ミスターマックスってどうよpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
日本の唯一と言っていい、アメリカのショッピング・センター
を手本にした、大型(ディスカウント・ストア)セルフサービス店
ミスター・マックスです。皆さんの意見や情報を寄せて下い。

過去スレ
1 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1008484143/
2 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1147872286/

公式サイト
http://www.mrmax.co.jp/
2おかいものさん:2006/11/01(水) 15:20:55
2ならアメリカ俺も連れてって!
3おかいものさん:2006/11/02(木) 20:41:03
3なら社員出入り禁止
4おかいものさん:2006/11/04(土) 17:10:33
長崎店がヤバイ
5おかいものさん:2006/11/04(土) 18:53:44
>>4
どうやばいの?
6おかいものさん:2006/11/04(土) 23:43:26
そうそう 長崎店ねえ うすらはげが着たわ
変なやつやな あいつ ほんまえばっとうぜ
中身がないやつとはあいつのことやな
7おかいものさん:2006/11/05(日) 00:32:55
サー残反対!サー残反対!金払え!!!!!!
8おかいものさん:2006/11/05(日) 19:06:19
バカヤロー!なんだかんだ言って、ヤバイ長崎店、コノヤロー!
9おかいものさん:2006/11/05(日) 23:19:17
前スレに書いてあったけどミスマって日給月給だよね
入社説明会では一切触れられずに新入社員研修で聞かされて驚いたよ
初任給は5万円くらいだったと思う
入社して初めてのボーナスも5万円くらいで
新入社員はそんなもんだって言われたよ
5万のボーナスで辞めるのはもったいないから
冬ボもらってから辞めたよ
10おかいものさん:2006/11/05(日) 23:58:40
5万なんて、そんなアホみたいな初任給あんの?
触れられていないって立派な詐欺だよね!?
訴えなかったの?
11おかいものさん:2006/11/06(月) 00:02:45
この会社は社員にたいして適当だから、
平気で日給月給なんだもんね。上場なんて笑うよね。
ある意味日雇いと同じ環境だ。最低だ。
12おかいものさん:2006/11/06(月) 00:04:13
さんなアホみたいな会社です。
13おかいものさん:2006/11/06(月) 00:18:24
誰か行き過ぎた嘘ではなく、真実を教えて欲しいです。
初任給5万なんてありえない。
来年、入社予定ですが、信じれません。
14おかいものさん:2006/11/06(月) 00:31:47
なんで上場しているのですか?
この社員待遇は一体なんなんですか?
15おかいものさん:2006/11/06(月) 05:13:12
初任給5万円ではありません。
ちなみに、日給月給は概ね、どの企業でもそうです。(もしくは時給)ですね、うちの会社も大手小売業ですが「日給月給」ですよん。
16おかいものさん:2006/11/06(月) 10:15:02
9〜14は自演ですか?
17おかいものさん:2006/11/06(月) 12:53:23
初任給5万円なんて有り得ない。5万円は30年前の話だろ!
今は多分手取りで14万前後だと思うよ。
18おかいものさん:2006/11/06(月) 12:58:50
事実おれも入社当時は15万位手取りであったよ。
今は少なくなったけど・・・残業つかないから。
19おかいものさん:2006/11/06(月) 13:03:24
>>13
ガセネタには気をつけて下さい。
ここは2ちゃんだから、ほどほどで読んでください。
20おかいものさん:2006/11/06(月) 13:21:53
給料はトライアルの方が良いぞ、大卒初任給で手取り17万円はいく。
21おかいものさん:2006/11/06(月) 17:48:01
>>20
スレ違いだカス!
22おかいものさん:2006/11/06(月) 17:52:24
>>13
たしか入社日から給料の締め日までの期間が短かったから、
初めてもらう給料が5万円ぐらいだったと思う。
2年前に退職したのではっきり覚えてないが、
5日締め20日払いだったかな?
23おかいものさん:2006/11/06(月) 18:57:55
>>22
入社日から給料の締め日までの期間が短かったからだったらわかるかも
すごく誤解される書き込みでしたね。
常用パートでさえ手取りは十万は超えてるからねぇ....
24おかいものさん:2006/11/06(月) 21:29:39
闇の鎖又一つ切りました
25おかいものさん:2006/11/06(月) 22:28:53
前のスレにもあったが今は給料はもらえる店長は
手取りで17万ぐらいあるが、やらない店長は13万ぐらいだぞ。
店長のさじ加減で給料は変わる。
26おかいものさん:2006/11/06(月) 22:32:44
サービス残業を払わない店長はいい加減で失格だ!
この会社では幸せなれないからよく考えて就職して下さい。
27おかいものさん:2006/11/06(月) 22:35:16
本人の努力次第!!
28おかいものさん:2006/11/06(月) 23:03:01
>>22
常用パートで手取り10万越えてるんでつか?
常用ですが10万超えることありません
29おかいものさん:2006/11/06(月) 23:11:17
確かに常用でも10万超えると税金掛かるから
パートの人も嫌がります。これもガセだね!
社員の安月給は変わりません。車を新車で買ってローンでも
組めない日給月給です。
30おかいものさん:2006/11/06(月) 23:16:16
給料が激安だからガソリン代の維持費で全部吹っ飛び、
貯金もできないよ。パチンコやプチ風俗も行けやしない!!
今後結婚して幸せになりたいなら、ミスターマックスはやめとけ!
小売業はやめとけ!遅くない。他の業態選びなさい!
特にこの会社の生涯賃金は最低だから!並みの生活は絶対無理!
31おかいものさん:2006/11/07(火) 02:47:40
入社して、気に入らなかったら転職すれば?
自分の目で見て、体験して決断してからでも遅くないんじゃない?
入社辞めて、他の企業入って、たいしたことなかったら
それもまた後悔じゃないかな。
バイトだって、自分は気に入ってるけど、すぐ辞めたり、
ばっくれたりする奴いるじゃん?
正社員はまた違うのかもしれないけど、自分の価値観は大事。
自分の道は自分で切り開いていかないとね!
32おかいものさん:2006/11/07(火) 03:02:22
常用なら10マンは軽いでしょ
33おかいものさん:2006/11/07(火) 14:04:39
みなさん!株価の話しましょうよ。
34おかいものさん:2006/11/07(火) 18:00:39
社歴9年で辞めた。退職金は35万円。
持株会は自動解約、株価あがったからもうかってた。
拘束時間が長かったミスマだが、転職後は17時に終了。
だからこの時間に書き込める。


35おかいものさん:2006/11/07(火) 18:43:56
>>28
常用で 月20日*7H*時給
10万超えるよ... 健康保険に入っても
店によるのかも、時給高い 関東圏 でなきゃ関東で暮らせない
派遣さんの手取りで月16万超えたと言う話もあるし...(派遣は高いけどね)
36おかいものさん:2006/11/07(火) 22:49:05
社歴9年で退職金35万円
鬱になる金額だね
37おかいものさん:2006/11/07(火) 23:29:14
↑そうそう、この会社のひとを使い捨てる実態だよね。
この会社で定年を迎えた人は皆無だもんね。
結局、早く回転させて低賃金で廻す廻す!
大量採用、大量早期退職!
これがミスターマックスの人を大切しないところだね。
38おかいものさん:2006/11/07(火) 23:31:28
俺なんかバイトより働いてバイトが
給料がよかった時はがっかりだったもんね!
もうそれから仕事はテキトーになったね。
やっても意味ないからね。
39おかいものさん:2006/11/07(火) 23:32:39
ミスターマックスに将来あるのかね?
40おかいものさん:2006/11/08(水) 11:35:40
36〜39は自演ですか?
41おかいものさん:2006/11/08(水) 20:35:54
社員を大切にしない会社はだめだね。
コーナンがいいよ。
42おかいものさん:2006/11/08(水) 21:17:56
>>41
コーナンがいいソースもってこいや!ボケ!
43おかいものさん:2006/11/08(水) 22:47:48
>>41 禿同
社長は社員を消耗品としか思ってないよ。
毎年宗像で言ってる事良く聞いてればわかる。
44おかいものさん:2006/11/09(木) 22:36:12
>>42
おっ!ミスマの手先!!いいぞ〜!
45おかいものさん:2006/11/09(木) 22:39:05
>>42
おっ!ミスマの洗脳社員!いいぞ〜!
46おかいものさん:2006/11/09(木) 22:41:27
>>42
おっ!自演にこだわる社員!
47おかいものさん:2006/11/09(木) 22:42:41
>>42
おっ!っと釣ってみる!
48おかいものさん:2006/11/09(木) 23:41:06
こちらにも燃料(´・ω・)つドゾー

【ミスタマ】ミスターマックスって知ってる? Part4【マックス】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1156675695&LAST=100
49おかいものさん:2006/11/10(金) 00:54:19
>>44>>45>>46>>47
早く、ソース持って来いや〜ハゲ!
50おかいものさん:2006/11/10(金) 01:34:11
明日は暗記テストだ。だけどテストは強制なのに
無給!ミスターマックスのサー残の一環だ!
無法地帯だにゃ・・・
51おかいものさん:2006/11/10(金) 11:08:58
ここに書き込んでる社員は首にならないのか?
52おかいものさん:2006/11/10(金) 22:04:11
ミスターマックスの今回のじゃがりこ安いな〜
53おかいものさん:2006/11/11(土) 12:31:13
くどいようですが、この会社辞めて県庁に入った私は、はっきり言って勝ち組を自負しております。三流スーパーミスターマックス社員を見下しております。
ミスターマックス社員時代は意味なし暗記テストの勉強はせず、転職のための勉強をしていました。おかげで意味なし暗記テストは0点ばかりでした。人間が小さいと思われるかもしれませんが・・・。
54おかいものさん:2006/11/11(土) 21:41:42
>>53
うん、くどいね。
55おかいものさん:2006/11/11(土) 22:21:44
>>53
いいですね〜
全然勝ち組ですよ。あなたは
私達は負け組みですから羨ましい限り!
ここでテストで頑張っても意味ないですから。
56おかいものさん:2006/11/11(土) 22:26:51
小売業に就職して失敗でした。特にこの会社は・・・
暗記テスト偏重主義なので頭でっかちの幹部ばかりで
現場と感覚がづれています。と言う私もそうですが・・・
それを気づかない集団です。
57おかいものさん:2006/11/11(土) 22:28:41
残業代払え!サー残反対!!
過去の残業代を清算せよ!
58おかいものさん:2006/11/12(日) 01:10:20
そんなに不満なら、皆さん早く決断したほうがいい。
時間が経てば経つほど不利になりますよ。
スキルのない人は若さが大事です。
私は、早くに転職して成功しました。
59おかいものさん:2006/11/12(日) 21:33:15
>>55
早く辞めた方がいいぞ
俺も辞めて結婚も出来たし、再就職まで半年かかったが、
今の職場は満足。給料も少しだけど上がったし、
全然後悔もなし。すっきりしたぞ!
ミスマしか知らないと損するぞ。
60おかいものさん:2006/11/13(月) 01:19:22
小売業目指すのヤメた。
このミスターマックス特に!
エントリーもヤメた。
61おかいものさん:2006/11/13(月) 10:12:31
>>60
2chの意見は、極論が多いからあまり参考にしないほうが良いぞ。
62おかいものさん:2006/11/13(月) 10:25:26
小売業はやはり大変ですか?
友人からは小売業はいつも求人してるから最後で活動は最後いいと
言われましたが本当ですか?
63おかいものさん:2006/11/13(月) 10:26:23
メーカーか小売業で悩んでいます。
64おかいものさん:2006/11/13(月) 12:39:49
>>62
何か、日本語の使い方がおかしいぞ。
ミスターマックスよりトライアルを勧めます
65おかいものさん:2006/11/13(月) 13:21:54
バイトしてるけど、社員は大変そうだ。
バイトも大変だが社員も給料安くて、愚痴ばかり聞いてる。
正社員で働くには環境があまりにも悪そうだ。
他の小売業を探すのを強く勧めるよ!
66おかいものさん:2006/11/13(月) 14:03:38
この会社は住宅手当は激安1万です。
売ってる商品も激安なら手当ても激安!
67おかいものさん:2006/11/13(月) 16:02:53
バイトってレジと品出しだけですか?
68おかいものさん:2006/11/13(月) 21:36:12
>>62, 63
いつも求人しているのは、辞める人が多いからです。人が足りないからです。
辞める人が多いのは、もらえる給与と比べて仕事が過酷だからです。
小売業とメーカーなら断然メーカーです。悩むほどのことではありません。
69おかいものさん:2006/11/13(月) 22:38:23
この会社は毎年50人位採用しますが、その反面その内30人位は3年以内に
やめていると思われます。そんな会社です。
希望をもっても打ち砕かれます。特にこの会社は・・・・
小売業はまーこんなもんです。
私も先日やめて就職活動中です。頑張りましょう。
70おかいものさん:2006/11/13(月) 22:39:51
一片の曇りなし!やめて後悔なし!!
71おかいものさん:2006/11/14(火) 00:41:57
予算達成したら何かいいことありますか?
72おかいものさん:2006/11/14(火) 00:49:13
店長!そろそろ残業代払ってくださいよ!
あんまりじゃないですか?
ちょっと用事で寄っても、なんで用事以外の作業しないといけんのですか?
いいかげんにして下さいよ!
73おかいものさん:2006/11/14(火) 00:56:12
>>71
その店舗のボーナス配分が増えます。
ただし、この会社は無給扱いのテストで実質各自のボーナスを査定しますので
テストが悪いと相当悪くなります。
結局この会社は暗記テストだけの査定で個人評価しますので
毎月のテストだけを前日のネタ情報で頑張って良い点とってください。
それだけでOKです。業務は人並みでいいです。
74おかいものさん:2006/11/14(火) 01:38:19
>>73
じゃあ給料の反映の度合いとしては、テスト>売上げってことですね。
普通逆だと思うんですが・・・・。
テストと売上げの評価それぞれで、年収にどれぐらい差が生まれるんですか?
75おかいものさん:2006/11/14(火) 02:48:44
この会社は普通じゃないですから・・・
売れ上げでは各店舗社員はその店舗内ではだいたい均等です。
ボーナスでは成績が悪いと一般社員同士で一回で5〜7万位差がつきますから
年間(夏冬2回分)で10〜14万位差がつく事になります。
76おかいものさん:2006/11/14(火) 02:56:11
毎日朝の(形式は)自主勉強会(実際は強制)で勉強しますが、
全くの無給ですから、この分(毎月20日分・出勤日)を正規に支給すれば
年間10万以上になると思われますが全く払われておりません。
77おかいものさん:2006/11/14(火) 03:00:47
テスト・テスト・テストこれだけ頭に入れて仕事をすれば、
現場作業がほどほどでも評価が非常に高くなります。
テストの前日のみ暗記をやれば、いいのですから
ある意味楽ですよ。
78おかいものさん:2006/11/14(火) 10:43:10
人並みの生活がしたいよwwwww
79おかいものさん:2006/11/14(火) 13:20:40
問題はテストで社員を評価していることだ!
社員の士気が下がるに決まっている!
学校じゃない、会社なんだぞ!
ふざけるな!!
俺はテストで良い点を取るために就職したんじゃない!
テストが不必要と言っているのではない!
なぜ、テストが評価の中心なんだと言っているんだ!
社員に活気を出させて、飛躍的に会社を伸ばしたいと思わないのか!?
最近の業績は社員の気持ちがでているんだぞ!
向上心、会社に対する尊敬が社員にない限り、
ミスターマックスは衰退していく!
社員の生活、気持ち、少しは考えたらどうだ?
入社当時の向上心が貴様達のおかげで消えていく・・・。
80おかいものさん:2006/11/14(火) 13:48:40
良い給料を払ってよい人材を集めて
効率的に仕事をさせる。
これが会社をうまく運営する方法だ!
81おかいものさん:2006/11/14(火) 19:49:41
アメリカ楽しかったですか?
82おかいものさん:2006/11/15(水) 01:13:47
>>79
お怒りはごもっとも!
向上心、会社に対する尊敬がある社員は全体の2割もいないでしょ。
トップの使いのイエスマンだけでしょう。
だから社員も流れのままにテストだけ全力で取り組みましょう!
予算や前年比なんて二の次でいいですよ。
83おかいものさん:2006/11/15(水) 01:17:18
会社が社員の生活環境変えず、まず形だけのテストを
言うのであれば、私たちも会社よりまず自分(個人)を
念頭に置くのが当たり前です。
あくまでもこの会社は自分の次のステップの為の
経験と考えるのがベターですよ。
84おかいものさん:2006/11/15(水) 01:52:29
残業代払え!!!!!!!!!!!!!!
85おかいものさん:2006/11/15(水) 10:15:56
そんなに辞めたいのなら早く辞めなさい
86おかいものさん:2006/11/16(木) 09:38:38
アメリカ行くのは期待して行きますが、ウォルマートは
本当にすごいです。アメリカ企業の巨大さが一目瞭然です。
87おかいものさん:2006/11/16(木) 09:45:35
日本でこのシステムで可能かどうかは疑問の残るところです。
ミスマは何回も何回も行ってトップもいつも
同行しているのにそれだけ成果が出ているでしょうか?
これも非常に疑問が残ります。
結局毎回行って感動するだけで、身についていないってことですね。
88おかいものさん:2006/11/16(木) 09:52:43
大笑いです。全く感動だけです。
89おかいものさん:2006/11/16(木) 10:58:10
「普段の暮らしをより豊かに、より便利に、より楽しく」
不動の経営理念を基本に、暮らしに欠かせないディスカウントストアを目指す
いち早くディスカウントストアというフォーマットを選んだミスターマックスは、
つねに10年先、20年先を見通してのマネジメント力と、確固たるビジョンを武器に道を拓いてきました。
その原動力となったのは「普段の暮らしをより豊かに、より便利に、より楽しく」という経営理念です。
日本経済が大きく変革しようとする中、消費者のニーズに適応できない小売業は、衰退する時代に突入しました。
長引くデフレ情勢のもと、お客様は、より厳しい目で商品を吟味し、買い物をするようになっています。
必要な品質や機能を備えながら価格が安いことこそ、これからの時代にお客様に支持される重要な決め手となると、私たちは考えています。
ミスターマックスは、誰もが必要とし、毎日のように使う商品を品揃えの核とし、気軽に買える価格で毎日提供しています。
また、お客様の買い物の利便性をより高めるために、ミスターマックスと食品スーパーを核店舗に、各種専門店や飲食店を集積した
コミュニティ・ショッピングセンターの開発を進めています。

90おかいものさん:2006/11/16(木) 19:29:40
http://www.data-max.co.jp/2006/11/_2_32.html
ライバル比較×(株)ハローデイ VS (株)レッドキャベツ [2]
  新興高成長スーパーの両雄 生鮮重視で先発のシェア奪う

◆ ハローデイ
安売りと一線画す
「他社はともかくハローデイさんだけはできるだけ競合を避けたい」
同業のスーパー首脳からある種の畏敬の念を込めて異口同音に聞かれる言葉だ。
同じ生鮮重視を掲げるレッドキャベツの幹部も「一番恐い競争相手」と最大のライバルに見なしていることを隠さない。
快進撃する後発グループの中で、ハローデイが一目置かれるのは、トライアル・カンパニーなどの安売り路線と一線を画した店舗展開による。
商品の品揃えと店作りで消費者の支持を集めているだけに、同業者にとってはディスカウントストアなどの安売り業者以上に手ごわい競争相手ということになる。
91おかいものさん:2006/11/17(金) 00:42:08
>>89
表向きは、たいそう立派です。
理念は高く、現実は・・・です。(創造にお任せ!笑)
社員に対しても、これくらい理想をもってもらいたいです。
社員に対してガタガタなら、社員はついていきませによ!!
92おかいものさん:2006/11/17(金) 00:45:58
社員待遇・環境も上場企業らしくしてくれ!
人にいえないよ。笑われるもんね。
93おかいものさん:2006/11/17(金) 02:23:39
小売業だからこんなもんだと会社は勝手解釈して
社員を大切にしないのは異常だ!
94おかいものさん:2006/11/17(金) 02:24:57
10年前から社内環境は変わらず。
だから会社も進歩せず。空回り。当たり前だろ!
95おかいものさん:2006/11/18(土) 17:48:34
さてと、アメリカにも行ったことだし、あとは冬のボーナス貰って辞めるだけだな。
出るかどうかわからないけど。いくらなんでも定年まで恥ずかしくて勤められる会社じゃないしね。
96おかいものさん:2006/11/18(土) 17:56:57
>>29
遅レスですが、私は学生で普段は常用パート扱いでバイトしてます。

今年の夏休みは、店舗に人が薄くてピンチだったそうで、大体週6日、朝9:50〜20:30くらいのシフトで1ヵ月働きました。

このシフトだと税金?か保障?か、何か会社の規則に引っ掛かる、ということでパート契約→短期のバイトの契約に契約自体を変更して、月10万円くらいもらいましたよ^^
97おかいものさん:2006/11/18(土) 18:35:31
3年ぶりの増収ということですが、いつまで持つでしょうかね。
98おかいものさん:2006/11/19(日) 01:32:41
もちませんもちません。社員の薄給の上の業績です。
社員がこれ以上やる気を起こすことは到底
考えられません。
99おかいものさん:2006/11/19(日) 01:35:11
社員に配分しない会社は最低です。
パラサイト親子が全部吸い上げますから、
同族企業の弊害でみっともない限りです。
100おかいものさん:2006/11/19(日) 01:41:44
増収分でサー残分払え!それは義務だ!
過去の3年分を調査せよ!
101おかいものさん:2006/11/19(日) 22:04:04
今日の売り上げ1500万いった店舗挙手〜〜〜〜〜〜〜〜
102おかいものさん:2006/11/20(月) 00:32:29
ウォルマートが14日発表した第3四半期(8-10月)業績は、売上高・前年同期比が12%増の845億ドル、
純利益は前年同期比の11.5%増の26億ドルだった。国内の既存店売上高は2〜4%増を見込んでいたが、1.5%増にとどまった。
売上高の伸びの半分(6%)に在庫を抑え、シフトや欠勤報告の見直しで人件費を削減したことで、純利益が伸びた。
トレンドを採り入れた婦人アパレル『メトロ7』が期待通りの売り上げを確保できなかった。
部門別ではスーパーセンターやディスカウントストア業態の「ウォルマート」が前年同期比7.8%増の542億ドル、
メンバーシップ・ホールセールクラブ業態の「サムズ・クラブ」は同1.9%増の102億ドルだった。
既存店ベースは、ウォルマートが1.5%増、サムズクラブが1.8%増だった。
メキシコや中国事業が好調な海外事業では、売上高が33.7%増と大幅に伸びた。

ウォルマート第3四半期(8−10月期)
総売上・前年同期比: 12.0%増
純利益・前年同期比: 11.5%増
既存店・売上高前年同期比: 1.5%増(国内)
103おかいものさん:2006/11/20(月) 01:37:17
よくよく見れば商品の一つ一つはそんなに安くありません。
更に、私が定期的に買っているあるペット用品は、ライバル店で売ってる同じ商品
より量が少ないのに、逆に高かったりします。
でも、営業時間が長いこと、敷地内にATMとスーパーがあること。物によっては日本の商社
を通した高価な外国製の商品とは別ルートで直輸入品を安く売ってたり、かなり使えるんですよ。
でも、社員さんたち遅くまで頑張ってるのに↑大変ですね。
客観的に見て、バイト多すぎませんか?働いてるように見えて働いていない人も多いですよ?
元小売業だったので、わかります。(基本給安くて、ボーナスも上司によって全く違ってました)
104おかいものさん:2006/11/22(水) 13:55:04
今月も給料安かったな!
安月給でこき使う会社。ミスターマックス!
あれだけ残業させられ、休日出勤もして・・・・
やる気全然なし!
あんまり社員なめんほういいと思うよ。
105おかいものさん:2006/11/24(金) 14:54:26
なんかこの会社やばいかもね  ニュースでやってたけど残業代未払いの
会社に査察が入るみたいですね
106おかいものさん:2006/11/26(日) 22:06:34
最近カキコすくな・・・
皆棚卸でそれどころじゃないか・・・
107おかいものさん:2006/11/28(火) 00:52:21
この会社においてはサー残は最悪だ!
いい加減に金払え!
108おかいものさん:2006/11/28(火) 01:02:54
なんでボーナス時は安月給がさらに安くなるんだ!
売り上げのどうのこうの言ってもだれが
やるき出るんだ?だれもしらけてこの会社盛り上げなんて
ちっとも思ってないぜ!
109おかいものさん:2006/11/28(火) 01:05:32
ここは労基局が入ってサー残調査して
完全払わせるしかないな!
エコとかISOとか環境の事言う前に
社員の環境を変えろ!物より先に人だろ!
110おかいものさん:2006/11/28(火) 01:07:49
>>109
もみけされます。


