☆★☆ベビースリング10本目☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
スリングの使い方とか、ショップの評判だとか噂話とか、スリング話題全般について
じっくりマターリ殺伐と語り合うスレです。

■注意
・このスレは、メーカー・ショップ関係者・アンチ工作員も出没してるスレです。
 スレ内容を鵜呑みにしないこと。真偽は自己判断汁。
・使用レポは具体的に。関係者出没注意スレなので、中途半端な褒め方すると
 『宣伝乙』と叩かれます。
・初心者さんは、最低限現行スレぐらいは目を通してから質問して下さい。
・JYUJYUネタは専用スレ↓でどうぞ。
 【顧客情報】スリングショップJYUJYU専用【流出】
 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1174370045/

■関連スレ(育児板)
抱っこ紐はどんなものを選びましたか?Part16
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169940365/

■関連リンク等 >>2-8あたり

■過去ログ検索
前スレ
☆★☆ベビースリング9本目☆★☆
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1164784310/

他は『にくちゃんねる』で検索汁
http://makimo.to/2ch/index.html
2おかいものさん:2007/03/27(火) 01:26:51
■主なショップ/日本
北極しろくま堂(キュットミー、おんぶひも) http://www.babywearing.jp/
ベビー抱っこ.com(OTSBH) http://babydakko.ii-omise.com/
BabyRoo(SlingEzee) http://www.babyroo.net/
だっこリンくらぶ(だっこリン、おんぶリン) http://www.kurohime.net/dakkorin/
Happy!hughug(はぐスリング他) http://www.happyhughug.com/index.html
青葉(トコ・スリング) http://www.kosodate.com/babysling/index.html
PsLing(ピースリング) http://www.psling.co.jp/
ハーモネイチャー(NewNative) http://www.harmonature.com/index.html
A-isso あいそ http://www.a-isso.com/
akoako*studio http://www.akoakostudio.com/
plume(ふわスリング) http://plume.cc/
M's Pocket(M's*sling、ままぽっけ他) http://mspocket.com/index.html
Luna Sling(ルナスリング) http://www.lunasling.com/
だっこひも屋(だっこでござる) http://www.dakkohimo.com/
3おかいものさん:2007/03/27(火) 01:27:32
■主なショップ/海外
BabyMain.com(OTSBH) http://www.babymain.com/slings/
MAYA WRAP http://www.mayawrap.com/

■主なメーカー品:赤ちゃん用品店・量販店等にて販売
ティーレックス http://www.t-smartstart.com/
 (NOJO Dr.シアーズ オリジナルベビースリング、カドルミー)
ラッキー工業 http://www.lucky-baby.co.jp/
 (バディバディ スリングキャリー、かんたんネットタイプ)
 ※↑リングがD型のものは使い辛いので注意
日本エイテックス(ユグノー スリング ) http://www.eightex.co.jp/
ズーム・ティー(ベッタ キャリーミー!) http://www.betta.co.jp/

■スリング類似品?!
ダッドウェイ(トンガベビーホルダー) http://www.dadway.com/
 ※「トンガベビーホルダー/レッド」検品について
 http://www.dadway.com/Copy%20of%200000.htm
アップリカ(スリングベッド) http://www.aprica.jp/hm/start.html
 ※スリングと名の付いた抱っこ紐なので注意
シェフツ インターナショナル(ベビーラップ) http://www.shefts.net/
4おかいものさん:2007/03/27(火) 01:29:24
■関連団体
日本ベビースリング協会 http://www.japanbabysling.org/index.html
ベビースリング愛好会 http://pinco.cside.com/bs-union/index.shtml

■参考サイト:スリング・おんぶ紐の手作り
Maison D'Erable http://f1.aaa.livedoor.jp/~maple/
自然育児友の会・うらわ http://members.tripod.co.jp/sizenikuji/sling.html
まりのす君の部屋 http://yamarinos.main.jp/top/
The 5th family http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=22239&pg=20011203
Raria http://raria.net/modules/wordpress/index.php?cat=1
5おかいものさん:2007/03/27(火) 01:30:10
■しょっちゅう蒸し返される悪評など(鵜呑みにするかは自己判断でry)
★ハガ
スリング抱っこで自転車写真を掲示板公開し、指摘に逆切れした事件があったため、
店主はDQN認定されている。

