子供服中毒から逃げたい人 2回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
最近子供服にどっぷりはまって
生活が苦しいと思ってる人
辞めたいと思ってる人
みなさんで乗り切りましょう
2おかいものさん:2007/01/14(日) 17:27:12
2ゲト〜
3おかいものさん:2007/01/14(日) 17:38:44
1さま
お疲れさまです
4おかいものさん:2007/01/15(月) 00:28:14
4!
新スレ オメ&1さん乙

今、半額になってるカットソー(6千→3千円)
ポチるかどうか、迷ってる(もちろんこのスレお約束の
来シーズンサイズw)
カットソーだけならまだしも、「3千円だったら送料かかるから、
送料無料にするために、他のもとりあえず買っとくか」ってのが
ヤバい・・・
5おかいものさん:2007/01/15(月) 10:32:42
あ〜春の新作の靴を買ってしまった。色違いで2足…
サイズアップも買ってしまって合計4足。
店員に「うちの店の靴、全部買い占めちゃいましたね(ハァト」
って言われて、ハッと我に返ったけど、もう遅かった…

あの時買っておけば良かった!って思うのが嫌で、つい余計に買っちゃうよ。
6おかいものさん:2007/01/15(月) 13:09:08
その靴全部はくの??
7おかいものさん:2007/01/15(月) 13:54:03
靴は子供にちゃんと履かせて買った??
うちは好き嫌いがでてきて洋服ブランド物は嫌がる
スポーツメーカーのがいいらしい
8おかいものさん:2007/01/15(月) 14:01:09
>>おう!親孝行なお子様だね。
ミキハウス以外はお洋服メーカーの靴は履きにくいでそ。
大人もそうジャネ?
9おかいものさん:2007/01/15(月) 17:47:05
脱却できるのか?
10おかいものさん:2007/01/15(月) 18:14:33
靴たくさん買うナカーマいた!!!

私は服も買うけど、セールはサイズアップも含め5足買ったorz
普段から靴はミキのシンプルなやつorニューバランスとか。
11おかいものさん:2007/01/15(月) 18:32:59
うちの息子なんて靴一足だぞ!!いやごめんうちは貧乏だったわ
12おかいものさん:2007/01/15(月) 19:02:55
貧乏人はうざいからレスしないで
13おかいものさん:2007/01/15(月) 19:12:57
子供は好きな靴ばかり履きたがるから
10足持っていても1足持ってるのと同じかも
14おかいものさん:2007/01/15(月) 19:16:37
あーはいすんません
15おかいものさん:2007/01/15(月) 19:51:03
プロパでブーツ5足、靴3足、セールでブーツ2足。
全部同じサイズ16。
サイズアップで17も4足控えてる。
服に合わせるために靴も増える一方・・・
頭痛いです。
16おかいものさん:2007/01/15(月) 21:38:00
私もブーツ、しかも色違いを3足×サイズアップ2サイズ。
ただのバカだ。
17おかいものさん:2007/01/15(月) 22:16:39
そうそう、つい自分の服のコーディネート感覚で、ブーツも白、黒、ブラウン…と多色買いしてしまう。
でも一年ですぐ大きくなっちゃうから、サイズアップも買わないといけなくなるんだよね。
来年このデザイン無いかも…と思うと、不安になってサイズアップ買っちゃうよ〜
毎年出てるのに〜バカだほんと。
18おかいものさん:2007/01/15(月) 22:18:43
セールの時にサイズアップを買っておく。
その時なければあきらめる。
白、黒、赤、ベージュとブーツは4足あれば足りる。
19おかいものさん:2007/01/15(月) 23:49:58
で自分にも同じ位の数ブーツや靴買ってんの??
まさか子供の物だけじゃないよね??自分は一足で子供はたくさんって事ないよね??
20おかいものさん:2007/01/16(火) 00:08:42
>>19
さすがに大人物は全色買いはしないけど
大人は1足が高いから子どもの半分くらいの量だよ。
21おかいものさん:2007/01/16(火) 00:48:37
大人物は流行が無くて作りの良いものが数足と、履き倒す用の流行物が
あれば要は足りるけど、子供は来年履けない半年の命だから数が増えちゃうの
解る。
22おかいものさん:2007/01/16(火) 00:54:30
今日は楽天でポチリそうになった(福袋5千円とカットソー5千円)
のをぐっとこらえて、赤の予防接種に行った。
帰り道、「やっぱり服買うのやめよう」と反省していたのだが
寄ったスーパーで異常にお菓子を買ってしまった。
洋服買わなきゃ他のもの・・・って結局依存症なんだよね・・・

子供にシャンとした格好をさせたいと思う気持ちも
あるし・・・今もポチリたい気分なんだけど、我慢して寝ます
23おかいものさん:2007/01/16(火) 02:32:58
私は靴すくないのか?
秋冬物3足あれば十分なんだが。
冷え性なもんで夏以外はスカート履かないし。

いい革の靴だとなじんで履きやすいから新しい靴買う気になれないよ。
しかも3足のうち1足は学生の時に親に買ってもらった5年前の物・・
コートもその時に買ってもらった革コート・ダウン入りコート・去年買ったカシミアコートのローテーションだよ。

結婚する前に溜まった服とか、ほとんど妹にあげてスッキリでした。

私はハマッてる服ブランドはないけどオンワードが多いかな。
子供服中毒の皆様のファッション事情おしえて〜。
子供服はバンバン買うけど自分の服も?
24おかいものさん:2007/01/16(火) 08:00:28
新スレになって、依存症の集う買い物情報のスレになった?www
25おかいものさん:2007/01/16(火) 08:05:24
ホントだねw
26おかいものさん:2007/01/16(火) 10:15:28
>>23
自分の服もバンバン買いますよ。
そこそこプロパーで少し買って
プレに呼んでもらうようにして節約はしてます。
私はMOGA、組曲、23区が多いです。
オンワードはファミセがいいですよ。
70%OFFとかあるし、ラルフの投売り状態にも遭遇するから
お得です。

ブーツは茶、黒のロングとショートをそれぞれ揃えてる
靴は好きなので(服もだけど)気に入ったのがあったら
1足2万くらいなら悩まず買う。
27おかいものさん :2007/01/16(火) 11:42:12
このスレ住人に、[愛子ちゃんが心配スレ]を見てる人がいるようだけど
ここのスレ住人の方が心配だわwwwww
28おかいものさん:2007/01/16(火) 12:24:10
愛子ちゃんの何が心配なんだ?

29おかいものさん:2007/01/16(火) 12:27:34
愛子ちゃんより、紀子の腹黒さが今後の皇室をどう牛耳るつもりか心配だ。
関係ないスレでごめん。
30おかいものさん:2007/01/16(火) 12:41:55
>>26
つっこみどころとしてはプレに呼ばれるまで買う時点でダメでそw

私もだけどさw
三陽もファミセに行ってしまうとばかばかしくてプロパーで買えない。
ババリ着てる人が全てファミセで買ったように見えちゃうw
31おかいものさん:2007/01/16(火) 13:22:41
ババリに客がいるの見た事ない
32おかいものさん:2007/01/16(火) 14:16:50
ブルレはいつもいっぱいいるよ。

その前に自分が買ってる子供服の店で他の客を見たことないw
33おかいものさん:2007/01/16(火) 16:16:09
私も・・平日昼に行くから子供服フロア空いてる・・
メゾ同じ時に買ってた人は過去1親子のみ。
地方都市だからってのもあるけど。

過去にシャリフェア休日に行ったら人大杉でレジ並んだり、
狭い店だからムンムンしててた。
もう休日に来ないと思ったけど、
田舎なのにシャリ買う人がこんなにいたのかと楽しかったなぁ。

でもシャリは卒業しました。
34おかいものさん:2007/01/16(火) 20:56:59
サラ金から借りてまで買ってる人知ってる。
カードは2〜3枚をいつも自転車コギコギ
いつか破綻しそうでハラハラ。

私もオク含め月15は固い
貯金無いです。
35おかいものさん:2007/01/16(火) 21:06:15
駄目、駄目よん。
もうセールには行くなあ・・・。
36おかいものさん:2007/01/16(火) 22:32:05
ココってブランド子供服しか話しちゃいけないの?
37おかいものさん:2007/01/16(火) 22:38:37
毎日育児お疲れ様です。

女の子の、とくに100センチまでの服って何であんなに可愛いのかしら。
自分のもむずがる子供のせいでのんびり服なんてみれないし・・・
試着も子供つれてはしんどいからつい、つい子供服フロアに行ってしまうね。
だからたまに、とか枚数を決めてかうのであればいいと思いますよ。
ストレス解消に。
でも買い物をすることが苦しくなったら依存症だよ。
楽しいお買い物をするために、後悔する買い物は止めようよ。
シャリ卒業の方は多いのね。
私もそうだけど。
コレクター気質はいってしまうのよねw
私はずいぶん昔のシャリ時代を知っているのだけど、トドラーのお洋服
にあわせるためにベビーのヘアバンド(ミニーちゃんみたいな赤白水玉)がオク
で高騰したことがあって・・・。
今考えるとなんであんなコットンのターバンが五千円近くにまで値がついたのか、わかんない
今娘も130になりシャリなんて遠い過去だけど。
掲示板、怖い世界ですよね。
ネットの世界の闇って本当に怖い。前のほうで書かれておられた方の気持ち、わかる・・。
38おかいものさん:2007/01/16(火) 22:53:12
>>36
子供服ならノーブランドもブランドも同じこと
中毒から逃げたい人の集う場所
39おかいものさん:2007/01/16(火) 22:55:11
そうそう100位までの女の子の服は、もう大人のおもちゃ(w)
だよ。
90くらいの男の子の服も可愛かったな〜ナマイキなデニムとか
カラフルな半そでTシャツとか。スニーカーも13とか小さくて
もちゃんとした形で!

高い物のが中毒性ありますよね。
37さんのおっしゃるとおり、ネットが普及していなければ
なぜか私もここまでにはならなかったと思います。
オクで高騰してる物が私もほしくなったり、買いすぎてしまった
お洋服をオクで処分したり、、何だかネットに縛られてる毎日です。
こんな方、他にもいませんか?
40おかいものさん:2007/01/16(火) 23:37:38
他になにも楽しみがない寂しい毎日だからな、、
41おかいものさん:2007/01/16(火) 23:57:54
さみしい?
楽しみが無い?
・・・・わかるよ。
何処にも毎日行けなくて、ゆっくりメイクする間どころかお茶も飲めない。
・・・生理的な要求すら(眠たい、空腹、トイレ行きたいなど)我慢することもある育児・・。
今私もつらい。
つらくてつらくて急須を力任せにたたきつけて割って大声で泣いてしまった。
上の子はもう小学生だけど、育児はいくつになっても大変だよ。
下は魔の2歳だからよけいにお姉ちゃんのお稽古や勉強の間手がかかるし。
娘を可愛く飾り立てることだけが私の心の平安だった。

でも思う。
私たちって子にとっては太陽なんだよ。
特に賢くない美しくも無い私だけど
「お母さん、お母さんがいないと生きていけない。大好き」
私は子供の成長を楽しみに少しがんばれる気がしているよ。
それからもっとおばさんになったら子育てだけでなく自分のために生きよう、
そう思うよ。
職歴もないのんびりそだった私だから仕事なんてあるかわかんないw
だけどもし働く機会があれば、自分のために働いて自分の趣味を持とう、そう思う。
寂しくなんかないんだよ。
私も40も、疲れてるだけだよ。
39もオクはやめて・・公園でも行こうよ。
42おかいものさん:2007/01/17(水) 00:28:56
切ないよ〜でも、子供服でストレス解消できるなら安い物だよ〜
って安くないから困ったものだ・・・
43おかいものさん:2007/01/17(水) 00:29:25
>>41

39だけど、、疲れてるね。きょうだいっていいけど大変な時
あるよね。周りのひとりっこはすごく手をかけてもらてるのに
うちは下が小さいからあまり手をかけてあげられない、、
とかうちもストレス抱えてるよ。急須で済んでよかったよ。w

公園、ね。デパートじゃなくてね。w
44おかいものさん:2007/01/17(水) 00:45:08
笑顔が一番
着飾った洋服よりかわいい
そこに気がつくまで時間がかかりました
45おかいものさん:2007/01/17(水) 08:25:38
>>44
泣けた
46おかいものさん:2007/01/17(水) 08:32:50
でも着飾って笑顔だとこれまた可愛くてついつい(ry
47おかいものさん:2007/01/17(水) 09:31:07
外にでてお金稼ぎなさいよ。
ほとんど悩みなくなるわよ?
48おかいものさん:2007/01/17(水) 09:39:07
外にでて働いてストレス溜めて給料日後デパートビューン
49おかいものさん:2007/01/17(水) 09:50:06
着飾ってかわいいけど
着せる服を見て後悔してることあって
かわいいんだけどなんか後ろめたい
パパが帰ってくる前にいつもの服に着替えさせたり
こんな生活が嫌になった
50おかいものさん:2007/01/17(水) 11:57:02
夫が公認してるかどうかが重要なポイントかも@子供服バカ買い
51おかいものさん:2007/01/17(水) 13:04:14
お金あるとかないとかに関わらず、あんまり度の過ぎた
子供服買いは「子の教育」の為にもいい顔しない旦那が
多いのではないかと

うちはまだ赤@5ヶ月だけど、初めての子で娘ってことも
あり、割と洋服買うことに寛容なほうだと思うけど、
旦那は単価を知らない。「セールだった」とか「安かった」とか
言って買ってるけど実はセールでもなく安くもないん
(赤のタイツに4千円も出すのってうちにとっては分不相応)
だけどね。旦那は無印の3足千円なのに・・・
52おかいものさん:2007/01/17(水) 14:53:25
うちも旦那知らない。
ばあさんに買ってもらったというのを信じてる。
53おかいものさん:2007/01/17(水) 15:34:35
うちは寛容orz
ひとり娘だから可愛い格好させるのが好きみたいで
休日は夫がクローゼットから娘の洋服選んで着せてるし、
最近は髪まで結ってる・・
さすがにお店まで付いてこないけど。


こんなんだから中々やめられないけど、
最近は最盛期の半分くらいの金額で抑えてるYO
来年から幼稚園いかせようと思って。
54おかいものさん:2007/01/17(水) 16:10:32
値段は知らないところ多いのでは?
買物一緒にこないし
55おかいものさん:2007/01/17(水) 18:52:22
うちの旦那も知らないよ。
けど、高いという事は分かっているはず。
56おかいものさん:2007/01/17(水) 19:14:36
うちも夫が公認だ。
可愛い服着た世界一可愛い娘(夫曰く)に目を細めてる。
可愛い服を着るとますます可愛さが引き立つ!そうな。
いくら使ってもそんなに家計に響かないとはいえ
1回着てゴミになるようじゃ控えなきゃいかんな。
57おかいものさん:2007/01/17(水) 19:30:57
>>56
ごめん。下2行は何が言いたいのかよく分からない
58おかいものさん:2007/01/17(水) 21:12:00
家計に影響ないなら控える必要ないと思うけど。
59おかいものさん:2007/01/17(水) 22:01:44
お金いっぱいあっても子供服1回着ただけで
ゴミにしているようじゃ無駄遣いだから
欲望のままに買うのはやめようってこと。
60おかいものさん:2007/01/17(水) 22:50:16
>>58
ここ、お金に困ってる人ばかりじゃないでしょ?
61おかいものさん:2007/01/17(水) 23:45:58
うちは困ってますw
62おかいものさん:2007/01/18(木) 00:08:13
>>27
スレチだけど、↓に出てた「ここの人は他にこんなスレも見てます。」
が見れなくなったんだけど、私だけ?
63おかいものさん:2007/01/18(木) 00:38:20
我家も、旦那は値段知らないけど、高いのは分かるみたい。
汚すと私が怒るので、汚しても良い服買ったら 旦那が喜んでた。
これで、怒られないで済むって。
なんか高い服着せて、好きに遊べず(公園とか)お出かけでもご飯に気を使い・・・
こんなんじゃぁ 家族でストレスなんだなぁ・・・と実感。
安い服で好きに遊んだり のびのびさせた方が良いと今更づいた。
でも、安い服(パンツで、2000円)を買ったら 旦那が高いなぁ〜って。
じぁ いままでの(メゾ)定価を知ったらどう思うのか?
なんか 旦那に申し訳無い・・・
64おかいものさん:2007/01/18(木) 01:16:59
それはかなり子供に可哀想なことしてたね
65おかいものさん:2007/01/18(木) 02:12:17
>>64
本当。子供にも家族にも申し訳無いです。
66おかいものさん:2007/01/18(木) 03:48:28
耳が痛い
切なくて死にそう
ほんとに駄目な母親だよ私は。
67おかいものさん:2007/01/18(木) 07:26:28
遊び着とおでかけ着とわけよ。
公園で汚すなというほうが無理だもんね。
いつも可愛くしていたいけど、のびのび遊ばせてあげないと
笑顔もなくなっちゃうよ。
ここの子供服買い過ぎな人たちは3歳くらいまでの人が多いの?
68おかいものさん:2007/01/18(木) 09:20:26
家は1歳半。今80〜90くらい…なんだけどすでに100サイズまで購入済み。
インナーから小物、アウターまで、オールシーズンのアイテム買っちゃってる。
最近タンスも買っちゃったよ。
69おかいものさん:2007/01/18(木) 13:14:57
まてまて。
100着る頃にはそのシーズンのいいものが
プロパーで欲しくなるぞ?
70おかいものさん:2007/01/18(木) 13:32:40
>>67
遊び着とお出かけ分けてるんだけど、アウターとか普段着てるのを着たがるの。
普段着てるのがお気に入りで(メゾ)公園用は、ノーブランドなんだけど、普段着せて無いから、嫌だって言われて・・・
だから 分けたいけど、子供が言う事聞かない。魔の2歳だし・・・
余り ノーブランド着せようとすると、お出かけの時も、ノーブランド!って言い出しそうな勢い。
魔の2歳は、服も難しい。
>>68
我家も、一時期120cmまで買ってた。80cmの時。
でも店頭で、今期物欲しくなるし、前買ったのは着せる気がしなくなるので、せめてセールで来年用位にしておいた方が良いよ。
定番、大物(アウターとか)をセールで、それ以外は今期物を店頭で良いと思う。
結局、120cmまで買ったのは、奥行き。
無駄な買い物で私は、後悔してます。
71おかいものさん:2007/01/18(木) 14:53:08
>>63
それは子供服好きの多くの人が通る道だと思う。
私も汚されるとイライラしたり「ほら!こぼすからちゃんと前見て!!」と
やたらうるさかった。

でも、なんのための子供服だ。と気づいてガミガミより
染み抜きに力を入れたよw
今は大体のシミなら落とす自信があるからこぼしても
服を汚したことでなくお行儀やマナーについて注意が
できるようになった。

ただ泥汚れだけはどうしても落ちないので公園は
公園専用服を用意してるよ。
72おかいものさん:2007/01/18(木) 15:08:07
でっかいエプロン付けてもだめかい?
73おかいものさん:2007/01/18(木) 15:08:44
シャリ住人でしたが、おすすめ2ちゃんねるでココに来ました。

このスレのおかげで春物予約いくのガマンできたー!セールも行ってないのでFOできたと思う。

代替ブランド見つけたからってのもあるけど。
エルの可愛い感じのブランド。
デパートの高級服エルじゃなくて、ショッピングセンターによくあるかな。
メゾシャリより安くて似た感じで気に入った。
中毒なるまでハマる要素はないし。
春からここにしようと思う。

シャリ中毒だった頃はお買い物した後に後悔してたけど、春から楽しく子供服たのしめそう。

本当に、この懺悔スレのおかげです。良スレだね!!
74おかいものさん:2007/01/18(木) 15:22:27
私も>>73みたいにシャリ卒業したい。苦しいよぉ。苦しい。
セールで買ってしまい後悔してす・・
75おかいものさん:2007/01/18(木) 15:33:14
エルプラネット??
76おかいものさん:2007/01/18(木) 15:55:26
>>73
エルプポン?シンプルでカワイイよね!

うちの子はメゾ舎利より、エルとかGAPのほうがぜんぜん似合う。
わかっているのにメゾ舎利を着せてしまう…自分の自己満足だな〜
77おかいものさん:2007/01/18(木) 16:01:04
>>68
ノシ うちは4ヶ月赤だけど、アンヨが出来るくらいの年齢のものの
ほうが可愛くて、つい80、90を買っちゃう。
テケトーにダンボールに放り込んでるけど、さすがに部屋が雑然と
しすぎるので、今度タンスを買う予定。
78おかいものさん:2007/01/18(木) 16:10:14
我が家も メゾが特に似合うわけじゃないのは 分かってるんだけど、他のブランドが可愛く思えない。
これに、3000円出すなら、メゾで8000円って
別にお金持ちじゃないのに・・・・
79おかいものさん:2007/01/18(木) 16:49:24
>>78
わかる!わかるよ〜〜他のブランドにぜんぜんときめかない。

そしてワンピ一着買うつもりが、帽子→靴までコーディネート…
最近は臨時収入があると、「酒が飲める飲めるぞ〜」という歌の替え歌で
「メゾが買える買えるぞ〜メゾが買えるぞ〜」と脳内で歌ってしまう。
80おかいものさん:2007/01/18(木) 16:57:51
>>79ワロタ〜〜〜〜
私の脳内にも響きそうw
81おかいものさん :2007/01/18(木) 17:36:36
私が、メゾシャリがあまり好きじゃないからなんだけど、
全身頭から靴まで、メゾやシャーリでキメキメの子で
可愛い〜と思うような子に会った事ないなあ。
顔立ちは可愛いのかもだけど、服の奇抜さに目が行ってしまい
ギョッとなってしまう。
もっとシンプルな服の方が、この子の可愛さが引き立つのにと
ワンピだけメゾシャリにして、後は抑え目にした方が可愛いと思うけどな。
82おかいものさん:2007/01/18(木) 17:37:27
みんな麻痺してんじゃね??
あっうちも含めての話
83おかいものさん:2007/01/18(木) 17:45:48
そしたらメゾだけ買った方が
いいんじゃないかな。>>78 コーデもラクだし。
欲しくないものに¥3000とか逆にもったいないよ!
メゾ買っちゃいなよYOU!




でも限りなく少ない数しか買ってはいけませんw高いからです。
ワンシーズン3セット位でガマン、またはファミセ、またはオク
84おかいものさん:2007/01/18(木) 17:46:49
メゾシャリは私も好みじゃない。
頭からつま先までコーデされてると正直引く。

シャリはひらひらで可愛いといえば可愛いけど
一歩間違うと指差さして笑われかねない。
メゾは安いピンクの可愛さというか、チープさが魅力というか。

どちらも服が可愛さを主張するから肝心のお顔が大抵負ける。
多少可愛い顔でも服の主張に負けてブサイクにうつるって感じ。
着てる子がかなり可愛くないと顔ブサにしかみえない矛盾。
服は可愛いと思って親は買うのだろうけどね。
85おかいものさん:2007/01/18(木) 17:55:31
>>84ブランド批評は他所でやって下さい。
スレ違いです。

うちはグラグラにはまってます。近くにショップが無いのがまだ
抑えられてる理由の1つかな。
でもきょうだいオソロもたまにするので月5は使うかな
家リフォームしたいのに、、
86おかいものさん:2007/01/18(木) 18:24:12
>>81 >>84
子供の服にしろ大人の服にしろ、人には好みってものがあるんだからさ。
ここで貴方達の服装の好みを披露してどうすんのwww

どこのブランドにはまってても、行き過ぎは周りから引かれる原因。


87おかいものさん:2007/01/18(木) 18:39:08
そーいや昔違う板で自分かっこいい服が好き。アニエスベーとかビバユーとか○○はダサイ
って言ってた人いたけどその後アニエスやビバユーがかっこいいってどーゆー事??と逆に
噛み付かれてたママンいたよな。。。

趣味や好みはホントそれぞれ。板違いだからそっちいった方がいいよ。
なんなら新スレ作っちゃえば??メゾシャリがださいと思う人とかでさ。
88おかいものさん:2007/01/18(木) 18:44:18
81と84
センスのよいアテクシから見たら〜って感じの書きっぷりだね。
他のスレでお披露目してきなよ。あなた達の素敵なセンスをw

いろいろなブランドがあっていろいろな好みがある。当たり前なこと。
シッシッ
89おかいものさん:2007/01/18(木) 19:07:49
>>87
新スレ誰か作って〜
【いい加減】メゾシャリださいと思う人【気づけよ】
90おかいものさん:2007/01/18(木) 19:13:47
ピンク嫌いな人って結構いるから、そういう人から見たらメゾ舎利はだめなんじゃない?
私も舎利中毒だけど、ピンクは基本的に避けています(子も年長だし)
あと、フリフリにフリフリを重ねると、中毒者の私から見てもやばい。
でっかいモチーフ付きカチューシャも。
TDLは許されると思うけど。
91おかいものさん:2007/01/18(木) 19:14:45
89は荒らしで有名な人です。※以後スルーで
92おかいものさん:2007/01/18(木) 19:29:32
舎利スレの奴が来るとどこでも荒れるね。
ダンナと孤島に帰れば?
93おかいものさん:2007/01/18(木) 19:42:55
むしろ、メゾシャリ嫌いなヤシが荒らしてんじゃね?w
自分の好みを押し付けんなっての。
94おかいものさん:2007/01/18(木) 20:05:52
92
スレの字も雰囲気も読めないなら他に行って下さいね。
あと孤島って面白くないです。

うちはDB三昧です。昔はあまりお店が無かったのに、今は結構
あるせいで度々お店を覗いてしまいます。
「仲の良いお姉さん」が出来てしまったら抜け出しにくく
なりますね。これが中毒になるかどうかのキーポイントかも知れません。
95おかいものさん:2007/01/18(木) 20:18:38
そうそう仲良くなって「好みのもの入荷してます」
連絡が入るようになったら終わり
透けられないスパイラルにはまる
96おかいものさん:2007/01/18(木) 20:19:12
↑避けられないです
97おかいものさん:2007/01/18(木) 20:29:02
DBって何処の服?有名?
DDじゃないよね?
98おかいものさん:2007/01/18(木) 20:33:51
ダブルBでミキだよね?
99おかいものさん:2007/01/18(木) 20:37:48
そうです。
100おかいものさん:2007/01/18(木) 20:55:20
ダブルBって定価高いよね
101おかいものさん:2007/01/18(木) 20:58:39
本日セールで娘の来年用として4万使った。
福袋買うよりいいよね?
102おかいものさん:2007/01/18(木) 21:06:22
そんでプロパ買いが減るなら良し。
103おかいものさん:2007/01/18(木) 21:20:21
来年に新作を定価買いしなければ良し。
104おかいものさん:2007/01/18(木) 21:22:37
>>94
孤島は舎利スレ住人しか知らないネタだよ。
105おかいものさん:2007/01/18(木) 21:28:13
え? という事は、>>92は自分の事言ってるって事なのねw
106おかいものさん:2007/01/18(木) 21:34:12
92ハズカシスw
107おかいものさん:2007/01/18(木) 23:51:44
孤島の意味が分かりません。舎利覗いて無いので・・・
108おかいものさん:2007/01/18(木) 23:53:57
ブランド話してると中毒は抜け出れないよ。
109おかいものさん:2007/01/19(金) 00:02:33
ブランド子供服買いたくないと言ってるわけじゃないの
中毒みたいな買い方するのを辞めたいってことよ
110おかいものさん:2007/01/19(金) 10:58:38
姉妹2人居ます。長女は、メゾ、ミキ、コムサ、を買い、大きくなり109の安物へ
次女の時は、買わない!って決めたのに メゾ・・・・
ファ店を知って 安くなったと喜びながら 倍は購入・・・・
長女に、次女の服代が無駄!と言われ・・・
クローゼットの着せてから 買えって。
その通り。反省してます。
女の子の親の方が中毒になり易いと思います。
メゾとかは、ファ店が有りますが、BOOとか、ヒスとかは、多分無いですよね?
店頭のセールだけ?だったら かなりお金かかるような?
BOOとか、ヒス(後は分からないので)を買ってる人は、お金持ちなんですか?
111おかいものさん:2007/01/19(金) 11:50:55
BOOもファ店ありますよ。
ヒスは知らないけど、同じ会社のリトルアンデスセンとして
チャビーやアース、カンピオーネなどはアウトレットに一緒に入ってる
けどヒスだけ差別化して入れてないから不思議なんだよね。
値崩れ防止なのかな?なにしろ80cのGパンも2万近くで当たり前
みたいに売ってるブランドだから・・・
112おかいものさん:2007/01/19(金) 13:28:54
ヒスミニのドキュキャラ着てる子みると関わりたくないとは思う。
113おかいものさん:2007/01/19(金) 13:39:06
特定のブランドたたきはスレ違い。
114332:2007/01/19(金) 13:43:07
だからさ、メゾと舎利とヒス嫌いな人集まれ〜〜って作ってごらんよ。まだ作ってなかったの??
115おかいものさん:2007/01/19(金) 13:43:19
ヒスミニは大人のヒスと全く別物だし
(リトルアンデルセンという子供服メーカーがヒスの名前借り)
大人のヒス好きな私としてはヒスつながりだからといって子供に着せたくない。
だってデザイン変だもの。
使ってる英語も頭弱かと思うほど下品だし

高いのは手が込んでるってのもあるけど
イメージ戦略だよ。
116おかいものさん:2007/01/19(金) 13:44:02
ごめんごめん名前の所失敗なりorz
117おかいものさん:2007/01/19(金) 14:08:28
人の好みは千差万別。
大人と子供の違いがどうとかも、このスレではどうでもいい。
ブランドたたきはよそでやって。
118おかいものさん:2007/01/19(金) 14:09:34
ナルミヤのファミセの葉書が、いま、目の前に。
来年用を選んで買えばお得…と思っても
行くとあれこれ買い過ぎちゃうのは目に見えてるので、
行かない。

ように頑張る。
119おかいものさん:2007/01/19(金) 20:29:29
ガンガレ!!でも私はいくぞ!!
120おかいものさん:2007/01/19(金) 20:44:47
>>111
今日BOOのファミセ整理券貰う為早朝から行ってきた。
自分ではかなり早起きしたつもりだったけど、120番台・・・
ファミセ自体は来週なんだけど、プロパーで極力買わないよう
ファ当日頑張るよ。
121おかいものさん:2007/01/20(土) 13:25:56
次のメゾがあまり可愛くないので中毒から抜けられそうです。
122おかいものさん:2007/01/20(土) 16:37:16
>>119
行くのかよ!w
123おかいものさん:2007/01/20(土) 21:53:27
オクで吊り上げして上の子に習い事か。
下はしもぶくれだし困ったべ。
124おかいものさん:2007/01/20(土) 23:17:19
?
125おかいものさん:2007/01/20(土) 23:50:59
?? ゴバーク? 
日本語でオケ

明日、バアチャン連れて、メゾと舎利行くよ。
(節句の時の服買ってくれるんだと〜)
スポンサーいるときは気が楽だけど、
その分、他のブランド買いそうでコワイ
バアチャンは子供服好きだけど、
中毒ではないのでw、私が次シーズン買いを
していると「アホじゃないの?やめとき」と言ってくれるので
我に返ることができる。
しかし・・・どうしても欲しくなって、後日デパに一人で行って
それを買ってしまうことがある