以上!
111おかいものさん:2006/11/28(火) 01:40:21
なんかミスターマックスの社員さん、びっくりするほど遅い時間に帰宅されますね。
12時ごろ帰宅する途中、マックスの社員さんが帰宅する途中だったんでかなりびっくりしました。
112おかいものさん:2006/11/28(火) 13:44:16
>>111
そんなのミスマでは常識常識★
113おかいものさん:2006/11/28(火) 16:40:30
昨日今日とたな卸しで帰りが遅いんでしょう

この後のロス調査も夜中までやるし
体持ちませ〜ん  これで削られたら辞めちゃうかも
114おかいものさん:2006/11/28(火) 16:41:13
昨日今日とたな卸しで帰りが遅いんでしょう

この後のロス調査も夜中までやるし
体持ちませ〜ん  これで削られたら辞めちゃうかも
115111:2006/11/28(火) 21:23:47
かなりかっこいいし細いので、影ながら心配ですの。
棚卸といっても、細々とした商品のロスまでさせられたんじゃ、身も心も
持たないですよね。私もサービス業やってたとき、棚卸が大嫌いだったんで、
そのときは女性社員の特権フルに活用して、さっさと帰ってた・・・。
116おかいものさん:2006/11/29(水) 01:44:09
1ヶ月ぶりの棚卸しだが、やる気全然でねーよ。
なんで全部棚卸しせなあかんの?アホみたいに
ボールペンからつまようじみたいなもんまで、せなあかんやろ。
意味分からん!
117おかいものさん:2006/11/29(水) 01:51:11
もう少し品目つめろ!
ゼネラルを朝からやるなら絶対ロス出るよ!
上は正確さを追求するなら閉店後か店休日にやれよ!
場かじゃねーの!営業時間にすんな!
118おかいものさん:2006/11/29(水) 01:57:12
どうせロス調査の金払わないんだろ!そんなら
営業時間にすんな!
絶対ロス出る条件やわ、そのロス調査の金は払わんは最悪や!
だれがどんな気持ちでロス調査してるかわかってない会社だ!
言ってる事とやらせてることが矛盾してるんだよ!
119おかいものさん:2006/11/29(水) 02:02:22
組合もこの矛盾をつつけよ!
おまえら社員の声聞けよ!
組合費天引きで払いよるんぞ!たまには役に立つ事しろよ!
活動内容が不明な執行部が!
120おかいものさん:2006/11/29(水) 19:04:39
藤沢以降の新店予定はないんですかね?
イオン、IY 、ホームセンターに競り負けちゃうのかな。
121おかいものさん:2006/11/29(水) 20:24:06
>>120
筑紫野市に来年出店予定
122おかいものさん:2006/11/30(木) 12:12:01
相変わらず残業未払いのようですね!
私は去年辞めた者です。
今日は有給で休みです。(月末なのにありがたいです)
私の今の会社は有給消化しないとめちゃくちゃいわれまよ。
この会社GWとお盆と正月でたった6日でしょ。
少なすぎですよ。
123おかいものさん:2006/11/30(木) 12:18:55
結局辞める時しか使えない、まったくしょうがない会社です。
働いているときに使う有給でしょ。それが許されない会社は
最空くです。形だけの環境ですから・・・
隣の芝は青く見えるといいますが、全くその通りです。
124おかいものさん:2006/11/30(木) 14:18:15
俺も辞める時に25日も使った。こんなに残っていて驚いた。
働いている時は、消化について一切話なし!
相変わらず社員に対してのデタラメでなめた行為だ。
だけど、辞めて今は幸せな生活を送っています。
125おかいものさん:2006/11/30(木) 14:19:44
デタラメ!デタラメ!
126111:2006/11/30(木) 19:14:14
私も独身時代在籍してた、某郊外某専門店では月当たり4〜6日、閑散期1週間程度、
辞めるとき20日前後休みました。
10時openなのにむやみに8時過ぎ出勤、当時8時閉店なのに男性社員は早くて9時ごろだったと思います。
でも、やっぱりミスターマックスはひどすぎると思います。
棚卸とか関係なく、ほとんど毎日遅くないですか?

パートさんも年間所得超えた人は、泣きを見てました。
でも意外と百貨店よりもこういうタイプのお店のほうが待遇いいみたいですね。
大卒、女子総合職じゃなければかなりの薄給ですし。
127おかいものさん:2006/11/30(木) 23:57:22
ロス調査はタイムカード斬っていいんですよ…たしか…この前の時にコンプライアンス?委員会に係員がロス調査してるのに店長が平然と帰っちゃったってチクリが入ってタイムカード斬るように指導があったと聞いたんだけど…
128おかいものさん:2006/12/01(金) 21:58:10
来年筑紫野市に出店するって本当?
129おかいものさん:2006/12/02(土) 16:39:26
>>128
来年予定。確か筑紫野ドリームモール内だっけ?
130おかいものさん:2006/12/03(日) 11:16:42
筑紫野店はどの辺にできるんですか?
もう記者発表しているんですか?
131おかいものさん:2006/12/03(日) 16:16:45
>>130
国道3号線沿い、「筑紫野温泉アマンディ」の横です
「筑紫野ドリームモール」の中に出店予定。
132おかいものさん:2006/12/03(日) 21:22:41
いつか新聞に載ってたなあ
133おかいものさん:2006/12/04(月) 21:39:22
んなこたぁない。
134おかいものさん:2006/12/04(月) 22:00:33
結局地元でしか受けいられないだなー。
典型的な地場企業!
135おかいものさん:2006/12/04(月) 22:02:03
関東はうまくいってるの?
136おかいものさん:2006/12/04(月) 22:28:20
もう師走!
最低給料でやりくりしている。
ボーナス時は給料といっしょに支給され、残業はあるくせ意図的に
給料を減らされる。
137おかいものさん:2006/12/04(月) 22:32:55
本当につらい生活だ!
社員の生活環境は最低だ!
大学時代の友達と飲んでも生活レベルの違いに悲しい。
俺らは負組だ。
138おかいものさん:2006/12/05(火) 23:44:55
最近無駄にギャーギャー言う奴見なくなったけどどこ行っちゃったんだろ。
辞めたんですかねぇ。
それとも…クビ?
139おかいものさん:2006/12/06(水) 00:05:05
庶民にとっての景気がいい状態というのは、スーパーで「98円」の日。何でも安く上げられる状態のこと。

しかしそれでは企業が儲からない。金のめぐりは悪くなる。イトーヨーカドーのいち店舗が閉店するくらいだ。
安さと経営を両立するためには、安売りでの赤字分を集客で相殺できるシステムを持たなければだめだ。ドンキやトライアルはこれができている企業と言っていい。

しかし世の中全ての企業がそうなれるかといったら不可能な話。
ましてこんな「儲からない企業」に追い詰められる自営業の人なんかは。
こんなふうだから、景気が良いなんて実感は沸かないのが当然だ。

140おかいものさん:2006/12/06(水) 01:16:10
>>138
確かに静かになったけど無駄にギャーギャーじゃないぜ。
言いたくなるもんなー!
今回も閉店後タイムカードうってロス調査したぞ。
これはサー残だろ!口ばっかりだからな。この会社は!
141おかいものさん:2006/12/06(水) 01:22:02
まーわかってるから数値も適当だけど。
表向きは実数合わせるとか言ってるけどロス率しか店長は言わないから・・
馬かな店長だから、こっちも率優先でやるしかない。
本来の意味を分かっていない。頭悪すぎるア歩店長。
142おかいものさん:2006/12/06(水) 01:25:21
俺は金払わないなら、痛くもかゆくもないから今月も
数字を適当に合わせてやりました。次長も文句言ってるぜ。
うちの店は異常だ。
143おかいものさん:2006/12/06(水) 01:31:03
とりあえずロス調査の金払え!金払え!
4日までの2日間は夜中の1時過ぎまでやって無給か!
毎回毎回・・・就業規則違反じゃねーの!!
144おかいものさん:2006/12/07(木) 11:01:20
地デジチューナー内蔵32型液晶テレビ(台湾製)を89800円で発売予定
145おかいものさん:2006/12/07(木) 15:31:20
↑どんなもんですかね。
地デジ対応で衛星デジタルは確か対応してないはず。
まだ懲りてないのかね。
146おかいものさん:2006/12/07(木) 23:48:44
各メーカーどんどん安くなってるよ。
ミスターマックスのTVだれが買うのかなー?
アフター大丈夫か?
147おかいものさん:2006/12/08(金) 10:58:25
>>138
前レスで集団退職宣言していた人達は辞めたんですか?
会社に被害を与えるって豪語してたけど、何の被害も受けてないですよ。
148おかいものさん:2006/12/08(金) 23:53:48
転職組みだが今日ボーナスでた。この会社辞めて本当に良かったよ。この会社はいつですか?
149おかいものさん:2006/12/09(土) 09:55:12
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_06120803.htm
九州・沖縄の地場スーパー伸び悩む…大手は大幅な伸び
01年に破たんした寿屋の食品スーパー部門以外を引き継いだイオン九州は、
過去5年で2・1倍となり、唯一、2000億円台に乗せた。同じグループのマックスバリュ九州は
02年3月、寿屋の食品スーパー部門の受け皿会社として設立。グループ2社も吸収合併し急成長した。
イオンと出店競争を繰り広げるイズミは、ニコニコ堂の支援企業となった後も出店を続け、2・6倍に売り上げを伸ばした。

一方、地場では、サンリブやマルキョウなどが売り上げを落とす一方で、トライアルカンパニーが他社の閉鎖店舗に
「居抜き」で積極的な出店を続け、9倍以上に拡大した。

150おかいものさん:2006/12/09(土) 23:23:30
スターバックスとミスターマックス
よく聞き間違う
151おかいものさん:2006/12/10(日) 19:59:10
いろいろ言ってるけど全店が必ずしも、そういう劣悪な環境じゃあないよね?
152おかいものさん:2006/12/10(日) 21:23:12
先週は月から土曜まで日付変わりました・・・。
どこでもそんなもんですよね?
153おかいものさん:2006/12/10(日) 22:55:06
>>148
いいな〜
この会社は20日です。給料と毎回いっしょに払われ
全体額でごまかされます。
154おかいものさん:2006/12/10(日) 23:01:02
組合誌でも2ヶ月分と発表がありました。
組合も交渉の途中経過を一切公表せず、毎回結果のみ発表し
交渉時の組合員の声や意見も吸い上げず、
非常に組合活動に問題あります。
155おかいものさん:2006/12/10(日) 23:08:21
もっともっと組合員の声に耳を傾ける必要があります。
高い組合費を徴収している割には非常に低い活動しか伝わりません。
もっと賃金交渉はシビアにオープンにそして現場の声を聞いて
社員総意の意見を会社にぶつけないと改善はありません。
156おかいものさん:2006/12/10(日) 23:13:28
妥結の事しか考えず、なぜもっと要求貫徹の行動がないのか
全く理解できない。会社に組織(部署)に組み込まれているのが
現状です。選挙前の活動しか目に見えず組合の存在が問われている。
157おかいものさん:2006/12/10(日) 23:56:30
冬2ヶ月だったら、いいんじゃないですか?
年間何ヶ月かは知りませんが。
私の会社はミスターマックスより業績いいですが2ヶ月ですよ。
158おかいものさん:2006/12/11(月) 08:22:40
>>157
退職金無いやろ?年棒制に移行したやろ?
159おかいものさん:2006/12/11(月) 08:49:48
組合のこと何もわかってないくせに言いたい放題ですね。
まあ伝わってないのは問題ですが、委員長はよくやってますよ。
わずかな額ですがお年玉も本当は出ない予定だったけどかなり上と
もめて支給されることになったみたいです。
もしあなた方がおなじ立場でいつか会社側に戻るとわかっていても
社長に食い下がる根性はありますか?
せいぜいここに書き込むぐらいが関の山でしょう。
160おかいものさん:2006/12/11(月) 11:24:44
>>154.155.156
多分この人も自分が交渉してみろ!と言われても出来ないでしょう。
かなり組合活動に関して言いすぎですが・・・
ただ、もっと組合活動をアピール(組合報など)されてみては。

161おかいものさん:2006/12/11(月) 12:35:32
>>157
うちのボーナスは年末は大体2ヶ月ですが翌年の夏のボーナスで調整されます
要するに本年度の実績分を年末に仮で2ヶ月として翌年の夏のボーナスで
前年度の業績や本人の評価で調整しているんで夏のボーナスは1ヶ月分ない人も
いますよ 個人差がありすぎです
162おかいものさん:2006/12/11(月) 13:19:22
>>159
委員長はよくやってらしいですが、それが末端に伝わっていますか?
163おかいものさん:2006/12/11(月) 13:22:51
>>159
ほとんど同感!
ETCは現場に混乱にもたらした!
164おかいものさん:2006/12/11(月) 13:26:14
ワーキングプワ!
165おかいものさん:2006/12/11(月) 22:41:51
普段は299円Yシャツと89円ネクタイで事足りるのだ


166おかいものさん:2006/12/11(月) 23:09:56
>>159
組合とこと?あなた方がわかる様に組合員に積極的に広報していますか?
ご指摘の通り少ししか分かっていないですよ。
そんな事はどうでもいいでしょう。もっとする事あるでしょう!
なぜもっと交渉中の経過を知らせないのですか?

167おかいものさん:2006/12/11(月) 23:15:26
結果が変わらないにしても、途中途中を公表すべきです。
その過程で組合側の主張・経営側の主張をもっと公表して、
途中経過がどうなっているか?何回交渉をしているか?
組合員に知らせる義務があると思いますよ。
168おかいものさん:2006/12/11(月) 23:21:00
また組合員も知る権利があります。毎回、妥結結果だけ
公表して事後報告ばかりではないですか!おかしくないですか?
ゼンセンに加盟しているでしょ!他企業の組合活動・交渉やり方
戦略等学んでいますか?交流していますか?
169おかいものさん:2006/12/11(月) 23:24:35
結果しか知らされないこの会社の組合に対する不満の現場の声を
聞いて下さい。吸い上げて下さい。本当の組合活動をして下さい。
170おかいものさん:2006/12/11(月) 23:26:16
いいわけばかりしないで下さい。
171おかいものさん:2006/12/12(火) 07:15:33
組合に色々言ってもダメだね。
会社に言いなさい。
172おかいものさん:2006/12/12(火) 10:27:42
組合費高すぎる!払いたくねーぞ!
一律給料から差っ引いているが、脱退できないのか?
173おかいものさん:2006/12/12(火) 23:03:18
国会の選挙の時しか動かない組合!
いつも会社よりのコメント!
会社のいいなりではないか!!
174おかいものさん:2006/12/12(火) 23:07:53
上ばがり見て話してもきりないが、だからと言って
下の事を話されても進歩・改善はなし!
175おかいものさん:2006/12/13(水) 00:11:55
組合費は月にいくら払っていますか?
年間いくら集まりますか?
そのお金を何にいくら使っていますか?

これらを組合員は知らないと恥ずかしいですよww

開示されてなければもっと問題ですけどwwww
176おかいものさん:2006/12/13(水) 01:31:35
4,5千円くらいかな。
報告は公表されている。単なる一辺倒でしかない。
現在は社員の代表ではなくパラサイト親子の言いなりである。
全く形だけの組合だ!
冠婚葬祭と飲み会の金を出す単なる出納係だ!
177おかいものさん:2006/12/13(水) 01:37:40
年間7〜8万もはらいたくねーな!
自分の為に使った方がましだ!!
結婚も出来ない薄給なのに、組合費なんか払えるか!
178おかいものさん:2006/12/13(水) 01:43:56
外の組合の勉強しろ!
脱退させろ!
加入の自由を選ばせろ!
179おかいものさん:2006/12/13(水) 01:52:02
だいたい元旦営業もおかしいだろ!
店に行っても酒しか飲まないなら、来なくていいだろ!
高々3千円位くらいで、社長ともめたやっと獲得した?
それくらい当然でしょう。そんくらいで満足せんで下さい。
中堅の社員は1〜3日まで3万近くもらい寄ったんでしょ!
180おかいものさん:2006/12/13(水) 02:02:34
いいときの過去の話だそうやけど、
売れないから、そんな貰わんでいいが、3千円もらって
やる気でますか?元旦から士気は上がらんですよ!
そんな社長にもの申して下さい。自分たちが言えんから
組合とうして対応するじゃないの?あんまり眠たい交渉ばっかり
せんで下さい。自己満足せんで下さい。組合員がいつもだまっていると
思わんで下さい。保身の為にほどほどにせんで下さい。
181おかいものさん:2006/12/13(水) 02:15:33
>>159
委員長が頑張っているなら、断交途中途中を細かく報告しろ!
それもできない・してないのに理解しろとはお笑いですね。
個人が言えないから組合があるんでしょ。責任転嫁するなよ。
182おかいものさん:2006/12/13(水) 02:24:33
現場で本当に組合に対する不満とあきらめが酷すぎるぞ!
末端の社員を裏切るな!組合関係者は!
183おかいものさん:2006/12/13(水) 23:22:49
組合を抜けたがっている人が多いようですがそれはできません。
入社する時に組合に入ることが強制されているからです。
交渉内容の途中経過ももっと公示したいのでしょうが組織上それも難しいです。
ただ今回のお年玉についてはかなりもめました。組合としては正月はもともと
休みなので出社する代わりに手当てを要求しますが昔と違い今は初売りを
元旦から行っている企業ばかりなので正月=休みという考え方は薄れています。
現にイトーヨーカドーをはじめとして正月手当てが出ていない企業はたくさんあります。
ちなみに委員長は元旦手当てが出せないなら組合員を出社させないと言って
正月手当てを会社に出させました。
私は組合員ではありませんが組合長は良くやっていると思いますよ。
もっと詳しく教えてあげたいのですがこれ以上書き込むと正体がばれますので
これぐらいにしときます。
184おかいものさん:2006/12/14(木) 21:24:12
広告の品物がマンネリ化してきたな
185おかいものさん:2006/12/14(木) 21:24:50
>>179
どんなもの安売りするの?
186おかいものさん:2006/12/15(金) 21:38:28
俺も転職組だよ。入社1年目でボーナス80万あったよ!勝ち組って言うのかな?
187おかいものさん:2006/12/15(金) 23:15:10
↑と脳症が言ってますが、何か?
188おかいものさん:2006/12/16(土) 02:42:05
>>186
凄いな〜 で今は何の業界で働いているんですか?
189おかいものさん:2006/12/16(土) 16:11:09
安売り情報まだよ

社員の便所じゃねーんだよ
190おかいものさん:2006/12/16(土) 23:54:48
毎週、毎週WiiとDSライト広告にいれるんじゃねーよ!こ○バイヤー!!
普通に入荷しても黙って売れるやろ!12月のくそ忙しい時に・・・
よく考えろ!朝の5時から出社して帰りは11時過ぎだぞ!
何時間働かせるつもりか!!亜歩か!
明日も忙しいだろ!もう少し考えろ!おまえの分類だけじゃねーぞ!
現場から異論がでとろーが!耳傾けろ!
191おかいものさん:2006/12/16(土) 23:55:49
このバイヤー!自己中で評判悪いな!
192おかいものさん:2006/12/17(日) 04:37:16
WIIとか社員だったら楽に買えそうでいいよね・・・
193おかいものさん:2006/12/18(月) 00:52:44
挨拶キャンペーン 意味わからん
194おかいものさん:2006/12/18(月) 12:21:24
ミスターマックスがあまり安さ感がなくなった。
195おかいものさん:2006/12/18(月) 16:54:10
>>194
安さ感なんて日本語はないぞ
196おかいものさん:2006/12/21(木) 02:52:34
>>190
このバイヤーは自己中で有名だなー!
自分の考えを平気に押し付けやがる。
197おかいものさん:2006/12/21(木) 03:01:39
>>190
こいつは売り上げの為なら方法を選ばない奴だ。
大型店の経験がないから、むちゃくちゃ言いやがる!
今は29分類だけの担当はいないのに、こいつ言うことばかりできるか!
もっと現場の状態を把握しろ!もっと売れてないソフトの処分のスピードを
早めろ!
198おかいものさん:2006/12/21(木) 03:10:58
>>190
結局、人を使い方を知らないな。
バイヤーとしては不適格。単なる押し付けで売り上げを伸ばす
やり方は低レベルだ!過去の成果を自分が頑張ったからと自己陶酔してやがる。
現場は頑張ったからと理解していない事が問題だ。
199おかいものさん:2006/12/21(木) 04:03:44
>>195
そんな事どうでもいいだろ。亜ほか!募け!
200おかいものさん:2006/12/21(木) 04:52:36
↑そう熱くならないで!
201おかいものさん:2006/12/21(木) 09:16:47
ボーナス出たんじゃない?みんないくらあった??
202おかいものさん:2006/12/21(木) 16:04:15
深夜2時・3時に書き込むのは頭おかしい人
203おかいものさん:2006/12/21(木) 23:28:17
>>202
多分その日が休みでストレス発散する人かと・・・
204おかいものさん:2006/12/22(金) 00:29:32
管理職者は当然のように1.6ヶ月分か!
肩書きだけで手取り少なくて仕事は係員と変わらない!
拘束時間だけ長くてやってられるか!
夏のボーナスで挽回しろみたいな事言いやがって!
手の届かないようなミッション与えて
はなからボーナスやらない気だろう!
205おかいものさん:2006/12/22(金) 01:13:25
>>202
そうゆうあなたは・・・・
現場は29分類のバイヤーの評判は悪すぎるぞ!
勝手すぎるからな。まんざらでもない。
このバイヤー酷すぎる!
206おかいものさん:2006/12/22(金) 01:17:20
パラサイト親子がミスターマックスを牛耳ってる限り
いろいろ理由が並べて、払うものを払っていない。
そこまで社員に向けるなら、この親子も経営者としての
責任は重大だ!
207おかいものさん:2006/12/22(金) 03:37:46
>>204
同感!
S−MACや初級管理職卒業して次長やチーフやっても
全く報われず!
組織が横割りになって、係員ができない催事を含めて全分類を
フォローしても報われず!
同族企業の弊害!名ばかり上場企業!待遇は超冷遇!
管理職でも報われず!年齢が若いからってバカにすんなよ!
208おかいものさん:2006/12/22(金) 03:44:14
朝も店長より早く出社して帰りも遅く。
これで残業代なし、非組合員だから会社の言いなり!
社員の幸せを全く考えない企業!!!!
209おかいものさん:2006/12/22(金) 03:48:56
仮想の夢を追いかけるミスターマックス!
社員は夢もてず、会社を信用できず、日々に追いかけられる生活。
貯金は出来ず。休みも遊べず黙認出社、結婚も出来ず!
210おかいものさん:2006/12/22(金) 15:48:19
>207〜209
そこまで自分の会社を信じられないのであれば早く退社すべきでは・・・
他にも良い所沢山あるでしょ?
我慢していても会社もあなたたちもお互い不幸では?
211おかいものさん:2006/12/22(金) 17:51:56
手取りでどの位ボーナスあるの?
212おかいものさん:2006/12/23(土) 00:11:43
いまから、並びに向かいます...
なんで抽選にしないのだろう?
横柄だよね...
213おかいものさん:2006/12/24(日) 08:43:24
オーケーストアの中間決算が12/11公表された。オーケーストアは3月決算であるため、
中間決算の期間は3/21から9/20まで6ケ月である。売上は710.16億円(116.18%)、営業利益30.44億円(108.17%:売上対比4.28%)、
経常利益30.56億円(110.04%:売上対比4.30%)、当期純利益19.06億円(119.94%、売上対比2.68%)と増収増益であった。
既存店の売上も107.9%と好調であり、食品スーパーマーケット業界の中でも屈指の成長率といえよう。
オーケーストアは一昨年、年商が1,000億円を越え、昨年は1258.61億円(118.99%)であったので、このペースでゆくと、今期年商は1,500億円弱となる予想といえよう。
ここ数年、毎年約200億円づつ年商を増やしており、驚異的な高成長である。
214おかいものさん:2006/12/25(月) 03:43:17
>>213
スレが違うだろ!禿げ!ここはミスマのスレだ!
215おかいものさん:2006/12/25(月) 03:48:55
>>212
なんが横暴や!店頭に販売台数と整理券配る事を
告知してるだろうが!おまえの確認ミスだろが!
店にせいにするな!もっと考えて行動せろ!
文句をいうな!
216おかいものさん:2006/12/25(月) 15:58:18
>>13
私も来年から働く予定です
>>136は夏の集まりいった?
ここ見るのがもっと早ければ、私は確実に辞退したと思う。
1部上場してるからある程度は安心していましたが過去スレみると酷いようですね。

