんか?
下地の金属は無事だけど、エナメルの一部欠損。
買おうか悩み中…
カメオと枠は外すの無理っぽい。
カメオはシェル素材。
266おかいものさん:2007/10/16(火) 18:16:10
ドイツ人がいいよ。ちなみにわたしは264さんではないから。
267おかいものさん:2007/10/16(火) 18:48:03
得意。
何とか探して来てw
268おかいものさん:2007/10/16(火) 19:23:46
>>266
なんでドイツ人なのか
269おかいものさん:2007/10/17(水) 01:59:18
.
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 銀座ならたくさん職人いますよね!
.
.
270おかいものさん:2007/10/17(水) 11:14:20
ここに住み着かないでほしいんだが
271おかいものさん:2007/10/17(水) 13:27:28

★スレッド規定

@宝石の事について
A回答者は業界関係者が望ましい
B最近出てきた改行荒しが来たら完全スルー
C嘘は言わない言われないよう
D楽しくのほほんと

>>269
この場合はBです。
272おかいものさん:2007/10/17(水) 13:28:18
>>270の間違いです。申し訳ない。
273おかいものさん:2007/10/17(水) 15:43:34
.
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. あらしじゃないですよ!
.
.
.
.
.
.
.
.
274おかいものさん:2007/10/18(木) 12:32:04
荒らしてるの亀田じゃないよな。
275おかいものさん:2007/10/19(金) 07:10:36
もうまともな話もできやしないよ。
276おかいものさん:2007/10/20(土) 06:30:23
翡翠のろうかん欲しい。
凄いトロッとしてるのが欲しい。
和光でもないって言われました。
あんなに高い癖してないと言われた日ニャもうびっくり。
277おかいものさん:2007/10/20(土) 08:58:14
和光なら普通にありそうだけどね。
278おかいものさん:2007/10/20(土) 09:54:31
>>276
おはようさん。
インペリアルジェイド系はWAX塗り放題でどうにでもなると聞いたこともあるからあまり拘らない方がいいかも。
279おかいものさん:2007/10/20(土) 14:32:36
宝石屋はもうダメだろ
ミネラルショーにでも行けば何とかなるかも
280おかいものさん:2007/10/20(土) 16:19:53
>>276
ろうかん翡翠は希少だしなんとも言えない美しさがあるから高くて当然。
でも和光でなら何度もみた事あるよ。指輪で400万超だった。
>>278
ワックス処理しても駄目な翡翠は駄目だよ。
原石よくなければ何しても駄目。塗り放題でどうにでもなるということはない。
281おかいものさん:2007/10/20(土) 17:49:11
女医ではダメかい?
ろうかんとまでいかなくても結構綺麗でしかも買える値段だよ。

工作員乙と言われそうだな。
282おかいものさん:2007/10/20(土) 18:17:06
翡翠のろうかんって漢字で書くとどんな字なんだろう。
283おかいものさん:2007/10/20(土) 18:25:42
王良王干

こんな字
284おかいものさん:2007/10/20(土) 19:03:46
>>282
中国人が知ってそうだね。難しそうな字だと思われ。
285おかいものさん:2007/10/20(土) 19:15:32
だから書いてあるじゃん
286おかいものさん:2007/10/20(土) 22:50:46
>>284
宝石図鑑に載ってたましたよ。
287おかいものさん:2007/10/21(日) 19:24:40
これって安くないですか?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h55529871
288おかいものさん:2007/10/21(日) 20:11:50
中古ピアスはエイズや肝炎が怖いから絶対ヤダ。
普通に消毒したってウイルスは死なないから怖い。
289おかいものさん:2007/10/21(日) 21:27:49
煮沸しても?
290おかいものさん:2007/10/21(日) 22:15:18
煮沸は20分以上やらないとウィルスは死なないよ。
地金だけのなら煮沸しやすいけど石が付いてるのは難しいよ。
細かいデザインや爪がゆるそうなのは石が落ちそうだし
煮たらマズイ石もあるだろうし。
291おかいものさん:2007/10/22(月) 09:41:02
>>287
中古だろうけどどうなんだろうね。
説明文も綺麗ですとかだけじゃね。
価格的に損はないと思うけど魅力はないかな。
292おかいものさん:2007/10/22(月) 09:43:27
中古ピアスだとエイズなんて気にするんですねー。
質屋さんっぽい出品ですね。
293おかいものさん:2007/10/22(月) 14:55:19
実際、試着OKの店でピアスを試着してエイズになった話を聞いたことがある。
エイズも肝炎も無自覚の奴が多いから怖いんだよ。
まれにエイズを発症しないで何十年もウィルス保有してる体質のやつもいるしな。
294おかいものさん:2007/10/22(月) 15:16:31
> Q14 ピアスでうつりますか?
> A 穴を開ける場合は器具などが衛生的であれば、着ける場合は
>穴が生傷のような状態でなければ、感染することはありません。
>
> 器具の消毒と体液の付着が問題
>
>  それは、ピアスの穴を開けることでうつるかという意味でしょうか? 
>それともピアスを着けることでうつるかという意味でしょうか?
>
> ●ピアスの穴を開ける場合
>  医療機関でピアスの穴を開ける場合には、器具はすべて消毒済みの
>ものが使われており、針などはすべて使い捨てのものが使われています
>ので、同じ医療機関でHIV感染者の方がピアスの穴を開けていたとしても、
>感染する可能性はありません。しかし、医療機関以外で、もし消毒して
>いないピアスの穴開け機や針などが、HIV感染者を含む人々の間で次々と
>使い回しされている場合には、感染の可能性があります。穴開け機や針が
>使い回しされていても、そのつどすみずみまできちんと消毒されていれば、
>感染することはありません。
>
> ●ピアスを着ける場合
>  また、ピアスを着けることでの感染の可能性ですが、例えばお店で人が
>着けていたかもしれないものを試着した場合、そのピアスに、血液など
>HIVが感染する可能性のある体液が、明らかにわかるほど、しかも生々しい
>状態で付着していましたか? 特にそういうものが付いていなければ、感染
>することはありません。また、汗では一切感染しません。
>  そういった感染源となる体液が付いていたかどうかわからない場合、仮に
>付いていたとしても、あなたのピアスの穴が生傷と言えるような状態でなかっ
>たのでしたら、そこからHIVに感染することはありません。

http://api-net.jfap.or.jp/siryou/aids_soudan/index.htm#index
295おかいものさん:2007/10/22(月) 16:19:51
.
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.二人ともバカみたいですね
.
.
.
. 勝手にすすめないでね
.
.
.
.
.
.
296おかいものさん:2007/10/22(月) 18:12:15
勝手にすすめないでねってこのスレたてたのは私ななんだけど。
変な人だ。ほんとに困る。
297おかいものさん:2007/10/22(月) 18:34:20
ばかじゃねーの?
スレ立てたからってそれが個人の物だなんて思ってんの?w
298おかいものさん:2007/10/22(月) 18:50:53
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.ほんとにばかみたいですよね!
.
.
.
. >>297さんの気持ちすごくわかるよ!
.
.
.
.
.
.
299おかいものさん:2007/10/22(月) 19:02:40
そのコンビがキモイな
300おかいものさん:2007/10/22(月) 19:10:20
協調とは本来、同一化することではない。違いを認め合い、その上で譲り合うことだ。互いの理解も尊重も無しに協調等成り立たん。
がんじがらめにされて、すぐに空気読め発言をする奴は個性を埋没させている。
301おかいものさん:2007/10/22(月) 19:20:20
なんだこいつ。筋肉板の他スレからコピペし始めた様子。
302おかいものさん:2007/10/22(月) 19:51:51
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.ほんとにばかみたいですよね!
.
.
.
. >>297さんの気持ちすごくわかるよ!
.
.
.
. >>297を読んでね!
.
.
303おかいものさん:2007/10/22(月) 20:06:17
>>302はかなりの目立ちたがり屋だね。
リアルでは地味だからネットで目立とうというのかな?

とプロファイリングしてみた。

普通に会話に混ざれば良いのに、変なの。
304おかいものさん:2007/10/22(月) 20:50:19
重複スレ大杉
305おかいものさん:2007/10/22(月) 21:02:53
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.ほんとにばかみたいですよね!
.
.
.
. >>297さんの気持ちすごくわかるよ!
.
.
.
. あたしは銀座の宝石が好きですよ!
.
.

306おかいものさん:2007/10/23(火) 22:01:27
私のレオさんのブラッドダイヤモンドをDVDでみました。
もうダイヤのジュエリーは買いたいと思わなくなりました。
私はやっぱり犯罪には加担したくありません。
エンディングでも「この実情を止める事ができるのは消費者達なのです」と流れてました。
宝石店の人たちがこういった事実を知ってて私達に売ってると思うとこれ以上買えません。
婚約指輪もやめてカルティエのパシャにしてもらおうと思います。
彼もダイヤモンドはやめようって言ってたのである意味映画を一緒に見てよかったのかもしれません。
気分を害してしまってたらごめんなさい。でもあなた達にもみて欲しい映画です。
ぜひ見てみてくださいね。
307おかいものさん:2007/10/23(火) 22:43:25
.
.

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. なに語っちゃってるんだろうね!
.
.
.
. ばかみたい
.
.
308おかいものさん:2007/10/23(火) 23:53:55
>>306
ダイヤだけじゃなくプラチナや金も戦争に関与してるよ。
採掘してるのは同じ。

他にも現地の労働者が危険を冒して採掘しているが、
安い労働力で金はみんな資本家に取られて貧乏なのもね。

カルティエなんてブランド品でミーハーぶったあんたになんか
想像も付かないだろうよw
したり顔で「ダイヤを持ってる人は汚い」なんて偽善的。
日本なんて豊かな国に生まれて助かったねwww
309おかいものさん:2007/10/24(水) 00:34:01
カカオもコーヒーもバナナも若い労働者を苛酷な環境で働かせて
搾取して、採取してるんだったよね。
ダイヤに限らず、発展途上国と先進国の関係はそういうものだと思う。
310おかいものさん:2007/10/24(水) 01:20:53
買うも買わぬも自己満足だね。
311おかいものさん:2007/10/24(水) 01:25:15
自給自足しようにも家畜の餌も農作物の肥料も輸入頼み
312おかいものさん:2007/10/24(水) 15:15:33
無知な奴は無知のままでいた方が幸せだよ。>306
313おかいものさん:2007/10/24(水) 15:22:16
>>306
宝石系スレ住人なら誰でも知ってる。
紛争ダイヤが嫌なら、ロシアダイヤとかカナダダイヤがあるよ。
314おかいものさん:2007/10/24(水) 15:30:26
306の人気に嫉妬
315おかいものさん:2007/10/24(水) 16:29:55
彼女がシルバー925のピアスをつけるとかぶれるんですが、
シルバーの指輪もやめた方がいいでしょうか?

素材がシルバーでコーティングがKやPtななら、かぶれなくなりますか?
316おかいものさん:2007/10/24(水) 18:59:47
>>315
やめたほうが無難。
リングはピアスほどアレルギーにはならないけど
一度金属アレルギーが出てるなら悪化する恐れがある。
酷くなると銀歯の詰め物まで取らないとならなくなる。

ちなみにシルバー自体のアレルギーは少なく、
そこに混ざってる合金でアレルギーになるからゴールド、プラチナでもなるよ。
(まれにシルバー、ゴールド、プラチナ自体のアレルギーって人もいるけど)
24金、pt1000じゃないのは全部合金入ってる。

コーティングは剥がれるから結局無意味。
特にリングは日常の摩擦が大きいから剥げ易い。

金属アレルギーを気にするならチタンがステンレスだね。
317おかいものさん:2007/10/24(水) 19:31:06
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. バカじゃないの?
.
.
.
. 銀座いいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいとこで食事もできますよ!
.
.
.頑張ったって無駄ですよ!
.
318おかいものさん:2007/10/24(水) 19:32:50
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 銀座いいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいとこで食事もできますよ!
.
.
. たいした話もできないんですね!
.
319おかいものさん:2007/10/24(水) 19:44:52
>>316
ありがとう。18Kのピアスなら大丈夫みたいなので、
どうかなと思ったんだけど、チタンかステンレスで探してみます。
320おかいものさん:2007/10/24(水) 20:18:22
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 銀座いいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいとこで食事もできますよ!
.
.
. 18kも買えないなんてお金ないんですね!うふ♪
.
321おかいものさん:2007/10/25(木) 14:00:35
宝石屋とは、気に入ったルースを自分で加工したものを着けて行って、
輝きや価格を比較して、悦に入る場所ですね。
照明なんかはすばらしいですから。
価値のない石がダイヤ取り巻きで高額販売されてるのとか、嘲笑ものです。
322おかいものさん:2007/10/25(木) 14:55:29
すいません宝石店のピンキーリングは普通何番くらいのサイズがあるのでしょうか?

323おかいものさん:2007/10/25(木) 15:06:57
.
.
q
.
.
.
.
. 自分で気に入ったルースは安物の価値無しなんでしょうね!
.
.
.
.
. 自分で加工するんですね!
.
.
. さぞかし下手くそなんでしょうね!きゃはっ♪

.
.
.
.
.
.
. 銀座いいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいとこで食事もできますよ!
.
.
.
.
324おかいものさん:2007/10/25(木) 15:08:08
.
.
q
.
.
.
.
. ピンキーリングなんてできるんですか!?
.
.
.
.
. 指太い人には一生できませんよね!うふふ♪
.
.
.

.
.
.
.
.
.
. 銀座いいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいとこで食事もできますよ!
.
.
.
.
325おかいものさん:2007/10/25(木) 15:43:03
>>324
うざいうざいうざいうざいうざいうざい
うざいうざいうざいうざいうざいうざい
うざいうざいうざいうざいうざいうざい
うざいうざいうざいうざいうざいうざい
うざいうざいうざいうざいうざいうざい
326おかいものさん:2007/10/25(木) 16:07:26
.
.
q
.
.
.
.
. そんな事書いたら駄目ですね!
.
.
.
.
. >>321>>322さんがかわいそうだと思います!うふふ♪
.
.
.

.
.
.
.
.
.
. 銀座いいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいとこで食事もできますよ!
.
.
.
.
327おかいものさん:2007/10/25(木) 16:10:13
宝石屋の店頭価格はどのぐらいぼったくりか確かめるのが面白いな。
この前は何も言わなくても半額になった。
さらに半額になるまでねばってみた。
そしたら店長出て来て、その値段まで落ちた。
まだ下がりそう。
宝石屋って楽な商売だね。
328おかいものさん:2007/10/25(木) 16:20:55
.
.
q
.
.
.
.
. はい!
.
.
.
. とっても楽なんですよ!うふふ♪
.
.
. しかも銀座だとほんとにいいものばかりですからね!きゃはっ♪
.