★あいそまち針事件
まち針つきの製品が客に届いたことがあり、対応も悪かったとの話。

★スリング風評被害運動
「風評被害って日本語おかしいじゃんプ」とこのスレでは哂われていたが…

★被災地にスリングを送る運動
被災地の迷惑顧みなかったり、色々問題があったらしい。

★しろくま旧モデル・バックレ売り切り事件
キュットミーに切り替える時、そのことを秘密にしてOTSBH for JAPANモデルをバーゲンに
して売り切り、色々と非難を浴びた。

★着替えるスリング、リコール事件
生協等でも扱っていた商品だが、バックルだかなんだかが外れてリコールになった。

★jyujyu、winny情報流出事件
スリングショップ店主のPCからwinnyに顧客の情報がごっそり流出した件
専用スレ有http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1174370045/

★木のリングやアクリルリングはスリング用リングとしては不適切なので、それを使ってる
メーカーは叩かれます。
6おかいものさん:2007/03/27(火) 02:07:41
ピースリングじゃないと、偽物だなぁっていつも思う
7おかいものさん:2007/03/27(火) 10:44:47
>>6
ワラタw次スレもヨロ。

>>1モツカレー
8おかいものさん:2007/03/27(火) 10:49:48
9おかいものさん:2007/03/28(水) 08:51:21
9
10おかいものさん:2007/03/28(水) 09:53:33
前スレの985さん、ハーモの縫い止めを外すことを教えてくださって有難うございました。
お陰様で以前よりゆったりと抱けるようになりました。
11おかいものさん:2007/03/29(木) 13:04:40
初めて赤ちゃんってマンガのスリングの作り方はパクり?
12おかいものさん:2007/03/29(木) 14:54:03
・シンプル
・私178cm、嫁155cm、二人とも使えるもの
・予算は1万程度

おすすめ教えてほしい(´・ω・`)
13おかいものさん:2007/03/29(木) 14:59:23
>>12
リングありならOKじゃない?
でもあいそはテール短めかも。
Mず、しろくま、おさんぽあたりは?


しろくまキュットミー823新型ポチりました。
来たらレポします。
14おかいものさん:2007/03/29(木) 15:05:52
>12
お母さんはともかく、お父さんは180近くあるとなると、体格にもよると思うなー。
白熊は有名どころだし、使えるなら良いんじゃないかと思うけど。
やっぱり売ってるところに問い合わせてみないと、何とも言えないかな。
15おかいものさん:2007/03/29(木) 15:42:11
>>13,14
ありがとうございます。
身長差があるので、リングタイプのスリングでないと共用できませんよね。
なかなかシンプルなスリングがなくて困ったな・・・
おすすめの品も合わせ、もちっと探してみます。
16おかいものさん:2007/03/29(木) 16:38:05
mixiで手作りスリング売ってる人のはどうでしょうか?
安いしすごく人気があるみたいで気になってます。

でも保障ないし使い方も独自資料とかないみたいで・・・
使い方が詳しく載ってるサイト教えますってあったようなので、使い方は自分で調べてって感じでしょうか。
17おかいものさん:2007/03/29(木) 16:40:05
今はね…
手作りスリング売る素人主婦さんの類は勧められない。
本人をリアルで直接知っていて、信頼できるとかいうのならば別だけれど。

jyujyu事件のようなことがあるから、いざという時痛い目見るの覚悟じゃないと。
18おかいものさん:2007/03/29(木) 20:30:10
今日、名古屋の大須でスリングを使ってる人が居たんだけど
・あいそ使用(同じものを持ってる&タグで判明)
・赤ちゃんがへそ下どころか、おまたふきんに。
・手で支えてるよう当然支えきれてない。
・リングは背中に。テールももちろん背中。
・裏表すら逆。

