【楽天半額オク専門】もち処木の幡4【入札0】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1餅?
油┃餅┃を┃食┃べ┃て┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
肥┃々┃と┃!┃
━┛━┛━┛━┛
250円のメンチカツを通常700円と表示したからって
誰にも迷惑かけとらんずら!

楽天店
ttp://www.rakuten.co.jp/konohata/
みどり
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/konohata/midori/
自店
ttp://www.konohata.com/

前スレ
【凍天】もち処木の幡2【糖と油でピザまっしぐら】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1148921255/
【楽天】もち処木の幡3【凍天から転売メンチまで】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1155473587/l50
2おかいものさん:2006/11/18(土) 10:17:04
>>1
乙肉餅
3おかいものさん:2006/11/18(土) 12:07:45
乙!!と言わせて頂こう!!
4おかいものさん:2006/11/18(土) 16:31:11
ttp://sa.item.rakuten.co.jp/konohata/a/large_auction0001/
このオクひどくない?
たとえ10円で落札できても送料740円と手数料315円足したら
即落価格(送料込)を超えちゃうじゃん…
だったらオクになんかしないで最初から送料込1000円で売ればいいのに。
5おかいものさん:2006/11/18(土) 17:07:57
↑ひどすぎ・・・・・・・・・・
確か送料込みで1500円で出してたセットだよな?
1000円で落としてる人は何も知らないのだろうか・・・・
6おかいものさん:2006/11/18(土) 18:40:14
送料無料!
即落価格の1,000円で発送しちゃいます!

即落価格以内の場合、別途送料740円が加算されます。
また、お支払い方法を代引でご選択頂きました場合は、
送料に315円の代引手数料が自動で可算されますので、
ご理解の程よろしくお願い致します。


くだらん煽り文句に囲まれてるとはいえ、赤太字でちゃんと書いてあるからなぁ〜
客も一応その辺はチェックするべきだとは思うぞw

まあ「送料と代引手数料を足したら1,000円超えちゃいますので、今回は1,000円にしておきます。」位やれば


       顔はブサだが性根はもうちょっとマシな嫁、と呼ばれるのにwwwwww
7おかいものさん:2006/11/18(土) 20:14:00
店も店だけどよく読まない客も客。
8おかいものさん:2006/11/18(土) 20:41:56
>>7
読むとか読まないじゃなくて最初の値段設定がおかしいって話じゃないの?
オークションとしてやるならせめて
最低入札価格+送料+代引手数料<即決価格
にしないとオークションの面白みがないじゃん。
まぁおかしいと思った人が多いから入札件数が少ないんだと思うけど…
9おかいものさん:2006/11/19(日) 01:02:18
1000円で複数個落札の人はものすごく損だよな〜
10おかいものさん:2006/11/19(日) 02:52:05
お客はソコに気が付いてないからこそのウッカリさんが鴨になってる
11おかいものさん:2006/11/19(日) 03:12:55
豚店長がますます太るわけだね!!(゚∀゚)
12おかいものさん:2006/11/19(日) 05:41:30
『「送料無料」の赤のでかでか文字、邪魔!!』
って思っていたけど、あんなのに引っかかる客も居るんだ…
13おかいものさん:2006/11/19(日) 06:12:33
しかし、203円で100個落札してる人すごいね
1セット214円だよね

飲み屋とかで
客にくばrのかねー
14おかいものさん:2006/11/19(日) 09:24:48
100じゃ無理だったか・・・
15おかいものさん:2006/11/19(日) 13:28:45
>>14
信者ハケーン!
16おかいものさん:2006/11/19(日) 13:55:52
>>13
これって100個でも当然送料740円で送ってくれるんだよね?
原価以下で落札され送料で儲ける事も出来ず…
テンチョお気の毒www

>>15
信者なら1000円入れるから「安いなら買ってもいいや」って人じゃね?
175:2006/11/19(日) 15:51:27
遅レスですまんが餡子2種と餅1個は1000円のセットだった・・・・
餡子6種セットの方の価格と間違えて書きました。

謝罪w

売れ残り大量オクとはいえ原価以下での100個落札は送料でも
儲けることできないから絶対圏外になるように身内が吊り上げしたのは確実w
18おかいものさん:2006/11/19(日) 20:54:34
木の幡マジで邪魔!

オクリスト900件まで探してやっと他の店のオク品見れた。
誰も入札しない半額?(定価に限りなく近い)オク出品止めて欲しい・・・
それも1000件以上も!あいつ等夫婦は狂ってるのか?

他の店が埋もれるっちゅうねん!他の店への嫌がらせしとるんか?
19おかいものさん:2006/11/19(日) 20:58:28
楽天で、新楽天オークションリリースにあたってオークション品登録数を増やすために
「登録数上位●店舗に広告プレゼント」なる企画をやっていたそうな。
20おかいものさん:2006/11/19(日) 21:07:42
>>19有難う、納得・・・っていうか

やっぱり木の幡にムカツク俺がいる(`・ω・´)
21おかいものさん:2006/11/20(月) 01:57:28
未だに白文字検索ワード隠しやってるような店だからね
22おかいものさん:2006/11/20(月) 02:02:26
23おかいものさん:2006/11/20(月) 02:47:20
>>4
落札する金額と個数によっては、美味しかったな

10個201円落札 総支払い額 2050円
切餅 4.5k
あんこ 3K

なかなかお買い得だったな〜



24おかいものさん:2006/11/20(月) 11:29:12
>>23
そういうものを買うのには良いかもね。
25おかいものさん:2006/11/20(月) 13:23:29
>>22 無性に腹が立つんだけど。楽天に苦情でもだそうかな。
26おかいものさん:2006/11/20(月) 16:00:27
ttp://item.rakuten.co.jp/konohata/kirimotiset-siro/

これのどこが
[おためしセット][ごちそうセット][パーティーセット]なんだか・・・
27おかいものさん:2006/11/20(月) 16:01:30
凍天7,777個オクの時に、同梱で34個入り3000円の福箱を一緒に買ったんだけど、
そしたら中に千両が7本も入ってた…プラス業務用?えびせんりょう1個で、
千両だけで計8個。
こんな売れなさそうな物が入ってるから内容明記してなかったんだなと
今更ながら思った。私も盲目信者だった orz
28おかいものさん:2006/11/20(月) 17:39:05
精一杯さわやか笑顔を作ったつもりでも
悪徳に見えてしまう
商魂たくましいっていうかケチっていうかw

入札0なら手数料なしだからいいが
これが1円でも取られるってなると、無駄に出品するのは即やめそうw
29おかいものさん:2006/11/20(月) 18:06:42
メルマガの子の写真がウザすぎる。
かわいいのはわかるが、メルマガを自分たちのオナニーのために利用しないで欲しい。
30おかいものさん:2006/11/20(月) 19:33:31
え?かわいいか?
頭はたきたくなる顔立ちなんだけど。
なんかこういじめたくなるようなw
31おかいものさん:2006/11/20(月) 19:45:35
>>30
いや、ルックス云々じゃなくて
親として「いとおしい」って意味ね。
32おかいものさん:2006/11/20(月) 20:59:37
可愛いからって言うよりモデル代タダだからやってるだけの気がする。
33おかいものさん:2006/11/20(月) 21:57:28
息子じゃない方の店の看板の子は誰なんだろう。
親戚の子かなw
34おかいものさん:2006/11/21(火) 04:00:29
おいおい、あまりあのガキがかわいい発言したら、
親バカ晴美タンが降臨してるみたいに思われるぞw
35おかいものさん:2006/11/21(火) 06:43:34
カワイイ発言は自分の子供がカワイイと思って出してるんでしょ?って事で、他人から見れば全然カワイイとは思わないよって事。
大体自分の子供を出してるオナヌー店はロクな店じゃない。
目障りなんだけどわかんねーかな?
36おかいものさん:2006/11/21(火) 09:09:11
>>35
盲目で可愛くない事に気づかない。
37おかいものさん:2006/11/21(火) 14:20:17
>>33
確か甥っ子。
店長の妹の子だって以前メルマガで見た気がする。

福箱の子供の写真がウザイ。
子に罪はないけど、あの夫婦の「うちの子かわいいでしょ〜」オーラが感じられてウザイ。



38おかいものさん:2006/11/21(火) 14:29:58
最近、みどりの方はメルマガ来ないけど・・・
(嫁)店長、さぼっているのか?
39おかいものさん:2006/11/21(火) 14:39:47
使われてる爺婆の写真も、血縁でしょ?
なんつーか…。
40おかいものさん:2006/11/21(火) 15:44:45
はっきり言って可愛くないですよ。
41おかいものさん:2006/11/21(火) 16:17:52
福箱はずれのレビューがちらほら有るのが気になる。
誰か買った人、中身教えて!!
42おかいものさん:2006/11/21(火) 16:21:20
> 利吉餡庵星人 (3,572件)
> 餅は もちや って まさにこ・の・こ・と・です。

店が店だけに、客も客だな。
日本語、勉強せーよ。
43おかいものさん:2006/11/21(火) 16:33:17
イクラちゃんの楽天生活 (5,036件) 36才 女性
おすすめ度 2006/07/30

大人気福箱が夏限定で、復活リニューアル! お台場冒険王出店記念!■冒険王福箱■
●凍天(しみてん)×5個=900円
●焼きもち(おまかせ)×1個=150円
●えび千両×1個 =220円
●チーズ千両×1個=300円
●しょうゆ千両×1個=180円
●のり千両×1個=180円
●七味千両×1個=180円
___________________
商品合計11品 特別価格 1,777円 (税込) 送料込
凍天まいう〜(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪



レビューに「購入者」って書いてあるけど本当かなぁ?
44おかいものさん:2006/11/21(火) 18:49:31
たとえ子どもモデル並みにかわいくても、自分の店のメルマガに
子の写真をデカデカと載せるのは見ていて痛い。
「私たちバカ親で〜す」と宣言しているようなもの。
人は親になると自分の言動を客観視出来なくなるのかなと思う。

関係ないけど年賀状に子の写真使ってるヤツも痛い。
本人たちはかわいいと思って披露してるんだろうけど
大抵「こんなぶっさいくな写真披露して恥ずかしくないのかしら?」
と思うような写真ばかり。
45おかいものさん:2006/11/21(火) 20:53:42
>>44
年賀状についてはスレ違いだから
読売の発言小町にでも行って思う存分議論してきてくれ
46おかいものさん:2006/11/21(火) 23:30:30
5年かかってようやく愛の結晶(それも跡継ぎ)が生まれたんです!!!!!!
自分ちのホムペ&メルマガでいくら出して自慢したっていいぢゃないですか!!!!!!!
いやなら読まなくても、商品買っていただかなくても結構です!!!!!!!!!
うちにはありがたーい信者がイパーイいますんで!!!!!!!!!

〜ブサ嫁の本音〜
47おかいものさん:2006/11/22(水) 02:20:18
でも、メルマガに写真載せるときは、
子どもの写真ですので、見てもいい方だけクリックしてどうぞ、
って書いてあったりして、けっこう気を使ってる方なんじゃないの?
48おかいものさん:2006/11/22(水) 07:12:02
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
49おかいものさん:2006/11/22(水) 08:58:33
わざわざホムペに子供の写真載せて人に見てもらおうと思う神経がおかしいっつの。
お客から見えないところで好きなだけアルバム作れ。
50おかいものさん:2006/11/22(水) 11:47:18
今度はおじさん出現!?
51おかいものさん:2006/11/22(水) 11:57:29
>>37
トン
あの子よりは息子のほうがw

52おかいものさん:2006/11/22(水) 14:44:18
>>47
今日のメルマガはオクのお知らせといいつつ
子供の写真満載だった。
まぁ、メインはおじさんだったがw
53おかいものさん:2006/11/22(水) 18:04:20
>>49
いいえ。
こんなかわいい子、自分たちだけで楽しむだけだなんてもったいなすぎる。
信者の皆さんにも見せてあげたいんです!!

つーか、たぶんアホな信者が「この前のメルマガのツカサたん超カワイかったです〜!!」
なんていうようなメール送ってるから嫁も調子づいてる悪寒。
54おかいものさん:2006/11/23(木) 08:34:46
注文ついでに社交辞令書いてあるのを
旦那も嫁もマジに受け取ってそうだよね。
このお店の悪いところは、耳に痛い事柄は拒否するところ。
55おかいものさん:2006/11/23(木) 12:30:19
パソコン持ってるんだからここも見て欲しい(見てるかw)

お子ちゃまカワイクないです、ハイ。
56おかいものさん:2006/11/23(木) 14:49:03
おじさんが畑で育てた物まで売らないと困る程、経営状態が悪いのだろうか?
57おかいものさん:2006/11/23(木) 15:14:49
洋菓子のマリオもイトコなのね…。まさに一族。
58おかいものさん:2006/11/23(木) 15:46:40
おじさんの解説のところ

>店長の父親さん

父親さん
 父親さん
  父親さん
59おかいものさん:2006/11/24(金) 01:10:06
スレまであったのかw
もう大量オクやらないのかな
今年分もうさばけたか
またやってくれ
60おかいものさん:2006/11/24(金) 02:10:21
送信日時:2006/11/23 21:02のメルマガが1時に届いてた(w

次は

メルマガに乗せたら問い合わせやリクエストが殺到したので、
「木の幡オリジナルの七味唐辛子」を販売!
なんてやりそう。
っていうか、それをやるための伏線だったりして(w
61おかいものさん:2006/11/24(金) 10:17:25
62おかいものさん:2006/11/24(金) 12:07:19
客の案をパクレ、値段は二重価格でないとダメだぞ!!
「目指せ釜庄」250円メンチだって客はすぐに忘れる。

こんな事をまじめに講演するなら面白いんだが・・・
63おかいものさん:2006/11/24(金) 16:34:06
それって、商売する数だよ!

> 元JR職員のおじさんだから、
> 農業で稼ごうなんて言う商売っ気はまるで無し、
> 売らずに、みんなに配ると言うんです。

それを貰って商売する甥を、おじさんはどう思っているのやら?

・・・金の亡者
64おかいものさん:2006/11/24(金) 16:37:04
>>62
とにかく、信者を増やせ!
クレームは無視しろ!
身内で固めろ!!

も足して〜〜。
65おかいものさん:2006/11/24(金) 17:45:00
ところでマリオって有名なお店なんでしょうか?
木の幡のHP見るまで知らなかったんだけど。
66おかいものさん:2006/11/24(金) 19:46:17
ttp://www6.ocn.ne.jp/~konohata/mario/index.htm

いちファン:木幡 だってw

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

67おかいものさん:2006/11/24(金) 20:19:27
>>66
アルデンテとは…のくだりで限界だと思った。

何故か高確率で店員にバカにされる俺ら家族で行ってみるよ。
福島県民じゃないから先の事だろうけど。
あの子煩悩な木幡さんがお薦めしてるならきっと子連れでも大丈夫だよな。
普通にスパ屋さんだし。
68おかいものさん:2006/11/24(金) 20:35:42
>>65

>>66を見る限りでは

  ただのパスタ屋にしか見えんねw

木の幡で売ってるケーキの写真も表面ひび割れてるし

どうやらイタリアは修行じゃなくてハクをつける為に行っただけっぽいwww



6965:2006/11/24(金) 21:52:38
ほんと>>66見た限り普通のイタリアンぽい店ですね。
リストランテ・ヒロとか、ああゆう系のイタリアンのお店だと思ってたw
なんだよ、すごい店みたいに言って大袈裟だな。
70おかいものさん:2006/11/24(金) 22:11:08
>>66
>個人的ですが私はここのプリンが大好きで日本一だと思ってます。
>あまりにも美味しすぎて、私の誕生日に1ホール頼んで作ってもらい
>全部食べちゃいました。(マジ!)

あれ?木幡家伝統のプリンケーキは?
71おかいものさん:2006/11/24(金) 23:26:38
>>70
本音が出たんだよ。
72おかいものさん:2006/11/24(金) 23:30:45
その場限りの嘘は得意だからね。

商品の価格も変幻自在だしwwwwwwwww
73おかいものさん:2006/11/25(土) 03:14:12
>個人的ですが私はここのプリンが大好きで日本一だと思ってます。
>あまりにも美味しすぎて、私の誕生日に1ホール頼んで作ってもらい
>全部食べちゃいました。(マジ!)

木幡家伝統のプリンケーキって作ってる本人も不味いと認めてるって事
暴露しちゃつてるよオイw
ほかに頼むぐらいだから・・・・

74おかいものさん:2006/11/25(土) 11:10:03
>>73
実はマリオのプリンのレシピは母が教えたものが元になってるんです。

とか言い出す予感
75おかいものさん:2006/11/25(土) 11:55:31

 有 り 得 る w
76おかいものさん:2006/11/25(土) 13:04:43
プリンケーキどころかプリン餅やプリン凍天とかも作り出しそうで怖い。
77おかいものさん:2006/11/25(土) 13:35:57
>>76
試作開始
78おかいものさん:2006/11/25(土) 16:14:58
プリン餅は他店で有るよ。プリン凍天は想像したくない。オエッ。
79おかいものさん:2006/11/25(土) 21:56:28
プリン凍天すごく油っ濃そう。
80おかいものさん:2006/11/25(土) 22:53:39
このスレ見て楽天で検索して見てみたけど、凍天をクリックした時あまりの(嫁の)グロさに食欲失せた。
ガキもキモかわいいし、ネタとして一度注文する気もなくなる。
81おかいものさん:2006/11/26(日) 09:41:45
メルマガBLOGに変わったね。
ここ見てウゼーと思われてんだなと反省したんだろうか?
BLOGにしたら写真満載でいつもよりパワーアップしてたけどw
ちなみに明日はつーくんの誕生日らしいです。
写真すごそうwwwwwwww
82おかいものさん:2006/11/26(日) 11:48:23
BLOGにしたら、いつでも訂正できるからじゃないの?
きっと、証拠隠滅のためだよ。
83おかいものさん:2006/11/26(日) 12:44:37
どっちにしても変なパワー満載だ。
84おかいものさん:2006/11/26(日) 12:51:50
メルマガのときはちゃんと見てなくて気づかなかったんだけど
トロロの写真のまな板。
食品製造を生業としてる家庭の物に見えない。
週1消毒してればあんなに黒くならないぞ?
そりゃあ凍天に髪の毛も入るよ。
85おかいものさん:2006/11/26(日) 17:31:15
あのピンクパンツ、ブサ嫁だよね?
写真撮るってわかってるなら見た目気にしろよ。ブサイク杉・・・('A`)
86おかいものさん:2006/11/26(日) 18:04:39
鏡餅を持ったテンチョ、彦麻呂かとオモタ。
87おかいものさん:2006/11/26(日) 18:24:04
>>85
あれで可愛いとか思ってるんじゃないの?
88おかいものさん:2006/11/26(日) 18:28:21
吉成さんが毎日欠かさず「今日も可愛いよ、きれいだよ」って言ってるからだよ。
このネタ知ってる人まだここにいるかな?掲示板が機能してた頃に出た話。
89おかいものさん:2006/11/26(日) 19:13:08
>>88
kwsk
90おかいものさん:2006/11/26(日) 19:40:44
>>86
今自分も全く同じこと書きにきたところだったw
でも凍天みたいの売っててガリだったらあんまり説得力ないから
あれでいいのかもしれないw
91おかいものさん:2006/11/26(日) 19:56:23
>>88
へえーへえーそうなんだ
92おかいものさん:2006/11/26(日) 20:24:20
皆さん投票しましょう
93おかいものさん:2006/11/26(日) 21:08:44
レビュー読んだら餅に砂糖入れているみたい やだな 甘い餅なんて 
他に何が入っているんだろ 不安
94おかいものさん:2006/11/26(日) 21:30:18
砂糖入り餅なんて・・・・
味誤魔化すためとしか思えません!
95おかいものさん:2006/11/26(日) 21:48:35
>93
この人、ブログにはもっと詳細を書いてるね。
着払いで返送したみたいだけど、今後の対応が気になるのでマターリとヲチさせて
もらうよ。
って、ここで書いたら店長サン、プレッシャーかしら?(w
96おかいものさん:2006/11/26(日) 21:51:43
>>92
投票って、ショップ・オブ・ザ・イヤーのこと?
悪口言っても一票加担する事になるので絶対にしないよ。
97おかいものさん:2006/11/26(日) 22:33:35
>93
自然のもち米でお餅を作ると甘みが出るんです!

とか言いそう
98おかいものさん:2006/11/26(日) 23:04:36
大福の餅に砂糖入れるのは和菓子屋さんも普通にやってる。
そうしないと硬くて食べられなくなっちゃうからね。

切り餅に砂糖入ってるとしたらそれはおかしい。
ただ砂糖は入れてない気がする。

もし甘く感じるとしたら原因として考えられるのは
餅をもち米から作らずに米粉を利用してるんじゃないかと言うこと。
搗く手間が省けるからスーパーなんかで安売りしてる餅は
米粉から作ってるものが多い。
練ってから蒸すんで糊っぽくなるのと甘くなるのが特徴。
99おかいものさん:2006/11/26(日) 23:07:10
スイーツなんだから砂糖をふんだんに混ぜてもいいじゃない♪
10098:2006/11/26(日) 23:08:47
途中で書き込んでしまった。

もし大量生産するために米粉を利用した切り餅を製造してるとしたら
餅処などと名乗ってほしくない。

数年前まで原町のスーパーで普通に買えた
コワタ食品の切り餅はまともだったのに…
101おかいものさん:2006/11/26(日) 23:10:31
二代目三代目が店をだめにする典型だな。
102おかいものさん:2006/11/26(日) 23:10:56
最近は特に何が入っているかわからんものが多いな
信用できる店を見極めないとな
103おかいものさん:2006/11/26(日) 23:13:34
大量生産しても最近は木の幡は売れてないっぽい

104おかいものさん:2006/11/26(日) 23:19:55
掲示板に値段の根拠を求める書き込みがあるが 明日になれば消されてしまうのかア
105おかいものさん:2006/11/26(日) 23:23:33
>>95
テンチョがどんな言い訳をするのか楽しみだw

ただこの人なんかちょっと病んでるっぽいのが気になる。
「楽天には、おいしいものはないのか」「少しはあります。」
って書き方なのに楽天のアフィリ貼ってるし…
グルメっぽいレビュー書いてるわりには1番褒めてるの王将だし…
106おかいものさん:2006/11/26(日) 23:26:58
時刻 : 2006/11/26 19:16
名前 : goraku1223
題  : 大嘘法螺吹き始まった

福箱2 5620円 税込・送料込み

半額以下 3,000円ポッキリ・・・ウソつき!!
・・・半額以下なら2810円以下だろ

福箱4000  総額8100円以上  4000円ポッキリ
半額以下8100円以上の内訳、何処にある?
信用できないね    一種のサギだ!!!
107おかいものさん:2006/11/26(日) 23:27:38
掲示板閉めている店にろくなところはない
何か書かれたら即消し! だろ
何年も楽天で商売していて書き込みゼロの店は信用しないことにしている
108おかいものさん:2006/11/26(日) 23:40:41
>>105
レビューをみてみいな。
おいしいっていう人ばっかりなんだから。
ほんといったい、どんな舌の感覚してんだろって思っちゃうけど。
人それぞれだもんね。

なんて書いて、このスレで「餅は美味いよ!」って言ってる住人を敵にまわしたなwww

しかしこの人、文句を言いつつ楽天に依存してる「イイ鴨チュプ」だな。

お薦めのネギトロ、

原材料 :メバチマグロ、キハダマグロ、ビン長マグロ

 植 物 性 油 脂 、添加物なし

だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


109おかいものさん:2006/11/26(日) 23:51:01
もともと楽天レビューはおべんちゃら多いからね 
お褒めの文章も胡散臭い 点数稼ぎが多いだろ
110おかいものさん:2006/11/27(月) 00:21:51
ピンクが怖いだの、アフリに影響するだのと言ってばっかの集まりだけど、堂々と
本音で書き込んでるのには、茶化すんじゃなくて応援してあげてもいいと思うよ。
111おかいものさん:2006/11/27(月) 00:42:44
まあ木の幡が素直に返品に応じたのも
「これはヤバイ!」と思ったからなんだろうなw

今後に期待。
112おかいものさん:2006/11/27(月) 07:50:34
>>110
普通に「不味い」って感想だけ書き込んでれば
いつもの★レビューと同じに転載されるだけだったんじゃない?
他のレビュー含めて痛さが伝わってくるから茶化される訳で。

>私は、確信もって言えます。
>あのお餅には、砂糖がはいっています。
>おいしいっていう人ばっかりなんだから。
>ほんといったい、どんな舌の感覚してんだろって思っちゃうけど。
上記のような内容からから自分の舌は絶対だと思ってる感じがぷんぷん伝わってくるのに
実際は>>108にあるようにサラダ油入りのネギトロを絶賛しちゃってるし。
他の和菓子屋でもお試しセットを頼んでおいて白あんは嫌いって…
だったら好きなものだけ頼んでりゃいいじゃん。
113おかいものさん:2006/11/27(月) 08:51:05
餅に砂糖を入れるのは普通だよ。食べる人が直ぐに食べるのなら必要ないけれど
イツ食べるかわからないから硬くなるのを避ける為に入れる。本来なら必要ない
んだけど通販仕様だね。
餅自体も多分粉から作ってるんだろうね。スーパーで買うようなのと大差ない餅
って事だよ。スーパーで売ってる切り餅とかもパックの裏見ると砂糖、って書いて
あるのも多いよ。
114おかいものさん:2006/11/27(月) 14:04:08
今日のメルマガブログの動画を見て思ったこと

嫁:たかが子供の切符(230円の1/2)にガタガタ言うな!
テンチョ:靴を履いたままの子供が座席に立ったら注意しろ!

塚、せっかく電車好きの子供を初めて乗せてやるなら、一番前の車両の運転
席が見えるところに乗せてやれよ。
115おかいものさん:2006/11/27(月) 14:42:09
このお店有名なんだねぇ。
オークションに沢山出品してるけど、
魅力的な商品じゃないし、1円からじゃないし、
食品スイーツのオークションを頻繁に見る私にとっては
邪魔なお店以外のなにものでもない。
116おかいものさん:2006/11/27(月) 16:26:56

ここに書いたりブログに書いたりレビューに書いたりしないと
苦情書いても返事来ないし対応しないんだね。
私なんか何回もメールしてるけど無視されてる(´・ω・`)

2006/11/22
良いお店だとは思うのですが、ちょっと対応に不満があった。
大福を食べていたら、ビニールの破片が入っていたので、
メールしたけど返事はなし。
もしかして、いやがらせととられたのかと思い、そのビニールと
手紙を送ったけど、返事はない。ひとこと、以後気をつけますと
いう返事でもくれればいいものの、無視されて、このお店に対する
評価が下がりました。
・・・
このレビュー、お店の人、見たのでしょうか・・・数分後返事がきました。
大福の中に入っていたのはビニールではなかったようです。
でも気をつけていただきたいです。
117おかいものさん:2006/11/27(月) 16:28:45
砂糖餅・・・

讃岐地方のご家庭で昔から作られているお餅には、
全国でもめずらしい砂糖の入っているものがありました。
そのお餅を再現しようと何度も試行錯誤を繰り返しながら
「砂糖餅」は生まれました。
焼き餅にすると、ほのかに感じる甘さが絶品です。
焦げやすいのでご注意ください。
118おかいものさん:2006/11/27(月) 17:34:15
メルマガのガキの動画はどういうつもりでアップしたのだろう?
需要があるとでも思ってるのだろうか?
つーくんファソの一部マニアが喜ぶと思って公開してるのか??
私には店長夫妻のオナニーとしか思えないんだが。
119おかいものさん:2006/11/27(月) 18:15:07
餅と関係ないしねぇ。
つか階段落ちそうでハラハラしたわ。
カメラ回してる場合じゃないだろ〜www
120おかいものさん:2006/11/27(月) 20:50:54
やっぱり超親ばかで可愛いから見てって思ってるんじゃないの?
121おかいものさん:2006/11/27(月) 20:52:01
親馬鹿と馬鹿親は違うよ。
122おかいものさん:2006/11/27(月) 21:00:31
なにが‘つーくん’だ。テメーの家中でだけ言ってろ。
客に親バカを押しつけるな。クソ木幡
123おかいものさん:2006/11/27(月) 22:10:47
おまえらがちゃんとメルマガを読んでるのを知って嬉しい♪


                      ブサ嫁



124おかいものさん:2006/11/28(火) 00:05:58
可愛い、つーくんの写真を見せてもらえてありがたいと思え!
ついでに凍天も買え!
∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U

         
125おかいものさん:2006/11/28(火) 00:57:39
今のこのご時世にネットで子供の顔を配信する
親の気が知れんな・・・。
126おかいものさん:2006/11/28(火) 01:18:18
それは犯罪に巻き込まれるという意味?
127おかいものさん:2006/11/28(火) 05:54:50
誘拐したくもないよ。
128おかいものさん:2006/11/28(火) 07:25:57
少儲かってるという印象を与えてる店舗で
子供の顔を晒すのは無防備すぎだと思うよ。
ここの場合自宅周辺の写真まで晒しちゃってるし…
そういや同じ福島のぼったくり店釜庄も子供の写真晒してるよね。
129おかいものさん:2006/11/28(火) 07:27:10
↑「少」消し忘れた…
130おかいものさん:2006/11/28(火) 08:44:54
例の砂糖餅の人、店から返答あったみたいだね。

って優香、凸するなよ。
131おかいものさん:2006/11/28(火) 10:02:19
釜って店とタイプ似ているみたいだね。
132おかいものさん:2006/11/28(火) 13:07:29
>>97の予想が大当たりwwwwwwwwwww

職人全員、スタッフ全員と、全ての切もちを焼いて試食したが、
 砂糖の混入を味覚では確認できなかったと。
 糖度を調べる機械で糖度を調べたが、砂糖を追加したような糖度は検出されず
 原材料の新米と全く同じ数値でしたと。
 もし、甘いと感じられたとすれば、国内産の新米本来の甘みで、
 甘くなく作るには、
 輸入米の古米の粉で練りで作らないと。


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ スゲー嫌味だ




133おかいものさん:2006/11/28(火) 15:46:50
凸してわざわざここのURL貼る奴ってバカか?
あとあのブログ書いてる人もちょっと足りない?
よくこのブログがわかりましたねって本気で書いてるんだろうか?
楽天のブログやレビューのシステムを知らないでやってるってか?
でもアフィリは貼ってるんだよなぁ…
134おかいものさん:2006/11/28(火) 15:51:43
>「もっと副店長の事を全面に出して、、、」
>「子育て日記に変えて」
>「つかさ君のページにして」

…ってメール、本当に来てるんだろうか?
135おかいものさん:2006/11/28(火) 16:01:42
>>134
それ自分も思った。
あと今日のメルマガにむちゃくちゃ腹立った。

>「お知らせ送っといて買う物が無いじゃない!」
>と、おしかりのメールがたくさん頂いております。
>本当に申し訳ございませんでした。
>夕べは、息子の誕生日でしたので
>そちらに気を取られてしまっておりました。
>本当に申し訳ございません。

息子の誕生日言い訳にするって客商売としてどうなんだ?
136おかいものさん:2006/11/28(火) 16:27:44
>息子の誕生日言い訳にするって客商売としてどうなんだ?