.
.
.
.
.
.
. 銀座いいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいとこで食事もできますよ!
.
.
.
.
329おかいものさん:2007/10/25(木) 16:23:39
.
.
q
.
.
.
.
. 嫉妬してますか!?
.
.
.
.
. うちの会社に応募してね!うふふ♪
.
.
.
.ほんとに楽だし安定した給与もらえるんですよ!
.
.
.
.
.
. 銀座がいいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいお店でお洒落に食事もできますよ!
.
.
.
.
330おかいものさん:2007/10/25(木) 17:12:41
>>322
若い人向けの宝石店なら1号から揃ってると思う。
普通の宝石店だと3号5号くらいであとは調節してもらう感じ。
個人の小さい店だとピンキーリングは置いてないところもあるかも。
331おかいものさん:2007/10/25(木) 17:18:41
宝石屋ってヤクザしかいないの?
332おかいものさん:2007/10/25(木) 17:26:50
宝石なんて生活に絶対必要なものじゃないからね。
石ころに付加価値つけて高く売るなんてヤクザだけだろ。
333おかいものさん:2007/10/25(木) 17:33:14
.
.
q
.
.
.
.
. 嫉妬してますね!?きゃはっ♪
.
.
.
.
. あまりいい思い(お買い物)してない(できてない)みたいですね!うふふ♪
.
.
.
. もしよかったら銀座に来てみて!
.
.
.
.
.
. 銀座がいいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいお店でお洒落に食事もできますよ!
.
.
.
.
334おかいものさん:2007/10/25(木) 20:42:26
>>330
ありがとうございました。1号なんてサイズがあるんですか。
デパートとかに行ってみてきます。アクセサリー屋さんでもいいのですけど
ごついのしか置いてなくて。シルバーは安くていいのですけど可愛いと思うと
やっぱり高いんですよね。
それにしても荒らしてる人は本当に迷惑なのでやめてもらいたいですよね。
宝石店とトラブルでもあったのでしょうか。

335おかいものさん:2007/10/25(木) 22:46:05
.
.
q
.
.
.
.
. 嫉妬してますね!?きゃはっ♪
.
.
.
.
. そうですね!うふふ♪
.
.
. >>331と332はきっと嫌なことがあったんでしょうね!
.
. ご愁傷様です!きゃはっ♪
.
.
.
.
. 銀座がいいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいお店でお洒落に食事もできますよ!
.
.
.
.
336おかいものさん:2007/10/25(木) 23:25:22
こいつ、最近他人のレスに絡んでくる様になったな…

今までのようにただ書くだけでは満足できない、つか寂しくなったのか?
他人のレスに依存するようになるとはねw
337おかいものさん:2007/10/25(木) 23:49:07
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 本物の価値のあるジュエリーは買えましたか?うふふ♪
.
.
.
.
. さびしいんですか!きゃはっ♪
.
.
.
.
. 銀座がいいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいお店でお洒落に食事もできますよ!
.
.
.
.
338おかいものさん:2007/10/26(金) 05:29:05
>>336
病状悪化したんだろw
339おかいものさん:2007/10/26(金) 10:03:35
煽ってるのはあなた。
340おかいものさん:2007/10/26(金) 10:13:31
基地外には基地外の論理がある。
しかし、基地外だけに理解できない。
そう考えると可哀想に思えるから不思議だよ。
あぼ〜んしてるから見えてないけどな。w
341おかいものさん:2007/10/26(金) 10:21:31
論理ってあんたw
342おかいものさん:2007/10/26(金) 12:25:36
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 病気持ちだったのですか?うふふ♪
.
.
.
.
. >>340はなかなかいい人なんですよ!きゃはっ♪
.
.
.
.
. 銀座がいいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいお店でお洒落に食事もできますよ!
.
.
.
.
343おかいものさん:2007/10/27(土) 10:42:19
ブラックスピネルを奥で買ってみました。
やっぱ全然光ってねーや。転売しようと思う。
344おかいものさん:2007/10/27(土) 16:10:35
画像うp励ましあい [ハゲ・ズラ]
このスレみてる人はこんなスレも見ています。
ハゲがいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宝石屋のハゲがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345おかいものさん:2007/10/27(土) 21:50:47
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. え?え?え??うふふ♪
.
.
.
.
. あの人ってはげだったんですね!きゃはっ♪
.
.
. 面白い!
.
. 銀座がいいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいお店でお洒落に食事もできますよ!
.
.
.
.
346おかいものさん:2007/10/28(日) 23:05:24
銀座でもいいのはCIMAだけ?
347おかいものさん:2007/10/28(日) 23:40:36
NISSAN CIMA
348おかいものさん:2007/10/29(月) 12:41:19
銀座ダイヤモンドシライシ
349おかいものさん:2007/10/29(月) 16:42:22
.
.
q
.
.
.
. ちょっと油断すればこれですね!
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. シーマは有名ですよね!きゃはっ♪
.
.
. 嫉妬してますね!うふふ♪
.
. 銀座がいいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいお店でお洒落に食事もできますよ!
.
.
.
.

350おかいものさん:2007/10/29(月) 18:37:21
だんだん銀座のイメージ悪くなってきた。
351おかいものさん:2007/10/29(月) 19:04:54
別に一人二人の基地外はどこの街にもいるから。
銀座しかり。
352おかいものさん:2007/10/29(月) 23:31:41
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. シーマは有名ですよね!きゃはっ♪
.
.
. あなたは基地外だったんですね!うふふ♪
.
. 銀座がいいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいお店でお洒落に食事もできますよ!
.
.
.
.
353おかいものさん:2007/10/30(火) 10:34:27
カラーストンが売れ出すとダイヤが売れない。
相変わらず時計は好調。

時計やめたらうちは潰れる。
354おかいものさん:2007/10/30(火) 11:14:22
>>353
ロレックスのロレジウムとかありますか?
因みにおいくら?
355おかいものさん:2007/10/30(火) 11:39:27
>>354
ロレジは今ボーイズサイズならあります。
Ref16622は入荷待ちです。お値段は850K〜900Kで売ってます。
ロレジは人気ありますよね。自衛隊の人も買いに来てくれました。
GMTは今豊富に取り揃えてます。
356おかいものさん:2007/10/30(火) 12:15:38
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 銀座がいいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいお店でお洒落に食事もできますよ!
.
.
.
.
357おかいものさん:2007/10/30(火) 12:20:03
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. うふふ♪
.
. 銀座がいいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいお店でお洒落に食事もできますよ!
.
.
.
.
358おかいものさん:2007/10/30(火) 12:50:54
>>355
正規店とほぼ変わらない価格ですね。
60万くらいならいいんだけど…
359おかいものさん:2007/10/30(火) 14:12:30
サゲて欲しいのです
360おかいものさん:2007/10/30(火) 14:49:35
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. うふふ♪
.
. 時計なんて関係ないですよね!
.
.
. そういう話は余所でやってね!
.
.
.
.
361おかいものさん:2007/10/30(火) 16:03:08
またうちのお店に香港の人が来た。
めちゃ綺麗で背の高いモデルみたいな女の人と、だらしなさそうなチンピラみたいな彼氏?と一緒に。
二人ともカタコト日本語が喋れる。
ぺちゃぺちゃ喋りながら物色してました。何を話したのか凄く気になる今日この頃。
香港の金持ちはお目が高いのかなー。しかし綺麗な人だった。
362おかいものさん:2007/10/30(火) 17:06:55
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. うふふ♪
.
. さっきから関係ない話ばかりですよね!
.
.
. 迷惑ですからそういう話は余所でやってね!
.
.
.
.
363おかいものさん:2007/10/30(火) 22:24:06
まだやってたんだこいつ。
364おかいものさん:2007/10/31(水) 00:27:24
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
365おかいものさん:2007/10/31(水) 10:51:02
こっちあげてみよっとw
怒っちゃったりするかな
366おかいものさん:2007/10/31(水) 11:12:05
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. 別に

367おかいものさん:2007/10/31(水) 17:49:56
銀座のエリカ様?
368おかいものさん:2007/10/31(水) 18:26:45
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. たいした話もいまだにできないんですね!うふふ♪
.
.
.
.
. ネットのあら捜しばかりでろくに買えない人なんですね!きゃはっ
.
. しかも自演でしかスレ埋めれないからワンパターンなんですね!うふふ♪

369おかいものさん:2007/10/31(水) 19:52:34
うふふじゃねーよヴォケ
370おかいものさん:2007/10/31(水) 21:08:43
銀座が良いのなら、ライバル増やさずに黙って土地買いあさってれば良いのに。

頭を使う事が出来ないのかな?
371おかいものさん:2007/10/31(水) 21:37:28
真剣にこの基地外の荒らしをしてる理由を知りたい。
宝石系スレで誰かと言い合いでもしたのか?
そうとしか思えない。
372おかいものさん:2007/10/31(水) 21:45:25
メンヘラー
373おかいものさん:2007/10/31(水) 22:12:54
キチ=GAY
374おかいものさん:2007/10/31(水) 22:21:43
荒らしが新星の荒らし「銀座うふふ」を生み出した可能性が高いな。
375おかいものさん:2007/10/31(水) 23:14:55
ここで荒らすしか存在価値のない基地外なんだからシカトしとけ
376おかいものさん:2007/10/31(水) 23:47:48
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. たいした話もいまだにできないんですね!きゃはっ♪
.
.
.
.
.
.
. しかも夜中まで自演でしかスレ埋めれないからワンパターンなんですね!うふふ♪

377おかいものさん:2007/11/01(木) 01:10:18
>>374
嵐じゃないですよ!
378おかいものさん:2007/11/01(木) 03:06:54
妖怪「銀座うふふ」
379おかいものさん:2007/11/01(木) 10:55:38
.
.
q
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. たいした話もいまだにできないんですね!きゃはっ♪
.
.
.
.
.
.
. しかも夜中まで自演でしかスレ埋めれないからワンパターンなんですね!うふふ♪

380おかいものさん:2007/11/01(木) 11:56:45
>>379
俺は君が以前にスレで関与した人とは違うのでその意味の無い改行をやめて下さいな。
381おかいものさん:2007/11/01(木) 12:22:55
?うふふ♪
382おかいものさん:2007/11/01(木) 14:34:58
改行だけでもやめてけれてサンクス
うふふはどんなジュエリー持ってるの?
383おかいものさん:2007/11/01(木) 14:57:30
うふふ♪
384おかいものさん:2007/11/01(木) 15:46:53
やべぇ、改行デレにちょっと萌えた・・・
385おかいものさん:2007/11/01(木) 16:28:50
あらら。今度はうふふしか言ってくれないよ。
銀座で働いてるから銀座をすすめてるの?それとも何かほかの理由が?
うふふじゃなくてちゃんと答えてな。
386おかいものさん:2007/11/01(木) 16:46:14
>>385
何してる人?うふふ♪
387おかいものさん:2007/11/01(木) 16:59:19
うふふはすげぇ美少女だと思う。
細工が細かいジュエリーをたくさんつけてて
服装はおとなしめのゴスロリ。
でヤンデレ。これケテーイ。ハァハァ
388おかいものさん:2007/11/01(木) 18:16:58
>>386
業界人ですよ。
まあ答えたくないならいいよ。
でも荒しみたいな事はやめてくださいな。
よろしく頼む。
389おかいものさん:2007/11/01(木) 18:34:03
>>386
誰?
390おかいものさん:2007/11/01(木) 19:13:37
>>388
どこのお店なんですか?
391おかいものさん:2007/11/01(木) 19:14:55
>>388
1はあなたですか?
392おかいものさん:2007/11/01(木) 19:29:05
>>388
1はあなたですか?
>>388
1はあなたですか?
>>388
1はあなたですか?
>>388
1はあなたですか?
>>388
1はあなたですか?
>>388
1はあなたですか?


393おかいものさん:2007/11/01(木) 19:30:32
なんで答えれないの?
なんで答えれないの?
なんで答えれないの?
なんで答えれないの?
なんで答えれないの?
なんで答えれないの?
なんで答えれないの?
なんで答えれないの?
394おかいものさん:2007/11/01(木) 20:42:42
>393
オウ、ニホンゴマチガッテマスネ〜。
395おかいものさん:2007/11/01(木) 20:50:33
>>390
会社は上野です。
お店はないですよ。
396おかいものさん:2007/11/01(木) 21:01:36
なにこのカオス
397おかいものさん:2007/11/01(木) 21:05:37
誰が誰だかわかんなくなってきた。
398おかいものさん:2007/11/01(木) 22:28:27
>>395
銀座には来られないの?
399おかいものさん:2007/11/01(木) 22:52:44
ジュエリーオフですか?
400おかいものさん:2007/11/01(木) 23:54:14
>>398
誰?
401上野:2007/11/02(金) 00:05:30
うふふさんへ
よろしければコテハン付けれないかな?
誰が誰だかわからないのだな。
402おかいものさん:2007/11/02(金) 00:25:52
>>401
銀座にはあまり来られないのですか?営業とかされてます?
403おかいものさん:2007/11/02(金) 08:30:53
銀座は仕事以外ですけどたまーに行ってますよ。
ほとんどが地方での催事に使われる身です。
404おかいものさん:2007/11/02(金) 11:01:14
なんだ、ただの下っ端社員かよ
405おかいものさん:2007/11/02(金) 11:20:33
>>404
うふふさん?
406おかいものさん:2007/11/02(金) 12:20:44
>>405
名前がないからそちらこそわかりませんね!うふふ♪
407上野:2007/11/02(金) 14:39:30
名前入れるの忘れてた。
銀座のどういったところがおススメ?
お気に入りのお店は?
408おかいものさん:2007/11/02(金) 15:18:10
>>407
何が欲しいの?銀座の事ならなんでも教えてあげますよ!
409おかいものさん:2007/11/02(金) 15:50:18
※荒しにレスがついたら、削除も規制も却下されるんですが※
410おかいものさん:2007/11/02(金) 16:02:18
僕は荒らしてなんか無いですよ。
いいスレさがしてもないし..
411おかいものさん:2007/11/02(金) 16:30:43
>>407>>410
何が欲しいの?銀座の事ならなんでも教えてあげますよ!
412おかいものさん:2007/11/02(金) 16:59:27
>>409
ヒント:自作自演
413おかいものさん:2007/11/02(金) 17:04:21
ではうふふでも自作でもどっちかに決めてくれたらわかりやすいな。
414おかいものさん:2007/11/02(金) 17:42:04
>>409->>413
うふふ?
415おかいものさん:2007/11/02(金) 18:01:54
>>414
416おかいものさん:2007/11/02(金) 18:42:19
どこも酷くなってるよ。
417おかいものさん:2007/11/02(金) 19:17:07
荒しに栄養与えるとこんなに膨らむんだな・・・
418おかいものさん:2007/11/02(金) 19:25:03
名前かいてないからまたわからないですね!うふふ♪
419上野:2007/11/02(金) 21:16:02
>>418
どうしても最後にはうふふと...
会話にならないっす...
何も答えてくれない。
420おかいものさん:2007/11/03(土) 04:17:47
宝石、石買うなら何処?
421おかいものさん:2007/11/03(土) 09:46:26
御徒町や甲府
422おかいものさん:2007/11/03(土) 10:47:09
NG適当に編集したら非常に見やすくなった。
御徒町だな、やっぱ。
423おかいものさん:2007/11/03(土) 10:49:29
甲府は石と言うより鉱物系。
424おかいものさん:2007/11/03(土) 12:32:33
>>421
甲府って山梨のオカチとよく言うけどそんなに石屋あるんか?
今度行ってみようかな。
425おかいものさん:2007/11/03(土) 13:53:11
買取依頼に2〜3ct半のブルーサファイアの古い指輪を持っていくと、ほとんど
地金台+せいぜい2万円、くらいの値段しか提示されなかった。鑑別書はある。
色石って売り払うときには、全然評価されないのかな。

最近レッドベリル、アウイナイト、ペツォッタイトあたりの希少石に興味が
出てきた。
でも、自分が買うときは小さくてもやたら高いけど(ルースであっても)、
もし売りたくなったときに果たして希少だから高いとなるのかどうか。
0.5ctあるレッドベリル、アウイナイトは希少だけど、それでも2〜3万円
つけばいい方、下手したら1ct以下は評価無しとなってしまうの?
426おかいものさん:2007/11/03(土) 13:58:07
>>423
甲府=半貴石=カス=貧乏というのはもう時代遅れだよ
427おかいものさん:2007/11/03(土) 14:03:20
レッドベリル=赤エメとして評価してくれたら高額になるはず
ただし相場なんて業者によって言いたい放題の恐れ有
アウイナイトって青系だっけ?あれは柔らかくなかった?
個人のコレクターに売るべし
428おかいものさん:2007/11/03(土) 14:05:11
ct数よりまずは全体の美が問題
429おかいものさん:2007/11/03(土) 14:09:53
地金が高騰してるこういう時期に限ってデザインチェーンが欲しくなる
イタリー製で探してはみるもののどこの業者も仕入れストップ真っ最中で在庫無し
こういう場合は下落し始めた時期になれば買う気もなくなってるんだろうな
変なの
430おかいものさん:2007/11/03(土) 14:14:22
>>424
毎年恒例のGEMSTONEフェアが11月8日から開催されるので是非来てみては?
431425:2007/11/03(土) 15:09:17
ふーむ、なるほど赤エメラルドとなると確かに評価されそう。
希少性だけでなく、知名度が大事ということか。

アウイナイトはモース硬度6、青い。
こういう青でもっと硬度が高い石があれば教えて欲しい。
(サファイアの中から好みの色合いを選び出すのが結局いいのか)
432おかいものさん:2007/11/03(土) 15:59:01
ラズベリルなんて何年か前に流行って廃れたよ。
ビリーブランクスみたいじゃん。
433おかいものさん:2007/11/03(土) 16:57:22
これが一番高いサファイア
http://www.photolibrary.jp/img43/7540_130432.html
434おかいものさん:2007/11/03(土) 19:11:19
翡翠は最近値上がりしていますか。
透明度の高いものが欲しいのですが、値段も高いですよね・・・。
見るだけでもきれいな翡翠を見たいです。

435おかいものさん:2007/11/03(土) 19:28:40
翡翠はいいのみたことない
色むらだらけでもけっこう高い
そんなに希少価値があるのか不思議
しかも台湾や中国産のネフライトを翡翠で売れば売れるんだから困った石だ
ダイアより硬いらしいけど
436おかいものさん:2007/11/03(土) 19:58:03
>>433

KWSK
437おかいものさん:2007/11/03(土) 20:56:18
矢車草
コーンフラワーブルー
438おかいものさん:2007/11/03(土) 22:06:13
名前忘れてないですか!?うふふ♪
439おかいものさん:2007/11/04(日) 00:07:20
名前あってもなくても一緒じゃないですか;

>>437
それって蓮の花じゃなかったでしたっけ?

