鉱物スレやらパワストスレのほうが本当はいいと思うんですが
大杉であっちの板全滅なのでここですいません。
タンザナイトの多色性について。
ググると白熱灯のもとでは○色、蛍光灯では○色と書いているサイトに
ブチあたったりしますが、それは多色性ではなく変色性(同系色のため
変色性と言うことはできないらしいby全宝協FAQ)
図鑑によれば角度を変えると赤色が見える、とのことなんですが・・・
白熱灯の下で角度を変えるとちらちら赤色が出て、蛍光灯下ではそんなの
でないっていうのは・・・?
光源の色を反射しているだけなのか、これを多色性と呼ぶのか、
どうなんでしょう?
>光源の色を反射しているだけなのか
なるほど・・。
>939
結晶の軸に対する角度によって、色が違ってみえるのが多色性です。
多色が確認できないタンザナイトは模造品の可能性もあるので注意してください。
一般的にタンザは白熱灯の下ではやや赤みが強くなります。
蛍光灯下だと青が強すぎてわかりにくいのかもしれません。
うちのグリーンゾイサイトは角度によって緑だったり黄緑だったり青紫だったりします。
正面から見ると何色と言っていいのかさっぱりわかりません・・・
>>941 他スレで話題になっているMカラーのダイヤも、大きなルースはこれ何色?
っていうようなかんじです。色があるような無いような、でも無ではない・・・。
ちょっと話がズレたかな。すまん。
質問なんですが、グリーンムーンストーンに濃い緑色のものってあるんでしょうか?
友人がミャンマーから持って帰ったリングにグリーンムーンストーンがはまっていて
自慢されたんですが、この石がベスブ石を濃くしたような色で、ムーンストーンのような
シラーのある石なんですが、グリーンムーンで検索してもこんな濃い緑のものは
他に全然見当たりません。
染色だと思うんですが、そういう色のものもありえるんでしょうか?
945 :
939:2008/03/25(火) 14:34:22
>>941 回答ありがとうございます。
そうですよね、角度による変色ですよね。
別件で訪ねた宝石店は白熱電灯というか豆電球みたいなのが一杯ついているので
店員は赤いのが見える!と言って下さいましたが、
90度回転で赤いのがちらっとしたのはしたけど、
ダイヤに見られるファイヤのようにも思えるんですよね(ラウンドカット・・・ブリリアントカット?だから)。
蛍光灯下のほうが紫がやや強く出る気がするのも気になるorz
太陽の下(特に北側の窓辺)ではブルーだしorz
大好きな石なだけに知らぬが仏な気もしますが
色石ソーティングに出してみようかな・・・;
>944
裏に加工してあるんじゃないの?
画像があればplz.
947 :
944:2008/03/25(火) 21:39:55
>>946 レスありがとうございます。
友人所有のものなので画像はないですが、横から見ても濃いグリーンでした。
>>943 101カラットあって6億5千万って安過ぎやしないか?きったないのかな?
最初読んだときそう思ったのだけどどう思う?
いや、6億だって買えないよもちろん。
>>948 現地値段かも。
もう、いちおうカットはしてあるんだね。
インクルいっぱいだろう、そりゃ。
これから細かく分割されていくのだろうか?
小手川さん買って!!!
>>948 だがちょっと待って欲しい
円高だから安く感じるのではないのかと
クリスティーズだから情報に嘘はないだろうからね。
やっぱ6億5千万円の予想落札額は安いとしか思えないのだが。
カーボンだらけとかI3とかなのかな。
なんかこういうでっかいダイヤの値段ってよくわからないや。
誘導されてきました。上級者の皆様に超初心者から質問です。
なんか頭が沸いて通販でスフェーンの指輪をポチってしまいました。
届いたものはウンコ色(これは一応承知)の石で光沢はまあまあですが、ギラギラ感がありませんでした。
(光線の加減によっては虹色ですが、目をこらさないと見えない)
実物を一度も見たことがないのに買ってしまったのですが(大バカ)、
スフェーンってこんなものなのでしょうか?
宝石店の照明ではなく普通の蛍光灯の下で見たときの、スフェーンの印象を教えてください。
>953
あまりにも色が濃いと、虹色は見えにくいよ。
>>954 レスありがとうございます。褐色というか濃い黄土色です。
緑色が欲しかったのですが、茶色の価値が劣るわけではないととある解説にあったことと、
とにかく虹色の光が見てみたかったので、ついポチってしまいました。
薄暗い白熱灯の下では虹色も見えますが、蛍光灯の下では全く虹色ではないです。
緑色だと蛍光灯でも虹色が見えるのでしょうか?
ググって見たけれどわからなかったのでできたら教えていただけるとうれしいです。
ルベライトは加熱処理などで色を濃くしたり調節しますか?ルビーみたいに。
数日前に某ショップサイトで深紅色のトルマリンをのがした後にある実店舗で
ルベライトと称する大きなペンダントを見つけました。せっかくルーペ持っていたのに
除いてみませんでしたが、インクル沢山あるのを隠すように加熱処理などしてある
可能性があるのでしょうか?