店として終わってると思う
137おかいものさん:2006/11/28(火) 16:30:52
お知らせメールは"つーくん"の成長アルバム?

ここまで行くと呆れて……( ̄△ ̄;) !!
138おかいものさん:2006/11/28(火) 17:10:03
浮かれていましたとかもちっと言葉包んだ方がいいんじゃないか…

お前らのこと忘れていましたって思い切り言うなよ。
139おかいものさん:2006/11/28(火) 17:18:08
商売してる以上、どんな理由があろうとも言い訳は最低行為。
ましてやそれが子供の誕生日だぁ??

こいつら、誘拐事件や食中毒なり一度痛い目にあわないと改心しないな。
140おかいものさん:2006/11/28(火) 17:56:51
話が嫌な方向にいってる様な気がするが
141おかいものさん:2006/11/28(火) 18:08:33
>>139
>誘拐事件
税金が使われることになるので勘弁してください。

>食中毒
肉体的な被害を受けるのは客なので勘弁してください。
142おかいものさん:2006/11/28(火) 18:11:42
つかさきゅんのバースデーパーティの動画が楽しみだな〜。
143おかいものさん:2006/11/28(火) 18:22:54
信者乙
144おかいものさん:2006/11/28(火) 19:13:08
有限会社コワタ食品関係者もしくはご本人かもよ?w
145おかいものさん:2006/11/28(火) 21:04:02
前スレだったか、「店のメルマガに不妊の話題ってありなの?」って話で
「リンクにする気遣いはあるし、辛さを知ってるから傷つくことは書かないでしょ」
みたいな流れになってたけど、こういうはしゃぎっぷりを見てると
やっぱり少しデリカシーに欠けてるような気がする。いろんな人が読んでること考えたら・・・
子供自慢される辛さみたいなものは経験しなかったのかな。
かわいくて仕方ないって気持ちはわかるにしても、ちょっと度が過ぎるかと。

って、メルマガ読んでないんだけどね。ごめん。
146おかいものさん:2006/11/28(火) 21:29:39
自慢するほどのものでもないのにね。
147おかいものさん:2006/11/28(火) 21:55:11
>>145
禿同。デリカシーないし、もはや店のメルマガじゃないよなぁ。
子供のこと自慢したいなら、ブログ作ってそっちでやれって。
信者なら書き込んでくれるだろ。
148おかいものさん:2006/11/28(火) 22:01:42
共同購入0件とかすげー
149おかいものさん:2006/11/28(火) 22:30:59
マジで子供のアルバム写真集トップからはいって見れるもの出来てた!
お客の子供の写真集キター

載せてもらった客は喜んで信者になって凍天買うだろうw
150おかいものさん:2006/11/28(火) 23:13:29

( ゚д゚)ポカーン
151おかいものさん:2006/11/29(水) 00:04:57
あのブログの人さー?
「そちらで召し上がってください」って、何?
着払いで返品したんじゃないの?
ずいぶん高飛車な言い方だね。
それとも、返金はされないのかな
152おかいものさん:2006/11/29(水) 00:21:26
自分の口に合わないものが無くなっただけで満足、みたいな事書いてたから
お金の話はしてないのかもね。

そうは言っても普通なら放置プレー出来ないけどな、店としては。

でも木の幡も「甘くなく作るには、輸入米の古米の粉で練りで作らないと。」とか
喧嘩上等みたいな感じだから。

「貧乏口にはうちの餅は合わないんだよ」とか言ってそのままスルーかもねwwwwww



153おかいものさん:2006/11/29(水) 00:31:13
さすがに返金はするんじゃない?
過去のレビューにあった「お詫びの手紙ひとつ無い現金書留」かもしれないけどw

店のかた持つ訳じゃないけどあのブログの書き方は腹立つと思う。
「絶対に砂糖入れてる」って決め付けてるしさ。
もし自分が店の立場で砂糖入れてないとしたらカチンと来る。
ただ普通はそこでグッと堪えて下手に出るもんだけどね。
154おかいものさん:2006/11/29(水) 01:07:49
保存料として微量砂糖入りとか。
155おかいものさん:2006/11/29(水) 01:19:46
保存料として微量砂糖入りとかは少しわかる。
板餅とか追加物0のお餅をオヤツに焼いて食べるため
余ったやつは保存用のチャツク付きの袋に入れておくんだけど
3日でカビますた

お店の弁護するわけじゃないけど
すぐカビるのをみてるからねぇ
木の幡みたいに誤魔化すために古米でまぜないと甘いとか
嘘くさい言い訳する店はキライだけどね

木の幡は古米使ってるから誤魔化すために砂糖いれてたんじゃ?
逆も又真なりw
156おかいものさん:2006/11/29(水) 02:11:44
読み直してておかしいところに気が付いたので
訂正

すぐカビたのは追加物0の板餅です。
餅の本来の味が好きなのでいつも買ってる。

木の幡の餅ではありませんw
157おかいものさん:2006/11/29(水) 06:42:43
今日も朝から晴美のメルマガ着弾。

>いま、メーラーを開いたら、
> 「オマケ付き福箱2の
>  オマケ購入間に合わなかったよ〜」
>って言うメールを頂いているようです。

頂いているようです。・・・?
なんですか、この他人事のような書き方は('A`)
158おかいものさん:2006/11/29(水) 07:17:49
晴美タソの文章って句読点や改行の場所がおかしいから読みにくい。
159おかいものさん:2006/11/29(水) 07:59:18
>頂いているようです。

ハルミどうした。そこは「頂いているようでございます。」だろ?w
160おかいものさん:2006/11/29(水) 09:08:56
先程、メールを受信しました所、
(略)
とのメールを頂いております。

でないか? 「って言う」なんて使うなよ…。
161おかいものさん:2006/11/29(水) 09:56:43
>>160

>>159は晴美タソ語なら
「頂いているようでございます」
が正解だと言いたいのでは?
162おかいものさん:2006/11/29(水) 12:20:39
木の幡に寄せられてるメールって本当かよ?
163おかいものさん:2006/11/29(水) 12:48:29
うう〜、>>145が中年毒女さんのヒガミにしか見えないのって私だけなのかしら??
言葉使いの小さいことばかり細かくつついてるのも激しく自演っぽく見える・・・

商品返金の苦情ならとにかく他はただの粘着にしか見えなくてかなり気持ちが悪いんですが。
信者扱いされそうだけれど「度が過ぎる」のはどっちなの?思ったのであえて書いてみるテスト。
164おかいものさん:2006/11/29(水) 13:32:21
>>163
皆黙っているだけだと思うから大丈夫w
子供に罪は無いのにみっともない。>粘着の人
165おかいものさん:2006/11/29(水) 13:53:35
儲というか晴美乙
そういうのはブログでやればいいだろ。

>>164
子供に罪って意味判らんです。
166おかいものさん:2006/11/29(水) 14:05:29
なぁ、入札0ばっかだとさ、人気のねー店に認定されちゃうぜ
嫌だろ、売れない餅屋てレッテル貼られると。
正月も来る事だし、餅の需要が一番伸びるんだからさ
美味しくて売れる餅、売ろうぜ!
167おかいものさん:2006/11/29(水) 14:11:54
子供を紹介したらデリカシーがないという主張のほうが私には意味がわからないんですが。
ごまんとあるブログならデリカシーがあるからやっていいというんですか?
例えばペットならメルマガでもいいのかしら?やっぱり嫉妬にしか見えない・・・
レスはもう結構。
168おかいものさん:2006/11/29(水) 14:16:57
美味しい餅、作ろうぜ!
169おかいものさん:2006/11/29(水) 14:22:52
今、流行のぬれ餅を売ってる店は(銚子電鉄じゃないよ)人気の店ばっかりなのにね
いつも落札できないよ・・・
在庫なしの商品も多い
お徳用の「われ」なんかすごい
170おかいものさん:2006/11/29(水) 14:33:06
>>167
ですか?って聞いといてレスは結構って、日本語勉強しろ。
ブログはタダの日記だから何書いてもいいよ。

レスはもう結構。
171おかいものさん:2006/11/29(水) 14:34:17
新作『ぬれ餅』決定!!
172おかいものさん:2006/11/29(水) 14:36:03
別に子供が可愛いからブログネタにしたいって普通だと思うし、大いにやっていいけど、
お客さんに紹介するほどのもんでもないでしょ、ってことだよね。
173おかいものさん:2006/11/29(水) 14:45:36
子供は別にいいと思うな。妬ましいなら購読しなければいいだけ。
けどペットはまずくない?食品店では不潔だし動物嫌いな人だっている。
174おかいものさん:2006/11/29(水) 14:46:52
175おかいものさん:2006/11/29(水) 14:49:43
>>174
残念!あぶらさとう餅の刑!
176おかいものさん:2006/11/29(水) 15:00:19
>>173 猫を飼っているっていう店のは抵抗有るよ。
猫の毛とか入っていそうだもん。人間のでも嫌なのに動物の毛はなぁ〜。
あの写真のまな板でしょ・・・
プリンの写真のエプロンでしょ・・・
衛生管理、大丈夫かなぁ〜って思ってしまうのよ。
177おかいものさん:2006/11/29(水) 15:01:28
    ]i;i;lilililililililii;i;i.i.;;;;;,;,llllllll]];,;,;,;,;;;;,,..
    ]lllllilililii;i;i.i.[ll゚^^^^   ..l;;;;;;;;i.i.;;;;.ヽ、
  ./g;;;;゚l゚^""゜        〈i;i;i;i;i.i.;;;;、ヽ
  i.i.["             |i;i;i.i.;;;;[〉
  ];,;,゜               ;;;;i.i.;;;;:.:.r
 .li.i.!                .l;,;,;,;,:.:.[
 ]i.i.llll-               :.:.;,;,:.:.[
 〈[ .。xx。     _        ;,;,i.i.;,;,[
  ^        ^^^^      .lllll;;;;[[
                     ^"
  ,,   .ヽ              _
 .ヽ゜   vg,,__..、,,        __gl゚
  .ヽ,,   ^゜        .;gi;i;i.i.r
   ^llllgy          gi;i;]l゚"゜
     " ,,gr _    ./l゚]l゚"
 _g。   ^^^gll;;__ __gi.i.i.i.!'
 ^^゚      ^^^^^^^""゜


AAに起こしてみてもかわいくないっぽ
178おかいものさん:2006/11/29(水) 15:11:54
>>173
妬ましくて書いてる人なんていないと思うが?
子供の話や写真載せるならそれ専用のブログ作って
メルマガや店のブログは商品や店の話中心にしてほしいって事じゃないの?
物食べてる他人の子供の口の中の写真は見たくないって思うのはおかしい?
179おかいものさん:2006/11/29(水) 15:24:19
>>178
はっきり言っておかしい。
微笑ましいと思える程度の余裕も無いならやっぱり高齢毒女なのかなと見える。
でなければちょっと性格的に病んでると思う。
興味が無いのと見たくないのとのは全然違う。
子供が食べたものを吐き出して売っているわけではないでしょう?

180おかいものさん:2006/11/29(水) 15:53:10
どうでも良いけど写真が大きすぎて邪魔。
文字もやたら大きくて、商品のところに行きつくのが面倒。
すっきりとさせて欲しいもんだわ。
181おかいものさん:2006/11/29(水) 15:58:07
>>178
>物食べてる他人の子供の口の中の写真
はさすがにどうでもいいけど、ガキの写真ベタベタ貼られるのはうざい。
が、子供が可愛かったらうざいとは思わなかったかも…
182おかいものさん:2006/11/29(水) 16:00:19
こども載せるな=毒女の妬み僻み
って短絡的過ぎ。
親馬鹿は大いに結構だと思うよ。
私だって自分の子はメチャクチャ可愛いし。
でも>>172>>178が言ってるのは
客相手にやるなって事でしょ。
>>135にある
こどもにかまけてて買うものないの気づきませんでした
なんてメルマガ送っておいてブログに写真貼りまくるのは
客商売やっている人間としてなにかがかけてる気がするよ。
183おかいものさん:2006/11/29(水) 16:11:22
そう!この店、ぬこ飼ってるんだよね。
ぬこの毛ってキレイにしてても結構付着するよね。
食べ物扱ってるのに、シンジラレナ〜イ
184おかいものさん:2006/11/29(水) 16:18:53
嫁って元看護士なんでしょ
死体も触ったことがあるんでしょ
その手で鏡餅は作らんでくれ
何だか嫌ー
185おかいものさん:2006/11/29(水) 16:54:13
>>184 工作員乙です
186おかいものさん:2006/11/29(水) 17:07:05
プライベートを商売に持ち込むのは限度を考えろってことだな
187おかいものさん:2006/11/29(水) 17:07:57
子供の写真を載せるのが嫌だって分かるよ

うちの子はかわいい〜って親バカぶりだと
子供が食品を作っている場所にも入ってきて
ベタベタ触ったり、つまみ食いに来ても
「うちの子はかわいいから触っても汚くない」て思ってそうだから嫌だ

スーパーはそんな糞親子がいっぱいだから余計にそう思う
188おかいものさん:2006/11/29(水) 17:12:05
あぶらさとう餅の刑ワロッシュ
189おかいものさん:2006/11/29(水) 18:41:46
みんな食べ物入ってる口の中見ても平気なんだね。
自分は子ども二人いるけど他人が租借してる口の中見るのはやっぱり不快だよ。
グルメ番組とやらで物食べながらレポートしてるの見ても汚いと思うし。
と言うか物食べてるときにくちゃくちゃ音を立てたり口開けたりしないってマナーだと思ってた。
二歳の子に口開けるな音立てるななんて無茶はもちろん言わないよ。
ただ友達同士だけで見るブログに載ってる分には微笑ましいと思えるけど
食べ物屋のブログやメルマガ開いていきなりアレは引く。
>>178も自分も神経質すぎるのかもね。
190おかいものさん:2006/11/29(水) 18:50:43
猫の毛、入っててもおかしくないかもね。
休憩時間のおやつの写真を見ると、白衣のままだし、ってことはそのまま作業
してるってことでしょ?
衛生管理をしっかりしてるなら、きちんと白衣や帽子を脱いで休憩してホスイ。
191おかいものさん:2006/11/29(水) 18:59:48
この店はきっと

「人間の髪の毛もぬこの毛も入ってないずら!
今忙しいからアンタの言いがかりに付き合ってられないべ!」

                              って言うw

192おかいものさん:2006/11/29(水) 19:17:33
そう言えば福島の訛りってスゴイよね。
福島の人のしゃべりについていけなかった@関東
だって田舎っぺ丸出しなんだもんw
193おかいものさん:2006/11/29(水) 19:26:47
>>192
甘い。会津はもっとひどいよ。
中通りや浜通りは、あれでもマシな方なんだよ
会津のお婆は「オレ」だから
@関東からの転勤組
194おかいものさん:2006/11/29(水) 19:30:19
>>192
23区出身で転勤により福島在住だけど
よっぽどのお年寄りじゃない限り
それほどひどい訛りの人に会ったことないよ。
場所によっては群馬栃木茨城の方が訛りきついかも。
195おかいものさん:2006/11/29(水) 19:41:57
いやいや、かれこれ10年前だけど
18歳の人でも訳わかんない福島弁だったよ。
言葉は同じなんだけど東北なまりって言うか何と言うか、
イントネーションがザ・田舎っぺって感じ。
皆そんな感じなの?って聞いたら標準語話せる事は話せるけど
自分らしくないから関東に来ても福島弁は直さないとの事でした。
その福島弁聞いてから東北はムリポとオモタ。

オレは関東の婆でも聞くよ。
特に漁師がいた辺り。
196おかいものさん:2006/11/29(水) 19:43:40
子供のこと、たたかれたって仕方内と思う。
だって>>135にあるように

 >「お知らせ送っといて買う物が無いじゃない!」
 >と、おしかりのメールがたくさん頂いております。
 >本当に申し訳ございませんでした。
 >夕べは、息子の誕生日でしたので
 >そちらに気を取られてしまっておりました。
 >本当に申し訳ございません。

息子の誕生日言い訳にするって客商売としてどうなんだ? 、だよ?
ヤフオクのドキュじゃあるまいし。
直接言い訳に使わない時でも、そういう客のことを考えない
手前勝手な姿勢がクソガキやブサ嫁の写真から
ぷんぷん伝わってくるからむかつくんだよ。
客商売としてやることやってから写真ブログでも何でもやれっての。
公にならないメールでの苦情や意見はシカトで
レビューとか目に触れる場所にかかれてあわてて対応とか
食品売ってるのに異物混入の報告も無視か逆切れって
叩かれて当然じゃないの?
197おかいものさん:2006/11/29(水) 20:19:30
最近メルマガもHPもブログも見てないから
よくわかんないけど、商品情報とか見たくて
ブログとか見に行って子供の写真じゃうざいよね。

で、一番問題なのはネコ。

ペット飼ってる人の神経って飼ってない人には
理解できないものがある。

他スレで購入食品をネコが歩いている床において
ネコがなめてる写真をうpしてる人がいた。
勿論パッケージしてある食品だけど、
ネコとか触ったら手は絶対洗う私から見れば
パッケージしてあったって嫌だよ。

この店だって何やってるかわかんない。
食べ物作る店でネコ飼うなんて言語道断だよ。
198おかいものさん:2006/11/29(水) 20:26:05
賑わってるのに別スレでスマン
以前から疑問に思っていたのが送料込みの0000円の時
送料の少ない関東、東北は値引きが不公平とは思わない?

>福の日!

>と言う事で、本日限定で、
>あの大人気!連続完売中の
>5,620円+送料740円〜1,410円足して
>6,360円〜7,030円で
>30個の商品が入って
>送料込み!
>半額以下!
>3,000円のボリューム満点
199おかいものさん:2006/11/29(水) 20:32:49
>>198
もうちょっと何が言いたいのかを明確にしてくれw
200おかいものさん:2006/11/29(水) 20:35:54
ペット飼ってる人と飼ってない人の汚いと思う温度差ってあるからね。
ペットでも飼ってる人からすれば>>187の言うように、ウチのペットは汚くないって感覚がありそうだし。
ここだけじゃないけど、食品関連の仕事してるなら
そうゆう事は徹底しなきゃダメだと思う。
でも大体家族経営してるとこだけだよね、
子供とペットを前面に出した自社サイト作るやつw
201おかいものさん:2006/11/29(水) 20:41:26
晴美タソ・・・
今日のテンチョ日記より

ここはあくまでも店長の部屋ですから、見たい方が遊びに来る所ですからね、
そんな部屋にわざわざ遊びに来て頂けるお客さまはお得意さまですから濃い事
を書いても良いとは思いますが、読まれる方に不愉快な内容にだけはならなけ
れば良いかなと思っています。
202おかいものさん:2006/11/29(水) 20:47:25
>>201
恐るべき脳内変換wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

てか、よくこんな店から物買うよなぁ
漏れは1回買ってメルマガも解除したのに。

何だかんだ言って木の幡の事気に入ってるんだな、ここの住民w
203おかいものさん:2006/11/29(水) 20:58:32
>198
5620円ー3000円=3620円の値引き
7030円ー3000円=4030円の値引き
って言いたいのだろw
204おかいものさん:2006/11/29(水) 21:00:14
ここの家の猫ってねずみ避けで飼ってるんじゃないの?
本当はねずみだらけとか・・・
205おかいものさん:2006/11/29(水) 21:01:00
>>201
明らかにここ見てるねw
だったら>>135のメールについてもきちんと説明して欲しい。

 >店長さんに興味はないけど、店長さんの事だから
 >店長の部屋からしか買えないセール品とかやるでしょ?
 >だからそのチェックに行きます
ブログ見に行ってる殆どの人の本音だろうな。

>>202
買って後悔してメルマガ解除したのに
わざわざ書き込みに来るなんて可愛いヤツだなw
206おかいものさん:2006/11/29(水) 21:09:33
テンチョここ見てるならリンク直した方がいいよ。
メールマガジンのタブクリックすると買い物かごが表示されて
 現在、買い物かごには商品が入っていません。
 ぜひお買い物をお楽しみください。ご利用をお待ちしております。
って出るよ。

それともメルマガ読みたいならまず買い物しろや(゚Д゚ )ゴルァ!!
って事なのかな?
207おかいものさん:2006/11/29(水) 21:17:24
>>201
脳内変換もすごいけど、図太くて性格が悪そうなのも
伝わってくる文章だね。
初めにかましたあと、文の最後のほうで
「気遣いのできるいつものカワユイ晴美タン」(見上げ目線)
を演出するとこも何とも。。。

>>ここは<あくまでも>店長の部屋ですから、見たい方が遊びに来る所ですからね、
>>そんな部屋に<わざわざ>遊びに来て(略)
 >>読まれる方に不愉快な内容にだけはならなければ良いかなと思っています。
208おかいものさん:2006/11/29(水) 21:19:55
>>135 会社で失敗してこんな言い訳したらクビになっても
文句いえない内容だよね。
ほんとに常識も良識もないんだね。
209おかいものさん:2006/11/29(水) 21:21:02
どんどん図太くなってきてるね

オチするんじゃなきゃキモサ満載のてんちょーの部屋なんぞイカンw
210おかいものさん:2006/11/29(水) 21:25:10
>>206
昨日まるっきり同じ事したよw
一瞬焦った
211おかいものさん:2006/11/29(水) 22:41:13
またメルマガ北と思ったら…
またかよ!!晴美(店長も同罪?)いい加減に汁!

>申し訳ございません、
>今朝送信させて頂きました、
>メール内の「福の日ページ」のパスワードが
>間違っておりました。
>
>大変申し訳ございませんでした
>お詫び申し上げます。

 ('A`)=3
212おかいものさん:2006/11/29(水) 23:10:53
昔からパスのミスはよくあるよね。
この馬鹿夫婦に復習や反省という認識は全くないと思われ。
213おかいものさん:2006/11/29(水) 23:33:54
>>211

 「もう、相変わらずおっちょこちょいなんだからぁ〜奥タンたら。

  でもそんなところがいつまでも初々しくていいかも♪」


とか馬鹿なメールを送る信者がいるんだろうなw
214おかいものさん:2006/11/29(水) 23:49:22
マッチョシフォンが食べたい(´・ω・`)オクフカーツキボンヌ・・・
215おかいものさん:2006/11/29(水) 23:55:50
マンチョシフォンってなんだ?
なんか臭そうな・・・・
216おかいものさん:2006/11/29(水) 23:56:42
202の
>>201
恐るべき脳内変換wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
を見て、201が脳内変換をしてるのかと思ったんだけど、
本当に服店がそう書いてるんだね。ひぇ

気に入らないヤツは見に来るなって感じか。
びっくり
217おかいものさん:2006/11/30(木) 02:05:04
>>213 信者が送らなくてもかわいいと思ってるよ、自分でw
かわいいうっかりさんのふり+宣伝メールを何度も出す口実 では?

本とはうっかりしてないけどね、特に金に関してはw
218おかいものさん:2006/11/30(木) 07:30:41
来年あたり株式会社化かねぇ
219おかいものさん:2006/11/30(木) 10:21:03
既に株式会社になってるよ。
表示がいい加減なだけ。
商品についてるしおりの印刷は変わっているでしょ。
買った人、見て下さい。
220おかいものさん:2006/11/30(木) 16:28:57
このスレ見てここのHP見たけど・・・わたしを食べてって・・・
221おかいものさん:2006/11/30(木) 16:42:31
勃起しただろ?www
222おかいものさん:2006/11/30(木) 16:57:39
おすすめ度: ぽちぽち2551 (50件) 33才 女性 2006/11/30


注文内容と違う内容で届き、電話したが、すぐにわかる嘘をつかれて、あきれてしまった
223おかいものさん:2006/11/30(木) 17:02:02
>すぐにわかる嘘

ちょっと目を離したスキに子供がいたずらをした、かなw

224おかいものさん:2006/11/30(木) 18:02:25
猫と遊んだあとの手どころか
つーくんのオムツ替えたあとの手で餅捏ねてま〜す♪
つーくんはかわいいから汚くなんかないよ!
225おかいものさん:2006/11/30(木) 19:03:41
>>224気持ちわるくなるから止めてください(´;ω;`)
想像しちゃったじゃないですか
226おかいものさん:2006/11/30(木) 20:18:23
>融通の利かないお店。管理の面では整い、商品も問題なく受け取る事ができるが、少々の利点があってもいいのでは?