440おかいものさん:2007/11/04(日) 00:16:33
もしかしてまた改行して欲しいんですね!うふふ♪
441おかいものさん:2007/11/04(日) 00:36:48
うふふさんこっち来なくてもいいっす;
442おかいものさん:2007/11/04(日) 01:13:57
.
.
q
.
.
.

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.



.
.
・ 急にどうしたんですか?うふ♪
.
443おかいものさん:2007/11/04(日) 01:15:05
.
.
q
.
.
.

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.



.
. >>441
・ 怒っちゃったのですね!うふ♪
. そんあこと言われる筋合いもないですしね!きゃはっ
444上野:2007/11/04(日) 12:17:18
いえいえそういう意味じゃなくて;
会話になってなかったので無理して来なくてもいいと、、
気分害してしまってたらごめんなさいです。
445おかいものさん:2007/11/04(日) 12:24:47
この事件

<ダイヤすり替え>東京高裁も認定 伊勢丹に賠償命令
10月31日2時33分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071031-00000021-mai-soci
伊勢丹側は「預かった石はもともとジルコニアだった」と主張したが、
判決は預かった石が6本つめに留められていたのに、
引き渡されたジルコニアの傷は4本つめに留められて付いたと考えられると指摘。
446おかいものさん:2007/11/04(日) 13:20:37
裁判に勝つために預かりダイヤをCZにするというありえない話だ
その業者にリフォーム頼んだ伊勢丹が悪い
真相が知りたい
まさかたかりじゃないよね



447おかいものさん:2007/11/04(日) 16:50:24
>>446
たかり?もしその客が計画的なぼろもうけだとしたら伊勢丹も受け取った時点で確認できないのが終わってるって話。
448おかいものさん:2007/11/04(日) 18:20:21
パパラ、羽賀、マキ、円天、伊勢丹、次は?
パライバ?モアサナイト?
449おかいものさん:2007/11/04(日) 20:49:22
2.2カラットのダイヤモンドか。すごいな。
すり替えなんて本当におこるんだ。
最初に預かった時点でCZかダイヤモンドかはすぐ分かるんじゃないの?
エッジの鋭利さとかでさ。
お客は戻ってきたダイヤが掏り返られたものだとよく分かったね。
450おかいものさん:2007/11/04(日) 21:38:28
・すりかえられたのに気づかないでいる場合
・本当にすりかえられたのに証拠がなくて裁判で負けた場合
・裁判費用がかかるので泣き寝入りの場合

以上はやられ損なわけだね。
CZでなくてもダイヤでグレードの低いのにすりかえられる可能性もあるな。
451おかいものさん:2007/11/04(日) 21:58:27
伊勢丹のイメージは悪くなってないのかな。
デパートの中では伊勢丹は一番綺麗でイメージはよかった。
高島屋はおばさんのイメージ。三越はセレブママのイメージ。
伊勢丹は比較的若さがあるイメージ。
伊勢丹が依頼した業者誰か晒して。
452おかいものさん:2007/11/04(日) 22:20:36
>>451
ってかそのテナントを知ってるのだが、、
453おかいものさん:2007/11/04(日) 22:56:34
こんなときのフォーエバーマークとか?ラザールとかもつけてたと思う。
454おかいものさん:2007/11/04(日) 23:38:58
2ct以上で鑑定書はどうだったのか
プロットの保存があれば同一性確認できるのだが
VVSクラスじゃ話にならないだろう
455おかいものさん:2007/11/05(月) 00:25:59
自分だって名前また忘れてますね!うふふ♪
456おかいものさん:2007/11/05(月) 09:54:49
すり替えなんてよくあること。
ただ今回の事件は間違いが大きすぎてわろうてまう。
457おかいものさん:2007/11/05(月) 11:04:21
名前はどうしたんですかね!うふふ♪
458おかいものさん:2007/11/05(月) 13:31:07
名前あった人はどうしたんでしょうか!きゃはっ♪
459おかいものさん:2007/11/05(月) 16:43:38
ショップに金箔のクリスマスツリー注文したら14マソも・・・・・
460おかいものさん:2007/11/05(月) 17:38:45
>>459
荒しはやめてくださいね!うふふ♪
461上野:2007/11/05(月) 19:12:21
>>460
うふふさんはどんな話題が好きなの?
是非普通に会話しましょう。
よろしくです。

462おかいものさん:2007/11/05(月) 22:43:30
金箔ツリーみてぇ〜!
463おかいものさん:2007/11/05(月) 23:07:07
金箔どれくらいつかってるか気になる
464おかいものさん:2007/11/06(火) 09:53:08
オーナメントに一部金箔を使ってるだけです。
原石に似せたアクリルの飾りも高いんだけどね。
あとはキュービックでも使って適当に飾る予定。
465おかいものさん:2007/11/06(火) 13:06:22
スピネルの値段にびっくりした今日この頃
高い!安い!とおもた
こんな不安定な相場だと買えなかった
何しに行ったのかわからない
単にカルティエがハイジュエリーで出したから高くしたのか
価値感を紛らわされている自分が情けない
人間ってこんなんでブルーになるんだね
以上、本日の愚痴り
466おかいものさん:2007/11/06(火) 13:38:31
>465
でも今けっこうはやってるよ。
467おかいものさん:2007/11/06(火) 17:21:15
>>466
だから見に行ったって話
468有名サイト!:2007/11/06(火) 17:28:26
469おかいものさん:2007/11/06(火) 20:47:17
>>467
な〜んか性格悪そうですね!うふふ♪
470おかいものさん:2007/11/06(火) 22:19:51
>>銀座小娘
ぷっw
相手にされてないのがそんなに悔しいのかい?
471おかいものさん:2007/11/07(水) 00:59:59
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
ぷっw
相手にされてないのがそんなに悔しいのかい?

472:2007/11/07(水) 01:53:57


655 :だお厨(^凵O) ◆nSnd9mkLgc :2007/11/07(水) 01:23:02
秘蔵してた象産のレッドスピネル、とうとう加工したお♪
誰かじゃないけど、うふふ、って書き込みたい気分(^凵O)うはw
キラキラ過ぎて、雨の日に似合うとは言い難いけど、とりあえず着けてしまう〜♪
でもこれ見様によっちゃ合成石なんだよねぇ…(´凵M)
ルースの時と違って、出かけた先の光源による微妙な色変わりが全部見れるからイイお(^凵O)
今年一番の収穫かも!!だお


656 :おかいものさん:2007/11/07(水) 01:40:41
頭おかしい奴ばかり
完全に過疎ったスレ
全ては乙骨のせい
473おかいものさん:2007/11/07(水) 10:21:50
今度はコピペ房と化した銀座小娘
474おかいものさん:2007/11/07(水) 18:17:43
475なお:2007/11/07(水) 19:21:13
凄く聞きたいことあります。 ブルーダイヤモンドについていろいろ知りたいですが、なかなか資料に書いてありません。 急ぎなんですが 、よければ本職の方にどんなことでもいいので伺いたいです。ヨロシクお願い致します。
476おかいものさん:2007/11/07(水) 20:48:22
市場に出回っているほとんどがトリートメント処理済み
NNの天然ブルーは素人の手には入らない
477なお:2007/11/07(水) 21:30:55
助かります、ありがとう。もう少し聞いてもいいでしょうか? 主な産地とか 別名などご存知でしたらヨロシクお願いします。ダイヤモンドだから硬度は普通のモノと同じ10ですか?
478おかいものさん:2007/11/07(水) 23:24:39
アイスブルーダイアモンドって言うのがNNって事?
あれは綺麗だった
479おかいものさん:2007/11/08(木) 00:16:11
>>478
それも照射です。
480おかいものさん:2007/11/08(木) 00:16:37
アイスブルーもトリート。
481480:2007/11/08(木) 00:17:30
>479
結婚してくださいw
482おかいものさん:2007/11/08(木) 00:45:03
>>481
妻子有りなので不倫でよければw
ただし銀座へは勤める気は全くありませんのであしからずw
483おかいものさん:2007/11/08(木) 01:05:32
480=481さんは銀座荒氏なの?
>>482
>ただし銀座へは勤める気は全くありませんのであしからずw
の返し方の意味が分からん?
484おかいものさん:2007/11/08(木) 01:17:16
銀座のせいでこっちも注意深く神経質になってるから
485おかいものさん:2007/11/08(木) 01:25:35
>>484
>実際の「夫婦になる」という意味とは別に、同じ時刻(分)に、
>複数の住人が偶然同じ事を書きこんだ時、思考回路が同等ということから
>それを目撃したさらに別の住人に「お前ら結婚しろ」といわれる。
>または、その同じことを書いた片方が、もう片方に「>>○○、結婚しよう」、と書くことも有る。
>発祥は「がいしゅつ」スレの2と3。

過剰反応しすぎのレスはなんか痛いYO

486おかいものさん:2007/11/08(木) 02:22:10
>>485
>実際の「夫婦になる」という意味とは別に、同じ時刻(分)に、
>複数の住人が偶然同じ事を書きこんだ時、思考回路が同等ということから
>それを目撃したさらに別の住人に「お前ら結婚しろ」といわれる。
>または、その同じことを書いた片方が、もう片方に「>>○○、結婚しよう」、と書くことも有る。
>発祥は「がいしゅつ」スレの2と3。


なにがなんだかさっぱりわからんYO
487おかいものさん:2007/11/08(木) 09:04:38
どちらも過剰な件w
488おかいものさん:2007/11/08(木) 14:56:59
空枠って上野で買えますか?
おすすめなお店があったら教えてください。
489おかいものさん:2007/11/08(木) 19:28:59
なんかいいデザインが思い浮かばないよ。
デザイナーさん高いよ。
490480:2007/11/08(木) 21:35:31
>482
まぁそれは残念・・・。

おいら銀座じゃねぇです。
491おかいものさん:2007/11/08(木) 23:55:32
>>490
ケコーンおめ、で終わる予定がマジなレスをされて戸惑う>>480を受信した。
492おかいものさん:2007/11/09(金) 00:11:43
>>489
色んな店で色んな商品を見ると自ずと発想力がつくもの
後はファッション雑誌なども目を通すといい
生活の中でふとした時にアイデアが出てくる
街を歩いてるとなんかの看板が目に付いてアイデアが沸いたり
ただ単にデザインを考えてる時は確かに難しいな
493おかいものさん:2007/11/09(金) 08:53:54
名前がまたなくなっちゃいましたね!うふふ♪
494おかいものさん:2007/11/09(金) 09:59:44
>>492
CADの可能性を。
あれは凄い。しかしソフトが高かった。しかも覚えるまで時間が掛かった。
495おかいものさん:2007/11/09(金) 15:53:14
>>494
ジュエリーCADはブランドに任せて個人店は地道にアナログでやるべし

黄水晶は全宝で鑑別とるとトパーズで出ることを今日はじめて知った
半貴石は処理をしてても処理と出さないことがほとんだと今知った
今多い代表格はモルガナイトやトルマリンということだ
ベリウム処理された石だけは100%出すということだ
今後うちではGIAかグベリンで鑑別しなきゃ駄目だ
496おかいものさん:2007/11/09(金) 21:52:01
グバリンって鑑別会社なの?ガバリンみたい!うふふ♪
497おかいものさん:2007/11/09(金) 23:53:54
>>495
シトリンクオーツ=シトリントパーズって事ですね。
色んな呼び名がありますよね。
498おかいものさん:2007/11/10(土) 00:26:52
名前は?うふふ♪
499おかいものさん:2007/11/10(土) 09:32:23
>>495
それって全宝の価値が下がったって言うこと?
少し前は色石=全宝という感じだったが。

買うときは要注意だけど、売るときは「全宝の鑑別が付いてますよ〜」と言って
高く売れる魔法の鑑別機関なのか。
500おかいものさん:2007/11/10(土) 10:02:37
>>495
ピンクトパーズも処理鑑別されてなかったです。
あれは確か照射処理のはずです。
501おかいものさん:2007/11/10(土) 17:54:22
>>495
エンハンスとか一般に熱処理されてますとかで備考に記載があるでしょ。

>>500
トパズとかなんて処理だろうが価値的にあまり関係ないからだと思われる。
ブルトパやらロンドンブルーやらピンクやら全て処理なんだし。
コランダムなどの輝石に対しての処理だけに神経質になればいいでしょう。
ぶっちゃけ。
502おかいものさん:2007/11/10(土) 18:28:24
>コランダムなどの輝石に対しての処理だけに神経質になればいいでしょう。
いくねーだろ
503おかいものさん:2007/11/10(土) 20:32:41
>501
インペリアルトパーズの良い色はコランダムより高いので
やはり気にしないわけにはいかないでしょう。
ぶっちゃけ。
504おかいものさん:2007/11/10(土) 21:53:36
価値薄のバカ高インペも結局熱だろうが
ぶっちゃけ
505おかいものさん:2007/11/10(土) 22:25:25
>価値薄
価値はあるけどね価値は。
506おかいものさん:2007/11/11(日) 09:32:52
プラチナ100(プラチナ・シルバー)
またホテル催事での意味不明な広告。
507おかいものさん:2007/11/11(日) 10:17:14
売り上げの一部を日本赤十字に寄付とかいうやつ?
508おかいものさん:2007/11/11(日) 12:01:17
詐欺?
509おかいものさん:2007/11/11(日) 12:57:30
>>506
消費者の不振募るのは今に始まったことではないです。
510おかいものさん:2007/11/11(日) 13:35:48
MJCのカタログ見てたらデビアスのトリロジー
の値下げ・・・。
何故?デビアスになにかあったのですか?
511おかいものさん:2007/11/11(日) 14:25:13
デビアスが値下げする。
業界が更に安っぽくなる。
これからはロシアです。
512おかいものさん:2007/11/11(日) 15:26:39
うふふっふ〜、ちやほやされて、うふふっふ〜♪
513おかいものさん:2007/11/11(日) 17:41:51
>>511
ロシアンダイアモンド綺麗だよ
なんかブルー掛かってる感じだ
しかし時代はロシアじゃないな
514おかいものさん:2007/11/11(日) 18:09:57
シトリンは黄色水晶であって、シトリントパーズなんて存在しない石ですよ……
515おかいものさん:2007/11/11(日) 19:20:35
シトリンがトパーズで鑑別出てくるって事を言っただけ
516おかいものさん:2007/11/11(日) 19:46:06
さすがにそれはなんか勘違いしてると思うぞ
鑑別所が水晶とトパーズ間違うってことは有り得ん
517おかいものさん:2007/11/11(日) 19:54:27
「シトリントパーズ」って呼称がまかり通るようになってきたって話じゃねぇの?
518おかいものさん:2007/11/11(日) 20:10:56
いや、JJAとAGLが出してる規定にのっとってるはずだから、AGLに加盟してる全宝協は鑑別書に
そういう表記は出来ない
得体のしれない鑑別機関なら、売る側の要請に従ってシトリントパーズとか書いちまうかもしれんが、
全宝協は絶対やらんはず
水晶とトパーズを間違えることも絶対(と言っていいと思う)無いだろうから、なんか勘違いしたんでないか?
と思ったのよ
519おかいものさん:2007/11/11(日) 20:52:04
となると、鑑別に出した側orそこに売った石屋の勘違か。
520おかいものさん:2007/11/11(日) 21:55:06
あれれれれ?名前はどうしましたか!うふふ♪
521おかいものさん:2007/11/11(日) 22:36:37
クオーツはトパーズで全宝協は鑑別書出してるよ。
JJFやIJTで半貴業者もそれ謳ってるよね。
522おかいものさん:2007/11/11(日) 22:52:04
いや、ほんとそれは有り得ないと思うんだけど・・・
もしそれがほんとだったら、うちももう使えねぇな・・・
明日ちょっと聞いてみるか
523おかいものさん:2007/11/11(日) 23:34:53
>>521
シトリンに限ってはの事だろ
524おかいものさん:2007/11/12(月) 00:06:50
これがマジだったら、宝石もしくは〜(略)規定の「呼称の誤用」に該当してえらいことになるわけだが、
ここに書き込みしたヤツは確かなネタを持ってて書いてんだよな?
大丈夫か?
525おかいものさん:2007/11/12(月) 01:31:04
黄色から茶系のクオーツを出せばトパーズで出ちゃうって事?
ありえる事だとは思うけど全てではないのでは?
甲府の研磨業社の人たちとかはよくそういう事言ってるの聞いたことあるけどわかってないだけじゃない?
526おかいものさん:2007/11/12(月) 11:07:10
>>525
では照射のトリートされたピンクトパーズが照射処理として鑑別されないのは