いつも使いづらそうにしてる人を見ると
「もっと密着させると楽ですよ」とか一言だけ言ったりするんだけど
上記の人は突っ込みどころが多すぎてぽかーんと見送るしかなかった。
誰か見かけたら突っ込んでやってほしい。赤ちゃんがカワイソ過ぎる。
19おかいものさん:2007/03/29(木) 21:00:32
>>18
その人わざとやってウケを狙ってるとか。
20おかいものさん:2007/03/29(木) 23:48:17
>15
まだ見てます?
 うちは旦那190、私は158でしろくまのリングありを共有してます。
190センチでもしろくまはOKでした。
体格は肩幅は広いですが、太ってはいません。阿部 寛みたいな感じです。(体格のみ)
21おかいものさん:2007/03/30(金) 00:01:46
シンプルって意味がわからん。
生地のことか?
それとも形状?テールがひらひらしてるのが嫌なの?
22おかいものさん:2007/03/30(金) 05:30:41
>>16

Mixiのハンドメイドってお店を一軒見てみたけど

幅55cmって・・・あぶないよー
23おかいものさん:2007/03/30(金) 06:18:31
16です。

やっぱり素人の手作りは危ないですよね。
かわいかったけどやめておきます。
流行る前からあるしろくまやあいそじゃなくて、最近出てきたスリングショップも危ないですか?

私が見たmixiの手作りスリングは幅76センチなので、↑の方が見たのとは違うと思います。
育児用品のコミュで「第○弾!」とかで売ってる方のスリングです。
24おかいものさん:2007/03/30(金) 09:44:17
>>18
そこまで酷いのは見たことがないな。

>>19
(赤ちゃんの)命かけてか。
25おかいものさん:2007/03/30(金) 10:01:26
ハーモ肩の縫い止めを外して赤を抱きやすくなったのは良かったのですが
内側のフチが引っ張られてしまうせいなのか、何だか肩に食い込んで痛い…
もっと上手にすれば食い込まないのかな?
26おかいものさん:2007/03/30(金) 11:06:27
あいそは流行る前には無かったような?!

しろくまやあいそが安心ってことはないよ、所詮素人主婦がやってるから。
あいそはまち針事件のことがあるしね。
商品が良いから定番化しているけど、とことん信頼できるカタいショップか、というと
そんなことは全然無い。

Pやしろくまのように、実店舗があって、百貨店に卸してて…みたいなメーカーは
信頼性という点ではやはり段違いに上かな、とは思う。
個人的に、素人主婦のがんばりでここまで大きくしたしろくまは、そこそこ信じるに足ると
思ってる。

最近出てきたショップが大丈夫かどうかは分からないけど、新しくて実績がないところは
信頼がないのは当然だぁね。
27おかいものさん:2007/03/30(金) 11:08:52
>25
思い切ってずらして、内側の折り返しがあまりないぐらいにしてしまうと良いかも?
子供はいくつ?
そこまできつくなるというと、かなり大きいのかしら。
2825:2007/03/30(金) 11:33:28
>>27
おぉ…レス助かります。
内側の折り返しを少なくするといいですかね。すぐ試してみます。
子は10ヶ月で標準よりちょっと大きいくらいです。ムチムチしてます。
29おかいものさん:2007/03/31(土) 15:05:06
akoakoとふわ、どちらも持ってるという方っていませんかね?
サイトを見比べると、ハーモと形が近く肩の部分が厚めに縫われてるのがakoako
肩に綿が入ってるのがふわというイメージなのですが…
どっちがいいのか激しく迷いますねorz
30おかいものさん:2007/03/31(土) 15:14:33
…ハーモがいいんじゃない?
31おかいものさん:2007/03/31(土) 15:18:51
>>30
すみません・・ハーモは持ってるんです。
ハーモも悪くはないのですが元々が外国製だから
日本のママンが改良したakoやふわが使い勝手がいいのかも!?と淡い期待をしてしまうんですよねw
32おかいものさん:2007/03/31(土) 15:56:57
>>13です。
新型キュットミー823を29日にポチったら、30日に来ました。早。