がめつい副店長が何かした模様
227おかいものさん:2006/11/30(木) 20:30:02
>>226
どうせ、同梱可能時期か配送指定絡みの話だろ。
228おかいものさん:2006/11/30(木) 20:46:17
犬なら良いけど、猫は不潔だから飼うのは良くないね。
229おかいものさん:2006/11/30(木) 22:04:49
馬鹿言うな、ねこは顔洗うだろうがw
230おかいものさん:2006/11/30(木) 23:37:25
猫がダメなら犬もダメだよ。どっちも室内飼いは毛が抜けるからダメ。
231おかいものさん:2006/12/01(金) 01:22:46
美味しかった
232おかいものさん:2006/12/01(金) 01:22:55
>>226
キャンセルがらみで「キャンペーン商品につき、一切できません」とか…
233おかいものさん:2006/12/01(金) 01:25:30
お前は頭オカシイ
234おかいものさん:2006/12/01(金) 01:34:39
てんこ ちゃん・・・マウスパット1200円で売ってますか?
235おかいものさん:2006/12/01(金) 01:41:15
芸能人もススメてただけあって超〜美味しかった。 ココで店の方の事書いてたから実際どうなのか行ってみたら凄く良い方達でした。妬みや悪く書く為に自作自演は止めよーね(笑)←全く信じて損したよ↓
236おかいものさん:2006/12/01(金) 01:42:45
237おかいものさん:2006/12/01(金) 01:47:37
やっぱり芸能人がススメてただけあって超〜美味しかった。ココで店の方の事書いてたから実際どうなのか行ってみましたが凄く良い方達でしたよ。信じて損しました。妬みや悪く書く為に名前まで出して自作自演するのは止めよーね。
238おかいものさん:2006/12/01(金) 01:49:28
>>235
そっかーそれはよかったね♪

でもウキウキして寝る前にちゃんとお薬飲むの忘れちゃダメだよ d(´・∀・`)
239おかいものさん:2006/12/01(金) 01:51:21
うんワカタ ありがとう
240おかいものさん:2006/12/01(金) 01:53:14
ありがとう。キミもお薬飲むの忘れないでね
241おかいものさん:2006/12/01(金) 01:56:38
美味しかった。はい☆ありがとう。キミもお薬飲むの忘れないでね寝るからね。おやすみなさい。
242おかいものさん:2006/12/01(金) 01:57:28
美味しかった。はい☆ありがとう。キミもお薬飲むの忘れないでね寝るからね。おやすみなさい。
243おかいものさん:2006/12/01(金) 03:41:33
ココまで読んだ。

結論。
…晴 美は氏んだ方がいいですね。

呪術開始します。
244おかいものさん:2006/12/01(金) 10:02:30
ほんとーに凍天おいしいよー
50代ぐらいが喜んで食べそうなおやつ^^
でもねーハネ天は小さすぎて子供と食べてるとビンボー一家って気分

おこわウマイ
百歳ウマイ
あとの商品はフ‐ンって感じかな〜
245おかいものさん:2006/12/01(金) 12:39:56
仕事が甘いとか、いい加減なのはしょうがないんだよ
噂の釜庄といい福島県人の特徴だもん
仕事がちゃらんぽらんな人本当に多いの
つめが甘い

工場とか決まりきった事をやるなら良いけれど
それ以外はイマイチ
(優秀な人は県外に行くから使えないのが残る)
ああキチンと仕事しているなあと思うと県外の人
無責任なんだよね

転勤してきて福島県人のいい加減さには本当にうんざりしましたよ
246おかいものさん:2006/12/01(金) 12:45:22
50代で凍天はないだろ。20代でも胃もたれしたのに
247おかいものさん:2006/12/01(金) 12:49:48
>>246
えーでも年寄り向きじゃん 
248おかいものさん:2006/12/01(金) 14:10:56
商品コンセプトとしては年寄り向けな感じがするね。餅をくるんで揚げるって
年寄りが喜びそう。今の爺ちゃん婆ちゃんは揚げ煎餅毎日食べたりとかしてる
から凍天も平気かもよ。
249おかいものさん:2006/12/01(金) 14:44:54
あ〜そうじゃよ
昔は餅が贅沢でね〜(泣)
250おかいものさん:2006/12/01(金) 15:21:56
これ、うちの犬が好きみたい。
ドーナツも好きだから、揚げ物好きなのかな
251おかいものさん:2006/12/01(金) 15:25:31
>>250
あげすぎると肥満や糖尿病になって早死にするよ。
252おかいものさん:2006/12/01(金) 15:29:52
まぁ
がめつい嫁だことw
(商標登録)
253おかいものさん:2006/12/01(金) 15:30:46
普通の凍天注文したのに届いたものは全部ハネ物でしたよ〜
254おかいものさん:2006/12/01(金) 15:54:24
>>253
ひどいな
通販の客をなめたらあかんでぇ〜
リピーター確保は捨てたのかぁ〜
255おかいものさん:2006/12/01(金) 16:32:20
レビューにあった・・・
確かに気の毒。

> 餡付き切りもちのオークション利用。美味しいのですが、
> 届いた途端に同じ商品が送料込み888円て。。。(-_-)
> 111円で落札した私でも微妙にムッとするのに、
> 一撃千円で落札された方が気の毒だと思います。
256おかいものさん:2006/12/01(金) 17:13:14
金に貪欲なんですね。
元白衣の天使って肩書きが泣きますよ・・・
257おかいものさん:2006/12/01(金) 17:27:18
当店ではハネもの1キロのオクしかやっておりませんの。
それ以外は見栄え悪かろうが普通で御座いますことよ。
258おかいものさん:2006/12/01(金) 18:28:52
切り餅なら餅人のほうが美味しい
バター餅はイマイチだったけど黒豆餅は家族全員、絶賛してたよ
259おかいものさん:2006/12/01(金) 22:26:11
>>235
そうなんだぁ。ウチも行ってみるね☆
つーくんよりちょっと大きいくらいのとっても元気な子連れだよ(*^^*)
店の人親切なら心おきな〜くお買い物できそうだねd(´・∀・`)モチッ !
260おかいものさん:2006/12/01(金) 22:58:03
>>255
年末に送料込みの破格値商品出すのって
やっぱしまた 嫌ー受賞狙ってだよね

と言ってる自分も、一昨年の1000円送込み福袋で新規客となり
「同梱用に格安の送料込み商品が用意されていて、
お買い物しやすく、良心的なお店ですね」
とかなんとか書いて投票しちまったけどさw

でもあの頃はたしかにまだ良心が残っていたと思うんだ…
261おかいものさん:2006/12/01(金) 23:45:46
>>260
実はその時点で楽天出店前からの顧客をばっさり切り捨ててたんだけどね。
昔からの顧客には
 楽天は中間マージンとられるから安くできない。
 自店舗サイトでは楽天よりお安く提供しますよ。
なんて甘い言葉をささやいて実は楽天で大幅値下げ。
昔から二枚舌だねテンチョ。
262おかいものさん:2006/12/02(土) 01:30:58
こんなブログ見つけた
>入札件数 0にも関わらず
>同じ商品をたくさ──ん出品し続けるショップがある

>仮にK店とでも言っておこう

>そのジャンルで検索すると、2〜3ページはK店の商品で埋もれてしまう有様だ
>現行の出品手数料0円に甘えた商売なのだろうけど
>はっきり言ってウザい
>『除くキーワード』に設定して検索してもヒットしてしまう(どういう仕掛けなんだろう)

>このショップに関しては追記する


K店って木の幡?w
263おかいものさん:2006/12/02(土) 03:44:19
>>262
FA
264おかいものさん:2006/12/02(土) 08:03:08
>>260
>でもあの頃はたしかにまだ良心が残っていたと思うんだ…
いまは欠片もなく善良な客を食い物にする悪徳商人に成り下がった。
野放しにして置いては迷惑だね。さてどうする?
265おかいものさん:2006/12/02(土) 09:17:55
調子に乗ってるよね。
266おかいものさん:2006/12/02(土) 09:56:39
さすがに入札0ばかりじゃ恥ずかしいと思ったのか、今度は
共同購入に力を入れている模様。お得感まったくないケドネ。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=3&f=A&v=2&sitem=%CC%DA%A4%CE%C8%A8
267おかいものさん:2006/12/02(土) 10:04:12
裏技思いついた、俺すげー!とか思ってやってるのだろうか。
メリットがあるのか知らんけど…

このガキと同じレベルだな。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061201AT1G0101E01122006.html
268おかいものさん:2006/12/02(土) 10:29:25
> まぁ、皆様にはお礼の気持ちで、
> この店長の部屋来訪者様限定で
> ほぼ、現材料費のみで御奉仕させて頂きます。
> 第一弾は「エゴマ油」です。
> それでは、店長の部屋をよろしくです〜

送料込み2400円…
安いのか高いのか?よくわからん??



269おかいものさん:2006/12/02(土) 10:29:51
小さくなっていく大福、凍天たち…
切り餅に砂糖混入疑惑
MVP受賞で5%上乗せ販売
発送に関しては融通がきかない(2回に分けて発送→送料も2回分請求される被害者も)
不気味な新商品
嫁の目の下のクマが悪徳代官風
トラブルが起きると言い訳三昧、謝罪もしない
凍天がまずい
270おかいものさん:2006/12/02(土) 10:40:32
凍天と同じお菓子は俺の田舎に昔からあったよ
古くなった大福を小麦粉とか膨らし粉とか、ホットケーキミックスみたいなやつを
溶いたやつでくるんで油で揚げる
古くて硬くなった餅の「再生」チックなお菓子だったよ
昔からあったから「どこの店名物」とか、そういう感覚はなかったなぁ

そういう物に特許とかってしらけるよ・・・
新参者の菓子処がやる事じゃないね
(特許に関しては嫁がでしゃばったんだろうけどな)
271おかいものさん:2006/12/02(土) 10:40:35
サイトのメルマガクリックすると買い物かごに飛ぶ間違いは
ここに書かれてからすぐに直ってた。
ここに書かれるまでは自分が知る限り少なくともひと月は直る気配なかったのに…

自分にとって役に立つこと(今回の件やレシピのアイディア)は見えても
正しいけれど耳が痛いことは全く見えないんだね。

子供の写真が話題になった時に毒女叩きに話題をすり替えようとしたのは
やっぱり工作員なのかな?
272おかいものさん:2006/12/02(土) 10:46:13
>>270
会津の方には饅頭のてんぷらがあるからその辺から思いついたんじゃない?

凍天の成り立ちについては
テンチョの母親が子供のおやつに作ったのが始まりって書いてあるから
元々は田舎のお母さんが育ち盛りの子供のために
少しでも腹持ちのいいものをって考えた愛情たっぷりのおやつだったんじゃないかな?

今はそれを台無しにしちゃったわけだけど…
273おかいものさん:2006/12/02(土) 10:46:39
http://item.rakuten.co.jp/konohata/10008670/

チョコレートシフォンの外し方
手と比較するとずいぶん小さなお品物ですね(´A`)
274おかいものさん:2006/12/02(土) 10:49:25
>>268
エゴマ油としては安い方。

安くしてる理由は…
店長の読み違いで在庫抱えてるんだと思うよwwww

そうかーあれからもう2年かー
275おかいものさん:2006/12/02(土) 10:50:12
>>272
元々は田舎のお母さんが育ち盛りの子供のために 少しでも腹持ちのいいものをって考えた愛情たっぷりのおやつ

それに特許かよ…
アサマシイな
母親としての愛情よりも金もうけが先なのか・・・
276おかいものさん:2006/12/02(土) 10:58:27
はるままのケーキプリン

うちの家族には不評でした。焼きプリンより、ぷっちんプリンとかのほうが、好きだって




バロスwwwwwwwwwww
277おかいものさん:2006/12/02(土) 13:22:34
>>275 はるままを標的にしてるけど、てんちょー自身も相当したたか。
わかりやすい嘘をつくのは、てんちょーだろ。
まあ、わかりやすい(=おつむが弱い)けどよ。
278おかいものさん:2006/12/02(土) 15:08:07
店長の部屋のエゴマ油
買い物かごに入らないよ店長。
値段も画面切れてて見れないし。
早く直しなよ店長。
279おかいものさん:2006/12/02(土) 15:17:33
店長の日記「オレ的楽しみ方」

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

そんなみなさんの御意見をまとめた結果なんですが、
店長の部屋は、みなさん、副店長の日記を求めていらっしゃる方が
大多数であり、副店長の普段のなんでもない出来事を書くのを
望まれる内容でしたので、そこを中心とした作りにする。

      (中略)

でも、嬉しい事に、このところ、
店長さんの趣味や、やっている事もどんどん載せても良いと思う、
店長の部屋は、見たい人しか来ないから、そこは自由だし、
店長あっての木の幡だから。

と言った内容のメールが沢山およせ頂きました。
ありがとうございました。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ / \/ \/ \ / \/ \/ \ / \/ \/ \ / \
280おかいものさん:2006/12/02(土) 15:22:15
>>276
バロスはてめーの家族の舌だろハズカシー
281おかいものさん:2006/12/02(土) 19:33:03
>278
値段は下に横スクロールがついてるよ。
それから買い物かごには入るけどなぜか画面が真っ白・・・上にスクロールさ
せたら買い物かごが出てきた。
282おかいものさん:2006/12/02(土) 20:30:20
>>281
横スクロールついてなかったよ
そうそう、画面が真っ白になっちゃうの。
上にスクロールとは気気付かなかった!
何回も試したから三つも四つも買い物かごに入ってたよ
ありがd
283282:2006/12/02(土) 20:36:23
ああ、横スクロールあった!
ページの一番下ね。
284おかいものさん:2006/12/02(土) 20:55:31
>>264
で、gorakuタンはどうなれば満足するわけ?
285おかいものさん:2006/12/02(土) 21:00:06
名古屋の納屋橋饅頭ってのも店舗では饅頭を天ぷらにして売ってたりするけど
そんなに油っこくは無いな。凍天が油っこいのは生地のせいか油のせいか。
286おかいものさん:2006/12/02(土) 22:55:55
良心的な店とはお世辞にもいえないなw
287おかいものさん:2006/12/02(土) 23:28:46
>>279
微妙に日本語の文章として成り立ってないのも嘲笑を誘うね
中国産の怪しい製品の説明書きみたい
288おかいものさん:2006/12/02(土) 23:56:49
>店長の部屋は、見たい人しか来ないから、そこは自由だし、
>店長あっての木の幡だから。


店長の部屋っていうのは、その店の顔・看板だと思うけどな。
店長や嫁や子供の馬鹿騒ぎが受け入れられない人は買ってもらわなくて結構。

って事かな?

こーいう店は早く潰れて欲しいもんだ。
まあ「サンライズファーム」とか「シリアルマミー」とか客粗末にして落ちぶれてる店の
後追いしてくれwww
289おかいものさん:2006/12/03(日) 01:20:30
おお日の出農場!!
そーいやあったねそんな店が。
連続イヤー受賞もしてたよな。
オークションばっかりで同梱も出来なくなって、
でどんどん値上げ。そっくりじゃん。

来年か再来年の今ごろ
あーコノハタねーあったねーそんな店 とか言われてんのか。
290おかいものさん:2006/12/03(日) 13:22:50
>>289
凍天信者が消えればそうなるだろう。
291おかいものさん:2006/12/03(日) 13:31:53
>店長あっての木の幡だから

どっかの馬鹿がこーいうお世辞を言うんだろうが
それを堂々と書く店長って

自信過剰っていうか池沼なんじゃねwwwwwwwwww

まあ楽天のセミナーで講演したりしてるから勘違いしてるんだろうけど

所詮は「値段ごまかしてお得感演出してるだけ」の詐欺商法なのにw
292おかいものさん:2006/12/03(日) 18:52:18
彦麻呂店長がドンドン肥え太っていくのは、木の幡商法(゚д゚)ウマーと比例してるのですね!
293おかいものさん:2006/12/03(日) 21:48:40
儲け過ぎと凍天の食い過ぎでしょ。
294おかいものさん:2006/12/04(月) 04:31:59
店の売れ残り物を食べてるんだからデブデブ言うなよー
295おかいものさん:2006/12/04(月) 16:44:36
親子ともども嫁に売れ残り食わされてそう
296おかいものさん:2006/12/04(月) 17:15:15
休憩の茶菓子はいつも・・・売れ残りですが
297おかいものさん:2006/12/04(月) 17:20:15
失礼ね!
愛する店長と子どもに店の売れ残りなんて食べさせるわけないじゃない!!
売れ残りはネット客に買っていただいているわよ!!
298おかいものさん:2006/12/04(月) 18:13:12
冷凍すれば売れ残りではなくなる。

立派な「通販用」になるwww
299おかいものさん:2006/12/04(月) 20:55:48
売れ残りはとりあえず冷凍して売っちゃえーって感じなのかな。
300おかいものさん:2006/12/04(月) 21:32:34
レスつけてるの全員内部。通販板なんてそんなもの。
301おかいものさん:2006/12/04(月) 22:08:31
>>298
たしかに会社にとっては素晴らしい思いつきなんだろうけど、
その、通販の客に読ませるメルマガに
そんなこと書いた俺様伝説コラムを、鼻の穴膨らませて掲載する、
その神経がわからんよ・・・
302おかいものさん:2006/12/04(月) 22:26:32
先のことまで読む味噌とか神経はないョただ目立ちたいだけだろ。
303おかいものさん:2006/12/04(月) 22:35:41
こんどはしるこか
ttp://sa.item.rakuten.co.jp/konohata/a/oshiruco/
写真をみると餅の量がしるこに対して多すぎだと思うんだが。
儲け至上主義ゆえ、もう1袋つけるって発想はないのかw

しかしコメント欄に12/24と同梱とか書いてるが10日以上先はNGなんじゃないのか?
304おかいものさん:2006/12/04(月) 23:47:09
おしるこ、一撃1000円で送料無料だけど、
また1000円で複数個入札してる人いるのなー。

まあ、見も知らん人がどう無駄遣いしようと
知ったこっちゃないんだけどさ。
305おかいものさん:2006/12/05(火) 00:08:17
レトルトの意味がわかってないもよん
306おかいものさん:2006/12/05(火) 00:30:51
しるこ:レトルトパックにはなっておりますが、保存料、防腐剤などは一切使用しておりませんので、
常温で保管するといたんでしまいます。商品到着後は冷蔵保存で2〜3日程度でお召し上がり下さい。

まあレトルトの定義は別にして、冷蔵で2〜3日推奨の商品が


配送方法 : 普通便(常温配送)冷凍便冷蔵便と発送センターが違う為、冷凍便冷蔵便との同梱不可

っていうのは問題アリだろw
言行不一致も甚だしいぞwwwwwwwwww

307おかいものさん:2006/12/05(火) 00:31:32
この夫婦教養なさ杉
2ちゃんじゃないんだから
HPやメルマガに五時って恥ずかしいだろ
わからないのをおもしろいからで
ごまかしちゃわないで辞書で調べ呂
308おかいものさん:2006/12/05(火) 00:53:00
レトルトで直ぐ痛むって変だよな。
309おかいものさん:2006/12/05(火) 01:27:27
ああいう形のパックに入っていれば
レ ト ル ト パ ッ ク
だと思っているのか?無知店長
310おかいものさん:2006/12/05(火) 01:30:42
>>308

 ヒント;殺菌してない
311おかいものさん:2006/12/05(火) 01:38:07
> 送料 : 全国一律740円(オークション特別送料)
> 即落の場合、受注管理時に送料無量に設定します。

送料無量ね…。はぁ〜…。
312おかいものさん:2006/12/05(火) 01:48:40
で、このしるこ、
冷蔵品なのに常温便で送ってくるんだろ?
配送中に傷むってことはないと?
313おかいものさん:2006/12/05(火) 02:38:05
つ保健所に連絡
314おかいものさん:2006/12/05(火) 03:14:02
そんなのレトルトじゃなくて単なる袋詰めだよな。言葉の意味が分かってないんじゃん。
315おかいものさん:2006/12/05(火) 04:17:52
「バカは死ななきゃ治らない」という言葉があるが、まさにこのバカ夫婦の為にあるような言葉だなぁw
316おかいものさん:2006/12/05(火) 05:58:43
そこまで言わんでも
317おかいものさん:2006/12/05(火) 11:07:39
誤字はある程度しょうがないとしても、日本語が破綻してるのをどうにかして欲しい。

よく、耳にする召し上がり方は、だし汁でのばして、食べるくらい、ねばりの強い芋なんですよ。

('A`)どこ見てもこんなんばっか…。
318おかいものさん:2006/12/05(火) 11:37:51
「冷凍にしちゃえば賞味期限なんか関係ないよね!解凍した日が製造日みたいなもんよ!」
加味するとそう取らざるを得ない言い訳メールが来た、あの日。


しみ転を買ったら、2つだけ厚い霜でコーティングされたのが混じってました。
何ヶ月も冷凍庫に入っていたかのような品物です。
もうこの店からは買いませんさようなら。
319おかいものさん:2006/12/05(火) 12:05:40
芋はー粘りの強いほど・・・かゆい・・・

料理中に芋スリスリ 素足の上におろし汁1滴がポタリ・・・
か・・かゆい・・・ぎゃwwwwwかいwwwかぃwwwと
あまりにもかゆくて芋汁拭かずに手で足をかく・・うわぁwww
手も激痒くなり足と手が真っ赤に・・・本当に強烈に痒かったよぉ〜
320おかいものさん:2006/12/05(火) 12:20:43
>>317
書いてる途中で記憶無くしてんのかよw
321おかいものさん:2006/12/05(火) 13:01:56
何にも考えずに分垂れ流しな感じ。
322おかいものさん:2006/12/05(火) 13:20:17
芋だすとおもてた。一本1000円だったもんね、農協よりいいのかも。
キャベツ、レタス、ブロッコリ、オマケにとはしないね。同梱にいい商品として
出すかなァ。
323おかいものさん:2006/12/05(火) 18:27:22
>即落の場合、740円は無料になりますが、315円の手数料は無料になりません
バロスw
送料込みなのに手数料発生かよ!
324おかいものさん:2006/12/05(火) 18:33:48
常温だと3日しか持たない、おしるこセットを常温便で配送
到着即食え!ということに気が付かず、のんびりと、くさった汁粉を食べている何も知らない
哀れな落札者・・・・・・・
腐りかけて酢っぽくなったのを塩がはいってるせいねと自分を誤魔化す信者達・・・
325おかいものさん:2006/12/05(火) 19:09:36
>>323
代引きの場合な。落札代金の1,000円払うだろ。
だから手数料は発生するんだよ。

煽るのに必死で自分の池沼ぶりを曝け出すのはみっともないぞwww
326おかいものさん:2006/12/05(火) 19:13:52
>>324
嫁がクール便代を払うのを頑固に反対したんだろうなw
327おかいものさん:2006/12/05(火) 19:15:50
↑店長かw馬鹿さらけ出してるのはお前だと気が付かないようだ
328323:2006/12/05(火) 19:24:18
>>325代引きしか支払い選べないのか?
それはすまなかったw
今時、代引きのみかよ怖い店だ
329おかいものさん:2006/12/05(火) 19:31:15
>>327の書いてることは
>>325に対してだな
330おかいものさん:2006/12/05(火) 19:41:34
常温便というよりメール便じゃない?
331おかいものさん:2006/12/05(火) 20:46:24
本当に絶対おしるこ悪くさせちゃう人が出るね。
332おかいものさん:2006/12/05(火) 20:49:36
下手したらあたるんじゃない?
あんこは結構怖いよ。
333おかいものさん:2006/12/05(火) 20:54:50
1000円即落→メール便
有料便→いつもの会社
冷蔵便は相談に応じます
334おかいものさん:2006/12/05(火) 21:15:17
冷凍便とかの話より、3日で悪くなるアンコってのが問題じゃないの?
食べ物の通販でそれはまずくない?
スーパーで売ってるレトルトのアンコだって賞味期間は半年〜1年持っよ
335おかいものさん:2006/12/05(火) 21:45:20
それは保存料たっぷり入れろって事か?
レトルトと同列に語るのはちょっと違うんじゃない?
336おかいものさん:2006/12/05(火) 21:54:24
レトルトじゃなくてただのパウチパックなんじゃないの?

ものすごく好意的に見て
今の次期の気温なら常温便でも悪くならないけど
気密性の高い暖房のきいた部屋だと悪くなるので
冷蔵庫に入れて下さいって事なのかも。
それでも普通の店なら安全性を考慮して冷蔵便を利用すると思うけどね。

ところで通販用おしるこのアイディアは
昔自店舗サイトで新商品の企画募集した時に
掲示板に書き込まれてた様な気がするのだが…
337おかいものさん:2006/12/05(火) 22:11:49
>>327-328

お支払方法 : 下記の5種類のお支払方法よりご選択いただけます。
■カード払い

■代金引換(送料740円+決済手数料315円)                     ←                   
即落の場合、740円は無料になりますが、315円の手数料は無料になりません。 ← ここを100回声に出して読め

■セブンイレブン決済(前払い)
■ローソン決済(前払い)
■銀行振り込み(前払い)
338おかいものさん:2006/12/05(火) 22:58:53
おしるこ、3日しか持たないって砂糖けちったのかな?添加物も無いんだろうけど
ただのパウチパックで絶対レトルトって言葉を使ったらおかしいよ。
ものすごいうす味のが届いたりして。
339おかいものさん:2006/12/05(火) 23:09:24
>>337即決したほうが高くつくという落とし穴だったんだなw

中の人書き込み必死になってますます墓穴ほってるな
340おかいものさん:2006/12/05(火) 23:20:37
即決の場合は代引きしか、選べないために手数料発生という事?

悪どい店だね・・・・・・・・
341おかいものさん:2006/12/05(火) 23:36:58
馬鹿夫婦の相手はメンドくせえから要約すると。
「お前ら客はグダグダ言わずに店に感謝して腐りかけのアンコ付き餅を買え」
という事だな
まぁ、落とし穴に気が付かないで即決価格で買う人もアホだけどね
342おかいものさん:2006/12/06(水) 00:01:02
え?即決だと支払い方法選べないの?
5種類の支払い方法の内代引を選んだ場合
(即決した人の)送料は無料にするけど代引手数料は自己負担って意味だと思ったんだけど違うんだ?
343おかいものさん:2006/12/06(水) 00:03:37
>>336
またパクリか
344おかいものさん:2006/12/06(水) 00:25:37
まー、即決した所で梱包方法をケチったり送料をなるべく安く済ませるから
どっちにしろ店側としては有利

腹黒い副店長が金の算段で間違うはずも無くw
345おかいものさん:2006/12/06(水) 05:29:07
送料 : 全国一律740円(オークション特別送料)
即落の場合、受注管理時に送料無量に設定します。
お支払方法 : 下記の5種類のお支払方法よりご選択いただけます。
■カード払い
■代金引換(送料740円+決済手数料315円)
即落の場合、740円は無料になりますが、315円の手数料は無料になりません。
■セブンイレブン決済(前払い)
■ローソン決済(前払い)
■銀行振り込み(前払い)


即決(即落)の場合はどの支払い方法でも送料無量(無料だろが!)だよ。
346おかいものさん:2006/12/06(水) 12:50:01
はるまま、頑張れば頑張るほど化けの皮が剥がれていくなw
お金に汚くてせこくて、ママ友にはぶられていったあの人を思い出したよ
347おかいものさん:2006/12/06(水) 13:38:31
348おかいものさん:2006/12/06(水) 13:43:46
>>347 そりゃあオクで安く手に入るもんね。

『おしるこ』と『芋』のメルマガばっか。うっとしいなぁ。
349おかいものさん:2006/12/06(水) 13:45:56
俺様日記はもうおわりですか?
350おかいものさん:2006/12/06(水) 14:21:57
子供の目袋が厚ぼったくってきもい
ママの鼻穴がまん丸くって不細工
パパ、肥えすぎ
351おかいものさん:2006/12/06(水) 14:47:07
ぬれおかき
ぬれ餅
ぬれせんべいが人気です

木の幡にはない商品ばっかりですけどね。
品数はたくさんあるのに、一つもかぶっていないところが木の幡らしくてワロス
352おかいものさん:2006/12/06(水) 15:26:39
今日と言い昨日と言いメルマガうざ〜!
さぁ買ってくれ!GO!みたいなのばっかだし。
店長の俺様日記wはもうやめたのかな?
あれはヲチしがいがあって面白いね。
(ヲチの為にしかメルマガとってないんだけど)
353おかいものさん:2006/12/06(水) 18:29:52
>>351

商品化決定
354おかいものさん:2006/12/06(水) 18:33:35
>>351

  腐れしるこならご用意できますよw
355おかいものさん:2006/12/06(水) 21:01:19
汁粉本当に3日程度で腐るんだろうか。一体どういう製法?
356おかいものさん:2006/12/06(水) 23:12:30
のし餅なんでかたまりのまま送るんだろう
切るとカビやすいからかな
357おかいものさん:2006/12/06(水) 23:31:18
この人、楽天ブログやってる?
名指しでブログ書いたらROMしに来るかな?
楽天は足跡付くからすぐわかるしw
358おかいものさん:2006/12/06(水) 23:47:47
>>355
しるこを入れるビニール袋の滅菌がされてないので常温だと
原料の砂糖を栄養にしてあっという間に劣化が進むんじゃないかと予想。

餅を包装するとかその程度の衛生管理レベルしかないって事だと思う。
359おかいものさん:2006/12/07(木) 00:12:32
335 :おかいものさん :2006/12/05(火) 21:45:20
それは保存料たっぷり入れろって事か?
レトルトと同列に語るのはちょっと違うんじゃない?

中の人が言い訳して誤魔化してるw
添加物入れなくてもきちんとパック用ビニール消毒していればカビたり腐らない。
あの夫婦は無知すぎる衛生管理もできない。
360おかいものさん:2006/12/07(木) 00:25:39
>レトルトパックにはなっておりますが、保存料、防腐剤などは一切使用して
>おりませんので、常温で保管するといたんでしまいます。

しるこをビニールに入れただけではレトルトとは言いません。残念
スーパーの薄いビニール、良くてジップロックに入れた程度の品物でしょう
もちろん、密封の後、加熱殺菌もしていません

>商品到着後は冷蔵保存で2〜3日程度でお召し上がり下さい。

冷蔵保存を表示するなら送る時も冷蔵状態でなければいけません

>長期保存が御希望の場合は、未開封のまま冷凍保存すれば長期保存が可能に
なります

商品を受け取ったらあとは自己責任で、と言わんばかりです
嫌な印象です


ってか、この店衛生観念ダイジョウブ?
361おかいものさん:2006/12/07(木) 01:15:07
あの夫婦は無知だから長期保存可能なレトルトパックは
保存料、防腐剤入れてると思い込んでるとか?