まとめると
○夜遅くまでのサービス残業がでない。
○月5千の強制組合費。
○夏のボーナスが激安。
○社員への評価はテスト結果。
○住宅手当1万
○朝の強制勉強会
が批判の原因のようですね。

社員の方に聞きたいのですが、仕事内容はどうですか?
給料安いのでしたら比較的作業は楽なんでしょうか?
217おかいものさん:2006/12/25(月) 16:02:32
>>216です
連続すみません
>>136じゃなくて>>13の間違いです
218おかいものさん:2006/12/25(月) 16:12:09
>>216
もう遅いかもしれないが、慎重に考えた方がいいぞ!
この会社の社員の平均年齢は30前後だ。
この数字が何を意味するかわかるか?
それだけ、早く気づいて辞める社員が多いと言うことだ。
うそと思うなら大学の就職課を通して聞いてみるといい。
219おかいものさん:2006/12/25(月) 16:20:24
>>218
平均年齢が若い事は解っていましたが、こんなにも酷いとは思ってませんでした。
リクナビで随時、募集してましたので怪しいかなとは感じておりましたが・・・・
小売りだからこんなものかと・・・
ナフコのボーナスは夏2、2、冬2、3だったかなぁ〜
交通費はどれくらい支給されるのでしょうか?
220おかいものさん:2006/12/25(月) 19:49:03
>>219
すでに退職した者です。
在籍時、夏のボーナス0.9ヶ月の年がありました。
怖くてボーナス一括で買い物もできません。
楽な仕事なんてありませんよ。
9年間も働いてしまいましたが、当時を振り返ると、
きつい仕事だったが楽しい思い出も多かったなと感じてます。
文句言ってるわりに結構仕事自体は好きだったかも。
ただトップと上司の考えにはついていけなかった。
辞めるならいまのうち、私のようにダラダラ9年もいないほうが
いいですよ。
今の交通費の基準はわかりませんが、片道6km の車通勤で
月2,000円だった気がします。
221おかいものさん:2006/12/25(月) 19:55:51
>>220
片道6キロで2千円て事は12キロの場合4千円でしょうか?。
あくまでも片道分でしょうか?
後、休みは年間110とかいていましたが週2回は休みは確保出来ますか?
222おかいものさん:2006/12/26(火) 01:55:25
みんな休日出勤してます。毎週、週2は無理でしょう。
223おかいものさん:2006/12/26(火) 01:58:08
>>219
交通費とか名ばかりですよ。騙されてはいけません。
1000円から3000円しか支給しません。
このガソリン代が高騰となか見直しも一切なしですよ。
>>220が言うように楽しい思い出だけは生活できません。
社員の生活は困窮しています。
224おかいものさん:2006/12/26(火) 02:06:09
サー残の事はよく話題であがってますが、
休日出勤は黙認のうえ、その分も支給しません。
そのくせ人員削減により仕事は増えているのに残業もさせない。
だからどうしても休日に出社するしかありません。
HPは内容半分で理解して下さい。
225おかいものさん:2006/12/26(火) 02:20:55
社員の生活環境は劣悪です。
休みは実質週一です。しかも休みでも携帯に次長やSCから
問い合わせの連絡がちゅくちょく入ります。
精神的に休みはありません。
226おかいものさん:2006/12/26(火) 02:39:10
将来、結婚・子供・子供の養育・家を持つ・・・・等の
人生設計を考えるなら金銭的に無理です。
社員に妻帯者が少ないを見れば一目瞭然です。
>>221目を覚まして下さい!
227おかいものさん:2006/12/26(火) 02:57:24
そんなに厳しいのですか?
その環境は変えれないのでしょうかね?
大体、勤務時間は何時間なんでしょうか?
シフト制になってるようですが、具体的に教えてください。
228おかいものさん:2006/12/26(火) 03:09:50
32インチ89800円はいつから予約開始?
229おかいものさん:2006/12/26(火) 09:41:59
ここって特定の人が何度も書き込んでるんだろうね。
230おかいものさん:2006/12/26(火) 10:11:29
カカロットよーーーーー!!!
231おかいものさん:2006/12/26(火) 11:19:40
特定の人てか、若手の社員(平)が書き込みしてるんじゃ?
過去から読んでたが、一年目のボーナス何て何処も少ないでしょ!
サービス残業と朝の勉強会とか嫌々やってるんだろうな。
てか勤務時間はどうなのよ?
早番と遅番あるみたいだけど
232おかいものさん:2006/12/26(火) 11:27:07
だろうな。だけどミスターマックス社員はかわいそう。
233おかいものさん:2006/12/26(火) 11:30:03
サービス残業をやるってバカ?
他人の会社なのにそこまでやるなよ。
強要するようなら訴えるなり辞めるなりしろ。
234おかいものさん:2006/12/26(火) 11:37:13
>>231です
>>231一人暮しの社員の書き込みかな。
実際、一人暮しだったらやって行けないだろうな。
家賃、食費と。
そりゃ、社員の生活は貧困になるわな。
>>233
俺もそう思う。
そんなにサービス残業あって時間も長いなら労働基準を違法してるし、訴えたら勝てるよ。
ましては、一部上場してる企業なんだし、尚更問題になるはず
235おかいものさん:2006/12/26(火) 15:01:03
ブス、不細工しかいないの?
236おかいものさん:2006/12/26(火) 17:36:51
>>215
チラシに店頭にて告知とかかいてないよwwww
横柄と横暴は意味が違いますよwwwwww
さすがミスマの社員はクオリティ高いわwwwwwwwww
237おかいものさん:2006/12/26(火) 19:14:52
はぁまじで入社するの欝になったわ
238おかいものさん:2006/12/26(火) 22:19:36
>>237
この会社でも3〜6年頑張って常識とスキルと忍耐力を身につければ
良い転職ができますよ。私がミスターマックスでこの人は仕事ができるなと
思った方達は良い会社に転職していきました。
239おかいものさん:2006/12/26(火) 22:45:52
↑スキルでこの会社で磨くのはいいが、どうせ転職するなら
希望の会社に入る方がましだぞ!
スキルを磨く3〜6年の生活はボロボロだ!
この会社で働く間は今の生活でギリギリだから、余裕がない。
幸せに絶対慣れない。後悔する就職はやめた方がいい!
240おかいものさん:2006/12/26(火) 22:49:02
知っているか?薄給で生活が出来ないからサラ金で借りている
社員は多くいるぞ!まじで最低限の生活を送ることになるぞ!
241おかいものさん:2006/12/26(火) 22:49:55
>>238
とりあえず、数年やって辞めようと思います。
てかギリギリの人て、平で一人暮しの人かな?
242おかいものさん:2006/12/26(火) 22:51:32
社長・会長は親子だ!ワンマン企業だぞ!
同族企業の弊害は知ってのごとくだ!
243おかいものさん:2006/12/26(火) 22:55:30
>>241
独身も妻帯者もだよ。
結婚できるお金も貯金できないよ。
貯金できている社員は本当に真面目で彼女もいない連中ばかりだよ。
婚期を逃してる店長は沢山いるよ。
244おかいものさん:2006/12/26(火) 22:58:45
命一杯働いて手取り12万13万の社員はざらだよ!
上場なんて対外的なもんだから社員は全然関係ない。
友達や知り合いともっと話し合って就職も決めなさい。
245おかいものさん:2006/12/26(火) 23:01:34
周りの人に相談します。
全部が全部本当とは思いませんが、やはり切実さはヒシヒシと
感じるものがあります。
後悔しない就職をしたいですから、参考になりました。
246おかいものさん:2006/12/26(火) 23:03:58
なるほど〜大体想像出来てきました。
貯金=遊ぶ金や趣味にまったく当てられない
遊びや飲み会にいく=貯金できない。
て感じですか。
まぁ大体、小売り業界自体、おとなしそうで真面目な人が多いいですもんね。
福岡本社の人はどうなんですか?
後は勤務時間はどうなんでしょうか?
リクナビにはシフト制、早番と遅番と書いてましたが
247おかいものさん:2006/12/26(火) 23:07:39
これが皆自演だったら受けるな
248おかいものさん:2006/12/26(火) 23:10:25
>>245
自分と同期かな?
夏にキャナルの隣いきましたか?
何かビックリですね。
全部が全部事実とは思いませんが、ある程度当て嵌まる事があるのでしょうね。
249おかいものさん:2006/12/27(水) 01:43:46
ミスマでバイトしているが、社員からの情報と照らし合わせると80〜90パーセント当たってる。
250おかいものさん:2006/12/27(水) 03:15:38
元社員です。
生々しいなぁ。ここに書かれている事の90%は真実ですね。
志や事業内容は立派な会社だと思いますよ、今でも。
しかし生活に最低限のゆとりがないとモチベーションが保てません。
今は商業関連(非小売、事務系)に転職が決まりまして、商業の知識が
必要になったため、専門書と一緒にペガサスのテキストや1001を読んでいます。
たぶん在職中より読んでると思う。
小売の勉強をするには良い会社だと思うのですが、「激務薄給」を絵に描いたような会社です。
転職の時も、ここで学んだことが役に立ちました。そう言う意味では会社に感謝しています。
次の職場は土日休み、正月休みが標準装備です。
251おかいものさん:2006/12/27(水) 06:08:23
社員の勤務時間教えてください
252おかいものさん:2006/12/27(水) 06:17:32
  
253おかいものさん:2006/12/27(水) 09:52:46
九州を起点とする小売りでナフコ、ダイエーの悪い書き込みがない事から余程大変なんだろうな。と思う
まぁどの企業も多少のサービス残業があるだろうが、ここは半端ないんだろうね。
日越すて残業4時間
しかもサービス残業?
254おかいものさん:2006/12/27(水) 10:07:35
ミスターマックスは従業員の書き込みを禁止されてないんですね。
何故でしょう?
255おかいものさん:2006/12/27(水) 10:21:30
不満ははけ口があるとある程度は収まる物だよ
256おかいものさん:2006/12/27(水) 10:26:03
禁止されていもて、これだけ待遇悪いなら
そんなの無視して書き込むだろ。
257おかいものさん:2006/12/27(水) 11:15:05
<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
12月26日3時3分配信 毎日新聞
インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、
情報を書き込んだ発信者の同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。
これまでは発信者が開示を拒否すれば、誰が悪質な情報を流したか被害者側には分からず、泣き寝入りするケースが多かった。
業界団体は新たなガイドライン(指針)を年明けに作り、来春から導入する。【ネット社会取材班】


258おかいものさん:2006/12/27(水) 11:29:33
そんなのがあったら2チャンネルなくなる
259おかいものさん:2006/12/27(水) 14:25:24
>>238
あなたは転職しないの?激務、激安給てのはわかりましたが、勤務時間帯を教えてください。
てか、ここ本当に社員なの?
何か矛盾している気がするんだけど。
260おかいものさん:2006/12/27(水) 15:38:58
俺が事実を確かめてやる!
まぁ、報告は約半年後になりますが!
いざとなればコネで転職すればいいし
261おかいものさん:2006/12/28(木) 03:58:25
>>259
勤務時間は基本は8:30出社。フル勤は8:30から22;00ぐらいまで。
早あがりは8:30から16:00〜19:00の間で退社。
遅出は11:00〜14:00に出社して、最終までになります。
店舗によって、バラバラですが、私の店はこのパターンです。
262おかいものさん:2006/12/28(木) 04:02:46
ミスターマックスは特殊だけど、小売業は大なり小なり
共通の職場環境だから、一般企業のようにサラリーマン感覚だそ
ギャップが大きくなりますよ。
263おかいものさん:2006/12/28(木) 09:51:28
石原商事(アパンダ)が会社更生法の適用を申請したな
264おかいものさん:2006/12/28(木) 11:55:38
申請したらどうなるの?
265おかいものさん:2006/12/28(木) 13:09:51
北九州地区を基盤にスーパーチェーン「アパンダ」を展開する(株)石原商事は、12月27日大阪地裁に会社更生手続き開始の申立を行い、同日同地裁より保全管理命令が発令された。
申請代理人は佐々木豊弁護士(大阪市中央区北浜1-8-16-16、電話:06-6223-1713)ほか8名。保全管理人は中島健仁弁護士(大阪市中央区北浜1-8-16、電話:06-6202-1088)。負債総額は約180億円が見込まれる。

同社は、1990年にギフト用品や雑貨の卸売りを目的に創業、93年9月に法人化したもの。02年8月期までは7〜8億円台の売上高で推移していたが、
03年に田川市でディスカウント店を出店して以降は、綜合スーパーまるよし〔04年10月破綻、本社:北九州市小倉南区〕や、みつわショップ〔05年6月破綻、本社:北九州市八幡西区〕など破綻企業の跡地への出店、
(株)おおうち〔本社:広島市〕や(株)なかの〔本社:北九州市小倉北区〕の買収などで急速に店舗数を50店舗以上に拡大していった。

また、今年に入ってからもビジネスホテルを建築するなど旺盛な事業意欲を見せていた。
一方で、急速な事業拡大に伴い有利子負債も急激に増加。本年7月末時点で130億円に拡大しており、早急な負担軽減が課題となっていた。
しかし、買収後の店舗売り上げが伸び悩み8月以降は一部取引先へ支払いが遅れる事態が生じるなど、資金繰りが悪化していた。こうした中で、
店舗の24時間営業化などで売り上げ増を図る一方で、11月からは不採算店の撤退にも着手したが好転せず今回の事態となった。

266おかいものさん:2006/12/28(木) 22:47:23
↑特に関係なし。
267おかいものさん:2006/12/28(木) 22:51:09
あーのこり3日!
268おかいものさん:2006/12/29(金) 01:59:29
サー残あるなら労働局に訴えれば?
ビッ◯カメラみたいに改善されるかもよ
269おかいものさん:2006/12/29(金) 02:14:05
とにかく毎月していた時の過去のロス調査の残業代払え!
270おかいものさん:2006/12/29(金) 02:26:49
ロス調査て何?
サラ金、先物よりはいろいろな意味でマしだと思う。
271匿名君:2006/12/29(金) 09:38:04
なんか社員?の方の愚痴をきいていると懐かしいね。
自分は元々一生骨を埋めるつもりはなかったから、悲痛な訴えには逆になんでやめないの?と不思議でしょうがないのですが…。

ちょうど上場、関東進出で盛り上がっていた頃に入社。
ATOM隊の研修や毎月のテスト等、馬鹿らしい催しも多かったですが、田舎者の気質で関東出店が成功すればいいなあと、国取り物語の雰囲気で楽しみながら頑張っていました。
かわいいバイトちゃん、バイト君におもろいパートさん達に囲まれて、行く店行く店、辛いことが多い反面、楽しみもありましたよ。
当時の開店なんかは祭のように面白かったですね。残業代含めて手取りが50万超えたこともありました。
今はどうか分かりませんが言われる程テスト重視ではないですし、ロス調査も担当の責任としてあたりまえかなと思うのですがね。

自分は別の道で安定しておりますがそんなに今の会社と比較して劣っているところはないです(今の会社って政治活動が好きなもので…サービス残業っていっても仕事に関係することだけでしょ)、もういちど言いますが「嫌ならやめればいいのに」

不満は株価!少し盛り返していますがなんとかしてよ!
272おかいものさん:2006/12/29(金) 10:23:31
>>271
来年入社予定です
私も小売りは何処もこんな感じだと思ってます
長期休暇、土日、祝日は休みがなくて当たり前だと思っています。
それを踏まえての就職ですからある程度の覚悟が必要だと思っています。
ただ、他社と違うのは朝勉と住宅手当が1万と少ない事。
まだ入社してないので解りませんが。
手取り50てやばくないですか?
そんなに貰ったて事は休みなしですよね?
273おかいものさん:2006/12/29(金) 13:53:00
ないない
274おかいものさん:2006/12/29(金) 16:40:28
■揚げ物に使う調理油やマーガリンに含まれている『トランス脂肪酸』が、心臓病を引き起こす原因になっている。
血液中の悪玉コレステロール値を上昇させ、善玉コレステロール値を低下させる。そのため、動脈硬化による心筋梗塞の原因になるとされる。
8万人を対象にした米国の疫学調査では、1日の食事で摂取した総エネルギーに占めるトランス脂肪酸の割合が2.8%に達すると、1.3%の割合の人に比べて心筋梗塞の発症リスクが3〜4割上昇することが分かった。
その目安は
マーガリンでは・・・・・・・・20g
フライドポテトでは・・・・50g
でトランス脂肪酸の割合が1%になるという。
・トランス脂肪酸は、不飽和脂肪酸の一種で、マーガリンの場合、原料の油に水素を加えて固める際に発生する。
275おかいものさん:2006/12/29(金) 22:40:59
>>272
人生最後の年末年始になるかもしれないから楽しんでおくようにね。4月からは恐怖のアトム隊が待っているから。それと今のうちに社歌や社是、商品分類を覚えておけば研修で早く寝ることができるかも。
転職に成功した私は今日から6連休、2日出てまた3連休と人並みの生活を手に入れることが出来ました。
276おかいものさん:2006/12/29(金) 23:22:17
>>275
社歌て・・今時、阿保くさいですね。
何かみなさんが愚痴りたくなるが解ってきたかもしれません。
研修は4月からみたいなのですが、それまで
これを取り組んだ方がいい!て事ありますか?
後、私も一生ここに骨を埋めるつもりはありません。
年末年始位は連休日が欲しいです
277おかいものさん:2006/12/29(金) 23:22:42
>>271
『嫌ならやめればいいのに』ごもっともです。
今勢威就職活動中です。この会社に未練全くありません。
ただ、頂く報酬を貰っていないので活動しています。
278おかいものさん:2006/12/29(金) 23:25:42
>>276
ね!この会社笑わせるでしょ!
社歌は年一回の全体会議の時しか歌いません。
279おかいものさん:2006/12/29(金) 23:27:12
来年転職頑張るぞwwwwww。
この会社では頑張らないぞwwwwwww。
280おかいものさん:2006/12/29(金) 23:35:33
>>278
社是、商品の事を覚える事は当然かと思いますが、社歌て・・・
笑えるというか阿保です。
今年から?来年からかもしれませんが、女性が活躍できる、社内プロジェクトを進めているようですが、在職中はどんな感じでしたか?
来年は女性が20人以上入社予定です
281おかいものさん:2006/12/30(土) 00:06:46
じゃあ、きっと20人以上が辞めていくだろう。
残るのは、余程無垢で洗脳されやすい子だけじゃない?
正直、社風に問題あるよ、きっとね。
先輩社員も長くいると休みの日に出てきて、エンド組みなり催事準備なりをやる
のが当たり前になってるから、新人がそれ知らなくて休んでると苛めたりとかね。
苛めの原点はココにある!みたいな。
でも、ある意味、この会社のおかげで、他の会社移って、給料もボーナスも
待遇も不満感じないし、休みだって必ずとれるから、ああ、あそこよりはマシみたいな
感じで今の仕事続けられてるから良かったのかなぁ。
でも、失った時間と人間関係を返して欲しいなぁ。
転職の時も、ミスターマックスの名前だすと、ああ評判悪いですものね
何が嫌で辞めたのですか?って嫌で辞める事前提に話をされるから
物凄く話つらく不利でした。
人生仕事だけでいい、彼女も彼氏もいらないって人は向いてるんじゃない?
282おかいものさん:2006/12/30(土) 00:17:23
B級野郎がうるさすぎる
283おかいものさん:2006/12/30(土) 00:26:56
>>281
なら私には合わないかもしれません
休みの日は自由に使いたいし。
しかし、他企業からみて、ここの評判が悪いと言うのは驚きました。
むしろ、九州内ではそこそこ知名度はあるので、評判は悪くもなく、よくもなく。てな感じかなと思っておりました。
これは先が思いやられますね・・・
284おかいものさん:2006/12/30(土) 00:57:46
休みの日は自由に使いたいなんて人が入社するなんて驚いた。
285おかいものさん:2006/12/30(土) 01:18:16
普通はそうでしょ?
休みの日はゆっくりゆっくりしたり趣味につぎやすもの。そうして又頑張る。
てのが普通でしょ?
だって、内部の事なんて入らないとわかんないしそんな事を説明会で聞いていたら試験すら受けてませんよ
286おかいものさん:2006/12/30(土) 01:41:03
普通はそうだけどね。


287おかいものさん:2006/12/30(土) 07:41:26
何で一部上昇してるの?
288おかいものさん:2006/12/30(土) 10:28:03
>>287
一部上場と言いたいの?
289おかいものさん:2006/12/30(土) 10:38:50
>>276
一番良い方法は最近研修を受けた社員の人に研修中のテストや資料をもらい、今のうちから暗記すれば合格点がとれ、毎日深夜に及ぶ追試を受けずに、
また次の日の試験の勉強もせずに寝ることが出来ます。研修中は3週間程度と思われますが、毎日睡眠時間3時間を覚悟してください。
あと声が枯れますのでのど飴も忘れずに。心配しなくても研修中に脱走者(退職者)が続出します。その方が賢明な判断かもしれません。
店舗に配属された後はさらに地獄ですから。
290おかいものさん:2006/12/30(土) 10:42:05
今年の新入社員は何割残ってますか。
291おかいものさん:2006/12/30(土) 11:25:17
この会社2チャンネラー多いな
292おかいものさん:2006/12/30(土) 12:44:34
ATOM隊は決して無意味だとは思いませんでしたね。ネタとして貴重な経験となるでしょう。
ATOM研修はお金かかるので、受けられる企業はそう多くありませんし。
一度入社したからには3年は頑張ってみましょう。
最初から楽な仕事なんてありませんよ。
この会社の社風は「若い内は休まず働け」です。私も洗脳されました。
休日を楽しみたい方は後悔するでしょう。
ですが、同じ職場に3年と留まれない人は転職市場でも評価されにくいですね。
私は6年ほどいましたが、すこし長居しすぎたかも知れません。
>>289
ATOM隊くらい自力で突破してください。
せいぜい社歌や社是、10箇条とかの暗記程度です。
私は6時間睡眠は確保しましたよ。店舗がキツいのは禿胴ですが。
293おかいものさん:2006/12/30(土) 17:05:02
>>289
おかしくない?
まだ入社もしてないのに資料やテストを貰える訳ないでしょ。
294おかいものさん:2006/12/30(土) 17:15:54
既に辞めた人や社員の人からもらうってこと。大事にとってる人はいないかもしれないけど。
自分の時も持っている奴が同じ部屋にいてかなり助かった。過去とほとんど同じ問題がでる。
295おかいものさん:2006/12/30(土) 17:50:57
>>294
知り合いに勤めている(いた)社員がいませんので、その方法は無理ですね。
研修は何人部屋なんですか?
その部屋で一緒ダッタ人はなぜ、それを持っていたのですか?
296おかいものさん:2006/12/30(土) 19:28:11
ダメな会社て何が悪いかに気付いてないんだよね。
これだけ退職者がでてきたんだから、改善していくのが普通
だいたい、社長は退職者が多い事に不満はないのか?
退職者多数=ブラック企業
退職者を減らそうとは思わないのかね・・・
297おかいものさん:2006/12/30(土) 21:14:17
研修の乗り切り方を考えてる場合じゃないと思うけど。
298おかいものさん:2006/12/30(土) 21:31:44
てかATO研修て何?
2006 10 31現在
男676人  女74人
33、6才 27、6才
9、9年 5、8年
らしい
299おかいものさん:2006/12/30(土) 21:54:54
>>295
私の部屋は5人だったかな。たしか先輩で辞めた人がいたのでもらったとか言ってた。
1年前の資料だったけどほとんど同じ問題が出て助かった。ATOM研修とは4月になれば
わかると思うけど、研修前半に行われるジャージ姿でハチマキをしていろいろな事をします。
300おかいものさん:2006/12/30(土) 21:58:07
アホくさー
笑うしかないです
こりゃ、3年やって転職やな
301おかいものさん:2006/12/30(土) 21:59:54
>>296
退職者が多くてなぜこの会社が改善しないか?
理由は簡単。人件費の削減ですよ!当然でしょ!
中途でも新入社員でも最初の給料は安上がりでしょ。
302おかいものさん:2006/12/30(土) 22:01:41
>>301
3年も働くのwwww?
時間と労力の無駄だよ!