肩パットが薄くなり、パットの角を丸くしてあるだけですが、肩への負担はあまり変わらないです。

まぁコンパクトさはアイソには劣りますが、なかなか軽くなった感じです。

文章下手でレポになってませんが…orz
33おかいものさん:2007/03/31(土) 17:21:44
ハーモとako両方持ってるけど、ハーモの方がポーチ深いよ。
私はポーチ深い方がカンガルーとかしやすいので好きだけど
軽量タイプを求めるならakoがいいんじゃないかって思うお。
34おかいものさん:2007/03/31(土) 17:37:12
チューブ(ハーモ)タイプ人気だね。
私はタスキタイプの方が好きだけど・・・
35おかいものさん:2007/03/31(土) 20:49:26
今日のすくすくは股関節の問題についてやるね、絶対。
コアラ抱き主体かな。
36おかいものさん:2007/03/31(土) 21:54:29
見逃した…orz
詳細きぼんぬ
37おかいものさん:2007/03/31(土) 22:24:24
>>36
 今日のは去年のヤツの再放送だよ。
 今日の再放送は・・・来週金曜日。
38おかいものさん:2007/03/31(土) 23:05:45
おおっ!ありがとう!
39おかいものさん:2007/04/04(水) 01:47:51
今日ふと、スリングを二枚使いして上の子14キロをおんぶし、同時に下7キロを抱っこしてみた。
お、いけるじゃん、と調子に乗って、そのままマンションの集合玄関まで旦那を迎えに往復。


死ぬかと思た。
よく鏡を見たら、あとから着けたスリングが首に食い込んでた。
40おかいものさん:2007/04/04(水) 11:22:52
タートリーノ発売されたけど正直微妙っぽい〜
ビョルンの方が便利そうだ。

開脚抱っこが新生児に最適、とか言われると、やっぱり新生児スリング横抱っこは
ダメなのね、と思う。
ダメならダメってはっきり言えば良いのに。
41おかいものさん:2007/04/04(水) 12:33:03
赤8ヶ月にしてフェリシモの体重制限超え、
見越して買ったビョルンアクティブも肩の痛みに耐えかねて
遂にしろくまデビューした。

随分前にとりあえず試しで買ったバディバディとnojoが旦那に不評で、
スリングはもう買うなと言われてたけど、押し切って買って良かった。
最初から素直にまともなやつにしとけば良かったよ・・・
42おかいものさん:2007/04/04(水) 17:35:32
皆さんの使ってるスリング、生地の種類と色はどんなの?
43おかいものさん:2007/04/04(水) 17:42:34
中国のMeiTaiでしょ、タートリーノって。
ペパーミントなんかでは昔から扱ってるし、
別に真新しさは感じないけどね。
トラディショナルなのに比べれば肩が広いから楽かもな〜くらい?
ま、工業製品しかもプラでガチガチ留めるのが嫌いな人間もいるし(アタシだ)、
棲み分け出来てていいじゃん。
何が便利か何てその人その人でしょ。

横抱きねえ・・・
売る方はダメと言いたくないんでしょう。
股関節に問題がない月齢になればOKと言ってるんだし。
大体、「正しく使っていて」本当に股関節脱臼した人っているのかね?
二人の子をスリング横抱きで低月齢乗り切ったけど、
何の問題もなかったから実感ありませんわ。

まあ、医者の団体に睨まれたらこの先商売できないもんね。
44おかいものさん:2007/04/04(水) 20:09:36
股関節脱臼は、なりやすい子とそうでない子がいるんだよ。
45おかいものさん:2007/04/04(水) 20:47:04
う〜ん、ずっと股関節脱臼の話題の時から思ってたけど、
>43さんみたいな人は「あたしは大丈夫だったから大丈夫!」て
程度の根拠で自信満々に言ってるように見えるなあ。
自分に実感なくても、可能性があると思われるようになったから
言われてるんじゃないの?事実医者が言い始めたんでしょ?
46おかいものさん:2007/04/04(水) 21:20:42
>>45
だーかーら、
そばに事例がないので実感がありません。
って言ってるだけじゃないか。
誰が大丈夫!なんて一言だって書いてるよ?