殺菌とか面倒でしないだけだろ、店主の言い訳書き込みがキモクてうざい


362おかいものさん:2006/12/07(木) 02:23:16
>>361
面倒だからしないんじゃなくて、殺菌が必要だと言う知識そのものが欠落
しているのでは?
363おかいものさん:2006/12/07(木) 07:19:15
いや単純に「レトルト」の意味が判っていないだけだと思うぞ。
ビニール、プラスチックに入れてパウチしたものは
全部レトルトパックだと思ってるんジャマイカ?
ここを毎日チェックしているであろう肉どん店長と嫁には
一度レトルトの意味を調べることをお勧めする。

この店の衛生観念に関しては普段載せてる写真見れば一目瞭然だが
(普通は)出来立ての製品を未使用かつ衛生的に保管してたパッケージに詰めれば
日配品としての販売には問題ないと思う。
それをレトルトと称して売るのは大問題だけどね。
364おかいものさん:2006/12/07(木) 08:14:22
この店もうだめだね
365おかいものさん:2006/12/07(木) 08:35:46
>>356
塊のままだから「のし餅」。
切るのが面倒だったら切り餅買えばいいじゃん。

子供の頃年末になると近所の和菓子屋さんで
まだやわらかいのし餅買ってきて
少しかたくなってから父親が切るのが恒例だったなー。
366365:2006/12/07(木) 08:39:23
補足
ここの「のし餅」はぜんぜん「伸し餅」じゃないけどね。
「ウチのは縁起を担いで熨斗餅なんですよ〜」とか言いそうだけど…
367356:2006/12/07(木) 11:58:49
>>365-366
サンクス、違うショップで購入する
そっちのほうが固くなるまで置いておくみたいだし
368おかいものさん:2006/12/07(木) 19:40:55
>>364
いや、凍天で儲かってるからダメじゃーないよw
369おかいものさん:2006/12/07(木) 20:37:38
今はテンチョ投票で躍起になってるようだがレビュー100傑に入ってないよ
人気下降の兆しじゃないの
370おかいものさん:2006/12/07(木) 22:51:44
かまぼこの出来損ないみたいな形した餅をのし餅と言って売ってる
宅配効率優先の腐れ餅屋はここですか?w
371おかいものさん:2006/12/07(木) 23:40:10
そうみたいな〜〜〜〜
372おかいものさん:2006/12/08(金) 00:45:07
届くのって早くて作ってから2日後でそ。
固くなって切るの大変そうだし、配送中に高温なところに
置かれてたりしたらカビそう。。
373おかいものさん:2006/12/08(金) 00:50:05
あれ、のし餅じゃないよ。あの店の店長頭おかしくない?
かまぼこ型に餅固めてから切った、切り餅と思うんだけど?
374おかいものさん:2006/12/08(金) 07:26:22
>>373
あれは「なまこ型」に整えた餅で
確かに「のし餅」ではないけど切り餅でもないと思うが…
375おかいものさん:2006/12/08(金) 09:53:50
のし‐もち【伸し餅】
ついた餅を、厚さ1.5センチほどに平たく伸ばしたもの。切り餅にする。《季 冬》
376おかいものさん:2006/12/08(金) 10:50:23
>そして、なんとちこにも
>「ちこちゅ〜」ってちことちゅーしてるんですよ。
>びっくりしちゃいました。

>可愛いんですけどね、
>ちこは外も自由に出入りしているネコなので、
>ちょっと心配。

ぶさ嫁日記から…子供の事より、販売している商品の心配をしろよ。
外も工場も出入り自由の猫か?
377おかいものさん:2006/12/08(金) 11:35:02
この店ってレトルトパックの定義も伸し餅の定義もわからないんだね。
378おかいものさん:2006/12/08(金) 11:53:40
猫の名付け方が婆くさいw
「ちこ」って昭和っぽくない?
379おかいものさん:2006/12/08(金) 13:35:27
あそこは凍天専門店であって、餅専門店ではありません
ご了承ください>>377
380おかいものさん:2006/12/08(金) 13:51:25
エゴマ油あんまり売れてないみたいだな。
2年前に健康番組でエゴマ油の効用が取り上げられた時
わざわざ搾油機導入したのに残念だねw

>>378
猫の名前にまでいちゃもんつけるなよwww
381おかいものさん:2006/12/08(金) 13:51:33
木の幡流のし餅、

切るのは力がいるので男の人がやった方がいいですよ。
詳しくはビデオうpしとくからそれ観てやれや、って酷すぎwww
382おかいものさん:2006/12/08(金) 14:00:46
やっぱ切って売ると、空気に触れる面が多くなって
カビる率も上がるからやらないの?
383おかいものさん:2006/12/08(金) 14:01:38
>>381
伸してないからどう見ても切り難いよね。
共同購入でもより切り難そうな2kgがまだ1個しか売れてない。
豆餅なんかを豆入りを均等にするためになまこ型にするのは判るんだけど
なんで白餅をこの形にするんだろう?
原町あたりではこの形がデフォなのかな?
384おかいものさん:2006/12/08(金) 14:20:39
>>382
売ってるじゃん袋詰めの切り餅。

「のし餅」を自分で切る所に意味があるんだよ。
もう今年も終わりだなぁと感慨にふけりながら切り分けるところに楽しみがある。
ここの店のじゃ切るの大変で感慨にふける暇なさそうだけどw
普通の「のし餅」なら大根切りながら切ると上手に切れるお。
385おかいものさん:2006/12/08(金) 14:24:10
>>382
どうみても手間省いてるだけ。

餅をそのまま紙箱に入れて送ってくるなんて信じられん。
余程購入者がちゃんと保存しないと、正月前にカビるなwww
386おかいものさん:2006/12/08(金) 14:25:53
>>384
袋詰めしない所に答えがあるのでは。
真空パックしたくない、とか
387おかいものさん:2006/12/08(金) 14:47:03
えーと聞いていい?
正月用に年末にのし餅を買う(もしくは親戚が送ってくれる)ってのは
自分としてはごく普通のことなんだけど
一般的にはかたまりのまま売る=手抜きなの?
独身で一人暮らしのときは消費しきれないから切り餅買ってたけど…
ちなみに関東生まれ関東育ちっす。
388おかいものさん:2006/12/08(金) 14:57:54
のし餅なら手抜きじゃない、のし餅なら、ね

この店のはのし餅じゃないよ
ついた餅を箱に入れただけ
389おかいものさん:2006/12/08(金) 15:03:15
つきたてを形を整え(重さを調整して箱に入れやすくまとめるだけ)
熱々を箱詰め。

熱々を箱詰めして大丈夫なのかな?
390おかいものさん:2006/12/08(金) 15:06:21
餅を平べったくのしたものが「のし餅」

それを切り分けて食べやすくしたものが「切り餅」

木の幡のは「ただの餅」
391おかいものさん:2006/12/08(金) 15:08:14
配送期間が
12月29日、
30日、
31日、
2007年1月1日
ってのが気になる俺がいる。
29日は苦餅だし31日は一夜餅じゃん。
ましてや元旦着なんて…
餅屋なんだからそういう禁忌判ってそうなもんだよね。
「搗くのは違う日なんですよ」って言うんだろうけどさ。

以上ばぁちゃん子の戯言。
392おかいものさん:2006/12/08(金) 15:12:37
>>389
ここの衛生管理状態を考えると
下手に伸すより熱々のまま箱に詰めたほうがきれいかも
393おかいものさん:2006/12/08(金) 15:13:58
アツアツを箱詰めになんかしたら即カビが生えそうなんだけど・・・
394おかいものさん:2006/12/08(金) 15:18:29
>>391
苦餅とか一夜餅って初めて知った。

実店舗ではどうしてるんだろう?
まあ稼ぎ時だからそんな事言ってらないかも知れんがw

てか、地元では餅屋として繁盛してるのだろうか????

395おかいものさん:2006/12/08(金) 15:22:58
>>393
ちゃんと餅とり粉使って表面に水分ついてなければ大丈夫だよ。
和菓子屋なんかでも伸したら熱いうちに箱詰めするし。
まぁのし餅とサイズを合わせた箱に薄いビニールしいて
和紙で1枚ずつ包んで箱詰めしてくれるけどね。
手抜きの和菓子屋だと木の幡方式に近くて
搗き立ての形を整えてそのままビニール袋に入れて
袋の大きさに押しつぶつ「つぶし餅だったりするけど…
396395:2006/12/08(金) 15:32:28
押しつぶつってなんだよ_| ̄|○
押しつぶす「つぶし餅」が正しい。ゴメン。
397おかいものさん:2006/12/08(金) 15:34:11
>>394
最近は気にしない人が多いから大丈夫なのかもね。
29日は「福」ってこじつけてる所もあるしw
でも元旦着はないよな〜

昔は県内のスーパーに袋詰めの切り餅卸してたよ。
今は凍み餅がいくらか並んでるくらいで切り餅は卸してないっぽい。
楽天で儲かってるから地元になんか卸してられないんじゃない?
スーパー相手だと卸値で入れなきゃならないしさ。

そうそう、スーパーの凍み餅確認したらちゃんと「株式会社」になってたよ。
398おかいものさん:2006/12/08(金) 16:37:02
他でもち売っているところでは、早期予約がすでに完売もあるのに
特典としてきな粉サービスとかしているのに
新潟産もち米とか使っているのに

3キロはまだ最終価格にすらなっていない木の幡…
1キロは最終価格だけどお得感がないのは何故なんだぜ?
399おかいものさん:2006/12/08(金) 16:54:40
切り方のビデオってなんの役にも立たないよね。
400おかいものさん:2006/12/08(金) 16:56:14
>>399
たたないね。
何の工夫も泣く力任せに切ってるだけだし…
401おかいものさん:2006/12/08(金) 17:10:38
>>398
そう言われればどこ産のもち米か書いてないね。
国内産水稲モチ米とは書いてあるけど…
福島も米処なんだから会津産でも使えばいいのに。

しかしモチ鵜米って…
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/konohata/auction/noshimochi04.jpg
mochiってタイプした時にuも打っちゃったんだろうけどこの手のミス多すぎ。
なんでこの店は見直すってことをしないのかね?
402おかいものさん:2006/12/08(金) 17:49:57
メルマガどころか、商品ページでもしょっちゅうだもんね。
いきおいでパーッと書いてるから
日本語もおかしい文章になっているようでございます〜

一回読み直せばすぐわかるような誤字と乱文なのにね。
403おかいものさん:2006/12/08(金) 17:54:16
ぱっと書いてぱっと送信して。
校正なんてやるのは時間の無駄だと思っているのでは?
誤字は、皆様に楽しんでもらってるとも思ってそう。
404おかいものさん:2006/12/08(金) 18:29:24
ぬこ毛入り当店各人気商品、皆様是非たくさんお召し上がり下さいませ〜(*^o^*)
405おかいものさん:2006/12/08(金) 20:05:10
よし!
この店ののし餅買ってクリスマスまでちょっとずつ切りながら食べよう!!
406おかいものさん:2006/12/08(金) 20:06:44
>>405
シュトーレンかよw
407おかいものさん:2006/12/08(金) 22:07:49
一人ノリツッコミショー
408おかいものさん:2006/12/08(金) 23:06:41
>>407
誰もノリツッコミなんかしてないぞ?
409長文本当にスマソです:2006/12/08(金) 23:19:53
>>394
この前本店に凸…いや、普通に行ってきた。
おなじみの商品が並べて売ってあった。要領が分からないので、
とりあえずパン屋みたいにお盆に取ってレジへ。
地元のお客さんがなんか餅の注文してたり、客は途切れない位には入ってた。
混んでるって訳でもなかったけど。私が行った時は夕方、3-4組くらいの客。
なんかお盆に商品乗せてたのが私だけだったけど偶然だろうか。
買い方間違えたのだろうか…?いまだに疑問だ。
凍天初めて食べたけど、油っこいけど普通にうまくて拍子抜けw
裏面は餅がはみ出そうになってたのもあったけどホカホカだった。
お店の人の応対は普通かな…素っ気なかったけど感じ悪くはない。
田舎だったらこんなもんだろ、な感じっていうか。ちょっと戸惑ったけどw
また福島行ったら買いたいとは思うけど、通販してまでは…って感じだった。
通販ならお店の人を気にしないでゆっくり選べるだろうけど。

410おかいものさん:2006/12/08(金) 23:32:14
>>409
試食はさせてくれなかった?
楽天店オープンする前は凍天頼むとその場で揚げてくれたり
待たせたお詫びにって丸々1個おまけしてくれたりしたんだけど…
411おかいものさん:2006/12/08(金) 23:47:36
>>409
で、お代金は?
412おかいものさん:2006/12/09(土) 00:30:30
>>410

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  それ、違う店だよ。そんな気の利いた事出来る店ぢゃないよ
   '` ( ⊃ ⊂)  '`
413おかいものさん:2006/12/09(土) 00:47:29
>>412
少なくとも楽天オープン前はそんな店だったよ。
今は知らん。
414おかいものさん:2006/12/09(土) 00:55:34
まあネットでまぐれ当りすると、店で頭下げて商売するのが馬鹿馬鹿しくなるだろうな。

タバコ吹かしながらでも、鼻ほじりながらでもメルマガ書けるし
「オレ的楽しみ方」なんて吼えまくる事も出来るしw

ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/konohata/diary/img/main1.jpg

ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/konohata/diary/img/main_01.jpg

単に肥ったとかじゃなくて、顔つきが全然違うよ。
性根が腐って守銭奴になったって感じwww

415409:2006/12/09(土) 02:57:16
レスどもです。
>>410
試食とかは無かったです。頼めば揚げたて出してくれたかも?
でも厨房(?)内はもう片付いてたので無理だったかも。
ちょっと待ったけどうろうろよそ見しながら待ってたんで、待ってたというよりは
怪しい客に見られてたか?おまけは無しでした。なかなかそこまでは…w
店長家族はいませんでした。当たり前か。
>>411
凍天120円、チーズ千両110円でした。って楽天と全然違うw
まぁガソリン20lくらい焚いて行ったんで楽天で通販した方が安かったかもorz

416おかいものさん:2006/12/09(土) 03:09:49
>>414
下の顔、山本さんにそっくりですやん
417おかいものさん:2006/12/09(土) 08:17:36
店に行く分には今でもそう感じが悪くは無いよ。
ネットではブイブイいわせすぎ。
418おかいものさん:2006/12/09(土) 13:51:41
契約栽培で木の幡の為に育てた茶豆を使用(■茶豆じんだ(ずんだ)餡(200g)■)
http://www.rakuten.co.jp/konohata/1283984/1283985/#944855

餅の脇役、ずんだですら”契約栽培で木の幡の為に育て”たものを使っているんだから
主役のもち米もそうに違いない。
そうだよな?木の幡さん?
419おかいものさん:2006/12/09(土) 14:25:28
420おかいものさん:2006/12/09(土) 17:50:59
誤字も一回や二回なら、
>>419こんなのも、アンチの揚げ足取りウゼ、ってことになるんだけどさ…

ほんっっとにいい加減すぎだよなあ。
商売なめてるとしか思えんもん。
421おかいものさん:2006/12/09(土) 18:18:56
買わなきゃいいだけの話。
文句言いながらも買うから調子に乗るんだろ。
422おかいものさん:2006/12/09(土) 18:48:32
だから買ってないってのに。
423おかいものさん:2006/12/10(日) 01:11:45
店長はメッセンジャーの黒田に似ている。

http://www.mbs1179.com/obachan/profile.html

あいはらに似ている方が面白いのに…。



424おかいものさん:2006/12/10(日) 01:20:53
>>423
きつっw
痩せてるver.だな。
最近太って極楽山本化してるな
425おかいものさん:2006/12/10(日) 02:51:51
>>424
それなら消える日も近いかもw
426おかいものさん:2006/12/10(日) 08:28:33
俺様日記のバックナンバーって読めないのもあるんだね。
都合の悪いのはやっぱり削除か・・・
メルマガでは削除できないもんね。
悪知恵だけは働くんだから〜。ね、てんちょさん♪
427おかいものさん:2006/12/10(日) 12:13:03
晴美ちゃんへ

ここで誤変換が話題になったとたん
 >店長の誤変換ではありませんが、
 >餅ベーションアップで
 >頑張ります!
こんなメルマガ書くなんてケンカ売ってると思われちゃうよ。
なんでこんなに2chで叩かれなきゃならないの?って思ってるのかもしれないけど
スレをずーっと読み返してみるとわかるよ。
メルマガやサイトでの言葉遣い、苦情への対応を変えてみなよ。
428おかいものさん:2006/12/10(日) 13:10:29
>>427
> メルマガやサイトでの言葉遣い、苦情への対応を変えてみなよ。

ちゃんと
〜ございます
〜ございまして
って丁寧な言葉使ってるのに…とか思ってるのかも。

副テンチョへ
もしアレを丁寧な言葉だと思って本気でやってるなら改めたほうがいいよ。
どう見ても人を小ばかにしてるようにしか見えないよ。
429おかいものさん:2006/12/10(日) 15:24:35
>>427
ん?うちに来たメルマガでは

>店長のご変換ではありませんが、
>餅ベーションアップで
>頑張ります!

と、「ご変換」になってたよ?
この女、やっぱダメだわ('A`)と思ったよw
430おかいものさん:2006/12/10(日) 16:01:30
>>429
この男もやっぱダメだよ
・チョのオレ的楽しみ方 「オレ=己(俺)」という単語の意味知らないのだろ

「オレ」とは 同僚や目下の人に対して使う自称の人代名詞。

日記とは名ばかりの見てほしい広告だろに見るのはお客さん=神様だろが
使う場所をわきまえな
431おかいものさん:2006/12/10(日) 17:05:37
今日さぁ〜、酉の市にいってきたんだけど、屋台の中で
上海焼餅ってのが何件かあったんだぁ。

まさに餅の中に肉餡が入って焼いたもの。

やっぱりパクリだったんだね。
432おかいものさん:2006/12/10(日) 17:24:06
>>431
餅+肉餡って元々点心にあるじゃん
433おかいものさん:2006/12/10(日) 17:30:25
>>431
>酉の市
今日酉の市がどこであったのか、そっちのほうが知りたい。
酉の市って先月じゃないの?
434おかいものさん:2006/12/10(日) 17:51:26
>>433
431じゃないけど12月に酉の市やるところは結構あるよ。
都内だと11月だけどね。
確か今日は大宮の氷川神社も(十日市)酉の市だったはず。
性格には大湯祭って言うんだっけかな?毎年12/10にやるんだよ。
今は知らないけど自分が子供の頃大宮に住んでいた頃
十日市の日は学校が早く終わった覚えがある。
435434:2006/12/10(日) 17:54:56
自分まで誤変換しちゃったよorz
「正確には」です。
しかも「子供の頃」、「住んでいた頃」ってなんだよ。
日本語思いっきりおかしいじゃん…
エゴマ油で揚げられてくる…
436おかいものさん:2006/12/10(日) 17:57:06
>>435からっと揚がっておいでw
437433:2006/12/10(日) 18:26:20
>>434
へえー、知らなかった。
大湯祭か、縁日好きだから知ってたら大宮行ったのになあ。
アリガトン。
揚がり過ぎないようになw
438431:2006/12/10(日) 18:44:07
まさに大宮の十日市です。

酉の市とは言わないんだけど、やってることは酉の市なんです。
十日市じゃぁ、他の地域の人は分からないと思って酉の市と書きました。

>433=437
是非、来年はいらしてください♪
毎年12月10日にやってますんで。

>432
スマソ
点心は食べないんで。(ガツンとしたものがスキ)知りませんでした。
でもテンチョ、オリジナルってうたってたからやっぱりパクリだよね。
439おかいものさん:2006/12/10(日) 22:28:20
点心の餅は小麦粉なんじゃないかな
ここのは米だからオリジナル?
440おかいものさん:2006/12/11(月) 00:32:06
転進の餅は餅米じゃね?
441おかいものさん:2006/12/11(月) 00:40:01
思いっきり誤変換しちまった、夫妻の日本語不自由な呪いが移ったらしいw

俺もエゴマ油で揚げられてくる…
点心○
転進X
442おかいものさん:2006/12/11(月) 00:43:31
>>440
その点心の種類によって粉のもあるしもち米のもあるね
スマソ
443おかいものさん:2006/12/11(月) 08:35:49
もち米はどこのを使っているのー?
栽培契約ー?(親戚だけどね)
はっきりしてよー
餅屋なんでしょー?
444おかいものさん:2006/12/11(月) 10:07:41
新作お餅を食べたよ。
肉まん餅→うまい、だが1時間ぐらい気分悪く胃もたれしたよ。
カレー餅→まったく辛くなく、カレーの香りだけで大人には物足りない味

フライパンで焼く方がうまい…だが面倒だ!!そのままレンジだと…マズィ…
フライパンで焼かないと美味しくない商品なので売れないと思う。
今の時代は楽をしたいヤシばかりだから・・・
445おかいものさん:2006/12/11(月) 11:39:46
>>444
買って実際にやってみないとわからないから、調理法の問題じゃないと思われ。

所詮中華まんのパクリだとか思われてないんだと思う。
食べ応えとか食感も中華まんの方がいいと思うし。
446おかいものさん:2006/12/11(月) 14:47:17
どの商品でも胃もたれするってのがデフォだね。
447おかいものさん:2006/12/11(月) 16:27:15
>>444
わりと小さいよね。
味はけっこうぼやっとしてた。そして焼かないで食べてしまったw
不味いってほどじゃないが確かに焼いた方がいいな。
焦げ目が付いて香ばしくなってた方が美味しく感じるはず。
具は、中華まんの具をばらばらにしてあんかけにした感じ。
中華まんほど匂いはないよ。
448おかいものさん:2006/12/11(月) 17:34:11
こっちは10ヶ月も保存できるのにw
ttp://www.rakuten.co.jp/wataei/1770653/1789756/#1356800

どう考えても、衛生管理が疑わしいな。木の幡www
449444:2006/12/11(月) 18:18:05
>>447
最初に焼いて食べたからな〜
最初は焼かないで食べればマズく思わなかったかもw

さっき、レンジで凍天食べたけど
いつもより油が凄くネェ?あと塩の味が強すぎネェ?
凍天が好きでたまに購入してんだけど今回の凍天は誰が作ったんだと気になる。
衣と餅作りは店長で揚げるのはバイトだよな?
450おかいものさん:2006/12/11(月) 19:22:48
てかおしるこ煮るのって時間がかかるだけで
簡単だよな
作ったことないけど^^;

それか缶詰買って来て薄めればいいし
わざわざ取り寄せることないような
451おかいものさん:2006/12/12(火) 01:44:04
>>449
全部おばちゃんが作ってるんじゃないの?
452おかいものさん:2006/12/12(火) 11:49:25
>>451
だとしたら
 もう凍天買わねェー
オバハンは適当に作るからなぁー
453おかいものさん:2006/12/12(火) 13:28:09
>452
ヌコの毛が付いたテンチョよりマシと思われ。
454434:2006/12/12(火) 14:40:58
>>452
そんな事言ったら何も食べられなくなっちゃうよ。
食品加工業者、弁当屋、給食センター、社員食堂、ファミレスetc.
どこをとっても昼間はパートのおばちゃんでまわってるんだし。
455おかいものさん:2006/12/12(火) 16:26:25
前みたいに馬鹿みたいに出品してた頃と比べるとすっきりしたな
この店のせいで、他のスイーツが埋もれるのはもう勘弁してくれ
ショップからは出品料ぶんどればいいのにな、楽天
456おかいものさん:2006/12/12(火) 18:30:42
>>427
>なんでこんなに2chで叩かれなきゃならないの?って思ってるのかもしれないけど
笑わせますね。自意識過剰も程ほどになさった方がいいですよ。
木の幡さんの方たちが、こんな2chなんかに書かれていることを
これっぽっちも気にしておられるとは思えませんけど。
所詮は、メルマガなどに書かれている暮らしぶりが
ご自分たちよりも不自由なく幸せそうなのに嫉妬されているのでしょう。
その妬みや嫉みをこんなところに吐き出してもミジメなだけですよ。
そんなに彼女がうらやましいんですか?
だったら、ご自分たちも、彼女のような暮らしが出来るように
努力なさたらいかがですか?
自分の努力のなさを棚に上げて、きちんと働いてよい暮らしをしている人を妬んでいる姿は
見ていて本当に見苦しいですね。
457おかいものさん:2006/12/12(火) 19:28:48











458おかいものさん:2006/12/12(火) 19:56:41
>>456
本人?すっかり洗脳されてる信者??

だれも晴美たんの生活をうらやましいだなんて思ってませんよw
そもそもそんなに人も羨むような暮らしぶりとは思えませんし。

確かにここで書かれてることを気にしてる様子はないね。
ここでなんといわれようとメルマガの内容変わってないし。
459おかいものさん:2006/12/12(火) 21:15:42
わかんないよー
どこをななめ?
460おかいものさん:2006/12/12(火) 21:39:05
>>456
テンチョ?洗脳された信者?

あの程度の暮らしを羨ましいなどと思えないよ

2chで書かれたこと神経質なほど気にしているように思えるよ
先ずはメンチカツの値札の一件修正が実に早かった
次ぎにご存知のテンチョ日記で内容覚えてないが2日分の削除など素早い処置だね
目に触れて都合の悪いことは対処が早い。
461おかいものさん:2006/12/12(火) 22:07:56
>>456
前に「子供ウザ」って意見を毒女の妬みって決め付けた単細胞さんかな?
462おかいものさん:2006/12/12(火) 22:12:24
真面目な話、田舎町の自営業の嫁の暮らしを
羨ましいと思える人間って少数派じゃないか?
463おかいものさん:2006/12/12(火) 22:13:23
>>456
確かにこのスレでいくら叩かれようが気にしてないだろうな。
新商品のネタになりそうな書き込みにはとても敏感だがw

それから嫉妬はしてないな。
こんな商売してる割には結構長生き出来るもんだな、と感心してるけどwww

で、>>456はブサ嫁の母親と予想してるんだが、どう?wwww

464おかいものさん:2006/12/12(火) 23:04:08
いや、なんか日本語がおかしいから嫁本人か店長だろ
年寄りはもう少しまともな日本語つかうんでね?
465おかいものさん:2006/12/12(火) 23:18:46
特にこの部分が怪スィ
>だったら、ご自分たちも、彼女のような暮らしが出来るように
>努力なさたらいかがですか?
466おかいものさん:2006/12/12(火) 23:44:17
いつもの得意な書きなぐりの見直し無しって感じだけどね

でもまー正直、金使いほーだいっぽいところはちょっと羨ましいかもなー
汚い商売で儲けた金であろうとも、金は金だからなー
ってこんな情けない俺にプギャー言わんでくれ 
467おかいものさん:2006/12/13(水) 01:49:00
>>466
いやいや、お金持ちとて、さらにお金は欲しいもんだ。
お金欲しくないなんてえらそうに言うのはただの偽善者

おまいは正直で好感もてるw
468おかいものさん:2006/12/13(水) 02:30:55
ここを見てると「ちっとも羨ましくなんてない」と書いてる人の中にも、無意識の嫉妬感があるような感じは確かにしますね。

中むつまじいご夫婦愛、優しい旦那様、可愛らしいお子様、親御さんとの関係も良好のようで幸せな毎日。
しかも金銭的にも裕福な地元の名店ですものね。株式になったことを気にしている人もいましたし。

無意識に悔しいと思っている部分がないか、胸に手を当てて考えてみる必要があるかもしれないと考えさせられるレスでした。
自分がストレスを感じた時などに、「木幡家では今頃・・・」と無意識に比較している自分がいたかもしれません。

皆さんもそんなところないでしょうか?不快感を感じられたらすいませんが。
全部とはいわずもがな、ほとんどは羨みから来るレスだと改めて読み返すと思えてきました。自己嫌悪sage・・・
469おかいものさん:2006/12/13(水) 03:06:49
>>468
煽りにマジレスもなんですが…

南相馬市原町区(旧原町市)に
来たことはなくても知人の一人でもいれば
>地元の名店
>親御さんとの関係も良好
こんな感想は出てこないと思いますよ。

地元民age
470おかいものさん:2006/12/13(水) 03:27:38
>>469
まじで?
嫁姑の骨肉の争いとかあんの?
嫁はそれなりに苦労してそうだけどw
471おかいものさん:2006/12/13(水) 03:33:16
あの子供がかわいく見えるなんてありえね〜
472おかいものさん:2006/12/13(水) 04:05:02
>中むつまじいご夫婦愛、
>優しい旦那様、
>可愛らしいお子様、
>親御さんとの関係も良好のようで幸せな毎日。

(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?
473おかいものさん:2006/12/13(水) 06:33:09
あらら〜〜もしかしてマジで晴美タン降臨ですか?w
474おかいものさん:2006/12/13(水) 08:14:08
>>473
マジで降臨?それとも誤変換?
475おかいものさん:2006/12/13(水) 12:50:48
つか、自分がストレスを感じた時にわざわざ「木幡家」と
比較するなんてよっぽど「木幡家」が好きなんだね。
普通の人は、いちいち買い物する店の家族のことまで考えないよ。
無意識に比べるとしたら、もっと身近な人と比べるんじゃない?
もし中の人が書いてるんなら、自意識過剰すぎて気持ち悪い。
476おかいものさん:2006/12/13(水) 13:04:10
まあ地方で近所の人相手に細々と商売してる者が殆どなのに