結論:中毒患者は一人にしてはいけない
126おかいものさん:2007/01/21(日) 03:03:26
>>125
いいこと言うね。
やっぱ旦那に告白すべきか。
127おかいものさん:2007/01/21(日) 13:12:15
うん。私は夫にカード明細見られて月10万の子供服中毒なのがバレて、
かなり怒られて子供服は3万が限度の約束に。
毎月明細見せることになった。

やっぱり、誰かに監視されないと私はダメなんだよね。情けない

でも、あの時バレて良かったと思う。
128おかいものさん:2007/01/21(日) 14:42:34
私もカード明細パパに見られるから抑止力になっています。
逆に現金だと大胆な買い物してしまう。
月三万って大して買えない額だと思うかも、だけれど三万分パートするのって
結構しんどいよね。
買い物に対して労働で換算すると抑止力になる気がする。

このあいだヘッドドレスつけた子が全身シャーリーでラーメン屋さんにいた。
我が家もテーマパークにはつけていったことがあるけれど、すごく不思議な感じ
・・。
全身バックアレイの子も激しくてなんか周りが引くものもあったけど、服自体はすごく可愛い。
でも思うのよね。はまっていた私はなんかまひしてるんだろうなあ。
なんつーか、自分の興味ないブランドをたたくのはよくないけれど、はまりすぎて感覚麻痺されてる親
って滑稽だよね。自分含め。
その滑稽さに気がつくと依存症から抜け出せると思う。
129おかいものさん:2007/01/21(日) 17:04:06
そういう考え方もあるんだね。
学生の頃、アルバイト初給料1万5千円だった・・
その時、お金稼ぐって大変だなぁと思った気持ち忘れてたよ。
10万円稼ぐのにパパはどれだけ頑張ってるんだろうか。
申し訳ない・・
130おかいものさん:2007/01/21(日) 17:55:02
サイズアップの服を把握しきれなくなって、同じような服を買ってしまうので
デジカメで撮って管理することにした。
そしたら、すご〜くよく似たデザインの夏のワンピが4着あった…
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まぁ、まったく同じもの買ってなかっただけましかも。
131おかいものさん:2007/01/21(日) 18:57:47
>>130
まったく同じもの買ってた事あったよ
セールで大きいサイズ買ったのを忘れて次の年アウトレットでまた同じ
色サイズ買っちゃってた。
把握しきれてないな・・・と同時に好きな物は前の年と変ってなんだなと思った。

132おかいものさん:2007/01/21(日) 20:42:54
次の年が不作だったときに
サイズアップ買って置いて良かったってなる。
133おかいものさん:2007/01/21(日) 21:16:50
次の年豊作だったら…?やっぱり買うのよね。
134おかいものさん:2007/01/22(月) 09:39:32
>>130そういう買い物したとき、すごく落ち込んだりしない?
私は大人服でしてしまったことがあるわ。
子供服って箪笥にしまってしまって翌年存在忘れたりするのも仕方ないけど、
(自分のものではないし、ほかの家族の衣類も管理してるし)自分のって、
それなりに記憶愛着とかがあって当然なんだけど。
自分頭大丈夫かなと。
>>132お子はサイズいくつ?
今もってる服の来年以降のサイズアップ分、色違い分買うのはお勧めしないよ。
お子自身の趣味が出てくるのが来年かもしれないよ。
そうなってまで今の在庫着せられる?
うちは無理でした。
そうなったら着用拒否でゴミ箱行きに。
いやなこというみたいでごめん。
来年不作って言っても少しはツボのもの出会うでしょう?
来年以降の安心を買うため今もっている同じ服のサイズアップ分を買うのは買い物依存・・・
と思うようになりました。
周りの人にもいつまでも大きくならない子wって思われてそうだしね。
同じ服数年て自分自身飽きそう。
気分、害したらごめん。
でもお金も時間も大切だから・・・・。
最近習い事も塾も結構な出費になってきているヲバより。
135おかいものさん:2007/01/22(月) 11:24:24
赤が5ヶ月になって、やっと少しは出かけられるかなって思い
朝からデパへ(雛人形選びも兼ねて)
ベベとハッカキッズとボンポアンでセール品だけど
サイズアップ品wを買って満足した。他にも赤用オモチャ整理
の為にペーパートランクを買った。久しぶりのデパで嬉しかった。
途中2回ほど赤ちゃん休憩室で授乳なんかして休憩したつもり
だし赤もベビカで昼寝をしていたんだけど、帰宅して赤が大ムズカリ・・・

旦那は 「赤を疲れさせ杉なんだ、興奮して寝られないんだよ」
と怒られた。 私もやっぱり良くなかったとは思ったけど
怒る旦那の手前 「赤の為に買物に行ったんだし、赤にかわいい服
着させたいからだ」と苦し紛れの言い訳を言った
旦那は「赤は別に高価な服を着たいなんて思ってないし、
お前のエゴだろ。赤に必要なのはゆったりした生活だろ」 と
ごもっともなことを言われた・・・
ダメ母だね・・・ 


でも買った赤の服カワエエ
136おかいものさん:2007/01/22(月) 12:26:01
デパであっちもこっちも子供服処分セールみたくなってるから
行きたくってしょうなかった。
自分で限度額決めて(1デパにつき1万以内)あちこち回ってみたら
案外使わなかった。
見るだけで満足したのかいっぱい回って疲れたのか。
今度から買いたい虫が騒いだら、1日で思いっきりデパを
駆け回ろうっと。
137おかいものさん:2007/01/22(月) 14:03:19
>>135
じゃあ一人で買い物行くから、家でお前がゆったり赤みてろ!と言いたい。
せっかくカワエエ服買えたんだから、一緒にホワーンとしとけ旦那!
138おかいものさん:2007/01/22(月) 16:19:23
いやいや危険。母を身軽にしたらいくら分買ってしまう事になるか…
だって昨日ナルミヤセール一人で行ったらかなり買ってしまった自分。
メゾ狙いなのにポンポまでorz
139おかいものさん:2007/01/22(月) 18:16:20
>>135
出かけたい、買い物したい気持ちはわかるよ。
でも5ヶ月の赤をこの時期のデパートをうろつかせるなんてちょっと常識外れだとオモ。
ノロウィルスやインフルエンザにかかったらどうするの?
この間いったとあるテーマパークの赤ちゃん休憩室なんて、
「ノロが流行ってるので嘔吐されたお子さんがいたら係員に知らせて、むやみに嘔吐物等に触れないようにしてください」って
張り紙がしてあったくらいだよ。
トメトメしいけど、旦那さんの言うとおり、今は赤に必要なのは服ではなくて安全・楽な環境。
抵抗力もまだないんだから、外出は極力控えるべきでは?
育児板の0歳児スレで同じカキコしたらえらく叩かれるよ)ガクブル
でも行って叩かれてきたら少しは考えも正常に戻って中毒から抜けれるかもよ
140おかいものさん:2007/01/22(月) 18:47:49
トメは引っ込め
141おかいものさん:2007/01/22(月) 19:41:48
>>139は確実にトメだなw
142おかいものさん:2007/01/22(月) 19:48:02
そんな事言ってたら生きていけないぞ。
病気なんてなる時はなります。
兄弟イパーイいる子なんかどうすんだ??
143おかいものさん:2007/01/22(月) 19:49:46
139じゃないんだけどさ私の友達の子もうすぐ1歳って時にそごう連れてってちびっこ広場
で遊ばせてたら10日後頃麻疹になっちゃったよ。予防接種1歳未満だからやってなくて入院
して結構大変だったみたいだよ。だから例え>>139がトメでもその考え一理あると思う。

行きたい気持ちは本当にわかるけどね
144143:2007/01/22(月) 19:51:42
↑『139じゃないいんだけどさ』っていうの消したつもりが消えてなかった。ヤバス
ごめん
145おかいものさん:2007/01/22(月) 20:38:14
>>143
それは可哀相だけど正直、家に遊びに来た友達がウィルスを持ち込むこともあるから
運が悪かったんだろうよ。
家から出さないのが一番の予防策で新生児はともかく5ヶ月になっても
家からでるなって極端じゃない?
ただ、麻疹がうつるってって一部の予防注射拒否のアホ親のせいだから
責めるなら「水銀怖いからうちの子には予防接種うけさせません」とほざいてる
人に言ってやって。
146おかいものさん:2007/01/22(月) 20:40:23
>>139
そこを出て行くのが中毒。
でも家にいても代引きしてしてしまうwそれが中毒w
147おかいものさん:2007/01/22(月) 20:45:25
こういう話は自分が一番正しいと思ってる人が沸いてくるからやめない?
148おかいものさん:2007/01/22(月) 21:27:44
>>147禿同
149おかいものさん:2007/01/22(月) 21:55:16
>>146
お茶吹いたwww
150おかいものさん:2007/01/22(月) 22:24:31
>>135です
ノロとかのこと考えると常識なかったです・・

今度から、旦那に押し付けて買物行こうとおもいますた>>137

ところで、皆さんは洋服だけじゃなく、ついついそれに合わせて
靴とか帽子とか買うのはデフォでしょうが、
私はポシェット好き。 ワンピにポシェットが好きなので
赤5ヶ月なのにポシェットがもう4つもある・・・
151おかいものさん:2007/01/22(月) 22:33:51
それは立派な中毒だよ〜
152おかいものさん:2007/01/22(月) 22:36:05
>>143
どう言おうと>>139と同じ人と判断されるから
辞めとけ
153おかいものさん:2007/01/22(月) 23:24:46
>>135元気だせ。赤がなんともなかったらいいじゃん。
そんなことを言ってたら新生児を連れて幼稚園送迎するママなんてどうすんの
ポシェット4個くらいいいじゃん。
でもしばらく止めとけ。
歩き出したら違うのほしくなるよー。
154おかいものさん:2007/01/23(火) 08:25:43
5ヶ月でデパートなんて普通に行ってたよ。

地方だから駅前デパートしか授乳室がある買い物できるとこないからほぼ毎日いってたよ。

家に籠もると病むし、外でた方が赤は夜よく寝るし。

上の子のスクールバスまで遠いし送り迎えも毎日しなきゃいけないし。

病気を気にしてたらどこも行けないよ。ノロは12月でほぼ終わったみたいだよ。

授乳してる5ヶ月の赤を夫に預けるの無理じゃない?
男なんて勝手に言うだけなんだから、
気にしないでマイペースでおkだと思うけどポシェット4個は買いすぎ・・・
155おかいものさん:2007/01/23(火) 09:02:51
ポシェットわかるよ〜。私も好き。OPだったらこれとかジーンズだったらこれとか色々妄想wしちゃって買っちゃう。
しかも歩き始めとかしっかり歩いてる姿とかも妄想してウシシシシ(^щ^)ってニヤニヤしてる。そんなあたしヤバイよなっ
156おかいものさん:2007/01/23(火) 09:59:19
ポシェットって、転んだり引っ掛かったりした時に危なくない?
157おかいものさん:2007/01/23(火) 10:02:11
危なくない
158おかいものさん:2007/01/23(火) 10:15:45
子供服中毒の人って、年収どれくらいある?
子供服の販売員やってた知人に聞いたら、
お得意様リストにある人って、1回で何十万も買っていくし、
親の職業も同族会社の経営者一族だったり、開業医だったり、
超お金持ちって言ってた。
羨ましいわ…。
159おかいものさん:2007/01/23(火) 10:25:05
>>158
親の職業を書かせる顧客リストw
160おかいものさん:2007/01/23(火) 10:34:15
>>158
年収話は荒れる元。それに1500万の人が年間100万買っても道楽だけど
500の人が同じ額では使いすぎ。比較にならん。

ただ、ここは「逃れたい人」だからそれぞれ家計を圧迫してるんだよね?
161おかいものさん:2007/01/23(火) 11:27:11
中毒の人って、止めたい理由は家計を圧迫している人と
精神的に子供服買うことに依存している人(私はこっち)
の二種類があると思う。
お金の問題で止めたいなら、やっぱりニッチモサッチモいかなく
なるから(サラキンとかに手を出したらまずいし)、止めやすいかも
しれないけど、精神的に依存しているタイプはズルズル止め難い
ような気がする。
162おかいものさん:2007/01/23(火) 13:19:19
うちは一千万少し超えるくらい、普通のサラリーマン。
年に40万くらい娘の服に使ってる。
使いすぎだと思ってるよ。
家計は圧迫してないが服にかけるより教育にお金かけるべきだと
思ってるから脱却したいと思ってる。
せいぜい年間20万くらいに抑えたいよ
163おかいものさん:2007/01/23(火) 13:45:32
ブランド子供服買ってたら、20万くらいすぐいくよね。
ワンシーズンに5万程度だし。
子供複数いたらそれこそ…。
164おかいものさん:2007/01/23(火) 13:58:53
家計圧迫してんなら実害あるから
すぐ辞められるだろ。
ここは余裕ある人のほうが多いんじゃないの?
165おかいものさん:2007/01/23(火) 14:08:00
んだねー。メゾ鴨だけど、セールの値段が適正価格だと思う。高すぎ。

春物魅力なくて急にメゾが高すぎることに気付いた。
ちょっと前にエルいいよーってレスしてる人に影響されて今日見てきた。
エル・プポン?ラブリーな感じで可愛いかったよ。


私も今期はエルプポンに移行しようかなー
メゾから脱却できそうです
166おかいものさん:2007/01/23(火) 16:21:48
>>161
余裕がある中でやってるなら趣味ってことで問題ないのでは?
旅行に行く。自分の趣味のものを買うのと一緒だよ。
167おかいものさん:2007/01/23(火) 17:41:56
余裕があったって着せないような枚数買うんじゃ
やっぱりダメでしょ
168おかいものさん:2007/01/23(火) 17:54:18
>>167
僻むな貧乏人w
169おかいものさん:2007/01/23(火) 18:22:30
またシャリからきたの?
年収話の人w
年収自慢話大好きスレでも作って下さい

170おかいものさん:2007/01/23(火) 18:38:51
オクでポチポチ中毒なのでウォッチリストを一回全部消去したい。
171おかいものさん:2007/01/23(火) 19:02:57
楽天フリマでオク中毒だったけど、なくなって脱オク〜と喜んだのもつかの間…
ヤフデビューしちまいました…orz 2ヶ月オクしてなかったので、物欲大暴走。
「新規だから評価貯めなきゃ。ミャハ」と言い訳しつつポチリまくり。
今月終わったら、とりあえずヲチ全部消して、また2ヶ月禁オクする…予定…
172おかいものさん:2007/01/23(火) 21:44:29
>>168
>>167>>162なんだけど。
そんなに貧乏だとは思ってないが
173おかいものさん:2007/01/23(火) 21:51:27
マジレスしてる乙!!
174おかいものさん:2007/01/23(火) 23:12:37
>>172
サラリーマンで一千万って2〜30前半?0子ども1人の教育費にもならないよ。
現実見つめて節約しろw
175おかいものさん:2007/01/23(火) 23:20:04
>>172
本人まあまあ稼いでると思って書いたら、ここはわりと高収入の集まりで自分は
下の方と知りカチムカ?w
176おかいものさん:2007/01/23(火) 23:21:48
>>172
だから年収話は荒れる元って上で書いてる人がいるだろう。。
>>172は本物のバカか釣り?
177おかいものさん:2007/01/23(火) 23:37:27
楽天のブックマークも一度削除しないといけないな
178おかいものさん:2007/01/23(火) 23:50:37
てかホントは1000なんて貰ってないと思うよ。
総ダウトwってことでFA。
その見栄・狂言癖が中毒に深く関わってますな。
179おかいものさん:2007/01/24(水) 00:23:31
てか、>>162は年間40万ならこのスレに通う必要なし。
ここは月10万位買っちゃってイカンな〜と思ってる人多し。
180おかいものさん:2007/01/24(水) 00:26:50
年収同様、金額は関係ないのでは>月〜万円とか
181おかいものさん:2007/01/24(水) 00:33:08
>>180
それは失礼!
でも年40万だと月々3万ちょいだから西松屋買ってる
人でもその位はなるだろうし、子供服中毒から逃げたい人じゃないな
と思って。
182おかいものさん:2007/01/24(水) 00:46:24
そんな金持ちでもないのにカードの明細みたら年間100万くらい使ってた。
プロパーで買いセールで買いオクでも買う。
セールで消耗品だからーってタイツとソックス3万も買ってしまって一緒にいたママ友に呆れられちゃった。
本気で中毒脱出したい。
とりあえずもうセールには行かないと決めました。
183おかいものさん:2007/01/24(水) 01:05:11
>>174>>175あたりが本物の貧乏人ぽいなw
184おかいものさん:2007/01/24(水) 01:06:35
西松屋で月3万も使えるのかなー
185おかいものさん:2007/01/24(水) 01:15:29
西松屋なぞのぞきにもいかん
ものさしが西松屋、カネコマだな
186おかいものさん:2007/01/24(水) 01:31:41
マジレスなんだけど
金が有り余ってる訳じゃないけど年間400位買ってる
姉弟2人分なんだけど流石に着せきれない

本当の金持ちじゃない証拠に旦那と自分合わせてその半分も
服は買ってないかな
187おかいものさん:2007/01/24(水) 08:39:24
ここは「子供服中毒から逃げたい人」スレだから、
カネコマだろうと金が有り余っていようと、別にいいんじゃないの?
人様の年収とか服の趣味をバカにするスレじゃない。
どうしても人より優位に立ちたい、心に余裕の無い人がいるんだね。
188おかいものさん:2007/01/24(水) 08:51:44
>>160が年収は荒れる元って書いてんじゃねーかよ!
こんなに荒れちゃってどうすんのさ>>172
189おかいものさん:2007/01/24(水) 08:57:37
反応するお前が荒らしてんだよ
190おかいものさん:2007/01/24(水) 10:05:34
年収話はシャリスレの虚言ババでしょう。
シャリ婆くると必ず年収話で荒れるって有名だね。
シャリスレか年収話スレにいけよ・・
191おかいものさん:2007/01/24(水) 10:18:51
シャリ婆にはメンヘラもいるからな。
スルーするに限る
192おかいものさん:2007/01/24(水) 10:20:11
西松屋・アカホンをバカにするなお!
オムツとかオモチャ・赤ちゃんグッズで誰しも利用したハズだお!!
193おかいものさん:2007/01/24(水) 10:54:55
誰でもなんて自分基準に考える事自体、頭弱
194おかいものさん:2007/01/24(水) 11:03:58
赤本には良く行くよ〜近所だし。西松屋は近くに無いから行った事ないけど。
でも、そこで服を買わないんだよね…肌着ぐらいは買うけど。
タイツや靴下、オーバーパンツなんかも、ぜんぶブランド。
誰も見てないだろうから、赤本で買ってもいいはずなんだけど、買う気がしない。
そういうのをうまく利用できるようになって、自分も満足できるようになったら
中毒から抜け出せると思うんだけどな…
195おかいものさん:2007/01/24(水) 11:05:16
193は行ったことないの??どこで赤ちゃん用品買ったの?普通に疑問だけど。

ダイエーとかヨーカ堂とかじゃないよね?
196おかいものさん:2007/01/24(水) 11:18:10
どちらも近隣にない地域もあるよ
車じゃないといけない場所にあったり。
うちがそのパターン。
近所のドラッグストアや量販店で衛生品やこまごましたもの
布団と家具は実家が懇意にしている専門店で購入

197おかいものさん:2007/01/24(水) 11:19:53
ニシマッチャンとか赤ちゃん本舗に即反応してバカにする自称お金持ちって
私はそんな庶民な店使わないわぁみたいな感じ?
オムツとか細々した赤用品どこで買うのか私も聞きたい。庶民だから本当に知らないんだが。
自称お金持ちが大好きなデパートじゃ揃わないし。
198おかいものさん:2007/01/24(水) 11:48:06
都内には赤ちゃん本舗西松屋もそうそう近くにないよ。
私は赤ちゃん服、用品はデパート(セレクとかある)で、
おむつやその他こまごましたものは
ドラッグストアやトイザラスで買いましたよー。
199おかいものさん:2007/01/24(水) 11:51:53
都内でも車30分で赤か西には行けると思うが
200おかいものさん:2007/01/24(水) 11:53:53
赤本とかのオリジナルって良く考えて作ってあるもの多いし、
よく探すとシンプルで使いやすいものがある。
ってスレ違い

今、セールで欲しいものが40%オフ・・・
ポチっちゃいそうになる・・・
>>182
うちもお金持ちじゃないけど、タイツ好きで
セールで3千円のタイツが10足くらいある
誰にもいえないよ。
201おかいものさん:2007/01/24(水) 12:01:48
30だと買わないけど40になると買うかカナリ迷うよね。
202おかいものさん:2007/01/24(水) 12:19:27
50だと即ポチ?
203おかいものさん:2007/01/24(水) 12:56:43
>>197
庶民がブランド子供服中毒ってかなーりマズいでしょ。
大丈夫?
204おかいものさん:2007/01/24(水) 13:05:22
>>203
だからこのスレに来てるんじゃん。
バカじゃないの?w
205おかいものさん:2007/01/24(水) 13:07:19
お金に余裕があって子供服中毒じゃない人はここに来る必要なし。
荒らすのならよそでやって。
206おかいものさん:2007/01/24(水) 13:23:18
んだんだ!妄想婆は年収スレとかに行けばいいのに。
207おかいものさん:2007/01/24(水) 13:50:04
>>201-202
今でも迷ってるよ
仕方ないから掃除でもして気を紛らわせてる〜
(ホント中毒患者状態)

208おかいものさん:2007/01/24(水) 14:05:58
>>207
あ〜わかる。私も気になるオクの終了時間にわざと風呂に入る。
あと正月デパート行かないように、5日まで旅行してた。
6日に行ってしまったけどw
209おかいものさん:2007/01/24(水) 14:37:37
いったら絶対に買ってしまうのが目に見えてるから
春物が揃うまでいかない!と心に決めて毎日モヤモヤしてる。
でも来月その分がまとめて爆発しそうで自分でも怖いよorz
210おかいものさん:2007/01/24(水) 14:40:35
>>208
負けた・・・自分に負けた orz
211おかいものさん:2007/01/24(水) 15:24:28
今日他の用事で出掛けたけど…ショップには寄らずに帰ってこれた〜〜〜!!!嬉しいよー
212おかいものさん:2007/01/24(水) 16:08:32
ピンクハウス、なくなるそうな。
これで中毒から逃れられる予感。
213おかいものさん:2007/01/24(水) 16:12:29
>>209
春物が揃って爆発するのが怖いからセールでお腹一杯にしといた。
春物は極力プロパースルーして夏物でまたセール買うつもりなんだけど
セールで要らない物まで買っちゃうのと、プロパーだけ(セール行かない)
で、本当に欲しい物だけ買うのとどっちが賢いのかな?
214おかいものさん:2007/01/24(水) 16:59:46
私は母が子供服好きで小さい頃からシャリ着てた写真がたくさん残ってるorZ

娘を妊娠中からババが「またシャーリーのお店に行けるわぁ〜」と
ウキウキしてシャリならいくらでも買ってもらえる・・

2才くらいまでシャリ一直線だったけど私がメゾ好きで
4才の娘もメゾの方が好きになってメゾにはまってる。
ババはシャリ派だからメゾ買ってもらいにくくてメゾは買ってもらいませんが。

シャリも可愛いけどね。
215おかいものさん:2007/01/24(水) 17:37:09
>>214











ふーーーん
216おかいものさん:2007/01/24(水) 17:41:21
>>214

スレ違い
217208:2007/01/24(水) 18:49:32
>>210
ポチッたのね…
私も明日ナルミヤのファミセに行くよ。
財布に2万だけ入れて、カードも置いていく!予定…
218おかいものさん:2007/01/24(水) 20:07:40
あくまで予定かよ。
絶対カードは置いていけよ!
219おかいものさん:2007/01/24(水) 20:58:05
頑張ってセールに行かなかった。
その反動で春物の予約を増やしてしまったorz
220おかいものさん:2007/01/24(水) 23:59:44
>>217
そう・・・つくづく自分の意志の弱さが嫌になる
明日頑張ってね カードは絶対置いていくのよ!

絶対絶対セール以外では一万以上もする子供服なんて
買いません!念仏のように唱えて過ごしまつ!
221おかいものさん:2007/01/25(木) 17:38:13
1才半検診に行ってきました。
もちろん、ブランド服で!ビンクのお気に入りワンピ!
髪も結って気合い入れてしまったのだけど、
周り見たらブランド服着てる子なんていないのね。
せいぜいKPとか、ミキ・・・
うちの子だけ浮いてる感じだし、なんか虚しくなっちゃった。
222おかいものさん:2007/01/25(木) 20:19:54
せいぜいKPとな?
KP買ってる私の立場はどうなるww
223217:2007/01/25(木) 20:28:16
ただいま〜。70%offだったから2万以内だったよ。頑張った。
プロパーで我慢したものをゲットして幸せ!(゚∀゚)ラッキー
でもプロパーで買ったものもあった… Σ(゚∀゚ ;)ガーン

カード?もちろん…    持って行ったさ!
置いていける根性あったらこのスレにいない…orz
224おかいものさん:2007/01/25(木) 20:38:40
カードは使ったのかね?
225217:2007/01/25(木) 20:42:54
>>224
使ってないよ〜。予算内におさまった買い物って初めてかもw
226おかいものさん:2007/01/25(木) 21:06:16
GJ!
227おかいものさん:2007/01/25(木) 21:32:41
うちは親がサエグサばっかり買ってくるよ〜
今、数えたら100センチだけで38着あった。
一度も着てないのばかり。誰か着る?あげるよ。
ババアが中毒ってどうしたらいいのかね。
228おかいものさん:2007/01/25(木) 21:53:41
>>227
つオク出品

良ババで羨ましいよ。うちのババなんて、センスも金も無いから
せいぜいデパブランド(ファミリア)か下手したらショッピングセンターで
コムサイズム買ってくるよ orz
229おかいものさん:2007/01/25(木) 22:09:46
>>227
オクに出すのがいいと思う。
必要経費(出品料と5%)だけ貰って、代わりに出してあげたいよ。
服が好きだからさ。その服が好きな人の所に行ってほしい。

>>228
自分じゃ買わないけど、買ってもらえるんならファミリアもいいなぁ。
230おかいものさん:2007/01/25(木) 22:28:02
ファ○リアには以前ひどいめにあって以来トラウマ。客センの対応悪すぎ。
ミ○ハウスはお祝いで頂いた服、2着とも難ありで返品になった。
客センの対応は良かったけどね。
舎利に電話したことないけど、ナルミヤの客センはとっても感じが良かった。
そんなこともあってファンがやめられない…
231おかいものさん:2007/01/25(木) 23:55:10
ここを読んでると
1995円のスカートの購入を、かれこれ1週間近く悩んでる自分が可愛いく思える

が!買わないと誓ったから買わない!
…ですませたい

安い服の買い物依存症は、たちが悪いと思う今日この頃
232おかいものさん:2007/01/26(金) 01:36:23
>>231
私は値段には関係なく、買うまで「それ(ここでは子供服)」のことが
頭から離れなくてずっと気になってしまう・・・ってことが辛い

私の場合、子供服もだけど、子供関連のもの(娘なんでオママゴト
の道具とか)を見ると欲しくて仕方なくなってしまう。
同じようなものいっぱいもってても、楽天とかフラフラしていると
「あ、こっちのほうが可愛かったなぁ」とか思うともうダメ。
233おかいものさん:2007/01/26(金) 08:01:05
>>232サン
>>231だけど、私も頭から離れなくて駄目…ってタイプです

ちなみに
元々は自分の服、靴、鞄を、我慢できずに馬鹿買いしてた→赤が産まれて、子供服に興味が移るってかんじです
前(自分の物を買う時)は、仕事のストレスで馬鹿買いしてるんだろうなってあきらめてたんだけど…
234おかいものさん:2007/01/26(金) 09:50:15
>>233
>>232だけど、何から何まで一緒・・・

毒時代はコスメと洋服、小梨時代は洋服・靴・バッグ・・・
今は自分の服が入らない(体重戻らずorz)から、デヴサイズ見ても
つまらないし、何より大人のものの予算で見ていると、赤の服なんて
同じ予算でレヴェルアップできるんで、なんだか安く感じちゃうんです
よね・・・ 育休中なんでお金ないのになぁ。
235おかいものさん:2007/01/26(金) 10:02:04
ただ自分の服と違うな〜と思うことは、ほとんどの服が1シーズンしか着られないこと。
来年のことを考えて買い物するなんて、今までなかったからギャンブル性が高いw
外れるとガッカリだけど、当たるとすご〜くうれしかったり…
236おかいものさん:2007/01/26(金) 11:04:37
私もー!!
独の時から欲望のまま服やらブランドバック買ってた。
子が生まれてからも同じようにry
最近、家を買う話があがってから自分が中毒だと気付いた・・
今まで買った金額合わせたらorz
237おかいものさん:2007/01/26(金) 11:05:29
ナルミヤファミリーセール早く終わってくれーーーー
238おかいものさん:2007/01/26(金) 11:45:24
>>237
ちょびっとのぞいてきたら?何にも買わなくても気が済むと思う。
昨日行ったけど、売れ残りばっかりでたいしたこと無かったよ。
行ったら嘘みたいにすっきりした。それまではもんもんとしてたけどね…w
でも今回長いから、また行きたくなったりするかなぁ?今日再投入だし。
239237:2007/01/26(金) 13:16:36
そっか〜。持ち金を少なくしてちょっと覘いてこようかな…。
それにしても今回長すぎ。
240おかいものさん:2007/01/26(金) 18:14:14
今日だけで5万ちょい使っちまった。
ユニカ1万、バナバナその他で1万、オリーブ1万kp1万
んで自分のキプリングのバッグで1万也。
全部セール品で子供服は来年物を見越して買ったんだが
プロパーに手を出すのが減るだろうか。
減らすぞ、・・・減ればいいな・・・。
241おかいものさん:2007/01/26(金) 20:06:23
私も、今日は散財しちゃったよ・・・・・。
店員さんが、まだ小さい娘に
「いっぱい服買ってもらえたねー!!」って言ってて、そこではっとした。

なんか自分の物のつもりでいたけど、娘の服なんだよねー。
当の本人はこんなに着せ切れないほど欲しいなんて思ってないだろうに。
自分てジェニーちゃんの服集めてるのと変わりないな、とか思っちゃった
242おかいものさん:2007/01/26(金) 20:33:33
あ〜そうかジェニーちゃんか…ほんと自分の楽しみだよね…

でもスーパーの子供服って、本当に可愛くない。ぺらぺらだし、洗濯すると
すぐよれよれになるし…近所で買うと値段とかすぐわかっちゃうしw
「あ〜今面白いことしてるからビデオ撮ろ」と思ったとき、変な服だと
撮る気がなくなる。反対にかわいい服だと、編集する時すごく楽しい。
243おかいものさん:2007/01/26(金) 20:53:53
>>241
的を得た発言だな〜
その通りだよね、人形の服集めと同じだよ。
でも人形の着せ替え楽しかったよね・・・