303おかいものさん:2006/12/30(土) 22:03:09
ほんとにこの会社で働いてる人はある意味奴隷だね。
かわいそすぎるよ!
304おかいものさん:2006/12/30(土) 22:03:27
それだったらそのアホ研修やるな
そんな所に金かけるなら社員にすこしでも、その金を配当しろ!
305おかいものさん:2006/12/30(土) 22:06:52
>>302
就職浪人するか、ここに入社するか。
306おかいものさん:2006/12/30(土) 22:11:30
>>292
おまえ、たかだか1週間の研修で何か変わったか?
そうゆう純朴な青年方がミスターマックスにうってつけですな。
現実が分かるのに3年もいらんでしょ。
307おかいものさん:2006/12/30(土) 22:14:26
>>305
いろいろ言っても就職活動を今更するのは難しいから、
とりあえず働くよ。まー夏のボーナス貰ってから辞める事にするよ。
あー選択失敗したな〜(涙)
308おかいものさん:2006/12/30(土) 22:17:09
第2新卒で頑張るぞ!
309おかいものさん:2006/12/30(土) 22:18:01
人生棒にふったぞーーーーーーーーーーーーーーー!!
310おかいものさん:2006/12/30(土) 22:24:31
>>307
俺は転職の事を考えて1年以上はやる
とりあえず、中に入って現状を見ないと何とも言えない
311おかいものさん:2006/12/30(土) 23:21:24
ただいま帰りました。
本日も大変忙しく、やる気のでない一日でした。
クリスマス・正月を歌って、中で働くものは自分の生活で
実感できない。これがこの会社だ・・・・・
312おかいものさん:2006/12/30(土) 23:26:43
こりゃ就職浪人ですな。確か入社してすぐのボーナスは3万程度しか無かった。研修の部屋割りは少なくて5人部屋で多いところは10人以上。布団敷いたら他にスペース無し。もちろんバストイレ無し。外出禁止。
313おかいものさん:2006/12/30(土) 23:28:51
お疲れさまです
年末年始、小売りは何処もかきうれどきですもんね。
それはここだけでなく、小売り、外食は仕方がないですよ
314おかいものさん:2006/12/30(土) 23:36:21
初ボーナス3万て・・・
俺の知り合い2人の先輩は、業界違うが5万と10万て言ってた
一人は一部、申込一人はジャスダック

ここ、ほんと上場してんの・・・
315おかいものさん:2006/12/30(土) 23:38:50
いいかっこしたがる会社です。形ばっかり気にする会社ですよ。
316おかいものさん:2006/12/30(土) 23:42:28
>>313
気持ちでは割り切ってるのですが・・・
小売業だから、とばかり言ってると小売業で働く人の
地位が上がりませんよね。せめて人並みの生活がしたいです。
317おかいものさん:2006/12/30(土) 23:43:39
いや、人並みの小売業で働く生活がしたいです。
318おかいものさん:2006/12/30(土) 23:52:35
まぁ小売りは何処もこんな感じだと・・・
某家電、某靴屋
話を聞くと何処もこんな感じですよ
いや、ボーナス安すぎか。平の社長、優しそうなんだがなぁ〜
319おかいものさん:2006/12/31(日) 00:32:50
何処もこんな感じだろう、と決め付けるのはどうか?
こんな感じじゃないところの方が多いと思うぞ。
320おかいものさん:2006/12/31(日) 05:43:00
お前らには転職は無理だ!ここがお似合いだ。ここでしか働けないからここにいるんだ!現実を見ろ!!俺は転職して今は16連休中だよ。明日からバリに旅行に行ってきまぁす。
321おかいものさん:2006/12/31(日) 07:31:58
性格わる
お前みたいな奴は何処にいっても使えネーよ
322おかいものさん:2006/12/31(日) 08:38:49
こういう所で働いてる人の顔をみると、
中高時代はクラスで隅にいる根暗で目立たない、マイナーだった人。ぽいイメージの人が多い気がする
323おかいものさん:2006/12/31(日) 11:50:30
>>306
人前で大声出すのも抵抗無くなっただけでも得る物ありましたが何か?
今でも大通りでタイムサービス出来ますよwww売る物ありませんがorz
今は非小売、非営業に転職決まってマターリしてますが何か?
ここの初売りは何か目玉商品ありますか?
ミスターマックスでの仕事は学ぶことが多いですよ。ガチでそう思います。
小売業は手を抜くこともできるし、ハマれば底なしの仕事でもあると思いますね。
3年目から面白くなるから、ある意味始末が悪いのですが。それで私は脱出が遅れました。
新卒入社予定の皆さん。死にはしません。しばらく頑張ってみましょう。
ここでマターリ3年過ごすか。(`・ω・')シャキーンと3年過ごすか。転職する場合でもきっと差は出るでしょう。
324おかいものさん:2006/12/31(日) 12:37:28
マターリ3年て・・・
休みの日にも仕事でマターリできねーだろうが
325おかいものさん:2006/12/31(日) 13:10:38
昨日店長にどなられた。もう限界・・やめます。他の社員はいい奴ばっか
だったのに。もうミスターマックスで買い物すらしたくないね。
326おかいものさん:2006/12/31(日) 17:33:50
ここの福袋って売れ残り品をお得につめてるんじゃなくて
福袋専用品のドウシシャ製品詰め合わせだろ
大抵、売れ残ってて、成人の日を過ぎると半額になる
福袋用に作った製品なんて誰も買わんって
もうちょっと努力してほしいと思うね
327おかいものさん:2006/12/31(日) 18:25:36
でもさぁ、人件費削減で退職者歓迎っていうながれはタブーじゃない?
だって結局は現場の人間に迷惑かかってるわけだし、教育担当者が専属でいる
わけじゃないんだから、そういったコスト、時間(マックスの言い方なら人時数)
を逆算すれば、自分たちの会社がいかに赤字国債じゃないが
不良債権を抱え込んでいってるか気づくはずなんだけどなぁ〜
平野さんも、外国の偉い大学でてるんだったら、早く現実に気づくべきだよ。
今のマックの社長(引抜された人ね)見てみなよ!
あれが、本物ってもんだね。
毎月無駄に棚卸し&ロス調査を社員にかせるのは、止めた方がいいですよ。
↑これやるのなら、万引きGメンを必ずおきましょう!そうすれば意味がある。
あと、毎月丸暗記の試験をするのもせめて半年に1回にしてボーナス査定に
若干絡めたりとか・・・(+作文試験でその年の自分の行った作業実績分析をさせたり等)
通常業務、年間で行っておる事で、無駄な事を先になくせば、少し社員にも
考える時間やゆとりがでてくるから、店自体にもいい影響がでるのじゃないか
と思います。
328おかいものさん:2006/12/31(日) 18:47:38
社長に直接手紙出せば?
そりゃ、研修で金かけてるんだからそうだろうな。
329おかいものさん:2006/12/31(日) 19:18:01
無駄に棚卸する=社員のモチベーション落ちる
気付けよ
2、3カ月に一回で充分
330おかいものさん:2006/12/31(日) 22:43:28
後悔後にたたず。さっき帰って来たが、やはり今日は
忙しかったが、家族連れや来店客を見ていると幸せそうで羨ましいと
本音で思ってしまった。小売業とは言えミスターマックスで働いて
いることに全く幸せを感じない自分がここにいる。
このままの環境でいいのだろうか?
こうやって今年もまもなく終わるwwwww
331おかいものさん:2006/12/31(日) 22:44:32
この会社は社員を幸せにするのだろうか?
332おかいものさん:2006/12/31(日) 22:58:44
今日は色々な所に買物行ったが、何処も混んでいたよ。
正月は初売り、
目玉商品等、店側は大変だろうなと感じた。
小売りや外食は年末年始が稼ぎ時だし、仕方がないだろう。
けど、サラ金や先物よりはいいと思う。
社会貢献という意味では・・・
333おかいものさん:2006/12/31(日) 23:03:49
>>331
会社が社員を幸せにするより、お前らが幸せになる会社に行くか、幸せになる会社にするかだろう。
全てにおいて会社に期待をよせるには、自分勝手な考えでないか?
334おかいものさん:2006/12/31(日) 23:33:48
弱い奴ばかりだな
根性でぶっとばしてやる!
て位の気持ちでやらんかい!
店長にどなられた?それなりに原因があるんだろ?
こちらに火がないなら言いたい事ガッント言ってやれ
335おかいものさん:2007/01/01(月) 15:30:39
↑君は知らないのだよ、この洗脳会社一族の恐ろしさを・・・
まともな人間はどんどん辞めていくが、残るのはローンがあったり
結婚して子供もいて次の仕事決まらないと抜けられない人ばかりだな。
まずGCでしっかりと入社時に前置き洗脳し、後日店舗研修でじっくりと
マックスマンへ育てていくのだよ。
336おかいものさん:2007/01/01(月) 15:31:53
認めたくないものだな若さゆえの過ちというものは・・・
337おかいものさん:2007/01/01(月) 17:58:38
>>335
そりゃ、内部の人間じゃないから分からないですよ。
だけど、みなさんがそういうんでしたら、そうなんでしょうね。
知り合いが以前、内定者の集まりに行ってきたみたいでが、
社員の人、元気がないというか、疲れている感じで活気がなかった。て言っていました。
あと、今年の内定者には中国?か何処かの留学生もいるみたいです。
338おかいものさん:2007/01/01(月) 18:56:16
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
佐賀大学 経済学部スレ [大学学部・研究]
【【福岡でホントに後悔する会社 PART [転職]
[でっかい]シーエックスグループ3[倉庫だ] [運輸・交通]

あんたら一体・・・
339おかいものさん:2007/01/01(月) 20:27:57
ここの人口どれくらいだろ?
340おかいものさん:2007/01/01(月) 21:54:44
マックスマン、ワロタ
研修で逃げ出す人とかいるのですか?
341おかいものさん:2007/01/03(水) 00:59:17
私もここで6年勤めました。今の会社(小売じゃないよ)に
転職できたのは実際この会社での経験があったからで結構感謝しています。
生活にゆとりができました。
誰でも初めて就職したときはどんな会社であれ、大なり小なりの不満があります。
実際、今の会社の新入社員も仕事に対してかなり不満があるそうです。
小売業の新入社員の苦労に比べれば全然楽なのですが。。
まあどの会社に入ってもちゃんと頑張ってれば報われますよ。
342おかいものさん:2007/01/03(水) 18:15:56
箱根駅伝の藤沢中継所でミスマの看板がばっちり映ってました。
ただそれだけですが…
首都圏での出店期待してます。
343おかいものさん:2007/01/03(水) 20:14:19
http://www.mrmax.co.jp/ir/graph.html#eigyou
営業利益はかつかつやな
344おかいものさん:2007/01/03(水) 20:30:30
159 名前: 元社員 投稿日: 2003/03/09(日) 23:48 ID:CgpD.pDM [ EAOcf-348p57.ppp15.odn.ne.jp ]

なんかすごいことになってますな(w
研修はまあどこも似たようなもの。怠惰な学生気分ふっとばし、企業に従順な奴隷に
しようとするのが目的だし。

>>158
肉体的にきつく、DQN会社なので精神的にもきつい。
そしてなにより給料が安い。
次長がタイムカードを改ざんするので残業代がフルで支払われない。
新店舗に転勤になって、1ヶ月無休8〜23時で働かせられて手取り27万。
で店長の一言
「いいな〜お前ら、この不景気にこれだけ出してくれる会社はないぞ!」
そう、上はこんな香具師ばっかり・・・

ここに書いてある事もあながち嘘ばかりではないという事か
345おかいものさん:2007/01/04(木) 00:01:23
ここは香具師ばかりの会社だよ。
役員も組合も一心同体!
働かせサー残払わん会社!言い訳ばかりする組合幹部!
もー崩壊してまっせ!
346おかいものさん:2007/01/04(木) 00:04:19
まじで福岡で後悔する会社だな。
大本命だなwwww
347おかいものさん:2007/01/04(木) 00:13:48
ガリバーのスレもスゴイナ〜!
社員環境は同じってか!
348おかいものさん:2007/01/04(木) 00:15:46
正月を3千円の幼稚園のお年玉ぐらいで社員を
使うってか!
349おかいものさん:2007/01/04(木) 00:17:46
元日の初売りでくそ忙しい時にDVDで年頭の挨拶ってか!
おめえらは正月やすみか!
350おかいものさん:2007/01/04(木) 00:41:56
だって海外でリゾートだもん。
351おかいものさん:2007/01/04(木) 00:52:44
いいよね。
社員が3千円のこずかいで働いてる時に海外か!
あの親子は一体何さまや?
352おかいものさん:2007/01/04(木) 03:28:02
>>335
いろいろ会社がいい人材を残そう残そうとしても
制度を変えていこうとしても、ざるの様に抜けていく。
悪循環だな。所詮小売業。まーこんなもんだ。
353おかいものさん:2007/01/04(木) 03:32:35
今までの手抜きで、さらに拍車を掛ける!
今年の人事改革は見ものだ!!
社員も場かじゃない!舐められたもんだ!
354おかいものさん:2007/01/04(木) 03:51:23
今年の目標。華麗なる転職。
355おかいものさん:2007/01/04(木) 09:08:03
てか、社員大半で会社を訴えれば。
356おかいものさん:2007/01/04(木) 11:32:48
年末客として行ったが、バイトらしき子が店長にものすごくどなられてた。
なにも店のど真ん中であんなにしなくてもいいのに・・なんかかわいそうでした
よ。あれをみたら会社の雰囲気がわかるような気がしますよね。
357おかいものさん:2007/01/04(木) 17:03:05
ミスターマックスは安い!ここで買い物したら他の店では買い物できない。
358おかいものさん:2007/01/04(木) 19:57:30
>>357
ルミエール・トライアル・マルキョウ・OKストアに行ったらその考え変わりますよ。
359おかいものさん:2007/01/04(木) 20:17:46
でも安い!最高!!
360おかいものさん:2007/01/05(金) 00:00:11
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
佐賀大学 経済学部スレ [大学学部・研究]
【【福岡でホントに後悔する会社 PART [転職]
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜053 [FF・ドラクエ]
[でっかい]シーエックスグループ3[倉庫だ] [運輸・交通]
361おかいものさん:2007/01/05(金) 00:03:38
>>356
こんなもんですよ。お客様第一主義とかいいながら
客の前だろうが、店長によっては吠えまくっています。
すぐ本部に抗議の電話をして下さい。
じゃないと、変わらんですよ!
362おかいものさん:2007/01/05(金) 00:05:34
>>357
ミスマに騙されてるぞ!
363おかいものさん:2007/01/05(金) 00:06:31
もっと安いとこはいっぱいあるぞ!
364おかいものさん:2007/01/05(金) 02:51:01
まっ、福岡の常識は首都圏の非常識っつーこって…
365おかいものさん:2007/01/06(土) 05:39:55
あーあ。
忙しいばっかりだな〜
おもろくないな〜
やる気でね〜な〜
366おかいものさん:2007/01/06(土) 15:09:38
店長と社員が会社でセックスしてた
とかネタないの?
367おかいものさん:2007/01/08(月) 09:17:21
>>365
やめればいいじゃん
度胸のないウジウジやろーが書き込みしてるんだろうな
こういう所で働く人てマイナーぽい人ばかり
368おかいものさん:2007/01/08(月) 09:35:37

ミスター



マックスバリュー
369おかいものさん:2007/01/08(月) 09:49:37
>>367
メジャー乙。
社員は今日までデスマーチの人いるかも。
漏れは去年の今頃辞意を伝えますた。
幾らきつくても発作的に辞めないようにね。
漏れは二年かけてお金貯めて辞めました。
370おかいものさん:2007/01/08(月) 10:35:04
いくら貯まったの?
支店は何県?
371匿名君:2007/01/09(火) 02:25:52
ごめん、目に浮かぶ、どこにいってもきみらは使えない。
自分の無能さを棚にあげてどこでもここでも不平不満で後ずさりするだけの人生。

社会の常識として身内の愚痴を他人に晒すなんて、うちの今の会社でも最低評価で面接落ちるでしょうね。どこの世界に出身校の偏差値を落とすように仕向ける馬鹿がいますか?
つまるところMrMaxの人事に問題があるんでしょうね。

なんで君らは入社したの?なんとなく?これからもずっとなんとなくで頑張らずに頑張ってみてくださいね。
372369:2007/01/09(火) 02:53:10
>>370
漏れの事かな?
車のローン返済と同時だから170マソがやっとでした。
ただ積み立てとが全部崩して、わずかばかりの退職金足してこの金額。
でも失業給付受けながらだったら無収入で一年持ちましたよ。
373おかいものさん:2007/01/09(火) 05:30:29
車は何買ったの?
374おかいものさん:2007/01/09(火) 08:11:01
>>371
阿保か
さすがに面接では悪口言わないだろうが
表で言えない奴がここで言ってるんだろう
そんな事わからないお前の方が使えなさそうだがな
375おかいものさん:2007/01/09(火) 23:00:40
>>372
退職金はいくら貰ったの?
376おかいものさん:2007/01/10(水) 16:22:56
40万もらった
377おかいものさん:2007/01/10(水) 22:36:33
>>372
何年で170万貯蓄したの?
378おかいものさん:2007/01/11(木) 01:55:34
なにこの一行レス。しかも直球な質問。何の調査よ。
379おかいものさん:2007/01/11(木) 10:03:24
1
380おかいものさん:2007/01/11(木) 12:54:06
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
佐賀大学 経済学部スレ [大学学部・研究]
【【福岡でホントに後悔する会社 PART [転職]
【PS3】FINAL FANTASY XIII〜FF13スレッド〜053 [FF・ドラクエ]
[でっかい]シーエックスグループ3[倉庫だ] [運輸・交通]
【捨てアド】あいのりスレッド12人目【晒せ】 [スキースノボ]
381おかいものさん:2007/01/11(木) 16:25:37
チョコパイ中国製だろ
382おかいものさん:2007/01/12(金) 13:45:19
ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の
管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。
債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、
軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで
及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html

ようやく平和になるな おめでたい事だ
383おかいものさん:2007/01/12(金) 15:00:05
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ ) m \
384おかいものさん:2007/01/12(金) 18:05:01
研修て3週間泊まり込みなんですか?
385おかいものさん:2007/01/12(金) 18:35:59
会長が名誉顧問になるそうで、3億7300万もらうらしいけど、
どこにそんな金あるんだ?
俺にもくれ!
386おかいものさん:2007/01/12(金) 19:02:57
詳しく
387おかいものさん:2007/01/12(金) 23:16:34
>>384
当然。7〜8人部屋でバス、トイレ無し。外出禁止で遅寝早起きなので3週間うんこする間も無い。メシは一応3度臭いメシが出るが、5分で済ますのが原則。
388おかいものさん:2007/01/12(金) 23:36:58
異常だな
俺が聞いた研修の中でもある意味最強だな
389おかいものさん:2007/01/13(土) 10:11:16
>>387
新人怖がらせてどうするんだよ。
うんこは出来るし、食う時間も15分位あるから心配するな。
タコ部屋にバストイレ無しで外出禁止なのは残念ながらガチ。
風呂の時にたまに偉い人と鉢合わせすることがあるから、その時は
仲良くなっとけ。
390おかいものさん:2007/01/13(土) 10:26:24
別にびびってないよ(笑
ただ、だりーだけ。
普通は泊まりはそんなにないのにな。
一週間泊まり込み+通勤で研修が多いいのに
391おかいものさん:2007/01/13(土) 11:20:54
昨年、転職先の研修があったけど、4日間で個室で食事や風呂、外出も自由で研修も9時〜17時まででその後自由時間というありがたい内容だった。
この会社の6時〜0時の研修を経験してればどこに行っても楽に感じるよ。この会社はタコ部屋で3週間外出禁止(間に半日休み有り)だから終了後外に出ると、世間の情報の変化に驚くと思う。
あと、タコ部屋は全員の布団敷いたら他にスペース無いから勉強場所に困るかも。
メシも3日もすれば繰り返し同じものがでるため、嫌気がさす。パン食は無く、おかずに必ず甘い豆がよくある。うんこもすぐに済ませれるひとでないと、しそびれるかも、同じフロアに大のトイレが1つしかないので朝は混雑する。
392おかいものさん:2007/01/13(土) 11:29:31
普通はそんなもんだよ
外出禁止て中学生や自衛隊じゃないんだから・・・
いずれにしろ、方針に問題あるでしょ。

女子とかよく耐えれるね?研修で辞める人いるんじゃないの?
393おかいものさん:2007/01/13(土) 15:27:14
研修が進むにつれ、1人、2人と辞めていく。深夜荷物をまとめて勝手にいなくなる奴もいる。タコ部屋は冷暖房あるが電源が入らないのでカイロや防寒着は必需品。他は非常食やのど飴、コーラックくらいかな。
394おかいものさん:2007/01/13(土) 16:21:53
まーそーなるだろうな
てか、辞める原因わかっているだろうに、人事の奴らは何の改善もしないのか?
今年、新卒で20人女いるんだぞ
395おかいものさん:2007/01/13(土) 23:40:25
辛い研修を乗り越えた女子、店に配属されたら
即辞めてしまったよ!
396おかいものさん:2007/01/14(日) 00:01:30
だろうねー
説明会でも何年度に入社した子、全員辞めた〜て言ってた
今年は22人位、大人しそうな子ばかりだったが大丈夫だろうか・・・
そりゃ、離職率上がるわ
397おかいものさん:2007/01/14(日) 00:09:32
この会社って利益でてるの?
398おかいものさん:2007/01/14(日) 00:14:55
ついに都内に出店するんですね。
小田急と組むとは思いませんでした。
399おかいものさん:2007/01/14(日) 00:22:50
>>397
IRを見れば一目瞭然
おそらく既存店の売り上げ低下が止まらないと見た。