観光客が油餅目当てで来るし、TVでマツケンも美味いと言ったらしいし
通販で全国相手に商売してるし

鼻高々なのは解るけどね。

見ず知らずの漏れ達に自慢するのは止めてくれないかwww
477おかいものさん:2006/12/13(水) 13:55:01
そんな事より、どこ産のもち米を使っているのかが問題!
478おかいものさん:2006/12/13(水) 14:37:21
おまいらが騒ぐから、この店のサイトくまなく見てみた。
おすすめ商品の凍天のページ開けてびっくり
ぶっさいくな人のドアップが!!
これはブラクラですか?
買う気がうせました
479おかいものさん:2006/12/13(水) 17:03:57
>>468
確かにメルマガの内容からは、夫婦仲良く舅姑との関係も良好な様子が伝わってくるが
実際はどうだかわからないよ。
まさか「昨日すごい夫婦喧嘩しました〜」とか「姑マジウザイ」とか書けないでしょ。

でも、育児に関しては晴美たんってかなり恵まれてるよね。
自営業だから旦那はすぐそばにいるし、日中はほとんどジジババにまかせっきりみたいだし。
今の時代、そんな恵まれた子育て環境の人って少ないと思う。
だからメルマガに動画大公開とか恥ずかしいこともやってのけられるくらい手放しに子どもがかわいいと思えるのかもね。
480おかいものさん:2006/12/13(水) 17:24:04
私は晴美タンが「旦那さま」と言うとこがずーっとモニョるw
亭主関白なのかな?あのアンパン店長。
でもあの言い方は「母が」じゃなく「お母さんが」って言ってるみたいな感覚で、他人に聞かせるには使い方としておかしいんじゃないかと。
481おかいものさん:2006/12/13(水) 18:00:08
>>480
うーん、店長が呼ばせてるというよりは・・・
夫を「旦那さま」と呼ぶ奥ゆかしい妻を演出している&そんな自分に酔っている
という感じがするなぁ。
顔は言われてるほど悪くないと思うんだけど、こういうあざとさが好きになれない。
482おかいものさん:2006/12/13(水) 19:36:32
>>480
モニョりますか!w
育児板あたりの住人の方とお見受けしいたしますw

>>481に禿しく禿しく同意するー!
483おかいものさん:2006/12/13(水) 20:32:56
>>480
自分の夫に敬称つけるって
いったいどれだけ一般常識が欠落してるんだよ…
看護婦やってた時も「婦長さんが」とか「お医者様が」とか言ってたんだろうか?
二人っきりの時に愛称として「旦那様」って呼びかけるだけならいいけど
メルマガやショップサイトで「旦那様」て…普通の会社なら失笑もんだぞ。
つーか商売やってるんだから「店長」が一番いいと思うんだけどね。

>>470
一部の噂だけど親隠居させて勝手やってるって話を聞いたことある。
バーチャンが聞いてきた噂話だから真偽はわからんけどね。
484おかいものさん:2006/12/13(水) 21:14:05
旦那さまって呼んでいても半分ジョークみたいなもんで実際には尊敬とかそういう
気持ちは全く無いんじゃないの?
485おかいものさん:2006/12/13(水) 21:56:04
>>484
そう言うジョークを家庭内や友人間でやるならかまわないと思うよ。
でも客向けのメルマガに書くのは異常。
486おかいものさん:2006/12/13(水) 22:58:31
マジレスすると、ふぐすま県ではいまだに「オトコを立てるのが育ちのいい女性」と言う
都市部では教育レベルの低い層にしか見られないドキュな価値観を持つ人の多い土地です。
なので「旦那様」と言うことで育ちが良いんですねって思ってもらえると計算してる
可能性大
487おかいものさん:2006/12/13(水) 23:00:32
ごめん
×ふぐすま県では
○ふぐすま県は

あと漏れはふぐすま県民なんで別にふぐすまに敵意は無い
488おかいものさん:2006/12/13(水) 23:55:42
>>487
自分も福島在住だよ。
生まれ育ちは福島じゃないけど。
でもまわりに「旦那様」なんて気持ちの悪い呼び方してる人いない…
県南だから?
489おかいものさん:2006/12/14(木) 00:12:05
要するに、控えめだけどよくできたお嫁さん、みたいに見られたいんだろうね。
しっかりし過ぎてたり前に出すぎるよりも、その方が実生活でも商売でもお得なんじゃないかな?
レビューで「けなげに頑張る奥さんがかわいい」とか書いてる中年男性見かけた覚えがあるよ。
この件に限らず、なーんかえげつないなあとはよく思う。文章はバカっぽいけどしたたかさん。
490おかいものさん:2006/12/14(木) 00:18:58
>>489
充分前に出すぎてる希ガス
491おかいものさん:2006/12/14(木) 00:21:14
492おかいものさん:2006/12/14(木) 00:59:45
>>491
画像貼らんでくれー
キモすぎるー
商品ページを見るとき急いでスクロールしてるのに
2ちゃんでこれ見せられるのは正直たまらん
まぁこの画像に限らず人物すべて急いでスクロールな訳だが
493おかいものさん:2006/12/14(木) 04:05:59
ブサキモはるのやめれ
494おかいものさん:2006/12/14(木) 06:51:38
〓晴美屁〓

あのね、メルマガの冒頭挨拶、いい加減に直していただける?w

>こんばんは、
>もち処木の幡の副店長、
>木幡晴美でござます。    ←ござます ってあんたw
495おかいものさん:2006/12/14(木) 07:55:25
じゅんでーす
長作でーす
木幡晴美でござます
496おかいものさん:2006/12/14(木) 08:19:59
>>488
いやよそもんだから用心されてんのかも。
497おかいものさん:2006/12/14(木) 14:15:17
>>486
自分は生まれも育ちも福島だけど>>487さんと同じく「旦那様」なんて呼び方している人は
見たことない。>>489さんの意見に同意。
498おかいものさん:2006/12/14(木) 16:17:38
福島は広いんだよ
499おかいものさん:2006/12/14(木) 17:47:14
>>498
そう広い。
だからこそ>>486みたいに
> ふぐすま県ではいまだに「オトコを立てるのが育ちのいい女性」と言う
福島をひと括りで語っちゃう人間は痛い。

テンチョ&副テンチョの人間性は「福島県」は関係なくて
あの二人のパーソナリティだと思うよ。
ああいう人間同士だから惹かれあって結婚したんだろうし。
500おかいものさん:2006/12/14(木) 19:23:59
>>486
奥会津とか?
郡山の女性はしっかり者のイメージだけれどな。
浜、中、会津(番外農家)でずいぶん違うと思うがな。
501おかいものさん:2006/12/14(木) 22:17:06
あーあ
福島県民乙〜
「旦那様」とか仲間内で言わなくても、控えめな女をアピールすることで
評価される土地柄は否定しようがないでしょ。
まあ自覚無いのかも知れんけどね。
502おかいものさん:2006/12/14(木) 22:19:57
>>501
ゆっきースレで鹿児島がそんな土地柄だって読んだな。
福島には転勤で数年いたことあるけどどっちかというと女性が強いイメージだった。
503おかいものさん:2006/12/15(金) 02:58:42

 木幡晴美でござます。(^ω^)
504おかいものさん:2006/12/15(金) 08:44:21
>>501
必死だな。
旦那や姑の締め付けが厳しいのか?
505おかいものさん:2006/12/15(金) 15:11:19
なんか一昔前の日本みたいなとこだね>ふぐすまげん
そう言えば売り出しに忙しいのかブログ更新しないね。
あれヲチしがいがあるからある意味楽しいんだけど〜w
506おかいものさん:2006/12/15(金) 15:24:39
>>501
そんな所に嫁いだ事がすでに負け犬。何を威張ってんだか。
賢婦人を気取っているつもりだろうけれど、
傍から見たらただの気の毒な人だわ。
507おかいものさん:2006/12/15(金) 17:51:29
アイソつかされてるのに客はついて来ると思ってる哀れなお店
508おかいものさん:2006/12/15(金) 18:24:56
>>505
>>486>>501の半径1キロぐらいだけなんじゃね?<昔の日本
婚家に縛られてそれより外の世界を知らないんだよ。
気の毒な話じゃないか。
509おかいものさん:2006/12/15(金) 19:18:38
「まったく今時の嫁ときたら・・・」(嫁って言葉がすでに時代遅れだけど)
などと普段から嘆いてるような世代には好ましく映るんじゃないかね。
自分ちの嫁に不満を抱えてる人ならなおのこと。

計算してるのかただの自己陶酔なのかは知らないけど(両方かな)
ネットで相手にしてるのは全国の客だからきっと釣られる人も多いでしょ。
福島云々はあまり関係ないような。
510おかいものさん:2006/12/15(金) 20:47:13
>>509
それか( ´∀`)σ)∀`)←晴美タソ
511おかいものさん:2006/12/15(金) 23:12:45
福袋の写真みてるだけで胸焼けしたw
ttp://item.rakuten.co.jp/konohata/c/0000000222/
512おかいものさん:2006/12/16(土) 14:49:37
フリーザー付き福袋ってさ…
どんな餅好きだよ?
513おかいものさん:2006/12/16(土) 15:01:46
フリーザー付き超福箱の写真、若いなっ 

どこの国のものとも知れん謎のメーカーのフリーザーなんぞ
なんで木の幡で買わないかんのか
514おかいものさん:2006/12/16(土) 15:15:21
オークション板嫌いなコテランキング
http://www.37vote.net/2kote/1160408081/
515おかいものさん:2006/12/16(土) 17:21:40
悪い店スレで名前上がってたよ。
検索妨害なんかしたら余計に客離れちゃうよ店長さん。
516おかいものさん:2006/12/16(土) 20:28:06
東北って伝統的に姑舅が強い土地柄だから、このキャラで万人に好かれると思って
るんだろうね。都会だと旦那さまなんていったらギャグかと思われるだけなんだけど。
517おかいものさん:2006/12/16(土) 21:31:46
>>516
福島って言ったら叩かれたから今度は東北に広げたか?w
東北だろうと九州だろうと「旦那様」なんて言って許されるのは
私の大事な旦那様〜って歌ってる演歌歌手くらいだぞ。
518おかいものさん:2006/12/16(土) 22:37:35
知らね。
519おかいものさん:2006/12/17(日) 00:05:45
>>516
東北は伝統時に姑舅が強いとは知らんかったよ。
農家とか?
520おかいものさん:2006/12/17(日) 00:27:19
>>517
ワロスw つか、それ昔オハコだった・・・orz<旦那様〜♪
521おかいものさん:2006/12/17(日) 02:11:47
結局ひがんでるじゃないですか。みっともないですよ。
鈴木あんじゅ(お医者様)もテレビとかでいっつも「旦那様」て言ってますが何か?
ストレスとかで体調こわしたりとかしたら犯罪ですから。警告。
522おかいものさん:2006/12/17(日) 05:04:01
東北っていうより農家一般では舅・姑は異常に力が強いと思うよ。
店も結構そういうところが有ったりするけど。
旦那様ってキモイから止めて欲しいよね。
523おかいものさん:2006/12/17(日) 05:35:01
>>521
少し日本語が不自由なようですが大丈夫ですか?
> 鈴木あんじゅ(お医者様)
これではまるで鈴木杏樹さんの職業がお医者様だと言っているように受け取れてしまいますよ。
「医師の奥様である鈴木杏樹さんもご主人のことをいつも旦那様と言っています」なら意味が判りますが…
もし本当に鈴木さんがそういう発言をしているのならお里が知れるというものです。
彼女は高校を中退しているのでそういった一般常識に疎いのかも知れませんね。

> ストレスとかで体調こわしたりとかしたら犯罪ですから。警告。
根拠のないことで批判されてストレスになるのなら判りますが
間違った言葉遣いを指摘されただけでストレスになるのはおかしいですね。
524おかいものさん:2006/12/17(日) 06:01:52
wii転売オク…
525おかいものさん:2006/12/17(日) 12:43:14
勝手なイメージで悪いんだけど、
関東(都市部)にいると東北の人は田舎もんと思ってる人が多いよ。
>>516に大方ドウイ。ギャグかと思うよ>旦那様www

526おかいものさん:2006/12/17(日) 16:43:38
携帯から見ればバカ嫁の顔アップ見なくて済むけど、それでも子供の画像はあるんだね。
注文する気うせたから、自分で作ろうかな。
切り餅に栗の甘露煮や胡麻ペーストを仕込んでみようと思う。
カロリー高いからチーズやウィンナー入れて食事兼用にするかな〜
527おかいものさん:2006/12/17(日) 18:15:36
>>526
そんなこと書いたらまた「パクられるぞ」とか嬉々として書き込むヤツが出てくるぞ。

>>521
何があなたをそこまで言わせているのかわからない。
本人かあるいはものすごい信者様なのか。

>>522
冷静なアドバイスワロス。
鈴木杏樹って確かイギリス留学してたとか聞いたことあるから
てっきり結構頭いいのかと思ってた。
まぁ、高校中退してるからといって一般常識に疎いとは限らないけどね。

ていうか、晴美たんって、そんなに「旦那様」多用してるか?
大抵「店長」って言ってる気がするけど。
528おかいものさん:2006/12/17(日) 18:32:55
>>527
鈴木杏樹のイギリス留学ってのは
ボイストレーニングに行っただけらしい。
529おかいものさん:2006/12/17(日) 21:58:58
鈴木杏寿の留学はボイストレーニングやダンス、演劇などの芸能スクール留学だから
一般教養は身に付かなかったと思うよ。
530おかいものさん:2006/12/17(日) 22:24:28
抱き合わせ商法キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
531おかいものさん:2006/12/17(日) 22:38:00
Wiiで遊びながら、もっちもちお餅でお茶をして〜大人も子供もみんなHappy クリスマス!
クリスマスプレゼントに間に合う!
(■もちもちWii福箱■)
セット内容:10,000円分以上のお餅セットとWii本体1セット 【1円スタート】

現在価格 : 46,800円

送料 : 木の幡のお餅1万円ぶんは送料無料(冷凍便)
Wiiは全国一律740円(常温便 オークション特別送料)

ttp://sa.item.rakuten.co.jp/konohata/a/wii/

      ,.-─‐-.、
     /:::::::::::::::::::::ヽ
    |:::: :::::::::::::::::::::l      出品する奴も入札する奴も死ねばいいのに
    .|::: ::::::::::::::::::::::::!
    |:::::::::::::::::::::::::::::l                      
    !:::::::::::::::::::::::::li::|ニニニニニ.、        
    !:::::::::::::::::::::::::l|::|    .!| |.!
   ./|:::::::::::::::::::::::::ll,7:!   !| |.!
   .|:| !::::::::::::::::::::::l|:.l|:.:.!_」.! !.!
  .!| !::!|:::::::::::::::::::::├.|:.:.::l─´. !.!
  .|l/:.:.:|:l|::::::::|!:::::::ll|::l|:.:.:.:|=コ|.|
 __!l_:.:.:|:|.!:::::::|l!::::::|l:.:||:.:.:.::l'丑丑|ニl___,'ニヽ___
 ‐─ヽ|ll_|__:_!|::!:.::l‐!:.:.:.::l.─────┬┌′
 丁´/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ!:.:.:.:.:! ̄ ̄ ̄ ̄丁ヽ、|
  .| / ::/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.::_│      !  | |
532おかいものさん:2006/12/17(日) 22:47:50
さあこの話題をヌ速とVIPに持って行こうか。
533おかいものさん:2006/12/17(日) 22:50:23
Wiiで遊びながら、もっちもちお餅でお茶をして〜大人も子供もみんなHappy クリスマス!


     ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ありえないから

534おかいものさん:2006/12/17(日) 23:27:00
落札者、後で後悔しそうだな
無意味に高値だし
535おかいものさん:2006/12/17(日) 23:50:23
タイ米商法よりヒドスwwwww
536おかいものさん:2006/12/18(月) 00:02:02
油餅の高カロリーを消費するにはWiiで運動かwww
537おかいものさん:2006/12/18(月) 00:22:58
……あのー…

ちょっといいですか?
YAHOOで見つけたんだけど、これ…
https://order.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/wg-request-catalog?umaimonoya


企画がほとんど同じなんだけど…
見つけたとき、ちょっと引いたw
538おかいものさん:2006/12/18(月) 00:24:43
>>537に追加すると
○○(有名人)も絶賛した!  っていう所もそっくり…
539おかいものさん:2006/12/18(月) 01:04:20
>>531
餅一万円分って、
またいつもの、ありえない楽天小売り希望価格でだろ?
つーことは正味2〜3000円分か?
wiiと合わせて、28000円以上が転売儲け分かよ。

ほんと腹黒いな。そんな儲けでかわいいつーくんに飯食わせてんの?
カッコワルイな。
540おかいものさん:2006/12/18(月) 02:30:51
>>537
どっちかというと釜庄と同じ臭いがする
541おかいものさん:2006/12/18(月) 09:01:00
ただ今の入札数57人。金額49500円。
世の中騙され上手な間抜けがかなり多いね。
willは電気屋でいっぱい売ってるじゃんw(DSは品薄でないが)


542おかいものさん:2006/12/18(月) 12:01:06
子供にせがまれたら幾ら払っても買ってやる、みたいな
支那人の裕福層みたいな思考の馬鹿親だろw
543おかいものさん:2006/12/18(月) 12:12:42
wiiの正規の価格知らないで落札してるんじゃない?
どんだけボッてんだ木の幡は。
メンチといいwiiと言い、次のスレタイはボッタクリって入る悪寒w
544おかいものさん:2006/12/18(月) 12:18:05
餅とwiiって凄いな。この先新しいゲーム機が出るたびに同様の企画をやりそうだ。
545おかいものさん:2006/12/18(月) 12:25:57
落札金額:51,000円で送料別wwwwwwwwww
546おかいものさん:2006/12/18(月) 15:09:17
wiiうちの近所で25000円で売ってるがな。
ここの餅5000円位入れて(1万なんて絶対に入ってない)
オクで40000万で売っちゃうかなw
即決を決めない所が相変わらず悪質ね。

>>545
どこのマヌケだ〜!?(ほとんど寄付の領域に入ってるぞw)
547おかいものさん:2006/12/18(月) 15:49:03
ヤフオクでも定価以上の値段が付いているところを見ると
なかなか手に入らない地域ってのはあるんだろうね。
で、クリスマスまでに何とか手に入れたいって親心につけこむ輩がいると…

この店はVAIOと抱き合わせ商法したこともあるからな〜
福箱だって抱き合わせだし…
548おかいものさん:2006/12/18(月) 16:11:27
ほとんど転売屋だな。
年明けお年玉福袋と称して、DS抱き合わせで6万円コースとか?
本業のプライドはないのかね?呆れるよ。
549おかいものさん:2006/12/18(月) 17:36:13
老舗の餅屋ってほざいていたよ
知能指数???
550おかいものさん:2006/12/18(月) 18:48:16
おすすめ度: palpaljj (306件) 58才 女性 2006/12/15

親切そうですが、気持ちが通じないショップです。

ttp://review.rakuten.co.jp/rd/0_205215_205215_0/
551おかいものさん:2006/12/18(月) 19:45:03
おすすめ度: ぽちぽち2551 (50件) 33才 女性 2006/11/30


注文内容と違う内容で届き、電話したが、すぐにわかる嘘をつかれて、あきれてしまった
552おかいものさん:2006/12/18(月) 21:27:42
楽天の絶賛レビューって、
ほとんど楽天ブログと直結しているので信用できない。
この店といい釜といい「本当かよ?」ってのが多すぎ。
553おかいものさん:2006/12/18(月) 22:07:38
日経トレンディで、大乃国が「油っこい」って書いてますな。
554おかいものさん:2006/12/18(月) 22:31:32
え?元お相撲さんが油っこいと?
すげーその雑誌見たいw
555おかいものさん:2006/12/18(月) 22:52:56
>>554
見てくれば?
普通にコンビニにもある雑誌だし。
556おかいものさん:2006/12/18(月) 23:12:51
相撲取りは美味いもの食べてるから
油餅なんかプライベートでは食べたいとも思わないだろw

仕事でしょうがなく食べて感想が

     油 っ こ い
557おかいものさん:2006/12/19(火) 15:34:08
個人の感情が一切ないストレートな感想ですな。
558おかいものさん:2006/12/19(火) 17:32:19
日経トレンディもうなかったorz
大乃国ってスイーツ大好きで自分でも作るぐらいだから
本当に率直なご意見なのだろうと思う。
舌も肥えてるだろうし(太ってるからじゃないよw)
559おかいものさん:2006/12/19(火) 17:45:33
「人気のカニ、スイーツ・・・買っていいのかダメなのか ネット通販、限定品の真実」か

まあどうせまたヌルい記事なんだろうなw


560おかいものさん:2006/12/19(火) 18:10:25
>>559
ヌルいって?結構辛辣に書いてあったよ。
読んでもないくせに批評するなよ。
561おかいものさん:2006/12/19(火) 18:21:32
>>560
批評ってw
>>559は単なる憶測といった感じだと思うが。
562おかいものさん:2006/12/19(火) 21:38:27
トレンディの比較記事は結構ズバッと書いてあるよね。
ビジネスホテルを採点する企画が好きだ。
563おかいものさん:2006/12/20(水) 00:16:01
悪い店スレで悪い店認定乙

goraku楽しみにされてるらしいぞ。
最近掲示板への弾幕うすいよ何やってんの!
564おかいものさん:2006/12/20(水) 00:39:36
ブライトさん?
565おかいものさん:2006/12/20(水) 10:14:27
腹黒い3連星も黙ってないぜ。
566おかいものさん:2006/12/20(水) 14:43:55
掲示板なぜ毎日消すの なにかあったの?
567おかいものさん:2006/12/20(水) 14:49:45
>>566
クレーム書いても1日3回消すから無駄だよ、って言いたいんだろw


今度は干し柿を混ぜた切り餅だとさ、種は面倒臭くて取って無いから
食う時気をつけろだとwww

ttp://www.rakuten.co.jp/konohata/780550/1573449/
568おかいものさん:2006/12/20(水) 15:01:38
>>567
柿切り餅は今までもこの季節に販売してたよ。

しかし干し柿搗き込む時に種が混ざるって…
ヘタ取る時に一緒にとればいいだけの話なのにどれだけ横着なんだよ。
まさかヘタも一緒に搗き込んでるんじゃあるまいな?
569おかいものさん:2006/12/20(水) 15:08:09
種くらい取れよなあ。売り物なんだから。
570おかいものさん:2006/12/20(水) 15:23:19
子供の喉に引っかかったら大変じゃん!
571おかいものさん:2006/12/20(水) 15:41:18
たぶんヘタは取ってるだろう。
搗く時に砕けたとしても口に入ったら異物感でクレーム間違いなしだから。

種は実を割らないと取れないし、器具で取ると果肉まで減って材料コストが
かさむからそのままなんだろうなw

しかし干し柿なんてそのまま入れても固くて餅に馴染まないと思うんだが。
フードプロセッサーで細かく手間掛けてるなら種は取れるはずだし。

やっぱ、干しが足らないまだぐじゅぐじゅの柿を入れてるんだろうか?
572おかいものさん:2006/12/20(水) 17:41:56
>>571
もち米と一緒に水に浸しておくとか蒸すとかしてるのかな?
種取る位たいした手間じゃないと思うんだけどね。
それさえもしたくないなら商品にしなけりゃいいのに…
第一そんなに硬い種ごと搗いたら機械が傷むんじゃないのかな?

日持ちはしないけど中がとろとろの半干の干し柿もうまいよ。
573おかいものさん:2006/12/20(水) 19:56:11
>>567
これって不良品じゃん。
574おかいものさん:2006/12/20(水) 22:18:09
楽天の店舗からスイーツのおためしセットを取り寄せて
大乃国が感想を語るという企画だった。

 木の幡
 お味見福箱3竹 2980円
 「芋や抹茶の大福はまずまず。ティラミスがなぜセットに?」
 「大福の餅と中身の芋の相性はいい。
 凍天は珍しい食べ物。周りのドーナッツ生地の味が強く、ちょっと油っこい。
 ティラミスは味はまずまずだが、なぜこれをセットに入れたのかわからない。」
 和洋両方を盛り込んだ構成が課題に。

金星はエール・エルと果子乃季。おいもやが銀星だったかな。
「もう少し」(早い話がCランク)が木の幡と新杵堂。
新杵堂のおためしセットは昔、栗きんとんの味比べしたくて買ったことあるけど
ホントにひどかった。
575おかいものさん:2006/12/20(水) 22:33:52
新粉餅ってことはもち米じゃないの?

>>574
にくのおおいおおのくに辛口だなw
576おかいものさん:2006/12/20(水) 22:42:40
>>567
餅を切って種が見えててもスルーなんだなw

「ほら本当に種が入ってるでしょ♪」と自慢してるかの様だwwwwwwwwwwwwww

ttp://image.rakuten.co.jp/konohata/cabinet/kiri-shimi/h_20061219_kk_07.jpg

>>574
金星がエール・エルwww あの箱だけがおしゃれな所wwwwwwwwwwwwwwwww
果子乃季は食べたこと無いから分からん。
おいもや、干し具合が中途半端な芋をスティック状にカットして上手に売ってる店かw

Cランクが木の幡と新杵堂。
両方とも和菓子の老舗ぶりながら妙な商品ばっかりやたらと品数が多い店なwww

やっぱ、日経トレンディーの批評はアテにならんわ。

577おかいものさん:2006/12/20(水) 22:48:04
>>574乙!
新杵堂、自分も苦い思い出あるわ〜 抹茶もので。
抹茶菓子最強はやっぱり伊藤9衛門?なのかなあ

にくのおおいおおのくに・・・久しぶりに聞いたw
和菓子は和菓子で統一しろや!と言う感想ってことね。
じゃあ、カレー肉もち入ってる福箱だったら、いったい
どんな感想になったやら。
578おかいものさん:2006/12/21(木) 11:29:00
>>576
果子乃季も通販スレでは評価低いね。

つまり、Cランクはそれ以下ってことだろう。
579おかいものさん:2006/12/21(木) 12:04:04
>>574
本文うpありがとう(・∀・)b
日経トレンディ探せなかった>>558です。
新杵堂もダメなんだね。あそこのお試しいつか買おうと思ってたんだけどなぁ。
「味はまずまず」って別に取り寄せてまで買うんもんじゃないよって言ってるようなもんじゃ?大乃国wwwww
580おかいものさん:2006/12/21(木) 12:05:08
干し柿が入った切りもちさ、
共同購入で最終価格になったはいいが、
20%オフで450円って、
お得感まったく無しに感じるのは俺だけ?

っていうか共同購入の意味が分かってるのこの店?
同梱させるのが狙いなのか?