>>242
そうそう、安い服って柄がプリントだったり発色が安っぽいんだよ。
自分の服もそういう妥協するのイヤだから子供に着せたくない。
たかがスパッツ1つでも畝の幅や糸の手触りとかに激しく拘る。
もちろんデザインもね。
アクリル入った靴下やズボンなど着心地悪いものは子供に
着せたくない私。
244おかいものさん:2007/01/26(金) 23:16:15
確かに(値段に比して高すぎるものもあるけど)、
値段と品質とデザインって比例しているよね。
それなりの値段を出したものって着せると
やっぱりシャンとする。
服にお金を掛けるかどうかは個人的な問題だけどね・・・

ようやく赤用のチェストを購入して、今まで買い貯めたw
のを整理したら、恐ろしくなった。
タイツなんか20足あったよ・・・
でも、ショップのようにきれいに折りたたんで
並べてみるとホント、シアワセw
コレクション気分だよね

でも、それだけ服あっても、
1歳から保育園に入れる予定(今育休中)なんだけど
保育園に着ていけるような服がひとつもないよ。
まさかボンポアンとかパタシューのワンピース着せて
行かせる訳にはいかないし・・・
アホみたいに思えてきたよ・・・
245おかいものさん:2007/01/27(土) 00:32:19
娘の服を買い続けて早6年・・・・
今日もシャリで春物3マソ使っちまいました(ヒラヒラじゃなくてカジュアルなのを)。
もう今年でシャリを着せるのが最後(4月から1年生だし)と思うと、
80サイズや90のベビのヒラヒラを見て感慨深くなりました。
ちなみに弟3歳もいるけど何でもいいという感じ。ねーちゃんのばかり
買って買って買いまくってごめんよ、息子。
246おかいものさん:2007/01/27(土) 02:03:01
うちもこの冬で110アウトしたので舎利卒業。
8090のベビタン見てると妬ましくさえ感じるよ。
ここではスレチかもしれないけど、着せられるうち買えるうちは
悔いのないように着せるのも中毒から抜けられる策かも?!
247おかいものさん:2007/01/27(土) 07:58:12
>>246
シャリ卒業してどこの服着せるの?
またどこかのブランドで買いまくりとかではなく、中毒も卒業?
248おかいものさん:2007/01/27(土) 10:28:00
>>244
保育園は園によってスカートNG、パンツはウエストゴム指定とか
細かいきまりがあるところがあるし、もれなく記名必須だから
GAPの値下げ品やキムラタンの安いところで保育園用を揃えたらよろし。
ポンポアン、パタシューは保育園の発表会や休日用にどうぞー

娘はタイツ嫌いなのでスパッツばっかり10枚くらいあるよ。
それぞれスカートやトップスに合わせて買わなきゃいけないから
さまざまな色・形そろえなきゃいけないのが大変
249おかいものさん:2007/01/27(土) 12:03:23
友人が行かせてる保育園はブランド禁止らしい。
汚して先生に文句言う親がいたとか。
250おかいものさん:2007/01/27(土) 12:57:34
>>247
246だけど今のところ惹かれるブランドないから中毒も卒業かな。
買わないわけにもいかないけど、しばらくは着せたい&似合う洋服探さなきゃ。
251おかいものさん:2007/01/27(土) 14:46:42
>>250
本当8090のシャーリーちゃんは可愛いよね。なぜ90ジャストの子が焦ってトドラーを着せたがるのか分からん。
252おかいものさん:2007/01/27(土) 16:21:46
>>248-249
保育園はいる前に、ショッピングセンター(だよね?キムラタンって。
fasはデパ?)に行って見ます。 ボンポアンとかを普段着にするような
お金持ちではないんでw

保育園は妹の子が通っているところなのでだいたい雰囲気は
分かるんですが、野猿系園のため、きれいな格好をしている子
はあまりいない。しかも、良いもの(ブランドのおニュー)着ていくと
記名してあっても 故意(としか思えない)に他の子に着ていかれる
こともあるって聞いて、恐くなった。
253おかいものさん:2007/01/27(土) 16:26:30
>>251
ベビのときはトドラーに憧れたけどフリフリひらひらが許されるのはベビのときだけだものね。
ジャストの頃に大きめ着せるってもったいない。
254おかいものさん:2007/01/27(土) 18:43:20
うーん、うちの子80サイズのときに、しっかり歩くし、かなり活発だったので
メゾのフリルワンピを着せると、歩く赤ちゃんみたいでおかしかった。
オーバーパンツが見えるのも気になったので、90サイズのJSKの肩とウエストを
かなり短めに調節して着せた覚えがある。
よちよち歩きまでの子のフリフリヒラヒラはと〜っても可愛いと思うけどね。

今日ファミセに行ったけど、やっぱり買っちゃった…
しかも再来年ぐらいのコート…うまく成長が合えばいいけど。
来年のコート?そんなのとっくに買った〜w
255おかいものさん:2007/01/27(土) 21:32:16
>>254
直したりとかそういうのはいいとオモ。

じゃなくて8090がのベビーフリフリが可愛い時期にわざわざ大きな服を選ばなくてもって話では?
256おかいものさん:2007/01/27(土) 21:43:31
じゃなくてメゾシャリはトドラーデザインを8090で作れば
いいんじゃない?少なくとも130140より売れる。
257おかいものさん:2007/01/27(土) 23:32:39
あー春物買いたいなー
258おかいものさん:2007/01/28(日) 01:18:38
>>253->>256
そういう話だらだら続けるはシャリスレでしてね。
259おかいものさん:2007/01/28(日) 15:26:17
>>258
お前は西松屋スレにカエレ。
260おかいものさん:2007/01/28(日) 16:15:59
シャリスレの老母くると必ず荒れるね。ウヘァ
261おかいものさん:2007/01/28(日) 17:03:57
>>258
少なくとも254はメゾの話ししてるのにシャリスレ関係ないでしょ?
フリフリごっちゃになってる。
262おかいものさん:2007/01/28(日) 18:17:59
>ふりふりごっちゃに
笑える。
確かに興味ない人から見たら一緒だね。
263おかいものさん:2007/01/28(日) 22:08:32
知り合いの娘さんが一年生だけど、フリフリヒラヒラむちゃくちゃ似合ってる・・・・
ただしすごく美人で綺麗な顔立ちをしている。そこのママもやっぱり子供服中毒だ。
でも美形だからベベとか組曲系の真面目っぽいのも似合っててウラヤマシス。
あんな綺麗な子がいたら中毒になるのも頷ける。
264おかいものさん:2007/01/28(日) 22:45:09
今年こそは月10万→月3万にしたい。
ムリかなーー
月3万じゃ上下+靴下位しか買えないもんねー
ノーブランド混ぜないとだめかな
265おかいものさん:2007/01/28(日) 23:42:15
少ない枚数でヘビロテっていう手もあるよ
266おかいものさん:2007/01/29(月) 09:44:17
でもヘビロテだと、飽きるのも早いよね…
なんだかんだで子供服って、枚数いると思う。
267おかいものさん:2007/01/29(月) 10:23:04
そうだね。だからこそ本当は「安いもの」なんだろうね。
268おかいものさん:2007/01/29(月) 12:21:50
>>264
私がハマリはじめた頃はノベ額程度が目標だったので3万くらいだったよ。
お出かけ着と割り切るとせいぜい週イチのおでかけだったから間に合った。

ただ、今は普段着も全てなのでやっぱり月10〜15万orz
269おかいものさん:2007/01/30(火) 16:56:30
あぁ〜、また買ってしまった・・・
今年こそは月3万までにしようと思ったのに・・・
姉妹、コーデ考えて購入すると、あっという間に・・・

取り置きもしてきちゃったよ
270おかいものさん:2007/01/30(火) 16:58:35
私も、最初はお出かけ着だけだったのに、いつのまにか普段着までブランド。
公園用にこんなブルゾンあってもいいかな〜と、ぺらぺらのナイロンに2万も出して…
普段着なのに、全身で7万くらいかかってるって、自分の服じゃありえないのになぁ。
271おかいものさん:2007/01/30(火) 19:27:29
↑ちなみにブランドはどちら?>>ぺらぺらナイロン2万
272おかいものさん:2007/01/31(水) 00:20:04
大人の服のほうがあきらかにお金かかるよね。
子供にも買ってるけど私は自分の洋服のほうが断然お金かけてるなー。
だって子供のブーツで3万超えるのってめったにないけど
大人のは平気であるしね
273おかいものさん:2007/01/31(水) 00:45:35
>>272
だから、大人はその3万のブーツを来年も履けるけど(よっぽど流行物じゃなきゃ)
子供は来年履けないし、服に色バリエーションがあれば同じだけ色数も
必要なの。 普通の母なら色は茶黒で済むしね。

あと、海外ブランドなら子供のブーツで3万超えもあるよ。>私は買わないけど。
274おかいものさん:2007/01/31(水) 17:53:05
関税でお金かかるからね、海外モノ。
革は特にね。
275おかいものさん:2007/02/01(木) 17:14:00
>>273
そうすると私は普通の母ではないのだな。
小金持たせるとすぐ靴買いに走っちゃう。

子供のブーツっていつも何色揃えてる?
うちの定番は黒エンジニア、茶スエード、白、赤と
あとはスキー、雪遊び用にスノーブーツを1足。

娘にはこれで大抵間に合ってるんだけど
ピンクや水色なんかもそろえてる人いるのかなー
276おかいものさん:2007/02/01(木) 17:27:00
>>275
靴にこだわるのはオサレの証拠。
茶クロで全て済ますのはダサママ
277おかいものさん:2007/02/01(木) 21:50:00
サンダルならまだしもブーツなんて茶クロ意外ベージュ位しか持ってないよ。
奇抜なオサレ母はピンクや赤やブルーのブーツも持ってるの?
278おかいものさん:2007/02/01(木) 22:02:05
>>277
くやしかった?w
279おかいものさん:2007/02/01(木) 22:54:08
何でそこで奇抜な母にシフトしちゃうわけ?
私はあなたの言う普通の母ではないけれど(靴、服好き)
奇抜な格好はしないよー。(深い赤のブーツはあるけど)
茶でもカラシ系から濃い茶まであるし
革コートと同色揃えたり、色々。
ブーツだってロング、ショートもあるし、だから増えちゃうのよー。
280おかいものさん:2007/02/01(木) 23:18:56
>>277
ブーツ語る前に子供は1万のブーツ、自分は1980円の安靴はやめれw
281おかいものさん:2007/02/02(金) 08:13:53
また路線が変わった
282おかいものさん:2007/02/02(金) 09:19:23
言っておくけど
>>275>>279は私(>>272)だけど
他でちゃかしてるのは私じゃないからね。
283おかいものさん:2007/02/02(金) 09:30:43
子供服中毒の母っていうのは、人を言い負かしたりバカにしたりして
自分が優位に立ちたい(立ったと思っていたい)奴ばっかりなのかw
面白いスレだwww
284おかいものさん:2007/02/02(金) 09:31:37
要するに、子供服中毒の人は大人服も中毒しちゃってる?
ただの主婦が洋服に合わせてブーツを変えるなんて必要ないでしょー。
285おかいものさん:2007/02/02(金) 10:19:40
ただの主婦だが、洋服にあわわせて靴、ブーツは変えるな…
いつも同じ靴だと飽きない?痛むのも早いし。
自分のものは流行おくれにならない限り使えるんだし。
でも子供はサイズアップがあるからね〜
というか、着せきれないほど子供服を買うこのスレの住人は、
あわせて靴も買う人ばっかりかと思ってたけど、そうじゃない人もいるんだね。
286285:2007/02/02(金) 10:22:13
あわわせて→あわせて
…orz 靴にふまれて逝ってきます。
287おかいものさん:2007/02/02(金) 10:48:47
本当に子供服中毒から逃げたいの?
人の揚げ足取ったり、自分はたくさん買い物していることを
自慢したいだけにしか聞こえてこないな。
288おかいものさん:2007/02/02(金) 11:05:08
そうだよスレ違いに気付け。
289おかいものさん:2007/02/02(金) 11:05:17
「子供服・自分の服 これだけ買った自慢スレ」でも立てれば?
290おかいものさん:2007/02/02(金) 11:12:18
>>289
超ーーーーーー激同意!!!!!!!!
291おかいものさん:2007/02/02(金) 13:11:18
さぁ、なかなか自分の物が買えない世帯年収の人達の
ひがみがはじまりましたよ。
292おかいものさん:2007/02/02(金) 13:50:11
さぁ、じゃないよw
私だって靴話大好きだけど、ファ板とかでやってるよ。
スレ違いの意味もワカラン程アフォだとタチ悪いな。
293おかいものさん:2007/02/02(金) 13:54:29
あらら、また年収自慢さんの登場?www
お買い物自慢はスレ違いだから他のスレでやってくれって言ってるだけですよ。
294おかいものさん:2007/02/02(金) 17:06:01
お金ないけど子供服にハマって自分物を節約して必死でブランド子供服買うバカ親と
経済的余裕はあり他にもお金はかけてるけど、子供服もばんばん買ってる人が
分かり合える事は永遠になさそう。

貧乏で僻み母もケチ板や借金板に行ってくれ。
295おかいものさん:2007/02/02(金) 17:06:35
で、逃げたいっていう話題をしたい人だけ残ってくれ。
296おかいものさん:2007/02/02(金) 18:56:21
なんだかんだ言ってみんな逃げる気はないのでは?
297おかいものさん:2007/02/02(金) 19:23:37
そうなの?!私は逃げたいよ…
カレンダーの1月31日のところに「子供服買うのは終了」って書いてあるのに
さっそく今日破った…orz   はぁ〜 これで何回目だろ、意志弱いなぁ。
何かほかに楽しみみつけないと、ほんとにヤバイ。お金もクローゼットも。
298おかいものさん:2007/02/02(金) 20:23:42
ああ、私もさっき「もう買わない」と誓ったのに今ポチってしまったorz
299おかいものさん:2007/02/02(金) 21:40:58
ノーブランド品をついついアフォ買いしては旦那に呆れられ
解脱を目論んでる自分のような人はいるかな
ブランド話がメインのスレで場違いだったらスミマセン
300おかいものさん:2007/02/02(金) 21:50:57
ノーブランド沢山買ったって家計になんか
ひびかないじゃん
301おかいものさん:2007/02/02(金) 22:46:53

291だ。
302おかいものさん:2007/02/03(土) 00:14:38
来たよ〜決め付け厨。
303おかいものさん:2007/02/03(土) 08:24:07
ノーブランド=西松屋と思っているのでは?
ノーブランドでも金額結構するのあるし。

ブランドで固めなくてもおしゃれさんはいるしね。
304おかいものさん:2007/02/03(土) 09:04:13
高かろうがお値打ち品だろうがそんなの問題じゃない。
着せきれない量を購入してサイズアウトって無駄の極致だよね。
1シーズンなら大したことないけど長期で考えたらチリも積もれば何とやら。
中毒を卒業して貯金に回せたら
将来娘が結婚した時渡す予定にしてる口座の残高も増え
余分に持たせてあげれる。
子供服は可愛いが結局は消耗品でしかなく
親の欲望を満たしているだけなんだよな…。
ここまで自覚しててどうして昨夜もポチってしまったんだろうorz
今日こそはポチらないぞ!
305おかいものさん:2007/02/03(土) 10:10:01
あーぁ。娘は自分の着せ替え人形じゃないのに。
自己嫌悪。
306おかいものさん:2007/02/03(土) 10:34:38
>>303
同意。逆にブランド魔のがダサいですよ。
センスに自信ないからブランド着せて納得するんだろな。
で、安物にしか見えないなんて、、哀れすぎます。
307おかいものさん:2007/02/03(土) 12:20:52
↑よく意味がわからん

で、どの辺が『子供服中毒から逃げたい人』の話な訳?
308おかいものさん:2007/02/03(土) 12:24:59
>>307
300がノーブランドを購入しても家計に影響しないとかいうからじゃん。

ノーブランドだろうが、ブランドにこだわらず子供服をたくさん購入
してしまうことを語り合っているのに、
貧乏人とか妬みとか言っている人がいるからでしょ。
別にだれも妬んでいないのにね。
どうしても優位に立ちたいひとが紛れ込んでいるからでしょー。
長文スマン
309おかいものさん:2007/02/03(土) 12:37:07
ブランドでもノーブランドでもどっちでも関係ないでしょ。
人の趣味はそれぞれ。
>>300みたいなのも>>306みたいなのもスレ違い。
自慢も僻みも見苦しい。
310おかいものさん:2007/02/03(土) 13:36:45
>>299が「ブランドでなく場違いだったら」と僻み根性をだしたから
>>300がわいてでたんでしょ。

自慢厨の前に僻みありきだよ。
自慢するやつがいてもスルーするか「それって別に普通のこと」って
態度でいれば?
311おかいものさん:2007/02/03(土) 13:59:30
そうだね、年収とブランドの話は荒れやすいから、スルーしてほしいな。

今、来年用のブーツのことばっかり考えてる。来年のサイズなんてわからないし、
はき心地だってあるし、娘の好みだって出てくる時だし、また同じような
ブーツが出るはず…と思いながら50%offがちらついてるww
早く売れてくれ〜あの白の15cmの花模様の形抜きブーツ!カワイすぎる…orz
312おかいものさん:2007/02/03(土) 14:22:49
花模様の形抜きブーツって
ダディのブーツのことかしら?
313おかいものさん:2007/02/03(土) 19:11:10
同意。イチイチ高収入の人に噛み付かないで欲しい。

>>311
私なら来年も同じようなのが出るなら今のを買っちゃう。
その浮いたお金でまた他の服をw
314おかいものさん:2007/02/03(土) 19:51:09
ほんと、ちょっとの事でお金のニオイ嗅ぎ付けて
なんやかんや言うんだよね。
イヤならスルーすればいいだけの事。
315311:2007/02/03(土) 21:12:14
>>312
ごめん、ブランド名は荒れそうだから…

>>313
でも、買って来年サイズ合わなかったりしたら嫌だな〜と思ってさ…
今年13.5のブーツはいてるんだけど、買うべき?
これ買わなかったら、このスレ卒業の日も近いと思うんだけどw
316おかいものさん:2007/02/03(土) 21:20:43
靴は服よりサイズが難しいよ。
足に合わなかったら子供が可哀相だ。

…と、止めてみるw
317おかいものさん:2007/02/03(土) 21:29:39
>>315
今13.5のブーツなら来年15で間違いないよ。
50%なら私は買っちゃうな。来年のが気にいるとは限らないし
来年定価で買うのを止めてみるw
318おかいものさん:2007/02/03(土) 21:47:21
来年は来年でかわいいのが出る!思い、来年用コートを買うのやめてきたよ。
今年は本気で必要な物をたとえ定価でも必要な時にしか買わないことにしました。
そうすれば余計なものかわなくてすむかな〜思い実践中。
かなり苦しい〜が、禁煙と同じで今を乗り越えれば楽になれるはずw
319311:2007/02/03(土) 21:52:19
天使と悪魔?がいる…w
To be, or not to beの心境だよ。早く売れて〜!あきらめたい。

意外と、明日行ったら売れちゃってもう無いかも。
でもあったら買っちゃいそうだよ…どうしよう。
320おかいものさん:2007/02/03(土) 22:01:22
>>318
それはホントどっちが正解なのかその時にならないと解らないよね

私は1年前50%セールで悩みつつスルーした物がどうしても欲しくなり
(今期のデザインが気に入らない事もあり)
ヤフオクで中古を70%位まで競って落としたから後悔したよ

性格的に買って後悔より買わずに後悔した物の方が後を引くタイプなんだとおもう
321おかいものさん:2007/02/04(日) 00:40:40
私は50%で買えるなら来年サイズが合わなければ同じくらいの値段で
オクで売れるとふんで買う。
定価で買うときもオクで売れる値段を差し引いたのを定価と脳内変換
しているww
322おかいものさん:2007/02/04(日) 01:19:01
>>321
2行目まではやってるけどその先を行ってるなあw
323おかいものさん:2007/02/04(日) 01:23:58
>>321
凄いね!もう言葉が出てこないよw
324おかいものさん:2007/02/04(日) 07:27:15
>>321
でもね〜靴は奥で売るときには新品じゃないとなかなか売れないよね
白のブーツなんて特に、一度履いただけでも汚れるし。
50%オフで買ったなら、たとえ中古で安値で売ってもそれほど損じゃない?かも。
>>311
実はうちも今13.5〜14はいてるけど、来年は15だと思ってブーツ買っちゃってありますw
冬の靴下とかタイツって分厚いから微妙なサイズも調節できるよ。
325おかいものさん:2007/02/04(日) 11:27:16
シェークスピア
326おかいものさん:2007/02/04(日) 13:31:11
>>324
流れをよく読もう。
前の年に50%でサイズアップを買って翌年サイズが合わなかったら
新品のまま売るってことでしょ。
327おかいものさん:2007/02/04(日) 19:43:47
合皮の靴は危険だよ。
古くなると新品未使用でもちょっとこするとボロボロ傷んではげてきちゃう。
来シーズンにオクで売ればいいやと思うのはかなり危険。
メゾのフォーマルシューズも売ろうと思ってたけど、ボロくなっててゴミ箱いきだった。
328おかいものさん:2007/02/04(日) 22:38:40
>>327
たった1年でボロになる靴って、メゾやば杉
たとえセール買いでも新品未使用なら返品できるんじゃない?
329おかいものさん:2007/02/04(日) 23:02:01
>>327
情報ありがd。奥で譲ってもらった新品メゾの合皮靴、
2〜3回はいたらボロボロになったからびっくりしてたんだけど、
そういう仕様なんだね。安く譲ってもらったし、お出かけに1回使えたから
満足なんだけど…今度からは気をつけようっと。
330おかいものさん:2007/02/04(日) 23:25:18
舎利もだよ
新品でもちょっとぶつけただけで
合皮がはげる
331おかいものさん:2007/02/04(日) 23:48:05
じゃあ月日の劣化関係なく
メゾシャリの作りが元々悪いんじゃん
332おかいものさん:2007/02/05(月) 04:06:16
つーか、よく粗悪品のメゾシャリ靴履かせるよなーと思う。
重いし固いし最悪なクオリティ
333おかいものさん:2007/02/05(月) 09:46:45
確かに重くて固い靴もあるけど、軽くて丁寧な作りの物もあるよ。
そのへんはどこのメーカーでもあることなんだし、こちらが
勉強して選べばいいんじゃないのかな?
334おかいものさん:2007/02/05(月) 10:24:04
子どもの靴はさ
成長まっさかりの体を守るためにどうあるべきか考えてから、買ってみたら?
デサインや素材よりも、歩きやすさや安定性重視で……

あとね
後で売ろうとか、オクで儲けようとか余計なことを考えてると
子ども服に限らずどんな買い物をしても中毒化しやすいと思う
自分に言い訳しちゃう逃げ道を作るという意味で
335おかいものさん:2007/02/05(月) 11:13:34
オクは便利で危険だよねー
336おかいものさん:2007/02/05(月) 13:12:28
メゾシャリの靴は買ったことないからどんだけ質悪いか知らないけど
子供の本革のブーツならzara(ザラ)がいいよ。
6000円くらいであるし、デザインも安っぽくないし。
ここもGAPみたいに値下げするから
3000円くらいで手に入ることもある。
・・・って勧めちゃいけないスレだよねw
337おかいものさん:2007/02/05(月) 14:45:14
>>334
どっか行け。
338311:2007/02/06(火) 20:51:07
白ブーツ…皆様のご意見を参考にさせていただいてよく考えた上で…




買っちゃいました。これからもヨロシク…orz
339おかいものさん:2007/02/06(火) 20:54:57
>>338
おめでとう。ここに書く時点で絶対買うと思ってたw
でも後で後悔するよりいいよ50%なんだし
340311:2007/02/06(火) 21:17:37
>>339
ありがとう(*´ω`*)よかったどうか、来年までわからないけど、
買わなかった後悔で、「あのとき買っておけば!今度は買っとこう」
みたいに、後でよりひどい中毒になりそうだな〜と思ったので。

来年いいのがあってもスルーできるぞ!たぶん…
341おかいものさん:2007/02/06(火) 22:48:17
>>337
>>334は苦言かもしれんが、このスレには合ってるのでは。
たまにはキツイ一発がないとホント止められない。
342おかいものさん:2007/02/06(火) 23:05:17
まあそれも一理ある
でも無理に辞めるとリバウンドがくるから
徐々にプロパー買いだけでも控えれば進歩あるよ。
343おかいものさん:2007/02/07(水) 21:37:51
やっちまった〜〜
ネットでポチッタ…orz
344おかいものさん:2007/02/07(水) 23:35:13
ポチpochi毎日ポチってるさーっ!!
345おかいものさん:2007/02/08(木) 00:08:15
今ポチろうか凄く悩んでる物があるんだよね。

使い道のない2万位の小物なんだけどどう見ても6千円位にしか
見えないんだけど妙に可愛くて店頭にも実物2回見に行って
2回目は買う気で行ったけど自分の中で粗探しして買わずに
踏ん切りつけたのにネットで見るとまた欲しくなるから困った物だ…orz
346おかいものさん:2007/02/08(木) 10:18:36
それはセールにならないモノなのかね?
347おかいものさん:2007/02/08(木) 10:58:26
小物好きなんで気になる>>345

私は、ずっと欲しいと(セール品でカットソー6000円→3000円)
思ってたのが売り切れてた・・・@楽天
大した金額じゃないけど、毎日ポチッている自分が嫌で
「これだけは我慢しよう」と思ってた物。
あれだけ何度も覗いては 「売り切れてたら諦め付く」と
思ってたのに、いざ売り切れちゃうとなんか悔しい・・・orz

YOU,買っちゃいなYO!>>345

348おかいものさん:2007/02/08(木) 11:47:36
使い道の無い小物¥20000ってダンナが聞いたら即パンチものだよねw
でもそれって何だか気になる。。。。
349おかいものさん:2007/02/08(木) 12:17:47
いつからここはお買い物を勧めるスレになったんだよwww
350おかいものさん:2007/02/08(木) 13:57:47
セールの時期になると安いからと次シーズン用に洋服を買ってしまう私・・
上の子は幼稚園に行き始めて制服もあるからそんなに要らないのに、つい買ってしまう。
下の娘の服を買いすぎて2週間は毎日違う服でコーディネート可能だ。
今年こそ買いだめ中毒から脱出したいのだが、意思が弱く見ると1枚だけと言いつつ
買ってしまう・・・・買った後に後悔の嵐(´ω`。)
351おかいものさん:2007/02/08(木) 14:20:41
うちは何日違う服コーデ、できるんだろ・・
352おかいものさん:2007/02/08(木) 14:26:04
なんかこのスレ見てたら、母の趣味でファミリアとミキハウスのフリフリ服ばっかり
着せられてた幼少時代を思い出したよ…w
353おかいものさん:2007/02/08(木) 15:14:43
うちも2週間は軽く全身違う服で過ごせるな・・・。
ダメだ自分、しかも兄妹お揃いとかしちゃうし。
春物買わないぞ!
354おかいものさん:2007/02/08(木) 16:01:19
すぐサイズアウトになっちゃうのに勿体無いよね。
355おかいものさん:2007/02/09(金) 13:52:50
80、90あたりはすぐ通過だよね。
でもジャストで手の込んだ物着せると可愛いのよね。

100くらいからは2年着られる物もある。
チュニックとかワンピとか。
パンツはその年ジャストで買わないとだめだわね。
356おかいものさん:2007/02/09(金) 14:08:06
かかかかいものしししたいいいっはははるももももののの
すすsここしだけれあ
ああああああ
357おかいものさん:2007/02/09(金) 16:53:27
>>350
幾つか知らないけど、かわいいのは今のうちだけだからね…。
うちは小5(男)だけどもう自分でNIKEやらpumaの服買ってくるよorz…。
でもかわいい写真もいっぱい取れたし、
かわいいカッコしてると周りの人がみんな親切。
なんだかんだ言って見た目って大事。
こ汚いガキよりも清潔でかわいいカッコした子に優しくしたいもんだと思うし。
358おかいものさん:2007/02/09(金) 16:54:33
あ、ゴメン…。
幼稚園生って書いてたね。
359おかいものさん:2007/02/09(金) 17:17:54
そう、今のうち!と思って頑張るぞ。
360おかいものさん:2007/02/09(金) 18:54:33
>>356
発作ワロタwww

…人の事言えないけど。
私も買い物したいよ〜
ショップにも行きたい、オクでポチりたい〜〜〜orz
でも我慢。
361おかいものさん:2007/02/09(金) 19:48:16
>>360

やっと反応があった、、
この怪しい末期的な書き込みを見て、このようになったらマズイと
中毒買いから卒業してくれる人が一人でもいてくれたらと
思ったんだけどさ
こうなったらヤバイよねえ
私も明日デパ行きたいのをガマンしてる所♪
362おかいものさん:2007/02/10(土) 00:46:01
ヤミーとチーズとエコレッテの福袋初めて買った。
いつも今期物を必要なだけ買ってたけど
中身なんだろ〜??
買った人いる??
開始2分で100cmが売り切れてた。90cmはちまちま追加してたなぁ売り切れたけど。
363おかいものさん:2007/02/10(土) 01:45:31
>>362
うちも買った。
これの中身はずしそうで怖い…
10000円で20000円相当ってなんか損しそうじゃない!?
キャンセルしようか迷い中…
364おかいものさん:2007/02/10(土) 06:46:41
ココ見て自分の買い物が健全だと実感・・・。
無駄なブランド子供服よりヴィトン買って娘に譲る方が賢い。
私のブランド買いは無駄ではないと実感致しました。ありがと♪
365おかいものさん:2007/02/10(土) 08:36:07
>>364
わざわざ思った事を書き込まないと気がすまないタイプ?
スレ違い甚だしいですよ^^^^^^
366おかいものさん:2007/02/10(土) 08:48:29
>>363
約半額なんだったら見て好きなもの買ったほうがいいじゃない。
福袋なんて余り物だよ?
367おかいものさん:2007/02/10(土) 09:29:19
>>365
釣られない釣られない。
368おかいものさん:2007/02/10(土) 11:32:53
福袋に関しては届くまでのドキドキ感を買うので
外れてもダメージ少ないように5000円以下のしか買わないようにしてるよ。
369おかいものさん:2007/02/10(土) 17:18:15
>>363
キャンセルしたほうがよくない?
だれかもかいてたけど、半額分なら自分で選んだほうがいいよー。
370おかいものさん:2007/02/10(土) 19:40:10
>>369
363ですが、キャンセルしました。
今年に入って子供服ばっかり買いすぎてる…

キャンセルできてよかった…


今度は自分の服に矛先が…orz
371おかいものさん:2007/02/10(土) 19:57:46
ヤミーもチーズもエコレッテもそんなに知名度なくて
人気も爆発してないから店ではセール品余りまくりだよ。
福袋なんて買わなくていいと思う。
気に入らないもの入ってたらどうするの?
オク?交換?そんなことしてたら実質すごい損だよね。
372おかいものさん:2007/02/10(土) 20:54:34
最近子供服セーブできたと思いきや
自分の服を余計に買い始めたorz
結局買い物がすきなだけなんだと反省。
373おかいものさん:2007/02/10(土) 23:08:24
私も。何か買ってる。いつも頭の中は「あれ買おうかなあ」で
イッパイ♪
374おかいものさん:2007/02/10(土) 23:32:30
さっきTVで筆跡鑑定やっていて自分もやったら買い物依存症タイプだったorz
375362:2007/02/11(日) 15:52:02
全部当たりでした!!
スカート微妙なのが多いから入らないでって祈ってたのが通じたみたい。
しかしヤミー可愛いですね・・・

苺のブルゾンサイズは合ってるけど上着の袖が固くて広げづらいのが難点。
376おかいものさん:2007/02/11(日) 20:38:01
キャンセルして買わなかった人に対してのアピール?
スレ違いの話題であなたも自己顕示欲強いねー。
377おかいものさん:2007/02/11(日) 20:55:13
時々スレタイも読めない人が混じるよねw
378おかいものさん:2007/02/11(日) 22:34:08
馬鹿母サークルww
379おかいものさん:2007/02/12(月) 10:54:58
>>375
福袋スレがありますから、そちらで・・・。w
380おかいものさん:2007/02/12(月) 23:09:03
このスレに購買意欲を刺激されながらも頑張ってる。
サイズアウトした服をはじいたら、普通にタンスが閉まるようになった。
昔好きだったシャーリーが全部サイズアウトで
とうとう一枚もない状態。寂しいけど娘が成長した証拠と思ってる。
 
今春小学校に入学だから、ある程度普段着をそろえなきゃ
…と言い訳しないように、買い物しないように節制中。
381おかいものさん:2007/02/13(火) 11:27:11
>>380
通学用も一から揃えると結構な出費でした。
今までは制服だったのでお出かけ用(ワンピなど)か部屋着(ジャージ)などしか持ってなく
春先から夏前までシュミレーションしてたら買い過ぎちゃったかも・・・
382おかいものさん:2007/02/13(火) 14:23:06
うちも今春から小学生だ。私立だし制服ある(幼稚園も制服あり)し、
土曜日も隔週で授業があるハードな学校だから、私服着せてるヒマなんて
ほとんどないのに、もうすぐまたシャリのフェアが始まるってんで何を買おうかと
思案中・・・・・・
>380
スレチだが、うちはまだシャーリー着せてまつ。ヒラヒラブリブリは卒業したけど
カジュアルなTシャツとかスカートとか。やめられません。
でも毎月ノベクリア額くらいに押さえたいです。
383おかいものさん:2007/02/13(火) 18:58:18
>382
うちも春から小学校だけど、今期舎利はマリンで小学生でも着易そうだから
また大量買いしちゃったよ・・・・・・

私服上がりだから、普段着は一通り持っているけど、普段着もすぐ買いすぎて
子供用クローゼットが閉まらなくなる。
普段着は着倒して捨てるのみだから、枚数少なめにして、足りないものを買い足すほうがいいと思う。
384おかいものさん:2007/02/14(水) 10:18:31
シャリ婆ばっかりが中毒してるのね。
385おかいものさん:2007/02/14(水) 11:07:39
年あけてからまだ一度も服は購入してない。
福袋も買ったつもり我慢。で、貯金してみたらもう3万たまった。
去年までこんなにも無駄使いしてたんだと実感した。
386おかいものさん:2007/02/14(水) 14:44:57
チョコあげたつもり、お返ししたつもり寄付をやってる会社があるって見かけたな。
387おかいものさん:2007/02/14(水) 16:24:08
キッパリとメゾプロパー卒業する決心がついたんだけど、
予約したものを申し訳なくてキャンセルする勇気がない・・・

フェアに合わせて入荷したみたいだけど、電話じゃ言いづらいよー。どうしよ。

決心ついたからもうお店いきたくないの。。
388おかいものさん:2007/02/14(水) 18:18:16
本日ピンクハウスにて3万円の衝動買いをしてしまった。
普段ここの服買わないのにふらりと入って使ってしまった。
ときどきフリッフリの服を娘に着せたくなる衝動に駆られるのよね。
すごーく反省。
389おかいものさん:2007/02/14(水) 20:15:59
>>387
そこで「申し訳ないから」と行けば次回の予約もしちゃうのでは?
お店には悪いけど止めるつもりなら「主人に見つかって買えなくなった」
くらい言ってキャンセルしたほうがいいと思う。

今まで上客だったなら最後くらいわがまま言わせてもらうんだ!