「 何 故 だ ?」
527おかいものさん:2007/11/12(月) 11:29:24
屈折率とか硬度とか比重とか、、、
全宝が区別つかんのか? 有り得ない。
528おかいものさん:2007/11/12(月) 11:37:27
>>526
天然の色だからじゃないですかね。
全宝協に聞いた方が早いです。
529おかいものさん:2007/11/12(月) 12:00:15
>>526
大昔の鑑別書orなんかの勘違いじゃないのそれ

JJAの規定によると、ピンクトパーズは一律で「加熱」、コメント欄に「通常、色の改善を目的とした加熱が
行われています」って必ず書かれることになっているはずだが
例え信頼の置ける業者が、直接全宝協に、確実に何もしてないカトランの天然ピンクトパーズですよ、って
言って持ち込んでもそういう鑑別書になっちまうはず
何もコメントなしの「天然ピンクトパーズ」って鑑別書がそもそも作れない
ほんとの天然ものもこういう鑑別結果になっちまうんだから、これはこれでどうかと思うけどさ

2、3年前にもらった規定の冊子見てるから、微妙に改定されてるのかもしれんが、厳しくなることはあっても
ゆるくはまずならんと思うので多分今も変わってないだろう


全宝協が鑑別書にコメント打ち忘れた、って線もわずかにあるかもしれんが
530おかいものさん:2007/11/12(月) 13:15:02
トパーズごときでなにそんなに騒いでるんでしょうかね。
鑑別機関が紛らわしい鑑別機関なのではないかね?
よく御徒町の雑居ビル内にもあるようなマイナーなとこの話ではないかね。
ダイアならAGTとGTCが生意気な程厳しい。GTCはAGT以上。いやなら中宝で。
色はやっぱ写真も比較的綺麗な全宝が無難。それよりトパーズに鑑別なんていらないでしょうに。

531おかいものさん:2007/11/12(月) 13:24:21
その全宝が話の発端なんだがな
532おかいものさん:2007/11/12(月) 13:41:52
>>530
スレを嫁
紛らわしい鑑別機関の鑑別書だったら、話はそこで終わってる
全宝協で、シトリン(黄水晶)がトパーズで鑑別出るとかいう話が出たからこういう状況になっている
533おかいものさん:2007/11/12(月) 14:58:21
>トパーズに鑑別なんていらないでしょうに
ここは同意
534おかいものさん:2007/11/12(月) 15:20:02
宝飾業界はいまや飽食業界かな。
老舗赤福といい不二家といいミートホープといい・・・次に崩壊の道を辿るのは宝飾(飽食)業界。
モラルに反した活動は宝飾業界でも見受けられる。内部告発者もそろそろ出てくるだろう。
宝飾品の説明はネットでもTVでも嘘すれすれの状況。
これじゃエンドユーザーも更にうさんくさい目でしか見ないだろう。
【適正】という言葉を忘れた宝飾業界は飽食業界と改名するのでした。
535おかいものさん:2007/11/12(月) 15:38:34
かね。
かね。
かね。
536おかいものさん:2007/11/12(月) 16:54:16
>>534
宝飾に限らず真面目に商売してるとこだってたくさんありますよ。
そのことも忘れずに頼みますわ。
537おかいものさん:2007/11/12(月) 17:20:54
>>534
そう思うなら銀座へ来てみてはいかがですかね!うふふ♪
薀蓄ばかりで聞いてられませんね!きゃはっ
538おかいものさん:2007/11/12(月) 17:21:48
>>534
いったいお名前はどうしたんでしょうか!うふふ♪
539おかいものさん:2007/11/12(月) 17:59:57
元々シトリントパーズというのは、トパーズに似せたクォーツのことだったよね。

この名称は完全にアウトなんだけど、それが最近は反対になっているのかな。
シトリンに似せたトパーズをシトリントパーズという風に。これもアウトなんだけど、アウト具合は小さくなったようにも感じるw

いずれにせよ、普通のシトリンがトパーズで鑑別出るはずがない。
540おかいものさん:2007/11/12(月) 18:09:52
ってかどっちで出てもなんら変わりは無いような・・・

大元の卸業者がトパーズといえば仕入れる業者はシトリントパーズとして仕入れる。たとえ水晶でも。
たしかに黄水晶がトパーズで出ちゃうというのは私も聞いたことはある。

顧客としてはそのへん気にするのだろうか。1000円とかのSV製ブルトパの色や輝きをわざわざ外へ出て
外の光で確認してまで悩む人には気になるところかも。
541おかいものさん:2007/11/12(月) 18:35:20
コマーシャルネームはともかく、黄水晶がトパーズで鑑別されちゃ問題だろ
542おかいものさん:2007/11/12(月) 18:57:45
問題だから騒いでるんだろ
543おかいものさん:2007/11/12(月) 19:02:13
>ってかどっちで出てもなんら変わりは無いような・・・

ってな事を言うのがいるからさぁ
544おかいものさん:2007/11/12(月) 19:07:27
価値を問われてはな
545おかいものさん:2007/11/12(月) 19:31:40
実際に価値ないじゃんか。
546おかいものさん:2007/11/12(月) 20:18:08
>>540
聞いた事あるだけで、その鑑別書見た事ないべ?
別に隠すほどの事じゃないんだから、もしそれが本当ならネットに鑑別書の画像くらいあるさ。
どうせ都市伝説だって。
547おかいものさん:2007/11/12(月) 20:25:01
ないべって仲居君かよ
548おかいものさん:2007/11/12(月) 21:22:35
>>534を読んで思ったこと。
そういう改竄で消費者を騙すという事件について考える。
ルビーやサファイアの熱処理についてはどう思うの?
ほとんどの日本真珠の調色についてはどう思うの?
これって隠蔽ではないかもしれませんが開示されてるわけではないです。
ここんとこの全員の本音の意見を聞きたい。
さぁどうなるこのスレ。
549おかいものさん:2007/11/12(月) 21:30:59
さあどうなるって勝手に仕切るなよw
客は非加熱と熱処理、値段と色見せれば気に入った方買うだろ。
550おかいものさん:2007/11/12(月) 21:42:51
>>549
答えになっていませんよそれは。

>>548
各種石の熱処理や真珠の調色に関しては非常に難しい問題ですよね。
しかしお客さんにどう説明すればいいのか。
じゃあ今までのはなんだったのかという問題が必ずでてきますよね。
私は今のところ特別説明はしておりません。
何故ならそれをしてしまうことにより消費者の不信を募らせてしまうことと
ある意味赤福のような改竄と同じようにとらわれてしまうという恐れがあるからです。
安心して買っていただけるように説明はします。その説明には嘘は存在しないと信じてますよ。
今更言われてもという問題が一番大きい問題だと思います。
551おかいものさん:2007/11/12(月) 21:56:13
自演中w
552おかいものさん:2007/11/12(月) 22:01:26
>>549=551
553おかいものさん:2007/11/12(月) 22:13:21
554おかいものさん:2007/11/12(月) 22:15:08
>>553
>>534=>>548=>>550だよw
555おかいものさん:2007/11/12(月) 22:22:02
ルビーやサファイアの熱処理
ほとんどの日本真珠の調色

仕切ってるおばちゃんの相手するのもアレだけど
ある程度関心があって高い金出してる人は知ってるでしょ。
知らなくて大金払う人はお勉強が足りないんだし、
安物なら色がきれいならいいって人が多いと思うけど。
騙して売ってる店ならともかく、産地偽装や隠蔽とは違うでしょ。
556おかいものさん:2007/11/12(月) 22:27:44
エンハンスとトリートとかは鑑別書に記載されてるし
賞味期限切れの餡を詰め替えみたいな偽造と一緒にされてもね。
557おかいものさん:2007/11/12(月) 22:31:31
>>550
>答えになっていませんよそれは。

それがこの業界の実態ってこと
558おかいものさん:2007/11/12(月) 22:33:55
>>549>>551>>553>>554>>555>>556だよw
559おかいものさん:2007/11/12(月) 22:34:03
ageて業界叩きしてるのは、業界によほどの恨みのある銀座娘?
560おかいものさん:2007/11/12(月) 22:34:55
>>558
それ以外があなたのレスってことね。
分かりやすい自爆w
561おかいものさん:2007/11/12(月) 22:36:03
宝石学校の先生が言ってた。

ナチュラルはすっぴん。
エンハンスメントはお化粧。
トリートメントは整形。

すっぴんで美しいのは素晴らしいけど、そんなのアイドルでもなきゃそんなにいない。
ようはあなたは懐具合と相談してどこまで許容できますかという話。
562おかいものさん:2007/11/12(月) 22:36:50
非加熱や無調色に高値がつく理由を逆に説明してほしい。
希少だと買う側が知ってるからでしょ?
563おかいものさん:2007/11/12(月) 22:37:15
あげたら銀座娘なのか?
564おかいものさん:2007/11/12(月) 22:37:52
>>560
自爆乙w
565おかいものさん:2007/11/12(月) 22:38:29
宝石がらみのスレは、なんかこういう粘着な流れになることが多いね。
566おかいものさん:2007/11/12(月) 22:38:48
>>560
ついに出たか・・・・・
567おかいものさん:2007/11/12(月) 22:39:25
>>563
少なくともあげて長文かいてる人の文体と、
改行の仕方は同じだからねえ。
568おかいものさん:2007/11/12(月) 22:40:37
あげて改行の仕方の説明を頼むわ
ビジネス使って言ってるのか?
569おかいものさん:2007/11/12(月) 22:41:29
567は私だけど、読み返したら誤解受けそうなんで訂正。
あげて長文かいてる一連のレスの、文体と改行の仕方って意味ね。
イコール銀座娘かどうかは分からないわw
570おかいものさん:2007/11/12(月) 22:41:59
>>565
確かに銀座は粘着だったな
まだそこにいるようだがw
571おかいものさん:2007/11/12(月) 22:43:57
加熱ものを非加熱ですって売ったら問題だけど
加熱と言わないのは値段みりゃ分かるってのもあるんじゃ
それなりの品には、鑑別つくから。
572おかいものさん:2007/11/12(月) 22:44:30
ユーザーは加熱されてるなんて普通は知らないっての
573おかいものさん:2007/11/12(月) 22:46:44
>>572
鉱山を掘ったらあの色の石がゴロゴロ出てくると思ってると?w
574おかいものさん:2007/11/12(月) 22:47:24
そのうちカットも磨きも偽造だって言い出すかw
575おかいものさん:2007/11/12(月) 22:50:21
>>573
ルビーが加熱されて余計な色をとってあの赤になるって知って買ってる人なんて少ないよ
大丈夫か?
576おかいものさん:2007/11/12(月) 22:52:29
>>574
茶化して書いておられるけど、本質というか、究極はそれですからね。

どこまで人の手が入ってるかを気にするなら、原石のままなら満足なのかと。
カットと磨きはよくて、加熱はダメとする人の意見を聞いてみたい。
577おかいものさん:2007/11/12(月) 22:56:34
>>575
知らない人が仮にいたとして、その人が購買層になるのかな?
仮に知らずに買ったとして、加熱処理を知らなかったーって
隠されてるわけでもないことを訴えて通るのかな?無知なだけじゃん。
まあ昨今の荒んだ情勢なら、そんなDQNも通るかもね。
578おかいものさん:2007/11/12(月) 23:01:37
>>575
もっと酷いのは真珠はまた調色と言われてるがただの染色ですからね。
言い方一つってことですかね。
579おかいものさん:2007/11/12(月) 23:01:51
加熱はパワーがないとか、カットすると人の手が触れて念が入るからとか
パワスト信者のスレで書かれてるのを思い出したw
掘って客の手に渡るまでにも大勢の人に手に触れるのに。
580おかいものさん:2007/11/12(月) 23:05:31
>>578
真珠な・・・あれも酷い罠
581おかいものさん:2007/11/12(月) 23:13:19
>>577
この人熱処理を知ってる人の方が多いと思ってるのでしょうか。
訴えるとかそんな問題を話してるわけじゃないと思いますけどね。
582おかいものさん:2007/11/13(火) 01:00:03
真珠の話題はタブーだよ思われ。
真珠専門のおばちゃんもいるし。
583おかいものさん:2007/11/13(火) 06:24:06
ほんとに質がよくて安心できる店はどこですか?
デビアスはどうでしょうか??あとティファニーの高級ライン・・・
一生ものでいいものを買いたいのですが・・

あまり価格的にぼったくってない所、おすすめありませんか?
ちなみに卸売りが多い御徒町とかも見ましたが質よくなかったしデザインがダメなのが多かったです。
584おかいものさん:2007/11/13(火) 08:42:38
大手はぼったくりないよ。

安心したいならデパートや有名ブランドで。

585おかいものさん:2007/11/13(火) 09:55:22
>>583
一生もので欲しいならぼったくってないとかより安心できるお店や
信頼のある有名店でいい物を買えばいいでしょう。
御徒町が質よくないとかじゃなくてピンキリなだけです。デザインは古臭い感じはしますが。
TIFFANYや和光とかでも一生物に出会えるでしょう。
まず何を買いたいかにもよります。
586おかいものさん:2007/11/13(火) 10:58:40
>あまり価格的にぼったくってない所、おすすめありませんか?
その接客店員に聞いた方が早い
587おかいものさん:2007/11/13(火) 11:01:33
プラチナを金額分だけ買う方が一生ものだと思うんだ
588おかいものさん:2007/11/13(火) 13:25:50
今プラチナや金買わないほうがいいですか?
589おかいものさん:2007/11/13(火) 15:10:16
>>588
どうせ高くなるから買っても損はないかイーブン
大儲けは難しいと思う
590おかいものさん:2007/11/13(火) 23:23:24
それがわかれば今頃みんな金持ちだぜ。
いつの時代だってそれは変わらないんだから、買う気になった時に買えばよろし。
考えなしのようだが、結局考え尽くしても一緒なんだよ。
591おかいものさん:2007/11/13(火) 23:47:15
そこでドル・コスト平均法ですよ
592おかいものさん:2007/11/14(水) 01:20:39
え!?今買う人なんているんだ。
593おかいものさん:2007/11/14(水) 02:26:16
ダイヤなんてカラーダイヤか大きくないかぎり値下がりの一方だよ
594おかいものさん:2007/11/14(水) 02:27:36
そりゃ売りが圧倒的だけど、こういう時だからこそ逆にって考える人も、常に一定数いる。
でもって、少数だからと言って、その人らが間違ってるとは誰にも言えない。
595おかいものさん:2007/11/14(水) 12:53:52
五輪は関係するのか否か
596おかいものさん:2007/11/14(水) 14:39:56
>>584

有名ブランドでカットが綺麗な店知りたいです

>>585

ダイヤのフルサークルの指輪です・・・
お店ベスト5お願いします。
和光行ってみます
597おかいものさん:2007/11/14(水) 14:41:16
586

私どもの店でって言われてしまいますよー
598おかいものさん:2007/11/14(水) 16:15:28
>>596
ベスト5って今まで考えたこともないしそんなこと考えるものなのか

一生ものジュエリーベスト5
1位 自分の気に入ったもので気に入った店で
2位 シラネ
3位 シラネ
4位 シラネ
5位 マキ
599おかいものさん:2007/11/14(水) 18:34:34
フルサークルって、フルエタニティーのこと?
綺麗で安心できてっていうならやっぱり名の通った一流店かなあ。
それなりの値段だけどね。それが嫌ならも見る目を養ってオカチへGOじゃないの?
600おかいものさん:2007/11/14(水) 19:54:36
ティファだと、フルサークルっていうみたいですね。
その人の感性で、綺麗と思える店を探せばよいと思います。

ブランド店が、まぁ無難とは思う。
601おかいものさん:2007/11/14(水) 19:56:45
フルエタならオーダーメイドで全てDカラー、VSアップ、H&C出るメレで作れば一生モノじゃないかな。
全てDカラーでH&Cだとたぶん凄い綺麗だと思う。ミキモトなんてありそうですけど。
値段は石の大きさにもよります。ただサイズ直しできないから指のサイズは慎重に。
602おかいものさん:2007/11/14(水) 21:42:05
そんなのどこでもあるよ
603おかいものさん:2007/11/14(水) 21:43:48
銀座ベルエトワールってどんな感じ」?
604おかいものさん:2007/11/14(水) 22:32:35
鈴が優雅そうなお店です。
605おかいものさん:2007/11/14(水) 23:50:54
>>603
あの人が詳しそうだよw
606おかいものさん:2007/11/15(木) 07:56:59
桜なんとかっていう漫画化がルースもらってちょうちん持ちしてるんだよね
607おかいものさん:2007/11/15(木) 10:38:56
>>603
http://www.belleetoile.co.jp/index.html
オカチっぽくてなんだか銀座っぽくないお
608おかいものさん:2007/11/15(木) 10:58:47
1ct落ちの赤色スピネルのリングに鑑別書つけるべきと思う?
必要ないと思う?
609おかいものさん:2007/11/15(木) 11:08:02
>>608
いらないと思われる
業者ならまだ鑑別代金安いからいいだろうけどさ
610おかいものさん:2007/11/15(木) 11:17:04
やっぱ必用ないのか。
半貴に使い安い名刺サイズのプチ鑑別書みたいなのがあればいいのに。
いつもそう思う。
611おかいものさん:2007/11/15(木) 12:42:47
最近は何故に半貴石の話題が多いのか
612おかいものさん:2007/11/15(木) 14:08:30
ブームは来ては去るんですよ〜。
613おかいものさん:2007/11/15(木) 15:54:56
599

そうです。フルエタニティです

601

その手がありましたね!!
614おかいものさん:2007/11/15(木) 15:56:29
601
詳しく書いてくれてありがとうございます
615おかいものさん:2007/11/15(木) 18:04:15
もうクリスマスツリーを飾ってもいいかい?
気が早い店とか言われちゃうのかい?