>>398
そんな情報公開されてたっけ?
プレスリリース前の情報を流す→守秘義務違反
実はネタ→風説の流布
になるから気を付けた方がいいよ。
400399:2007/01/14(日) 00:26:07
と思ってIR見たら既存店結構頑張ってるんだ。
客数が前年割ってるのがヤバいが。ガソリン高騰の影響か?
後はDCのコストを吸収できていないとか、かな?
401おかいものさん:2007/01/14(日) 00:38:30
売上利益は年々落ちているよ
株価安すぎだよ。
社員がこの状態だから、無理もないよな
社長は、方針変えようとか思わないのかね?
ホント・・・外国の大学でてたからもっと出来る人と思っていたが
402おかいものさん:2007/01/14(日) 00:38:47
>>385
退職金に3億ももらうの!何考えてやがんだ!!
今年からなんか社員の人事評価を変えていくとか言ってるくせに
自分は3億ももらうのかよ!
もうやってられないな。そんな金あんのかよ!
403おかいものさん:2007/01/14(日) 00:40:08
>>401
いやいや親の七光りですから・・・・
404おかいものさん:2007/01/14(日) 00:42:08
大学で企業金融を勉強していてMaxでバイトしてますけど
IR情報とかを見ると凄い泣けてくる
おまけに日本特有の親子が会長・社長を占めてるし
ダイエーとかの二の舞にならないでほしい
405おかいものさん:2007/01/14(日) 00:46:04
いくら創業者とはいえ、この経営状態で本当のそんな超高額な退職金を
もらうとすれば現場社員からの批判は必至だな!
406おかいものさん:2007/01/14(日) 00:50:59
別におれら、だれかの退職金のためにサー残してるんじゃないぞ!
その前に払わなければならんのがあるだろが!
過去のサー残の分払えよ!筋が通らんだろ!同族企業の弊害だな!
407おかいものさん:2007/01/14(日) 01:08:30
>>404
ダイエーは巨大になりすぎて潰すと雇用や経済への影響が大きすぎるから
銀行やら介入して「生かされた」けど、Maxの規模ならそうはならないだろうね。
Maxが先行して出店した地域で、後発の競合が出来たら高確率で負けてるみたいだし。
408おかいものさん:2007/01/14(日) 02:25:34
研修では風邪でダウンしてそのまま肩叩きになる奴もいるので注意。過酷な研修乗り越えても店に配属後更なる地獄が待っている。31日間連続で働けますか?あまりの大変さでやせる奴もいるが、食事が不規則で深夜に食べることが多くなるため、太る奴も結構いる。
409おかいものさん:2007/01/14(日) 04:31:20
31日連続はさすがにないよ
410おかいものさん:2007/01/14(日) 08:16:20
正社員資格試験までデスマ続きましたが何か?
411おかいものさん:2007/01/14(日) 08:53:03
>>410
いつの時代に入社したの?
新卒入社じゃないでしょ?
今は31日連続勤務とかさすがにないよ
412おかいものさん:2007/01/14(日) 11:02:02
IRを見ると、ダイレックス(サンクスジャパン)の方がむしろ好ましい投資対象になるかも。
413おかいものさん:2007/01/16(火) 19:03:20
>>399
東京都HPに載っていますよ
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/shoko/daiten/todokede18.pdf
社員さんは知らないのかな?
競合店多いところですけど楽しみですね。
414おかいものさん:2007/01/16(火) 19:06:35
413です
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/shoko/daiten/index.htm
こっちです。すいません
415おかいものさん:2007/01/16(火) 19:16:12
社員やっていけなくないか?
たった1万しか支給されないのに東京とか
416おかいものさん:2007/01/16(火) 20:29:25
東京はOKストアが強いから厳しかろう
417おかいものさん:2007/01/17(水) 15:59:44
>>415
東京は手当てが違った。確か。
418おかいものさん:2007/01/17(水) 18:26:06
そうじゃなければやってけないよな
いずれにしろ、普通は3万位はでるだろ
ダイエでも3万でるのに・・・
ほんと小企業並の配偶だな
419おかいものさん:2007/01/17(水) 23:00:53
>>402
退職金3億くらいで驚くな
大株主の1、2、3、8位は平○関係者だ
年間の配当金だけで1億近くもらっているんだぞ!!

ttp://www.mrmax.co.jp/ir/stock.html
420おかいものさん:2007/01/18(木) 00:23:59
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070110/116667/
和製ウォルマート目指すトライアルカンパニー
グループでシステム要員750人体制を確立
2007年1月11日 木曜日
421おかいものさん:2007/01/18(木) 19:35:35
安い!
422おかいものさん:2007/01/21(日) 00:32:29
>>410
入社3ヵ月後に行われる正社員資格試験なんて試験終了後、本部に送る前にうちの店長が見直して、ココとココは間違ってるから書き直しておけと言われて書き直して100点採ったほどなので、かなりいい加減な試験。毎月の暗記テストも同じか。
423おかいものさん:2007/01/21(日) 08:23:45
>>422
え?入社しても正社員じゃないって事?
424おかいものさん:2007/01/21(日) 09:06:26
>>372
月に幾ら位貰っていたの?
425おかいものさん:2007/01/21(日) 12:29:18
>>422
試用期間中。なので基本給も雇用条件に表示されていた額よりも5千円程低い。
426おかいものさん:2007/01/21(日) 14:23:33
はぁ〜まじ詐欺じゃねーかよ!
説明会じゃ、んな事言ってなかったし・・・
真面目に辞退して就職浪人しようかな。
月に幾ら位給料出てましたか?
427おかいものさん:2007/01/21(日) 20:26:32
自分の頃は毎月棚卸しやってたので、自宅通勤で手取り16〜7万円程度。休日出勤当たり前だったので勤務してた時間で割ると、自給600円くらいだった。社員じゃなくパートしてた方が良かった。自宅以外から通勤した人はかなり悲惨。
428おかいものさん:2007/01/21(日) 22:16:16
まあ一人暮らししながらだと、税金とか家賃(地域にもよるけど3〜5万)払って
手取りで10万円〜でしょう。仕事が忙しいので時間もないし、贅沢しなければ
生きていけると思います。まだボーナスもでてるみたいですし。(私は辞めたので
詳しくわかりませんが。)ここの仕事が合わない人はつらいでしょうね。
429おかいものさん:2007/01/21(日) 23:51:30
それって入社1年目ですか?
一人暮しだったら・・
仕事忙しい。てどんな事をしてるのですか?
外からみると、何やっているか全然わかんないです
430おかいものさん:2007/01/22(月) 23:11:16
>>429
もう辞めて結構経ちますし、作業システムが大きく変わっているらしいので
無責任なことは言えませんが、拘束時間は長かったですね。体力的にもきつかったです。
まあ、それでも私はこの会社での経験があったからこそ、今の仕事がありますし。
結構、感謝してますけどね。
431おかいものさん:2007/01/22(月) 23:24:52
どんな事していたか具体的に教えてください
就職浪人するか、第2新卒で転職するか・・・
迷ってます
まさか、ここがブラック企業だとは・・・
432おかいものさん:2007/01/22(月) 23:36:19
小売業は大変だぞ!
433おかいものさん:2007/01/22(月) 23:39:53
入社して後悔したくないね。
434おかいものさん:2007/01/22(月) 23:46:24
アルバイトの自分が小耳に挟んだ話では
賞味期限切れの商品を買い取っていたとか
435おかいものさん:2007/01/23(火) 00:33:23
賞味期限切れの食品、パッケージ破損、季節はずれの衣料品は
担当社員の買取りです
レジで支払ってその場で捨てます
今までに幾ら払ったことか
436おかいものさん:2007/01/23(火) 00:40:54
パッケージ破損はおつとめ品で販売じゃないの?
437おかいものさん:2007/01/23(火) 12:22:49
>>436
品質に問題が出ますので食品のパッケージ破損品は販売できません。
担当者が自腹で買って休憩室でバラ撒くor廃棄が慣例です。
 ここでの勤務は決して楽ではありませんが、ここの経験があってこそ
私も転職出来たので、感謝してます。ここでの勤務経験を否定するつもりはありません。
 転職組として、実際に転職活動して思ったのは
 就職浪人→どこの企業にも採ってもらえなかったのか・・・と見られる。入社
前に辞退したらそれこそろくでなしのチキンと思われる。まともな理由があれば別でしょうが。
 第二新卒→同じ企業に一年と居られない人は根性無しと思われる。
よっぽど強力な資格で武装していれば別ですが。
3年勤めて転職考えるのがいいと思うけどな。ここより待遇の悪い企業は山ほどあるし。
>>430おま俺。
438おかいものさん:2007/01/23(火) 13:01:38
>>437
第2新卒は勤め歴2〜3年目の人だから一年で辞めたら第2新卒にならないのでは?
そりゃ一年で辞めたらいいイメージつきませんよ
ここが、叩かれているのは一部上場しているのにこの待遇だからでしょう。
そりゃ待遇悪い所は多々ありますよ。
上場してない中小など、ここより悪い所はあります。
ですが、一応上場している企業なんですから、もっと配偶考えるべきです。
会社が社員の首締めてどうする
439おかいものさん:2007/01/23(火) 15:28:22
>>438
■第二新卒とは?

リクナビNEXTならびにリクナビNEXT第二新卒では、年齢ではなく、
「最終学歴を修了後、何らかの就労経験(正社員、派遣社員、アルバイトなど)が3年目以内の方のこと」を第二新卒と呼んでいます。
成長意欲の強さやポテンシャル・将来性に期待して、積極的に採用する企業が近年増えています。

440おかいものさん:2007/01/23(火) 15:32:54
第二新卒の採用では経験は必要とされず、学生ではなく社会人が対象となります。
 つまり、第二新卒の採用対象は入社1年目〜3年目の若手社員がメインとなります。
もちろん、学校を卒業して現在仕事をしていない人でもエントリーすることも可能です。
441おかいものさん:2007/01/23(火) 23:23:06
トライアルの宣伝多いんだけど
社員なのかな?
規制板の広告報告スレに貼りたくなってくる
442おかいものさん:2007/01/24(水) 02:22:12
>>441
トラ工作員は多いよ、ここのスレ以外にも宣伝をしているよ。
443おかいものさん:2007/01/24(水) 21:12:53
>>431
とりあえず、ここで頑張ってみてはどうでしょうか?
前向きで一生懸命な社員もいます。
437の方も言っているように3年やってみるのもいいと思いますよ。私は6年やりました。
3年やって、それでもだめなら転職すればいいと思いますが。あっという間ですよ。
ただ、この会社で3年やって通用しない方は転職は無理ですが。
444おかいものさん:2007/01/25(木) 08:36:41
そうします。2〜3年続けたいと思います。
1部に上場してる事で他の内定先蹴りましたが、失敗でした(泣)
けった所の方がボーナスかなりいいですし・・・
445おかいものさん:2007/01/25(木) 13:19:13
大黒天物産もミスターマックスも既存店の活性化が急務の課題と言える
446おかいものさん:2007/01/26(金) 15:42:55
株価660円か・・・
何とか1000円代にのって欲しいものだ
447おかいものさん:2007/01/28(日) 04:19:49
スーツ姿の親父店員全員やめさせれば大幅な人件費削減するから業績も上がる。
そん時は株買ってやってもいーぞ、コラッ。
448おかいものさん:2007/01/28(日) 04:42:35
ゲームソフトとDVD−Rの在庫処分時しか利用価値がない。
449おかいものさん:2007/01/30(火) 00:00:10
>>444
気持ちわかるなー
漏れも「東証一部」に惹かれて入社したクチです。
齢30になって「企業の規模≠社員の幸せ」と言うのを悟りました。
ハードワークを厭う気持ちはありませんが、この会社で個人の幸せを否定して
まで取り組むべき価値を見いだすことが出来ませんでした。
 既に転職済みです。日給月給制の正社員というのは実は?なのも退職間際に気づきました。
シフトを削られると正社員なのに給料減るもんね。こりゃバイトと同じだ。
450おかいものさん:2007/01/30(火) 01:16:29
本当にここ見るのが早ければ早い段階で辞退しました。
バイトにわずかなボウナスがでる。
そんな待遇ですもん。
1部上場だから法律的に厳しいので
それなりの待遇かと思ったら・・・
数年おもいっきり頑張って、それでもダメだと感じたら考えます
451おかいものさん:2007/01/30(火) 12:28:49
四月の新入社員研修って給料出るんですか?
あとスケジュールに訓練でトレーニングウェアが必要って
資料に書いてあったんですけど、マラソンでもするんですか(笑)?
経験者の方いましたら教えていただけると幸いです。
452おかいものさん:2007/01/30(火) 15:09:27
記憶が定かではないですが、給料は出ますよ。月給ではなく日割りでしたが。
研修中に朝、グラウンドで簡単な運動があるのでそのためだと思います。
453おかいものさん:2007/01/30(火) 16:38:38
教えていただいてありがとうございます!
助かりました!
454おかいものさん:2007/01/30(火) 17:28:56
>>453
4月は宜しく
腹をククッテ行かないようだね。
455おかいものさん:2007/01/30(火) 18:19:44
腹はくくってる!
せっかくココでいろいろな情報を手に入れることができたんだ。
悪い情報ばかりだが、これが全部本当なら、俺は罵声を飛ばす!
最初は不安だったが、もうあきれている。
社員をなめている企業には正義の裁きを下さなくてはならない!
研修ではよろしく!
456おかいものさん:2007/01/30(火) 21:18:02
>>455
宜しく!
俺も中に入ってみないとわからないから、今の時点では何とも言えない。平均勤務10年てのは悪くはないと思うし・・・
キャナルの横のホテルいった?
457おかいものさん:2007/01/30(火) 21:20:05
>>455
正しいことをしたかったら偉くなれ。
どこかのドラマのせりふだけど、これは社会の真理。
若造の言うことなど聞く者はいない。
それとも研修で怒鳴り散らして強制排除?
売場で怒鳴ってバックルームで鉄拳制裁?
あまり力まないことだね。研修なんか普通にやってりゃすぐ終わるし。
自分の思いを秘めたまま日々の仕事を続けるのがどれだけ大変なことか。
458おかいものさん:2007/01/30(火) 22:17:17
つまんねー人間にはなりたくなあわ
459おかいものさん:2007/01/31(水) 12:27:37
店員多すぎ。親父が役立たずで威張りくさってる。
人件費削減が最重要。
460おかいものさん:2007/01/31(水) 15:01:07
夢を夢で終わらせるな
461おかいものさん:2007/02/01(木) 22:38:22
かきこみトライアル多くてもうしわけない。人事の人間が元ミスマやからしょうがないんよ。
そうとう引き抜いてまだ引き抜きたいんやろ。たぶん八割はこいつらやな。ちょっとおおげさ

462おかいものさん:2007/02/02(金) 00:19:45
>>461
どんな人がトライアルにいるの?やっぱりミスマをライバル視してるの?
463おかいものさん:2007/02/02(金) 06:38:42
ミスマの人をトライアルに引き抜くの?
まぁ、どちらもブラック企業じゃん
464おかいものさん:2007/02/02(金) 10:58:59
ここで数年働いて転職を決意する人は転職先に小売は選ばないのでは?
少なくても私と私の周りの方はそうでしたが。小売に転職するのであれば
わざわざリスクを背負って辞めるより続けたほうが良いです。
465おかいものさん:2007/02/02(金) 13:18:17
ダ○レックスはサービス残業なくなりました
466おかいものさん:2007/02/02(金) 14:34:01
>>464
普通はそうすると思うが小売りが好きなら別にいいんじゃないの?
ナフコはボーナス4、5
だし、条件はここよりよい。
>>465
てか、サー残があるのがおかしいだろ!
ここ一部上場してるのに、訴えられたらやばいんじゃないの?
ケーヨーもサー残ないみたいね。
467おかいものさん:2007/02/03(土) 12:08:48
「元ミスターマックスの○○です今週のTOP報告をします・・・」
468おかいものさん:2007/02/04(日) 17:58:46
同期のやつに聞いたら、サー残はないとのこと。なんで店舗によってこうも違うのかな。
うのかな。どこの店舗が一番きついか教えてください。
自分の店舗は昨日もサービス休日出勤を店長に言われ訴えようかなと思うけど、どう思う?

469おかいものさん:2007/02/04(日) 18:44:56
サー残係数=(売上高÷社員頭数-パート頭数)×店長DQN指数×1/2平均次長DQN指数
470おかいものさん:2007/02/04(日) 20:07:15
>>468
訴えるべき
1部上場してる企業がそんな事してると問題になる
絶対に勝てるから訴えるべきだ
あなたは、入社何年目?
471おかいものさん:2007/02/05(月) 13:47:59
>>453
元気〜?
最近どうよ?
472おかいものさん:2007/02/06(火) 09:41:13
ここ見ている明らかに、矛盾している事がかかれている。
半分以上が真実と言う事はわかるが、それ以上にここのイメージを悪くさせたい人がある事ない事書いている気がする。
473おかいもの:2007/02/06(火) 12:17:11
サー残は問題だけど、サー残を声高にしてる奴ほど、無責任で仕事が出来ない。そういう奴は、時間になったら、仕事をほったらかしで、退社してます。
474おかいものさん:2007/02/06(火) 15:33:29
しかし、サービス残業させる会社が悪いだろ
サー残業で社員のモチベーションさがるのは当たり前
475おかいものさん:2007/02/06(火) 18:30:00
モチベーション下がるのは、店長が強制的にか、来ないといけない雰囲気を作っているから。自己育成としてサー残してる人は、下がらないです。下がるとしたら、店長のやる気のなさか、馬鹿さです。
476おかいものさん:2007/02/06(火) 20:21:46
俺から言わせて貰えば、一部上場企業がそんな事したら即問題になるんだから、訴えるがな。
で辞める
労局とかに訴えろよ
そんな勇気もないの?
477おかいものさん:2007/02/08(木) 10:13:07
過去スレ読むと途中にデマがあるな
店長で給料17万とかないから・・・
何処かの高卒でも店長になれるラーメン屋と一緒にするな
478おかいものさん:2007/02/09(金) 16:48:14
残業っていうのは何をもってして残業とするか難しいですよね。
たとえば、同じ仕事量であっても段取り良く勤務時間内に仕事を終わらせる人もいれば
段取りが悪く勤務時間内で仕事を終わらせられない人(残業する人)もいる。
この場合、仕事のできる前者より、仕事のできない後者のほうが高給取りになってしまうんですよね。
この辺がホワイト〜導入などの話に絡んでいるんでしょう。
特に小売の現場は段取り勝負ですからね。別にサービス残業を肯定するわけではないですが。
479おかいものさん:2007/02/09(金) 18:13:29
その通り。そういう奴に限って、時間になったら仕事を放置して退社する。結果、周りの人達に迷惑掛けっぱなし。無責任で仕事も出来ない奴に限って、サー残は労基法違反とか、コンプライアンス遵守とか言う。そういう奴こそ、就業規則に反し、懲戒ものじゃないでしょうか?
480おかいものさん:2007/02/09(金) 19:09:21
その通り。けど、残業する奴はまだまし。無責任で仕事も出来ない奴に限って、時間になったら仕事放置で退社。周りの人達に迷惑掛けっぱなし。しかも、サー残は労基法違反とか、コンプライアンス遵守とか言う。そんな奴こそ、職務怠慢で就業規則違反。懲戒ものでしょう。
481おかいものさん:2007/02/09(金) 20:12:27
何必死になってんの
サー残は違法だろうが!
お前、内部の奴だろうが!
482おかいものさん:2007/02/10(土) 01:20:51
マックスさんにはいつもお世話になっています♪
コスメ担当の人、ヘーラルーノ扱っていただけませんか?
通販で多少安く買うこともできるようですが、いざ近所で買おうと思えば
定価販売…。ほしい時その都度欲しいし、できれば安売りして欲しい…。
やっぱり、平均してどこのお店よりも安い日用品に感謝です。
483おかいものさん:2007/02/10(土) 09:39:27
研修2週間で間に休み2日。
確かに夜10時までというのはどうかと思うが、いたって普通でしょ!
辞めた人や他社の奴がイメージ下げようとしていう気がする
まぁ、4月になれば解りますから、レポートしますよ
484おかいものさん:2007/02/10(土) 18:01:54
悪意のある書き込みってあんまり見ないんだけどね。
本当の事を誇張なしに書くとおおむねこのスレと同じになってしまうし。
大多数の社員が>>473のように思っており、時間通り終わらないのを
自分の能力不足と解釈し、サー残、休日出勤(手当無し)をしています。
だから誰も訴えようとしません。自分が悪いと思っているから。
上司からはサー残や休出を強要されませんが、休み明けに責められます。
特にロス調査の時に公休をとる勇気はありませんでした。
>>483
がんがってください。私は自分の将来をこの会社に託すのは危険だと判断し退職
したのですが、決してこの会社が嫌いになったわけではありません。
尊敬できる上司もいたし、今でも買い物に行きます。
研修から帰ってきたらレポよろ。
485おかいものさん:2007/02/11(日) 05:07:11
>>484
責められるって、なぜ責められるの?
ロス調査とは?
486おかいものさん:2007/02/11(日) 17:33:06
研修n間の2日の休みといっても2日目は夕方までに戻って来なくてはならないので、厳密には1日半かな、でも唯一自由に外出できる日なので貴重。今年の研修はいつから?実況中継お願いします。
487おかいものさん:2007/02/11(日) 18:11:29
3日〜2週間の予定です。
夜10時までの日がありますがこの流れからすると普通に関係なくオーバーするんだろうな
休みが夕方までと言うのも全然許せる範囲ですよ。
あるだけマシです!
研修中、レポする予定です
488おかいものさん:2007/02/12(月) 13:07:54
大黒天物産は超級ブラック企業
489おかいものさん:2007/02/12(月) 13:36:18
ここもブラックだとは
490おかいものさん:2007/02/12(月) 16:39:26
例えば?MrMaxよりひどいの?
491おかいものさん:2007/02/12(月) 17:29:06
コスモス薬品は?営業時間短いが・・・
492おかいものさん:2007/02/12(月) 18:54:11
福岡で、ここよりブラック企業はあるが、ここが叩かれているのは1部上場してるのに、この待遇だからだろ
493おかいものさん:2007/02/12(月) 19:05:37
>>487
もう研修の案内来てるんだね、場所はGカレッジ?ということは配属店舗も決まってるのかな。10時は間違いなく過ぎるだろうね、追試にならなければ12時は過ぎないと思う。レポ楽しみにしてます。
494おかいものさん:2007/02/12(月) 20:06:57
そこですね。
配属場所は3月に決まるみたいです。
研修の給料てどれ位の金額がでるんですか?
495おかいものさん:2007/02/12(月) 20:49:44
手取り16万円くらいだったかな。3月に多分配属店舗の通知が来るよ。通勤圏内だったらいいね。
496おかいものさん:2007/02/12(月) 20:55:25
上場とか関係ないよ。
497おかいものさん:2007/02/12(月) 21:44:02
>>495
そんなもんですか・・・
先輩は今も働かれているんですか?
後、配属先は基本的には通勤出来るように配属されるんですか?
498おかいものさん:2007/02/13(火) 12:10:02
>>497
>>495ではありませんが・・・
「実家から通勤したい」と言うことですか?
最初の配属は実家近くに考慮されることもありますが期待しないでください。
総合職で入社するのなら、転勤の連続です。
私は7年間で3回転勤しましたが、少ない方でした。
優秀な社員ほど新店、大型店、繁盛店を中心に転勤を繰り返します。
でもチェーンストアならどこもこんな感じです。
ミスターマックスに限った話ではないですよ。
499おかいものさん:2007/02/13(火) 12:26:48
ありがとうございます。

内定式では研修後に相談して〜決めるて言っていたのに・・・
残り少ない学生生活ですが、研修までにこれはやっといた方がいい。て事ありますか?
仕事や遊び何でも結構です
500おかいものさん:2007/02/13(火) 16:46:24
>>499です
過去スレや他番でもほぼ、同じ事がかかれていましたが内部は酷いみたいですね。
過去スレで書かれてましたが頭のいい人は辞めていく。
そりゃそうなりますよね
2年前に労局から指摘されたみたいですが、その後はどうですか?
しっかりと払われていますか?
ここに書き込まれているのは数年前まで勤務していた方が多いいみたいですが、現役社員の方はいませんか?
501おかいものさん:2007/02/14(水) 07:30:20
アメリカ行っても意味なし
そんな金あるならサー残代全額出せよ
さて、後少しで辞めるから有休使うか!
段階の世代のお陰で楽に転職出来るよ。
502おかいものさん:2007/02/15(木) 01:28:49