他人に新生児の横抱きを勧めてるわけでもなし、
>>44タンの言うように体質だってある。

ご親切に行間読んで穿った推測を書いていただかなくて結構ですよw
47おかいものさん:2007/04/04(水) 21:42:25
股関節脱臼って遺伝でなるのかと思ってたけど違うの?
自分の親が違ってたら大丈夫だって言われたよ。
うちの赤の、1ヶ月健診の時、整形外科の先生が
ゆうてましたけど、駄目なんですか?
48おかいものさん:2007/04/04(水) 22:16:38
今日、リングありスリングしてるママンを見かけたけど
生後3〜6ヶ月くらいだったかな〜ポーチ部分を股に引っ掛けて前抱っこしてたよ。
これがコアラ抱っこか!?と思ってスルーしたけど
帰宅後、しろくまのサイトで確かめてみたけど違った…どこかに推奨してるメーカーあるのかな?
49おかいものさん:2007/04/04(水) 22:20:08
ピーナッツ抱きじゃないの?
50おかいものさん:2007/04/04(水) 22:20:21
それはピーナッツ抱きでFA
5148:2007/04/04(水) 22:45:02
>>49-50
あれがピーナッツ抱きだったのか!知らんかったー
今まで寄り添い・カンガルー・後ろおんぶくらいしかしたことなかったものだから…w
素早いツッコミありがd。

52おかいものさん:2007/04/05(木) 09:38:52
バディが使い辛くてしろくまを購入しようか検討中。
身長145cmの私にはテールが長過ぎでしょうか?
53おかいものさん:2007/04/05(木) 10:04:39
52
大丈夫よ!
54おかいものさん:2007/04/05(木) 10:14:49
>>53

938 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 10:10:15 ID:Ef+KQpTZ0
936
たしかにおばさんの私でも交換メンドイって
思ってスルーすること何度もあったから
男の人だったらなおさらだろうね。
ゴミを買ってるってこと。

↑これってあなた?アンカーの付け方が独特なのでそうかなーと思ってw
気分害したらスマソ!

55おかいものさん:2007/04/05(木) 10:33:37
53だけど

>>54
悪いけど意味わかんない。
それどこのスレの書き込みなの?
気分害するって何を?
それとも誤爆?

アンカーの件は、わざわざリンクさせる必要もなかろうと思って
プロンプトンを外しているだけですけど何か?
56おかいものさん:2007/04/05(木) 10:37:44
訂正
×→プロンプトン
○→プロンプト
自分の訛りがそのまま出てしまったorz
57おかいものさん:2007/04/05(木) 10:50:09
>>54

58 名前: おかいものさん 2007/03/20(火) 21:49:54

915 :おかいものさん :2007/03/20(火) 14:44:52
昨日JYUJYU店長宅に電話しました。
本人流出事件知らなかったです・・・ホントでしょうか?
今パソコン壊れてて修理に出してるって言ってました。

あたし以外にこの件で問い合わせ一件もないって言ってたけど・・・
ホントかなぁ。
購入者はJYUJYUさんからのメールで店長の自宅と携帯の番号ご存知だと思うんですよね。

ちなみにあたしは匿名の方からのメールで流出を知りました。


↑これってあなたでしょ?粘着な貼り方が独特なのでそうかなーと思ってw
気分害したらスマソ!
58おかいものさん:2007/04/05(木) 11:05:00
なんだよー
また荒れるのかよー
>>54荒らすなよー
59おかいものさん:2007/04/05(木) 11:30:44
57は54への報復?
やめてよね荒らすの。

53さんも、数字だけじゃ分かりにくいので「>」付けるか「52さんへ」とかするか、どっちかに
してくれたら助かる。
6054:2007/04/05(木) 11:41:09
>>55
同じような時間帯&アンカーだったのをたまたま見つけてしまったので
もしかして?wと思っただけで
荒らすつもりは毛頭ございませんでした。
が、結果的に荒らす要因となったことをお詫び申しあげます。
私みたいなバカな香具師に怒っても仕方ないので悪しからず。
61おかいものさん:2007/04/05(木) 11:52:53
53です。

>>60
何処のスレなの?本当に知らないんだけど…
ここまで騒ぎになると、何処のスレなのか気になる。
同一人物疑惑されて、なんだか面白おかしくアラシも便乗されて
これじゃあ私も気分よくない。
それにアンカーの打ち方まで事細かに言われるのも、スリングスレだから
仕方ないのかと…諦めたほうがいいのかしらw
しかも、>>52悩めるバディ餅の白熊ちゃんの質問が、この件でみんなスルーだしね。
身長低い人が他にもいたら、>>52ちゃんに答えてあげたらいいのに。
62おかいものさん:2007/04/05(木) 11:58:01
52さんへは、53さんの「大丈夫よ」の一言でもう充分なのでは?
63おかいものさん:2007/04/05(木) 12:08:41
>>61
××××買って失敗30回目××××
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1172447521/