さらに言わせてもらえば、この干し柿?
庭に植えてる柿程度でしょ?
つまり、干し柿用に植えてるわけじゃないでしょ?
そんなもんを商品にしていいの?
言っちゃ悪いけど、道の駅に売ってる生産者直売と変わらんよ

なんか、売れるもんはみんな売っちゃえ って魂胆丸見えなんですけど

楽天ってこんなみせばっかなの?
ポイントに釣られて今までやってきたけど
マジで辞めようかな
581おかいものさん:2006/12/21(木) 14:59:48
>>580
干し柿は自家製じゃないでしょ。
干し柿作るのって結構手間かかるよ。
自分のうちで消費するだけならともかく商売するほどとなったら大変。
この店がそこまで手間のかかることをするとは思えないし。

謎なのが「1年寝かせた極上の干し柿」みたいな事を書いておいて
「干し柿のある季節しか製造できない」って書いてある点。
干し柿を寝かせておいていいなら一年中いつでも製造できるじゃん。
582おかいものさん:2006/12/21(木) 15:02:43
× 1年寝かせた極上の干し柿
○ 売れ残りの干し柿

売れ残りだから種が入ってるんだと思う
583おかいものさん:2006/12/21(木) 17:39:30
売れ残りだから種が入ってるって意味が分からんのだが?
584おかいものさん:2006/12/21(木) 20:35:29
大乃国の記事、思ったより辛辣じゃなかったな。
まあこんなもんレベルって事かな。
585おかいものさん:2006/12/21(木) 22:10:05
このスレでの評判があまりにあれなので
逆に買ってみたくなった
586おかいものさん:2006/12/22(金) 01:53:35
>>580
いんや。
道の駅で売っている干し柿の方がうまいと思う。
農閑期の農家のおばちゃんが手間隙かけて作っています。
587おかいものさん:2006/12/22(金) 10:02:06
種をつまみ出しながら食べる餅ってどうよ?
味は良いのかもしんないけどマンドクセ〜なオイ!
588おかいものさん:2006/12/22(金) 10:53:22
柿が嫌いなんで柿入り餅は恐怖。
589おかいものさん:2006/12/22(金) 10:57:55
>>583
わかりにくくてごめん
売れ残り大量にあって去年の固くなった干し柿だから
いちいちとるのが大変なんだと思う
はじめから入れるつもりだったら種無しの干し柿みたいに
やわらかいうちに種とるんじゃないのかなって
590おかいものさん:2006/12/22(金) 13:23:57
油っこいものを作ってる人って顔も油っこくなるって聞いたけど本当かな?
591583:2006/12/22(金) 15:26:24
>>590
それは余り関係ないと思うよ。仮になっても顔洗えばすぐ落ちるでしょ。
592おかいものさん:2006/12/22(金) 16:44:35
油っこいものばかり食っていれば顔も油っこくなるだろうけど
593おかいものさん:2006/12/22(金) 21:02:13
油もの揚げてると顔も油っこくなるよ。
微量の油がはねてるのかもしれん。コワッ
594おかいものさん:2006/12/22(金) 21:46:45
>>593
そんなの洗えばいいじゃん。
油っこいものばかり食べていると吹き出物は出るわ、顔面ギトギトになるわで
いい事無いね。
595おかいものさん:2006/12/22(金) 22:04:46
真実。
店長を見れば一目瞭然。
596おかいものさん:2006/12/23(土) 02:31:01
実際に揚げてるのは店長じゃないべ?
597おかいものさん:2006/12/23(土) 15:04:52
なんか「オレ流」とか言って調子こいてたのがすっかり消えてるんだがw

やっぱヘタレなんだな、油肥え亭主wwwwwwwwwwwwwwwwww

ttp://www.rakuten.co.jp/konohata/owner.html
598おかいものさん:2006/12/23(土) 16:17:16
>>597

>無知って恐いですね。

今頃気づいたのか・・・。
599おかいものさん:2006/12/23(土) 16:39:29
ノロにしても風邪にしても

しるこが2、3日しかもたない程、衛生管理が不十分な木の幡から商品を買うのは怖いなw
600おかいものさん:2006/12/23(土) 17:00:27
食べ物関係売る人が、風邪だのノロだの言うと買う気失せるね。
ノロじゃないにしてもしばらく買いたくなくならない?
まぁ冷凍だからいつの時期に売られるかわかんないけどさ。
601おかいものさん:2006/12/23(土) 17:50:10
病院に行ったんですが、病院慣れしていない私なんですが、
普段行きつけの病院は、カルテをリフトあg運んで
くれているんですね、

またこんなん…('A`)
見直しをしろつーのに
602おかいものさん:2006/12/25(月) 11:59:20
おもしろくてここ読んでるけど、読めば読むほどこの店で
買う気が失せていくなぁ。
せめてHP用に写真使う時くらいは
清潔な白衣と帽子とキレイな顔を用意しなきゃいかんわww
603おかいものさん:2006/12/25(月) 19:58:32
ブサならブサらしく顔出さなきゃいいのに
604おかいものさん:2006/12/26(火) 02:11:09
そうそう。なんであんなに顔出す必要があろう。否、ないのである。
出過ぎだよ。人間を見たいんじゃなくて商品が見たいわけで。
見ても結局イラネーんだがw
605おかいものさん:2006/12/26(火) 09:09:03
>>604
格好よいと思ってて出したくて仕方がないんだよ。
606おかいものさん:2006/12/26(火) 09:48:27
食べ物屋は食べ物が主役だし、餅屋は餅屋が主役なのに、この店ときたら・・・・・・・
607おかいものさん:2006/12/26(火) 14:09:13
いや、おもしろ画像としてヲチしたいから顔出しおk
608おかいものさん:2006/12/26(火) 14:17:00
たったこれだけで20,040円ですかw
ttp://sa.item.rakuten.co.jp/konohata/a/10009123/
609おかいものさん:2006/12/26(火) 14:20:16
客にはクリスマスに餅食えとか言ったくせにwww
ttp://www.rakuten.co.jp/konohata/owner.html
610おかいものさん:2006/12/26(火) 16:41:03
11月の日記、今日初めて読んだんだけど…
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/konohata/diary/20061129.html
ひどいねこの内容 驕るにもほどがあるというか…
611おかいものさん:2006/12/26(火) 16:50:40
>>610
今は削除されてるけど「オレ流」とか言って、店長ページでプライベートネタ全開にするつもり(だった?)
【「店長がいるからこのHPを見てる」とおっしゃる方がいっぱいいるので】とか自分で書いてたよw
612おかいものさん:2006/12/26(火) 17:36:58
お楽しみ福箱2
ttp://m3.rakuten.co.jp/konohata/780550/1561161/-/1/4ecf/2d0k1/1/7bjuz/

デカフォントウザス
本当にセンスないな
613おかいものさん:2006/12/26(火) 18:02:05
>>612
ttp://image.rakuten.co.jp/konohata/cabinet/fukubukuro_fukubako2/setumei205.jpg

∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧       
|   `、   ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
|     ̄ / ´`ヽ _  三,:三ー二
| ̄木の幡ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ミ }  ...|  /!
|ヽ-=・= _}`ー‐し'ゝL _
|::     _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
|:::::::   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
614おかいものさん:2006/12/26(火) 20:04:09
餅どんカレーってなんだ!?
もうゲテモノ屋だな。
615おかいものさん:2006/12/26(火) 20:12:15
あの餅どんって、焼き目付ける為に油たっぷりひいたフライパンで焼かなくちゃいけないんだよね。
やっぱ油っこい路線から離れられないのね〜。
616おかいものさん:2006/12/26(火) 21:31:48
>>615
あの夫婦がやっぱり油っこいの大好きなんだろうね。自分が旨いと思うのを
出すんだろうし。
617おかいものさん:2006/12/26(火) 22:23:02
>>609
そのケーキはどこで入手したのだろうか

あまりに
618おかいものさん:2006/12/26(火) 23:03:27
>>610
>店長:おっしゃ!!いた!俺ファン!!

俺たちはファンがいる存在 だとカンチガイしてまつよwwwwwww
619おかいものさん:2006/12/26(火) 23:21:55
>>617
晴美タソのお手製に決まってるじゃないか。
620おかいものさん:2006/12/27(水) 13:26:40
ここの嫁この間カワチで見かけた

あと、友達に聞いたんだけど
ここのボーナスって
金じゃなくて物支給らしいよww
621おかいものさん:2006/12/27(水) 13:29:38
>>620
じゃあ家が油餅だらけになったりするのかな?
622おかいものさん:2006/12/27(水) 13:35:46
なんかおはぎ貰ったって言ってたww
儲かってるくせにケチだよね
623おかいものさん:2006/12/27(水) 13:41:57
>>609
店長、TOPの写真しか見てなかったが
すげー悪人面に変わってるんだな…

TOPのは優しそうな顔なのに…
624おかいものさん:2006/12/27(水) 18:11:47
はじめは嫁がヒールで店長はベビーフェイスと思ってたけど、違ったんだな
625おかいものさん:2006/12/27(水) 19:09:25
>>590
今回の新しい凍天は店長の顔の油であげてみましたww

コワッ
626おかいものさん:2006/12/28(木) 00:00:13
現物支給ワロタ


ケチだねぇ〜
従業員の降臨求むw
627おかいものさん:2006/12/28(木) 02:53:18
>>620
実物は写真よりも奇麗らしいね
友達も見たけろ顔小さくて足長でスタイルがいいとか
しかも毛穴がどこにあるかわかんないくらい超美肌とか言ってた
628おかいものさん:2006/12/28(木) 05:28:31
>>627
凍天の油でテカテカで毛穴が判別できないとかじゃあるまいな。
629おかいものさん:2006/12/28(木) 09:28:37
遭遇した人はサインか握手でも求めてあげたら?喜びそうだよ
630おかいものさん:2006/12/28(木) 09:33:10
>>627
> 友達も見たけろ
カエルから見ると美人って事か
631おかいものさん:2006/12/28(木) 11:51:36
凍天のドアップ顔、シミだらけじゃん。
お世辞にも美肌なんて言えないよ。
632おかいものさん:2006/12/28(木) 11:52:45
仮に超美肌でも、現物支給じゃねぇ…
633おかいものさん:2006/12/28(木) 12:25:46
うん、お世辞にも美肌とは言えない。年相応。
どのメルマガ見ても足長く見えないし。
>>627の友達の中では、痩せてりゃスタイルいい事になるんですかね。
634おかいものさん:2006/12/28(木) 13:10:32
脂餅現物支給じゃあ、やってられないな。

でもさ、福島仕事ないから…
仕方ないんじゃないかな・゚・(つД`)・゚・
635おかいものさん:2006/12/28(木) 16:03:16
>>627はブサ嫁の自演だと何故気づかないんだw
636おかいものさん:2006/12/28(木) 16:22:35
☆★☆★新商品★☆★☆

店長の油!!

木の幡は見ての通り、「玉絞り」つまり、圧力をかけて搾り出す方法の為、
効率は悪いですが、純粋な油を搾油できます。また酸化防止剤のトコフェノ
ールやビタミンCと言った物は一切使用しておりませんので安心してお召し上
がり下さい。ただ、酸化防止剤が入っていない100%純粋な油の為「冷蔵保存」
しなくてはなりません。純粋なために、デリケートで大変体に良い店長の油を
どうぞ。

テンチョさん、パクっていいよ(w
637おかいものさん:2006/12/28(木) 19:23:45
>>627
お、もしや吉成さんご登場??

あーゆーおとなしそうな顏の女は大抵
外面はいいが性格が悪いと決まっている

>>636
ワロタwww
鼻の周りを重点的に絞り込みました。
じゅうねん油と使うとよりおいしくお召しあがr
・・・オエッ
638おかいものさん:2006/12/28(木) 20:06:32
>>636
食欲失せたorz
639おかいものさん:2006/12/28(木) 21:10:01
原町区でこの旗のこと昔から知ってますけど
おばさんたちが作ってるとこ見たら
ますます食えませんから。
保健所見ないふりしてますよ。
640おかいものさん:2006/12/28(木) 22:00:20
>>639
それじゃテンチョ母が息子夫婦の事で苦労してるのもご存知ですね?
641おかいものさん:2006/12/29(金) 10:31:04
>>640kwsk
642おかいものさん:2006/12/29(金) 12:55:46
6畳ほどのプレハブの事務所だったのが
凍天でこれまでになるとは・・・

オタクの息子がどうかしました?
643おかいものさん:2006/12/29(金) 23:20:01
だーかーらー、どこ産のもち米なのよ?
この店は掲示板も使えないし、本当、どうなってるのよ?
644おかいものさん:2006/12/30(土) 14:58:34
喪細工かけるなら嫁の顔だろ
645おかいものさん:2006/12/30(土) 17:35:53
>644
うまい!!!!w
646おかいものさん:2006/12/31(日) 15:14:45
のし餅、1キロも2キロも売れ残っちゃったね
餅屋なのにね
647おかいものさん:2006/12/31(日) 18:54:52
そんな事言うなヴァカw
駆け込みで売れるかもしんないでしょーに。
648おかいものさん:2006/12/31(日) 20:15:52
29日までの予約販売だから駆け込んでも買えないわなw
ちゃんと見ろよ
649おかいものさん:2006/12/31(日) 23:37:17
ぎゃあああぁぁああぁぁああああ
今頃メルマガ来たと思ったら、いきなりグロ画像がああああ
もとい、店長一家のキモい正月写真がぁああああああ
650おかいものさん:2007/01/01(月) 00:44:07
>>649
同じくぎゃああああああああああ
651おかいものさん:2007/01/01(月) 01:00:48
グロって右上のやつ?w
ttp://item.rakuten.co.jp/konohata/c/0000000222/
652おかいものさん:2007/01/01(月) 01:06:35
この1万円の福袋 ttp://item.rakuten.co.jp/konohata/happy_box_10000/

さっきまではオクで出してた ttp://sa.item.rakuten.co.jp/konohata/a/10009123/

今回は妥当な値段で終了してるからいいけど、1万円以上で入札した人がいたら
どんな気持ちになるか、とか全く考えてないんだろうな、このブサ家族w

653おかいものさん:2007/01/01(月) 01:36:01
>>652
つーかこれって送料込み10000円売っても儲けが出るものを
即落価格20040円で売ってたってことだよね?ひどすぎ。

ところでこの落札価格なんで10人そろって8148円 なの?
654おかいものさん:2007/01/01(月) 02:52:02
嫁さぁ、今までで十分ブサだと思ってたけど、こんなにブサイクだったとは。
つーか、化粧が酷すぎ。貧相顔を更にパワーうpさせてどうするよ。。
正月早々変なもの見ちゃったよぉ('A`)
655おかいものさん:2007/01/01(月) 08:13:29
おてもやんとかじゃないよねw
なんだあのメイクは?アイシャドウのぼかし方やばくない?
656おかいものさん:2007/01/01(月) 17:12:58
いかにも田舎のセンス無い美容院でセットしましたって髪型とメイク(自分で
やったのかな?)
それとも夫婦揃って無造作ヘア?

嫁は何歳なの?
若さが無いよね。
今のおばあちゃんって若い人が多いから、下手すると本当に孫と撮った写真
見えるよ。
657 【凶】 【1694円】 :2007/01/01(月) 17:42:38
>653
楽オクの仕様。
10人全員が8148円で入札したわけじゃなくて、自動入札で上がってって8148円になった

クローズドのオークションじゃない場合は、
「この金額で買う」というより「この金額までなら買う」っていう値段を入れるんだったはず。
上手く説明できないけど…
658 【大吉】 【610円】 :2007/01/01(月) 17:53:10
落札者の中で一番低い金額に、他の落札者も全て合わせるという方式はあった。
659おかいものさん:2007/01/01(月) 23:41:27
ガキの前髪も不揃いのガッタガタで(゚д゚)ブサーなのですが、
これは今福島で流行ってる髪型なのでせうか
まさかブサ嫁が切っ(ry
660おかいものさん:2007/01/02(火) 17:46:34
>>659
2歳位の子なら自宅で切るのはよくある話だけどこれはひどすぎだな。
たぶんおでこの真ん中で真一文字に切っちゃって
変なおかっぱになったんで慌ててはさみ入れたんだろな。
661おかいものさん:2007/01/02(火) 18:22:26
はるみタソ、前髪はハサミを横にして切りそろえちゃダメよん。
縦に髪を取って薄く広げてハサミを縦に入れて「すく」んでっせ。
662おかいものさん:2007/01/02(火) 18:37:49
「これが病気で亡くなった母と写した最後のお正月写真です」みたいな写真w

ttp://image.rakuten.co.jp/konohata/cabinet/fukubukuro_fukubako2/2007fukubukuro.jpg

663おかいものさん:2007/01/02(火) 18:43:40
何やらせてもダメな夫婦だなw
664おかいものさん:2007/01/02(火) 18:57:48
金儲けには秀でてるぞwwwwwww
665おかいものさん:2007/01/02(火) 19:04:54
「カネ稼いでるくせに子供の床屋代すらケチる親」とか近所で言われてるんだろうw
666おかいものさん:2007/01/02(火) 23:35:04
TAWARAが痩せたらこんな顔になりそう
667おかいものさん:2007/01/03(水) 10:36:55
店長の妹は昔mankoと呼ばれていたな。
668おかいものさん:2007/01/03(水) 17:23:06
>>667
kwsk

トップページの動画での挨拶もなんだかなぁ…
顔出すの好きな夫婦だね。
669おかいものさん:2007/01/03(水) 18:31:04
>>668
期待するようなエロい話ではないが。
ま○みっていうから女どもがマ○コって呼んでた。
不思議と中学からは呼ばれなくなったが。

店長さんより更に丸いんでエロ系には縁がないだろう・・・
670おかいものさん:2007/01/03(水) 21:30:24
TOPの動画、見たよ。
テンチョの声、こぶ平(今は正蔵だっけ?)の声みたい。
甲高くって。
でもかなり舌足らずだねぇ。
何を言ってるのか聞き取りにくい。
ヨメも・・・夜、夢に出てきそう。
なんか執念深そうな・・・感じ。
671おかいものさん:2007/01/03(水) 23:38:40
チョコもちロールまずそう。
672おかいものさん:2007/01/04(木) 06:31:53
もはよ〜(・ω・)ノシ
673おかいものさん:2007/01/04(木) 15:44:41
>>669
凍天のページにいる凍天に食らいついてる子供のママンですか?
昔のメルマガで「私の息子なんですよ」って登場して
衝撃を受けた覚えがあるw
674おかいものさん:2007/01/04(木) 18:44:15
食い物より夫婦の方が話題になってるような。
675おかいものさん:2007/01/04(木) 19:25:57
凍天っておいしいのでしょうか?
HPで見る限りでは、
薄い草餅にホットケーキミッスをかけて、
揚げたような物みたいに見えるのですが…
(本当にそんな物なら美味しくなさそうです)
676おかいものさん:2007/01/04(木) 20:39:57
>>675
大体そんな感じだよ。まあ美味しくないって事は無いよ。でも油っこいね。
同じようなものを自分で作ったほうがさらに美味しいけど。
677おかいものさん:2007/01/05(金) 19:53:14
>>673
衝撃画像見たいっす!
678おかいものさん:2007/01/06(土) 19:39:31
ハルままは連休中はのんびりネットでウインドーショッピングだとよ。
小さなお子がいるのにそんなことよくしていられるな。
あ、ジジババに子守り押し付けてんのかw

つーかそんなことしてる暇あったら少しでも仕事しろよ。
679おかいものさん:2007/01/06(土) 21:25:20
嫁、正月バージョンだっさー
オカメインコみてーなメイクだな
あんなん抱く気にもならんわ
680おかいものさん:2007/01/06(土) 22:07:32
>>679
オカメインコに謝れ
681おかいものさん:2007/01/06(土) 22:35:53
マリオの人気の無いケーキと、ぼったくりメンチのオークションやってるよ〜♪
メンチの即落価格は700円で〜す

ttp://item.rakuten.co.jp/konohata/c/0000000246/
682おかいものさん:2007/01/07(日) 00:16:36
まだメンチ売ってんのか。
683おかいものさん:2007/01/07(日) 02:50:21
そんなどーでもいいもんより、本業の餅商品をセットにして送料込で安く売れよー。
余ったポイントで買ってやるからw
684おかいものさん:2007/01/07(日) 21:45:45
なんか嫁のメルマガって、言葉尻のおかしさはもちろん、
リンク貼り忘れや誤変換とかもわざとやってる気がしてきた。わざとらしすぎ。
685おかいものさん:2007/01/07(日) 21:59:32
イタリアで修行してきたというふれこみの奴がこんなぶさいくなケーキしか焼けない件について
みなさまの忌憚のないご意見をお聞かせください。

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/konohata/cabinet/mario/h_20070106_02.jpg
686おかいものさん:2007/01/08(月) 02:02:37
ちゅーりっぷ0118 (23件) 2007/01/07

メールの返信が途中で途切れ、そのまま二度と返信がなかったり、注文商品を間違えたりは当たり前。
しかも、どんなことがあっても謝罪はしない、店の立場が悪くなると平気で無視する…。言い出したらきりが
ないくらい、めちゃくちゃなショップです。梱包も適当で、以前プリンを頼んだときにはぐちゃぐちゃになっていた
にもかかわらず返品には応じなかった。本当に店の対応が悪すぎる。しかも、顧客を馬鹿にしたような態度!!
いくら売れているからといってもちょっと調子に乗りすぎ!店長が若いせいなんでしょうか。店長の人間性と
店の商売に対する姿勢を疑います。こんな顧客を馬鹿にしたやり方をするのならば、ネットビジネスやめて
欲しいです。★一つですが、ゼロが選択できたら★ゼロにしたいくらいのショップです!!!


負けるが勝ち (251件) 2007/01/06

トラブルがあっても謝罪の言葉は無く、すぐにわかる嘘の言い訳ばかり。いくら商品が美味しくても、人間性を疑います。

687おかいものさん:2007/01/08(月) 08:43:39

ここの住人?
履歴見てみたら、木の幡で買い物しょっちゅうしてるよね。
688おかいものさん:2007/01/08(月) 09:42:55
お得意さんの一人や二人無くしても、メルマガを連発して新規を増やす商法だもんね。

ランキング入り出来ず、これからは下り坂をまっしぐらかな。
閉店セール在庫一掃のときは買ってあげるよ。
689おかいものさん:2007/01/08(月) 14:54:27
>>685
な な な  へたったくいもん こりゃなんだ?
値段見て また驚く!!!!!
690おかいものさん:2007/01/08(月) 17:45:43
772 :おかいものさん :2007/01/07(日) 16:57:23
http://sa.item.rakuten.co.jp/konohata/a/10009134/

即落価格でご落札なら
600円分のおまけが付くと言う事は、
実質の即落価格は1407円
なんと通常2800円の商品が半額近くのお得感!

通常2800円+600円=3400円が2007円 どこが半額近いねん


773 :おかいものさん :2007/01/07(日) 17:10:45
600円分のおまけが付くと言う事は、実質の即落価格は1407円!
なんと通常2800円の商品が半額近くのお得感!

2007円-600円=2800円の半額 という店側本位の計算方法www
割引後の値段からオマケの通常値段を引いた値段を前面に押し出すなんて初めて見たよ
691おかいものさん:2007/01/08(月) 17:47:46
↑最初これみて、
こんなすごいコノハタ論理の店が他にもあるのかーと思ったら…

692おかいものさん:2007/01/08(月) 17:57:01
いや、おかしくないよ。

筋は通ってる。











。゚(゚^∀^゚)゚。アーッハッハッハッハッハッハ!
693おかいものさん:2007/01/08(月) 19:54:40
>>692
どう通っているのか説明してよ。

>>690 合意。
694おかいものさん:2007/01/08(月) 20:28:06
>>693
あなたには2chの利用は難しいw
695おかいものさん:2007/01/08(月) 22:55:07
よしべい9990 (255件) 33才 女性 2007/01/08

問題なく届きました。でもいつも思うのですが、本当の値段はいくら?定価って何???って思います・・・
696おかいものさん:2007/01/08(月) 22:58:04
抽選でないと購入できない、

もちもちWii福袋や、

もちもちiPod福袋なども大人気で

本日抽選会が行われました。

なんと、当選者様の中には、

車で3時間もかけて来るような所から

わざわざ商品をお受け取りにいらしゃったんですよ。

ttp://www.rakuten.co.jp/konohata/owner.html


実店舗でも抱き合わせ商法なんだ...www
697おかいものさん:2007/01/08(月) 23:50:11
去年行ったときは、店内にも通販用の商品一覧みたいなやつが
ポスターくらいの大きさになってベタベタ貼られてたよ。
実店舗に来る客にもむしろ通販してもらいたいのだろうか
698おかいものさん:2007/01/09(火) 00:02:19
>>697
ウチは全国から注文が入る有名店なんですよ、って誇示したいのと
通販だと客単価がぐっと上がるからなんだろうね。
699おかいものさん:2007/01/09(火) 02:13:47
>>694
もっと言ってやって。
いつもいつも思っていたんだけど、>>693この人、gorakuだよね。
この人のレス見るたびに、なんか萎えるんだよね…
このスレの住人をもっと煽りたいんだろうけどさ、
ヘタすぎ。
ここじゃなくて、掲示板の方で頑張ってよ。
ここには向いてないよ。と思う。
700おかいものさん:2007/01/09(火) 08:43:13
700
701おかいものさん:2007/01/09(火) 12:59:33
餅夫婦は相変わらず突っ走ってるけど
店の勢いは止まったな
あんまり売れてないじゃん
702おかいものさん:2007/01/09(火) 20:19:16
>>685
近所のおばちゃんが、家のオーブントースターで焼いた、
子供のおやつって感じだな。
イタリアのおばちゃんに習ったんじゃないの?
2800円とは片腹痛いわ。
703おかいものさん:2007/01/09(火) 21:50:35
>>688
ランキングをまともに信じちゃ駄目ですよ。あれは上納金で買う広告スペースです。
楽天からの各種メルマガについてもほぼ同じです。
悪店が金を積む→いんちきランキングのお陰で儲かる→儲けた金を積む→・・・
これが評判の悪い店ばかりが上位を占める不思議ランキングのからくりです。
704おかいものさん:2007/01/09(火) 22:03:02
そうなんだ。だからランキング上位の店は必死にウザいくらい
画像貼りまくって宣伝してるんだ。〜〜1位!1位!2位!1位!・・・
って馬鹿みたいにでかい画像がうざくてしかたないんだよね。
ちょっと大きめで「皆様ありがとうございます」くらいならいいんだけど、
DHCの〜〜ランキング部門第一位!っていうCMみたいなウザさで
スクロールさせまくりなのがスゲーーーーーむかつく。
705おかいものさん:2007/01/09(火) 22:13:26
凍天をレンジでチンしてからトースターで焼いてみた。
油がトースターの熱い管(オレンジの部分)に垂れて・・・ちょっとヤバイと
思い中断。
トースターの下のパンくず受けがベトベトになってるのに、凍天はまだ油ギッ
シュ。
これが本当にうまいのか?
706おかいものさん:2007/01/09(火) 22:26:05
>>705
あなたの悪い予感は当たると思いますw
707おかいものさん:2007/01/09(火) 22:29:49
あのランキング信じてる人、まだけっこういるんだね。
私も店子さんたちが書いてるの見るまでは、素直に信じてたんだけど
だいぶ前から(少なくとも2ちゃんの楽天関連スレでは)常識な気がしてた。
どこかで釣られて注文しちゃってから、ここに直行で来る人が多いのかな?
注文する前に来てる人がいたら、過去ログ読むことをおすすめします。
708おかいものさん:2007/01/10(水) 14:02:09
ショップザイヤーにも選ばれなかったしね
709おかいものさん:2007/01/10(水) 15:31:29
>>708
他の店がもっと楽天に上納金払っちゃったんだねw
710おかいものさん:2007/01/10(水) 15:46:46
もうこれ以上売上も伸びない、後は落ちぶれていくだけ

って楽天本部も見切ったんだろw
711おかいものさん:2007/01/10(水) 16:30:36
>>710
そうだね、銀●ジュエリーも入ってないね。
712おかいものさん:2007/01/10(水) 16:51:06
餅にグラタンってくどそうだよね。
713おかいものさん:2007/01/10(水) 18:14:36
特に油の滴るようなものでなくても、トースターで何か焼く時って(パン以外)
専用の皿に載せたり、アルミ箔の上で焼いたりしない?
あなたのトースターの使い方もずさんすぎると思う。
714おかいものさん:2007/01/10(水) 18:22:57
>>713
レスアンカーをつけないあなたは掲示板の使い方がずさんですw
715おかいものさん:2007/01/10(水) 18:40:19
イチゴの入った凍天が食べたいな♪店長w
716おかいものさん:2007/01/10(水) 19:23:39
717おかいものさん:2007/01/10(水) 19:29:48
>>716
浅はかな読み、顔真っ赤だぞ m9(^Д^)プギャー
718おかいものさん:2007/01/10(水) 19:43:04
719おかいものさん:2007/01/11(木) 11:47:21
>>703>>704
話矛盾しまくりだし自演レスもばれまくりですよww口調の感じからみて他業者ってまるわかり。
ランキングで儲かったって言うんなら要するに売れたって事でしょ?なら普通にランキングもすると思うんですが何か?
どこが不思議なのかまるでわかりませんが…自分の店がランキングしないもんだから「不思議ランキング」なるんですか?