こんな糞会社、さっさと潰れてくれたほうがマシですな。

死ね!糞社長!!
503おかいものさん:2007/02/15(木) 07:04:04
俺の新卒返せ〜(泣)
504おかいものさん:2007/02/15(木) 12:57:09
ミスターマックスやばくね?
客より店員の数が多い。
こりゃあ一波乱ありそうな予感がする。
505おかいものさん:2007/02/15(木) 16:48:55
どこの店?
店員が少ないのは、コスト削減?僕の近くのお店は繁盛してるみたいだけど。
506おかいものさん:2007/02/15(木) 18:02:04
頭わりーなー
ちゃんと嫁よ
客が少ない割りには店員が多いい!て書いてあるだろうが!
おそらく、シフトの組み方間違えたんだろうよ。
ちなみに、私も昨日行きましたが、少ないと思いました
507おかいものさん:2007/02/16(金) 00:42:40
381の「チョコパイ中国製だろ」に大爆笑しました。
もしかしてw「じゃがりこは台湾製かな?」
508おかいものさん:2007/02/16(金) 01:07:59
チョコパイ?あれ、サイコーじゃないですか!
割安で美味しいよ〜。甘栗も中国製ですが、goodです。
柿ピーはどこよりも安いですね〜。
マックスの従業員さんたちも、立ち仕事で大変だからバックルームで甘栗
召し上がれ〜〜!
509おかいものさん:2007/02/16(金) 06:31:33
定年になっても辞めない現場の親父が諸悪の根源。
510おかいものさん:2007/02/16(金) 07:34:27
さっさと辞めろや
古い時代とは違うんだよタコ
511おかいものさん:2007/02/16(金) 11:07:40
ミスターマックスは家電売り場を縮小して食品の品揃えを
を拡張した方が売上げが伸びると思う。
512おかいものさん:2007/02/16(金) 12:05:27
生鮮扱わないなら、これ以上は厳しいでしょう。衣料品が伸びれば利幅も厚くていいのに。ところで、誰かMrMaxで衣料品買ったことある?安いけど品質はどうなの?
513おかいものさん:2007/02/16(金) 12:48:13
>512
衣料品はあんまり買わないな…。
ただヘ●ンズ(いくらだったかな?)などまぁ安かったような気がするし、
感想として、品質的にはし●むらのだんな用といった位置づけです。
マックスで効率よくお買い物すれば、カードポイントもたまるし良いお店ですよね。
逆に生鮮品おかれたら、ひくなぁ…。
514おかいものさん:2007/02/16(金) 13:30:50
ミスターマックスは完全なEDLPにはしないのかね?
生き残るために特売は必要だと考えている?
515おかいものさん:2007/02/16(金) 17:20:52
ルミエール、トライアル、ダイレックス、ミスターマックス・・・
福岡は競争激しすぎるからねー
消耗戦に勝てなければ消えてく運命なのさ・・・
キッドの壮絶な脂肪劇が思い出されるよ・・・
516おかいものさん:2007/02/16(金) 18:06:45
ま、社員の勤務歴をあげる福利厚生を整えないと成長しないだろうな
昨日、店に行ったが、何か店内が微妙な空気だった
活気がないというか、暗い感じがした。
517おかいものさん:2007/02/16(金) 18:31:46
>>514
日本はアメリカ式のDSによるEDLPを実現するにはあまりに環境が違うんですよ。
まず土地代や建設コストなどの固定費が高い。
そして日本人は消耗品や1シーズン持てばいい物でも品質(耐久性)を要求する。
だから品質と価格のトレードオフが難しい。
過去アメリカの商品が日本に入ってきても、ほとんどそれで失敗しています。
EDLPをやるためにはプライベートブランド(PB)の開発が不可欠なのですが、
今のミスターマックスでPBまで行っている商品あるかな?ストアブランド止まりでしょう。
そして何より、日本人は特売大好き。
チラシに載せれば、価格を下げなくても売上が伸びます。
ミスターマックス他大手チェーンストアを中心にEDLP戦略に取り組んだ時期もありましたが
日本特有の消費トレンドに勝てず、アメリカ式EDLPは失敗しています。
豊富なPB商品でEDLP戦略が実現できそうなイオンですら、特売を連発しているのが現状です。

まぁお客様にちょっと毛が生えた程度なんで、つっこみ訂正よろ。
518おかいものさん:2007/02/17(土) 00:32:26
>>517
それではOKストアの事例はどのように説明されるのでしょうか?
519おかいものさん:2007/02/17(土) 22:15:55
考えた結果、内定辞退しました。
行く所は決ままりましたので問題なし
520おかいものさん:2007/02/21(水) 19:38:08
日銀0.25%引き上げちゃったね〜(´・ω・`)
521おかいものさん:2007/02/22(木) 13:10:00
100位にも入っていなかった・・・
小売りでは下の方なのね・・・
ちなみに、ナフコ、イオン九州は入っています
522おかいものさん:2007/02/22(木) 18:40:10
家電の衰退で単価の低い洗剤・食品が主力になったのはいいけど、この店数では・・・
523おかいものさん:2007/02/23(金) 09:40:57
http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/data/data138.html
File138. 九州・沖縄地区の小売業上位10社
1(1) (株)ベスト電器 福岡市
2(2) イオン九州(株)福岡市
3(3) (株)ナフコ 北九州市
4(4) (株)サンリブ 北九州市
5(5) (株)タイヨー 鹿児島市
6(6) (株)サンエー 沖縄県宜野湾市
7(7) (株)マルショク 大分市
8(16) (株)トライアルカンパニー 福岡市
9(8) (株)岩田屋 福岡市
10(9) (株)マルキョウ 福岡県大野城市
524おかいものさん:2007/02/23(金) 15:08:22
マックス入ってないじゃん
てか小売りのほとんどがブラック企業なのね・・・
今もここはサー残あるの?
入社1、2年目の社員の方、内部の事教えてください
525おかいものさん:2007/02/23(金) 21:47:52
早番・遅番は存在するのでしょうか?
シフトは上手く機能しているのでしょうか?
526おかいものさん:2007/02/24(土) 01:02:26
TWINGはどうなの?
527おかいものさん:2007/02/24(土) 19:57:38
>>525
シフトなんか上手く機能しているわけねーだろ!
528おかいものさん:2007/02/24(土) 22:23:27
シフト制なんて嘘。
18時で帰れたためしなんてねぇよ。
朝出早上がりシフトの日だって、結局閉店後までいることがほとんど。

しかもここって月給とか言いながら、実際は日給月給だぞ。
俺、インフルエンザ(しかも店長からうつされた)で2日ほど倒れて寝込んでたら
その月の給料削られた。
何の予告も無く。
あれにはマジでキレたわ。

ま、結局体壊して1年で辞めたけどな。
529おかいものさん:2007/02/24(土) 23:54:21

最低最悪の会社

それがミスターマックス
530おかいものさん:2007/02/25(日) 01:04:55
早上がりで帰れる人
@仕事が出来る人
A仕事に対して無責任な人B仕事出来ないから残業させてくれない人(残業させるのがもったいないから)
しかし、店長がアホな場合、早上がりを渋り、最後までいさせる場合あり。
531おかいものさん:2007/02/25(日) 05:18:56
>>530
@で早上がりできる社員はまずいない。
仕事ができる優秀な社員ほど、最後まで店内にいさせて仕事をさせたほうが効率が良くなるから。

Aだったら少しはあり得るが、業務上で問題があったときは、後でその社員や店長・次長が責任
を取らされる可能性が大だ。 だから、店長・次長はそういう社員が早上がりすることを許すことは
ない。そもそも仕事に対して無責任な社員はとっとと会社を辞めていくか辞めさせられる。
よって、Aのような社員はあまりいない。

B仕事が糞忙しいから、仕事ができるできないにかかわらず、社員には残業をさせまくる。
仕事の効率が他の社員に比べて多少悪くても、マンパワーが超不足している現状においては、重
要な戦力となる。
そもそも、いくら残業させてもそのほとんどがサービス残業となるので、残業をさせまくることで会社
側が負担する残業代はそれほど大きな負担にならない。
よって、Bの理由で早上がりできる社員はまずいない。

てか、>>530は小売とかで働いた経験はあるのか?
お前の言っている早上がりできる人の条件は、小売では全く当てはまらないぞww

恥かいてるよwww
532おかいものさん:2007/02/25(日) 11:03:47
つい最近までいた社員です。
昔は確かに上のようなことが多かったですが、最近はそんなことはないですよ。店にもよるかもしれませんが。
533おかいものさん:2007/02/25(日) 11:59:26
そうですか
サー残はやはりありますか?
4月から入社します
534おかいものさん:2007/02/25(日) 13:15:00
>>497
もう2年程前に辞めた者だけど、4月から研修の人は初日テスト頻出の社歌(3番まで)・社是・接客7大用語・研修のルールなどを覚えておくといいよ。確かに日給月給制で病気で休んだりしたら残業代の欄がマイナス表示になってて給料激安。サー残はあります。
535おかいものさん:2007/02/25(日) 17:55:04
なるほど
一部は社員の給料減らして上場したみたいなもんか
536おかいものさん:2007/02/25(日) 18:01:37

新入社員のためにも、もっとはっきりしたことを言いましょう。

この会社は、超激務・超薄給です。
この会社は、サービス残業が目茶苦茶多いです。
この会社は、福利厚生がクソ悪いです。
この会社は、有給休暇が元々少ないし、ほとんど取れません。
この会社は、週休2日ではなく週休1日以下です。祝日も、ほとんど休めません。
この会社は、実質日給月給制なので、病気で休んだ場合でもほとんどが欠勤扱いにされます。
この会社は、ノルマがクソ厳しいです。
この会社の新入社員研修は、糞最低です。その他の研修も糞最低です。
この会社で学ぶ知識は、ほとんど役に立ちません。何のスキルも身に付きません。
この会社は、社員による商品の自爆買いをやらされます。
この会社の労働組合は、ほとんど役に立ちません。
この会社は、従業員の離職率がとても高いです。
この会社の社長一族は、死ぬほど最低最悪です。
537おかいものさん:2007/02/25(日) 18:16:27
>>534
まだ研修も始まっていないのに、社歌等どうやって覚えろと?
538おかいものさん:2007/02/25(日) 18:25:19
こことグッディどっちがマシかな?
539おかいものさん:2007/02/25(日) 20:01:34
現役社員か辞めた人に手帳見せてもらったほうがいいな。3月になればここに書き込んでもいいが。
>>536
うん、全部真実だ。これから入社する人はこれを覚悟の上で入社するように。
540おかいものさん:2007/02/25(日) 21:44:41
>>539
退職時に社員手帳は返却しますので、現役社員しか持っていません。
てか、そのくらい覚える余裕無いの?研修なんて楽勝ですから気にしないこと。
研修なんて気にしなくていいから、内定者は今のうち自由な時間を自由に過ごせ。
541おかいものさん:2007/02/25(日) 23:01:14
>>540
>研修なんて気にしなくていいから、内定者は今のうち自由な時間を自由に過ごせ。

たしかに、それは言えてるな。
研修が始まったら、その後は地獄の始まりだからな。
542おかいものさん:2007/02/26(月) 16:28:24
転職してわかりますが、MrMaxはそんなに悪い会社ではないですよ。
拘束時間と給料は???でしたが。
543おかいものさん:2007/02/26(月) 18:41:37
それを世間では悪い会社ていうんだよ
544おかいものさん:2007/02/26(月) 22:19:35
>>542
頑張れ、人事
545おかいものさん:2007/02/26(月) 23:13:16
542ですが、人事ではないですよ。ちょっとわかりにくかったですね。
私はこの会社での様々な経験のおかげで転職に成功しました。
元が低いですが、年収も倍くらいになりましたしね。
MrMaxは仕事は大変ですがいろんなことを経験できますし、
やる気のある人はすぐ出世してました。私が在職してた時のはなしですが。
とりあえず、大変でも頑張れば次に繋がりますので、文句ばかり言うのではなく、
将来のある方はその先を目指して頑張ってください。
546おかいものさん:2007/02/26(月) 23:38:48
何系に就職したの?
600万は貰っているてこと?
547おかいものさん:2007/02/27(火) 01:33:10
夜9時まで営業しているようですが、何時まで働いているのですか?
近隣他店と比べても、遅くまで明かりがともっていて
ドンドンすれば入れてくれるの?って思ってしまいます。
548おかいものさん:2007/02/27(火) 07:21:26
>>545
がんばれがんばれ、人事!
549おかいものさん:2007/02/27(火) 20:59:48
>>545
最近、入社希望している新卒が減っているからって、2チャンに
まで書き込みにくるなんて、相当厳しいみたいだね。

まあ、漏れにはどうでもいい話だけどw
550545:2007/02/27(火) 22:17:55
>>546
小売業ではないですが小売の経験が活かせる他業種です。
小売で稼げるとしたら、ホームファニシングやホームセンター系の
業績の良い会社でしょうね。
551おかいものさん:2007/02/27(火) 23:39:33
ナフコとかですか?
552おかいものさん:2007/02/28(水) 22:11:37
生き残るのはルミエール、トライアルくらいだね・・・・
553おかいものさん:2007/03/01(木) 17:02:29
私、いわゆる第○地区にいるけど、他の地域の客層ってどうなの?ちなみにうちは最低です。特に客用トイレでは便器にうんこできないような奴らばっか。頼むからうんこぐらいマトモにやって。人として最低限のマナーくらい持っとけと常々思うよ。
554おかいものさん:2007/03/01(木) 17:18:55
それと、二言目には交換しろ!って言う奴が多すぎ。1年前に買ったFHとかなのに平気で交換要求したり、ヒドイ時には差額も払わずに上位機種との交換を求めてきやがる。明らかに商品の故障じゃないのにだよ?
アンタの使い方が悪いんだよ!って心から言いたいです。
ホント、ばかばっか。外出する事が結構多いのも事実。たまにおみやげもらっちゃう時もあるけど。
結構長いこと同じ店にいるから、他店はどうなのかな?と思ってます。特に福岡市内とかってどうなのかな?前いた店は今ほどヒドくなかった気がするんですけどねぇ。
555おかいものさん:2007/03/01(木) 21:50:49
大丈夫なの?
この前、店に買物いったらガラガラだった
556おかいものさん:2007/03/02(金) 11:53:22
藤沢店でデルモンテ野菜ジュース900g98円をケースで買って来た
557おかいものさん:2007/03/02(金) 12:47:57
http://www.data-max.co.jp/2006/07/_mrmax_vs_vs_5.html
ライバル比較 〜MrMax VS トライアルカンパニー VS 三角商事〜(5)
  ライバル比較
MrMax VS トライアルカンパニー VS 三角商事(5)

対照的な3社の出店戦略 目まぐるしい攻防



558おかいものさん:2007/03/03(土) 17:31:59

新入社員のためにも、もっとはっきりしたことを言っておきましょう。

ミスターマックスは、超激務・超薄給です。
ミスターマックスは、サービス残業がメチャクチャ多いです。
ミスターマックスは、休日出勤しても、その分の手当は一切つきません。
ミスターマックスは、福利厚生がクソ悪いです。
ミスターマックスは、有給休暇が元々少ないし、ほとんど取れません。
ミスターマックスは、週休2日ではなく週休1日以下です。祝日も、ほとんど休めません。
ミスターマックスは、実質日給月給制なので、病気で休んだ場合でもほとんどが欠勤扱いにされます。
ミスターマックスは、ノルマがクソ厳しいです。
ミスターマックスは、転勤になると突然飛ばされます。そのくせに、引越し代は出ません。
ミスターマックスの新入社員研修は、糞最低です。その他の研修も糞最低です。
ミスターマックスで学ぶ知識は、ほとんど役に立ちません。何のスキルも身に付きません。
ミスターマックスは、社員による商品の自爆買いをやらされます。
ミスターマックスの労働組合は、ほとんど役に立ちません。
ミスターマックスは、従業員の離職率がとてつもなく高いです。
ミスターマックスの社長一族は、死ぬほど最低最悪です。
559おかいものさん:2007/03/03(土) 18:24:51
引越し代は出るんじゃない?
560おかいものさん:2007/03/03(土) 18:40:21
引越し代は出ないぞ。休みが1日付くくらい。日給月給制のため、その分給料減る。
561おかいものさん:2007/03/03(土) 19:06:34
入社がまじで欝になるわ
562おかいものさん:2007/03/03(土) 22:08:33
まぁ、みんな色々書いてるけど、ここに書かれていることについて、経営者は危機感なし。だからこの会社は当分変わらないだろうなぁ。
563おかいものさん:2007/03/03(土) 22:57:23
>>562
お前、本当に2chやその他匿名掲示板の書き込みを信用して見る経営者がいると思うのか?バッカジャネーノ

564おかいものさん:2007/03/03(土) 23:09:47
てか経営者はみないだろ
見てるのは中堅、平社員の方でしょ
565おかいものさん:2007/03/04(日) 09:54:57
4月から研修の人は残り少ない休暇を思う存分楽しむように。特に旅行等は次に行けるのは定年後、まあ定年までこの会社が存続してればだけど。私は在職中行けなかった分転職期間中に行きました。
566新卒:2007/03/04(日) 12:54:52
定年までやる職種&会社じゃないだろ
とりあえず入って頑張りますよ
567おかいものさん:2007/03/04(日) 15:11:47
ミスターマックスは働く場所ではありません。
体と精神を極限(Max)にまで鍛え上げる場所です。

だから、給料や福利厚生、仕事へのやりがいなどを期待してはいけません。
568おかいものさん:2007/03/04(日) 18:06:07
なるほど(笑)上手いこと言いますね!
最初の職業としてはいいんじゃないですかね?
車と一緒で最初に高級車に乗ると、大衆車にはもう乗れないですから(笑)
569新卒:2007/03/04(日) 21:07:22
俺からしたら笑えないがな
まぁ4月まで残り少ない学生生活を堪能しますわ
いざとなれば行く所は数箇所あるし
570おかいものさん:2007/03/06(火) 22:21:11
お前ら入社禁止
571おかいものさん:2007/03/06(火) 22:23:46
ここで通用しないヤツはプーになるだろう
572おかいものさん:2007/03/06(火) 22:24:32
ここでしか文句言えないヤツ全員クヴィ!
573おかいものさん:2007/03/07(水) 14:50:20
地デジのTVやDVD+HDDデコーダーって売れてるの?
NHK不振で受信料問題があり、買い替えを控える傾向にあるみたいだが・・・

http://www.youtube.com/watch?v=3AR5AsSoRZ8
574おかいものさん:2007/03/07(水) 15:09:45
>>573
間違い訂正

×DVD+HDDデコーダー
○DVD+HDDレコーダー

DVDもブルーレイとHDDと二極化のシェア抗争してるので、あと3年くらい待たないと
安くならないのかな?
575おかいものさん:2007/03/07(水) 15:15:58
>>573
×NHK不振
○NHK不信
576 ◆Mr.MaxtPxg :2007/03/08(木) 23:38:57
やあ
577◇Mr.Max_trip? ◆.b.FrfFWnQ :2007/03/09(金) 00:32:47
よう
578おかいものさん:2007/03/10(土) 01:19:21
ヘーラルーノ(大高酵素)の販売される予定ないのかなぁ??
近所の薬局じゃ定価販売だし、ネットじゃメンドクサイし。
mrmaxあたりで販売してくれるとうれしいんですが…。
579おかいものさん:2007/03/10(土) 13:37:16
大分中津店の皆しゃん初めましてこんにちは。
おれです。万引き犯扱いされて居心地悪くしてるおれです。
今日は猫のエサを買わせてもらいました。
おれはただ値段のチェックにくるだけで何か盗もうなんて意図は全く無いのでので
横を通るたび声を掛けて圧力かけないで下さい。怖いです。


580おかいものさん:2007/03/10(土) 14:28:06
店員からジロジロ見られるのが辛いです。それだったら
気づかれにくい私服の万引きGメン雇ったほうが賢いやり方だと思った。
581おかいものさん:2007/03/10(土) 14:31:24
お客様にそういうストレスを与えていること自体怠慢な経営戦略なのかもしれない。
582おかいものさん:2007/03/11(日) 10:56:36
ミスタマに限らず、小売りの大半が、ブラックだよな・・・
583おかいものさん:2007/03/11(日) 14:28:25
ああ。小売業はミスタマに限らずブラックが多いと思うよ。
民主党の岡田屋イオングループといい、大店舗法はジャスコ拡大の為に民主党が・・・その結果商店街は潰れ
その原因は格差社会にした小泉内閣のせいして、責任逃れしてるし。
オナー殺しのセブン11のセブン・アイホールディングは、自分利益の為オナーを苦しめ自殺まで追い込むし
今の日本は、だれかを犠牲にしないと会社が存続しないんだと思う。
消費者もこれからは、安さだけではなく、食や物品の安全性や企業姿勢でお店を選ぶ時代がくるだろう。


584sage:2007/03/11(日) 20:51:27
ここって、何気に商品の叩き売り多いよね!ポケモンのダイヤとパールが
期間限定だったけど各2000円だったしお宝探し目的で行くけどなにげに
やすい買い物ができる
585おかいものさん:2007/03/12(月) 00:08:08
>>584
いつも千葉美浜店ご利用ありがとうございます。
586おかいものさん:2007/03/12(月) 00:21:17
千葉美浜店の店員ってどういう人がいるの?
587おかいものさん:2007/03/15(木) 22:54:37
どうでもいいけど、人生無駄にすんなよ。
ちょっとでも公務員勉強とか齧ったやつらはあきらめんな
もうちょいフリーターでもいいから食いつないで勉強して
地方公務員にでもなりなさい。絶対その方が楽だから
土日祝日GWお盆年末年始と当たり前の日に当たり前のように休める
公務員!転職だぜ!某役場なんて1日する事ないからってインターネット
して5時30分で帰宅してんだぜ。
588おかいものさん:2007/03/17(土) 14:05:45
配属先きまりました。
通勤圏内でした。
589おかいものさん:2007/03/17(土) 16:33:47
>>587
俺の知り合いはそれが嫌で公務員辞めたが・・・
毎月、固定給&仕事がつまんない。それが嫌で辞めて、今は営業やってる!
仕事って、人によるよ。
590おかいものさん:2007/03/22(木) 06:50:18
591おかいものさん:2007/03/23(金) 03:41:34
何気に安売りも魅力ですが、
かっこいいお兄さんがいるので、

それも楽しみのひとつ。
スタジオパークからこんにちは?の
アナウンサーに似てるよ。
多分28〜9既婚
ウエーン
592おかいものさん:2007/03/24(土) 13:33:52
どこの店?
593おかいものさん:2007/03/24(土) 14:32:13
こういう系統の店てかっこいい人いないでしょ
594おかいものさん:2007/03/24(土) 18:12:23
>>574

×HDD
○HD-DVD
595おかいものさん:2007/03/25(日) 18:06:08
どこかは言えませんが、おそらく数少ない、かっこいいお兄さんだと

思います。本州、西日本です。おそらくお店ではNo.2くらいと予想。

596通勤中:2007/03/25(日) 21:10:10

はいはい、乙
そんなに文句があるなら、さっさと退職して、どっか行っておとなしく頑張ってろ。

退職して後悔したとか寝ぼけたこと言うなよ?w
そんなときは、都道府県のハローワークにでも行ってねwwwww

お達者でwwwwww
上司に直に文句言える度胸もないのに、キャンキャン吠えるしか能が無いわけ
じゃないとこ見せてくれよwwww
597おかいものさん:2007/03/26(月) 02:06:03
tes
598 ◆Mr.MaxtPxg :2007/03/26(月) 08:22:13
599おかいものさん:2007/03/26(月) 09:35:50
もうすぐ研修です
600おかいものさん:2007/03/26(月) 10:37:29
がんばってぬ
601おかいものさん:2007/03/26(月) 19:44:07
http://www.data-max.co.jp/ryutu/ryutu-mail/mail-2007/03/03-15/r-0315-1.htm
九州チェーンストア売上高上位14社(家電を除く)