>>52
大丈夫だと思うけど、気になるようであればリングに巻きつけるといいです。
64おかいものさん:2007/04/05(木) 12:15:50
>>63
ありがとう、今見てきたけど面白いスレですねw

>>52
上の人が言うように、長かったらリングに巻きつけるのも有りだと私も思います。
私は巻かなくても大丈夫だけど、テールは長い方が授乳の目隠しにもなるので
使い勝手は悪くないですよ。
65おかいものさん:2007/04/05(木) 13:19:19
52です。

>>53さん
私の所為で不快な思いをさせてごめんなさい。
>>63>>64
どうもありがとうございます。

これで自信を持ってしろくまをポチれます。
66おかいものさん:2007/04/06(金) 18:00:13
腰痛肩こり持ちですが、しろくまキュットミーと823は
どれくらい差があるのでしょうか?
キュットミーは夏暑いと聞いて迷っています
67おかいものさん:2007/04/06(金) 18:18:24
今日買い物帰り、板入ったスリングで横抱きしてる人を見た。
形状からしてバディか?
それはともかくリングが背中の真ん中あたり。
なんでそーなるのっ!って飛びそうになりますた。
上にも似たような目撃談あったけど、バディだって普通に取説見て抱けばああはならないと思うんだけど。
68おかいものさん:2007/04/06(金) 18:23:13
寄り添い抱きでリングが背中にきてる人、最近3人くらい見た。
背中リング、流行ってるのか?
他の抱き方からシフトしてそうなるのかな?
69おかいものさん:2007/04/06(金) 18:36:46
>>67-68
過去ログにそんな話があったような、確かリングが背中に行くのは、理由があったと記憶しているのだが。
誰か覚えている人はいないかな?
思い出せなくてスマン!
70おかいものさん:2007/04/06(金) 18:49:51
nojoは肩パッドが赤ちゃんの枕としても使えるから、枕として使えばリングが背中にくる

でもバディはそんな使い方ないよね
71おかいものさん:2007/04/06(金) 18:56:13
慣れないうちはスリングを下に置いて、赤をセットしてから抱き上げる…とかいう方法で、赤置く位置を間違えているとか。
つか、微調整できるリングありのメリットはどこへw
72おかいものさん:2007/04/06(金) 19:00:59
Nojoも横抱きだけだよね、反対に使うの
寄り添い抱きでも反対に使ってる人を時々見かける・・・
取説読まないのはオバチャンの特徴w
って思いながらやり過ごしてるけど

バデはリング部分がびくともしないから
テールを引っ張っているうちに背中に来ちゃうとか?