616おかいものさん:2007/11/15(木) 18:33:51
遅いくらいだけど?
個人的にはクリスマスには興味がない。
617おかいものさん:2007/11/15(木) 18:34:47
あの〜11月半ばなんですけど。。
618おかいものさん:2007/11/15(木) 19:01:30
もうツリー飾るの?まだ早いだろ
619おかいものさん:2007/11/15(木) 19:45:19
宝石屋って何も 読めない んだな・・・
620おかいものさん:2007/11/15(木) 20:56:09
621おかいものさん:2007/11/15(木) 22:23:31
>>604-607
サンクス。
今度入ってみるかな
622おかいものさん:2007/11/16(金) 00:10:53
>>615
もしや金箔ツリーの人?画像うpうpしてよ
623おかいものさん:2007/11/16(金) 09:47:22
JJAが信頼マークを作成するなど、消費者からの信頼が今業界に強く求められています。
いたるところで詐欺まがいの悪徳商法が後を絶たないようです。
皆さんのご意見をお寄せ下さい。また如何わしい商法を見かけた場合はご一報を。
集計と同時に分析して業界にフィードバックをしていきます。
[email protected]
624おかいものさん:2007/11/16(金) 10:16:06
>>1
たかの友梨プロデュースのダイヤモンドジュエリー「エカテリ−ナ」ってどんなのですか?
以前たかの友梨でダイエット脂肪燃焼で180万使ったんですがもう戻っちゃいました。
本人には会えなくただ直筆で卒業証書みたいなのをいただきました。
あの人のプロデュースってどんなデザインなんだろう。気になります。
625おかいものさん:2007/11/16(金) 11:13:28
また芸能人やらのブランドか
工藤静香といい金あったらなんでもありだな
626おかいものさん:2007/11/16(金) 11:14:48
>>623
JJA関係者乙
627おかいものさん:2007/11/16(金) 12:41:58
ダイエット脂肪燃焼で180万使ったんですがもう戻っちゃいました
628おかいものさん:2007/11/16(金) 14:53:44
>>627
180万で宝石買え
629おかいものさん:2007/11/16(金) 16:51:51
>>628
そこまでは出せませんが今ダイヤの可愛いペンダント欲しいです。
ちょっと気になって聞いてみただけです。すいません…
630おかいものさん:2007/11/16(金) 17:18:42
>>622
俺もみたいw
金箔ツリーってオーナメントとめられるのかな
631おかいものさん:2007/11/16(金) 19:20:01
どこにどう金箔を使ったのかだけでも教えれ
632おかいものさん:2007/11/16(金) 21:26:43
.
.
q
.
. .
. 本物の価値のあるジュエリーは買えましたか?うふふ♪
.
. さびしいんですか!きゃはっ♪

.
. 銀座がいいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいお店でお洒落に食事もできますよ!
.
633おかいものさん:2007/11/16(金) 22:41:48
また銀座が...
634おかいものさん:2007/11/16(金) 23:34:18
おかいものさん:2007/11/16(金) 21:26:43
.
.
q
.
. .
. 本物の価値のあるジュエリーは買えましたか?うふふ♪
.
. さびしいんですか!きゃはっ♪

.
. 銀座がいいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいお店でお洒落に食事もできますよ!
.
635おかいものさん:2007/11/17(土) 01:06:55
銀座連投なくなった乙
636おかいものさん:2007/11/17(土) 01:18:17
グリーンアメシストって天然色なんてあるの?
637おかいものさん:2007/11/17(土) 08:30:18
ブラジルにあるけど宝石品質のはないですね。
638おかいものさん:2007/11/17(土) 09:47:22
>>637
え?俺は緑原石から綺麗なとこだけカットしてるのがあるって聞いたぞ
639おかいものさん:2007/11/17(土) 10:18:40
ダイヤに直接マルカン通すペンダントはどう思われます?

賛否両論?
640おかいものさん:2007/11/17(土) 11:16:33
>>639
みてきた。ビーズみてぇ
641おかいものさん:2007/11/17(土) 11:50:31
売れてるのかな?質のよくないダイアなんでしょうねー。

動きが可愛いって店の人は言います。
642おかいものさん:2007/11/17(土) 12:18:31
.
.
q
.
. .
. 本物の価値のあるジュエリーは買えましたか?うふふ♪
.
. さびしいんですか!きゃはっ♪

.
. 銀座がいいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいお店でお洒落に食事もできますよ!
.
643おかいものさん:2007/11/17(土) 12:40:59
やっぱ銀座だったかw
流行ったのは6〜7年も前だよそんなん
644おかいものさん:2007/11/17(土) 13:42:24
>>643
銀座?私は荒しの人は違いますよ。

でもそんな前からあったなんて知りませんでした。
645おかいものさん:2007/11/17(土) 14:08:37
あったんじゃなくて流行ったのが。
存在自体はもっと昔から。
646おかいものさん:2007/11/17(土) 14:43:35
冬ソナでつけていたから欲しいと思った時もありました。
647おかいものさん:2007/11/17(土) 14:49:40
>>646
うわっ冬ソナってそいやうちの母親があほみたいにはまってたよ
あの番組の影響は酷すぎ
648おかいものさん:2007/11/17(土) 18:34:41
1ctのスピネルを2個御徒町で購入しました。
http://p.pita.st/?qtiimt3e

1万5千と1万6千円でした。ネットと比較するとやっぱ高いですね。

649おかいものさん:2007/11/17(土) 19:20:23
なんかルビーみたいだ
区別つかん
650おかいものさん:2007/11/17(土) 20:03:55
ルビーというよかサファイアに近い色だですね。
651おかいものさん:2007/11/17(土) 22:53:06
.
.
q
.
. .
. 本物の価値のあるジュエリーは買えましたか?うふふ♪
.
. さびしいんですか!きゃはっ♪

.
. 銀座がいいですよ!
.
.
. 銀座では仕事しながらいいお店でお洒落に食事もできますよ!
.

652おかいものさん:2007/11/17(土) 23:50:43
>>648
イイ(・∀・)!
653おかいものさん:2007/11/18(日) 01:12:43
>>648
スピネルっぽくないね。
ルビーとか?
654おかいものさん:2007/11/18(日) 01:37:27
っぽくないってスピネルには色んな色が存在するという話で...
655おかいものさん:2007/11/18(日) 09:50:18
おはよう。
656おかいものさん:2007/11/18(日) 10:26:30
657おかいものさん:2007/11/18(日) 10:29:29
658おかいものさん:2007/11/18(日) 11:38:28
どこで買ったですか?
659おかいものさん:2007/11/18(日) 11:59:30
>>658
言えない
ブラジル鉱物得意の会社とまで言っておく
660おかいものさん:2007/11/18(日) 14:49:37
JTOだw
661おかいものさん:2007/11/18(日) 16:42:23
>>660
JTOって?
ジャパンー東京ー大阪?
662おかいものさん:2007/11/18(日) 20:47:41
レダかジェムケリーでクリスマスプレゼント悩んでるけどやっぱケリーがいいかな。
663おかいものさん:2007/11/18(日) 22:24:49
意味がいまいちわからない
664おかいものさん:2007/11/18(日) 22:46:51
画像、スピネルらしい輝きだね
ルビーと間違うのは素人だけだろw
これ現地カットに近いし色も黒味を帯てるし、宝石ルースとしては下の方
宝石屋がこんなの買ったのか?
御徒でこの品質をその価格なんて、ボリまくりだな
665おかいものさん:2007/11/18(日) 23:23:06
スピネル買ったのは素人でしょ。
インペはしらないけど
666おかいものさん:2007/11/18(日) 23:48:14
この色味・形状でその値段かぁ・・・スピネル高くなったな。
オカチでスピネル買うならスリランカ系のお店の方がいいよ。

インペと言えば、神社の境内でやってたフリマで600円で買った3ctくらいの黄色い石を
もしやと思って鑑別に出したらインペだった。
今までの人生でもっともコストパフォーマンスの高い買い物だったと思う。
667おかいものさん:2007/11/19(月) 00:14:04
ルビーそっくりやな。
668おかいものさん:2007/11/19(月) 00:24:55
スピネルも人気出てきたねー。
周りが騒げば高く売れるでしょ。

669おかいものさん:2007/11/19(月) 00:41:30
まあまあきれい目なアレキキャッツの
リング、2キャメ超で900万弱の値段が
百貨店宝飾売り場でついてた。同程度で
オカチだったら、ざっくり言ってどれくらいかな?
素人なので、玄人価格で買えるなんざ
思っていませんが……。
670おかいものさん:2007/11/19(月) 00:52:06
金目ならルースで持ってる
これは1億でも売るつもりはないけど
671おかいものさん:2007/11/19(月) 00:56:13
「2キャメ」なんて言ってるようじゃ、どこで買ってもナメられんじゃね。
672おかいものさん:2007/11/19(月) 01:08:16
ふーーん
673おかいものさん:2007/11/19(月) 01:38:26
>>648
1ct超えでなら高くないですよ。
おそらく昔の在庫でしょう。今の方が高いですよ。
674おかいものさん:2007/11/19(月) 04:16:04
>>648
スリランカ産? ベトナム産?
675おかいものさん:2007/11/19(月) 13:26:54
>>657
シトリン
676おかいものさん:2007/11/19(月) 20:16:05
シトリンでもいいよ
677おかいものさん:2007/11/20(火) 09:54:42
これはシトリンに見えるw
ごめんねwww
678おかいものさん:2007/11/20(火) 13:13:19
また銀座が出てきちゃいましたね。。
>>676
インペ何にするですか?
679おかいものさん:2007/11/20(火) 13:16:09
>>674
ミャンマー産と汚いケースに記載してました。
680おかいものさん:2007/11/20(火) 14:33:27
>>678
いやそいつは多分うふふとは別の病に侵された人と思われる
インペリアルは受注が基本で金庫に眠ってる状態

681おかいものさん:2007/11/20(火) 14:40:47
ほんとだ、シトリンだわ。
682おかいものさん:2007/11/20(火) 15:35:10
やっぱこの反応は銀座のようです。
>>680
つくったら画像アップしてくださいな。

683おかいものさん:2007/11/20(火) 15:48:21
そのようですな
では再度 イ ン ペ リ ア ル ト パ ー ズ
http://imepita.jp/20071118/372450
http://imepita.jp/20071118/376840
さぁうふふょ、更に嫉むのだ
シトリンと1000回叫ぶのだw
684:2007/11/20(火) 15:54:45
結局銀座の相手してんじゃん。
685おかいものさん:2007/11/20(火) 16:06:28
>>684
すまん
でもたまにはいいジャマイカ
686おかいものさん:2007/11/20(火) 16:31:11
>>684
すまん
でもたまにはいいジャマイカ
687おかいものさん:2007/11/20(火) 16:32:01
たまにはいいジャマイカ
http://imepita.jp/20071118/372450
http://imepita.jp/20071118/376840
シトリンと1000回叫ぶのだ
688おかいものさん:2007/11/20(火) 18:06:05
そのようですな
では再度 イ ン ペ リ ア ル ト パ ー ズ
http://imepita.jp/20071118/372450
http://imepita.jp/20071118/376840
さぁうふふょ、更に嫉むのだ
シトリンと1000回叫ぶのだw
689おかいものさん:2007/11/20(火) 18:14:43
悪禁要請
690おかいものさん:2007/11/20(火) 18:38:12
691おかいものさん:2007/11/20(火) 18:59:55
インペリアルトパーズ綺麗だよ
高いけど
692おかいものさん:2007/11/20(火) 19:03:55
そのようですな
では再度 イ ン ペ リ ア ル ト パ ー ズ
http://imepita.jp/20071118/372450
http://imepita.jp/20071118/376840
さぁうふふょ、更に嫉むのだ
シトリンと1000回叫ぶのだw
693おかいものさん:2007/11/20(火) 19:05:01
そのようですな
では再度 イ ン ペ リ ア ル ト パ ー ズ
http://imepita.jp/20071118/372450
http://imepita.jp/20071118/376840
さぁうふふょ、更に嫉むのだ
シトリンと1000回叫ぶのだw
694X ◆dAC3Tv9pFY :2007/11/20(火) 19:19:25
>>689
必要あるかね
燃料切れにならないよう遊んでみる
トリ付けw
695X ◆dAC3Tv9pFY :2007/11/20(火) 19:20:27
>>693
http://imepita.jp/20071118/372450
http://imepita.jp/20071118/376840
さぁコピペ荒しの銀座うふふよ、更に嫉むのだ
これを眺めながらシトリンと1000回叫ぶのだw
696X ◆dAC3Tv9pFY :2007/11/20(火) 19:26:31
>>690
安いと思う
でも宣伝か?
697おかいものさん:2007/11/20(火) 19:42:19
>>694
トリ付けるのはいいが、ググってすぐ割れるようなのはやめとけ
698X ◆dAC3Tv9pFY :2007/11/20(火) 19:45:42
ほんとだw
#3文字じゃ駄目だわ
699X ◆opsmow94bY :2007/11/20(火) 19:47:08
これテスト
700X ◆opsmow94bY :2007/11/20(火) 19:47:53
大丈夫そうだ
長くて忘れそうだ
701おかいものさん:2007/11/20(火) 19:59:30
>>690
ダイアの質がけっこう下ですよね?
702おかいものさん:2007/11/20(火) 21:15:07
ビーゼロワンのプチコピー?
703おかいものさん:2007/11/21(水) 01:04:05
>>702
コピーじゃないでしょ
そういうデザインは色々と出てる
704おかいものさん:2007/11/21(水) 21:49:45
今日秋葉原が言えなくて駅員に秋葉原とか言ってしまった
705おかいものさん:2007/11/22(木) 00:47:46
あきはばら?あきばはら?
何が言いたいのちみはw
706おかいものさん:2007/11/22(木) 09:09:26
酒井何とかが結婚記者会見でしていた指輪
ピンクダイヤで2.22Cのハートカットで2000万って、海外老舗宝飾店価格ですかね?
707おかいものさん:2007/11/22(木) 09:43:18
結婚したんだねー。
ラルクの人なんだねー。
彼女10代の頃から大人っぽかったから22歳にはみえないねー。
ダイヤはピンクには見えなかったけどねー。
708おかいものさん:2007/11/22(木) 09:52:05
ハリーウィンストンの2・22カラットのダイヤの超豪華な婚約指輪
同じブランドで50万円以上の結婚指輪
709おかいものさん:2007/11/22(木) 12:49:41
ハリーウィンストンって一流?名前だけじゃなくて?時計とかすごく高い。
710おかいものさん:2007/11/22(木) 13:01:00
アメリカが誇る世界のHW
ハリウッド女優の赤カーペットウォーキングで散々ご用達の
究極を求める人のみが足を運ぶトップブランド
松嶋奈々子の婚約指輪
細木和子もよくTVで見せびらかしている
英国のボンドストリートに本店を構えるグラフとはセンスがどこか似ている
でっかくゴージャスでありながらシンプルで超高価な石だらけ仕様のジュエリー
お金の次は名誉という基本形


711おかいものさん:2007/11/22(木) 13:04:41
>>601


VSアップと言うのはVS2以上って事ですか??フローレスなんかなかなかないんですよね。。。
H&C出るメレって言うのはなんですか?無知ですみませんが教えて下さい


ミキモトは留金がデカくて隙間もあって微妙でした。真珠は素敵で最高だと思います
712おかいものさん:2007/11/22(木) 13:31:56
そこまでこだわるならとことんこだわってD+FL+3EX+HCでエタニティ
オーダーじゃないとまず無理だろうけど
それこそHWでも在庫無さそう