って自分に言い聞かせたいorz
390おかいものさん:2007/02/15(木) 13:06:33
391おかいものさん:2007/02/15(木) 13:15:36
>>390
宣伝はやめてください。
それにほかの人の中毒をさらすところでもないし。
392おかいものさん:2007/02/16(金) 09:36:47
ところで給食費は払ってる??
393おかいものさん:2007/02/16(金) 09:53:44
もちろん払ってるよ。
そんなカネコマはここにはいない。
あなたは払えない人?
394おかいものさん:2007/02/16(金) 09:56:57
馬鹿見たくブランド子供服買ってて、給食費未納じゃ刑期もんだと思って。
見栄っ張りに多いみたいだからさ〜未納者。新浦安にせセレブとか。
いいかげん目を覚ましたら??
395おかいものさん:2007/02/16(金) 12:20:31
誰に言ってるの?
自分?ww
396おかいものさん:2007/02/16(金) 13:15:57
人を指摘するところなの?
自分の買い物を反省するところじゃん。
397おかいものさん:2007/02/16(金) 19:29:19
>>394
浦安ってにせセレブが住む街なの?
それより前にあったブログでお庭にブランコがあります♪なんて
書かれていてすごいと思ったら福岡の山奥だったw
398おかいものさん:2007/02/16(金) 19:39:59
それイじゃ、、、
399おかいものさん:2007/02/16(金) 20:05:09
>>398
それ誰ですか?
400おかいものさん:2007/02/16(金) 22:27:11
実家でそ。本人達は賃貸ry
401おかいものさん:2007/02/16(金) 23:07:12
田舎で一軒家じゃなきゃ住む意味ないわなw
402おかいものさん:2007/02/16(金) 23:11:26
>>397
新浦安のマリナーゼはかなり無理してる感じ。昔からの住民は金持ち多いけど。
大体同じ金額なら幕張のマンションのが広くていいと業界の方が笑ってた。
スレチですみませんm(_ _)m
403おかいものさん:2007/02/17(土) 07:55:38
庭にブランコは田舎の一軒家ならフツー
404おかいものさん:2007/02/17(土) 12:33:53
今欲しい服がある・・・
子供服はシックなものを・・・思っているんだけど
(サエグサ系が好み)

楽天みてたら、ちょい派手なイタリアンブランドが
目に入った。しかもセール価格・・・
よく考えろ・・・赤は11ヶ月だ・・・3ANSのTシャツや
スカートなんてどれだけ寝かせるんだ・・・
必死に自分を抑えようと思うけど、それを着た赤の姿を
妄想して、これにあうサンダル・・・それに籠バックを持たせたら
カワエエだろうなぁと更に妄想はふくらみ・・・

欲しい。でもサイズウプ品買いすぎなんだよね。
うちは育休終わった1歳過ぎから保育園入れる予定なんで
(しかも度庶民系保育園)
高い子供服なんて着ることあんまりないのにな。
405おかいものさん:2007/02/17(土) 15:23:54
>>404
自己レス・・
結局ポチった orz
勢いづいて、これは本当に普段用の適正サイズである
80のチュニックとスパッツ@無印をポチろうと思ったら、
売り切れてた orz
こうしてお出かけ用服ばっかりが集まる
保育園に1万以上もするワンピとかボタンがいっぱいついた
ブラウスなんか着ていけるわけないのに。
406おかいものさん:2007/02/17(土) 16:45:09
>>404
すんごく解る
自分もそうだった。赤の頃に100サイズの服を妄想と
憧れが膨らんで買い寝かしたもんさ。
やっと着れる身長になった今、今期物より思い出の服は格別だよ。
でも一緒に寝かした友人は待てずに新品をオクで売っちゃってたな。
趣味が変る場合は確かにあるけど、買ったからには1度だけでも
着せて欲しいな・・・と思う。
私は当時の思い出を大事にするタイプだけど
飽きっぽい人や流行物好きな人は寝かしは向かないと思う。
407おかいものさん:2007/02/17(土) 18:53:57
ここに来るとナカーマいっぱいで安心する…w
うちも赤1歳半で80〜90サイズだけど、100サイズまでで気にいるのがあったら
迷わず買うようにしている。
一度、お出かけまでに気にいる服がなかなか見つからなくて、あわてたので
1〜2年の寝かせはいいだろう…と思って買ってる。
でも、130サイズの舎利のワンピースが1着、真空パックで眠っているw
408おかいものさん:2007/02/18(日) 00:15:51
>>406
趣味的にはあまり変わりないほうなので(私自身の
服の趣味も含め)、大丈夫かなぁと・・・
ただ赤(♀)の顔が男顔(奥二重で眉毛がやたらと濃い)なんで
数年後好みのワンピースとかが似合う顔になっててくれるかが心配w
妄想している時がシアワセなんですよね〜

>>407
私もココ来ると安心するw(そういう主旨のスレじゃないんだけどね)
私も最大4ANS(100cm位)のワンピース持ってるよ
あと3年後だよ。 orz
409おかいものさん:2007/02/18(日) 01:44:01
>>404
保育園によってはスカート禁止のとこあるよ。
着せてはいかないみたいだけど。
私も子供のワンピ色々買ったけど、土日しか着せられないので
数えるほどしか着せられなかった。
410おかいものさん:2007/02/18(日) 08:28:40
子供が3歳までに病気や事故で死ぬかもしれないのにね。
服だけ残ったりして。
411おかいものさん:2007/02/18(日) 10:12:02
>>410
自分の子供がそんな風に言われたらどう思う?
412おかいものさん:2007/02/18(日) 10:53:35
>>409
妹が行かせている保育園なんでだいたい決まりごとが
分かるんですが、スカートはいいけど、ボタンが多いような
服はダメみたいです。
ホント数えるくらいしか着せられないかも orz
自己満足なんで仕方ないですね

413おかいものさん:2007/02/18(日) 12:23:30
>>411
お子さんを亡くされた気の毒な方なんでしょう。そっとしておいて
あげましょうよ
414おかいものさん:2007/02/18(日) 15:46:54
寝かしてるのも多いけど、
サイズアウトになった服も溜まっていく一方だ。
過去サイズ、現在サイズ、未来サイズで
衣装ケースとたんすがパンパンに!

そこそこの状態だと捨てるなんて出来ないし、
思い切ってオクも出しても買い叩かれ、
かといってお下がりの当てもなく。
結局は「下の子が出来たら着せるかも・・・」で次々衣装ケース行きです。
こんなに大量のお下がりあっても、下の子にはまた買うんだろうなぁ。

手放したくはないけど、もう着せられないって服が多すぎる・・・。orz
415おかいものさん:2007/02/18(日) 17:24:58
子供用トルソー買って毎日飾ってコレクションを愛でる。
416おかいものさん:2007/02/18(日) 18:26:01
>>413
いやいや本当にお子さんが亡くなっていたらもっと配慮できる言葉使いが書けると思うので
この場合小梨か結婚したくてもできない鬼女かどちらかでしょう
417おかいものさん:2007/02/18(日) 19:43:54
>>414
サイズアウトになった服はオクに出した方がいいよ。
自分も最初は取っておいたけどきりがない。
思い入れがあるから捨てれないし、お下がりであげても
趣味が合わないと邪険にされるのが悲しい。
オクだと気に入ってくれた人が落札してくれるし
多少なりともキャッシュバックがある。
思いもよらない物を競ってくれたりする場合もあるよ。
418おかいものさん:2007/02/18(日) 20:11:31
>>416
敵はもっと身近にいるよ。
419おかいものさん:2007/02/18(日) 20:28:21
サイズアウトした服は綺麗に洗っていてもしまっておくとシミが浮いてきたりするし、
いざ下の子に着せようとするとラインがおかしかったりするよね。パンツなんか特に。
オクに出して多少でもいいから回収して、次の服買った方がいいと私も思う。
420おかいものさん:2007/02/18(日) 20:35:33
オク出品か…状態チェックして、写真とって、説明文考えて、入札管理して
質問に回答して、落札者とやり取りして、入金チェックして、梱包して、
発送して、気にいってもらえるかどうかガクブルしながら評価を待つ…
ってのがマンドクサくて無理ぽ。代理してくれる知り合いもいないしな〜
421おかいものさん:2007/02/18(日) 21:03:36
前にも書いてた人がいたけど、オク出品は、はまると中毒が余計進むよ。
422おかいものさん:2007/02/18(日) 23:00:28
>>420
その手間を時給になおすとやってられないよね。
423おかいものさん:2007/02/18(日) 23:05:07
>>420
それでも5着くらい出せば3万くらいにはなるから
次の資金にすると思えば面倒くさくても私は何とかオクできるよ。
424おかいものさん:2007/02/19(月) 11:11:48
ちょっと中毒から話はずれるけど
>>411.413.416
以前オクで新品保管品を落札したときに
後日のメールのやり取りの中で
「子どもに着せようとプロパーで買っておいたが
 病気が治らず無くなってしまったので大切に着てもらえたら嬉しい」
とわざわざ書いて来た出品者がいたの。
気の毒だし、気に入って落札したから断ろうとは思わないけど
ちょっと複雑な気持ちになっちゃいました。
サイズアウトしたから同じブランド好きな友達にあげてしまったが。
425おかいものさん:2007/02/19(月) 12:31:45
お、重い。。。
426おかいものさん:2007/02/19(月) 12:33:19
奥で妊娠して購入したけど、男だったからと出品している人
見かけたことあるけど、本当かな?
転売と言われるのがいやだからそんなこと言っているのかと
チト思った。
いちいち、奥での取引で子供が亡くなったとか、普通話す?
自分がその立場だったら思い出としてとっておくような
気もするけどな。
427おかいものさん:2007/02/19(月) 14:05:41
>>420
面倒なら着用品の福袋ってまとめ売りしたらどう?
たまにオクでみかけるけど、本当に状態も悪そうなのに
ブランド子供服だと何でもいいのか?って人が競って高価になったの
見たよ。
ちなみに自分は単品出品を選んで入札したい方だから
まとめ売りの中の1点欲しくても他品に興味ないと入札しないけど。
428おかいものさん:2007/02/19(月) 14:20:50
>>426
普通はそんなプライベートな事話さないよね。
実際置いてあるのを見るのがつらくて割り切ってオクに出してたとしても。

429おかいものさん:2007/02/19(月) 15:44:31
>>424
私は子供を亡くしてないからその出品者が非常識に思えるけど
その人にとっては子供は大事な思い出で他人もそう思って
「お子さんの分まで大事に着ます」と思ってもらえると
思ったのかもね。
430おかいものさん:2007/02/19(月) 16:10:05
>>426
私もそう思う。
せっかく買ってくれたんだからそういうことは
言わないほうがいいのに。よっぽど親しい人に
形見分けするのとは違うのに
お気の毒だとは思うけどね。
>>410みたいにまるでサイズウプ品を買う人のお子さんが
不幸なことになるかもなんて言う人がいるのが
信じられないけど。まあそれはそれで可哀想な方だなぁと思うが
スレチでスマソ

私もオクはマンドクサー 上手く写真とってきれいに文章まとめられ
ないよ・・・
431420:2007/02/19(月) 17:13:00
>>423
1着6000円で売れるの?かなりいいものを出品してるんだね。
でもメゾ新品ワンピでも3000円くらいで取引されてるからな〜
中古だと、状態良くて2200円くらい?手間を考えるとやってられない。
福袋にしても、やることは同じだしね…>>427

>>430
ナカーマ( ゚∀)人(∀゚ )
432おかいものさん:2007/02/21(水) 13:43:17
姪と甥の子供服を買ってたらはまってしまい、抜け出せなくなりました。
433おかいものさん:2007/02/21(水) 17:42:35
>>432
結婚しろw
434おかいものさん:2007/02/21(水) 18:34:23
432じゃないけど甥っ子の服にはまった事あるな
ヴィンテージ加工の服中心にブーやムチャ系プレゼントしてたけど
兄にはただの汚い服と思われてたみたいで凹んだ。
娘が生まれた今は何故かフリルの服にはまっている。>ジャンル問わず子供服すきみたい。
435おかいものさん:2007/02/21(水) 23:40:57
今日もポチっちゃった。
カードの引き落とし額見ると、毎月毎月10マソ以下
(赤用の服だけじゃなく、その他ネット通販含めて)だったことが
ないよ・・・(生活は一応できてるし、貯金や学資保険も払っている
んですが、やっぱり貯蓄は多いに越したことないよね)

旦那には絶対に内緒 生活費入れてる口座の通帳見せたこと
ないけど、見せたら絶対怒られそう。
(旦那には節約させてるんでw)
赤が大きくなったら旅行に連れて行きたいから、その
資金のためにももう馬鹿買いやめます。
436おかいものさん:2007/02/22(木) 00:05:12
子供幼稚園行ったら、少しはおさまるかな。
90、100センチサイズって可愛くて歯止め利かない
でもあとでもっと着せておけばよかったな、と後悔したくもないしw
止めたいのか止めたくないのかわからない

うちも月10万超えです。子が産まれてから300溶かした。
437おかいものさん:2007/02/22(木) 01:37:18
うちも同じだ
今年から月3万と思っていたが、やっぱり10万使ってしまった。
>>436
そうなんだよね>後悔。うちも100だから今年で最後にしたい。
438おかいものさん:2007/02/22(木) 02:11:28
うちは幼稚園行っても治まらなかったよ。
私服園なのもあるけど。
幼稚園では絶対着せないワンピが山ほどあるよ。
定期預金もいっぱい解約したなぁ。
服かうより旅行とかにでも行ったほうがよっぽど
家族にとって良いのに。。私ってバカ。
439おかいものさん:2007/02/22(木) 10:57:53
うちも私服園なのでワンピを買うのが減って
動きやすいパンツやトレーナーが増えただけ。
それでも実利にはかなってるから中毒とは言えなくなってきたかな。

着せたい時に着せるといいよ。
小さい時には戻らないんだから。
生活極貧ってわけじゃないでしょ
440おかいものさん:2007/02/22(木) 12:51:18
こういう考えはよくないのですが、私の住んでいるところは所得で児童手当がもらえたり
もらえなかったりで同じ市内の子供服中毒仲間wのママ友と話していて話題の中で
「児童手当は全部服に消えた」という話で向こうが児童手当をもらっていることが発覚。

ということはウチは児童手当をもらえる年収までの差額分は服に使っても
OKなんだ。と勝手に脳内変換して昨日メゾに駆け込んで20万使ってしまった。

でも今、思うと>>438さんの言うとおり20万あれば家族3人で北海道行けたよねorz

しかももっと冷静に考えたら他のお宅と年収を比べること自体間違ってるし。

私ってバカ。。
441おかいものさん:2007/02/22(木) 12:58:57
メゾに20万!!!!!!!
子供服って怖いね・・・・・・
給料20万で生活している人もいるんだよね世の中。
442おかいものさん:2007/02/22(木) 13:13:08
それで気がついただけいいのでは?
20万で生活して、節約して毎月貯金してる人がいるよ
先日テレビを見て自分が情けなくなった
貯金もしないでしょうもない子供服にお金使って
なんの特にもならない
あほらしくなった
443おかいものさん:2007/02/22(木) 16:15:06
でもさ〜育児中ってストレスたまる。毎日行くトコ限られてるし。
公園か児童館かスーパーかデパート。子供の昼寝中にいそいで家事。
子供にカワイイ服着せて歩くくらいしか楽しみがないよ…。
444おかいものさん:2007/02/22(木) 16:40:38
んだんだ
445おかいものさん:2007/02/22(木) 17:08:03
今までの人生、ムダ遣いばっかりだったよ orz
毒時代は コスメに洋服に靴(バッグはそれほど買わなかった)
小梨時代は インテリア(椅子に凝っちゃったんだな・・)
娘妊娠中から、子供モノと子供服・・・
いったいいくら溶かしたんだろうと思うとねー 

そういうとき頭の中を巡る言葉
「金は天下の回り物」
「今買わなくていつ買う」
「たった1,2マソぽっちケチって何の人生・・・」

皆さんの人生訓、聞かせてくださいw
446おかいものさん:2007/02/22(木) 18:00:33
>>445
子供はすぐ大きくなるから高い服は無駄。安いのを買ってとことん着せる!






だったのに今はこちらの住人ですorz
447おかいものさん:2007/02/22(木) 20:10:34
正月から頑張ってセーブしていたのに
暖冬だから春物プロパーを5万
ファ店に行ったら約50%物12万使ってしまった・・・
これってリバウンド?
448おかいものさん:2007/02/22(木) 21:16:49
リバウンドかなあーw

↑の人生訓ですがそうねえ。。
「後悔はしたくない!!!今は今の楽しみを!」かな??w
449おかいものさん:2007/02/23(金) 09:08:57
ひたすら我慢で何も買わないで、セールや新作をスルーする。

すごくがんばった気になる。

がんばったご褒美に大量買いしてしまう。

反省する。

ひたすら我慢で何も買わない。
のスパイラルから抜けられません。貯金かぁ〜。
美味しいものもいっぱい食べられるなぁ・・・・。
450おかいものさん:2007/02/23(金) 11:01:13
私はカタログとか見ながら頭の中でコーディーネートして、
買い物を絞るようにしたらわりとおさまったよ。

まずあらかじめ使っていい金額を決める。
そんでキニナル物を全てリスト化、総額と限度額を照らし合わせる。
もちろん欲の赴くままにリストアップした物だから限度におさまるわけがないので、

今こんなスカートがあるから、これとあれで着まわせそう。
でもこのワンピースはあんまり合う服ないしやめとこう。
この靴かわいいけどあわせるの難しいなぁ。
これって一回しか着ないだろうな。

とかって頭フル回転で脳内ファッションショーw
そうやって吟味していく時間も楽しいし、何より冷静になれる。
451おかいものさん:2007/02/23(金) 11:14:16
脳内ファッションショーは私もやるんだけど…
逆に買いたいものが増えてく。
452おかいものさん:2007/02/23(金) 13:23:36
とは言え子供服とは言えお値段が高いブランドゆえ予算守ったら1コーデとかしか
買えなくて結局追加w
かと言ってスーパーの服だとたくさん買えてもあまりいらない。
どうして日本のスーパーとかに売ってる服ってあんなにださいんだろう
トレーナー1つとってもパジャマみたいだしパンツはヘンな形
だし上着なんかへんなロゴドーンだしさ。
453おかいものさん:2007/02/23(金) 16:47:48
そうなんだよ。
大型スーパーや子供服量販店の服って
こんなところにちょこっとパッチワークがついてていらないよ。とか
なんでこんな安っぽい化繊のレース使うかな〜とか
ラインが誰にでも合うように微妙にデブ用になってて綺麗じゃないとか
自分の基準に達しない。
454おかいものさん:2007/02/23(金) 23:46:48
わかるわかる・・・
やっぱりそれなりの値段を出したものって
ラインとかディティールが全然違う(と思う)
値段と釣り合っているかどうかは個人の感じ方だけど

近所の子は、普通にスーパーやニシマッチャンで買ったような
服着てるから ご近所ママからは 「それ高いんでしょ」と
言われるけど恥ずかしくて本当の値段なんか言えない。
(うちが本当に金持ちならいいんだけど、超カネコマじゃないに
しても普通のサラリーマンなんで、これだけ子供服に金かけてる
のは自分でもヘンだと思っている)
455おかいものさん:2007/02/24(土) 00:56:33
社宅の人(上司妻)に「あ〜!全身¥30000のお嬢さんが
着た〜」と合うたびいつも娘が言われてほんとウツ
お宅のが収入多いのに、すみませんね。ほんとほっといてくれよー
456おかいものさん:2007/02/24(土) 01:45:27
もう少しで脱却できそう。1月〜我慢できてる!
・オク見ない
・ブランド専用スレ見ない
・服に使う予定のお金を貯める。2ヶ月で10万は貯まる。これで夏に旅行いこうと思ってる。
・考えない


こんな感じで今は憑きものが落ちたようにブランド服に興味がなくなり、心が随分と楽になりました。
サイズアップもあるし、去年来た服まだ着れそうだからしばらく子供服買わなくてよさそう。

デパートのキッズ広場で全身ブランドでキメキメの子なんてウチだけで急にバカバカしくなった。

私の教訓「子供はブランド服を着ることを望んでいない」

みんながんばれ!
457おかいものさん:2007/02/24(土) 02:00:50
>>456偉いと思う。でもまだ未練があって完全に終わりにできない
>>455全身か・・・
ポニー3千円トップス1万円上着2万8千円ボトム1万円靴下3千円靴9千円
ベルト8千円ポーチ8千円
普段着でも8万近いよ・・・お出かけは10万超えてる
そう思うと確かにマズイ
458おかいものさん:2007/02/24(土) 09:40:03
>>455
そんなこという人いるの?
しかも上司の妻って…
459おかいものさん:2007/02/24(土) 10:51:34
どんな会社でどんな社宅なんだか・・・
460おかいものさん:2007/02/24(土) 11:08:30
いや、育児板見てたらそういう事言う人ってゴロゴロ居そう…って思う。
どんな会社かっていうのは関係無くて、その人の資質なんだろうね。

オクとブランド専用スレ見ないっていうのは有効だね。
私は我慢できなくてつい見ちゃうんだけど。
461sage:2007/02/24(土) 11:53:56
ああ、ここ見てたら4〜5年前の自分を見つけて懐かしいよw
子供服にハマるのなんて、せいぜい子供が小学校1年まで。
小学校入ったら普段は学校で朝早いから着こなし考えてるヒマなんてないし、
子供自身に好みが出てきて親の思い通りになんてならないし、第一、学校の
帰りが遅くなればお稽古にもそのまま行かなきゃならなくなって
ホントにお出かけ着なんて着なくなる。
特にうちはシャーリーにハマってたからなんだけど、ああいうワンピースなんて
全然いらなくなって、今じゃ平日の外食にも学校帰りそのままの格好で行く始末。
前はわざわざタイツ履かせてワンピに着替えさせてたもんよ、ファミレスでも。
ちなみに学校に着て行く服はほとんどベリーズベリーになった。
(Tシャツ千円とかのブランド)
100前後の頃はね、子供服かわいいから仕方ないよ!
せいぜいあと4〜5年のこと、旅行はその後子供が大きくなってからの方が
楽だし借金するほどじゃなければ買っといたらいいよ。
462おかいものさん:2007/02/24(土) 12:37:06
>>461
上の子がやっと入学で脱却できるのかなとも思うけど
下の子が1歳になったとこ。
下が脱却する頃には上も変にお金がかかるようになりそう〜
463おかいものさん:2007/02/24(土) 15:22:12
ゥチも脱却出来た側
上6歳下3歳でちょっと前まで姉妹オソロでシャーリーとチャビーにハマってました…
テイスト違うから揃えるの大変だったなw

下が酷い汚し屋で さらに服に妙なこだわりがあって変な組み合わせじゃないと着てくれなくてw
気づいたら遠ざかってたよ

でも入学式とかのイベント時の服はやっぱブランドだな〜
お姉ちゃんはたまにフリフリ着たがるし

あの頃はショップで買い物するの楽しかったなぁ…自分のパート代全部つぎ込んでたけど(遠い目

464おかいものさん:2007/02/24(土) 18:21:11
パート・・・
465おかいものさん:2007/02/24(土) 18:26:31
暇で働く人いっぱいいるじゃん、別にカネコマじゃないけど暇だからってさ、、、

自分ももう少ししたらパートにでも出ようかなって思ってるけど。
466おかいものさん:2007/02/24(土) 23:39:27
カネコマじゃないならパートで金貰わなくてボランティアでよろし
習い事だってよろし
467おかいものさん:2007/02/25(日) 00:02:59
別にいいんジャマイカ>パートで子供服
生活に支障が出てなきゃいいと思う

豚切りスマソ
今月買ったもの
Tシャツ・・3千円(セール品)
スカート・・5千円(セール品)
スパッツ・・3千円と2千円
チュニック・・3千円
スタイ・・2千円×2

なんとか2マソまでに抑えた
1歳から保育園に行くための
カジュアルな服を買ったんで、一応必需品のつもりw
1月は福袋だセールだと使いすぎたんで
3月もこの調子で頑張るつもり・・

468おかいものさん:2007/02/25(日) 15:29:15
パートいいじゃん。
旦那のお金で必要以上の買い物は罪悪感があるもん。
自分が着せたくて中毒なんだから、パートしてそのお金を使う人はまだマシな気がする。
私もパートしたいよ、自分の貯金を崩してばっかりだorz
旦那が働いたお金は、そういうことに使えない…
469おかいものさん:2007/02/25(日) 17:14:56
月5万のパートで今より5万円多く買えると思うとパートが出来る
環境の人が羨ましいくらいだよ。
470おかいものさん:2007/02/25(日) 17:44:42
もろ日本人スレですね。バッカみたい。
うちは白人とのハーフでバリ可愛いから服なんかなんでもオーケー。
不細工は服に金かかって大変だね。アーメン‥
471おかいものさん:2007/02/25(日) 18:34:48
とリアルブサイク親子が言っております。
472おかいものさん:2007/02/25(日) 20:17:07
あんたのことよ〜
473おかいものさん:2007/02/25(日) 20:38:03
貧乏な白人と結婚して、お金が無いんじゃない?
474おかいものさん:2007/02/25(日) 21:22:33
プアホワイトか・・・
トレーラーハウスに住んでるのかな
475おかいものさん:2007/02/25(日) 22:33:39
ひがみ爆発。だから日本人て嫌い。
ハワイと日本の往復生活してるわよ。
バッカだわホント。Babyの服に何万もかけてどーすんの?
ハワイにコンドミニアム借りてホテルとプールした方がいいわよ。
あ〜面白かった。サンクス。バーイ。
476おかいものさん:2007/02/25(日) 22:49:41
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● | ?      |
  | ∪  ( _●_) ミ      J
 彡、   |∪|   |
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
477おかいものさん:2007/02/25(日) 22:53:17
日本語不自由なんですね だからか納得
478おかいものさん:2007/02/26(月) 00:27:34
ハワイじゃランニングと短パンにビーサンがあれば十分だねw
なんでそんな人がココ見にきたのか不思議だけど。
479おかいものさん:2007/02/26(月) 06:57:08
>サンクス。バーイ。


ってwww 死ぬほどバロタw サンクス!w
480おかいものさん:2007/02/26(月) 09:49:53
面白かったんだってさw。
481おかいものさん:2007/02/26(月) 12:05:34
価値観の違い。
どこに人がお金をかけようと人にとやかく言われる筋合いなし。
それに、子供はハーフかもしれないけど
ママはバリバリの日本人でしょ。
ハーフ=美人だなんて、その考え方が
笑える・・・
482おかいものさん:2007/02/26(月) 22:51:50
アメリカの子供服ってニシマッチャン並でも丈夫だからいいよね。
483おかいものさん:2007/02/26(月) 23:55:26
ハーフも色々だよね。ジェンキンスの娘みたいのもいれば、ベッキーみたいのもいる。

484おかいものさん:2007/02/27(火) 08:09:41
>>483
ワロタwwwwww


たしかに!!
485おかいものさん:2007/02/27(火) 08:21:12
サンクスw。バーイ!