602おかいものさん:2007/03/27(火) 01:38:04
ところで、朝何時から夜何時まで働いてるんですか?
週休二日ありますか?
603おかいものさん:2007/03/27(火) 02:56:10
長ければ朝8時半から夜10時半くらいですね
604おかいものさん:2007/03/27(火) 18:24:08
労働基準法は崩壊しているようですね・・・。
はぁ・・・。なんとかしないといけないな!
話は変わりますが、研修って何人部屋ですか?
休みの日ってメシ出るんですか?
605おかいものさん:2007/03/27(火) 20:09:53
研修は俺のときは10人タコ部屋。プライバシー皆無

休みの日はメシが出なかった。地元の奴等は家に帰るから。
昼飯を見知らぬ福岡の街を放浪しながら食った覚えが。

勤務時間はシフト制が機能してる店なら13:00〜22:00くらいだったな
もしくは8:30〜18:00とか。諸々の条件が悪い店だと>>603のようになる
606おかいものさん:2007/03/27(火) 20:28:43
小売りはそんなとこ多数だよ。
休みの日は、飯がでない方がいいじゃない。
外にでれるし、中途半端な飯があったら時間削られるし
あなたが配属された所はどうだったの?
607おかいものさん:2007/03/28(水) 02:49:08
8時半から10時半はきついものがありますね。
8時半迄に着くようにってことでしょ?
お昼休みはきちんと取れる?閑散時間は、のんびりできる?
沢山いるパートさんにある程度、仕事任せること出来る?
608おかいものさん:2007/03/28(水) 07:28:02
いちいちうるせーよ
入れば分かるだろ
パートはレジうちだけと考えとけよ
609おかいものさん:2007/03/28(水) 08:32:39
ちょっとスマソ

外国製洗濯洗剤売ってますか?(ダウニー等)
この前探したのですが、激混みでゆっくり探せなかったもので・・・
教えていただけたら助かります。
610おかいものさん:2007/03/28(水) 09:33:16
うってますよ
一応、店舗に問い合わせてください
611おかいものさん:2007/03/28(水) 10:59:46
>>610
ありがとうございます。
612おかいものさん:2007/03/29(木) 02:28:05
そんなに忙しければ、個人的に遊んでもらえる可能性は低そうですね〜。
その前に明らかに相手にされないでしょうけど。
お客さんからアプローチされても微妙ですよね…?
613おかいものさん:2007/03/29(木) 06:57:36
新入社員アトムの精神鍛錬がはじまるんだね。
熱い気持ちで入社すると思うけど、必ず考えている世界と
違いがでるからクールな気持ちを忘れないで下さい。
でないとこの会社はやってられませんよ。
614おかいものさん:2007/03/29(木) 07:09:20
最初から熱い気持ちとかありませんが、何か?
615おかいものさん:2007/03/29(木) 07:27:48
わかってあれば、何も言う事ありませんよ。
616おかいものさん:2007/03/29(木) 07:35:58
あなたはまだ働いているんですか?
辞めたらどうですか?
617おかいものさん:2007/03/31(土) 11:45:08
セクハラやイジメはありますか?
618おかいものさん:2007/03/31(土) 23:08:26
明日から、新年度だ。
もう疲れたよ。
619おかいものさん:2007/03/31(土) 23:15:38
セクハラは女性社員が少ないからあまり耳にしませんがパワハラは
ありますよ。いわゆるいじめですね。
620おかいものさん:2007/04/01(日) 03:03:37
夏だったか、短期バイト求人に惹かれたこともありましたが、
お金を扱う仕事に 不安があり、やめました。
バイト同士のいじめとかもありますか?
総じて店員さんは皆、感じがいいし親切ですね。
621おかいものさん:2007/04/01(日) 09:19:57
イジメあるんだ・・
ほんと、だめだなここ
622おかいものさん:2007/04/01(日) 22:54:48
>>612
あなたが、素敵な女性でしたら大歓迎ですよ
623おかいものさん:2007/04/02(月) 00:01:02
某店でアルバイトしていますがバイト同士のいじめは無いですね。
レジパートとか商品補充パートという感じで部署?が分かれてるので
同じ店で働きながらも知らない人が居るってのは当たり前みたい。
レジは女性が多いので辞める時には送別会を開いたりしたって聞いたことがあります。
624おかいものさん:2007/04/02(月) 02:08:12
>>622
あなたはかっこいい彼?
年齢もルックスも自信が無いので、お見掛けするだけで、
うれしいです。不気味ですね〜。ごめんなさい。
もし、あの彼だったらうれしいんだけど。
皆さん、九州人ですよね?
何年くらいで転勤ですか?
625おかいものさん:2007/04/02(月) 05:34:32
残念ながら違います
人によりますが10年転勤してない人もいます
後で後悔するよりも玉砕覚悟で行動してみれば?
626おかいものさん:2007/04/02(月) 10:06:14
バイトしていますが、確かに社員の人はいい人ばかりです。個性派揃い?
627おかいものさん:2007/04/02(月) 14:03:48
自分もバイトですが社員の人にいやな人はいないですね。
ただ社員の人は疲れた人ばかりですね。
今日からきついロス調査ですね。
628おかいものさん:2007/04/02(月) 14:35:29
人事が人がいい奴選んでいるんだろ・・
ロス調査てなにですか?
629新卒:2007/04/02(月) 16:04:44
いよいよ明日研修です
ここみてる限り、きついみたいですが
研修で辞める人とかいるんですかね?
630おかいものさん:2007/04/02(月) 16:30:57
研修中は泊り込みなので、その時辞める人はいませんが
研修終わった途端すぐ辞める人は必ずいます。
どの企業も同じと思いますが、ミスマは小売業なので
特に多いです。
631おかいものさん:2007/04/02(月) 16:33:19
なかなか大変ですよ。
632おかいものさん:2007/04/02(月) 16:37:22
>>628
ロス調査とは月末近い位で棚卸しを行い、帳簿上の在庫数と
実際にある在庫実数が合わなかった場合、原因を調査して
実数を確定する調査です。
633おかいものさん:2007/04/02(月) 16:42:21
タダ問題なのは、いまだに勤務時間外の調査をサー残で
行っている店舗が多くあることです。
634おかいものさん:2007/04/02(月) 18:34:33
棚卸し毎月やるのを、2ヶ月に1回にしたみたい。まだ、ロス調査の数時間をサーザンさせてるのね・・
けど、昔に比べると随分よくなってると思いますよ。
各企業のデータみてたけど、やはり小売り業(百貨店除き)は全ての数値で低いね〜
ナフコやグッディは金はいいが。やはり平均年齢が・・・
ここは小売りの中では、真ん中位だよ・・
某家電屋等よりは、条件はいいですよ。
まぁ定年までやれる会社ではないと思いますが。
635おかいものさん:2007/04/03(火) 02:40:15
ロス調査ですか。体を壊さないよう、気をつけて下さいね。
家計簿レベルでさえ合わせるの大変なのに、巨大な店舗でかつ小さな賞品ばかりじゃないですか。
まじめでなければ 出来ませんね。
ファイト!
636新卒:2007/04/03(火) 09:15:40
今日から18までの研修だ
みなさん、頑張っていきましょう
637おかいものさん:2007/04/04(水) 02:57:47
最近会えないから、寂しいなぁ…。 お店グルッとまわっても、
会えないこの頃。
バックでまったりしてる時もあるんですか?
638おかいものさん:2007/04/05(木) 00:27:41
セクハラありますよ。
気がある振りしてやるだけやったら
次の日から無視です。
639名無しでよか?:2007/04/05(木) 01:28:50
私もミスターマックスで働き始めました。
正直言っておばさんパート、めちゃくちゃいじわる!
レジ打ちしてないくせにレジのプラマイを陰で言う。
だったら、お前もレジ打ちしてみろよっていう感じ。
社員の人は優しいけど、品出ししかしていないパート。
めっちゃむかつく!!!!!
お前もレジ打ちしてみろと言う感じ・・・。
何で、おばはんは品出ししかしていないのに威張ってるわけ?

あと、最後のレジ交代の人が釣銭の差額にミスがあった場合は
連帯責任じゃないの?
どうして、夕方から閉店までのレジした人が責任取られるのよ?
ここの会社、絶対におかしいイと思いませんか?
ここで働いている方へ・・・。
640おかいものさん:2007/04/05(木) 02:51:06
>>639
>あと、最後のレジ交代の人が釣銭の差額にミスがあった場合は
連帯責任じゃないの?

店長や次長は、レジ交代の時にレジ担当ごとにレジ上げチェックしてないの?
もしレジ担当ごとの交代時でのチェックでなく、最終一括レジ精算でのレジ違算の責任は
最終者に責任を求めるのは、おかしいよね。
まさかレジ担当ごとの点検や精算をせず、レジ違算者を特定されて、違算を払えとか時給に影響するような事はしてないよね?
自分がレジ違算をしていない自信があるなら、話が出来る社員に相談するといいよ(行動出来る社員がいるといいが)

>レジ打ちしてないくせにレジのプラマイを陰で言う。

過去では、あなたと同じようにレジ打ちして、同じ事を言われたと思うが。


>何で、おばはんは品出ししかしていないのに威張ってるわけ?

せめてここでは(仕事場)威張りたいんですよ^^
仕事が出来る出来ないにしろ、人は年をとると役に立たないプライドを誇示したいものですから・・・
我慢するのも大人ですから軽くスルーをするといいね。
年下に威張られると論外だが

最後に何処でも何時でもイジワルな人はいます。
空気嫁センサーと軽くスルー(賢く)と人あたり上手になりましょう。


641おかいものさん:2007/04/05(木) 09:46:03
そんな会社(店)です。この会社はこんなもんですよ。
642おかいものさん:2007/04/05(木) 17:43:11
お釣が勝手に出て来るレジならあまり誤差も
出ないんでしょうけど。
忙しい時間帯を狙って、
釣りが二千円少ないとか
言って来る人とか いますね。素直に応じると、二千円過不足ってことになったり。五千円しか渡されて無いのに、一万渡したっていい張ったり。常に気を入れ、確認しなければ、 変なお客にやられてしまいますね。
643おかいものさん:2007/04/06(金) 10:10:07
いるいる!
644おかいものさん:2007/04/06(金) 11:43:45
気持ちが飛んでいる時間帯、飛んでそうなレジをちゃんと選んでいると思うよ、そういう
輩は。。。
絶対に一瞬でも躊躇したらだめですね。付け上がってくる。
645おかいものさん:2007/04/06(金) 12:06:49
ズームまでついてるのかよ
646おかいものさん:2007/04/06(金) 18:55:42
最近はかなり改善されてきてると思うよ。
最初はサー残ばっかで正直いつ訴えてやろうかって思ってたし・・・
でも最終的には自分自身のやる気じゃないかな?
会社に対して思うところはいろいろあると思うけど、
本当に嫌だったらすぐに辞めればいい。時間の無駄。
会社の為にとかじゃなくて、自分の為に会社を利用すればいい。
647おかいものさん:2007/04/06(金) 19:24:16
こいつから小銭巻き上げられるぜ!一瞬にして判断してると感じましたよ。
周りに聞こえるように「あなたおつりが足りないわよ!」とか「いくらわたしたわよ」
とかいってきたり。
だめだと思えば、すぐに引き下がりますけど。
万引きと一緒の感覚なのかもね。こっちはいい迷惑ですが。
648おかいものさん:2007/04/08(日) 00:03:41
ちなみに会長は退職金はいくらもらったんだ?
649おかいものさん:2007/04/08(日) 00:13:52
3億位だ
650おかいものさん:2007/04/08(日) 00:14:33
>>646
まだまだでっせ!
逆に改善されているならうらやましい店舗だね。
俺の店は店長が全然つけないしサー残のオンパレード!
これって有りか!?
651おかいものさん:2007/04/08(日) 00:16:40
もらいすぎだろ!
サー残の問題も深刻なのにどう思ってやがるんだ!
652おかいものさん:2007/04/08(日) 00:20:31
なんで社内報で広報しないんだ?自信があるなら
ちゃんと社員に公表すべきだ。
所詮ワンマン企業。
653おかいものさん:2007/04/08(日) 02:12:56
サービス業、小売業は社員に我慢してもらってなんぼなんじゃ?
それでも、転職した先の中小企業より待遇良かったと 後悔するかもよ?
実家帰ってのんびり自給自足なら、
話は別でしょうが。
654おかいものさん:2007/04/08(日) 02:19:14
もう寝ちゃってるかな、明日に備えて。
日曜だから、早めにご出勤かな?
体壊さないでくださいね〜。
655おかいものさん:2007/04/08(日) 06:17:29
>>653
はいはい、工作員乙。ノシ
656おかいものさん:2007/04/08(日) 09:44:08
のんびり買い物中に、ふと感じる店員の視線。
いつだったか、すぐそばに張り付かれたこともあり。

中年手前の主婦ですが、いい年して万引きなんかするわけないでしょ?
急いではいるものの、限られた時間内でお得なものをgetしたいだけ。
あれなら、覆面gでも雇えばいいのに。


657おかいものさん:2007/04/09(月) 10:40:02
>>653
そんな事ではこの会社変わりませんよ。
諸手当の増額については原資がないと説明していたのに
会長の退職金の数億に原資があるとは思えません。
この件はどう説明するつもりでしょうか?
この会社に余裕があるとは思えません。
658おかいものさん:2007/04/09(月) 12:04:47
まぁ平均年齢からみても、あらゆる面で満足いかないから辞めていくんだろうね。
もっと福利厚生充実させないと駄目だろ。
659名無しでよか?:2007/04/09(月) 20:42:44
>>639
励ましてもらい、ありがとうございます。^^
正直言って、こんなにきついレジ打ちだとは思いませんでした。

土日出勤でも時給が上がらないこともちょっと不満です。
結局、この会社はかれこれ25年近くはこんな調子で
60代のおばさんパートを使っているのでしょうか?
一緒にいると老けてくる気がしました。
正直言って60代のおばさんパートはどうしてうるさいのか・・・ハア。

660おかいものさん:2007/04/09(月) 21:01:13
○○店にキレイな人いるよ〜〜〜〜。
最近入った人かなあ〜〜?
何だか忙しそうだから「ドーモ」しか言えない。
661おかいものさん:2007/04/10(火) 00:45:40
親子企業はいやだな〜
662おかいものさん:2007/04/10(火) 13:45:49
ミスターマックスと何か違う道はないのか
→ついに発見最強のフォーマット「スーパーセンター」
663おかいものさん:2007/04/11(水) 01:15:39
中途半端のディスカウントは無理みたい。
家電は家電量販店、日用品はホームセンターかドラッグストアー
こんな状態で生き残れるの?
ミスターマックスは全体的に価格は他店とほぼ同じ。
安いと思っても、一部の商品のみ。たかが知れています。
664おかいものさん:2007/04/11(水) 01:19:22
社員には寸志の給料で会長の退職金はうわさでは数億。
なんなんだこりゃ?
665おかいものさん:2007/04/11(水) 22:48:29
>>663
もうメーカーがついていけないだろ。
低価格メーカーの
フリトレー
サンガリア

あとはカップ麺にチョコレートぐらいか

最近はドンキのほうが安いよ
666おかいものさん:2007/04/11(水) 23:50:43
久しぶりにここ着たけど
あの 会長は辞めたのですか?
667おかいものさん:2007/04/12(木) 00:16:51
はい。あの会長辞めました。
やめても何も変わらへんけど・・・
668おかいものさん:2007/04/12(木) 07:00:46
友達がここに勤めてるけど給料も待遇もいいんだよな
サビ残もないらしい 隠れた優良企業じゃないのか?
普通23で年収400万近くって結構難しいよ 
669おかいものさん:2007/04/12(木) 09:50:34
という夢でした。
670おかいものさん:2007/04/13(金) 02:44:59
バイト辞めたい・・・。
あんなに混むお店だとは思わなかった。
そんなに○○店は、いい店なのでしょうか?
商品の陳列もバラバラでわかりにくいし、
お客さんがものを探すのに困っているし、
私も未だに何がどこにあるのか聞かれてもわからない・・・。
レジ打ちしかしていないのに商品の場所なんてわかるわけないやろ?
671おかいものさん:2007/04/13(金) 05:14:04
こんな会社が上場してるなんて
672おかいものさん:2007/04/13(金) 05:16:54
ミスターマックス、ルミエール、サンクスジャパン、トライアル
入社するならどこがいいかな?
673おかいものさん:2007/04/13(金) 12:00:27
会長は辞めていません
創業者名誉顧問という肩書きで居残っています
顧問報酬も出るのでしょう
674おかいものさん:2007/04/13(金) 13:39:15
>>672
もっと勉強すればよかったね
675おかいものさん:2007/04/13(金) 15:20:32
>>674
ミスターマックスはクソ企業だけど
ルミエールとトライアルもそんなに労働条件悪いんですか?
676おかいものさん:2007/04/13(金) 16:51:09
何で地域の流通にこだわるの?
677おかいものさん:2007/04/13(金) 17:22:56
>>676
大手にいけたらいいけど俺にそんな実力はありません。
678おかいものさん:2007/04/13(金) 19:31:39
かわいそう
679おかいものさん:2007/04/15(日) 02:51:34
>>671
>>672
>>675

色々な意味で、「か・わ・い・そ・う」な奴だ・・・


680おかいものさん:2007/04/15(日) 22:05:59
小売りは大多数がブラックだろうね
好きじゃないとやれんよ
681おかいものさん:2007/04/15(日) 23:45:26
この会社もずれてるからね。
社員を大切にしてないね。士気も下がるばかり・・・
ワンマン経営の弊害!
682おかいものさん:2007/04/15(日) 23:46:12
あ〜あ。つらいね〜
683おかいものさん:2007/04/16(月) 11:33:23
パートの面接は誰がするの?採用された場合、ハードワークもあるの?
684おかいものさん:2007/04/16(月) 13:21:42
面接は店次長がおこないますよ
ただ適正検査があり外部の会社に診断してもらうので
適正が悪ければ採用されない場合があります。
それより、ミスマは交通費は出ないし
時給もほぼ上がりませんのでやめた方がいいかも。


685おかいものさん:2007/04/16(月) 14:33:45
社員も交通費は数千円しかないよ。
こんなにガソリン代が高くなってるいるのに
子供の小遣いじゃねーっていうの!それにも劣るか!
何でも形だけね。ここは。。。
686おかいものさん:2007/04/16(月) 15:33:00
バイト、パートにも適性検査あるの?こりゃだめだ〜、筆記?
ネクタいしてる人が、店次長?
自分より若そうな人に面接されるって、
微妙…。またばばぁが面接来たよ、
なんて思われたら嫌だなぁ〜。
687おかいものさん:2007/04/16(月) 23:38:24
たびたびすみません。あと、連休などの休日は、
休みの融通はききますか?
688むむむ:2007/04/17(火) 03:23:18
ミスマで社内結婚しました〜
689おかいものさん:2007/04/17(火) 13:33:40
ミスターマックスに行くと100%警備員にマークされます。
行く度に気分悪いです。
690おかいものさん:2007/04/17(火) 19:29:00
かっこいいお兄さん、私はNHKのアナウンサーに似てると 思ってましたが、友達いわく
早朝テレ朝に出てるアナにソックリだと!
ちなみに好きなことは誰にも言ってないけど、客観的に見てかっこいいので、
お目当て主婦は他にいるのかもね。
691おかいものさん:2007/04/17(火) 23:46:14
>>688
社内結婚できるの?同じ店だったら女性が辞めないといけないんじゃないの?
同じ店の人と結婚するから社員を辞めてパートになった元社員がいたよ
692おかいものさん:2007/04/18(水) 00:11:25
>>688
結婚おめでとう!?
普通は結婚して頑張るんだけど、この会社は結婚しても
福利厚生は下の下だから、いっその事、寿退社した方がいいかも。
この会社、結婚生活夢持てないから不幸になるかもよ。
先輩より
693おかいものさん:2007/04/18(水) 00:15:43
結婚してまでこの会社で仕事するのはどうかと思うよ。
家族がかわいそうだよ。
694おかいものさん:2007/04/20(金) 09:33:29
◆ナフコとMrMAXの比較
俺の知り合い宗像店で働いてっけど
店は8時に空くから、朝7時にはみんな集合してる。
だから朝6時過ぎには家出るから、5時半にいつも起きるってさ。
夜は7時半で店閉めるが伝票や翌日の仕入れやメーカーへの購買などで
仕事終わるのは夜11時頃。棚卸の週は深夜1時、長いときで3時まで。
で、翌朝6時過ぎに家出発。家にいれる時間は平均6時間。

でミスターマックスは朝9時出勤だから朝8時過ぎに家出る。
仕事はいつも夜0時まで。遅いときは2時まで。
とにかくいつも日付が変わるってさ。
家で過ごす時間は平均7時間。