713おかいものさん:2007/11/22(木) 13:34:23
無知でごめんなさい。TIFFANYとかの後に『&Co』とかついてるのってどういう意味ですか?
714おかいものさん:2007/11/22(木) 14:45:22
アンドカンパニー
715おかいものさん:2007/11/22(木) 15:30:47
ミスティッククオーツというホワイトの指輪が38万で売ってました。
聞いたら水晶のようです。はじめてみたのでとても興味そそられました。

ボーナスあれば買えたのに…。
716おかいものさん:2007/11/22(木) 16:15:44
>>715
やめなさい
あの摩訶不思議な色はコーティングだよ
欲しいなら買う前に色々と調べたほうがいい
\380,000はありえない
\38,000じゃなくてかい?
717おかいものさん:2007/11/22(木) 17:47:51
>714
有難うございました。
718おかいものさん:2007/11/22(木) 18:43:15
>>716
人がどう思おうが勝手じゃないですか。なんかむかつく。。
ごめんね(笑)
719おかいものさん:2007/11/22(木) 19:30:12
あらやだ…知ってたなら余計なお世話だったか…
すまん
720おかいものさん:2007/11/22(木) 19:55:56
大きいのが釣れたwww
721おかいものさん:2007/11/22(木) 20:54:15
>>719
そうですよね教えてもらってこちらこそすみません。
ちょっと言い過ぎました。
722おかいものさん:2007/11/22(木) 21:37:27
ういっす^^
723おかいものさん:2007/11/24(土) 17:04:05
プラチナ買うより金買ったほうが世界どこでも換金できるから
御徒町の金屋さんで金の購入ををすすめられました。換金のこと考えるとそうなんですねー。
724おかいものさん:2007/11/24(土) 18:20:10
金の方が天井近そうだから、勧められたんだろ。
流浪の民じゃあるまいしw
725おかいものさん:2007/11/24(土) 18:40:42
>>723
どっちにしろ今は地金買わないほうがいいと思いますよ。
今は半値以上安かった時代に買った人たちが売り捌く時期だよ。

726おかいものさん:2007/11/24(土) 20:33:40
>>725
ありがとう参考になります。
727おかいものさん:2007/11/24(土) 21:27:57
>>724
あら、乙骨さん、お元気?
728おかいものさん:2007/11/24(土) 21:33:54
金を換金できるとこならプラチナだって換金できる
729おかいものさん:2007/11/25(日) 00:59:40
銀座ちゃんがまた出てきちゃいましたねー。。。
730おかいものさん:2007/11/25(日) 05:45:44
べつじんだっつーの
731X ◆opsmow94bY :2007/11/25(日) 10:36:30
今日からまた地獄の仕事だよ
しかし眠い眠い眠い眠い
>>729
おそらく本物のうふふじゃないでしょ
732X ◆opsmow94bY :2007/11/25(日) 14:50:08
>>715
掘り起こすようで申し訳ないけどこれ
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h51864418
733おかいものさん:2007/11/25(日) 15:32:13
水晶って太陽に当ててると中にある模様が

成長するって聞いたんですけど本当でしょうか?
734おかいものさん:2007/11/25(日) 15:42:38
>>733
騙されてると思うんだ
735おかいものさん:2007/11/25(日) 16:39:56
>>734
え……?仲のいいドイツ人のおっちゃんなのに。

騙されてはいないと思います。写真もみせていただきましたし…
736おかいものさん:2007/11/25(日) 17:06:33
本当でしょうか? と質問しておいて
騙されていないと思います。って、、、
737おかいものさん:2007/11/25(日) 17:49:14
騙すつもりはないと思っただけです。

嘘を付かれてるのじゃなくて、そう信じてるから私に教えてくれたのだと思いました。

伝わりにくいと思いますが写真では中にある模様が増えてました。
738おかいものさん:2007/11/25(日) 19:15:21
うん、確かに伝わりにくいよ
模様が増えるってもう意味がわからない
水晶には色んな言い伝えがあるからなんとなくわかるけど
739おかいものさん:2007/11/25(日) 22:16:22
>>735
写真をアップしてくれればいいけどねー。
740おかいものさん:2007/11/26(月) 11:36:40
質問です。
御徒町で指輪のサイズ直しを
その日のうちにしてくれる所ありませんか?

741おかいものさん:2007/11/26(月) 11:38:15
あります
742おかいものさん:2007/11/26(月) 14:22:51
仲のいいドイツ人のおっちゃん

仲がいいと騙さないの?
普通、仲良くなって騙すんだけど。
743おかいものさん:2007/11/26(月) 16:43:14
ピンクゴールドの指輪のサイズ直しをあるお店へ頼んだら断られました。
そこのお店は他のお店の指輪は受け付けないという高飛車な態度されました。

母に聞いたらサイズ直しくらいなら普通はやってくれるはずだと。
あんな店二度と行かない。
744おかいものさん:2007/11/26(月) 17:01:21
>>743
よくデパートの催事でその場で30分ほどでサイズ直ししてくれるのあるじゃん

745おかいものさん:2007/11/26(月) 17:07:59
前から気になってたんだけど、ブランドものの指輪って
サイズが小さくても大きくても同じ値段なのってよくありますよね?
なんか納得いかないんですけど・・・・
746おかいものさん:2007/11/26(月) 18:13:01
>>745
そもそも金の重量なんか全く関係ないほどのぼったくり商品なのに、そんな細かいこと気にしてるなんて矛盾してるよwww
747おかいものさん:2007/11/26(月) 18:26:57
ダイアモンドのエタニティだと随分損w
748おかいものさん:2007/11/26(月) 19:21:57
>>743
ピンクゴールドだからじゃない?
おそらく変な店でやったらそこだけ色変わるで
749おかいものさん:2007/11/26(月) 21:00:11
>>748
ロウ材が合えばOKなのです。
750おかいものさん:2007/11/26(月) 21:00:28
204 おかいものさん 2007/11/25(日) 21:56:40

QVCジュエリー詐欺事件

http://isinohanasi.com/article/69005363.html
751おかいものさん:2007/11/26(月) 22:00:47
あそこって唯一信頼あるTV通販じゃなかったの?
安いとは思うけど。
752おかいものさん:2007/11/26(月) 22:04:10
フェルスパーのペリステライトってことなの?

それがムーンストーンって言われてるっ事じゃなくて?

見た感じムーンストーンですよね。私の持ってるシルバーリングに付いてるのと同じにみえます。
753おかいものさん:2007/11/26(月) 22:13:45
ムーンストーンもペリステライトもラブラドライトも、全部がフェルスパーのグループだよ。
飛んだ先のサイトにも書いてあるけど、ルビーもサファイアも、どちらも元はコランダム。
それとと同じようなもの。

フェルスパーのグループの中でも、ムーンストーンのブルーは希少も希少。
ラブラドライトやペリステライトなんかとは比べ物にならないくらいに希少石。
あれだけの商品作るだけの石なんか揃うわけがない。絶対あり得ないね。

業者は同じフェルスパーのグループだって事だけを利用して
ブルームーンストーンではない石を、ブルームーンストーンと騙して売ってるの。
754おかいものさん:2007/11/26(月) 22:17:23
パワーストーンとして使いたい人にとって、価格の高い安い関係なく、確実にその
鉱物でないとその鉱物固有の自分が求めるパワーが無いということになるん
かねえ。
「月の光を凝縮した石」としての伝説があると信じていたのに、全然別の鉱物
だったとなるとガッカリするのは分かる。

でも、ムーンストーンやブルームーンストーンは宝石ってわけじゃないから、
まあ売るほうも一般に買うほうも曖昧になるのもわかるけどね。
せめて、なんたらムーンストーンというように、別に似た名前(商標)を作ってから
売りに出せばしまえばいいのに。
755おかいものさん:2007/11/26(月) 22:21:39
偽ブランドみたいなものよね、見た目だけは似てる、でもまがい物。
756おかいものさん:2007/11/26(月) 22:25:44
なんかずるいですねそれって。

綺麗なピンクサファイアを高額のルビーと称して売ってるのと同じことですよね?

こういう問題があるとどの宝石店もやってそうで怖いです。
757おかいものさん:2007/11/26(月) 22:27:58
>ムーンストーンやブルームーンストーンは宝石ってわけじゃないから
違うの?宝石って具体的にどの石?何を基準にすればいいの?
758おかいものさん:2007/11/26(月) 22:30:54
>綺麗なピンクサファイアを高額のルビーと称して売ってるのと同じことですよね?

うん、意味的には同じ。値段が違うとか言う人が出てきそうだけど、やってることは同じ。
ブルームーンストーンは確実に、誤魔化してる宝石店多いと思うよ。


>ムーンストーンやブルームーンストーンは宝石ってわけじゃないから

これは宝石屋の言い訳。
759おかいものさん:2007/11/26(月) 22:34:13
嫌だなそれって。

高い安い関係なく嫌だな。自分が手にするんだからその物の確実な情報が欲しいですよね。
760おかいものさん:2007/11/26(月) 23:00:43
QVCには悪意はないと言えばないだろうけどね。
売るためには名前をそう謳わなきゃってことでしょ。
規定がないのだからフェルスパーといってる限り偽証罪には問われない。
JJAはなんて答えるかな。
761おかいものさん:2007/11/26(月) 23:20:37
問われるよ。フェルスパーは石名にはならないから。

しかもロイヤルブルームーンストーンで売っている商品の保証書にフェルスパーって、
思いっきり確信犯でしょ。知らなかったでは通らないよ。
762おかいものさん:2007/11/26(月) 23:23:16
QVCに販売依頼してる業者がいけないのではないでしょうか?
763おかいものさん:2007/11/26(月) 23:23:55
ルビー買って保証書にコランダムって書かれたら、殴りたくはなる。
764おかいものさん:2007/11/26(月) 23:24:51
QVCも卸業者もどっちもどっち。QVCのバイヤーにも責任がないとは言えない
765おかいものさん:2007/11/26(月) 23:28:20
すごいと思うのは、まだ販売を続けているところ。会社がいい加減な体質なんだろうか。
普通こんな問題がでたら、とりあえずは販売ストップして調べたりしないものなの?
766おかいものさん:2007/11/26(月) 23:32:36
ものがムーンストーンだから、なめてかかってんじゃないの?
宝石屋ってさ、値段が低いとまともに相手にしない店とかあるじゃない。

買う方にとっては悩みに悩んで選んだ数万の商品でも、
たかが数万でしょ、宝石はもっと高いのよ。みたいな。
767おかいものさん:2007/11/26(月) 23:35:30
>>766がいいとこ付いてると思うのだが
横柄が付きまとうってことだ
768おかいものさん:2007/11/27(火) 00:03:07
有名になればある程度はしたいことしてもOKでしょうね。
どこの世界でも一緒なんですよ。
769おかいものさん:2007/11/27(火) 00:27:00
ブルージルコンって、あまり価値のない宝石なんですか?
770おかいものさん:2007/11/27(火) 00:31:36
ブルーナイトムーンストーンとかって商標つけとけばいいんだよ。
771おかいものさん:2007/11/27(火) 00:38:36
宝石の法律作れ
772おかいものさん:2007/11/27(火) 00:41:26
ムーンストーンって名前をつけることに問題があるんだよ。
ホントの名前で売ればいいだけでしょ。ムーンストーンじゃないんだから。
773おかいものさん:2007/11/27(火) 00:52:12
結局人間の目だから鑑別機関で全てが左右される
見た目がムーンストーンならムーンストーンでいいという事だろ
比較的安い石はそんな考えで通っちゃうのはもうどうにもならないだろう
コランダム、エメ、ダイヤ、真珠、翡翠、アレキ、パライバ意外は適当でも通っちゃう世界
通販はそこが狙い目
なんとかダイヤとかいってCZがあれだけ売れちゃうんだから
774おかいものさん:2007/11/27(火) 01:01:59
そりゃ一番いいのは本当の名前で広く知れ渡ることだし、ブルームーンストーン
といった定義のある石名を名乗るのはNGだけどさ、
「キャッツアイ」がシャトヤンシー効果が出ることの代名詞みたいになっている
ように(エメラルドキャッツアイとかアレキサンドライトキャッツアイとか)、
ムーンストーンだってシーン効果がでることの代名詞になって行っても変じゃ
ないとは思う。
つまり、ペリステライトムーンストーンとか。

それにしても、名前って最初に付けたり大々的に売り出した人のセンスによるねぇ。
ゾイサイトをティファニーがタンザナイトと名づけて売り出したようにさ、
どこか力のあるとこが名前付けて売り出せばそれが通り名になるよ。
本当の名前ってなんだろうね。
775おかいものさん:2007/11/27(火) 01:20:13
ダイヤだってデビアスが何もしなきゃただのつまらない透明石だっただろう
どうお金かけて宣伝するかでも決まる
例えば名前のある会社がチタンのダイアジュエリーを売り出せばある程日本はチタン祭りになる
QVCは通販マニアにとっちゃ神なので何を売ってもそこそこ売れるのさ
結局それこそが実力なのだ
だから理屈並べないで悪さできたほうがこの時代は勝ち組になれるかも、、
776おかいものさん:2007/11/27(火) 02:00:47
>>774
それをいうならキャッツアイペリステライトでしょ。
キャッツアイもシラーもレッセンスも光学効果に過ぎないんだから。

石屋が儲けたいのはわかるけど、本物があるのに偽者を売るのはやっぱ詐欺。
本当の名前とはその石に与えられた名前のことで、
その名前をもとに石を探してる人だっているんだから、名前に意味がないなんて言えないよ。
それとも全てが金額の問題なの?
777おかいものさん:2007/11/27(火) 05:52:02
777(●`ε´●)
778おかいものさん:2007/11/27(火) 08:49:07
>>775
ぶっちゃけてるし。
779おかいものさん:2007/11/27(火) 11:56:43
ヴァンクリーフの16.92ctカシミールサファイアの指輪\276,465,000
ダイアもたくさんついてる指輪でさすがブランドといった感じ
しかし台がホワイトなんだよね
プラチナの立場は、、
780おかいものさん:2007/11/27(火) 11:57:34
一流ブランド(ティファニー)の下請けなんだって。 ( ´艸`)ムププ
http://tatsujin.kitaku.net/tatsu-jin/065_kazari/index.html
781おかいものさん:2007/11/27(火) 12:00:49
ニュー工芸は日本のトップだよ
技術は世界クラス
確か地金を持ち込まないと加工はしてくれなかった
加工賃もすんごい高いよ
782おかいものさん:2007/11/27(火) 15:43:40
宝石屋さんはクリスマスにセールとかやりますか?
783おかいものさん:2007/11/27(火) 18:20:51
>>782
うちは17〜27までやりますよ
784おかいものさん:2007/11/27(火) 19:14:21
宝石屋ってプロテイン飲んで筋トレして筋肉ムキムキの人が多いの?
785おかいものさん:2007/11/27(火) 19:22:36
俺くらいだろうな
786おかいものさん:2007/11/27(火) 20:14:18
もしかしてホモですか?
787おかいものさん:2007/11/27(火) 21:27:53
>>786
かんべんしてくださいよw
788おかいものさん:2007/11/27(火) 22:41:00
ダイヤはデビアスが出てくる前から貴重品だったと思う。
789おかいものさん:2007/11/27(火) 23:09:37
ダイアより硬い石は存在してるのに
政府が隠してるだけという噂もよく聞いた。
790おかいものさん:2007/11/27(火) 23:46:21
この怪しいノウハウの真相誰か知らない?
http://www.1houseki.com/
791おかいものさん:2007/11/28(水) 05:30:46
ダイアモンド…だね〜♪
792おかいものさん:2007/11/28(水) 11:48:10
>>790
よく聞くお店の名前だな
793おかいものさん:2007/11/28(水) 14:28:07
ジュエリーミキってどこにでもありそう。
794おかいものさん:2007/11/28(水) 14:54:49
寒いからこれから末広町のドトール入って休憩する
オカチはいつも若者だらけでその流れに誘われてアメ横に行っちゃう俺
795おかいものさん:2007/11/28(水) 19:01:29
796おかいものさん:2007/11/28(水) 22:01:49
>>795
自爆乙&吊り上げIDさらし乙w 全部吊りIDのオク多いよねここのとか
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h51805522

ccmizuno (35) 最高額入札者
ttp://ochisatsu.ddo.jp/search/?SORT=u0&LP=&UP=&J=_u&C=&W=ccmizuno&M=200710
fwqyh464 (223) 次点
ttp://ochisatsu.ddo.jp/search/?SORT=u0&LP=&UP=&J=_u&C=&W=fwqyh464&M=200710
kotsuko389 (90)
ttp://ochisatsu.ddo.jp/search/?SORT=u0&LP=&UP=&J=_u&C=&W=kotsuko389&M=200710
tr3_kehaar (11)
ttp://ochisatsu.ddo.jp/search/?SORT=u0&LP=&UP=&J=_u&C=&W=tr3_kehaar&M=200710
dql10717 (39)
ttp://ochisatsu.ddo.jp/search/?SORT=u0&LP=&UP=&J=_u&C=&W=dql10717&M=200710