可笑しい。流行りそうwwww
486おかいものさん:2007/02/27(火) 23:30:29
先日3歳になった息子。春から私服の幼稚園へ入園します。
今まで姉6歳には大枚つぎこんできたけど弟の分は甥っ子のお下がりで満足してました。
しかし私服の幼稚園ということで子供服好き魂に火がついてしまい、
ブーやラフチーの服を何枚か購入(←まだ買いまくりの域には達していない。)。
が、ふと思うに男児は何歳までクマだのカエルだのゾウの服を着てくれるんだろう?
幼稚園で「ヤーーーイ!動物の服、着てやんのー。オンナオンナ♪」とかお友達に言われたり
するんだろうか?
いかがでしょうか?男の子のお母さん。少々スレチで申し訳ない。
487おかいものさん:2007/02/27(火) 23:45:12
前スレが読みたいんだけどURLキボン
488おかいものさん:2007/02/28(水) 08:32:27
>>486
そんな心配なら最初から買わなきゃいいじゃん
周りの環境にもよるし
どんな服着せようと、からかわれるガキはからかわれる
動物柄の服着てたって、かっこいとかかわいいとか言われる
ガキもいる
着せていかなきゃそんなのわかんないっしょ
心配なら最初から着せるな

489おかいものさん:2007/02/28(水) 08:42:09
>>486
そういうこと言う子供はどこの幼稚園にも必ず「1匹」くらいいる。
大抵放置子で親もDQN
言われたら自分の子供に気にすんな。向こうがおかしいでOK
490おかいものさん:2007/02/28(水) 09:08:38
>>489
いやいや、あまりにもキモイ動物柄だってある
コの目は正しいから、そう言われても仕方ない場合もある
ブーは好きだが、これはどうだろうって思うものもある
ようするに極端な柄でない限り、大丈夫だろう
491おかいものさん:2007/02/28(水) 14:40:57
ブーのカエルはましだが
グラのくまとかムチャの動物は拒否されるかもね
492おかいものさん:2007/03/01(木) 13:33:12
>486
うちは年少男なんだけど、周りにからかわれる事で嫌がるっていうわけではないけど
服の好みも変わってきた感じはここ1年でありました。

ブーやラフチーじゃなく、うちの場合はダブルBが好きで普段着はほとんどだったんだけど、
結果、クマばっかり着てる事になってしまってw 「クマ飽きた」って言ってますorz
小さくクマが付いてるものとかアウターだと、子の許しが出れば買えるという感じ。

あとショップで小さい女の子が同じクマを着ているのを見て、あんまりいい顔していなかった。
帰宅途中に「赤ちゃんと違う服でもいいかなぁ…(私に遠慮しつつ)」って言ってたからw
SHIPSとかのシンプルな服の方がダンナとおそろい感があって嬉しいみたい。
SHIPSはかわいいわけじゃないけどシンプルで無難かつダブルBより安いから、
見てるとテンション上がって春物たくさん買ってしまったよ…

493おかいものさん:2007/03/01(木) 16:15:45
子供って急に好みを言い出したりするよね。
うちも最近色々言うようになってきた。
ズボンは嫌だ、スカートがいい、スカートでもヒラヒラしないのは嫌だ!とかって
着替える度に泣くのは勘弁してくれorz

と、言う事で、あんまりサイズアップ分を買ってしまったりすると
ある日突然着てくれなくなる日が来る可能性があるよ。
494おかいものさん:2007/03/01(木) 17:09:04
成長スピードが予想を超えて早かったりすると、
サイズアップ買っといて良かった〜ってなるんだけどね。

軽くて、丈夫で、子供一人ではけるすごくいい運動靴があって
廃盤になるって言うから、サイズアップを買っといた。ちょっと高めだったけどw
どこにはいていっても、どこで売ってるか教えて〜って言われるなぁ。
でも成功した数少ない買い物だわ…。
たいていはもっといいものが、もっと安く出るよね。
495おかいものさん:2007/03/01(木) 23:31:40
496おかいものさん:2007/03/02(金) 00:09:33
>>495
ガイシュツだよ
現地イタリアでは半額近くで売ってるって誰か言ってなかった?

日本でも軽井沢のアウトレットで半額で売ってるけどねw
うちは半額でも買わない(買えない)けどね
メゾシャリ価格でいっぱいいっぱいだよ。


497おかいものさん:2007/03/02(金) 00:40:57
わたしも いままで 自分と2人の子供に 家が買えるぐらい(とはどれぐらい?といわれそうですが 。。。)
服 小物にお金をつぎ込みました。

上の子は中途で引越し転園したのですが
新しい園ママや友達に 着ている服や持ち物のことで話しかけてもらえたり
早く私も子供も馴染めるきっかけを 与えてくれました。

下の子は 顔にあざがあるため 惨めな思いをさせたくないと(これも自分のため?)
せめて 身なりだけでもと思い上の子よりも激しく身の回り
ありとあらゆるものを ブランドで固めました。

  



498おかいものさん:2007/03/02(金) 00:42:10
しかし 最近
デパートなどで 全身ブランドで固めた親子を見ると
自分と同じタイプは すぐわかります。

気を悪くされるかたがいらっしゃるかもしれませんが
べつに お金に困っているわけではないし 無理して買ってるわけでもないのだけど
服などに 精神的に依存しているというか・・・服やブランド物を鎧にしていると
いうか・・・なにか 違和感や罪悪感を感じるのです。
自分にはこれしかないのか?
自分が子供にしてやっていることは お金で手にいれられるものしかないのか?と

うまく 表現できないけれど ここにおられて中毒を自覚
されている方の中にも きっと 純粋に服やブランド物は物がいいから好きという以外に
何か別の問題を 無意識に置き換えている方 なんとなく自分で気つかれているかた
。。。これからどうされていくのでしょうか。。



499おかいものさん:2007/03/02(金) 01:28:03
。。。これからどうされていくのでしょうか。。

>子供が成長すれば辞めまーす。今を楽しんでるだけ。
中毒は自覚してるけどブランド物だから依存している訳じゃなく
デザインが好きなだけなんだけど・・・
安い服に越したことはないけど何かどうも変なのが多くて・・・
500500:2007/03/02(金) 01:46:32
500マソ
501おかいものさん:2007/03/02(金) 10:07:51
>>498
単純に子供服が好きな人は子どもが自分で服を選ぶようになったら卒業。
別に問題がある人は次はパチンコとか他に置き換わるだけでしょう。
502おかいものさん:2007/03/02(金) 10:25:34
パチンコはあんまり好きじゃないけどw
まぁ、何か別の買い物にはまるだろうね。
503おかいものさん:2007/03/02(金) 13:45:46
パチンカス。
絶対やだ
504おかいものさん:2007/03/02(金) 22:29:54
まんが喫茶でブログ更新。
505おかいものさん:2007/03/03(土) 09:13:21
今のところ我慢してる!
ノベが気に入らないってのもあるけどwww
506おかいものさん:2007/03/04(日) 00:08:46
旦那と久々に大きな喧嘩した(小さいのはちょこちょこあるけどw)
腹立つから、子供服買うことにした

私の場合はやっぱりストレス解消なのかも>子供服買い
507おかいものさん:2007/03/05(月) 11:34:04
そうかー喧嘩はいやよね、、、
疲れるし。
で、おいくら使いました?
そんな時も¥15000位にとどめたいよね。
508おかいものさん:2007/03/05(月) 12:54:00
>>507
たぶんその10倍くらいだと思うw
509おかいものさん:2007/03/05(月) 13:07:02
そうか、、、相当派手に喧嘩してしまったのね、、、
ま、そういうこともあるさ。。。
510おかいものさん:2007/03/06(火) 20:38:13
10倍くらい使う時はジュエリーに走っちゃうから
基本は買い物中毒なんだろうな。
511おかいものさん:2007/03/07(水) 22:19:46
年末から少しづつ脱却出来るように頑張ってる。
だいぶバカ買いしなくなった。
本当に自分が欲しいものだけ。着せるものだけ。
ネットの完売、レア情報になんど踊らされたか。
ファッションショーもやらずにタグ付きでとりあえず
しまってーの服に埋もれてた。
やっと月一桁。7万クライダヨ
512おかいものさん:2007/03/08(木) 14:10:09
初。
どっぷり子供服地獄にはまってます。【ナルミヤ地獄】
息子&娘。
息子はもうすぐ7歳。ファミ→ティンカー→ダブB。そして今はブルクロへ
娘はメゾ。
自己満足かストレス解消か。。すぐに着れなくなるのも分かっている。
西松屋でもユニクロでもダイエーでも十分じゃないか!!!!
・・・・と思っていてもついつい手が。
翌月カードの支払い見てゾーーーーーーーーーーーーーー。
普通のサラリーマン家庭なのに・・・・・・

シュミは子供服とぱちんかすです。
どっちもやめたい..._φ(・ω・` )
お酒とタバコはやめれたのに・・・
513おかいものさん:2007/03/08(木) 16:50:12
>>512
ぱちんかすだけは止めたほうがいいよ
すぐにでも。
子供服はまだ<形>が残るだけマシだよ。
パチンコは現金そのままキタチョソに吸い込まれていくだけだよ
514おかいものさん:2007/03/08(木) 16:53:01
パチンコは完全な依存症だよ
当りがでたら大量のアドレナリンがでていい気持ち
これが繰り返されていくと1回くらいの大あたりでは満足できなくなり
それでだんだん掛け金も多くなる
そのうち抜け出せない
すぐに辞めるかしたほうがいい
515おかいものさん:2007/03/08(木) 17:10:21
512です…依存症…だと最近思い始めました。
子供妊娠中だけはなんとかやめれたんだけど…。
ちょっと大きくなるとちょっと預けて行ってしまう。
最近ほんとにやばいと思ってるのでやめれるように頑張ります。(板違い?でごめんなさい)
子供服は上の子はもう小学生になるので毎日私服なので
なんでもいいか!? と思ったりもしてます。
子供がいて時間があると「服みにいこか」になって
子供がいなくて時間があると「勝負いくか」と思ってしまって…。
とりあえずパチのほうからなんとかしてみます…。
516おかいものさん:2007/03/08(木) 17:35:33
うちの義両親、夫婦揃ってぱちんかす依存症。
50過ぎて貯金もないし暇さえあればぱちんかす。
マジ人生に支障出るとオモ
517おかいものさん:2007/03/08(木) 20:35:40
パチの売り上げは北○鮮に流れてるのよ
核開発に協力したくなかったら「朝鮮玉入れ」はやめましょうね?

子供服なら服が残ってオクにだせば!と言いたい所だけど、
最近値段下がってるよね。売れないなー(泣)
518おかいものさん:2007/03/08(木) 21:00:22
パチンカスっていう人種大嫌い。
低学歴DQNが行くところだよね
519おかいものさん:2007/03/08(木) 23:19:12
>>518
ご主人かお父様がハマった方?

520おかいものさん:2007/03/09(金) 08:57:05
いんや、ただその人種が嫌いなだけ。
幸い親族にはパチンカス1人もいない、ちなみに皆高学歴。

回る頭持っていれば店側だけ儲かる仕組みになってるって
わかりそうなものだけど
パチンカスにはわからないのね
521おかいものさん:2007/03/09(金) 10:32:48
何をもって高学歴なのか?
大卒?
自身は公立大ですがたまにやりますよ。スロットですけどね。
叔父叔母は田舎育ちの中卒ですがいっさいやりません。
性格の問題では?
522おかいものさん:2007/03/09(金) 11:14:13


あなたの子は、 あなたの子ではありません。
自らを保つこと、 それが生命の願望。
そこから生まれた息子や娘、 それがあなたの子なのです。

あなたを通してやって来ますが、 あなたからではなく、
あなたと一緒にいますが、それでいてあなたのものではないのです。

子に愛を注ぐがよい。でも考えは別です。子には子の考えがあるからです。
あなたの家に子の体を住まわせるがよい。 でもその魂は別です。

子の魂は明日の家に住んでいて、
あなたは夢のなかにでも、そこには立ち入れないのです。

子のようになろうと努めるがよい。
でも、子をあなたのようにしようとしてはいけません。
なぜなら、生命は後へは戻らず、昨日と一緒に留まってもいません。

あなたは弓です。その弓から、子は生きた矢となって放たれて行きます。
射手は無窮の道程にある的を見ながら、力強くあなたを引きしぼるのです。
かれの矢が早く遠くに飛んでいくために。

あの射手に引きしぼられるとは、何と有難いことではありませんか。
なぜなら、射手が、飛んで行く矢を愛しているなら、留まっている弓をも愛しているのですから。

カリール・ジブラン『 預言者 』
523おかいものさん:2007/03/09(金) 12:44:06
戸をたたきなさい
そうすれば開かれるだろう
524おかいものさん:2007/03/09(金) 13:10:50
 わたしも、子供服中毒だったけど、子どものパーソナルカラーがわかって
から子供服ジャンキーに歯止めがかかったかなと。

 一度受けてみることをオススメします。
525おかいものさん:2007/03/09(金) 14:13:51
>524
以前は、どれくらい購入していていたんですか?
今はどうなんですか?
526おかいものさん:2007/03/09(金) 15:07:27
ぬわーーーーーーーーー
7万もナルミヤに注ぎ込んだゼーーーーーーーーー



ハァ…orz
527おかいものさん:2007/03/09(金) 18:58:35
>>520
同じ言葉は子供服にも当てはまるよw
ここにいる時点でどんぐりだよw
528おかいものさん:2007/03/09(金) 18:59:38
>>527
自分より下を探して優越感を持たないと生きていけないタイプなのさw
529おかいものさん:2007/03/09(金) 19:02:27
私もパチンコはやらないけどパチンコやってる人より>>527タイプの方が嫌い〜w
530おかいものさん:2007/03/09(金) 19:04:16
フト思ったがここの書き込みってパチンコに置き換えても話通じそう。


ぬわーーーーーーーーー
7万もパチンコに注ぎ込んだゼーーーーーーーーー



ハァ…orz



1 おかいものさん sage 2007/01/14(日) 16:34:01
最近パチンコにどっぷりはまって
生活が苦しいと思ってる人
辞めたいと思ってる人
みなさんで乗り切りましょう



とかさ。


531524:2007/03/09(金) 19:08:29
>>525さん
以前はだいたい1ヶ月3万以上子供服買ってましたよ。多いときは月10万
くらい。
今は安いお店やバーゲン時期しか買わなくて、1ヶ月の衣服費は1万以下に
なりました。
子どもが似合うファッションがわかるので、無駄にママ好みの服を買わなく
なったかな。
532おかいものさん:2007/03/10(土) 11:24:37
あーあ。今日もポチっちゃったよ。
合計2マソ・・・
セールだからって言って買ってるけど
正直、こんなに着せきれないよ。
ときどきクローゼット整理するけど、
「あ、これ買ったんだ」ってのが出てくる
やっぱり病気だね
533おかいものさん:2007/03/10(土) 11:54:39
久々メゾ行ったらかわいくてかわいくて夏物予約しまくってしまった・・
我慢していたのが爆発しちまっただ・・
534おかいものさん:2007/03/11(日) 18:00:52
旦那=パチンコ、妻=子供服の中毒だったら凄すぎw
今夜のスタメン奥様たちの特集だわよ。
録画、録画!忘れずに〜。どんなブサ親子が出て来るか楽しみww
535おかいものさん:2007/03/11(日) 18:27:26
何の番組なの?
536おかいものさん:2007/03/11(日) 19:08:21
>>521
スロッカスは去れ
537おかいものさん:2007/03/11(日) 21:38:25
スタメン知らないのww
フジテレビ22時〜
538おかいものさん:2007/03/11(日) 21:40:25
あぁ〜。分かりました!
何かのスターメンバーの話かと勘違い・・
539おかいものさん:2007/03/11(日) 21:52:43
何分からかわかる人いますか
540おかいものさん:2007/03/11(日) 22:00:19
気になるなら最初から観なよ
私も今チャンネル合わせたよ
541おかいものさん:2007/03/11(日) 22:51:55
きたよ
542おかいものさん:2007/03/11(日) 22:57:50
今やってる
543おかいものさん:2007/03/11(日) 22:58:07
高級ブランドの子供服に
親がはまる
頭おかしい。
親離れできないガキが子供作って、次は子供に寄生。
アダルトチルドレンの連鎖
基地外は、見苦しすぎ
544おかいものさん:2007/03/11(日) 23:17:00
みなさんの実態が分かりました…涙ww
昔モデルしてた中1の娘が一言。
「服でごまかしてんの?でも終わってるね〜」
返す言葉がございませんwww
545おかいものさん:2007/03/11(日) 23:28:06
実況を見てきたけど
みんな考えがまともだぁ。
546おかいものさん:2007/03/11(日) 23:28:41
高級ブランドの子供服に
親がはまる
頭おかしい。
親離れできないガキが子供作って、次は子供に寄生。
アダルトチルドレンの連鎖
基地外は、見苦しすぎ
547おかいものさん:2007/03/11(日) 23:51:33
アパート住まいで自分は普段着ノーメーク、夕食節約で旦那はボロ着ww
援助してあげたいわwww
548おかいものさん:2007/03/11(日) 23:52:09
どんな内容だったの?
549おかいものさん:2007/03/12(月) 00:01:25
>>547
あのお金を家賃に回せば、もっといい所に住めるのに、、
あんまりいいアパ−トじゃなかったね。
550おかいものさん:2007/03/12(月) 00:05:04
結局はバカ母親の自己満足なんだよなー。
551おかいものさん:2007/03/12(月) 00:14:04
スタメン見たよー
なんかあーゆーの見るといいカモになってる親があわれ・・・
子供は服が安かろうが高かろうが価値分からんから安くてかわいいのでおKよ。
服買う金で栄養がつく物食べさせてあげろよ・・・
552おかいものさん:2007/03/12(月) 00:22:03
ここ読む限りは、 分不相応の服かって、
生活クルシーって人の話だったのかな。

スポンサーを考慮してどこの子供服だったか
分からないようにしてあったのかな?
それともどこのって分かった?
553おかいものさん:2007/03/12(月) 00:42:16
むちゃくちゃ ブーってあったような。
フォトコンがどうのとかあったし。
あと、大人と同じようなブランド服(D&G)とか。
舎利買いの我が家のだんなが、見てて高っ!って叫んでた。

554おかいものさん:2007/03/12(月) 00:47:29
>>552
中心は六本木ヒルズの輸入セレクトブランド
D&G平均3〜5万、モンクレーのダウン6〜7万、Boo1〜2万大量など
田舎者がいまだにはまってるようなナルミヤ系は皆無w

でも小2の姉が着てくれないから5歳の妹に力入れてる母みて
私ももう一ふんばりかな?とおもた
ナレーションでもあったけど3〜6歳がピークの一時の趣味&ストレス解消かな。
555おかいものさん:2007/03/12(月) 00:52:24
D&Gはわかったけど…
子ギャルみたいな趣味悪い服はどこのブランドか全く分かりませんw
私も子供が小さい頃は姉妹お揃でお洒落させるのにハマってたけど、
海外通販とか安くてもお洒落で可愛い服をセンスよく着させてた。
安物でもよくほめられたけどな〜。ウン万の子供服なんてアホかよ〜。
うちは中学生の娘にだってまだブランド物(山ほどあるけど)持たせない。
将来はギャル服でヴィトン持つ子供になりそうwww
556おかいものさん:2007/03/12(月) 00:58:22
>>555
世代が違うような・・・

>子ギャルみたいな趣味悪い服はどこのブランドか全く分かりませんw
それがD&Gなんですけど・・・子ギャルって言葉自体15年以上前の呼び方?
自分が当時その口だった

>将来はギャル服でヴィトン持つ子供になりそうwww
今の子は大抵そうなんじゃないの?
557おかいものさん:2007/03/12(月) 00:59:26
ナルミヤってなに?
しまむらの仲間??
映画の国???
558おかいものさん:2007/03/12(月) 01:02:02
>>549
売れないお笑い芸人が住んでるって感じ??
共同トイレとかww
559おかいものさん:2007/03/12(月) 01:04:45
>>557
10年前は様々なブランドのコピー商品から始まり
5年前位にツンクプロデュースのユニットアイドルに着せてブレイク
ここ最近、都内ではしまむら扱いのブランド群だが
地方ではまだ40代の母に人気w
560おかいものさん:2007/03/12(月) 01:10:13
>>556
え〜〜小物以外の服もD&Gだったのww
親の価値観がないからガキンチョに平気でブランド持たせるのよ。
ジャージで持ってるお子ちゃまもいるしねwww
561おかいものさん:2007/03/12(月) 01:13:58
いやいやD&Gはジャージも高いのよ
それでもドルガバの格安妹ブランドだからね
イタリアンをなめたらいかんよ
562おかいものさん:2007/03/12(月) 01:14:17
>>559
ありがとう、初めて知りました。
つんくプロデュースって段階で大体想像がつきました。
で何万もするわけ??
563おかいものさん:2007/03/12(月) 01:17:06
>>562
何万もはしないけど1万円前後かな
でもヘンテコリンな衣装みたいなドレスは3〜4万するかな?
つんくって感じのブランドよ
564おかいものさん:2007/03/12(月) 01:19:10
>>561
D&G、よくコピー品売ってるよね。それでいいんじゃな〜い?
565おかいものさん:2007/03/12(月) 01:21:18
>>563
絶句www
566おかいものさん:2007/03/12(月) 01:21:36
>>564
うん。それで十分
80センチのランニングやTシャツに2万とかアホらしい
567おかいものさん:2007/03/12(月) 01:26:47
テレビで買ってた黄色のパーカー、ユニクロではダメなのでしょーか?
で、ママがブランド名を刺繍したらいかが?
浮いたお金で夕飯は焼き肉♪
568おかいものさん:2007/03/12(月) 01:29:27
黄色のパーカーは、ディーゼルだっけ?
透けすけ半袖パーカー1万5千円は無謀だ
569おかいものさん:2007/03/12(月) 01:33:57
黄パーカーはジューシークチュールだよ
うちもランニングだけ持ってるよwww
570おかいものさん:2007/03/12(月) 01:36:24
国内ブランドで十分満足してます
571おかいものさん:2007/03/12(月) 01:41:33
なんだか今日は貧乏奥のヲチみたいですね。
>>554
いまだにナルミヤ着てるダサなんて
いくらなんでもいないでしょ。

田舎の40代ババでナルミヤに嵌った過去ってはずかしいね。
572おかいものさん:2007/03/12(月) 01:56:27
>>571
ブランド批判は荒れるからそっとしときなよ
>>533が予約キャンセルしたら困るじゃんw
573おかいものさん:2007/03/12(月) 08:29:46
>>543>>546
ヘリスレに誤爆すんなよwww
恥ずかしいw
574おかいものさん:2007/03/12(月) 08:33:07
おはよ。あら?中毒様の反撃ないね〜つまんない。やっと愚かさに気付いたか?
昨夜の放送みて思ったけど、後者のオカマ母、服買う前に自分の歯を矯正した方が良いねww
575おかいものさん:2007/03/12(月) 08:47:36
おはよ〜。
あんな困った生活してないけど、馬鹿高い子供服なんて買わない。
貰っても趣味悪いからあげちゃってたよ。
恥ずかしくて着せられないww
576おかいものさん:2007/03/12(月) 11:04:42
536
低学歴決定うぷ
577おかいものさん:2007/03/12(月) 11:16:38
>>571>>572ナルミヤも買えないド貧民?と突っ込まれるのがおち。
幼稚園では人気あるよ。エンブルにメゾ。子供らかわいく着てるけど?
うち、そんな田舎でもないけどね。
私はアニエスとか好きだけど似合うならシャーリーとか着せてみたい〜

まぁ、お金があるなら中毒いんんじゃない?今だけだし。
金銭感覚が違うから1万でも安いと思う人がいたりめちゃ高いと思ったりする人も
いるだろうしね。
年収300万と800万じゃ感覚はまったく違うと思われ。
でもデパートに行くのにヨレボロ服着てくよりはバシッとキメテルほうが
いいな〜
578おかいものさん:2007/03/12(月) 11:52:26
ヨレボロ=安い
バシッ=高い
という感覚かアウトww
ナルミヤも買えない→買わないだっての。
金あるけどいらないわ〜。
579おかいものさん:2007/03/12(月) 11:55:57
デパートにキメてく?
どこの田舎もんですか?
580おかいものさん:2007/03/12(月) 13:00:19
>>577
相手にしないほうがいいよ。スレタイと路線変わっている時はスルーして流しておくのが一番よろしいかと思う。
何を言っても反論されるし、もしかしたらスパッツかもしれないし、スパッツ2号3号かもしれない。
言うだけ無駄無駄
581おかいものさん:2007/03/12(月) 14:32:07
↑(:.;゚;u;゚;u;゚;u;゚;u;゚;u;゚;u;゚;.)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ ブヒャヒャ

おめーが言うだけ無駄なんだよぉぉ

相手にしないほうがいいよ、なんて思ってる奴がいうかね
カキコしちゃってる時点でおめーもお馬鹿っつーことよ。
こんなときしか出てこない奴ね。
私もおばぁ相手にもうやめよーーっと。

服なんて自分が好きで着せてりゃなんでもいいんだよ。
人の勝手だしね。
どこのブランドでも安物でも手作りでも。
ただ人が好きで着せてるのをうだうだうるさくいうのが気に入らないってこと。
私は特別金持ちでもないしあちこちで服は買うけど
きっとあんたたちの子は幸せね〜〜
センスのいい服着せてもらってるんだろね(*´u`)(´u`*)ネー

ま、自分はそこそこ都会人だとは思ってるけどね。

そうそうスルースルー♪
頑張って!都会の金持ち暇な2ちゃんネラーおばさんたち♪ フフフフ


582おかいものさん:2007/03/12(月) 16:37:10
似合っていればなんでもよし。
583おかいものさん:2007/03/12(月) 16:38:50
>>581
てアナタも書き込みしてるww
584おかいものさん:2007/03/12(月) 16:49:14
っつーか流れをザッと読んだけどやっぱりお前スパッツだな。スパッツって知られるとどういった訳か急に切れるよな。
お前ってアスペか?
585おかいものさん:2007/03/12(月) 18:57:45

ナルミヤ系はどうでもいい。
眼中にない。
田舎じゃないけどもう周りでは誰も着てないよ
上の子のおさがりとか以外はね。
586おかいものさん:2007/03/12(月) 19:01:35
全身ナルミヤ見るとこっちがこっぱずかしくなるのは私だけかな…
田舎っぺ丸出しだよ。センス悪すぎる。

587おかいものさん:2007/03/12(月) 19:41:33
そんなにナルミヤナルミヤってヲチスレでも作ったら?前から本気でそう思うんだけど。
あなたがナルが嫌いなのも趣味が違うのももう十分にわかったからブランド叩きはもうやめなよ。
ナルが好きな人もいるでしょ。板違いにいい加減気がつきなよ。

そのうちまた書かれるよ、自演乙スパッツさんって。
588おかいものさん:2007/03/12(月) 19:51:07
ブランドうんぬんはどうでも良し

昨日のTVみて思ったのは
この病気も子供が小学生になれば直るって解ったから
今はもうちょい楽しもうと思う
勿論以前よりセーブはしたいけどね
589おかいものさん:2007/03/12(月) 20:06:11
スパッツ、アスペって何ですか…
590おかいものさん:2007/03/12(月) 20:54:06
蒸し返すつもりはないし、どちらも好きじゃないけど
例えば仮にD&Gがお洒落でナルミヤがダサかっていうと
D&Gは嫌いじゃないがあの値段を出してまで欲しいとは思わないし
ナルミヤ全体は好きじゃないけど中には可愛い商品もあって(ブランドにもよる)
安くはないけどD&Gよりは買いやすい値段設定だし買った事あるよ。
私は海外プラチナブランドより国内の複数ブランドを手広くチョイスしてる
全然違うジャンルのブランドで崩しコーデするのも好き。
591おかいものさん:2007/03/12(月) 21:30:09
592おかいものさん:2007/03/12(月) 22:27:37
>>588
小学生になったら少しマシになるのかな?そうだと助かる
直ぐにおっきくなちゃうってわかってるのに買ってしまうんですよね
今は私の好みを押し付けてるけど小学生くらいになると自分の好みで選ぶのかな?

めっちゃファッションに拘りのある子に育たないことを願います
593おかいものさん:2007/03/12(月) 22:47:35
>>592
TVの姉妹は8歳のお姉ちゃんが母の選ぶ服を拒絶しはじめて
幼稚園の妹はまだ母の言いなりだから妹に力を注いでたよ。
お姉ちゃんは皆と同じような普通の服が着たいって!