自己レスです。
やはりいろいろなことをしてある可能性が大ですかね。
店には大きい石と小さな石とあって(どちらもジュエリーになっている)、
どちらも同じ色をしていた。
詳しいことを教えてくださる方がいらしたらお願いいたします。
ルベライトとはトルマリン赤とおなじことだとか・・。
>955
やはり個体差があるんじゃないでしょうかね。
うちのスフェーンたちにもギンギンなのもあれば楚々としたのもあります。
>956
濃いピンク〜赤のトルマリンを「ルベライト」といいます。
ちなみに無色透明なトルマリンは「アクロアイト」
青〜紺色のトルマリンは「インディコライト」という名前で呼ばれています。
ルベライトは色の改変の為には加熱より放射線照射を行う事が多いようです。
ただ、照射してあるかどうかは、訊いても「わかりません」と言われる可能性が高いです。
鑑別も難しいそうです。
無処理にこだわるのであれば美しさ最優先の普通の宝石店での購入は難しいかもしれません。
>>958 >無処理にこだわるのであれば美しさ最優先の普通の宝石店での購入は難しいかもしれません。
必ずしも拘らないが、程度問題かと・・。
いちおう、ルーペ覗いてみることくらいはしよう。インクル一杯を隠し化粧で店に出しているのかも。
透明感がいま少しだったかなあ・・。
近年のジュエリー点の照明って以前と変わったような気がするが、どう?
Dカラーでvvs1、EX でも白い色が目立たず、石がダークな透明感をもって、
ファイアーは盛んに見られる、そんな照明に変わったってことないですか?
なんとなく、良いグレードの石なのに色目が入っているように感じる。照明のせいか・・?
961 :
おかいものさん:2008/03/29(土) 05:40:47
>>961 いつからメジャーになったのかは知らないけど、一般的には
新宿ミネラルショーで例のラリマー専門業者が持ってきてから広まったんじゃなかったかな?
よく覚えていないけど、確か十数年位前だったような・・・。
当時は今と比べてすげー安かったし、品質も今より格段に良かった。
色は綺麗だけど、カエルの卵みたいな模様に違和感を感じてあまり買わなかったんだよな〜。
あのとき沢山買っておけばなぁ・・・。orz
へー
トルコ石のよごれた感じがするけど
傷のあるルースをリカットする場合の料金は大体どれぐらいでしょう?
地方在住なので大阪とか東京の店に足を運ぶことはできませんが。
福袋に入ってたキズモノのブルトパ。
色照りいいけど表のテーブルに3_くらいの傷が一本入っててさすがに目立つ。
リカットによる目減りは承知の上です(てかそのままだとちと大きい気がする12_あるから)
ブルトパはリカットするより買い直したほうが安いよ
966 :
Blue Nile:2008/03/30(日) 13:48:27
円高なので、思い切って、ブルーナイル Blue Nile という通販で、 ダイヤモンド購入しました。
翻訳サイトを使いつつ、コールセンタは英語しか話せる人はいなくてNG。メールでやりとりしたら。
nanasi tarou sama arigatou gozai masu というメールが来ました。
注文した後には、日本語表記のメールが来ました。日本人は常駐してないようで、複数人の担当者から、
英語やら nihon go やら、日本語のメールが来ました。
海外でも、送料はかからないみたいです。宅急便の保険料に11ドル位かかりました。(これが送料かな)
プチネックレスにします。安上がりにするためにSI2で。
隅の方に白いにょろがありまして、これがSI2か〜と思いました。
こんなに安く買えるなんて、大変うれしかったです。
しかも3日で着ました。
http://nosi8.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20080330132638.jpg
967 :
Blue Nile:2008/03/30(日) 13:49:46
すみません
こちらはネットで購入する話題は関係ないですね。
もう1個のスレいきます。
>>967はそんなこと言いつつ店の宣伝している格好になっている。
970 :
Blue Nile:2008/03/30(日) 22:27:28
店の宣伝はしてないですが、
画像編集が自信作♪(小さい画像を沢山集めた、、それだけですが…)
>>970 その画像が編集してあったためにわかりにくかった。
自宅での画像か、店がうpしている画像かわかりにくい。照明がわかりにくい。
それと、ルンルンはいいけど、HNまで店の名前付けて、ちょっといきすぎ。
そっちへ行ってくれ>ネット購入
全然安くないしw
973 :
おかいものさん:2008/04/04(金) 13:44:03
パライバの今後の産出量って、どうなんだろう?
パライバきれいだよね。
1ctのペンダント買ったんで着けるの楽しみ。
975 :
おかいものさん:2008/04/07(月) 11:44:14
大粒のパライバ、一時期よりも入手しやすい雰囲気なのは
円高だから、なのだろうか。
モザンビークで結構な量が出てるからだと思う。
申し訳ないが新参者だが質問させてほしい
12月の誕生石は?って聞かれた時ジルコンでもジルコニアでも一般的にはどちらでも正解?
ググっても天然か合成の違いしかないorz
トルコ石かラピス
>>977 12月生まれだけどトルコ石とラピスラズリしか知らないー
まあ、合成石であるジルコニアを誕生石にするということは
有り得ないので、たぶんジルコンでしょう。
レスd
某クイズゲームの問題で12月の誕生石をすべて選べという問題があるから気になってこのスレにきた
最近は12月の誕生石にタンザナイトが参入したという話も聞いたが
ジルコンorジルコニアは知らなかったな。
どうでもいいんだよ。
一々売る為に業者が決めてるだけだから
どうでもよくないから
>>977は質問しに来たんじゃないかw
>>977だが
どうでもよかったらここにはこないw
長寿(?)スレだから詳しい人がいるかなと思って来た
wikiはジルコニアだが、サイトによってはジルコンのところもあった訳なのですよ
あと七大宝石についてもサイトによって違うしorz
>>984 そうなんだよねぇ
そのあたり、実は宝石業界自体が「どうでもいい」と思っているのかもしれないね。
販促の為に決めて、後は放置、みたいな。
モツカレ
誕生石って国によっても違うからねー。
12月はブルージルコン、ブルートパーズを入れる国もあるらしい。
誕生日石はもっといい加減。
イエロースピネルなんて見たことあるヤツいるのか?
誕生月石に囚われずに、好きな石を身に着けるのが一番イイよね。
昔の本に、合成石の月毎の誕生石が紹介されてた記憶があるお(^凵O)
見つかったら書き込むお(^凵O)