>>66
823の新型みてないので何とも言えませんが
夏に赤子を抱いていればスリングが厚い厚くない関係なく暑いです
しろくまの綿は通気性が良く汗も吸うので
見た目ほどは暑くないかと思います
73おかいものさん:2007/04/06(金) 19:11:35
元バデ使いだけど、使える人はそれなりに使えるよ。
本当に「それなり」だけど…。
74おかいものさん:2007/04/06(金) 19:15:03
バディって、しろくまで昔売ってたOTSBHのリングテールみたいな感じで、別に使えない
ものじゃないと思う。
75おかいものさん:2007/04/06(金) 19:27:04
うん、それはわかるよ。>バディもつかえる
バディも形状はwスリングだし、しっかり使える人もいるだろう。
近所のママがバディであんまり大変そう(へそ下プラーン・尻に心持ち引っかかってるスタイル)だったんで、
『テール引きやすいと楽だよー』と理由付けて手持ちのあいそ試してもらったら、すごい楽ー、全然違うーって即買いしてた。
買わせるっていうより使い方教えたかっただけなんだけど。
でもあいその取説図解でわりとわかりやすいし…。さすがに大丈夫かなと。
後日会ったらやっぱりへそ下プラーンでテールすげー短くしか残ってなくて、尻をヒモで支えてるみたいな感じ。
じゃあって去ってしまい、突っ込むこともできなかった。
取説のNGの抱き方、見てないのかな…。
ってかもう、センスの問題じゃないかと。
76おかいものさん:2007/04/06(金) 20:43:09
腰抱きしてるのをぐいっと前に持ってきて寄り添い抱きにしたら
リングが背中にいってしまうのかも?
77おかいものさん:2007/04/06(金) 20:59:47
天然のふりして聞いてみようかな。
なんでリング後ろなんですかぁ?初心者なんでぇ、その抱き方教えて下さい☆ミャハ
78おかいものさん:2007/04/06(金) 21:22:20
>>76
腰抱きって寄り添いした時の応用編だと思ってたけど
最初から腰抱きって出来るものなの?(…と訊いておいてナンだけど一応明日試してみる)
私、腰抱きをしようとするとリングがバストの当たりに来ちゃうのよねー
で、フツーに寄り添いすると肩パッドが定位置に。
適当にやってるから上達しないw
79おかいものさん:2007/04/07(土) 01:10:54
>>78
できるお。
白熊のDVDにやり方あったけど、ただ最初から腰にまたがせるだけ。

腰抱きって書き物する時とかは便利だけど、めちゃくちゃ腰痛くならない?
80おかいものさん:2007/04/07(土) 16:14:45
>>74
全然違うと思いますが・・・
私のもっているOTSBHforJAPANとは違う物のことかしらん?

バデも、最近の物はまだなんとか使えるかも
でも使えないから教えて欲しいともってこられるものは
たいてい古いバージョンで、全く使い物にならない物が多いorz

抱っこ紐なんてお古で十分! って何年も前の出してくるのやめてくれー

>>79
別に腰抱きだから腰が痛くなるって事はないですよ
一歳過ぎたら真っ正面では抱けません・・・
頭が邪魔で前が見えないです
書き物するときはおんぶにしちゃいます
81おかいものさん:2007/04/07(土) 17:42:06
使い方マスターしてる人なら初期のバディも無理矢理使えますよね〜

使えない!って人には何で使えないか説明して「リングなしとして使いましょう」って感じでしょうか。
そもそもバディの説明書が悪い。

バディにもグラデーションっぽい色のが出てた
1万円くらいするみたいで、やっぱり頭当てつき。
82おかいものさん:2007/04/07(土) 21:11:52
>80
違う物ですよ。
forJAPANになる前の物のことです。
83おかいものさん:2007/04/08(日) 08:17:30
最近(ここ本当に数ヶ月)バディ見てないからわからないんだけど、
少しはマトモになったの?

例のベルト止めに引っかかってテールが引けず調節が旨くできないとか、
リングサイズと布の厚みのンスが悪くてテールが全く動かないとか、
そういうのは解消されたんだ?
84おかいものさん:2007/04/08(日) 09:32:08
一年前にバディからあいそに乗り換えたけど
当時のもの(短いテールの)は使えたなぁ。
カンガルー抱っこもしてたし。