ほうほうegem_junior、phan32domwan、rateratemama、dueljapan、nli2002jp、tulfcatjp
もお仲間か。これは吊りID共用ってやつだな。



797おかいものさん:2007/11/28(水) 23:15:35
どうしようもないくらい変な人ですねあなた。
こりゃ重症だ。URLに神経張りすぎw
798おかいものさん:2007/11/29(木) 00:02:22
>>797
なんせネットでしか買い物できない人たちが多いので......w
799おかいものさん:2007/11/29(木) 00:50:53
May be 銀座ちゃんだよ。
800おかいものさん:2007/11/29(木) 01:30:28
ダイヤのピアス盗まれたかも。
801おかいものさん:2007/11/29(木) 07:49:15
吊り上げ厨がウザい。
ウザいからオク板に逝けというと業者扱いされる。
自分は正義の味方のつもりだから手に負えない。
やれやれ。
802おかいものさん:2007/11/29(木) 09:44:21
796は散々な目にあったんだろう
オクが好きなら自己責任でやりたまえ
803おかいものさん:2007/11/29(木) 10:14:51
K24 \3,012
PT1000 \5,393

K18 \2,325
K18WG \2,494
Pt900 \5,012
804おかいものさん:2007/11/29(木) 11:06:53
>>803
先日はじめて知ったんだけどピンクゴールドの方がホワイトより高いんだな
割金が銅だけじゃないのは知ってたけどむしろイエローより安いのかと思ってた

805おかいものさん:2007/11/29(木) 14:17:12
>>804
ピンクは業者によって値段も色も違いますよ。
ほとんどがWGよりちょっと高いってかんじですね。
グリーンは更に高いですしね。

806おかいものさん:2007/11/29(木) 17:22:35
>>805
厄介ですね
807おかいものさん:2007/11/29(木) 22:29:44
吊り上げはともかく良石日本とか色石屋さんは写真加工しすぎ
コントラストや色、シャープネスとか。
さえない色のちっさいのが届くから落差にびっくりするね。
808おかいものさん:2007/11/30(金) 00:07:45
写真が上手いんでしょうね。
まぁネットでルース買うこと自体がわからないけど。
809おかいものさん:2007/11/30(金) 10:19:43
仕入れ値が安いからカレライカレラを正規販売しようかと思うが
個性が強すぎて難しい
しかし安いな
810おかいものさん:2007/11/30(金) 11:36:36
オクで安いからカレライ何本か持ってるけど、見るだけであんまり使わないや。
確かに個性強い、むずかしい。でも、つくりはほんとにきれい。
811おかいものさん:2007/11/30(金) 12:02:33
なんでオクに、、
でも作りがきれいなのは嬉しいな
石の質とか使い勝手はいかがなもの?
812おかいものさん:2007/11/30(金) 12:41:16
ぐぐったけどあまり好きじゃないです。
813おかいものさん:2007/11/30(金) 13:11:53
実物見るとほんとにきれいだけど、日本人であのデザインが好きな人って限られてるよね。
さすがピカソの国っていうか。
彫金のブランドなので石はたいしたことないよ。スペイン王室御用達ブランドです。
814おかいものさん:2007/11/30(金) 13:24:30
このブランドはホーミング仕上げしてるのが多いね
手のデザインはちょっと気持ち悪いんだけど個性はあるね
指輪とかちょっと地金抜きすぎに見えるからデザイン重視なんだろうな、、
しかし天使君は可愛いぜ
>>812
そうですか、、
失礼ですがおいくつの方ですか?
>>813
ヨーロピアンの匂いがぷんぷんするデザインだね
若者向きなのか通向きなのかさっぱりわからないとこも魅力的ではある
815おかいものさん:2007/11/30(金) 13:29:56
石はたいしたことないとか書いちゃったけど、悪くはないです、もちろん。
石単体で価値があるかといわれればそうでもないってだけで、きれいなものは使ってますね。

>>814
あんまり人気ないから、日本最安値ですよね。
816おかいものさん:2007/11/30(金) 13:39:14
修正
Xホーミング仕上げ ○ホーニング仕上げ だった

えっ?日本最安値、、?
やっぱ人気無いのか、、
自社でもっと可愛い天使君デザインの商品作った方がいいかな
作っちゃうとまず合わないだろうけど、、
とにかく天使君が魅力だ
817おかいものさん:2007/11/30(金) 14:03:06
仕入れが安いということはボッタ栗根か・・・
買う気がしない
818おかいものさん:2007/11/30(金) 14:30:01
うちの入値は在庫処分価格ということだった
819おかいものさん:2007/11/30(金) 15:00:18
>>814
わたしは30後半です。かわいいとは思うのですが自分がしたいとは思えないです。
好みにもよると思います。ブランドだときっと高価でしょうしね。
そのブランドってネットの方が売りやすいのかな...
わたしもよくネットでリングやペンダントトップを
購入しますがシンプルなデザインが多いのです。
ほとんどが思っていたのと違ったりするので逆に良いネットショップを教えて欲しいです。
820おかいものさん:2007/11/30(金) 15:24:43
>>819
どうもっす
やっぱデザインが難しいかもだね
ネットでいいお店はたくさんあると思うけど安かろう悪かろうは常に念頭に
オクでもいいお店あるかもしれないけどネットでの買い物は自己責任
821おかいものさん:2007/11/30(金) 15:32:04
ここは荒れないのなww
822おかいものさん:2007/11/30(金) 15:34:41
まさかまたうふふ?
別にいいけどさ、、
823おかいものさん:2007/11/30(金) 16:06:32
わたしは違いますので。
824おかいものさん:2007/11/30(金) 16:55:51
>>823
いやいや違いますよ
疑ってないですよ
言葉足らずですいませんです
825おかいものさん:2007/11/30(金) 16:58:53
裸体のデザインは日本では着け難いでしょ。
826おかいものさん:2007/11/30(金) 17:26:34
カレライカレラはもう諦めモード入った
827おかいものさん:2007/11/30(金) 19:38:58
ロンダあたりは無難に使えるかな<彼来
どこの国の人でもいいから
上手に付けこなしている例を見てみたいものです。
828おかいものさん:2007/11/30(金) 20:06:17
彼らって写真で見ると、迫力あってエロくていいなと思うけど
実際見ると意外と貧相でせこいのな
829おかいものさん:2007/11/30(金) 20:24:45
大股開きのリングは悪趣味
830おかいものさん:2007/11/30(金) 20:35:03
大股開きでも交尾中でも、よく見ないと何がなんだかわからん
細くてそそけて、おつまみの裂きイカみたいだ
831おかいものさん:2007/11/30(金) 20:55:11
そんなのあんの、、
洒落で陳列させるしかないな、、
益々やる気なくなった
832おかいものさん:2007/12/01(土) 02:25:22
>>33
個人店は気楽でいいですねー。社員6人と小さな会社でも当社はもう限界です。
833おかいものさん:2007/12/01(土) 16:26:13
>>832
顧客に新しい情報を提供してる?
顧客の為に働いてる?
顧客に夢を提供してる?
顧客にやすらぎと癒しを提供してる?
販売は、常にお客様の目線で考えるべき
顧客の立場で発想し、タイミングを大切にすること
価格じゃないんだよ
834おかいものさん:2007/12/01(土) 17:32:33
>831
ブラ蔵@ヤホオクの出品コメントみたいに?w
835おかいものさん:2007/12/01(土) 17:44:56
今観たが即決以外はけっこうするな
ワニのデザインいいな
エメは原石かな
きたねーな
836おかいものさん:2007/12/01(土) 18:00:14
間違えた
即決はけっこうするな
837おかいものさん:2007/12/01(土) 21:00:34
彼来は目新しく映るからメーカーが扱ってるんだと思う。
838おかいものさん:2007/12/01(土) 21:14:35
ルネサンス調のは正規の代理店ではもう扱ってないんじゃね
モダンなデザインのばっかだと思う
839おかいものさん:2007/12/01(土) 22:43:20
ルネサンス調とは?
超みてー
840おかいものさん:2007/12/02(日) 00:46:27
>>893
つまり奥に出てるのがそうですよ。
841おかいものさん:2007/12/02(日) 09:52:21
なんだそうだったんだ
842おかいものさん:2007/12/02(日) 19:10:50
港ではメキシカンオパールの注文が殺到していますねー。

オレンジ色は金が合いますね。
843おかいものさん:2007/12/02(日) 19:29:02
>>842
フの無いカット石だとくすんでないあれ?
844おかいものさん:2007/12/02(日) 19:33:52
>>842に突っ込んでいいものかどうか悩んでいる
845おかいものさん:2007/12/02(日) 20:25:22
悩んでも答えは出ないですよ。
846おかいものさん:2007/12/02(日) 21:37:29
荒れる予感、、
やめてくれよ
847おかいものさん:2007/12/03(月) 01:13:56
>842
港って。
山沿いでは違う石が売れてるのか?
848おかいものさん:2007/12/03(月) 01:36:59
そういう意味じゃないでしょ。
港って海とかマリーナをイメージしちゃったのかな?
849おかいものさん:2007/12/03(月) 01:48:31
やめれやめれ。あっという間にスレ終わっちゃうよ。
850おかいものさん:2007/12/03(月) 11:03:26
851おかいものさん:2007/12/03(月) 11:15:39
うふふ再到来か、、
ピンクダイヤのパヴェリングが売れた
割と足が速かった
852おかいものさん:2007/12/03(月) 23:43:38
今日タバコのジュエリーがあったよ。
PT1000でルビーとダイア使ってた。
面白かったよ。
853おかいものさん:2007/12/04(火) 01:19:00
>>851
あなたがあの出品者か
854おかいものさん:2007/12/04(火) 16:14:33
855おかいものさん:2007/12/04(火) 16:29:05
ero sugi
856おかいものさん:2007/12/04(火) 16:53:04
カレラって…
日本のショップにおいてあるのは
植物的で素敵なデザインばっかりなのに。
857おかいものさん:2007/12/04(火) 19:24:47
春画を蒐集しているようなエロ爺さんなら喜んで買うんじゃないか
858おかいものさん:2007/12/04(火) 19:45:04
年取っても性欲衰えない爺ほどキモイもんはないな
859おかいものさん:2007/12/04(火) 19:49:05
すいません、教えてください。
手持ちのベネチアンチェーンが1ヶ所、切れてはいないんですけど
凹んでいるというか、ずれたようになってしまいました。
引っ張っても切れはしないのですが、放っておいたら切れてしまいますか?
修理に出したらだいたいどの程度修理代がかかりますでしょうか?
860おかいものさん:2007/12/04(火) 19:49:54
>>853
ネットじゃないぞよ
861おかいものさん:2007/12/04(火) 20:16:09
>>860
むふふ
862おかいものさん:2007/12/04(火) 20:28:36
>>860
銀座に釣られちゃ駄目ですよ。
ピンクダイアどれくらい使った指輪ですか?
863おかいものさん:2007/12/04(火) 22:28:31
>>860
銀座に釣られちゃ駄目ですよ。
ピンクダイアどれくらい使った指輪ですか?
864おかいものさん:2007/12/04(火) 22:29:10
>>860
銀座に釣られちゃ駄目ですよ。
ピンクダイアどれくらい使った指輪ですか?
865おかいものさん:2007/12/04(火) 23:04:57
>>859
切れてしまうかどうかは分からないが、
修理するとしたら、漏れの知っている範囲では、\300〜¥2,000位
変形した駒を取り除いてロー付け。
866おかいものさん:2007/12/04(火) 23:08:33
>>862
ピンクダイアは0.623ctです
売れました
867おかいものさん:2007/12/05(水) 00:45:04
@いくらのです?
868おかいものさん:2007/12/05(水) 11:22:03
>>867
メレサイズだよ
単価とかそこまで知らないし
製品で仕入れたのがまだ2本残ってる
869おかいものさん:2007/12/05(水) 17:50:27
話豚切ってすみません。

ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v26747433

これって米で見かけた気がするんですが...。
870おかいものさん:2007/12/05(水) 19:39:48
アメリカでは14金がメインです。
871859:2007/12/05(水) 20:32:30
>>865
ありがとうございます。そういう修理ができるんですね。
修理代も幅があるようなのでお店に持って行って聞いてみようと思います。
872おかいものさん:2007/12/05(水) 21:25:07
>>870
いや、その米ではなくて...(藁
873おかいものさん:2007/12/05(水) 21:42:13
www
874おかいものさん:2007/12/05(水) 21:43:14
>>869
みた。ぼったくりだなー
875おかいものさん:2007/12/05(水) 22:32:08
>>874
あ、やっぱりそうですか...けっこう印象に残っていたデザインだったので。
米にあったときでさえギリギリの値段だったのに割高感倍増です。
876おかいものさん:2007/12/05(水) 23:35:25
>>870
ここはネットで宝石買い物大好きな人のためのスレなので...。
外出て物色や買い物して質問するような事はないのですよ...。
ご了承下さい...。
877おかいものさん:2007/12/05(水) 23:52:49
www
878おかいものさん:2007/12/06(木) 00:22:13
>>870
QVCだとK10も多いですよね。
879おかいものさん:2007/12/06(木) 20:07:01
いや、それはSCのほうだろ〜
QVCは18金以上ですから
880おかいものさん:2007/12/06(木) 21:25:15
QVCには24金、18金、14金、10金とそれぞれあると思いましたけど。
881毛皮買わないで!!:2007/12/06(木) 21:57:29
http://all-creatures.org/ha/Kegawa/furKisei.html#nofur
生きたまま毛皮を剥がされてる><;!!許せない
皆様、リンクお願いします!ネコ鍋どころじゃない中国人
882おかいものさん:2007/12/06(木) 22:28:10
↑こいつをアク禁にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

883おかいものさん:2007/12/06(木) 22:59:56
>>882
また銀座の嫌がらせですよ。無視しましょ。信じられない。
884おかいものさん:2007/12/06(木) 23:08:58
そういう問題じゃない
今までの荒らしとはレベルが違いすぎる
885おかいものさん:2007/12/06(木) 23:15:04
>>883
馬鹿の一人覚えみたいに何でも銀座銀座言うのはやめたらどうかね?
あなたも充分嫌がらせだよ。
886おかいものさん:2007/12/06(木) 23:15:54
で、どんな動画?なの?
怖くて見れませんがwww
887おかいものさん:2007/12/06(木) 23:48:41
見なくていい
動物虐待を楽しんでるような動画だった
5秒見たら涙が出るほど辛い
あんなの貼る人間は神経がおかしい
888おかいものさん:2007/12/06(木) 23:50:48
とりあえず881を報告する
改行なら構わないがあれを貼るのは酷すぎる
889おかいものさん:2007/12/07(金) 00:39:35
銀座ちゃん今度は動画でつか…
890おかいものさん:2007/12/07(金) 02:12:18
>>885
↑銀座乙です。
891おかいものさん:2007/12/07(金) 12:04:19
てかなんで踏むんだ>>887
892おかいものさん:2007/12/07(金) 20:01:01
スレチだらけですね。銀座ちゃん何が面白いの?
893おかいものさん:2007/12/08(土) 00:26:21
トルマリンにカンが!?

オカチの宝正という業者に石止め任せたら石割って納品された!

挙句の果てに石止めした後に「カンが入ってますね〜」だってさ!