>>705
まだいたのか…前から何回も書いてる人でしょ?口調の感じがいっつも同じだもんねww
垂れるとかアブラギッシュとかありえないから。いつまで粘着しれば気がすむんだか…ハァ

720おかいものさん:2007/01/11(木) 11:49:38
はぁ?まるわかりなら証拠出してミロや
だせねーだろ雑魚が
721おかいものさん:2007/01/11(木) 12:26:07
俺、真面目に営業していていつも関心しているショップが
ショップ ザ イヤー取ってて関心したよ
そこの店はHPも木の幡と比べると控え目
金で買えるっていう噂のランキングに、上がってるのは見た事がないけど
ショップザイヤーはちゃんとカウントしているのかなぁ
722705:2007/01/11(木) 12:27:15
あの・・・何人か勘違いされてるようですが・・・。
ここに書き込むのは初めてだったんですけど。

油ギッシュは死語かもしれないけど、垂れるって普通に使いません?
ここは住人同士も叩きあうスレだとは知りませんでした。

>>713
すみません、私は今まで別に皿とか置いて利用することはなかったもので。
(だって皿を下に敷いたら底の部分に落ちた油が溜まって結局、吸い込んじゃ
うでしょ?と思ってました)
723おかいものさん:2007/01/11(木) 12:48:29
まぁ>>705は、パン焼く感覚で凍天焼いたんじゃないかなと思ったけど。初めて食べるならあんなに油が垂れるとは思わないし。

そうそう、木の幡の風景ってとこ見てみ。亡霊かとオモタw
晴美タソなんとなく厚化粧っぽい。
724おかいものさん:2007/01/11(木) 12:58:57
>>723
髪の毛ぼさぼさじゃんw
よくこんな格好で買い物行けるな。

かなりピザに見えるのは、厚着のせいなんかな?
725おかいものさん:2007/01/11(木) 16:28:57
>>685>>702
現地で修行を積んだ本格派パテシェや一流コックが毎日家庭でもショップでお客様に出すような料理を作っていると思っているのですか。自動車関係で働く父親の家
庭では高級外車を手作りで組み立てているとでも言いたいのでしょうか。
一流だからこそ見た目は家庭的で味は一流という一品が作れる。自慢ではありませんが私の父も料理人でしたが家では焼きそばなどの庶民的なものばかり。でもさす
がになぜか一味違う美味しさで忘れられない味です。どんな有名コックもかなわない。今でもずっとオンリーワンの思い出であり宝物の味覚になっています。
わざわざ写真まで導入してお疲れ様ですね。シンプルと地味の見分けがつかない人のようです。目を持った人間が見れば色や照りから味の高さも用意に想像がつく一
品ですよ。経験があれば砂糖の量やバターの量など見た目で想像がつくものですしね。私はこれが売られているならば少しぐらい高値であっても購入して食べてみた
いと感じました。レスはしませんので反論はご不要にて。
726おかいものさん:2007/01/11(木) 16:33:45
>>725
便所の落書きですか?
727おかいものさん:2007/01/11(木) 16:45:32
>>725
>現地で修行を積んだ本格派パテシェや一流コックが毎日家庭でもショップで
>お客様に出すような料理を作っていると思っているのですか。

とりあえず>>685は商品写真な訳だw まかない用とか自家用でなくて。

シンプルとか地味と言ってる訳じゃない、みすぼらしくて売り物になって無いんだよ。
修行を積んだパテシェを名乗る資格が無いって事だ。

別に「普段料理をしないお父さんが作ったケーキの写真です」っていうなら何も言わないよ。

マリオがつくったデザートの全てが「雑で美味しそうにも見えず、みすぼらしいくせに
値段が吊り合ってない」から文句言ってるだけ。

餅なら丸めとけば何とか格好つくからいいだろうけどねwwwwwwwwwwwwwwwwww
728おかいものさん:2007/01/11(木) 16:53:44
>>725
書き込みしてるヒマがあったら料理の腕磨いたら?毬男さんw
729おかいものさん:2007/01/11(木) 17:33:16
パティシエと名乗る人が作るデザートは味だけではなく、見た目もおいしそうに
見せる努力が必要じゃないの?
もちろん、自分の家庭で家族に食べさせるんだったら構わないだろうけどね。

>>725
木の幡は丸めるなんて手をかけません。
搗いた餅を箱にそのまま入れただけもOKだよw
730おかいものさん:2007/01/11(木) 18:08:03
>>727
あのケーキのみすぼらしさを見ると、
(パテシエを名乗るなら、仕上がりにも気をつけると思うのだけれど)
イタリアにツアー旅行したことのあるパートのおばちゃんが、
パテシエを名乗っているとしか思えんな。
731おかいものさん:2007/01/11(木) 20:16:24
パティシエ呼ばわりするならば
もう少し繊細な見た目を要求するね。
本来の値段に見合ったw
そもそも田舎の料理人じゃん。
732おかいものさん:2007/01/11(木) 20:21:28
733おかいものさん:2007/01/11(木) 20:39:01
>>732
マリオのパスタの写真を見たが、不味そうだね。
パスタの盛り付けも田舎の喫茶店メニューみたいだし。
ケーキも「今時この盛り付けはないんじゃない?」って感じだし。
木の幡にお似合いの店だ。累は友を呼ぶ。
734おかいものさん:2007/01/11(木) 22:18:56
友っていうか、親戚なんだよね。
よって

 「血は争えない」って事でwww
735おかいものさん:2007/01/12(金) 00:46:36
イタリアンのお店でグラタンだしねw

それにしてもいちファンで元デザイナーの旦那様wwが作ったページにしては
センスないねぇ。
やっぱり自分の店じゃないから?
字も小さくて更にバックが暗いから読みにくいし。
736おかいものさん:2007/01/12(金) 10:18:02
>>735イタリアだってグラタンやドリア出してるからそれはいいんだけど、どの料理も
見た目が凄いよね。家で家族に食べさせるレベルというか。
737おかいものさん:2007/01/12(金) 11:35:40
>>736
グラタンはフランス料理に分類されるはず。
それからドリアは
もともとはイタリアの貴族ドリア一族のためにパリのレストランが創作した料
理を指した。イタリア国旗の三色にちなんだ、トマト、キュウリ、タマゴなど
の材料を使って作られた料理であった。1925年(昭和元年)に横浜にあるホテル
ニューグランドのフランス料理長として来日したスイス人のサリー・ワイルが、
ライスに小エビのクリーム煮をのせてベシャメルソースをかけ、オーブンで焼
き上げたものが現在のドリアの始まりである。
(Wikipedia)
と言う事なので、イタリアで食べられてるとしてもイタリア料理ではない。
738おかいものさん:2007/01/12(金) 12:18:59
725さんのお父様は料理人と書いてあります。普段料理をしないのはオタクの話ですか。
日本語が読めない人は参加しないほういいのでは。そしてここはマリオスレではありません
739おかいものさん:2007/01/12(金) 13:48:38
田舎喫茶メニューと言うか普通にどこにでもあるイタリアンだよね。
これが有名パティシエかと錯覚させるような言い方や、
家庭のケーキ並みの物をすごい有難い物のような扱いをするなんて、どんだけ食糧難な地域なんだよヲイw
740おかいものさん:2007/01/12(金) 14:24:26
,r==、、     ,.. ---- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.,.::'":::::::::::::::::::::::::`ー-、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::/γ、;;::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,/〃~`ーヽ::::::::::::::::::i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l〃     ヽ:::::::;;::::::l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/    __,,...」::l;::l_;;::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニ  ''〒テ-l:l:::;'-ヽi     ここはあなたの日記帳じゃないのよ。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l斗 ,  └'‐ '!l;;/).ノ:!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l  〈!     l l/-くト、!    チラシの裏にでも書いてなさい。
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:ll:.l   、- ッ  ノl //トl ヽ
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;`ヽ、 = ./// .lニー、
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`==`_ー-、、   ね!
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l!  \二ll二_/      ̄==、、ヽ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l       ||          /  l l !
:,:/_l/-!/ l:l       ||          /   l l !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、. ||   __   /    l l !
'      `/_ ,.. --‐''ヾ.l   \/ i l'   / l l l
       .し'/  ,r--ーヽ-------―\  / l.l l
        (_/ ,,.-r::-ヽ---、_   / /   ll l
         ヽ='‐''"__ lヽ  `ヽ、_    ll l
        l  `ー'''" l   ll=、、    ̄`ヽ.  ll l
        !     l--くノ ``==、、   ヽ.ll l
>>725=738
741おかいものさん:2007/01/12(金) 14:50:23
>>738
逆ギレみっともないw
742おかいものさん:2007/01/12(金) 15:13:30
久しぶりに木の幡のHPを見たけど、落ちぶれたねぇ。。。
楽天から来るグルメなんとかのメールにも参加していないようだし
今はどこの店もイチゴの日にちなんで商戦張ってるのに
送料込みイベントにも参加していないようだし

楽天イベントに参加しなくても顧客が付いたから、うちはいいですよ、って
お高くとまってるほど売れていないようだし

どうしたんだ、この店
743おかいものさん:2007/01/12(金) 15:33:32
ここシリアルマミーと同じ臭いがするw

シリマミも「芸能人御用達」とか「人気のデパ地下スィーツ」とかいって
楽天のメルマガに広告出しまくってたけど、今ではプランタン銀座も
自由が丘のスィーツフォレストも撤退して、広告も全く見なくなった。

まあ一時的にでも流行っただけ、他店よりは恵まれてるんだろうけど。
744おかいものさん:2007/01/12(金) 15:51:42
>>739
田舎ですから・゚・(つД`)・゚・  
745おかいものさん:2007/01/12(金) 18:15:57
>>742
タイムリーな事に、送料込みイベントに参加した模様
いつもの3000円油っこい福袋
http://www.rakuten.co.jp/konohata/780550/1561161/

本日12:00から共同購入スタート、だけど・・・
開始から6時間たった現在、購入者ゼロ
まだスタート開始価格ですw
746おかいものさん:2007/01/12(金) 18:51:31
ボーナスが物支給なのも頷くける
747おかいものさん:2007/01/12(金) 18:55:44
まあ家族経営で残りはパートなんだろ。
ボーナスなんか出す気無いわな。

ボーナス欲しけりゃ、他へ行けって事だろ。
748おかいものさん:2007/01/12(金) 22:18:12
>>747
色々ぐぐってみたら地元の高校から新卒で社員入ってる。
749おかいものさん:2007/01/13(土) 00:43:29
給料も餅じゃないよね?
750おかいものさん:2007/01/13(土) 00:56:39
一応、毎月味は変えてるって言ってたw
751おかいものさん:2007/01/13(土) 01:06:29
店長の顔油の月はあたりの月だねww
752おかいものさん:2007/01/13(土) 04:08:24
>>745
一人で3セット購入してるな。
90個もどうすんだろ。

しかしあの子供の写真はもっと良いの無いのか。
生理的にちょっと嫌だ。
それともアレがベストショットなのだろうか…
753おかいものさん:2007/01/13(土) 06:05:34
>そのギトギトな新製品の正体と詳細はページの下で今すぐチェック!!
754おかいものさん:2007/01/13(土) 13:15:26
子供の顔晒す店にかわいい子はいない。
諦めな>>752w
755おかいものさん:2007/01/13(土) 14:55:09
あの子供の笑顔イラってくる。かわいくねーよ。変顔だよ。
もっと自然な笑顔の写真とれよ。北朝鮮の無理やり笑うガキかよ。
756おかいものさん:2007/01/13(土) 17:58:25
>>755
北朝鮮の子の方が選ばれただけあって、顔は見られるよ。
757おかいものさん:2007/01/13(土) 23:58:31
子供コムサの服着てたー
と、嫁が言っていた

子供に贅沢はさせてるけど社員は物支給ww
758おかいものさん:2007/01/14(日) 00:38:19
>>757
コムサっていってもピンキリでしょ?
イズムならGAPとかユニクロとたいしてかわらないし・・・って田舎だと
コムサの区別が関係なく高級ブランド扱いになっちゃうの?
759おかいものさん:2007/01/14(日) 02:30:54
>>758
757じゃないけど、へぇ〜そうなのか。マジで知らなかった。
コムサってだけで高級ブランド扱いしてたよ。23区在住だけど…
760おかいものさん:2007/01/14(日) 03:53:43
2〜3日メルマガこないけど
どうしちゃったんだろう?
761おかいものさん:2007/01/14(日) 08:49:15
客相手にこれだけ公私混同してるんだから
社員は普段から子供や奥様を誉めそやしたりしなきゃいけないんだろうな
そのうちお年玉要求されたりしそうだ・・・勝手に同情するよ
762おかいものさん:2007/01/14(日) 10:04:29
>>761
なんか嫁は性格悪そうだから
気に入らない社員とかに冷たそう…
口きかないとかおばさんにありがちなやつ。



子供の服は西松屋でよし(`・ω・´)
スグオッキクナルジャン
763おかいものさん:2007/01/14(日) 11:18:32
コムサデモードとか、コムデギャルソンなんかは高いけど、
イズムは安いよ。GAPと変わらん。@神奈川

でも嫁の感覚だと、お出掛け=コムサでオシャレ(でもイズムw)なんじゃない?ブログで着てる服は安い服っぽいし。
764おかいものさん:2007/01/14(日) 16:03:05
出産祝いとかで貰った奴とかじゃね?>コムサ

みどりの木の幡ってどうなってんだろう。
何も売ってないんだけど…
765おかいものさん:2007/01/14(日) 16:13:58
貰い物じゃありません。

信者がせっせと買ってくれたお金で買いましたw
766おかいものさん:2007/01/14(日) 16:35:27
>>765
社員のボーナスで買いましたww
767おかいものさん:2007/01/14(日) 16:43:50
社員に渡るはずのボーナスがブサガキの子供服に消えたら
そりゃーもう胸くそ悪いがな。

そう言えばみどり木の幡ってやってないよね。
抹茶系の物が売れてるから便乗したのに乗り遅れたね。
エゴマ油もそうだし、ブームに乗るのが遅いんだよ。
768おかいものさん:2007/01/14(日) 18:17:55
まぁ餅屋で抹茶にいどむってのも限界があるよね(´ι_`)
だいたいマリオのやつぽいじゃん
769おかいものさん:2007/01/14(日) 23:06:15
なんかどっちの木の幡も売る気もやる気もないのか、ずーーっと在庫なし表示のブツが多くて、
いつ見てもイヤンなる。どうでもいいメンチとかに浮気しっぱなしもいい加減にして欲しいよ。
770おかいものさん:2007/01/14(日) 23:12:47
大量オークションも正月用の餅も人気が無かったからふてくされてるんだろw
771おかいものさん:2007/01/15(月) 01:04:09
ふてくされてるのかww
なんか欲張りすぎだよね
メンチとか元値はいったいいくらなんだろ
つーかもち屋じゃないのかよ
そのうちハルミタン写真集付き油餅セットとかでそうだねww
772おかいものさん:2007/01/15(月) 01:10:23
メンチは知り合いの店で1パック250円だよw

前に値段消さずに写真うpして突っ込まれた時
「ウチのは特別に大きめにしてもらってる」とか言い訳してたけど
定価700円を納得させるには至らずwwwwwwwwwwwwwwwww

773おかいものさん:2007/01/15(月) 01:13:33
餅どんを焼くフライパン きたないなw
774おかいものさん:2007/01/15(月) 13:26:32
メンチ250円祭りあったね〜w
ああゆう事があったの知ってる人って新規の中にはいないよね。
信者なら何があっても買うだろうけど
普通の人はあんな事があったら離れるわな。
775おかいものさん:2007/01/15(月) 13:53:42
>>773
汚いといえば、こっちだな。
ブサ餓鬼に遊びがてら作らしてるのか?w

ttp://image.rakuten.co.jp/konohata/cabinet/joint_purchase/h_20070113_01.jpg
776おかいものさん:2007/01/16(火) 00:45:06
もう餅屋あきらめて委託販売はじめりゃいいじゃんねww
777おかいものさん:2007/01/16(火) 08:52:57
マリオにメンチ、伯父さんのトロロ

次に来るのは・・・

息子の泥団子か?
778おかいものさん:2007/01/16(火) 13:00:43
次に来るのは・・・

バレンタイン用チョコもちセットじゃろう。
ばあさんが、じいさんに贈ると・・・
のどに詰まらせて・・・・汗

3月はひなまつり菱餅凍天セット
4月は花見だんごセット
5月は端午の節句泥だんごセットと続く
779おかいものさん:2007/01/16(火) 14:21:39
http://sa.item.rakuten.co.jp/konohata/a/10009137/?p=4#bidlist

メンチカツ、500個も出品したのに定員割れしちゃったね
1円でも落札できたんじゃない?(でもいらない)
780おかいものさん:2007/01/16(火) 14:31:57
>>779
最後の落札者、2円で50個も落札してるw
転売でもするのかな?それとも総菜屋でも経営してるのかな?

にしても。この店、表示がおかしいよね。
「賞味期限が1月31日のためお届け日は1/13〜1/25までです」
と、書いておいて、下のほうに

「賞味期限 冷凍保存で製造日より1ヶ月」って・・・

賞味期限が1月31日のものを売るなら↑は、いらないと思います。


っていうか、賞味期限ギリギリのものを売ってたわけね。
予想するに売れ残りの冷凍食品を安く仕入れてオークションにかけたと。
定価700円!と言っとけばヴァカが飛びつくだろう、と。
781おかいものさん:2007/01/16(火) 14:42:18
>最後の落札者、2円で50個も落札してるw

落札してない。これは入札履歴だから。

落札者一覧はこっち
ttp://sa.item.rakuten.co.jp/konohata/a/10009137/#bidlist
782おかいものさん:2007/01/16(火) 17:58:40
>>779
出品数70になってるぞ?

>>780はgdgdだなw
落札者の横にはハンマーマークがあるから確認してみ。
賞味期限が1/31なら製造日は12/31?
オク開始が1/5だから開始前に商品在庫を確保したと考えると
そんなに不自然には感じない。
ただ1/31が賞味期限ならスピオクとかにして10日までには発送すべきだと思う。

しかし…
定価250円の冷凍メンチを300円以上で買った人間が18人もいるのか…
783おかいものさん:2007/01/17(水) 11:01:31
木の幡ツアープレゼントだぁ!
みんな応募汁!w

プレゼント名:会津、芦ノ牧温泉「丸峰」の 露天風呂付き部屋をペアで1名様
に! プラス 帰りのお土産は、木の幡の実店舗で出来立てお餅をたっぷり10,000円
オーバー分プレゼント!
当選者様:1名様
プレゼント商品:会津、芦ノ牧温泉「丸峰」の露天風呂付き部屋ペア宿泊券、
約5万円相当を1名様
福島県福島市にあるもち処木の幡のお餅お土産(最大15,000円分まで)商品券
1枚
※もち処木の幡へご来店が出来ない場合は10,000円相当の商品の配送も可能で
す。
また、ホテルへの交通費やもち処木の幡までの交通費などは、プレゼント内容
には含まれません。
784おかいものさん:2007/01/17(水) 12:51:03
>>783
これ、ずーーーっと前にgorakuが掲示板に書いてたのとそっくりだね…
どういうこと?
アイデア募集の時にすでに、採用者はこういうツアーに招待しますよ
とか言ってたのかな。
785おかいものさん:2007/01/17(水) 16:36:08
やっぱり餓鬼を調理場に入れてるんだな
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/konohata/top/recommends/day.jpg
786おかいものさん:2007/01/17(水) 16:54:47
事務所に見えるが。
逆に何で事務所で作業着を着てるのかが疑問だけど。
787おかいものさん:2007/01/17(水) 17:26:26
晴美よ、あんた一応仕事中なんでしょ?
なのにこんなガキとの2ショット写真わざわざ公表する意味って??
親子仲でもアピールしたいのか?なんのために?
いつもこんな風に仕事してるので、だからろくなメール対応出来ないの♪とでも言いたいわけ?w
788おかいものさん:2007/01/17(水) 21:03:41
不二家みたいに内部告発があったらすごいことになりそうだよね。この店。
休憩のおやつのときも白衣を着てるくらいだから、衛生管理はずさんなんだろ
うなぁ。
789おかいものさん:2007/01/17(水) 21:20:47
餅ロールケーキって何だか凄いな・・・
790おかいものさん:2007/01/17(水) 21:29:56
>>789
チョコ大福を巻いただけに見える
791おかいものさん:2007/01/17(水) 21:59:45
不二家では、「落としたお菓子、3秒以内に戻せば販売OK」というルールがあったそうな。
同様のことが木の幡にあったとしても可笑しくないと思えます。
792おかいものさん:2007/01/17(水) 22:51:34
ショップオブザイヤーの表彰式典あったみたいだけど、
今年は日頃の行いが祟ってか、めでたく選ばれなかったから、
豚店長(+ブサ嫁)いまだにふてくされてるんじゃね?ww
793おかいものさん:2007/01/17(水) 23:04:09
>>789
いやぁ〜どんなのかと思って探しちゃいましたよ
ttp://image.rakuten.co.jp/konohata/cabinet/mochi_roll/2007011104.jpg

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ なんじゃこれ!

餅を棒状にして金型入れてチョコ入れるんかな?

794おかいものさん:2007/01/17(水) 23:07:07
>>793
なんか あずまんが大王 という漫画を連想した。
795おかいものさん:2007/01/17(水) 23:42:46
>>792

ショップオブザイヤーには選ばれなかったが楽天の新春カンファレンスの
講演をするらしい。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/_event/


796おかいものさん:2007/01/18(木) 01:22:38
>>791
それはヤマ○キの工場でも普通にあったと
パートに出てたいとこが言ってたよ。
797おかいものさん:2007/01/18(木) 18:26:00
>>791
凍天はもう一度揚げれば無問題。
異様に油が染み込んでるのはいっぺん落としたやつと考えていい。
798おかいものさん:2007/01/18(木) 18:47:22
餅ロールケーキはチョコ色のなると巻きみたいに見えるな。
799おかいものさん:2007/01/18(木) 22:04:46
今日凍天はじめて食べたけど、これうまいのか…?
昼に食べたのに今になってすごく胃がいたいよ(´;ω;`)
油餅って名前ぴったりだね
800おかいものさん:2007/01/18(木) 23:13:05
>>799
食べてる時はわりとうまかったでそ
あとで胃に来るよね
801おかいものさん:2007/01/19(金) 01:43:20
>>800
半分位まではおいしかったんだけど後半戦がちょっとした戦いだったよ
半分サイズだったら丁度いいかもね
802おかいものさん:2007/01/19(金) 02:52:46
どんだけ油吸ってんだ!?ってシロモノだよね。
餅は基本的に好きなんだけどなぁ。。
803おかいものさん:2007/01/19(金) 03:56:40
胃弱の人は食べなきゃいいじゃない、って再三買いてますが
カキコする前にスレよんだら如何?
あれで胃弱になるってどれだけ老人なのかしら…
804おかいものさん:2007/01/19(金) 03:59:56
あと、新販売のロールケーキならノンカロリーだから胃弱でもお試しあれ
これなら文句ないでしょ?最近ネタギレのアンチ様
油しか叩き場所がなくなってきてワンパで退屈ですよ
805おかいものさん:2007/01/19(金) 10:07:56
初めて食べたと言ってるのに思考停止すんなよ。
806おかいものさん:2007/01/19(金) 10:15:49
>>804
ノンカロリーはありえないって。寒天やこんにゃくで作ってるんじゃないんだから。
カロリー控えめ、でしょ。
807おかいものさん:2007/01/19(金) 11:44:07
>>803
鉄の胃袋をもつピザチュプキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
808おかいものさん:2007/01/19(金) 12:26:03
大乃国に「油っこい」と言わせた凍天を喰いまくるビザw
809おかいものさん:2007/01/19(金) 12:36:17
>>791
なつかしルールだ。
810おかいものさん:2007/01/19(金) 13:00:02
コンクリートの床で、土足出入りOKの納屋の中で
近所のおばさんや、おばあさんが鼻水すすりながら
こねまわしてますから。
作ってる人達が、汚いという意識をそもそも持ってません。
「ほのぐれ、かまねぇ、まぜれば、わがんねぇ」
訳(そのくらい、どうってことない。混ざってしまえば、わからないから)
811おかいものさん:2007/01/19(金) 13:06:17
凍天は私は一個なら平気。二個だと胃袋悲鳴。
812おかいものさん:2007/01/20(土) 12:54:27
ガキうぜ
813おかいものさん:2007/01/21(日) 05:01:39
俺様日記ちっとも更新しないと思いきや…
店長の楽天ブログのアドわかります??
814おかいものさん:2007/01/21(日) 05:05:47
「売り上げ不足と呉服買わされた」 
パート勤務先から「売り上げが足りない」などと言われて高額な呉服商品を買うよう求められたとして、
大阪府内の70代女性2人が呉服販売会社「松葉」(大阪市)と同「健勝苑大阪」(同)、
通信販売大手「ニッセン」(京都市)の3社、2人とローン契約を結んだ信販会社7社の計10社を相手に
計約1900万円の損害賠償を求める訴訟を20日、大阪地裁に起こした。

訴状によると、女性(70)は97〜06年に3社でパート勤務した際、上司から自社の商品を買うよう求められ、
着物など計49点(約1520万円相当)を購入。別の女性(72)は04〜06年に松葉勤務時に
計14点(約380万円相当)を買わされたとしている。原告側は「会社側は雇用者の立場を利用して
半強制的に購入させ、信販会社も支払い能力がないことを知りながらローン契約を結んだ」と主張している。
松葉は「売り上げのために強制的に買わせた事実はない」と全面的に争う姿勢を示している。
815おかいものさん:2007/01/21(日) 07:41:26
>最近ですが、店長の部屋の更新がなかなか大変で、
>楽天ブログを使っちゃおうかな?
>なんて思い、ブログを始めたんです。
(中略)
>とりあえず、探したい人は探してみて下さい。
816おかいものさん:2007/01/21(日) 15:44:10
817おかいものさん:2007/01/21(日) 15:46:15
818おかいものさん:2007/01/21(日) 17:46:25
みんな検索して同じようなところにたどり着いてるのねw
819おかいものさん:2007/01/21(日) 18:15:36
まあ楽天ブログで検索してるからねw
820おかいものさん:2007/01/21(日) 19:34:06
ライブドアのリンク先がすごいんだけど・・・。
LDブログのシステムよく知らないけど、これって広告とかじゃなくて、自分で選ぶんだよね?

ショッピングカート開発
遺産相続なら相続ナビ.com
離婚相談.com
交通事故相談.com
クーリングオフJAPAN.com
悪徳商法SOS.com 遺言専門家.com 会社設立専門家.com 自己破産専門家.com
821おかいものさん:2007/01/21(日) 20:42:12
なんか店長の挑発に乗って、検索してる人がいっぱいいるんだろうな。

最後には
「教えて!というお問い合わせが多かったので教えちゃいます!」
ってメルマガが来るんだろうなw
822おかいものさん:2007/01/21(日) 21:38:04
レビューワラタ

副店長の底意地の悪さが暴露されてる
823おかいものさん:2007/01/21(日) 23:18:10

ブサ嫁・・・('A`)
824おかいものさん:2007/01/22(月) 01:23:50
こんなん見つけたんだけど1つ目

 凍天開発のヒントは、福島店店長の木幡吉成氏の偏食から生まれました。
 子供の頃の木幡氏は、米・肉・肴・野菜を嫌う、ひどい偏食でした。
 困りはてた祖母と母は、なんとかそれらを食べさせようと必死だったと言います。
 試行錯誤の末に発明したのは、唯一、彼が好んで食べていたホットケーキに食材を入れて
 食べさせることでした。
 この具入りホットケーキが凍天開発のヒントになったのです。
825おかいものさん:2007/01/22(月) 01:24:29
こんなん見つけたんだけど2つ目

 肉、魚、野菜、ご飯がダメと超偏食の幼い木幡吉成(こわた・よしなり)店長のために、
 母がこの凍もちに小麦粉に米粉などを混ぜた衣をつけて揚げてみたのが出発点。
 試しに店で売り出すと素朴な味は大受け。
 通販は「その日に売り切る」方針から泣く泣く廃棄していた売れ残りの活用法で考えた苦肉 の策だった。
 衣のおかげでもちが固くならず、切りもちにない歯触りも特徴。
 母の知恵は見事な製法特許になった。
826おかいものさん:2007/01/22(月) 01:29:58
1つ目が商品開発の成功例の紹介っぽい記事で
2つ目がおとりよせスイーツの紹介記事。
商品開発の方は母はあくまでホットケーキを作っただけで
それをヒントに凍天を思いついたのは自分的な意味合いの文章になっている。
でも昔「凍天は母が考えた木幡家のおやつ」って書いてたから2つ目が真実だろうな。
母親の手柄さえ横取りですか?
ってか母の愛をなんだと…
827おかいものさん:2007/01/22(月) 01:50:52
母としてはそれでいいと思うけど
米も食べない偏食って…凄いな
どうしてそうなった(ry
828おかいものさん:2007/01/22(月) 01:52:37
だからぁ、
>>820の言うとおりなんだろっ。↓

遺産相続なら相続ナビ.com
交通事故相談.com
遺言専門家.com

ついでに離婚も?
829おかいものさん:2007/01/22(月) 12:20:34
離婚相談ワロタ
830おかいものさん:2007/01/22(月) 12:23:13
余りに凄い偏食って自閉症とか病気の症状のうちだったりするけど、そういうわけではなかったみたいだね。
831おかいものさん:2007/01/22(月) 12:24:46
単なるワガママっぽいね>偏食店長
田舎のちょっとしたボンボンだから小さい頃から俺様だったんでしょう。
832おかいものさん:2007/01/22(月) 17:25:18
おすすめ度:★★★   nyaok5 (33件) 2007/01/22

何だか全体的に油分が多い商品が多く、味に飽きてしまいました。お餅自体の味も
美味しいことは美味しいけれど、感動する程美味しい訳では無く、リピートの予定はありません。
833おかいものさん:2007/01/22(月) 19:36:02
>通販は「その日に売り切る」方針から泣く泣く廃棄していた売れ残りの活用法で考えた苦肉の策だった。

よくわからんが、廃棄する売れ残りを通販にまわすってことか?
834おかいものさん:2007/01/22(月) 19:37:56
はい、その通りです。
835おかいものさん:2007/01/22(月) 20:42:24
>通販は「その日に売り切る」方針から泣く泣く廃棄していた売れ残りの活用法で考えた苦肉の策だった。
こんなん書いちゃって売れると思ってるのがすごいなあ。
売れ残りを買えよ、ってのと一緒だよなあ。
836おかいものさん:2007/01/22(月) 20:48:31
売れ残りなら冷めてるから冷凍するのにも適してるべ

オラって頭いいべ、な?な?
837おかいものさん:2007/01/22(月) 23:02:21
検証してないけど、自社サイトの会員価格と実店舗の価格を合わせたらしい。
楽天店購入分との同梱も出来る様にしたらしいし

楽天のえこひいきがまだ足りなくて不満の強欲夫婦が楽天離脱を画策しだしたかwwwwwwwww

ttp://www.konohata.com/
838おかいものさん:2007/01/24(水) 21:20:16
>>836
楽天に出店する前は冷凍では送ってなかったよ。
個別パッケージにもなってなくて正方形の二辺がつながっている紙
(大判焼きとかコロッケ屋さんで立ち食い用に入れてくれるようなヤツ)
に入れたのを凍天の箱に詰めて常温か冷蔵(夏季は冷蔵のみ)で発送してた。
その頃は1個あたりの大きさがもっと大きかった。
たぶん個別包装するために導入した機械で扱えるサイズに変更したんだと思う。
揚げ色ももっときれいだったし、餅がはみ出たりもしてなかったよなぁ・・・
839おかいものさん:2007/01/25(木) 02:40:24
へぇ〜冷凍じゃなかったんだ。
つか、ほんとーーーーーーに売れ残りを通販に廻してたんだな
840おかいものさん:2007/01/25(木) 20:32:26
>>837
値上しか頭にない俺様店長何を企んでるんだろうなぁ。
841おかいものさん:2007/01/26(金) 15:56:33
いつまでマツケンを山車に使う気なんだろうかw

ttp://www.rakuten.co.jp/konohata/1578207/
842おかいものさん:2007/01/28(日) 21:28:14
マツケンが番組でめったに「あっぱれ」と言わないってかいてあったけど、
漏れが観たときはいつも「あっぱれ」だったような気がするw
843おかいものさん:2007/01/28(日) 23:32:36
まずくても普通でもとりあえずTVは褒めるにきまってる。
どんなの出されても本音でいうのって、おすぎとピー子とデヴィ夫人
くらいしか氏らねーよ

とりあえず、嫁はたいして美人でもかわいくもねーんだから
プロフ写真以外ででじゃばるんじゃねーよ。
プロフはプロフだからどうでもいいけど、食べてるとことか
かわいいでしょあたし♪みたいに写ってんじゃねーよ。
調子乗るとなんとも思ってないのに、このドブスが!!と
罵倒したくなんだよブス!!
844おかいものさん:2007/01/28(日) 23:39:33
何か嫌な事でもあったのか?w
845おかいものさん:2007/01/29(月) 14:22:27
ところで新しいブログは見つかったの?
846おかいものさん:2007/01/29(月) 17:49:16
★の少ない人のレビューは、素直な感想だと思うので
「参考になりました」押してます
847おかいものさん:2007/01/29(月) 23:26:13
そうしてやってくれ
848おかいものさん:2007/01/29(月) 23:34:13
切り餅オクのメルマガ来たけど
オークションページへGO!をクリックすると
終わったオクの結果発表のページに飛ぶんですけど店長。
849おかいものさん:2007/01/29(月) 23:41:41
リンク切れはいつもの事w
850おかいものさん:2007/01/29(月) 23:45:43
申し訳ありません!先ほどのメール、リンクがまちが(ry

ってのがすぐ来るよ
851おかいものさん:2007/01/30(火) 07:23:29
>>850
オク終了まで6時間切ったのに来ないねw
そのくらい自分で調べろってことか?