爆笑問題の大田が、昔の子はお下がりやボロを着せられて嫌がって
今の子は親の趣味に付き合わされて個性的な服を嫌がって
結局周りのみんなと同じような動き易い服がいいんじゃない?って

だからこの現象は幼稚園までの親がはまるんだって
594おかいものさん:2007/03/12(月) 23:00:13
なんかね。
妹はモデルみたいな大人っぽいナショナルブランドにネイルアートまでして
姉は普通の小学生って感じのカラフルカジュアルで服のジャンルも反比例
姉妹の見た目年齢も逆転してたよ。
595おかいものさん:2007/03/12(月) 23:05:56
バ○ナチッ○ス
596おかいものさん:2007/03/12(月) 23:42:50
文句言わないのは小学生までだよ。
中学生になったら下着まで文句言いますw
でも小さい頃から私の趣味でジーンズばかりはかせてたので、
上の娘は大のスカート嫌いになってしまいましたww
小さい頃の影響は多少残るので気を付けましょう。。
597おかいものさん:2007/03/13(火) 00:30:36
>小さい頃の影響は多少残るので気を付けましょう。。

確かにそれもあるのかな?
服の趣味とはずれるけど私の場合親がアウトドア大好きで
子供の頃登山やキャンプ三昧だったのが大人になった今、大っ嫌いで
学生時代から誘われても一切断ってたから逆もあるかもしれない?と思う

あと何かで聞いたのは幼児期はカラフルな色使いの服を着せるのが色彩感覚的に良いんだと
例えばミキハウス、ベネトンみたいな?
うちの子は私の趣味で全身黒とかブルーやピンクなど単色上下ばかり着せて育てたからか
ぬり絵や絵を画かせた時に色を複数使わないのがちょっとひっかかってる。

いろんなジャンルの服装と色、スカートやパンツなどのアイテムも
いろいろ着せた方が良いんだろうね。
598おかいものさん:2007/03/13(火) 00:46:04
ウチも全身単色とかブラックコーデが多い。
けど、絵などの色使いはカラフルでセンスが良くて明るいよ。
子供の心の中がお絵かきの色使いに出るそうだから、
服のせいではなく情操教育が大事なのでは・・・

599おかいものさん:2007/03/13(火) 13:29:03
ギャルソン世代?
600おかいものさん:2007/03/13(火) 17:49:38
いえアンダーカバー世代
601おかいものさん:2007/03/13(火) 17:51:40
ロニ世代
602おかいものさん:2007/03/13(火) 19:32:55
BATSU世代w
603おかいものさん:2007/03/13(火) 20:24:19
中学ではBIGIが流行り
高校では皆renomaバッグやCPカンパニーのバッグを持ち
何故か服はアンドレルチアーノ。
大学では通学はヴィトンやプラダのチェーンバッグが多かった。
そしてギャルソンにヨージヤマモト。

ああ時代ね。

今6歳の子供のお友達も色々だよ
ヒス系(ムチャチャ、WASK)ナル系(メゾ、ポンポ)
ミキハウスとか・・・

ま、お洒落は楽しいよね。
小さいうちだけだもん。
604おかいものさん:2007/03/13(火) 21:40:16
オイラ高校はエスプリトート、ルーズ
大学はエピ、プラダ、MCM(w)世代

あれ以上に今シャリ

605おかいものさん:2007/03/14(水) 01:18:43
私はムラスポビニールバッグ世代w
606おかいものさん:2007/03/14(水) 09:16:53
親の影響は大きいよね。
うちは早い子供だったから小さい頃はカラフルなギャル服着せてました。
でも自分が落ち着いてから子供もシンプルに。
今は私が明るい色味の服着ても子供は嫌がって地味好きww
でもホント小さい頃の色彩感覚(センスにもよるけど…)かなり大きいと思う。
いつも図工や美術で作品展とかに選ばれてるから多少影響あったのかな?なんて思います。
勉強はダメだけどwww
607おかいものさん:2007/03/14(水) 17:40:20
うちも地味好きな娘になった。今はアメカジっぽいのが好み。
服もいっぱいあるから要らないよ、と娘に言われる始末orz
でも、いつのまにか、自分でいい感じに
コーディネートできるようになってました。
親があれこれ合わせていたのを見て、だんだん覚えたみたいです。
服好きが少しは役にたったのかな、とも思います。

小さい時はそれこそメゾにシャーリー、さくらんぼ姫の満艦飾。
着せきれなかった服、いっぱいあったな。
  
春夏もの、計画的にお買い物できてますか?
このスレの住人さん、好みの違いはあれどお洒落さんが多いとみた。
無理なく、無駄なく、粋なお買い物を。
608おかいものさん:2007/03/14(水) 18:16:41
>>607
娘さん今何歳ですか?
お母さんは甘い服が好きなんでしょ?
自分の趣味じゃない服欲しがるようになったら寂しいけど
それこそ無駄使いしなくて済むからまあいいのかな・・・
609おかいものさん:2007/03/14(水) 18:54:36
でも実際、舎利やメゾなどのフリフリ甘系は幼稚園までだよね。
正直小学生が着てももうあまり可愛くないし似合わない。
うちも去年までは舎利狂いだったけど、今年はセールでしか買わなかったよ。
なんかここ1年ほどで洗脳が溶けてきたっていうかw、絶対全身舎利じゃなきゃ!みたいな気持ちはほぼ皆無になった。
逆にブランドに凝り固まらずに、可愛くて好みの物ならノーブランドでもいい!とも思えるようになった。
ほんと子供服って幼稚園まで限定の趣味なんだなぁ。
610おかいものさん:2007/03/14(水) 23:00:29
そっか〜。抜けなきゃ!って思わずに、自然と気持ちがFOするのを待ってもいいかな?
依存症って、罪悪感があるほどはまるらしいし…(過食症とかの話で聞いたんだけどw)

夫が、週末天気良かったら出かけようって。遊園地か動物園かスポーツ観戦だけど。
今コーディネートのことで頭がいっぱい…また買っちゃいそうだよ。
611おかいものさん:2007/03/15(木) 01:21:06
小学校上がったら普段の服は機能重視になるだろうなあ
着替えやすい服、洗濯しやすい服、いざ汚れても諦めきれる服…
612おかいものさん:2007/03/15(木) 14:06:32
小学校が私服だと機能重視になるかもしれないけど
制服の学校だから普段着はやっぱりブランドを買ってしまう。
613おかいものさん:2007/03/15(木) 22:34:33
>>610

わかります・・・
お出かけのときのコーディネート・・・
春だなー春っぽいお洋服欲しいなー・・・って
そろそろコートも終わりかな
614おかいものさん:2007/03/15(木) 23:49:44
小3、中1の娘がいますが、ジーンズをはきこなせる子にしておくと楽です。
ブランドデニムに上は安くてオシャレなトップスでOK。
あとは靴が綺麗なら完璧w
615おかいものさん:2007/03/16(金) 15:10:40
>>608 >>607です。
娘は今年小学校に上がります。
自分に喝入れる意味も込めて、前にも書き込んだことがあるから
話がだぶっちゃうかな。。。
甘い服は確かに私の趣味です。その影響か本人も小さい頃はピンク好き。
  
タンスの中に一枚もなくなって、縁が切れたと思っていたシャーリー、
このスレで話が出て、思わずサイト見に行って…手出しそうにorz
今日卒園式で可愛い舎利ワンピ着てる子見て、もう一度着せたくなった。。
 
もうすぐ半袖の季節、安いし可愛いし
枚数要るし…と、つい買っちゃいそう。
うちは夏物も根性でセーブします。
枚数だけなら去年までの購入分で2、3年賄えそうだから。
616おかいものさん:2007/03/16(金) 20:35:04
シャーリー、今日からフェアだよ。
新作や水着にはまって11万お買い上げorz

先に来ていたベビーのママさんは「本日は16万ウン千円になります」って言われてた。。
上には上がいる。
617おかいものさん:2007/03/16(金) 21:19:43
ベビーで16万とかって凄いですね
それだけ買ってみたい気もするけど
ノベは大量、服も着せきれなさそう・・・
618おかいものさん:2007/03/16(金) 22:07:51
うちの娘も来月から小学生。制服あるし拘束時間も他の学校より長いし、
土曜日も授業あるし、いつ私服着せるの?という状態なので、ぐっと我慢。
でも!来々週旅行に行くので多分来週あたり何か買ってしまいそう。
シャリ(フリフリではない)とファミリア、テイスト違うので何かと大変。

ところでラフチーやグラグラも好きなんですが、一年生にもなって動物バーーーーン!!
ってのはもうナシですよね〜〜??

619おかいものさん:2007/03/17(土) 13:28:10
1年生くらいなら大丈夫
グラ、ラフチーの動物柄なら甘々じゃないし。
620おかいものさん:2007/03/17(土) 21:01:41
子供自身が嫌がるまでは、アリなんじゃないかな...
ウチの息子は2歳の頃から嫌がって着なかったよ(泣)
いま小1で本人の好みのファッションは
DDアメカジ系かチャビを好んで着ています。
621おかいものさん:2007/03/17(土) 22:25:49
うっとうしい糞ガキだなぁwww
622おかいものさん:2007/03/18(日) 01:19:07
チャビだって、プ
623おかいものさん:2007/03/18(日) 11:35:07
>>622
チャビーギャング私も好きだけど、何がおかしい?
624おかいものさん:2007/03/18(日) 12:41:06
>>623
自分の好きなブランドが正しくて他はダサと思ってる勘違いちゃんだから
気にスンナ。

625おかいものさん:2007/03/18(日) 13:20:42
このスレの住人は異常だな。子供を着せ替え人形にしてるだけじゃねえか。しかもそれで金無ぇ言ってるんだから、もうバカの極み。お前等一度自分の親に説教してもらえよ。
626おかいものさん:2007/03/18(日) 17:59:37
チャビはDQN親の御用達。
ホワイトトラッシュみたいな感じ。
627おかいものさん:2007/03/18(日) 20:14:20
>>626
若くて貧乏なDQN親ってこと?
でもチャビ普通に高いから本当のホワイトトラッシュでは買えないよ
628おかいものさん:2007/03/18(日) 20:53:23
子供だからこんなデザインとか、そういう考え方はおかしいと思う。
大人っぽいデザインが好きな子もいるし可愛いデザインが好きな子もいる。
それに親の趣味やセンスとのマッチングもあるからどんな格好が正解とか無いはず。
なのにブランド叩きするなんて絶対反対!オシャレは自由でしょ...
629おかいものさん:2007/03/18(日) 21:19:49
チャビーギャング、別に高くないでしょ?
630おかいものさん:2007/03/18(日) 21:23:26
一般庶民にはチャビー高いよ・・・
631おかいものさん:2007/03/18(日) 21:46:57
>>629
何処と比べて?ヒスより安いがブーより高いぞ
632おかいものさん:2007/03/18(日) 21:53:03
チャビーただの半ズボンでも¥15800とかあるぞ
しかもスウェットパンツ
あと5〜6万のブルゾンも普通にある

633おかいものさん:2007/03/18(日) 22:22:22
チャビー好きなのに
店員が愛想悪すぎて買う気にならない。
634おかいものさん:2007/03/18(日) 22:59:50
チャビー好きこんなに沢山いるのかよ?
635おかいものさん:2007/03/19(月) 10:02:27
女の子ならロニ可愛い!
636おかいものさん:2007/03/19(月) 10:05:23
>>627
ホワイトトラッシュみたいな感じ。って言ってるんだよ。
買ってる人がホワイトトラッシュだ。とは言ってないわけ。

チャビー着てる子みるとホワイトトラッシュ層の女の子みたいに
早熟でそのうち路上で体を売りに出すように見えるってこと。
いくらチャビーの服が高かろうが安っぽいカラーになってる。
親も子も。
637おかいものさん:2007/03/19(月) 11:37:37
636がそんな風に感じようと、好きな人は好きなんだから別に良いんじゃないの?
人には「好み」ってもんがあるんだから。
ここは特定のブランドの悪口を言うスレじゃないでしょ。
638おかいものさん:2007/03/19(月) 11:40:19
>>636
あんたが嫌いなのは解ったけど好きな人もいるんだよ
あんたが嫌いでもお子さんが成長して自分で選ぶように
なった時チャビーみたいな服好んで着るかもよ?
639おかいものさん:2007/03/19(月) 17:13:50
お前の子供見たくブサ&低脳じゃないから大丈夫だよ
640おかいものさん:2007/03/19(月) 17:36:04
今日デパートから明細きた。
フェアの日にちが近く、普段2か月分の買い物の請求が一気に来たんだけど
18万のうち子供服12万orz
641おかいものさん:2007/03/19(月) 18:31:32
>>636
ふーん
で何処のブランドが好きなの?
642おかいものさん:2007/03/19(月) 18:35:12
>>639
お前が低脳だからどうかな?
643おかいものさん:2007/03/19(月) 19:01:02
636は
心の中で思ってるだけでいんじゃないの?

子供服可愛いよね。私も月に5万くらい買っちゃいます。
これでも少なくなったほう
まだ子供小さいので可愛らしい系のが多いけどね。
上の子はどんな服が好きとかじゃなく「赤が好き」といって赤色の服を
欲しがります。
中毒かもしんないけどあと少し中毒してしまいそうです。
644おかいものさん:2007/03/19(月) 19:42:02
>>636
元を正せば>>620は男の子であんたん家は娘でしょ
男女でブランドの好みは分かれて当然

ちなみにうちは兄妹おそろでチャビ着せてるけどね>人の勝手
645おかいものさん:2007/03/19(月) 20:02:52
>>636は固定観念が強すぎ。。

可愛い子供服が多種多様に揃っている時代なんだから
ブランドにこだわらずにもっと自由にお洒落を楽しもうよ☆
同じ服でもコーディネイトと子供の雰囲気で全然違うしね〜
646おかいものさん:2007/03/19(月) 20:45:34
皆頑張れ〜。
懇意にしてた店員さんの異動を機に、
馬鹿買いしてたのが沈静化しつつあるよ!
うちは普通のサラリーマン家庭、
「分不相応な物より思い出」と心に決めた。

…けどすっぱり辞めることは出来ない弱いオレ。
647おかいものさん:2007/03/19(月) 21:19:40
>>646
うちも普通のサラーリーマン。しかも親の遺産は期待できないから
自分たちだけで頑張らないといけない立場。

最初はここへ来て「なんだみんなやめたいといいつつやめてないじゃやないw」と
今までより買ったりしていたけど今年から私立幼稚園入園で月謝がバス代入れて
月8万はかかる。

どうにか見習いたいよ。
648おかいものさん:2007/03/19(月) 21:23:36
すっごいバカな話だけど聞いてくれ。

某ブランドが好きになり、最初の1年はひとりで買っていたけど、ネットで
友人ができ、同じメインの人もいて一緒に買い物したり
ネットを通してつい自分のメインにない色まで
知ることとなり、買い物額がUP(以前はフェアギリギリ。今は月10万〜)

服に関してはそこまで執着がないけど、つい他の人が買ってるとか
お揃いにしたい気持ちで買っている自分をなんとかしたい。
649おかいものさん:2007/03/19(月) 21:51:51
>>648
大丈夫
前はそんな感じだったけど今は友人達も買わなくなって一緒に卒業まじか

子が成長すると買いたくても要らなくなるから今のうちとガンガレ
650おかいものさん:2007/03/19(月) 21:57:24
>>642
大丈夫、見事に頭いいから。
651おかいものさん:2007/03/19(月) 22:07:29
>>642
大丈夫?何度もでてくる時点で悪そうだけどw
652おかいものさん:2007/03/19(月) 23:21:17
学歴じゃなくてさー常識があるかどうかwww
653おかいものさん:2007/03/19(月) 23:32:09
スレ違いはまとめて消えれ
654おかいものさん:2007/03/20(火) 11:09:08
>>647学費たかっ
うちはバス込み3万5千くらい。でも高いと思ってます・・・
それに子供服。近くの子供専門のショップが数店入ってるとこで買いますが
ヒスとか好きで抑えられずに覗いてはちょっと買い・・・のくりかえし。

近所からこのショップ消えてくれたらお金も貯まるはず・・・・
赤字ギリでこれから教育費だいじょぶかな・・・・

何かきっかけがあればいいんだけど。
655おかいものさん:2007/03/20(火) 12:17:53
ダンス習っててその衣装代諸々がとっても大変です。
他の子に見劣りしないように新作ブランドで揃えるから結構掛かります。
それに普段着やレッスン着も格好よくしないとその場で浮くのでやっぱり...
見栄の張り合いだと分っていても負けたくない気持ちで買ってしまいます。
656おかいものさん:2007/03/20(火) 12:27:53
ダンスって親もキチっぽいのがおおいもんね
657おかいものさん:2007/03/20(火) 12:53:56
>>655
そんなお稽古事なんてやめちまえ!
658おかいものさん:2007/03/20(火) 13:10:26
>>650-652
常識なしは引っ込め
659おかいものさん:2007/03/20(火) 21:35:46
いつも行く子供服セレクトショップから
今期春物30%OFFのDM来た。
でも行かないで頑張るぞーーーーーー!

ショップのポイントとか貯まり始めるとあとこれくらい買ったら
割引とかノベとかあるとつい買っちゃう。
これを防ぐようにしないとな・・・。
1回ポイントカードいっぱいにするとず〜っとDMとか
プレとか呼んでくれるところが多いのかしら?
それならプロパーでいっぱい買うの辞めてプレセールとかで
済ませたいんだけど買うの控えるとやっぱり呼んでもらえないのかな?
660おかいものさん:2007/03/20(火) 21:55:32
>>659
メゾだけど卒業して2年半。いまだにプレと受注会の案内状&バースデーカードは来る。
661おかいものさん:2007/03/21(水) 16:24:50
ティンカーベル☆TINKERBELL
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1174461483/
662おかいものさん:2007/03/21(水) 16:25:31
■■ファミリアfamiliar 3■■
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1168219393/
663おかいものさん:2007/03/22(木) 21:32:23
皆さんどこの子供服にハマっているの〜
664おかいものさん:2007/03/23(金) 00:11:15
金額的には大したこと無いから小声で・・・
(キムラタン系です)
665おかいものさん:2007/03/23(金) 00:35:56

うちはボンポワンだよ〜


666おかいものさん:2007/03/23(金) 01:41:45
個人輸入にはまってます・・・
送料が高いからまとめ買いをしてしまう。
枚数多過ぎ、しかも×2人分だからなぁ。
667おかいものさん:2007/03/23(金) 10:05:28
うちはBOO系です。
668おかいものさん:2007/03/23(金) 13:58:51
ロニィをよく着ています。時々チャビー、たまにアースマジック。
ケバくない元気なギャル系かな〜
669おかいものさん:2007/03/23(金) 14:02:04
男の子7ヶ月。
ショコラとかニコフラート、ジンボリ着せてます。
子の自己主張が出てきたらこんなかわいい柄の着てくれないんだろうなぁ…
670おかいものさん:2007/03/23(金) 14:25:28
主にファミリア。
でも好みのデザインが、サイズ90までなので、
寂しい半分、安心半分。
671おかいものさん:2007/03/24(土) 09:26:15
>>668
あげんな。ボケ
672おかいものさん:2007/03/24(土) 16:56:22
言葉づかいには気をつけましょ〜
673おかいものさん:2007/03/24(土) 17:00:42
最近人気で出店数急増してるけど
イングファースト着てる子ってどんなイメージ?
674おかいものさん:2007/03/24(土) 17:19:35
ジャスコでも行って見てきたら〜?
675おかいものさん:2007/03/24(土) 17:27:33
しまむらで十分w
676おかいものさん:2007/03/25(日) 12:11:45
新作で販売後すぐに完売しちゃうような人気のある商品は
本当に欲しいか、子に似合うのか、微妙なデザインでもついつい手が出てしまう。
買っても着ない確立高いのに持っている事に満足してるのかも。
ホントに子供服中毒だぁ〜×××
677おかいものさん:2007/03/26(月) 01:10:49
上の子が少年団入って役員になったら
忙しすぎて下の子の服買う暇がなくなった。
もう中毒卒業できると思う

だから幼稚園のPTA役員とかやるといいよ。
678おかいものさん:2007/03/26(月) 10:24:22
学校の学級役員、スポーツ系稽古事の送迎&当番&トレーニング、舞台系稽古事の送迎&衣装作り&自主練...
子関係の用事+家事(大家族)で毎日超ハードだけど、ポコッとあいた時間はお買い物かネットショッピングしてる。
ハードになる前より買い物の量増えたかも。一種のストレス解消っぽい感じになってる。

だから物欲の強い人はお金がある限り直らないんじゃないかな〜
679おかいものさん:2007/03/27(火) 12:29:45
その気持ちわかるょ
680おかいものさん:2007/03/29(木) 16:52:00
懺悔します。またポチってしまいますた。。
681おかいものさん:2007/03/30(金) 18:52:46
今日も2件届きましたよ
682おかいものさん:2007/03/30(金) 23:29:17
私もさっきポチ・・・
赤が寝てしまうとつい、ネット巡回・・・
禿茶瓶な赤なのに、いっぱいヘアピン買っちゃった・・
683おかいものさん:2007/04/02(月) 01:41:42
今ジャスト70なんだけど90の冬服が欲しくてポチりそう〜!
次の冬は無理そうでその次でないと着れそうにないのに・・・
684おかいものさん:2007/04/02(月) 10:41:45
うちも今、ジャスト70@7ヶ月赤>>683
欲しいワンピがいっぱいある。
たいてい80サイズから売り切れてるから
90でもいいかなーって思うが寝かせすぎが
多くて・・・
685おかいものさん:2007/04/02(月) 13:12:34
90ジャストになったら、またその時に売ってる服が欲しくなるよw
686おかいものさん:2007/04/02(月) 21:27:39
去年家から出れないストレスで
「来期着れるから♪」とワンコ買いしたせいで
今年可愛いアイテムを見つけても
旦那の目が怖くて買えない無職の私がきましたよ。

先買いしても赤の顔や雰囲気も変わるし
今の赤さんに似合う服にお金をかけたほうが先もおいしいと思う。
687おかいものさん:2007/04/05(木) 11:53:06
春物夏物だけでタンスに入りきらない!!4段。
クローゼットも一杯。
どうしよう・・・でも欲しいものがある。
688おかいものさん:2007/04/05(木) 15:44:47
>>686
私も家から出れないストレスと
自分の洋服なんてみてもつまらないんで
(妊娠前は7号か9号だったのに、今は13号入るか?なんで orz)
赤の洋服買い捲り

うちの赤@7ヶ月、地蔵顔だけど、地味上品系のワンピ
似合うようになるかなー ならないだろうなーww
689おかいものさん:2007/04/08(日) 07:22:10
6歳の上の子はもう何を着てても褒められなくなったけど
下の子は歩いてる中で一番小さくて目立つからか
ブサ赤だけど何を着ててもかわいいって言われる。
だから張り切って色々買っちゃうんだよね・・・
2歳くらいになったら言われなくなると思うから
そしたら買い物も落ち着くんじゃないかと思ってるw
690おかいものさん:2007/04/09(月) 17:15:01
三歳まではネ申
691おかいものさん:2007/04/09(月) 19:03:32
私は娘二歳になったんだけど、今が一番可愛い服いっぱいって思うなぁ。
だからついつい買ってしまう。
692おかいものさん:2007/04/11(水) 13:57:13
兄弟持ち。
弟が産まれて、兄に買ったけど着せられなかった服や数回しか着せてない服の出番がキター!なんて思ってたけど…
男の子な格好をしていても女の子に間違われる兄。
いかにも男の子!な弟。
兄のお下がりが似合わないよ…orz
結局お下がり以上に買ってしまう。
兄も今2歳で何着てもかわいいわー。と買いすぎちゃうし…
だめだ…
693おかいものさん:2007/04/11(水) 20:21:08
>>692
そんでもって年が近いもんだから、お揃いって
2倍必要になっちゃうのはアリガチだねw
694おかいものさん:2007/04/11(水) 23:37:00
今子供服春のセールだよね。夏のセールって六月から?
695おかいものさん:2007/04/12(木) 01:02:47
7月だよ
696おかいものさん:2007/04/12(木) 07:58:13
ありがとう!セールまで待てないで夏物買い溜めしちゃいそう。七月すぎまで着ないだろうに…
697おかいものさん:2007/04/15(日) 20:32:10
新スレ立ちました☆

☆★☆ BABY DOLL ☆★☆ 
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1176627413/

698おかいものさん:2007/04/17(火) 09:45:08
夏物すでにイパーイだよ!
なるべく重ね着で春から使えるものにしてるけど。
699おかいものさん:2007/04/17(火) 11:38:02
今気付いたんだけど倍買わせる為に重ね着とか流行らせて
いるのかなーアパレルめが!
700おかいものさん:2007/04/17(火) 13:21:31
なるほど!

まんまとはまっちゃってるジャマシカー!…orz
701おかいものさん:2007/04/23(月) 10:59:03
毎月凄い金額のカード請求額(うちの収入からしたら・・・借金とかはなくて、
一回払いオンリーですが、貯金する額が減りまくり)で
この前 「もう、買わない。もう着せきれないくらいあるジャマイカ」と
決心したばかりだった。

が、昨日、ハッカキッズで買った渋めの色のカットソーとそれに合わせた
くすんだピンクのパンツを着せたら、カワエエ
やっぱりちゃんとあった物着せないと 貧乏臭くなるなー(特に子供は)
と痛感。
702おかいものさん:2007/04/23(月) 12:11:33
たぶん、センスがあれば服をあまり持ってなくても
上手に合わせてかわいくできるんじゃないかと思う。
そう思うんだけど自分はヘタなので次々芋ヅル式に買ってしまうんだな・・・
703おかいものさん:2007/04/23(月) 17:48:09
可愛いと思って柄モノばっかり増えてく。それぞれ雰囲気ちがうし小物も倍。
女の子だからいろんな系統着せたくなる
2歳半可愛い盛り
704おかいものさん:2007/04/24(火) 08:00:21
私はモチーフコーディネート派だよ〜
バラだったらバラ、苺だったら苺とか、全身あわせてしまう…
705おかいものさん:2007/05/01(火) 16:05:49
女の子ってボトムっていうのかな?結構手間とお金がかかるよ・・。

10分丈の秋冬素材ズボン、10分丈と半端丈の春夏素材のズボン、
季節別のスカート、ジャンスカ、ワンピと、
それに合う10分丈の秋冬素材と10分丈、7分丈、5分丈の春夏素材のスパッツ、
長い靴下に短い靴下、くるぶし丈の靴下・・・

同じ系統の服ばかりじゃないから、色味や雰囲気を合わせるのに一苦労。
ナルミヤ系のスカートにはナルミヤ系のトップスやスパッツ、
GAPには、キムラタンには、って感じでどんどん増えてしまう・・。

女児でもトレーナーにズボンだけはかせていれば、
こんなにお金はかからない・・・
でも楽しいんだけどねー。。(2歳3ヶ月女児。何着せても似合う年頃)
706おかいものさん:2007/05/02(水) 09:56:54
こういう馬鹿親が給食費も払わず、
奇形で無能なガキにブランド服着させて、
恥じらいもなくパステルカラーのランドセル背負わせてるワケだなwww
707おかいものさん:2007/05/03(木) 01:33:32
>>705
いつも家の中とか公園でもおしゃれしてるのかな?
うちも二歳三ヶ月だけど、普段は可愛い柄のパンツにカットソーばっかりだよ。
お出掛けにはワンピとか着せるけど、普段は公園とかスーパーしか行かないし。
708おかいものさん:2007/05/03(木) 14:25:31
中流階級の家のガキにブランド服着させてるのが、
そもそも間違いw
だから家計を圧迫、給食費未納。
見栄張って、馬鹿ママ仲間と教育もロクに出来てねぇ奇形児連れて外食三昧。
亭主の所得じゃ足りねぇから、それを補う為売春・人妻ヘルス勤務、馬鹿らしい。
少し考えて行動しろよ、馬鹿女。
子供服なんてしまむら安心価格で良いんだ。
アンタ等も人妻らしくブランドなんて着ないで婆臭せぇ格好してスーパーの見切り品買ってろよ。
そしたら給食費位払えるぜ。
709おかいものさん:2007/05/03(木) 19:40:35
馬鹿親晒しage
710おかいものさん:2007/05/04(金) 13:08:26
へんな長さのパンツやスパッツがオシャレとは微塵も思わない
つか必要ない
変な苦労してる人いるんだね
711おかいものさん:2007/05/04(金) 13:57:56
>>710
ここのDQN親に何言っても理解出来ないだろw
他人に自分の奇形ガキが迷惑掛けても怒るどころか、
迷惑掛けられた他人に睨み返す池沼。
何があろうと自分の奇形ガキは怒らない、悪いのは他人。
しつけすらまともに出来ないから、敬語や目上の人に接する態度を知らない、これは親もだが。

パステルランドセル、ブランド服、ランチのファミレス…
最強の池沼。
712おかいものさん:2007/05/04(金) 14:02:08
44:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/18(水) 10:24:16 ID:Bs15MTfsO [sage]
43
女に夢見がちか、経験数の少ない女か?
そんな文部省の自慰率調査みたいな結果、今時無いぜ。
男9割5分、女7割が自慰経験有りが実情。
ほとんどの女がマンズリ位してるって、しかも週2ペースだな。

時代や性は進んでるよ、今は小学生が売春したりバイブオナしてる位だぜ。

バイブは母親が買い与えるそうだ、今の親ってオープンだよなw
汚い手でされたり、男狂いしない様にだってよ。
前にエロ画像交換してたリアル厨房からも聞いたから、ガチ。
その娘は幼稚園からオナってて、母親にバレて怒られるかと思ったら、正しいやり方や衛生面や隠れてする事をしつけられたそうだ。
後日、人前でしない事ややり過ぎに注意する条件でローターを与えられたそうだ、小5の事だって。

極一部だろうが、これが平成生まれの娘用の性教育や女の性の実体。
713おかいものさん:2007/05/04(金) 23:15:14
>>708
しまむら安心価格ワロタwさてはオマイもシマムラーだなw
私は婆臭い格好してスーパーの見切り品買ってるよw
もちろん子も私もシマムラーだyo!
714708:2007/05/05(土) 04:42:57
>>713
奥さんは自分の懐事情考えないで行動する、このスレ常駐の馬鹿女とは違う。
賢い奥さんだと思う、ちゃんと給食費も払えてるだろうし子供に礼儀を教えてると思う。
腹立つ位、小生意気なガキは大概黒人風ブランド服に身を包んでて大人を馬鹿にした喋り方をする(親の使う言葉そのまま真似る)、親もロクなもんじゃねぇ、奥さんは明らかに違うよ。


追伸
御指摘通り、しまむら愛好家ですよw
ブランド品なんてスーツ位です、所得に合った格好してます。
ガキの頃、親父が低所得でバザーの古着しか買って貰えなかったから、しまむらだって立派な服です。
今時の馬鹿親もやりくり出来るはずですよね。
715おかいものさん:2007/05/05(土) 15:54:48
age
716おかいものさん:2007/05/05(土) 21:38:23
そうそう、もう最近身の程知らずの主婦が増えてウザいよ。
おまいらの子供なんて、たいしたルックスしてないんだから、
何着せてもいっしょだってw

あと、「私はまだまだ女よ!」って独身の美女に張り合うのもやめれ。
醜くてしょうがない。

ガキの服買うならその前に給食費払えってのw
717おかいものさん:2007/05/05(土) 22:16:20
久しぶり!スパッツ!
生きてたんだね〜

今は給食費で頑張って吼えてんだね!ある意味同意しておくYO。
718おかいものさん:2007/05/06(日) 00:44:28
>>717
あっ?
スパッツ!?
誰だそれ?
俺はお前等みたいな馬鹿親に苦言を呈してるんだ。
黒人風ブランド服にパステルカラーのランドセル背負わせて給食費未納な馬鹿親は死すべき。
町中で挨拶もまともに出来ない礼儀知らずのブランド服にパステルランドセルの無能なガキ見たら無条件に蹴り上げる事にしたよw
馬鹿親の方は覚悟して下さいwww
719おかいものさん:2007/05/06(日) 03:27:36
子供のブランド服の区別がつく大人ってのもなあ・・・
720おかいものさん:2007/05/06(日) 06:52:19
>>719
馬鹿みてぇにデカイロゴ付いてるだろ、すぐ解るんだよ。
それにパステルランドセルなんて馬鹿親と馬鹿ガキにしか需要なんいだよ。
常識ある親は男の子は黒、女の子は赤の伝統色、私立小学校は学校指定または紺しか持たせないんだよ。
パステルなんてよく恥じらいもなく使わせるよ、服もブランドなんて無駄。
しまむら安心価格と学校指定のジャージで充分だろ!