使えてただけで使いこなせてたわけじゃないけど。

>>83
コツさえつかめばテールはなんとか動いたよ。
ベルトは使ってなかった…。
85おかいものさん:2007/04/08(日) 11:44:19
>81タン!
バデのグラデちょっと気になるからラッキーで探してみたけど
該当の商品見当たらないYO。
それは店頭販売で見かけたの?
86おかいものさん:2007/04/08(日) 11:48:32
>>82
for Japanとそれ以前の物の違いって、
テールの形状(リングテールなら同じだけど)と
背中側のレールに綿が入ってるかどうか、くらいじゃね?
87おかいものさん:2007/04/08(日) 16:17:21
>>85
友達の友達が使ってて、「どこの?」と聞いたらバディだった。
お店に買いに行ったと言ってて1万円くらいと聞きましたよ〜
オレンジや黄色系のグラデでキレイだけどレール綿ありでママにはサイズ大きかった
88おかいものさん:2007/04/08(日) 16:36:52
>>87
ママにはって・・・赤の書き込みかよwww
89おかいものさん:2007/04/08(日) 18:12:36
クラブのママとか…w
9085:2007/04/08(日) 20:41:37
>>87
バデで1万円するとはビックリだね。
pのグラデ欲しいと思っていたけど、バデも高いとはガッカリ。
赤本に行けば買えるのかな、今度の休みに探してみるよ。
レポしてくれてありがd!
91おかいものさん:2007/04/09(月) 14:19:24
夏に2人目が生まれるんですが、スリング買うかどうかで迷ってます。
上の子は1歳8ヶ月(9キロ台)で、
未だハーモとハンドメイドのたすきタイプを愛用中。
新生児期からハーモではポーチが深く頭まで入るのを嫌がって、
横抱きさせてくれないので、2人目も同じだったら困るなと。
今は首すわりまでは縦抱き推奨みたいですが、
スリング入れたまま授乳の時ってテール有りの方がいいですか?
縦抱きしたときの密着感は、やっぱり微調整できるリング有りのほうがいいのかな?
上の子に付き合って公園で授乳、とかもありそうなので
テール有りを買うか、たすきやチューブ+授乳スカーフにするか迷ってます。

92おかいものさん:2007/04/09(月) 14:27:38
ハーモネイチャーのスリングを使っていますが、首に食い込んで痛いです。
縫い止めを外すというのは肩の合わさっているところを切ればいいのですか?
それともサイズが合わないのか。
前スレが見られないのでどなたか教えて下さい。
93おかいものさん:2007/04/09(月) 15:21:51
ハーモに関して。

縫い止めというのは、肩で二枚合わせて縫い止めてある部分。
そこを外して布をずらしながら使うと、ちょっと余裕が生まれます。
前の部分がだぼだぼしてしまったり、ポーチが深すぎたりする場合は、外側の布を
肩のところで大きく折り返してみると微調整できますよ。
肩で三枚折りになってる感じで。
一番外側を大きく外へ折り返し、肩を包んで布が張ってる状態にならないと、すぐ外れて
しまうのでご注意。
94おかいものさん:2007/04/09(月) 17:23:17
亀だけど、今日ラゾーナ川崎行ったら…
ベビー服店にスリングが置いてあった(多分海外製品。まとめテール)んだけど、見本のマネキンにしっかりとスリングのリングが背中に来て赤ちゃんのぬいぐるみがポーチに入っていたよ…。

9592:2007/04/09(月) 17:34:00
>>93
分かりやすい説明ありがとうございます。
ほどくとお直しできない気がするので外す前に
意識して肩に布を広げてかけるようにやってみます。
縦→腰抱きすると、肩がどうしても外れやすくて。
>>94
それじゃどうやって調整するんだw
しかしスリングが股間あたりでプラーンな人が多いですね。
歩くたびにがしがし当たって赤ちゃんも居心地悪そう。
96おかいものさん:2007/04/09(月) 17:39:39
>95
あそこは「お直しできない」ってほどのこたないですよ。
単に開き過ぎないように縫い止めてあるだけのものだし。
やっぱり開き止めが欲しくなったら、手縫いでちょこちょこ縫えばおk。

外側の布一枚だけ外に折り返して微調整する技は、縫い止め外さないと使えないし…
9795:2007/04/10(火) 10:42:21
>>96
ありがとう。
かなりのダラなため、一度外したら不便でもそのまま
ってなりそうでw

子は1歳半、今更だけどリングありを使ってみたい自分がいる。
2人目できたら、リングあり買おう。
98おかいものさん:2007/04/10(火) 12:10:01
育児板から誘導されてきました。

スリングを買うのを失敗してしまいました。
事前の知識がなくサイズが大きいのを通販で購入してしまいました(ベッタのキャリーミー)。
服がMただからMでいいやと。でも私は身長151センチ・・・。
しかし、カネコマな中で旦那がプレゼントしてくれた物なので、
なんとか使いたいのですか、方法はありますか?もしくは月齢があがると使えるとか・・・
99おかいものさん:2007/04/10(火) 12:16:02
縫い縮めるとか。
100おかいものさん:2007/04/10(火) 12:19:09
交換して貰ったら。