そういや昨日はこんなメルマガも来てたね。

 >とにかく、木の幡はオークションを
 >バンバンやって行きますから、
 >チョックを忘れてしまったら
 >もったいないですよ。

テンチョもリンク先や誤字の「チョック」を忘れないようにwww
852おかいものさん:2007/01/30(火) 09:07:12
>>851
それを指摘したら「チョップ」でも食らいそうだな。
853おかいものさん:2007/01/31(水) 00:32:50
(((((゜Д゜;)))))

店長ってなんか前より太ったよね
854おかいものさん:2007/01/31(水) 00:41:16
幸せ肥りですw

たぶんあと2、3年で死にます。
メタボリック症候群w
855おかいものさん:2007/01/31(水) 04:16:27
てんちょ、夜中に凍天食ってるってwwwwそりゃ豚になるわwww
34歳バンザ〜イwwwww
856おかいものさん:2007/01/31(水) 10:44:44
夜中に凍天食べてたら太るよね。
昼でも胸焼けするのに凄い胃袋だ。
てか34歳って言ってるけど老けてるね。
857おかいものさん:2007/01/31(水) 23:32:16
>>846
無意味な絶賛レビューが急激に増えたので、「参考にならない」ポチってきました。
自演くさいレビューが急に増えたよw
名前にもセンスないし
858おかいものさん:2007/01/31(水) 23:39:49
何がブサ嫁からチョコ貰えるか心配だ〜?>店長のメルマガ

こいつ、マジで殺意を覚える。。。。
859おかいものさん:2007/02/01(木) 00:48:20
おすすめ度: ぐーぴん2418 (65件) 34才 女性 2007/01/28
餅の部分が、ガチガチのごわごわの、
とても食べられたものじゃないぼたもちが届きました。
お餅やさんのぼたもちだからとても楽しみにしていたのですけど・・・
10個入りを購入したのですが、全部、10個全てそんな状態でした。
本当にがっかりです。
このレビューは 4人中、3人の方が「参考になる」と答えています

これって、ずっと前にこのスレに書いてた人かな?
860おかいものさん:2007/02/01(木) 02:26:01
オークションとか共同購入のはじめの入札とかなんかやたら絶賛レビューは社員とかにやらせてそう。




店長さん、ハミタンからチョコもらえるといいねw
ますます幸せぶとりだねブヒブヒ
861おかいものさん:2007/02/01(木) 19:06:48
>>860
売れ残った餅ロールチョコがもらえるだけなんじゃないの?
862おかいものさん:2007/02/01(木) 21:17:52
バレンタインにはこれに匹敵する商品を販売してほしいな。
http://item.rakuten.co.jp/teahouse/valentain_chokoto/
863おかいものさん:2007/02/01(木) 22:01:14
あ、うんこだ
864おかいものさん:2007/02/02(金) 00:17:39
>>862
どうして一番奥にピントが合ってんだろ。
なのでよけいにウンコーだな
865おかいものさん:2007/02/02(金) 11:36:12
とぐろ巻いてるお遊び系ウンコーチョコかと思って見に行ったら

ホンモノじゃねぇかw
866おかいものさん:2007/02/02(金) 12:26:05
リアル過ぎだろw
うんこというか糞だな。
867おかいものさん:2007/02/02(金) 12:30:12
かりんとうとかもウンコに見えるよな。
868おかいものさん:2007/02/02(金) 12:42:45
こんな阿呆メール配信するな!!!!

おはようございます、もち処木の幡店長の木幡吉成です。
夕べですね、息子が私の携帯をおもちゃにして遊んでいたんです。
だめだよ!って言っても言う事をきかないもんですから、
どうせFOMAはここは電波入んないから
電話つながんないし良いかぁ〜って思っていたんですが、
そのうち「カシャッ!」って音がしたんです。
覗いてみると、↓こんな写真撮ってました。
http://image.rakuten.co.jp/konohata/cabinet/mail4/20070202.jpg
こいつ、カメラだって知って撮ってるんかなぁ?この笑顔は。
でも、2歳になったばかりの子が携帯のカメラなんて認識無いしなぁ〜
それにしても、構えていない、気の抜けた俺の顔はなんだぁ〜〜〜
ぶっさいくだなぁ〜〜
  、、、、、疲れてる顔してるなぁ、、、、、、、
       、、、、、、歳とったなぁ、、、、、、、、
      、、、、、はぁぅっ、、、、、、、、、、
って、息子の撮った写真でガクッって来てました、、、
こんな顔、息子や福店長に見せてるんだなぁ〜
まずいな、シャキッとせねば!と気合いを入れたものの、
ビールを飲んで、まどろみの中爆睡に入った私でした。


福店長って「副」の間違いだろうが・・・
低能経営者、自分の頭の中にもアンコつめろよ。
869おかいものさん:2007/02/02(金) 22:05:13
うちにも着てた。読んで呆れた。
なんでこんなくだらない記事を、仮にもメルマガに載せて配信するんだろう
こんなのこそ、どこぞのブログや俺様日記に載せるべきだろうが
870おかいものさん:2007/02/02(金) 22:24:56
別にね、無理にメルマガ出さなくていいからw
871おかいものさん:2007/02/03(土) 01:14:08
わざと私ネタを入れて配信してるんじゃないの?
ここでネタにして欲しくて。
872おかいものさん:2007/02/03(土) 02:35:35
ツカサタソってどっちにも似てないね
873おかいものさん:2007/02/03(土) 02:45:58
店長はなんのつもりなんだろう?

あの写メ自分的には決め顔だったりしてww
874おかいものさん:2007/02/03(土) 09:22:56
見たくない顔だよ。
875おかいものさん:2007/02/03(土) 10:10:48
晴美タンの顔ってハート型だよね。
頬骨張り出しまくり。
876おかいものさん:2007/02/03(土) 10:28:55
>>868
山本さん何してはるんですか
877おかいものさん:2007/02/03(土) 11:58:01
この子はいつもこんな顔なのか。
878おかいものさん:2007/02/03(土) 16:58:53
今度のメルマガは若いころの写真をのせてた
メルマガでただの駄文たれながしやがって
お前らの若いころなんざ興味ねーんだよ
879おかいものさん:2007/02/03(土) 17:16:39
息子が奥の方から引っ張り出してきた写真って書いてるけど、実はただの作り話で
実際にはアルバム開いて必死で「奇跡の一枚」探して載せたんだったりしてw
880おかいものさん:2007/02/03(土) 17:47:54
テロ朝にヒップホップダンサー
881おかいものさん:2007/02/03(土) 18:51:43
ホントに自分大好きだよなー
この晴美タンカワイーよ
よしなりくんもカッコイイよ
んじゃこの写真をみんなにみてもらおうか

みないな感じでのせてそうww

こいつらの出会いのきっかけってなんなんだろ
882おかいものさん:2007/02/04(日) 10:05:43
なんか私信垂れ流しメルマガになってきたね。
速攻消します。
883おかいものさん:2007/02/04(日) 13:29:59
もう、ずーーーっとずーーっと私信垂れ流ししてると思うけど…
884おかいものさん:2007/02/04(日) 16:59:05
>>881
足を骨折して入院した吉成。
入院だなんてツイてないなと思った吉成だったが、入院した病棟には晴美たんという
美人で優しい白衣の天使が・・・!!
吉成の沈んだ気持ちは一気に吹き飛び、「俺と付き合ったら毎日餅食い放題だぜ」と速攻アタック。
男に飢えていた晴美もついついその気になり、付き合うことに・・・。
そして毎晩病室では治療と称して晴美たんの激しいフェラチオ施術を受け、吉成はもう晴美に夢中。
そしてめでたく退院後ゴールイン。



妄想だが。
885おかいものさん:2007/02/04(日) 22:59:23
あんがいそのまんまだったりしてなw
886おかいものさん:2007/02/05(月) 01:48:47
エゴマ油 こちらは冷蔵便での配送となりますので、
      冷凍商品との同梱が出来ません 。

切り餅  普通便での発送となる為、
     冷蔵便、冷凍品との同梱が出来ません。
     (冷凍いたしますと、切もちが割れてしまう恐れございますので
      冷凍での配送は控えさせていただいております。)

オクで両方落としても、同梱しねーぞ、ってことなんだろうけど
冷蔵便でなら、送れると思うんだけどな・・・
つうか、前はやってなかったけ?
887おかいものさん:2007/02/05(月) 03:13:47
切り餅は冷凍便、冷蔵便、通常便どれでも出来る。
送料で稼ぐつもりなんだろ
送料詐欺みたいなもんかw

油は冷凍はだめだが吉成クンの脂は
冷凍、冷蔵、通常便どれでも送れるんじゃね?
888おかいものさん:2007/02/05(月) 05:21:43
>吉成クンの脂

いらねEEEEEEEEEEEEEEEEYO!
889おかいものさん:2007/02/05(月) 19:07:34
久しぶりに共同購入大量開催してるな。
定価捏造してお得感演出セットはしばらくお休みかなw

ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=3&f=A&v=2&sitem=%CC%DA%A4%CE%C8%A8
890おかいものさん:2007/02/06(火) 02:10:58
送料ってクロヌコのやつじゃないの??
もしかして騙された??
どっちみちもう買わん。
ビニールみたいなのはいってた
891おかいものさん:2007/02/06(火) 12:36:53
おまいら、良くこんなの買うな。
買うやつの気が知れん。
不衛生さや、期限切れは不二YAどころじゃないってことは、
地元民しか知らないか・・・
892おかいものさん:2007/02/06(火) 12:46:24
いや、実店舗での売れ残りを通販にまわして処分してるのは
スレ住民の常識だから大丈夫w
893おかいものさん:2007/02/06(火) 13:42:37
>>892
そう。みんな知ってるよね。本人が自慢して色々なところに売れ残りを通販して
大儲けって書いてるし。
894おかいものさん:2007/02/06(火) 17:04:24
■通な方のお召し上がり方
レンジで温めた後に、更にカリカリ感を増す為のお召し上がり方を、木の幡の
お客様達が発見し、通な皆様がやっているお召し上がり方なんですが、上記の
方法でレンジチン後、オーブン等で、1分〜2分程度、こげない程度焼いてから
召し上がり頂くとカリカリ、サクサク感が、更に増します!

レビューからパクったね。
895おかいものさん:2007/02/06(火) 17:21:12
通というか

買ったら油ギトギトで食えたもんじゃないから工夫したって事かなw
896おかいものさん:2007/02/06(火) 21:03:13
私は凍天はレンジ解凍後はフライパンで焼いてる。
少しサッパリした気がしてサクサクするような気がする。
897おかいものさん:2007/02/07(水) 02:26:20
一年くらいご無沙汰だなあ・・・。
またしみてんが食べたくなってきたがやはりあの油が怖い。
こりあえずサイトみてみっかな
898おかいものさん:2007/02/07(水) 02:31:55
サイト見てみたら「餅どん」ってのが出てるんだね。うまいんだろか。
899おかいものさん:2007/02/07(水) 02:32:17
>>897
買うなら自社サイトの方が楽天より割安みたいだよ
900おかいものさん:2007/02/07(水) 16:23:54
きのこの居ぬ間にキリ番>>900げとずさ────
901おかいものさん:2007/02/07(水) 17:34:59
おめ
902おかいものさん:2007/02/07(水) 17:55:17
つかここはきのこいないよ
903おかいものさん:2007/02/07(水) 20:01:47
楽天スレにいるんだよね>キノコ
いい加減UZEEEEEEんだけど。
904おかいものさん:2007/02/07(水) 20:33:34
ttp://www.rakuten.co.jp/konohata/780550/1408523/#1187806

共同購入で買うよりも

ttp://www.konohata.com/shopping/goods/KP100099.html

こっちで買えばポイント10%還元なのに
905おかいものさん:2007/02/07(水) 21:55:52
>>898
とろっとしたあんかけが入ってるよ。味は薄めだったような。
肉まん風味だけど具は肉まんほどぎっしり入ってないけど
食感ははいいと思う。私としてはリピしなくてもいいけど子供には好評だった。
凍天よりは小さいよ。コスパ微妙。マズーって程ではないと思う。
まとめて買うより何かと同梱して味見した方がいいと思う。
906おかいものさん:2007/02/07(水) 21:58:47
なるほど(・ω・)
907おかいものさん:2007/02/07(水) 23:15:59
>>904
なんでよ。コノハタポイントなんていらんがな。
908おかいものさん:2007/02/08(木) 05:42:13
ココでしか使えないポイント貰ってどーすんだ。
909おかいものさん:2007/02/08(木) 07:57:16
もっともだ。
910898:2007/02/08(木) 11:40:14
>>905
dくす!うちにも子供いるんでとりあえずセット売りで味見してみまつ。
911おかいものさん:2007/02/08(木) 11:57:15
信者なら木の幡ポイントでもいいんじゃないの?
どうせまた買うんでしょw
912おかいものさん:2007/02/08(木) 14:26:42
店長の 心も買える ポイントが
あったらいいな いいのにな
913おかいものさん:2007/02/08(木) 22:25:55
きめぇ
914おかいものさん:2007/02/08(木) 23:36:45
またメルマガに子供の動画のアドレスが張ってあったよ。

どうみてもつ〜くんはイチゴがおいしくて騒いでいるようには見えない。
915おかいものさん:2007/02/08(木) 23:49:47
それって

 池 沼 っ て 事 ですか?
916おかいものさん:2007/02/09(金) 13:21:47
も〜、やめなよそーゆーのさ〜
わざわざスペース空けて嬉々としてそんなん書き込んで
恥ずかしくないの?
この店で叩くべきは、子供とか嫁の容姿じゃなくてさ、
(フツーにちっちゃい子なりのかわいさだし、嫁だって
 ブサブサ言うほどひどくないじゃん、フツーじゃん)
定価の捏造とか、出来損ないの凍天売ったりとか
ぼったくりとかぼったくりとかぼったくりとかの、その阿漕な商売でしょ。
あー、あとメルマガの文章がアホみたいにおかしいところ?
917おかいものさん:2007/02/09(金) 13:42:00
(´・∀・`)へー
918おかいものさん:2007/02/09(金) 14:17:00
ぼったくりそうな人相だから嫁の容姿を書かれても仕方ない事だと思う
おまけに足が短いしw
919おかいものさん:2007/02/09(金) 14:43:59
メルマガのネタに困って子供の話題に走るのはわかるんだけど、
全く知らない人々(しかもお客)に何度も見せるもんじゃないわな。
自分の友達の子供にだって興味ないのにw
920おかいものさん:2007/02/09(金) 14:47:08
■春福箱■
●春限定商品、桜もち3個
●柏もち各種、合計で3個
●TVや雑誌で大人気の凍天1個
●餅どん各種、合計で6個!
●焼もち各種、合計で4個
●人気の大福ももちろん入ってます!
●おこわ合計5袋入ってます!

春限定の桜もちや、柏もちが入り
木の幡の自慢の商品たちが合計25個!!

商品合計6,310円相当の商品が
半額以下の
\2,980円!

ttp://www.rakuten.co.jp/konohata/780550/1580970/

( ´_ゝ`) スゲー激安 (棒読み)

921おかいものさん:2007/02/09(金) 18:27:22
>>916
池沼だのなんだのと書き込む輩は論外として
個人的なブログにうpされてる画像だって色々言われるんだから
楽天のショップで晒したら容姿について言われるのはしょうがないんじゃないの?
もし言われるのが嫌なら商品の写真だけにしたほうがいいと思う。
てかさ、店舗やってて所在地も載せてるのに
子供の写真と本名を晒してるのって危機感なさすぎ。
922921:2007/02/09(金) 18:31:28
あーあと気になったのが親戚一同引き連れてのイチゴ狩り。
これってもしかして経費で落としたりしてるんじゃないかな…

イチゴも茶豆の時みたいに
「木の幡の餡に使っている最高においしいイチゴ」
とか言ってイチゴも売り出しそうな予感。
923おかいものさん:2007/02/09(金) 18:42:52
922
924おかいものさん:2007/02/09(金) 18:46:09
>922
メルマガのネタにするから経費から…ってかんじだろうね
個人経営ではまかり通るな。
とくにこいつらの場合
もちろん社員にはボーナスなしww物支給ww
925おかいものさん:2007/02/09(金) 20:16:41
苺トリュフってなんだよ
つーか、旬のものくらい冷凍はやめてくれよ
他の苺大福を売ってる所は冷凍なんかしてねーよ
だからこの店はだめなんだよ
926おかいものさん:2007/02/09(金) 20:44:10
経営者夫婦が低能なんだから、何言ってもやらせてもムダでそ。
927おかいものさん:2007/02/10(土) 10:15:45
>>916
>>921
新しいメルマガ見た?敷地の写真載ってるやつ。
このスレ読んで明らかに喧嘩売ってるよ。
昔楽天の掲示板にレスしてた時にも思ったけど
何でこの人は喧嘩売るような物言いをしたり上から物言ったり
つまらない言い訳したりするんだろう。
この人が素直に過ちを認めるところって見たことない気がする。
928おかいものさん:2007/02/10(土) 10:56:17
これでしょう。
こんな感じなんですよ↓
http://image.rakuten.co.jp/konohata/cabinet/mail4/2007021002.jpg
家族の写真から自宅・工場紹介へと、あきれるわ。
今度は、トイレに行ったり外へ出たり、農作業兼用の
の白の長靴でもちを生産している工場内の風景も
載せてほしい。
929おかいものさん:2007/02/10(土) 13:37:45
>>928
>こんな環境だから、
>家族の写真ネタには困りません
ワロス
930おかいものさん:2007/02/10(土) 13:53:02
店長の部屋がなかなか更新しなくてつまんないです。
店長さんここ見てたら更新して下さい。
つーくん&副店長ハルミタソ画像うpきぼんです。
931おかいものさん:2007/02/10(土) 14:22:10
子供の写真とかは店長の部屋とかブログにでもうpしとけばいいのに。
(てかそう言ってなかったっけ?)
店長の部屋は更新してないし、メルマガに子供の写真&動画載せてくるし、
結局ガキを見せたくてたまんないんだろうな。
932おかいものさん:2007/02/10(土) 15:06:12
店は自宅と一緒のところじゃないんか
933おかいものさん:2007/02/10(土) 18:56:22
>>927
>こんな環境だから、
>家族の写真ネタには困りません

はあ・・・もう・・・あきれてあきれて言葉もない・・・
934おかいものさん:2007/02/11(日) 20:03:22
こんな攻撃的な商売人みたことない。
さっさとこの世から消えていなくなればいいのに。
935おかいものさん:2007/02/11(日) 20:25:19
知合いから聞いたんだけど、最近お役所の指導があったらしい。
936おかいものさん:2007/02/11(日) 20:40:09
>>935
衛生面に関して?それとも税金関係?
937おかいものさん:2007/02/11(日) 22:59:30
これはエゴマのジュースとも言える油!
美味しいだけじゃない!
安心と健康がたっぷり詰まった
「神の油」αリノレン酸67%を記録!

ttp://sa.item.rakuten.co.jp/konohata/a/10009186/

やっぱ油飲んでるな、豚店長www
938おかいものさん:2007/02/11(日) 23:53:15
>>936
詳しい事は判りませんが、誤解を招く表示や表現と実店舗と楽天の価格の違いについてだそうです。
939おかいものさん:2007/02/12(月) 00:00:23
>>938
それは公取かな?
だとしたら警告とか処分が下って世間に晒されればいいのにw
940おかいものさん:2007/02/12(月) 10:34:15
世の中には美味いもののお取り寄せがゴマンとあるのに
木の幡でなきゃ満足できない商品が本当にあるのかと疑問に思う。
941おかいものさん:2007/02/12(月) 10:38:57
>>940
それはあなたの思い違い。
凍天なんかは家庭では再現できない特殊な技術と微妙な鮮度があるからこそ
あの濃厚な味わいが出せているのですよw
942おかいものさん:2007/02/12(月) 11:43:23
売れ残って古くなり硬くなった餅の再利用の技術?凍天
943おかいものさん:2007/02/12(月) 12:49:02
>>941
ブサ嫁、こんにちは♪
944おかいものさん:2007/02/12(月) 13:29:36
凍天、自分で作ったら旨かったよ。
945おかいものさん:2007/02/12(月) 13:42:21
味云々は好みの問題もあるし、買う人は納得して買ってるからいいんだけど、店の人の出たがりが鼻につくのですよ。
あと大袈裟な書き方。
どこぞのお偉いさんかと思うくらい持ち上げ杉。
マリオのシェフとか、長芋ジジイとか、単なる親戚関係じゃん。
946おかいものさん:2007/02/12(月) 19:57:55
>>942
凍み餅は保存食だから元々硬いだろ
947おかいものさん:2007/02/13(火) 16:23:37
レビューワラタ 機械的な対応だってハルママらしいや

オークション落札で初利用。ウキウキして待っていると発送予定日のお知らせメールが。
開けてビックリ!時間帯指定してあるのに「指定なし」に。発送当日のため慌てて電話
すると、「こちらのミスですね。後で確認のメールを送ります。」と機械的な受け答え。
「おやっ」と思ったら、案の定「訂正した」とも「発送した」ともメールが来ない。
やきもきして待っていると、荷物は翌日の指定した時間に到着。が、箱を開けてまた
ビックリ!プーンと餅の香りが。クッションも無くただ小袋のまま箱詰めされていたため、
上の餅の重さと箱の遊びで一番下の袋に穴が・・・。その上、同梱の餡には賞味期限が
見当たらない。このまま返品しようかと思ったが、返送は当日に限る事と風邪による高熱で
断念し、餅は別の袋に入れ替え冷凍庫へ、餡は解凍の冷気を利用して送られてきたので
再冷凍も出来ず、店に問い合わせて回答待ち。客が多いからなのか、リピじゃないから
なのか分からないが、初利用でこんないい加減な対応されたら次も利用しようとは思わないでしょうに。
レビューが高評価で期待していただけに余計に残念。
948おかいものさん:2007/02/13(火) 17:32:58
切り餅オク即決2800円って…1袋560円て…
今まで490円で売ってたじゃん。
切り餅オクを始めたとたん、今まで売ってた切り餅は全部売切れに。
なんて不自然…
しかもこの切り餅去年の10月までは390円で売ってた。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1155473587/845
949おかいものさん:2007/02/13(火) 17:42:00
もち米が凶作だったんだよw
950おかいものさん:2007/02/13(火) 22:49:35
テメーとババアしかいないのに雛人形なんかいそいそ飾る前に、
やること&やるべきことちゃんとやれ!って感じですな。
951おかいものさん:2007/02/13(火) 22:53:12
田舎は雛人形を飾るのがステータスなんじゃないの?w
楽しみが無いしさwww
952おかいものさん:2007/02/14(水) 07:41:54
自分もこの店の態度は嫌いだけど雛人形飾るのを叩くのは疑問。
ステータス云々じゃなくてひな祭りの時期に人形を飾るのは日本の美しい風習。
まして季節物を扱う商売してるなら当然飾ると思うよ。
雛人形しまいっ放しのほうがだらしないと思うのだが…
953おかいものさん:2007/02/14(水) 08:33:26
嫁に行ってない女の子のために飾るもんじゃないの?
954おかいものさん:2007/02/14(水) 08:55:11
>>953
そんなことはない。
今は初節句に購入するけど江戸時代には嫁入り道具だったらしいよ。
955おかいものさん:2007/02/14(水) 10:16:16
【ひな祭り】3月3日の上巳の節句に、女児のある家で雛人形を飾り、白酒・ひしもち・桃の花などを供える行事。
ババアとブサ嫁は昔の女児。それより江戸時代からの土百姓旧家だから見せびらかしたいんだろw
956おかいものさん:2007/02/14(水) 12:54:28
雛人形飾るのは別に良いけど、餅ロールが見事にのの字でとても旨そうには見えないのが
問題。
957おかいものさん:2007/02/14(水) 13:49:36
>>955
女性のいる家では飾ったりするもんじゃないの?
出すのめんどくさい人もいるだろうし
住宅事情で飾れない家もあると思うけど…
旦那の実家も娘はいないけどお義母さんの雛人形飾ってある。
下町だからなのかな?(下町の人は田舎の人より行事ごとにこだわる)
私も結婚する時に持って来たよ。

つーか雛人形飾るなんて事にいちゃもんつけてると
なんでもいいから絡みたいだけだろうって受け取られそうで嫌だ。
この店で問題なのは
ボッタクリ、高飛車かつ思い上がった態度、不衛生そうな写真だと思う。

>>956
特にいちごロールの断面が汚くてまずそう。
958おかいものさん:2007/02/14(水) 14:00:24
いちごロール、ああいう断面にしかならんのかも知れんが、不味そうに見えるよな〜
雛飾りは女性のいる家なら出してても良いんじゃねえか?
婆さんとかでも自分の雛飾り飾る人いるし。
雛飾りは置いていくとして、どんどん値段上げてないか?ここ。
959おかいものさん:2007/02/14(水) 16:30:59
あぶら、小さい
しかも値段おかしい
前から2千ちょいで販売してたのに
「オークション半額から!」って言ってるからのぞいてみたらまた2千ちょい…
「楽天小売希望価格は5千○○円です」とか小さく書かれてる

何この店?
960おかいものさん:2007/02/14(水) 17:13:41
チョコ凍天

まずぃ・・・これ失敗作だよ(下呂
961おかいものさん:2007/02/14(水) 17:19:36
実際に食べてみないと判らないなんて

想像力のない人ですねw
962おかいものさん:2007/02/14(水) 17:28:27
こんな何かと問題のある店、いっそ潰れれば皆すっきりするだろうに。
963おかいものさん:2007/02/14(水) 18:09:46
この店はプレゼントの当選者発表ってしてないの?
964おかいものさん:2007/02/14(水) 20:45:53
凍天は抹茶味が一番マシなように思う。
くどさが半減するというか・・・
965おかいものさん:2007/02/14(水) 22:35:45
抹茶といえば、みどり木の幡どうなってんの?
966おかいものさん
ブサ嫁が気まぐれ商いに飽きて事実上フェードアウトしたんだろw