721おかいものさん:2007/05/06(日) 10:04:04
皆ブランド服購入されてるけど、汚れても諦めつきますか?
ウチは狂った様に外遊びが好きな子なんで、西松屋の安物です。
泥まみれ、食べ汚れ覚悟なんですか?
722おかいものさん:2007/05/06(日) 16:08:53
その程度の知識ならロゴが入ってなきゃ分かんないわけね。
ロゴが入ってるものほど大したブランドじゃないものー
723おかいものさん:2007/05/06(日) 16:10:50
パステルランドセル背負って挨拶しなかったら蹴ろうか?
724おかいものさん:2007/05/06(日) 16:23:00
コロン付けてたり、化粧してたり、左右非対称の髪したり、茶髪にしてたりetc…
蹴りたい要素は腐る程ある。
ギャルママサークルっていうクズ集団に入ってるウチのガキはチョロッとお山までドライブしてボコってやらないと解らないかい?w
725おかいものさん:2007/05/06(日) 21:49:48
>>722
ババア必死w
726おかいものさん:2007/05/07(月) 01:41:42
>>725
絶対、必死だよなwww
だって訳わかんねぇ奴に自分の大切な子供もボコにされるんだからw
理由が理解出来てないと思う、回避策もあるのに。
この馬鹿親はそんな事より、罵倒しておこうとか思ってるよ。
根本的な事が解ってないから、給食費も払わない、売春する、子供に化粧させてタレント気取りで学校行かせてやがる。
馬鹿丸出し。
727おかいものさん:2007/05/07(月) 02:09:21
>>721
汚れたらちょっと悲しいけど
1回洗濯しただけでヨレヨレになるかもしれない商品も悲しいんだよね(経験談)
西松屋でイイ物を選ぶコツってありますか?
728おかいものさん:2007/05/07(月) 02:18:37
>>724
ウチのガキって子供いるんだねw
自分のヨメに言えば?
729おかいものさん:2007/05/07(月) 02:32:45
>>728
どう読むと、そう読めるんだ?
730おかいものさん:2007/05/07(月) 02:45:28
>>728
『ギャルママサークルっていう素敵な集団にお入りになっておられる、
お子様は山までドライブにお連れして身をもって御指導しないと理解して頂けませんか?』
これなら読めるかい?w
国語力もロクに無いと大変だな、それでも親か!
あと『w』が好きだな、半角使うとすぐ貴様って解るぜ。
731おかいものさん:2007/05/08(火) 09:06:35
>>721
ノーブランドか、趣味の合わない頂き物→おうち用
ブランド品お下がり(高いので生地が丈夫)→公園、お買い物用
プロパー買いブランド物→お出かけ用
ウチはこんな感じです。すっぽりタイプの防水スモックがあると、
汚れはかなり防げると思います。食事時と泥遊びの時にすばやく着せてます。
732おかいものさん:2007/05/08(火) 13:43:14
>>731
そもそもガキにそんな着替えが必要か?
子タレじゃあるまいし、着せ替え人形でもない。
そんな暇あったら、躾と敬語教えろ!
733おかいものさん:2007/05/08(火) 13:58:13
>>727
721ですが、西松屋にイイ物は求めてませ〜ん!
西松屋なら、汚れても気にならないので!
以前、ブラ服貰ったけど汚さないかヒヤヒヤして生きた心地しなかったです。
身分相応の物着せときます
734おかいものさん:2007/05/08(火) 14:27:07
>>728
すげー大バカだ!!
読解力も0なんだなー。
不細工なガキに金使うことしか考えてないんだ。
小さいうちから服ばっか買い与えてるから子供もアホな大人になるぞwww
そうなってから遅いぞwww
自業自得。
735おかいものさん:2007/05/08(火) 15:06:11
>>734のような人間に育てないように万事心がけることが親の務めである。
736おかいものさん:2007/05/08(火) 15:14:28
>>735
はいはい婆必死過ぎww
あんたは貧乏人の癖に、子供に身の程知らずな贅沢させすぎて、大人になったら金せびられて、
ないと言って殺されたバカ親にならないように心がけなさいw
737おかいものさん:2007/05/08(火) 15:53:59
>>736
馬鹿だから我が子にナイフ向けられないと解らないよ。
躾や常識が身に付いてないから、自分の奇形ガキが異常行動始めても解らないと思うけど。
738おかいものさん:2007/05/08(火) 20:04:05
>>737
冗談抜きでそういう事件多いよな。
しかも50過ぎのバカ息子が80の母親を・・・とか。
ギャンブルの金せびって断られたから殺した、とかね(((((((( ;゚Д゚)))))))
結局小さい頃から贅沢させて育てたツケ回ってきた、ってことなんだろうね。

服ばかり買い与える→物欲が強くなる→我慢ができない→犯罪者。

全く迷惑な話だ…。
739おかいものさん:2007/05/08(火) 20:28:46
>>738
服ばかり買い与えても子供は服になんか興味ないから物欲は強くならない
服は親の趣味
欲しがるオモチャを買い与えるのが良くないんだよ。
740おかいものさん:2007/05/08(火) 20:39:23
>>739
いやいや、テレビで正月に子供服の福袋を、一家で何十個って買いあさってる親子やってたが、
子供は「絶対欲しい!欲しい!」って目の色変えて、
買えなかった時、「買えなかった」って大泣きしてるよ。

親が夢中になる物は、子供も洗脳されるんだよ・・・。

もちろんオモチャも一緒だが・・・。
741おかいものさん:2007/05/08(火) 20:39:37
つかなんでこの人こんなに必死なのかよくわからん。

ずっとスルーしてたけど逆にどんな台詞がでるのか毎日楽しみにもなってきた。
ガンガレ!
742おかいものさん:2007/05/08(火) 21:31:51
>>741
貴様もちゃんと給食費払え。
ガキの教育しっかりしろ。
ガキにパステルランドセル、ブランド服、化粧、コロン、最新の髪型は不要だ。
743おかいものさん:2007/05/08(火) 21:45:03
同じ台詞しか出てこなかったね…
2chにひっついて金持ち妬んでんだったらバイトでもしてパステルランドセル買ってやれ。
744おかいものさん:2007/05/08(火) 21:50:46
よくテレビで子供服に金を遣い込む親達って特集やってるよね。
子供なんてすぐ服汚すから安物でいいのに何万もする服買い与えて。
しかも揃いも揃って子供はブサイクばっか。本当反面教師な親ばっかだよ。
745おかいものさん:2007/05/08(火) 22:55:10
まあ、親が子供にかわいい服着せたい、って気持ちはわかるが…。
親にとっては子供は天使だからね。。

でもね、物質ばかり与えられすぎて育つと、本当にあとで困るよ。
もし、本当に裕福で、お金に全然困らない家庭ならば、子供にも財産残せるから
苦労はしないだろうが、そうでないなら先のことを考えたほうがいいよ。

大人になっても苦労して物を得る事を知らず、貯金もできない。
簡単に皿金で借金したり、
我慢ができないので仕事もすぐ止めたり、
要するに大人になりきれない…。

その時になって、「いい年をした大人のくせに」って子供を責めてももう遅いんだよ…。


子供は悪くないんだよ。

746おかいものさん:2007/05/08(火) 23:46:29
>>743
俺は、親父と同じで低所得だがちゃんと定職はある。
だが、無能なガキは必要無いから作らない。
貴様等と違って汚い金でガキにブランド服着せようとは思わない。
売春する主婦共はクズだ、そしてそいつのガキは皆奇形児ばかり。
礼儀知らずで挨拶も出来やしねぇ。
747おかいものさん:2007/05/09(水) 00:03:09
>>744
この前観た「給料いくら?」とかいうテレビ番組で
子供服、1ヶ月?1シーズンだっけ?10万円使ってる人出てたけど
息子も娘もスタイル良くて可愛かった。
特に息子はジャニーズ入れそうなくらいイケメン。
あれなら似合ってるし、親も着せ甲斐があると思うし
観てて許せた。
748おかいものさん:2007/05/09(水) 00:07:53
>>747
その子が大人になっても可愛ければいいけどね・・・。
大きくなったらタダの人になっても、精神的には「自分はかわいい」って
思い続けてたら救いようがない。

子供はいずれ大人になる、ということをいつも頭に入れて
教育することだ。
749おかいものさん:2007/05/09(水) 00:11:09
>>747
本気でタレント目指す家の子供なら良い。
タレントは礼儀や上下関係解ってないと仕事は来ないし。
一般家庭、中流階級の何も取り柄の無いガキにブランド服は不要、それを買う為に売春する母親はDQN。
750おかいものさん:2007/05/09(水) 00:32:41
そこの家は給料良くてトップでした。
ブランド服にかけられるお金はかなりありそう
なので売春して買ってるわけではないとおもう。
親はブサでなかったから大人になっても
イケメンは保ちそうなので本気で目指せば
ジャニに入れるかもな。
751おかいものさん:2007/05/09(水) 00:35:12
>>750
テレビの子役見ててもわかるだろうが、
大人になるにつれての劣化は激しいよ・・・。
ごく一部、安達祐実とかは成功例だけど、殆どが一瞬だけの美貌。。
752おかいものさん:2007/05/09(水) 00:56:30
>>751
男の子の場合も劣化激しい?
753おかいものさん:2007/05/09(水) 02:53:56
>>752
激しいよ。男の方が激しい。
最近では柳楽優也とか、渡鬼のゆうき役の子とか。
あと、神木隆之介だっけ?かなり劣化してると聞いたよ。
754おかいものさん:2007/05/09(水) 06:05:16
同級生でいたなー
子供のときはハーフみたいにクリクリで超絶可愛かったのに、
高校生になったら地味ブスになってしまった子。
昔から可愛い可愛いって育てられてたせいか、
本人は美少女だと思い込んでたみたいだけど・・・
顔の骨格の成長ってどうなるかわからない。
755おかいものさん:2007/05/09(水) 07:27:59
子供が劣化する、しないはどうでもいいが子供服に異常な執念を抱いてる
親達が問題。テレビで必死に服を買い与えてる姿を見ると、この親に育てられた子供らが
将来の日本を背負うのかと思うとガッカリするよ。
756おかいものさん:2007/05/09(水) 10:22:23
さーてと全部夏物揃ったってDM来たし、
カタログで目星つけてたもの買いに行くかな。
757おかいものさん:2007/05/09(水) 12:38:26
>>756
あっ、DMなんて格好付けるなよ、フリマのお誘いだろ?
しまむらやサンキはカタログじゃなくてチラシだろw

目星じゃなくて顧客とヤリに行くの間違いだろ、なぁ売春馬鹿女?
758おかいものさん:2007/05/09(水) 13:35:25
多分「どうせ大人になったら似合わなくなるんなら今のうちに着せておこう」
っていう考えなんでしょうね。
あくまで自分さえ満足できればいい、子供も喜んでる・・・。って思ってる。

ところで、ハーフの子は20代までは美しいよ。
30代〜40代になると妖怪になります・・・。
759おかいものさん:2007/05/09(水) 15:03:08
森泉もマリエもぬっ殺してやりたい。
ウエンツはドブ川に突き落としてやりたい。
760おかいものさん:2007/05/09(水) 15:13:18
梅宮アンナは
ウチの実家の方にあるボットン便所とか
肥溜に落としてやりたい
761おかいものさん:2007/05/10(木) 03:17:31
ひょいっとage
762おかいものさん:2007/05/10(木) 09:24:56
>>759-760
大丈夫。ハーフは30過ぎたら使い物にならなくなるから。
ハーフで30過ぎたら、明らかに露出減るだろ?
40過ぎたらすでに老人になるw
763おかいものさん:2007/05/11(金) 08:32:23
なんだもうネタ切れか?
764おかいものさん:2007/05/12(土) 03:27:57
ひょいっとage
765おかいものさん:2007/05/12(土) 03:52:08
なんだかわけわかんないスレになってるな。
ココ見てたら中毒から抜けられそうだw

来月のカードが10万超えそうでちょっと恐。
でも半分は自分の服だからスレ違いか。
766おかいものさん:2007/05/12(土) 03:58:50
ロリオタ臭が漂っている・・・
767おかいものさん:2007/05/12(土) 04:00:44
>>765
馬鹿母、死ね。
貴様等のような女が最近の糞ガキを劣化させてる事に気が付け。
過去レス参照、何度も書くのかったるい。
768おかいものさん:2007/05/12(土) 04:32:20
子供の劣化に拘るってことはやっぱり・・・
幼いのがお好きですかw
769おかいものさん:2007/05/12(土) 05:51:11
不細工な親から生まれた不細工な子供に、ブランド服を着せたからって、顔が可愛くなる訳じゃないのに…。
770おかいものさん:2007/05/12(土) 09:32:47
>過去レス参照、何度も書くのかったるい

んじゃなくてネタがもうないんでそ?
771おかいものさん:2007/05/12(土) 13:20:12
>>768こと半角女。
来たな『w』www
さて、俺がロリか否かってか?
俺はガキが虫酢が走る程嫌いだ、絶対に無い。
むしろ、歳上好きで30代後半にしか興味が無い。
貴様等も鈴木京香さんとか川原亜矢子さんとか真矢みきさんとか大人で清楚な大和撫子を目指せよ。
知的な才女と育ちが違うから無理かwww

>>770
別にネタ切れではない、その内笑わせてやる『w』をつっ突きながら。
綺麗な金で所得に見合った服を着ろ、貴様等が薄汚いマンコから捻り出した奇形児にもな。
772おかいものさん:2007/05/12(土) 15:03:51
ペードフィル、ペードフィルッ。
がんばれ小児性愛者。
773おかいものさん:2007/05/12(土) 15:30:48
>>772
あっ?
喧嘩売ってんのか、貴様?
俺はガキは嫌いだ、他に何がある。
特に平成生まれの連中にはヘドが出そうな位吐気がするぜ。
774おかいものさん:2007/05/12(土) 17:55:30
腐る寸前のオバハンが好きなんだとさ。
良かったね私も含めきっとここにはオバハンたくさんいるYO!
775おかいものさん:2007/05/12(土) 18:01:52
ここにもひとりノシ
776おかいものさん:2007/05/12(土) 18:29:24
種無のやるせない気持ちをここで吐き出しているに一票
777おかいものさん:2007/05/12(土) 19:01:04
>綺麗な金で所得に見合った服

773はどこの服?
778おかいものさん:2007/05/12(土) 19:20:38
>>776
あっ?
俺の精子でもみたいのか?
じゃ、センズリこいて射精する動画でも、うpしてやろうか?www

>>777
前にも書いたろ、過去レス嫁。
俺は所得に応じたしまむらとサンキで買ってる。
ブランド服はスーツだけ、ゴルチェ、ボーナス時に買う。
あとは古着屋で合いそうなのを激安価格で探してくる。
無理はしない、汚い金で服など買わない。
売春婦は死に値する。
779おかいものさん:2007/05/12(土) 19:37:27
>>774>>775
2ちゃんでは25以上を婆と呼ぶらしいが、俺は違うと思う。
小便臭い小娘がセレブっぽい格好して『お姉系w』?ふざけるな!
そもそもここからおかしい気がする、三十路はまだまだお姉様である。
50からが婆さんゾーンだ。


だから、貴女方はお姉様に属しますよ。



780おかいものさん:2007/05/12(土) 21:16:53
お姉様なら育児板の方がたくさんいると思うよ。
781おかいものさん:2007/05/12(土) 21:50:37
>>780
別に俺はお姉様目当てで登場してる訳ではない。
馬鹿女と奇形児に苦言を呈しに来ている、それ以上でも以下でもない。
782おかいものさん:2007/05/12(土) 23:23:40
それも育児板の方が溢れ返っていると思うが。
783おかいものさん:2007/05/12(土) 23:25:05
ゴルチェをボーナス時にだってww
普段しまむらなら無理することないのにね。

底辺って心が荒むね
784おかいものさん:2007/05/13(日) 01:59:42
>>783
好きなロックバンド(今はソロだ。)のライヴに着て行く、唯一の楽しみだ。
低所得なりに自分への御褒美なのだ。
あまり、自分の事語るつもりはなかったが、ここまで書いたから、これも書いとく。

ロックのライヴに無能なガキ連れ込むな!

教育出来てないガキを野放しにすると邪魔でしょうがない。
俺の足に絡み付くな!
気が付いたらひっぺがして回収しろ!!
785おかいものさん:2007/05/13(日) 06:26:01
所詮底辺の遠吠えだろうと思っていたがやはりそうだったか。

まぁガンガレよ!そして良い女性と結婚して家族全員しまむらファッソンでお洒落頑張ってくれYO
786おかいものさん:2007/05/13(日) 06:35:32
>>785
貴様に言われなくても、そのつもりだが。
貴様も性病や子宮がんに気を付けろよ、売春すると発生率上がるからなw
787おかいものさん:2007/05/13(日) 19:20:16
自分も底辺なのに、給食費払わないで子供服に金を回しているような連中よりは
>>786の方がまだマシだ。
しかし品がないぞ。
もっと理路整然としたレスをしてくれ。
788おかいものさん:2007/05/13(日) 19:46:39
男のフリした貧乏主婦なんだからほっといたほうがいいよ。
789おかいものさん:2007/05/13(日) 20:33:13
給食費を払わないで子供服に回したって
シマムラでも数枚買えるかどうかなんじゃないか?
790おかいものさん:2007/05/13(日) 21:49:05
給食費だけじゃなく、税金とかもバックレてるだろw
あと近所の町内会費とか。

あ、稽古事にいくら金突っ込んでも無駄w
99%の子供は才能ないから。
才能ある子は親も努力している。
791おかいものさん:2007/05/13(日) 22:53:19
何か親にドリーム抱いてない?
子供の才能を信じて、子供のためなら社会を敵に回して、売春だってへっちゃら・・・
んなわけない。

子供がいないってことだけはよく分かった。
792おかいものさん:2007/05/13(日) 23:06:22
>>787
支援dクス!
品がないのは、許してくれド田舎育ちでな。

>>788
あっ、チンコうpしてやろうか?
しかも動画でw
貴様の名前書いたら、言いながらオナってやるよwww
793787:2007/05/13(日) 23:47:09
>>792
だーかーらーw
そういうのがいかんのだって。
女にはそういうのは通用しない。
ただの変態だと思われるだけ。

本当は子供の将来を考えたら、可哀想だと思うから言ってるんだ。
大人になってから、金をせびって断られ、親を殺すようになってからでは
遅いんだ。
とにかく、物(洋服でもなんでも)を与えすぎると子供は「親は金持ちなんだ」って思ってしまうんだ。

楽をして物を得る事を覚えてしまうのは、本当に恐いんだ。
親が本当に財産持ちならいいが、
中流以下で無理してるのなら、本当にヤバイ。

794おかいものさん:2007/05/14(月) 02:30:12
>>793
うん、そうだ!
姐さん、俺が伝えたいのはそういう事なんだ。
ド田舎のヤンキー工業高出身だから下品で済まない。
795おかいものさん:2007/05/14(月) 08:30:17
>親が本当に財産持ちならいいが

世の中の地主さん方等、財産持ってる人国に相続税を分割で支払ってる人多し。
財産云々関係ナシ。この場合財産ではなくお金。
796おかいものさん:2007/05/14(月) 21:12:13
お金ない人の発想だね

財産もわからないんだね、
親が持たないと子も持てないってのは本当だ。
797おかいものさん:2007/05/14(月) 22:34:27
>>796
お前、半角女だろ?
バカっぽいからすぐ解るぞw
798おかいものさん:2007/05/15(火) 01:56:37
あちこち行って荒らしちゃだめデソ、粘着さん
799おかいものさん:2007/05/15(火) 02:07:44
>>798
妄想乙。
俺が用があるのはこのカテだと、こことしまむらスレ位だ。
800おかいものさん:2007/05/15(火) 02:41:32
シマムラ店員か。
801おかいものさん:2007/05/15(火) 02:54:21
>>800
違う、特売情報を仕入れてるだけだ。
802おかいものさん:2007/05/15(火) 03:46:38
>>798
スマン、思い出した!
サン宝石にムカつく平成生まれが居たから、レスした。
大した事じゃないから忘れてた。
803おかいものさん:2007/05/15(火) 05:57:35
追跡すんな、馬鹿女共w
趣味悪いぞwww
804:2007/05/15(火) 09:24:53
オバサン虚しくない?
805おかいものさん:2007/05/15(火) 11:33:24
矢印DQNあらわるw
どちらかといえばオジサンなのだが?
806おかいものさん:2007/05/15(火) 11:47:28
糞ジジイでしたか!
申し訳御座いません!!
807おかいものさん:2007/05/15(火) 11:53:31
なんだ半角女かw
過去レス嫁、半角女じゃなく新参か!
808おかいものさん:2007/05/15(火) 14:51:25
いちいちレスしてただの寂しい人じゃないか
カワイソス
半角女ってのが好きみたいだから半角にしてあげたよ。
809おかいものさん:2007/05/15(火) 15:43:05
>>807
年金もらえないからって此処で暴れないでね☆
810おかいものさん:2007/05/15(火) 17:21:32
>>808
半角女なんか好きじゃない。
もっと文才があって知的な大人の女性が好きだ。
でも、構ってくれるのは悪い気はしない。
攻撃しなければ攻撃しない。

>>809
そんなもの、貰えないのは解りきってる。
だから気にしてない。
811おかいものさん:2007/05/15(火) 18:18:02
>>810
m9(^Д^)プギャー
812おかいものさん:2007/05/15(火) 18:21:53
>>811
m9(^Д^)ヒデブー
813おかいものさん:2007/05/15(火) 18:30:45
>>812
m9(^Д^)プギャー
814おかいものさん:2007/05/15(火) 18:41:59
>>813
m9(^Д^)アベシー
815おかいものさん:2007/05/16(水) 00:31:46
っつーか暇人?寂しい人?構ってチャン?
816おかいものさん:2007/05/16(水) 07:07:48
たぶん、そう
817おかいものさん:2007/05/16(水) 19:15:33
どっちにしろ低所得の可哀想な人なんだよ。
こんなところでうさばらしだもん。ひどい人生
818おかいものさん:2007/05/17(木) 08:23:34
みんなで同情してあげましょう
819おかいものさん:2007/05/17(木) 19:19:07
別に同情しなくてい、
子供服買うのに股を売るな!

ファミレスで群れるな!

パステルランドセルやブランド服、コロン、化粧、変な髪型・色させて学校に行かせるな!

ちゃんと挨拶させろ、敬語や常識を教えろ、ライヴにガキは入れるな!

払うものは払え!

これだけ、実行してくれ。
820おかいものさん:2007/05/17(木) 22:12:28
そんな人いるの?
あなたの周りにそういう人多いのね。
やっぱり団地とかに住んで親も貧乏家だからなのかな
821おかいものさん:2007/05/18(金) 04:08:46
>>820
埼玉には最近特に多い。
俺は団地住まいじゃない、ボロアパートだが独身しか居ない。
実家の方のド田舎は、
学校指定ジャージにスポーツ刈りの鼻垂らした汚いガキが多いが、
ちゃんと挨拶は出来る。

駅周辺にはそんな馬鹿女が多い、ギャルママサークルとやらのオフ会が頻繁に行われていて邪魔臭い、歩きタバコなどしてマナーが悪い。
822おかいものさん:2007/05/18(金) 14:43:59
はーい。わかりましたー。
これでもう出てくる理由がないねw
823おかいものさん:2007/05/18(金) 16:55:54
埼玉住人の事なんて知らないよ。そんな場所恥ずかしくて住めないし。
埼玉はお金のない人達が集まる県で有名ジャン。
そんな人達と一緒になんてされたくない!
824おかいものさん:2007/05/18(金) 17:12:34
>>823
貴様だけに言ってるワケじゃない。
ROMってる馬鹿女にも自覚して欲しい。
825おかいものさん:2007/05/18(金) 17:38:32
貴様とか言ってる時点で
誰もお前の意見なんか聞かないよ
チンカスが。
826おかいものさん:2007/05/18(金) 18:10:24
>>825
子供服買うのに売春する様な肉便器は`貴様´で十分だw
827おかいものさん:2007/05/18(金) 20:07:51
今、細木数子が『話題のニュース』って番組で良い事言ってるぞ!
観てる奴は心に刻み込めよ。
828おかいものさん:2007/05/19(土) 13:29:05
妄想キチガイ短小貧乏野郎が住みついたので
このスレ 終 了
829おかいものさん:2007/05/19(土) 14:06:47
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【カード】借金のあるバカコマ奥様【リボ】1人目 [既婚女性]
830おかいものさん:2007/05/19(土) 16:50:25
>>828
それは宣戦布告かい?w
妄想じゃねぇぞ、過去レス嫁よ。
俺は真実しか主張しない。


>>829
そんなスレ、俺には用無いからこのスレの馬鹿女だろ。
やっぱり、旦那に言えずの借金まみれで売春したり人妻ヘルスか?w
腐っちょるの〜脳味噌も膣も。
なぁ貴様等www

831おかいものさん:2007/05/19(土) 17:12:36
>キチガイ短小貧乏野郎

これは訂正しないんだwwww
832おかいものさん:2007/05/19(土) 17:25:42
>>831
あぁ、別に淫乱商売マンコ何吹かれても気にならん。

俺だって、大した人生歩んでないからな…
まぁ、俺の話など、どうでも良い。
833おかいものさん:2007/05/19(土) 20:23:34
つーかかなりワロタ〜〜〜〜〜

つーか面白杉
834おかいものさん:2007/05/19(土) 23:03:40
うん、ずっと読んでるけど笑っちゃうね!
835おかいものさん:2007/05/20(日) 02:00:33
>>833->>834
あぁ、笑ってくれ。
道化師、ただのクズで良いぜ。
ちょっとキレてるトラブルメーカーが派手に真実をしてるだけ。
836おかいものさん:2007/05/20(日) 02:02:45
真実をしてるだけ…×
真実を主張してるだけ…○
837おかいものさん:2007/05/20(日) 10:34:03
早く死なないかな〜
838おかいものさん:2007/05/20(日) 12:45:16
こんなオヤジ殺されればいいのに。
839おかいものさん:2007/05/20(日) 14:16:24
>>837
簡単に死ねるんなら、とっくに逝ってるwww

>>838
So I Want To Kill Me?wwwww


その前に貴様等の無能な奇形児始末しろよwww

840おかいものさん:2007/05/20(日) 14:56:06
そもそも
『最近子供服にどっぷりはまって
生活が苦しいと思ってる人
辞めたいと思ってる人
みなさんで乗り切りましょう』
だろ?
だから解決策を提案してやってるんだ、有難く聞けよw
聞く耳持たないなら、こんな糞スレ要らないだろ?

特に『子供服にどっぷりはまって
生活が苦しいと思ってる人
辞めたいと思ってる人』 ここだ、辞めたいだろ?
無能な奇形児に高価な服は不要、それに気付かないから借金地獄なんだろw
841おかいものさん:2007/05/20(日) 17:04:19
あんたしまむらスレで嫌われた人じゃないの?
842おかいものさん:2007/05/20(日) 18:35:43
>>841
それは貴様等の判断に委ねる。
別に隠すつもりも、ワザワザ語るつもりもない。
843おかいものさん:2007/05/20(日) 18:47:55
他所で嫌われたからってまた嫌われに他に来たのか。
ご苦労さんだね。
844おかいものさん:2007/05/20(日) 19:32:12
私的に島村君嫌いじゃないよ。最初なんだコイツ?構ってチャンか?とかウッゼーっとか思ってたけど
途中からスパッツよりイライラさせないし思いっきりスレ違いだけどたまに当てはまる事を書いてる時もあって今楽しんでたりする。

スルーできる範囲だから許せるよ。短小って突っ込まれても怒らない所がすっごく笑ったし。
イライラさせるのは勘弁して欲しいけど…って私はスパッツに鍛えられたのか?!
スパは本当にイライラするから大嫌い。島村君はたまに笑えるから嫌いではない。
でも調子載り過ぎないよーに!!
845おかいものさん:2007/05/20(日) 20:23:32
そうやって見え透いたおだてして出て行かそうったって
出て行かないよ、あの男は。
846おかいものさん:2007/05/20(日) 20:53:30
しまむらくん、しまむらつきのわ店ってとこの店長に惚れて告ろうか迷ってるってカミングアウトしてたよ…

あふぉ杉。
身元割れちゃうよ
847おかいものさん:2007/05/20(日) 21:30:23
>>843
別にそんな理由ではない。
>>844
thank you!
スパッツって誰かは知らないが。
>>845
貴様等が聞く耳持って改善するなら、いつでも消えてやる。
>>846
そんなに俺の素行に興味有るのか?
クズ女がクズ男に興味持ってどうする。
ボロアパート来てフェラでもしてくれるのか?www
どちらせよ、貴様等とはここだけの付き合い。
何処かで擦れ違っても他人は他人。

848おかいものさん:2007/05/21(月) 10:30:11
so i want to kill me?ってなんだよ…
英語習ってから出直してこい。

埼玉ど田舎のおっさん。
849おかいものさん:2007/05/21(月) 11:57:43
>>848
半角、久しぶりw
実際歌詞に使われてる。
その言葉が好きなだけ。

俺の素行調査して何か特があるか?
そんなに埼玉のおっさんに興味あって、
ウチに来るなら捨てアド位出してやるぞwww
おっさんって言っても今年30、このスレにはもっと上が居るだろけど、まぁクズのおっさんで良い。
どうせ、このスレだけの付き合い。
850おかいものさん:2007/05/21(月) 12:25:12
それにその英語、俺がまだスナックのボーイやってた時に、
店に居たフィリピーナにもイギリス女にも使ったが、ちゃんと伝わったぞ。
851おかいものさん:2007/05/21(月) 14:29:29
伝わると話せるは違うもんなwwww
852おかいものさん:2007/05/21(月) 14:32:37
ジジィ、まだ皆ここで相手してくれてると思ってる?
とっくにスレは移しててからかってヲチされてるのを教えてあげるw
853おかいものさん:2007/05/21(月) 15:25:12
>>852
俺のヲチスレなんぞ立てて、そんなに観察したいのか?
何度も書くがお前等とは、ネット上の付き合いに過ぎない。
それでも興味が有るなら時間作って会ってやる。
854おかいものさん:2007/05/21(月) 19:44:06
テラワロスwwwww
855おかいものさん:2007/05/24(木) 09:32:34
久々に見たらまだやってるのか、島村君って言うんだね。
856おかいものさん:2007/05/24(木) 14:00:21
久しぶりに覗いたら、相変わらずだなーw
借金してまで贅沢したいなんて子供の教育に悪いよ。
なんでも保育料払わずデカイ新車買ったりする親もいるらしい。
そんな親に育てられた子供が犯罪者になるんだろう。
ヲチまでされる位なら、もう忠告等しない。
お前等とはここだけの付き合い、他人は他人。
それも理解出来ないなら言語道断。


好きにしろ、じゃあな!


858おかいものさん:2007/05/24(木) 19:59:17
また、勘違いしてるよ
バロスwwww
859おかいものさん:2007/05/24(木) 21:04:32
島村君移住する板場所見つけたのかもね〜。
バイバーイ。
860おかいものさん:2007/05/26(土) 22:14:43
やっと静かになったか
861おかいものさん:2007/06/01(金) 16:53:05
DM来たんだよ。
我慢するのがつらいな〜
でももう夏物あるし、今月末にはプレセールに呼ばれるしな
862おかいものさん:2007/06/03(日) 22:06:51
とりあえず今夏物を買いたい病は落ち着いた。
最近着せててもう十分だって分かったから。
でもバーゲンになったら来年のが欲しくなるだろうな〜
863おかいものさん:2007/06/04(月) 23:02:37
子供のための¥2000のジーパンを、
買おうかどうか悩んでる友達と買い物へ行くと
何だか考えさせられる…
864おかいものさん:2007/06/07(木) 16:25:28
2000円で悩むとはびっくり
865おかいものさん:2007/06/08(金) 12:03:43
私はわかるなぁ
どうせすぐ着れなくなっちゃうから安っぽく見えなければ安いものでいいけど、数欲しい派
その結果、オクでも売れないようなノーブランドものがあふれかえるorz
866おかいものさん:2007/06/12(火) 21:56:18
「買い物依存症」スレってなくなっちゃったの?
867おかいものさん:2007/06/14(木) 09:46:45
868おかいものさん:2007/06/15(金) 22:59:27
今年のセールっていつ頃なの?
すでに気になってる訳ですが・・。
869おかいものさん:2007/06/16(土) 13:00:25
7月1日
870おかいものさん:2007/06/17(日) 20:09:46
オクでもフリルヒラヒラのワンピとか入札してる奴、
他の落札品見たらベビーカーとか子供用品w
子供までいるのに色気づいてかわいい服を着たがるバカ主婦よりは
子供のための服を買いあさってる方がまだ母親らしいですね。
871おかいものさん:2007/06/19(火) 11:17:44
夏服欲しい病、私もようやく去った。
学校&幼稚園とかにはババに買ってもらったノーブランド服でしか行かせないのに、
楽天で福袋とか見ると買いまくってしまってた。

皆さん、幼稚園や学校にもBOOとかムチャとか着せていかれますか?