磨きも雑で最悪でした。さすがオカチです。
894おかいものさん:2007/12/08(土) 02:50:50
三越テナント取引先早々の忘年会に途中参加で飲みすぎた、、

895おかいものさん:2007/12/08(土) 07:23:37
>>894
飲みすぎには注意ですよ。
896おかいものさん:2007/12/08(土) 08:18:55
>>893
そこダイヤ屋だろ?
こんなところに書き込む前に
社長にクレーム言ったの?
そのレスじゃ営業妨害じゃないの?
897おかいものさん:2007/12/08(土) 14:14:54
あんじぇらのオークションは、60%オフスタートと言いながら
通常定価で売ってる時より高くなっててなんでだろうと思ったら
「参考上代」から60%オフなのね。悪どいなーと思った。
そこで質問ですが、よく目にする「参考上代」というのは、
宝石屋さんの胸先三寸でつけるものなんですか?
何か基準があるのでしょうか。
898おかいものさん:2007/12/08(土) 20:46:26
>>897
あんたアホダワ
899おかいものさん:2007/12/08(土) 22:35:14
>>897
適応する参考小売価格は表示すべきだと思うが
そういうやり方はマズイよな
だからこの業界は信用を無くす

んー、、、頭痛いし、、気持ち悪い、、
900おかいものさん:2007/12/09(日) 01:37:45
>>899
いっそうの事値引き後の値段で値札作ればいいんですよね。
901おかいものさん:2007/12/09(日) 20:16:59
今日三越でレッドアンバーがきれいに展示されていました。
7桁だったのでびっくりでした。

吉祥寺は高額納税者の数が都内でトップなんですってね。
若者のイメージがありましたけど。
902おかいものさん:2007/12/09(日) 21:17:36
>>897
不当景品類及び不当表示防止法ってのの禁止事項で、
常時30%オフなのに30%オフの広告はダメって判決を見た気がする。
参考上代表示を止めれば問題無くなるわけだけど。
903おかいものさん:2007/12/09(日) 22:13:46
>>901
漫画家とかミュージシャンが多いからでは?
ジャンプの漫画家もあの辺多かったような
904おかいものさん:2007/12/10(月) 00:53:34
>>901
琥珀で100万以上となると一度みてみたいな
風邪轢いたわ俺、、
905おかいものさん:2007/12/10(月) 19:44:12
新しいコーティング処理のピンクダイアは流行りますかね?
ブラックダイアみたいに流行りそうな予感がしますね。
906おかいものさん:2007/12/10(月) 21:18:17
かね?
907おかいものさん:2007/12/10(月) 22:01:18
>>905
またそんなの出てきたんか、、
綺麗で安けりゃいいけどな
ネットで出回りそうだな
なんとピンクダイアがこの値段!とか謳って、、

908おかいものさん:2007/12/11(火) 00:43:42
ありそう…
909おかいものさん:2007/12/11(火) 20:23:23
これって倒産品なのでしょうか?
タイミング的に転売は考えられないような...

ttp://www.komehyo-jewelry.com/search/ka004.asp?bar=1216002508201

ttp://sa.item.rakuten.co.jp/auc-pawnshop/a/10000661/
910おかいものさん:2007/12/11(火) 20:31:12
>>909
あほですか?

ブランドの商品なんか大量生産に決まってるジャン・・・
911おかいものさん:2007/12/11(火) 22:05:55
さっき細木数子がつけてたジュエリーってどこのかわかる?
HWとか?えらい美しかったな、、
細木が完全に負けてたw
912おかいものさん:2007/12/11(火) 22:08:24
>>909
それって平和堂貿易じゃん
じゃあいいもんだろ
ってか平和堂って楽天とかに出ちゃうの、、
なんか悲しいな、、
913909:2007/12/11(火) 23:27:11
>>910
やっぱあほですかw こんなラフレシアみたいに強烈なものが
同時期に出たので思わず聞いてしまいました。失礼しました。

>>912
米と似たような値段で落札されてはいましたけどね...
914おかいものさん:2007/12/12(水) 01:14:56
>>911
やめとけやめとけあの守銭奴ババァ。来年は危ないと脅しといて、でもこういうことをすれば・・・って
ワンパターンのやり方だよ、ってのは全然関係無いかw 荒れませんようにナムナム
915おかいものさん:2007/12/12(水) 15:05:09
>>912
平和堂って社長が女の人に代わってました。
小耳に挟んだ情報です。古かったらごめんなさい。
916おかいものさん:2007/12/12(水) 15:12:23
都内もしくは近辺でチタンリングを多く扱ってるお店ってある?
917おかいものさん:2007/12/12(水) 20:56:08
>>753

こういうのも典型ですな。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b84388561

こだわりの1品とかいってるけど、シラーが弱い安物のムーンストーンか何かでしょう。
物は言い様って言うけどさすがにこれは出品者の知識が無いのが露呈しちゃってますな。
918おかいものさん:2007/12/12(水) 23:58:02
>>915
もちろん知ってるよ
しかしけっこう前に就任してる、、
ウォルサム欲しい、、
919おかいものさん:2007/12/13(木) 21:32:11
ウォルサム?
920おかいものさん:2007/12/14(金) 19:58:12
時計知らんの?
921おかいものさん:2007/12/14(金) 20:10:39
アメ横の閉店セール1,000円貴金属って
ゴミですか?
922おかいものさん:2007/12/14(金) 20:37:56
考えれば分かるじゃん
923おかいものさん:2007/12/14(金) 20:40:45
ゴミじゃ無いけどクズ
924おかいものさん:2007/12/14(金) 20:51:34
本当の閉店セールなら得
閉店セールと謳って改装セールなら普通
925おかいものさん:2007/12/14(金) 20:56:22
>>924
> 本当の閉店セールなら得

そうでない場合も最近は多いけどねw
思い込みは馬鹿を見るよw
926おかいものさん:2007/12/14(金) 22:02:37
>>924
確かにそういうことってよくありますよね。
店内一掃セールとかよく広告でみます。たd
927続き:2007/12/14(金) 22:03:24
ただお店はいつもの場所にあるんですよね。
928おかいものさん:2007/12/14(金) 22:18:16
マジな閉店セールでも安くならないよ
勘違い客に買わせるだけ
929おかいものさん:2007/12/14(金) 23:33:22
質問です。
祖母の形見分けをしていて、ダイヤモンドリング( 6カラット、Iカラーの SI2、カットはGOOD)を
私が譲り受けることになりました。
宝石好きの祖母でしたが、親戚には宝石に興味のある者がいなく、
私に回ってきたのですが、
価値的にはどうなんでしょうか?
シンプルなプラチナのデザインなんですが、
私が使うにはあまりにダイヤが大き過ぎてどうしたものかと考えてしまいます。
結局譲り受けてもタンスに眠ってしまうかもと考えると、
もったいなく思います。
私はジュエリー好きで普段から色々着けてはいますが、
30代ですので上手く使いこなす自信がありません。
この大きさですと、カジュアルに使えるデザインにリフォームするのも
難しいですか?

930おかいものさん:2007/12/14(金) 23:33:42
閉店セールと称して安物をバンバン仕入れる店も珍しくないからな
期限が決まってなかったり延長するような所は要注意
931おかいものさん:2007/12/14(金) 23:45:53
実際閉店はしてないだろ
932おかいものさん:2007/12/15(土) 00:10:39
熊本のあの卸屋はどうなんでしょう?
アルファベットでCで始まる会社です。
933おかいものさん:2007/12/15(土) 00:42:19
センフィルは中国から輸入してます。
934おかいものさん:2007/12/15(土) 02:03:57
おお!
935おかいものさん:2007/12/15(土) 08:47:22
アメドームを買いました。
936おかいものさん:2007/12/15(土) 13:43:59
>>929
6カラットって脇石と足してかな?
いずれにしろ、今使えなくても40代50代になってから使えばいいんでない。
リフォームできるかどうかはデザインによるでしょ。
よほど手がデカくないのなら、いっそペンダントにした方が使いやすいかもね。
937921:2007/12/15(土) 14:04:25
サファイヤとキャッツ・アイともう1点、
母に送ってあげたら速攻で返送されて来ました。
こんなことなら、チョコレートにすればよかったorz
938おかいものさん:2007/12/15(土) 20:40:54
6カラットは大きいですね。
939おかいものさん:2007/12/15(土) 22:24:58
>>936
レスありがとうございます。
一粒で6カラットです。
私の手は小さい方なので、やはり大きさが気になってしまいました。
ネックレスにリフォームというのは考えていませんでしたが、
カジュアルなデザインにすれば普段使いも出来そうですね。
出来るだけ活用したいと思うのでいろいろ悩んでいます。
他のスレで18kの大粒ダイヤのリングがアップされているのを見て、
18kでシンプルな立爪なら意外とカジュアルでもいけるかなと思い、
検討しています。
いずれにしても、素敵なものを譲り受けるのですから大切にしたいと思います。
アドバイスありがとうございました!
940おかいものさん:2007/12/15(土) 22:43:08
HカラーのSI2で6ctだと目立ちますね。色んな意味で。
941おかいものさん:2007/12/17(月) 13:23:13
新宿歌舞伎町の質屋でよく中古を売ってるよ
そんなかんじのダイヤの指輪(男物だけどな
942おかいものさん:2007/12/17(月) 15:01:33
そこまで石が大きいと悪いけどあまり上品な感じはしない
おばあちゃんになって手が皺しわになった方が似合う感じ
943おかいものさん:2007/12/17(月) 20:31:26
D/VS〜VVS/EX(HC)0.5ct 個人的にこのバランスが一番好きかな
0.3ctより大きくしかもDカラーが栄えまくってしかもキラキラ
0.6ct〜0.7ctって半端なんだけど0.8ct〜1.00ctはやっぱいい
どれも相場より安く買えたことないや、、
944おかいものさん:2007/12/17(月) 21:13:38
945おかいものさん:2007/12/18(火) 00:00:21
>>944
いやいや高いよ、、
946おかいものさん:2007/12/18(火) 06:33:21
>>939
若いと偽物っぽく見えるかも。でも、ばあちゃんになるのが楽しみになるサイズだよね。
うらやましいっす。
私は子梨だから、ぽっくり逝ったら姪っ子たちにあげる側だな・・。
947おかいものさん:2007/12/18(火) 12:52:45
ダイヤモンドは1ctなければ価値はないとよく言ってますね。
誰が植えつけた知識なのでしょう。
948おかいものさん:2007/12/18(火) 15:00:56
デビアス
949おかいものさん:2007/12/18(火) 15:05:41
んなわけないでしょ
しょーもない店員かなんかの雑誌だろ
950おかいものさん:2007/12/18(火) 23:55:00
豚切スマン!
質問なんだが、imacbcで宝石購入考えているんだが評判はどうなんだ?
951おかいものさん:2007/12/19(水) 00:04:44
そこ倒産してなかった?
あれ?b-栗8だっけ、、?
わかんなくなってきた、、
952おかいものさん:2007/12/19(水) 07:38:51
>>950
パパラ安い。
953おかいものさん:2007/12/19(水) 10:40:56
imacbcってジェムズファクトリーってところでしょう?
パパラは確かに安いけど、非加熱の鑑別が日独だよね。
ここの鑑別書って評価されますか?
それとも非加熱の鑑別はどこの鑑別機関でも関係ないのでしょうか。
954おかいものさん:2007/12/19(水) 12:13:00
ベリウムパパラの残った在庫だったら安くはない
955おかいものさん:2007/12/19(水) 12:14:03
非加熱はグベリンでよろしく
956おかいものさん:2007/12/19(水) 12:50:58
>>897
あんじぇらは信用できない
質もたいして良くない
957おかいものさん:2007/12/19(水) 13:27:18
TVショッピングQVCの笠原ますみさんのミステリアスセットのジュエリーはどう思われますか?
最近毎日TVで見ていて 思わず買いたくなってしまっているのですが。。
958おかいものさん:2007/12/19(水) 14:30:31
>>954
あ〜そういう事ですか。謎が解けました。
959おかいものさん:2007/12/19(水) 15:21:52
>956
アンジェラは「卸屋さん」と言うほど割安感はないね。
ちょっと良いものは値段が高いし、あえてここで買う魅力は無いと思う。
960おかいものさん:2007/12/19(水) 20:12:25
で、お勧めの店は結局ないんでつか?
961おかいものさん:2007/12/20(木) 08:54:44
>>958
もしそうだったらという事だけど、、
あの値段じゃおそらくそうでしょ
962おかいものさん:2007/12/20(木) 17:13:07
間違いないと思いますよ。
963おかいものさん:2007/12/20(木) 17:23:44
PT900 \5426
964おかいものさん:2007/12/20(木) 18:09:10
ときどき無処理シトリンってのを売っているけど、どうやったら分かるの?
965おかいものさん:2007/12/20(木) 18:11:42
水晶に処理なんてないですから(笑)
966おかいものさん:2007/12/20(木) 21:16:27
>964
バイヤーの言い分を信じるしかない。

>965
紫水晶を加熱すると黄色くなる
967おかいものさん:2007/12/20(木) 21:28:34
質問です。あるネットショップで相場よりかなり安いのですが
そこのリングのサイズがバラバラです。
ある宝石知識サイトで、新品と中古品の見分け方として、
リングサイズを見る方法が書いてありました。
そこでは

製造業者はリングを製造する時にリングのサイズを一定の大きさで作ります。
基準は10号から12号です。このサイズが日本人には最も多いのです。
(シルバー製品や、マリッジリング等はサイズ直しをしないので各サイズを作るため、
この限りではありません。ピンキーも除きます)
つまり、通常のリング(女性用)は6,7号、あるいは14,15号では作らないのです。
ですから、極端なサイズのリングは、一度サイズ直した
、もしくは過去にオーダーで特別に作った中古品です。
疑ってかかるべきでしょう。

と書いていました。やはりサイズが小さいのから大きいのまで
バラバラの店は中古品を新品として売っているのでしょうか?
そこのショップの説明では、現金で一括して仕入れているので
安いのだという事ですが・・・
968おかいものさん:2007/12/21(金) 00:21:24
>>953
亀レスだけど、加熱非加熱に拘るなら、鑑別は日本で取った方がいい。
できれば全国宝石学協会。専門の機器があるからね。

グベリンは結構とぼけた事やらかすから、個人的にはあまり信用していない。
969おかいものさん:2007/12/21(金) 00:38:17
日独は日本の会社です・・・
970おかいものさん:2007/12/21(金) 00:54:54
>このサイズが日本人には最も多いのです。
婦人服もちょっと前まで11号じゃないと売れないみたいな話が有ったな。
いつの間にか11号=フリーサイズみたいな巾が・・・何事もうのみにしないほうがよくね?
971おかいものさん:2007/12/21(金) 02:30:08
よくね?
972おかいものさん:2007/12/21(金) 06:59:57
>>970
ピンキー以外で5とか6とかのサイズでも作るものでしょうか?
ショップ名はあー○○なんですが。
973おかいものさん:2007/12/21(金) 10:12:12
伏字やめないか
意味ねー
974おかいものさん:2007/12/21(金) 10:33:24
結婚指輪を宝石店で見てまわってるんですが2本だと値段がどこも平均12万円位になるんです。
あまりお金をかけても仕方が無いのでなるべく安く買いたいと思ってYAHOOで検索してみました。
同じようなデザインでも全然安いんですね。みなさんはどう思われますか?
プラチナのようですし断然安いとしか思えないのです。お店で買う安心感だけで高いお金を払うと考えると
損をしてるようにならないのでしょうか?私が欲しいのはとにかくシンプルで二人とも同じデザインが希望です。

ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x28395276
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v37564482
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t56070026
975おかいものさん:2007/12/21(金) 10:50:55
>>968
グベリンがとぼけたこと?
具体的に頼む
非加熱証明だと\100,000以上するしとぼけたことされたらたまらんわ

>>974
住んでる場所は?
東京の御徒町は行ったの?
実物も手にできてしかも安く買えると思うけど
店を選ばなければ卸値に近い値段もあるしね
拘ってないようだからそのURLのでもいいとは思うけど
どうせなら指輪じゃない物でもいいんでないかい
976おかいものさん:2007/12/21(金) 11:34:49
>>973
あーきん
977おかいものさん:2007/12/21(金) 11:36:57
ありがとうございます。残念ながら東京へは行けません。遠すぎます。
安く済ませたいというのはありますがやっぱ結婚指輪は欲しいかなと思っています。
もう少し探してみたいと思います。上のYAHOOの値段ってやっぱ安いのでしょうか?
978おかいものさん:2007/12/21(金) 18:04:15
受け取ってからサイズ直しする、手間や費用も込みに考える
身に付けるものだから感触や経年変化も気になる
何が安いかはあなたの価値観
俺が安いといえば安く高いといえば高いと思うのかい?
979おかいものさん:2007/12/22(土) 01:07:05
>>976
あーきん?
ごめん知らないや
>>977
拘りがないのだし、安くあげたいのなら妥協も必要でしょ
しかも記念すべき結婚指輪でしょ?
あまりピッキーになり過ぎるといい買い物できんぞ
980おかいものさん:2007/12/23(日) 00:24:25
>>975
グベリンはね、一時期間違った鑑別書を出し続けてた事があってね、
指摘を受けた問題に関しては、結局、最終的には非を認めたんだけど、かなりごねたらしい。
権威を使って圧力をかけて、なんとか握りつぶそうとして失敗した。

全国宝石学協会の人間だったら知ってると思うよ。
又聞きでは疑いが残るだろうから、問合せてみるのもいいかもね。
981おかいものさん:2007/12/23(日) 01:06:47
>一時期間違った鑑別書を出し続けてた事

982おかいものさん
>>972
サイズ直し可能範囲と現状サイズを混同してないか?ww
バカス