子供の服や自分の服も必要な分のみでやりくりしてる妹を見てると我に返るorz
872おかいものさん:2007/06/19(火) 12:05:42
私も毎日仕事のようにオークションで落札したりネットショップで買い物しまくっていました。
私の場合女の子なのですが、毎日着せ替えのようにして子供のためではなく、完全に自分のため、自己満足でした。
子供が幼稚園へ行くようになり、服も数いらなくなったこと、こぼしたり汚したりすることに
気を遣ったり最悪の場合子供を叱り飛ばしてしまったり・・
お金も思いっきりつぎ込んでいました。

冷静に、月いくら使ったのか書き出してみました。カードを使ったり日々の振込みはたいした額ではないので無駄遣いしている罪悪感はあるものの
ここまでになるとは思いませんでした。驚愕でした。

この分、貯金しよう もっと有効に使おうと思い、本当につらいですが買うのをやめました。
私の場合、実際に店舗に出向くことはあまりなく、とにかくネットで購入していたので、
パソコンで見なければなんとかなっています。

あとはあふれかえってクローゼットにも衣装ケースにも入りきらない洋服たちをリサイクル委託したりオークションで出品したりして結局はマイナスですがお金が戻ってきています。
子供の服は本当に可愛いし、余裕がある、やりくりできるのなら、ハマッてもいいのではというのが私の考えです。
でも、もしやめなきゃな。。と考えている方がいらっしゃるのなら、それはいい機会です。
自分を見つめ直してみてください。これでいいのかな、って。

私自身たぶん皆さんに呆れられるほど子供服に浪費してしまったので、子供服中毒という言葉が痛いほどよくわかり、また胸にも突き刺さります。
今でもたまに好きだったブランドの服を見ると欲しくて欲しくてたまらなくなります。でも、そんなときは子供の顔を見ます。
この子のために、一番有効になるように、お金を使おうって思います。

一年前の自分にこれを言っても多分聞かなかったと思います。
でもとても後悔しています。
生活費に、子供におもちゃやお菓子でも。。と父母や祖父母がくれた貴重なお金
どれだけ服につかってしまったか。

もし、やめたいと思ってこのスレを見てらっしゃる方、一緒にがんばりませんか?
子供服が好きで好きでたまらない方、気分を害してしまったら本当にすみません。
873おかいものさん:2007/06/19(火) 13:37:40
私も毎日仕事のようにオークションで・・・まで読んだ
874おかいものさん:2007/06/19(火) 15:28:06
>>872
分かるわーー
私も歯止めが利かなくて、月に換算したら6桁はいってるでしょうね。
しかし今月に入ってさすがにまずいと思いフェードアウトしてます。
当たり前なんですが、予算は必要ですね。
一緒に頑張ります。
875おかいものさん:2007/06/19(火) 16:45:05
ながっ
876おかいものさん:2007/06/21(木) 02:30:52
この冬は福袋を買い捲ったんだけど
結局1年生になって好みが出てきて着てくれないものが多い。
無駄に気付いたのでとりあえずセールで好みに合いそうなものだけ買うことにする。
学校にはノーブランド西松屋でもいいかと思ってたけど
女子って結構他人の服も見てるみたいだから
お手軽ブランド程度は着せてくようにした。
877おかいものさん:2007/06/23(土) 18:10:16
給料明細を見てショック。
税金あがりすぎだ。
服買うのやめよ、マジで。
878おかいものさん:2007/06/24(日) 18:43:50
>>872
長いけどww 分かるわー
一応、家計がマイナスになるほど買ってないけど、
予算決めないとだめですね
ヤマトのニイチャンも佐川のオッチャンにも絶対買い物依存症
だと思われている(実際そうだけど)

一昨日、姉が「(妊すぐと)間違って買ったから」と
赤すぐくれた・・・ありがた迷惑だったよ
879おかいものさん:2007/06/25(月) 16:52:55
あーーーー
ポチっちゃったよぉ。

もうクローゼットの今季夏物はいっぱいなのに。
子供は一人しかいないのに。
春のセールの段ボールをまだ放置中なのに。

つい先日の夏のセール60%OFFをかろうじて踏みとどまって、
あーー自分に勝ちましたってほっとしてたこのタイミングに、
「更に20%offそして送料無料!」てなんですか・・orz。

880おかいものさん:2007/06/26(火) 11:12:20
今まだ細木数子を信じてる人がいるなんて。もっと勉強してね。
どんな人か。
読書をお勧めするわ。

881おかいものさん:2007/06/26(火) 23:07:38
最近はあんまり買わずに我慢してたけど
セールが始まったら来年の!と思ってポチっちゃった。
来年の好みなんて変わるかもしれないのにね・・・
882おかいものさん:2007/07/09(月) 16:16:41
セール始めはなんとも思わなかった。
…のに、実物を持ってる人を目にしたらダメだったぁ。
画像より全然かわいくて、欲しくてたまらない。
でも、セールも半ばでもはや売り切ればっかり…
結局、セールしてない店で見つけて定価購入。
あーそれならセール始めに買えばよかったよ。
でも買えてものすごい満足な自分…
もうなんでもいいやぁ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
883おかいものさん:2007/07/11(水) 19:08:03
ノシ
セール初め頃は 「もう着せきれないほどあるんだし、絶対我慢」
と思ってたが、セールのページ見てたらどーしても欲しいものが
出てきて → セール半ばでもうサイズ無し → 検索しまくり→
同じものをプロパーで売ってる店発見 → ポチリ

ええ、しかもサイズウプ品です・・・
884おかいものさん:2007/08/03(金) 15:24:49
885おかいものさん:2007/08/07(火) 16:49:58
セールの熱も冷めないうちに秋物。
モウダメポ
886おかいものさん:2007/08/08(水) 15:06:15
あああああ
秋冬物予約しまくったー
同じ柄のスカート・JSK色違いサイズ違いおさえてしまった
帽子から靴、ソックスもコーデ買い…

予約だけで20万orz
887おかいものさん:2007/08/12(日) 00:59:55
先物買いでサイズアウトしてしまった夏物がたくさんあるので、
秋物はもうちょっと涼しくなってからと誓った。
が、いろんなところから誕生日割引券が届く。
1歳近いしもうそんなに成長しないから、買っても大丈夫かな…
888おかいものさん:2007/08/23(木) 23:29:27
秋物アゲ
ってかまだセールorz
889おかいものさん:2007/08/31(金) 11:43:19
やっと涼しくなったよ…
今からコート類が気になって、
結局シーズン三着とかいっちゃうんだよね
890おかいものさん:2007/09/06(木) 17:52:21
コートは三着は毎年いっちゃう。
公園用、お出かけカジュアル系、お出かけフォーマル系、着ぐるみ系、
とかやってると…
さらにそのうち、すごく寒い時用、ちょっと羽織れるやつ、とか言い出して。
891おかいものさん:2007/09/07(金) 16:44:05
着ぐるみ系??イタタタタ・・・
ちょい前のセンター街みたいww
892おかいものさん:2007/09/09(日) 12:05:59
赤ちゃんの耳つきフードとかは可愛いけどね〜
893おかいものさん:2007/09/09(日) 15:01:41
>>891
デカイ子はイタイケド
小さい子は可愛いよ。
894おかいものさん:2007/09/10(月) 15:57:49
子供服は可愛いね!

最近秋冬グラやラフチやリハイで揃えてたけど女の子らしくなってきたのでチップも揃えた。
幼稚園入るまで買いまくる予定!
幼稚園入ると制服だし着る暇がない今の半分位になるかな。
秋冬の帽子買わねば…
娘が痩せ型なので来年も着れちゃう所がラッキー。
けど結局来年も今期物で買い揃えちゃうんだよねぇ〜
895おかいものさん:2007/09/11(火) 00:24:26
西松や行くと、パクリが多くてげんなりしちゃう。
ブランド知る前は、ここが行きつけになるはずだったのに。
安めのブランドだけど、これ今期FOそっくり、ラグマートのあのスカート
にそっくり、とかあまりに多い。でも、同じデザインなのに生地や、色、縫い付け方が全然違う。
そして、本物知っている人に、偽物着ているの見られたくないなと思う。
どうしても買えない。ここのスレいる人から見たら、笑っちゃうほど安い
レベルだけど、ブランド物を買わずにいられない。
夫が、呆れ顔で、「金がないからどこもいかねえ」と週末寝ているばかりでも。


しかしこのスレ見ても、買物肯定派が多くて、自分の行動に歯止めがかからんなあ。
子供80の頃で、120まで買いまくった過去を持っている私は、
今90で、100までしか買わないようにしたが、今度は1着あたりが、どんどん
高くなってきてしまったよ。西松屋にいけるように、誰かアドバイスを・・・
どこか、考え方をかえにゃいかん
896おかいものさん:2007/09/11(火) 00:34:54
山口で巨大ナナフシが発見される。名前は発見者にちなんで『イボロクランミョ』【31cm】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189188763/
897おかいものさん:2007/09/11(火) 03:07:07
買い物肯定派は全くお金に困ってないと思う。
困ってたら否定的な文章になるよ。
898おかいものさん:2007/09/12(水) 17:29:51
みんな、秋物買いに行って、いないな〜ww
899おかいものさん:2007/09/12(水) 21:47:20
>>895
西松屋に行くんじゃなくて
とりあえずジャストサイズだけ買うようにすれば?
カード払いを止めるとか。
なんて人の事は言えませんが・・・
900おかいものさん:2007/09/13(木) 15:28:13
借金170万。子供服でこさえた。
901おかいものさん:2007/09/13(木) 22:14:51
そんな嫁は飼っとけない
902おかいものさん:2007/09/22(土) 13:10:27
うちの元義理弟嫁みたいだねー
140万×2回を消費者金融でこさえてたよ
中卒だったw
903おかいものさん:2007/09/22(土) 21:39:51
たまに、ブランドショップ行くと、既知害みたいに子供服かご入れてる人いる。
なぜかいつも、太っていて、顔がお世辞にもイイとはいえないタイプ。
自分のコンプレックスを、子供ではらしているとしか思えんのだが・・・・
レジで、○万とか聞こえてくると、
それ、借金じゃないよな〜?とひとごとながらどきどきしてしまう。
904おかいものさん:2007/09/22(土) 21:40:21
こんにちわ
905おかいものさん:2007/09/23(日) 21:17:13
それ私。ピザだし。
基地外みたいに足繁く通ってた。
子はまさか幼児から肥満なんてありえないし、何でも似合う。ってか入る。
入る服を探すんじゃなくて着せたい(着たい)服を選ぶって楽しい。
借金はないけど貯金は使いこんだなぁ。
子供にしちゃシンプルな服ばっかり選んで、自分も痩せれば…とかなんとか考えてる部分も否定できず、
我ながらイタい。
906おかいものさん:2007/09/23(日) 22:07:54
ピザは色んな意味でイタいよな
907おかいものさん:2007/09/24(月) 09:22:36
買えるお金があるから凄いよね
ピザでブスでもちゃんとケコンしてそれなりに主婦もしてるんだし、旦那の稼ぎもそこそこあるからできるんだろうね
908おかいものさん:2007/09/24(月) 09:55:25
↑この人はどんだけ貧乏なんだと。
服買う金くらいないのかね…
909おかいものさん:2007/09/24(月) 14:58:01
907はかわいそうな人ね
910おかいものさん:2007/09/25(火) 01:57:59
結局ここにいる人は金に困ってなくて余裕のある人ばかりなんでしょ。
やっていけるのなら中毒から逃げなくても全然良いとオモ
911おかいものさん:2007/09/25(火) 14:20:31
いやいや、貧乏人もいっぱいいるみたいよ?
↓ほら西松屋に借金バカコマだもの

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【楽○ブログの輪】インポート子供服【15だは♪】 [ネットwatch]
 【女の子】 子供服パート2 【男の子】  [育児]
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 8店舗目【★☆☆☆】 [育児]
☆☆☆シャーリースレッド第183弾☆☆☆ [噂話]
【カード】借金のあるバカコマ奥様【リボ】1人目 [既婚女性]
912おかいものさん:2007/10/01(月) 20:16:50
うあ…
借金なんてありえんよ…

グラのカタログ久々に開いたらチューリップハットの予約忘れてて慌てて都内あちこちの直営店に連絡したらグリーン以外完売してた。
幸いうちに3番目に近いとこで欲しいサイズと色が1つあってセーフ。
あぶなすぎ〜
913おかいものさん:2007/10/01(月) 20:22:21
>>903
ブランド子供服の店でカゴを見た事ない。
そんな店あったっけか?
914おかいものさん:2007/10/04(木) 09:32:05
>>913 アネカや、トゥーフェ、チップトリップなどを扱う地元の?お店です。
915おかいものさん:2007/10/04(木) 13:00:15
>>912
それが中毒だよw
916おかいものさん:2007/10/04(木) 19:38:17
中毒から脱したものです。
子が100になるまでは可愛い服もいっぱいあったし
本人も親の好みでなんでも着てくれる上に細身で可愛かったから
今考えるとありえない金額の服とか大量に買ってた。靴も。

けど、幼稚園年長くらいから本人の好みが出てきて
だんだん購買意欲が無くなってきた。
しかし、下の子にお下がりするとわかるのが
それなりに値が張るものはでろんでろんにもならず長く着られるんだよね・・・
なのに下の子は小デブちゃんなので着られないw
917おかいものさん:2007/10/05(金) 01:40:34
>>916
ちなみに、「ありえない金額」ってどれ位だったんですか?
918916:2007/10/05(金) 08:31:38
>>917
自分の服と同じかそれ以上。
上のほうにも書いてあったけど、コートやジャケットも
かわいい系・フォーマル・カッコイイ系・・・と分けて買ってた。
サンダルだけで数え切れないくらいあったり。
本当に馬鹿みたいw
919おかいものさん:2007/10/05(金) 19:13:28
誰か、育児の合間にあく、こまぎれ30分の自由時間、
子供服検索以外の楽しみを、アドバイスくださいっ
て感じなんですが。
920おかいものさん:2007/10/05(金) 20:12:15
>>919
節約レシピ。

921おかいものさん:2007/10/06(土) 10:05:31
>>919
ニコ動いいよ、ポチる率が下がりましたw
好きな動物の動画とか昔のドラマ、
見忘れたバラエティなんか検索してみたらいいかも。
あっという間の30分だよ〜
922おかいものさん:2007/10/06(土) 18:01:46
>>918
ちなみに金額は月どのくらい使ってたの?
年間でもいいから教えてよ
923919:2007/10/06(土) 22:38:10
>>921
どうもありがとう。
早速無料会員になったけど、
夜は見れないんだね

でも、おもしろそうだから、525円払おうかどうしようか、
なんて迷い中。
924919:2007/10/07(日) 07:53:48
>>920 どうもありがとう。でもあいにく、料理には
あまり興味がなくて。
925おかいものさん:2007/10/07(日) 08:17:24
>>921です。
>>923
早速見てくれたようでw
私も無料会員ですが昼間にDLしておいて
夜見たりしてます。
でも525円でポチが減れば安いもんだよね。
926おかいものさん:2007/10/07(日) 21:45:52
グラのスリッポン安いから色違いでサイズ1cm違いで買ったり部屋や鞄の中身にクマやパンダがいるのは中毒でしょうか?
てか今期はアタリが多いんだもん…
ピンと来なきゃ絶対買わないけどねっ
927おかいものさん:2007/10/12(金) 12:02:09
季節の境目って両方の服がごちゃごちゃして片付かないー!
×2人分だから収集つかず、自分の服を処分して収納場所を作らなくては・・・

それなのにまだ到着待ちの服があるw
928おかいものさん:2007/10/14(日) 20:55:33
なんだそのせまい収納はw
狭小住宅かっつーの
929おかいものさん:2007/10/15(月) 11:14:17
うちも人数分のおでかけ用、保育園用の夏と秋物が氾濫してるーW
半袖もまだしまいこめない微妙なこの季節、自分の服も衣替えしきれない。
930おかいものさん:2007/10/15(月) 23:33:10
>>928
一応3LDKだから並の収納はあるはずなんだが・・・地方だし。
+上の子のお下がり5年分を取ってるのがネックかな。
931おかいものさん:2007/10/16(火) 20:18:59
おさがり5年分って
流行やデザインもなにもあったもんじゃないな
932おかいものさん:2007/10/17(水) 20:29:30
>>930
うちはお下がり全部処分した。
上の子のメゾやシャーリーを大量に取っておいたんだけど
やっぱり5年以上前のものだとデザインも古臭くて
いかにもお下がりって感じなんだもの・・・。

933おかいものさん:2007/10/17(水) 20:49:50
>>932
メゾは分かんないけどシャーリーだと5年前の
名作とかプレミアついたりしない?
勿論状態の良い美品に限るけど
934おかいものさん:2007/10/18(木) 11:09:24
シャリの売れ筋商品は、安心して購入できるから好きなもの買い揃えてます。
なぜならば、サイズオーバーの時には、オクで掃けるから。
数回しか着る機会もないし、どんどん服をまわさなければ〜♪
そして可愛い新作ゲットだぜえ〜い。
935おかいものさん:2007/10/18(木) 22:13:38
>まわさなければ〜
貧乏人乙。
936おかいものさん:2007/10/19(金) 18:09:43
まわしてくれるのを待ってる貧乏人もここにいるからw
(ショップでも買うけど、別に今期物・新品にこだわりは無い)
>934さん、売れ筋商品を綺麗な状態でどんどんオク出ししてね〜
937おかいものさん:2007/10/26(金) 07:53:01
只今、妊婦。まだ産まれてもない子の洋服が二歳位まである…性別判明してから買い物熱が…ここ1ヶ月で6ケタいってしまった…出産準備品より楽しいんだもん。週変わりでメゾ、シャリ、あっボーイッシュもいいかもとワスクやGAPと組み合わせ不可能…バカ?
938おかいものさん:2007/10/26(金) 08:28:40
気持ちは分かるが、大きくなったらまたその頃の新作が欲しくなるよ。
そのへんで止めといて、出産頑張れ〜
939おかいものさん:2007/10/26(金) 12:37:35
938さん、お馬鹿な私を止めてくれてありがとう。本当に今、揃えなきゃいけない新生児用品やマタニティ下着等、の事を考えて我慢します。
産まれて顔みたら又、お買い物も楽しいしね。
出産がんばります。
940おかいものさん:2007/10/26(金) 14:11:28
うん、顔見て似合う物を探すのがまた楽しいよ。
今買っちゃうと流行のラインが違うかもしれないし、似合わないかもしれないし。
下手したら性別が聞いていたのと逆だったりとかもあるかもしれないからさ。
バカ買いするのは生まれてからでも遅くないwと思うよ。
941おかいものさん:2007/10/27(土) 01:34:00
>>937

ろ、6ケタ!!すげ〜。先走り過ぎw
942おかいものさん:2007/10/27(土) 02:43:54
生まれた後はもっと走りそうだねーw
産後も報告待ってます。
943おかいものさん:2007/10/27(土) 20:08:35
報告まってます♪
937の為にメゾ、シャリの美品8090綺麗に保管して
オクに出すからヨロシクねw
944おかいものさん:2007/10/28(日) 17:01:15
私も937の為に着用少ない美品を出す!だから出産頑張れ
ブランド子供服はオクに出せばいくらか値が付く。
しかし6ケタは裏山
945おかいものさん:2007/10/30(火) 01:21:54
うちもまだ5ヶ月入ったとこだが2歳まで揃ってるな・・・
可愛いけど大きいサイズしか無いのを
「ちょっと大きいけどすぐ使えるようになるだろ」って買いまくってたら
いつの間にか2歳のサイズまであれこれ揃っちゃってた。
お金もだけど保管しておくスペースも心配。
いい加減、ジャストサイズがなければ諦める強さを持ちたいorz
946おかいものさん:2007/10/30(火) 01:48:06
2歳ということは90か95サイズ?
成長が早い子なら来年にはもう着れるから無問題。
うちなんか今70サイズがジャストなのに
100サイズのコートとカットソーが一着づつタンスの奥で眠ってるよorz
947おかいものさん:2007/10/30(火) 08:27:21
>けど、幼稚園年長くらいから本人の好みが出てきて

一般的にはどれくらいから好みが出てくるのかな?
年少以下だと好みなんてないかな?
948おかいものさん:2007/10/30(火) 09:57:04
1歳前の冬に「来年着れるだろう」と90や24ヶ月用などを買っちゃったんだけど
成長がゆっくりでまだ80前、90じゃ大き過ぎ。
2歳前にはと思ってたけど2年も寝かすことになるとは。

>>947
早い子は2歳から好き嫌いが出てくるみたい。
私自信も2歳くらいでタンスの前で選り好みしてたらしいw
949おかいものさん:2007/10/30(火) 10:14:54
3歳で130まで購入していた過去が・・orz
5年後に体が追いついたが、子はともかく
私自身がそのブランドに飽きていた。
そこで卒業出来ず、新たに好きになった
ブランドに手を出す。
恐怖の無限ループ・・・

>>947
特に女の子は早いかと。
950おかいものさん:2007/10/30(火) 22:43:32
私も、去年買った服に、もう飽きている。
しかも、1歳違うと、子供に合う服もかなり違ってくるのが、現実では?
951おかいものさん:2007/10/31(水) 01:14:02
>>947
うちの娘は二歳半頃から自分で選ぶようになりました。
ただし、大抵ありえないコーディネートなので
一番着たいアイテムを選ばせて、
他を私がコーディネートしてます。
現在三歳ですが気に入らないと勝手に着替えてます・・・
952おかいものさん:2007/10/31(水) 14:19:21
奥に出すから、と自分に言い訳して買いまくり。
ダラ奥ゆえ、気がつけば着ない服の山。
新しいアイテムが欲しくなり、それにあわせて別のモノも欲しくなり。
結局手持ちの服の印象が薄いからネットで画像みてコーディネートしていっぺんにお買い上げ。
手持ちの服は持ち腐れ、のループ。
出品始めたよ。すごい量で気が遠くなるけど
終わるまで何にも買わない。
いい値段のものも普段ガンガン着せる。
死に服0が目標だ。
サイズ100からは賢く満足いく買い物できますように。
チラ裏ごめん。
953おかいものさん:2007/10/31(水) 22:08:51
毎日、毎日、仕事場に通うがごとくショップ巡りがやめられない。
午前中に5軒くらい回って一軒につき2、3着買ってしまう。
店員さんとおしゃべりして、ぶらぶら歩いてお腹すいたらランチ。

午後から更に巡って午前中に買ったのとコーデしやすいのを探す。
ぶらぶら歩いて喉が渇いたらティータイム。
お茶飲んでケーキ食べて、元気が出てきたらもう一巡り。

帰る頃には両手いっぱいの紙袋。
平日はいつもこんな感じ。
買い物に出れない土日に物凄くストレスが溜まります。
そして月曜日に爆買い。
月曜は必ず六桁行く。
がっつり買わないと帰れない。
もう病院行った方がいいのかも。
954おかいものさん:2007/10/31(水) 22:34:21
>953 お金が続くならいいけど、そうでなさそうなら、
一刻も早く、依存症の医者にかかったほうがいいよ。
955おかいものさん:2007/11/01(木) 01:31:09
お金が続くんじゃないのかな?
我が家は月曜は必ず5桁いく、でも続かないと思う。
956おかいものさん:2007/11/01(木) 11:58:07
借金してまで買ってたり、家族の人に今の状態を言えないようだったりしたら
病院行った方が良いと思う。家族に秘密にしてまで買ってたら病気だよ。
今の状況を見てご主人が「お前は買い物が好きだなぁ〜」程度だったりする、
お金が有り余ってるお家だったらいいんじゃない?
957おかいものさん:2007/11/02(金) 10:54:50
去年先走って今年用にジャケットを買った。
でも、同じブランドから出た今年のジャケットのデザインのほうが好みorz
先物買いなんてしなかったらよかった。
単価が安めの普段着ならまだしも、大物は後悔するわ…はぁ
958おかいものさん:2007/11/02(金) 14:12:06
>>953 大丈夫?
きっとお金に余裕があるんだね・・もし借金までして・・とかじゃないんなら、
無理にやめると余計心身にガタがくるよ
ここ見てる時点でやめたいって気持ちが少しはあるんだよね?
いきなり精神科だとこちらもビビっちゃうから、とりあえず心療内科へgoだよ
可愛いお子のためではなく、自分の満足安堵感のために買うようになったらやばい
頑張れ
959おかいものさん:2007/11/02(金) 16:13:07
お金に余裕はないけど、買い物しまくって、そのほとんどがどうでもいいもので
あんな買い物しなけりゃそこそこ財を成してたはずと思い落ち込んだけど、あの高揚感を
買ったと思って諦めたorz
960おかいものさん:2007/11/02(金) 20:51:59
バカ買いも今では良い思い出になってるよ
子が小さい時だけだもん〜
今じゃ私が興味無い服ばかり子が欲しがるので買いたくても買えない
961おかいものさん:2007/11/02(金) 21:04:24
まだ3歳になってないのに、靴下や、ズボン、パンツを、「こっち!」「それ
かわいくない!」と言うのを、1年前の私は予想できなかった。
110サイズまでいろいろ待機してるんですけど〜〜〜やばすぎ〜
962おかいものさん:2007/11/02(金) 22:44:49
男の子?
963おかいものさん:2007/11/03(土) 00:26:45
うちはまだまだなんて思いながら読んでたが
来月の請求が20万超確実になってorz状態だ。
これ以上服を買うのはよそうと誓ったんだけど
小物類(バッグやら帽子やら)に手を出すようになってしまって
結果、服メインで買ってた頃よりも金額かけることになってしまった。
何となく危機感薄いが、この金額を貯金できたのにと考えると
やっぱりもったいないことしてしまったんじゃないかと後悔。
964おかいものさん:2007/11/03(土) 02:18:19
うちは夫が中毒。
自分の好きなブランドが子供服も展開したことをきっかけにして買うわ買うわ…
子供が服に関心がないので西松屋・ユニクロ・ヨーカドー、せいぜいFOかコムサで充分なんじゃないか?と思うんだけど
夫は「周囲と被らないものを着せたい」と言い張る。
自分の多くないこずかいすらも子供服に注ぎ込むことがあるんだけど、ストレスがあるのかな?
ボーナスを子供服につぎ込まないよう限度額を話し合わなきゃ。


965おかいものさん:2007/11/03(土) 12:14:14
>>964
子供のために使ってるという点で、夜の交際費なんかに浪費しちゃうパパよりいいよね。
でもほんと、買うタイミングなり予算なりを旦那と話し合って、なんとかボーナスは死守してね 頑張れ!
966おかいものさん:2007/11/03(土) 14:37:38
単品でかわいいものばかり買ってしまって、着まわしが出来ない・・・。
あわせやすいベーシックなのを買いに行ったはずが、また可愛い服を買ってしまう。
どうしたら賢く買物できるんだろう。
数だけはたくさんあるからもういらないずなんだけど、来週セールがあるんだよ。
967おかいものさん:2007/11/04(日) 02:42:36
セールの日程は知らないに限るんだよね。
968おかいものさん:2007/11/04(日) 09:25:13
知ると行かずにはいられない。
行くと両手が空いたままでは帰れない。
帰りは財布が軽い軽いorz
969おかいものさん:2007/11/04(日) 14:57:43
>>968
いつもニコニコ現金払い派だね?それだけでもえらいゾ
970おかいものさん:2007/11/06(火) 09:53:25
週末の我慢を発散させた方いらっしゃいますか?
971おかいものさん:2007/11/06(火) 11:16:05
定期を30マソ使い込んでしまった。もうやめないとほんとやばい。
お金に余裕がある人がうらやましいよ。
私も病院行きます。
972おかいものさん:2007/11/08(木) 08:06:54
使いこむとかまではしないけどついついメゾが増えていく。
うちの娘メゾが大好きなんだよね。
そして私自身も服のつくりがやっぱり可愛くて好き。
キャラとかには今は興味ないしどっちかっていうと無いほうがいいんだけど。
気がつけばクローゼットがブランド物しかないよ。
私自身は服はこだわらない人なのに。
子どもはついつい着せると可愛いから買っちゃうよ。
973おかいものさん:2007/11/08(木) 13:14:57
子供バリッとしてるのに親がショボな典型だね
メゾって時点で子供もダメかw
974おかいものさん:2007/11/08(木) 17:08:10
5000円で2000円キャッシュバック、というのを聞き、5000円分が3000円で買える (・∀・)と喜んで買物したが、よく考えたら7000円分が5000円で買えるって事だった。
たいした違いはないかもしれないけど、ちょっと損した気分になった私は貧乏人。
でも安物ばかりでも、死に服がたくさんあるのに買ってしまうのは、やっぱり中毒だよね。
975おかいものさん:2007/11/08(木) 18:10:50
今日は我慢した。
通販オンリーの海外ブランド好きでほぼ毎日何かしら買ってたが
今日は固い意志を持って我慢した。頑張った。
せめて3日は我慢し続けようと思う。

しかしメゾシャリ好きでなくて良かったよ。
今と同じペースで買ってたらあっという間に貯金を食い潰しそうだ。
976おかいものさん:2007/11/08(木) 18:54:40
>>975
ジンボリー?
977おかいものさん:2007/11/08(木) 20:31:32
≫947
丸太?
978おかいものさん:2007/11/09(金) 01:52:36
>>976
ジンボリー・カーターズ・チルプレを中心に有名無名問わず米ブランド何でもござれって感じで。
子がまだ半年なんで国内ブランドよりも海外ブランドのが可愛いの多いんだよね。
国内ブランドを思う存分楽しむのって1歳にはなってないと難しい気がする。
ジンボリーがセールに入ったから一年先の物まで衝動買いしそうになったけど
欲望の赴くままに買い物カゴに入れてたらあっという間に8万いったんで
どれを買うか絞るのに悩むくらいなら全部諦めようとブラウザ閉じたw
見るとポチりそうになるからセール終わるまで見ない・・・多分。
979おかいものさん:2007/11/09(金) 07:15:38
…ああ、まるで私みたい。
子は3ヶ月♀。今月は昨日からのセール含め、ジンボリーとJJで700ドル使ってしまった…。
そして、まさに来年用もばっちり買ったよ!
夫になんて説明しよう、どうか平日に届いてくれー。
カートの中削る作業、ほんと辛いのよね…。
980おかいものさん:2007/11/09(金) 08:23:59
>どうか平日に届いてくれー
そうそうそう!!
うちもよく祈ってる。子だけじゃなく私のもだけどww
981おかいものさん
私も赤時代にワンピやJSKをいっぱいドリーム先買いしたな(遠い目)
でもいざ次のシーズンがきたら、公園でも率先して藪にかけこんだり
泥に寝転んだりする超自由人に育っていて、しかもよく転ぶから
ほとんど着せないままクローゼットの奥深くで朽ちつつある・・・orz
今年もそれを言い訳に買い物できるわけですが。