なんかミスターマックスのほうが、よくね?
ちなみに給料はどっちもどっちだった。
695おかいものさん:2007/04/20(金) 13:25:36
全然違いますが・・・
ナフコはボーナス4、5+アルファーです
朝はもっと早いですしね
696おかいものさん:2007/04/20(金) 14:59:17
ミスターマックスの店員さんの方が、若くてさわやかな印象です。ナフコって作業着着てるし、工具屋家具やの印象が強い。
697おかいものさん:2007/04/20(金) 16:10:28
だってナフコは家具屋ですから・・・・
ミスタマの店員、何処の店舗にかっこよいのいるの?
私のいく所にはいませんが
698おかいものさん:2007/04/20(金) 16:12:55
ミスターマックスは、今はそんな長時間労働じゃないですよ。店長のマネジメント能力・店の売上によって変わってくると思いますが。
けど、宗像店は、そんなに売れてると思わないから、店長に能力がないのではないですか?
699おかいものさん:2007/04/20(金) 22:32:33
>>694
ナフコとミスターマックスは企業体力が違いすぎます。
ナフコは上場して資金調達する必要がないほど金持ってる。
社員の平均年齢も高い。
>>698
残業すると人件費が膨らみむからね。
かといって今ミスターマックスは労基署に目つけられているからサビ残させにくいし。
たぶん無理やり労働時間削減した結果売り場が崩壊して売り上げが減少していると思われ。
 宗像は本部連中の実験店舗(≒遊び場)だし、あの立地で劇的に売り伸ばすのも無理でしょ。
700おかいものさん:2007/04/20(金) 23:28:01
平均年齢はナフコもミスタマも一緒なんだが。
てか、ミスタマは労局に目をつけられているの?
701おかいものさん:2007/04/20(金) 23:41:03
そりゃそうだよ!
ミスマは店によって残業代だしている店もあるし、サー残当たり前の
店も多くあるよ。店長次第だね。
今は全体的に金出さないから一般社員は大卒でも
実際の手取りは高卒の事務職並です。
702おかいものさん:2007/04/20(金) 23:46:55
こんな労働条件だから目をつけられて当然でしょ。
労基局に社員からの投書・相談はありますよ。
社員は労基局を熱烈大歓迎です!!
703おかいものさん:2007/04/21(土) 00:00:04
小売業はどこも一緒でしょ。同業他社で健全な所があるんですか?イオンやヨーカドーなど大企業は?
704おかいものさん:2007/04/21(土) 00:03:37
実際に今でこそロス調査の時間は残業代払っているけど(店によっては
払っていない店も有り)、過去はサー残で全然払っていませんよ。
毎月棚卸しがあって、翌日から月初の2日まで早朝・深夜サー残で
やっていたからね。その時のサー残は今でも払っていません。
705おかいものさん:2007/04/21(土) 00:07:28
小売業はどこもいっしょと言ったら始まりませんよ。
この会社は一応上場ですよ。
内容は・・・・ですけど。
706おかいものさん:2007/04/21(土) 00:11:56
イオンやヨーカドーと比較したらあちら様に迷惑でしょ。
格が違いすぎます。
707おかいものさん:2007/04/21(土) 00:56:33
おっしゃる通り、格が違います。が、大企業がそうなら、それ以外の小売業で働いてる人も、諦めがつくでしょう?
708おかいものさん:2007/04/21(土) 02:15:37
量販店より、百貨店の方が悲惨な雇用条件と聞いたことあります。
あとは適性でしょ?
かっこいい人いるよ?
709おかいものさん:2007/04/21(土) 02:19:13
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
710おかいものさん:2007/04/21(土) 02:31:31
はぁ?
関係ないこと書くなよ。
711おかいものさん:2007/04/21(土) 09:01:16
>>708
百貨店は大都市圏の一部店舗以外は斜陽だからね。
いまどき地方百貨店に飛び込むのは業界研究が足りないとオモ。
量販はいる奴も自分の将来について研究が足りないとオモ。
どっちもどっちだ。
712おかいものさん:2007/04/21(土) 10:48:24
ようは、小売りは駄目って事ね
713おかいものさん:2007/04/21(土) 22:49:12
車とか何とかの、数字に追われるのも、今更公務員試験も大変、かといってのうきょーなどコネもなし。
ってところが、現実…。
714おかいものさん:2007/04/22(日) 23:07:21
んだんだ。確かに自分に武器なるもがないよな。つらい・・・
景気がよくなったといっても求人の数は増えても
採用基準は下がってないから、結局サービス業や小売業になってしまう。っが
ミスマは辞めましょう。ボーナスは年間平均3,5ッ月分位だよ。
ナフコに比べると悲惨なもんだ!
715おかいものさん:2007/04/23(月) 01:32:15
ミスターマックス社員さんは、福岡の人が多いの?
佐賀とか大分人はいますか?
716おかいものさん:2007/04/24(火) 11:06:40
ディスカウントストアのMrMaxでは、3年連続で200万本超を売った1本40円の缶入りお茶(350グラム)が
前期は177万本に失速した。競合店が30円台の商品を投入したためで同社は今冬、一気に29円に価格を下げる。
「九州並みの価格のチラシを首都圏で出すと、メーカーに『この価格は何だ』と怒られます」(平野能章社長)
717おかいものさん:2007/04/24(火) 20:03:32
>>716
また客単価と粗利が低下するな。
価格競争では大資本に勝てないのに。
九州並みの価格で東京で商売したら従業員に給料払えません。
718おかいものさん:2007/04/25(水) 00:59:38
ていうか、今ごろ競合店対策しても遅いだろうが!
この会社全然スピードがない。
今頃競合店Tの対策しても遅すぎるわ!
719おかいものさん:2007/04/25(水) 01:03:16
価格で対策打っても負けるよ。そんな体力ないもん。
そして社員にしわ寄せが来て不幸になる。
悪循環だ。
720おかいものさん:2007/04/25(水) 03:50:12
最近会えない。
行く時に限って、いない。
ただただ、寂しい。
結婚して初めて人を好きになってしまった。
苦しいけど幸せ
チラシの裏&キモくてスミマセン!
721おかいものさん:2007/04/26(木) 07:53:35
すげえwwww

タイトル:ミスターマックスってどうよpart3
URL:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1162347192/
【糞スレランク:SS】
直接的な誹謗中傷:20/720 (2.78%)
間接的な誹謗中傷:671/720 (93.19%)
卑猥な表現:10/720 (1.39%)
差別的表現:4/720 (0.56%)
無駄な改行:0/720 (0.00%)
巨大なAA:1/720 (0.14%)
by 糞スレチェッカー Ver0.72 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi
722おかいものさん:2007/04/26(木) 10:21:06
あーあ、つらいなー。
やっぱり小売業ってこんなもんか?
723おかいものさん:2007/04/26(木) 21:16:07
よく利用している店舗にかっこいい人がいた〜
名札に研修生と書いてあったから新人さんか、バイトさんかなぁ〜
724おかいものさん:2007/04/28(土) 12:08:47
725おかいものさん:2007/04/30(月) 11:55:00
筑紫野店は7月オープンなのですね
726おかいものさん:2007/05/01(火) 00:07:09
自転車整備の資格を取ったのになぜ手当てが出ないのでしょうか。
各店に1人以上配置していこうとしているのになぜでしょうか
答えを知っている人。挙手して下さい。
727おかいものさん:2007/05/08(火) 00:03:10
明日は全体会議。意味ある会議かな〜
マンネリなってないかな〜
また言い訳かな〜
728おかいものさん:2007/05/08(火) 00:05:54
>>724
なんのホームページ?
何の改革ですが?
729おかいものさん:2007/05/08(火) 16:59:22
全体会議はどうでしたか?
730おかいものさん:2007/05/08(火) 22:25:13
そうですね。
名誉顧問の話は予定時間は越えるし、相変わらずワールドな話をされて
我々凡人には分かりませんでした。
社長の話は意気込みがヒシヒシと感じまじで熱いものを感じ聞き入りました。
ただ、今から競合店対策で本部が動くらしいけど
少し遅い気がするし、価格の差は歴然とする商品が多数あり
本腰入れて対策対応してほしいと切に現場社員は思いました。
期待しています。
731おかいものさん:2007/05/08(火) 23:20:27
けど、社長の話って、どこかの評論家って感じ。まるで他人事の様に話してる気がする。
732おかいものさん:2007/05/10(木) 00:18:52
営業本部長(前F沢店長)は、かなり熱く語って
システムの構築や店でやるべき事を豪語していましたが、
その前にたしか前回の全体会議で○○億達成させると宣言してましたが、
全く未達成ではなかったでしょうか?この件に関して
触れずじまい。その姿勢に期待はずれでした。
733おかいものさん:2007/05/10(木) 00:25:35
弁当が美味しかった。後は寝てました。
734おかいものさん:2007/05/10(木) 00:48:43
全体会議は、発表する事に意義があるのです。
発表すればそれで終わり。実行にはつながりません。
735おかいものさん:2007/05/10(木) 12:34:18
全体会議は福岡であったのですか?何時頃終わったのですか?
店長以上のみ参加?
736おかいものさん:2007/05/10(木) 21:03:25
実際、どの店舗が一番やばいかな?
737おかいものさん:2007/05/10(木) 22:39:46
トライアルの近くの店
738おかいものさん:2007/05/10(木) 23:00:21
土井?
粕屋?
739おかいものさん:2007/05/11(金) 01:08:56
またまた最近会えないなぁ〜。店内広すぎ!用の無い売り場ウロウロするのも変だし。

責任者っぽいので、高価な商品売り場にいることが多いの?
740おかいものさん:2007/05/11(金) 13:51:23
久々にチラシが切れたな
741おかいものさん:2007/05/11(金) 23:18:23
>>735
宗像でありました。
夕方終わりました。
全社員参加でした。
742おかいものさん:2007/05/12(土) 12:12:35
>>741
ありがとうございます。宗像でしかも全社員ですか。 それはかなりの人数ですね。お店はバイトが守ってたの?
何はともあれお疲れ様です。
743おかいものさん:2007/05/13(日) 16:34:45
なんで客が少ないのかな。
いままでの接客態度に問題があったのかいな。
とりあえず客をすぐ万引き犯視することからやめようね。
744おかいものさん:2007/05/13(日) 16:43:57
ミスターの店内っていっつも万引き警戒態勢だから変な緊張感を感じる。
そこが客から敬遠されてる理由かもしれない。
無神経な社長にそーいう細かい雰囲気作りについて
助言する下っ端なんていないか・・・・・・
745おかいものさん:2007/05/13(日) 16:49:15
ワンマン経営的な役員達&社風に乾杯w
あと5年持ちこたえられたら拍手してあげるねw
746おかいものさん:2007/05/13(日) 16:55:59
その部署の責任者に万引き被害の自腹補填させてるんじゃないかと
そう思うような目つきで殺気すら感じる時があって怖い怖いと思った
747おかいものさん:2007/05/13(日) 17:04:59
店員達の目つきに殺気を感じるのはディスカウントではここだけ
ここが逝くのが早い証拠かもしれない
それだけ追い込まれている証拠かもしれない
普通こんなこと客に思われてはならないと思うけどそれがストレートに伝わってきます
748おかいものさん:2007/05/13(日) 17:10:18
いっぺん広域帯受信機で店の店員達のやりとり聞いてみたい
さぞかし通信内容は壮絶極まりないんだろうなっと
749おかいものさん:2007/05/14(月) 02:03:53
確かに気になりますね。イヤホン着けて店内巡回してますね。疑われてるな、
悔しいと思いつつ、近いし夜遅くまでやってるのでついつい利用してます。
どれだけ見張ってても、手癖悪い客はなんでもお持ち帰りになるでしょうからw
気持ち分かりますけどね。小売業経験者ですから。
せっかくのいいお店なのだから、悟られないよう気をつけて下さい。
750おかいものさん:2007/05/14(月) 02:10:06
立ち仕事遅くまできつい時は、足つぼマッサージとかスーパー銭湯立ち寄って帰宅すればスッキリします。
751おかいものさん:2007/05/15(火) 00:51:52
関係者にお聞きするのですが、九州から関東に転勤、或いはその逆もあるのですか?
転勤は平均して何年間隔ですか?
社員さんは九州人が多いですか?
質問ばかりですみません…。
752おかいものさん:2007/05/15(火) 08:35:53
3年
はい
753おかいものさん:2007/05/16(水) 00:24:06
>>744
一般のお客様にはいろいろ迷惑思いさせているみたいですね。
ただ関係者の立場から言うと、よく万引きで捕まっている人が
いるのも事実なんです。TVで万引きGメンの活躍の番組がたまに
ありますけど、まさにあんな感じでよく捕まっています。
捕まった人はうわべだけの反省、自分勝手ないいわけをする人が
非常に増えています。全て警察に通報しているので
言い逃れできませんが・・・・
化粧品等の被害金額は毎月相当な額になっており
見過ごせない状況になっています。

754おかいものさん:2007/05/16(水) 00:30:33
あそこGメンいるんだ
制服警備員がうざいぐらい監視してるよ
755おかいものさん:2007/05/16(水) 00:30:57
だからと言って、一般のお客様には関係ないことですから
そのへんのバランスでご迷惑おかけしている事も事実と思います。
万引きを防ぐ最善の方法は何かありませんか?
756おかいものさん:2007/05/16(水) 00:44:26
制服の警備員は万引き犯を未然に防ぐ意味合いがあります。
あまり効果はないですが・・・・
それに対してGメンは万引き犯を捕まえて二度とさせないことに
重点があると思います。捕まった万引き犯を良く見ると
意外とよく来る人で常習犯に思われますが、証拠がないから確認は
とれませんが疑わしいです。店側としてはそんな人には
今後あまり来てほしくありませんね。
757おかいものさん:2007/05/16(水) 01:47:40
はっきり言って、店員が目を光らせたり張りつくのは嫌ですねぇ。
反面、会社としては痛いでしょうが、私服Gメンやガードマンならば店員に怪しまれるほどのダメージはありません。
費用もかさむ反面、店員も客を客として見る余裕が増えれば、じゃあ、次行くスーパーと値段は一緒だけどここで買おうかなって気持ちになるものですお客って。
758おかいものさん:2007/05/17(木) 00:03:05
サビ残させすぎ
近々、また新聞に載るよ
759おかいものさん:2007/05/17(木) 22:08:30
>>758
マジっすか?
過去の分、精査して払ってくれるのでしゅうか?
今後の詳しい情報をお願いします!!!!!!!!!!
760おかいものさん:2007/05/17(木) 22:52:54
お聞きします。 社会人で27才の小売経験者ですが、当社って高卒者の中途採用とかは現在行なっていませんよね?あっとしても難易度は高いでしょうか?お願いいたします!
761おかいものさん:2007/05/17(木) 23:36:08
高卒はない
よほどのスキルがないかぎりね
しかし、なぜここなの?

頭のよい、20代は転職してるよ
762おかいものさん:2007/05/18(金) 01:36:16
よく考えて!
社員の待遇・生活環境はよくなかったよ。
多分また転職したくなるよ。
わたしはここから転職していいとこありましたよ。
763おかいものさん:2007/05/18(金) 09:59:08
私はここから転職していいとこありましたよ

意味がわからない。
しかし、幹部になるまで約十年の時間をこの会社に捧げるのは無理。
764おかいものさん:2007/05/18(金) 10:14:05
NIKKEI NET:地域経済ニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070517c6c1701l17.html
765おかいものさん:2007/05/18(金) 10:32:58
パートから入って社員登用とかも無いですよね…? ではナフコでもあたってみます。
766おかいものさん:2007/05/18(金) 10:41:18
ない
てか、辞めとけ
高卒の工場勤務の方が給料よいぞ
767おかいものさん:2007/05/18(金) 10:53:47
ミスターマックスは生鮮3品を取り扱う計画は無いの?
768おかいものさん:2007/05/18(金) 19:16:03
この会社はパートで何年勤めても社員登用はありえません。
中途だと商品部や開発部関連の経験者採用のみです。
小売の現場なんて数年やれば誰でも習熟しますので
現場経験なんてほとんど必要とされません。
他社のカラーに染まっている分逆に使いにくいです。
20代だったらきっちり勉強しなおして別業界に行くことをオススメします。
私もそうしましたから。土日祝休はいいねー。
769768さん :2007/05/18(金) 23:48:37
色々と回答有難うございます。ミスターは無理みたいですね… 小売は予想外に評判が悪いみたいですね。しかし小売経験しかない私には他に出来るのも無いし、したい事もありませんのでどうしたら良いのか分からない所ですね。
770768:2007/05/19(土) 00:41:46
>>769
したい事がないのは難しいですね。
私は事務職(というかコンサルのようなもの)に転職したのですが、
小売経験(というかミスターマックス勤務経験)しかありませんでした。
そんなに悲観する事はないと思いますよ。20代ならなおさらです。
771おかいものさん:2007/05/19(土) 00:49:29
767ですが、どなたか回答お願いします。
772おかいものさん:2007/05/19(土) 01:28:45
>>771
申し訳ございませんm(_ _)m
他社さんの工作員には、お答え出来ません。

ttp://vista.rash.jp/img/vi7950556675.jpg
773770さん:2007/05/19(土) 10:26:10
ひつこく申し訳無いのですが、では最後の望みとしてイオン系列はどうなんでしょうか?福岡にもジャスコやマックスバリュ等ありますが、…やっぱここも同じでしょうか?(板違いですみません;)
774おかいものさん:2007/05/19(土) 13:04:55
>>772
工作員じゃないですよ
775おかいものさん:2007/05/19(土) 13:51:50
>>773
イオンは勤務経験ないので何とも言えませんが、元社員と一回だけ話した事あります。
そのときの感想を踏まえて。

会社の規模と従業員の幸せはまったく無関係である。

とだけ言っておきましょう。
776775さん:2007/05/19(土) 16:30:08
なんかスレ違いなのに有難うございました!まぁ、小売はどこも一緒という事みたいですね。あともう少しで28になるので、なんとか夏迄には良い所見つけたいと思います!
777おかいものさん:2007/05/20(日) 09:30:54
工場で働いた方が金はいいぞ
778おかいものさん:2007/05/22(火) 10:43:04
ところで、どこにかっこ良い社員いるの?本州?背高いの?
779おかいものさん:2007/05/23(水) 03:07:46
ブートキャンプ販売予定はありますか?
780おかいものさん:2007/05/23(水) 22:49:26
ディスカウントは成長する業界ではないな。
古物商のレンタルボックス業が今後流行るとみた。
坪単価計算で貸しスペース収益率がいい。
売れば1、2割の販売手数料が取れるし
781おかいものさん:2007/05/24(木) 21:35:45
やっぱり社員さんは目を光らせ過ぎ。失礼極まりないとはこのこと!
何、上のコメントは? 捕まったら犯人、捕まらなければ冤罪ってことですよ?
行かなければ済むことなんです。私達お客は。でも、 行かない=損害ですよ。少しでも安くかつたくさんの商品から選ぶ喜び。そんなもの保安員雇えばいいの!店員は愛想良くしてればいいの!
782おかいものさん:2007/05/25(金) 13:18:21
いかつい態度のオヤジ店員辞めさせろ。
嫌な客に対しての殺気が出過ぎ。
マジでPチャンイヤホンの会話聞いてやろうかと思った
783おかいものさん:2007/05/25(金) 13:26:48
スーツ着た男性店員に殺気を感じる。
あいつは絶対ヤバイ人間性だと思った。
784おかいものさん:2007/05/25(金) 16:24:45
どこの店?
スーツを着てるなら、多分本部員でしょう。
中には、「本部=格上」と勘違いしている人もいますから・・・
785おかいものさん:2007/05/25(金) 21:48:24
本部院は神経過敏
いっしょにいるだけで疲れる
786おかいものさん:2007/05/26(土) 01:30:56
どうせここ長くないだろ。
末期ガンの特有の暗い雰囲気かもしだしてるし。
閉店処分セール狙い待ちです。悪いけどwwwww
787おかいものさん:2007/05/28(月) 22:39:24
(・A・)
788おかいものさん:2007/05/30(水) 18:15:59
(・ω・)
789おかいものさん:2007/06/01(金) 14:00:10
7月に東京に出店するけど、やっていけるのかなぁ・・・
790おかいものさん:2007/06/01(金) 20:48:32
>>789
東京っても町田だろ?
町田なんか東京じゃねえ!
791おかいものさん:2007/06/02(土) 00:03:43
きょうはお疲れ。
今日は貼れないわ...じゃあおやすみーーー

GTOガムばれよー
792おかいものさん:2007/06/03(日) 11:52:01
うんこ
793おかいものさん:2007/06/03(日) 12:02:25
売り場は広池ど品揃えはイマイチだな。田舎もんの暇つぶしにはちょうどいいかもしれんが。
794おかいものさん:2007/06/04(月) 11:57:22
実際、関東圏の店舗は苦戦している。
795おかいものさん:2007/06/04(月) 13:04:21
796おかいものさん:2007/06/04(月) 13:50:12
いや!
797おかいものさん:2007/06/07(木) 00:37:30
>>795
だれ?
798おかいものさん:2007/06/08(金) 11:09:43
筑紫野店オープンは7月5日 西日本新聞
799おかいものさん:2007/06/09(土) 18:24:06
アメリカのどこに研修旅行に行ったの?良い会社ですね。
800おかいものさん:2007/06/09(土) 23:33:55
筑紫野の店長は森ちゃんらしいね。
はりきりすぎて過労死しないように
801おかいものさん:2007/06/09(土) 23:35:22
森ちゃんってどうなの?
802おかいものさん:2007/06/10(日) 17:38:23
>>801
はげてるよ
803おかいものさん:2007/06/11(月) 01:46:56
関東新店の店長よりまだいいよ。
804おかいものさん:2007/06/11(月) 09:29:55
関東新店の店長はだれ?
805おかいものさん:2007/06/11(月) 20:45:46
また吉じいか?
806おかいものさん:2007/06/13(水) 01:15:48
つかぬ質問で失礼なのですが。新卒男子初任給と、
店長職でどれくらいの年収なのでしょうか。
身近な人間でどうしても流通に挑戦したいと申しているものですから。 答えられる範囲で結構ですので、
よろしくお願い致します。
807おかいものさん:2007/06/13(水) 23:40:05

頼むから早く潰れろこの会社
808おかいものさん:2007/06/13(水) 23:51:26
PBの開発に力を入れてるようだね
809おかいものさん:2007/06/14(木) 09:29:01
成長力格差広がる2大DS
ほど遠いウォルマートの水準

 MrMaxとトライアルカンパニー。ともに米国ウォルマート・ストア
ーズを目標に、ディスカウントストア(DS)の全国チェーンを目指し
ている。しかし、売上高では後発のトライアルが追い越し、成長力で
は圧倒的な差をつけている。九州生まれのDSの両雄は、果たしてウォ
ルマートの水準に脱皮できるのかどうか


続きは明日の流通メルマガで


810おかいものさん:2007/06/14(木) 13:40:22
法規制が強化されたからこれ以上店増やすの難しいだろ
811おかいものさん:2007/06/14(木) 13:47:12
>>807
なんの私怨があるんだか解らんが・・・
なんで?
812おかいものさん:2007/06/14(木) 20:15:34
MrMaxはアメリカのDSを真似しようとしているが、
売場面積とはこ物だけ真似してもだめだよ。
チラシに頼らない販促計画しないとね。
厚美さんの本にチラシ打てって1箇所でも書いてあるかい?

813おかいものさん:2007/06/15(金) 00:36:49
ここは商品の品揃えが致命的に弱い
ほしいものを探しても無いから
安いものを買って帰ってくるだけ

ジャスコのバッタ物にしか見えないんだよね
特徴がないというか、店側にやる気が無い
814おかいものさん:2007/06/15(金) 11:09:35
食品スーパーマーケット業界に急速にEDLP政策が広がりつつある。
火付け役はドラックストアである。カテゴリーは飲料である。
特に、ペットボトル500mlから、その攻防戦がはじまっている。
ペットボルト500mlは今でも、ほとんどの自動販売機では150円で販売しているところが多いが、
ドラックストアの店頭ではほぼ半値の88円が主流となりつつある。
ドラックストアにとっては、食品スーパーマーケットの青果にあたる集客部門がちょうど飲料部門となっており、
飲料の価格を商圏内で最安値をつけることによって、客数を増やし、粗利の高いドラック部門で稼ぐという経営が定着し、
ほとんどの大手のドラックストアのペットボトル500mlが限界利益に近い売価88円に収束したといえる。

815おかいものさん:2007/06/15(金) 11:55:11
>>807
ようは、そんだけの会社じゃねーの。
社員見てればわかるじゃん。若い人ばかり。
みんな長く働く人が少ない。つまり環境がよくねーって事やろ。
816おかいものさん:2007/06/15(金) 11:56:47
まー小売業はこんなもんでしょ。
817おかいものさん:2007/06/16(土) 09:52:05
>>812
渥美理論は時代遅れ、というより日本にあっていない。
イオンやセブンもペガサス系ではあるが渥美理論を忠実にトレースしているわけではない。
郊外住宅地への大型店舗の出店やPB拡大などは同じ路線だが、イオンはEDLP戦略をとらず
徹底した特売、会員サービスを行っている。PBすら特売に使うからね。
この会社は渥美理論の実験場にされていると思う。この会社ほど渥美理論を忠実に実践
(しようとしている)企業はないよ。結果は・・・だけどね。
「お客の声ではなく先生の意見を聞いた結果」が今の売り場だと言える。
818おかいものさん:2007/06/16(土) 13:01:13
http://money-soul.com/8203.html
ボロクソ書かれてるな
819おかいものさん:2007/06/19(火) 00:48:54
>>812
同感。創業者が渥美先生を陶酔しているからね。
原則・原理は理想で間違いないと思うが、この会社は独自の応用が
全くない。結果、競合店から売上高で越され今更ながら
安さの再構築などど創業当時の事を言っている。
820おかいものさん:2007/06/19(火) 00:53:51
ストコン。ストコンと現場では実践されてるが、
経営者がストコンするべきではなかろうか?
821おかいものさん:2007/06/21(木) 00:15:59

ごっすんごっすんごすんくぎー♪

http://shatyou.hp.infoseek.co.jp/IOSYS_tohootomebayashi_loving.swf
822おかいものさん:2007/06/22(金) 11:00:45
ディスカウントストアのミスターマックス(福岡市)は、
創業者の平野比左志・名誉顧問(80)に6億2700万円の慰労金
を払う方針を決めた。
3月末の会長職退任に伴って3億7300万円の功労金を払うと発表しており、合わせて10億円になる。
28日の定時株主総会で承認が得られれば、一括支給する。
823おかいものさん:2007/06/23(土) 00:54:27
空いた口がふさがらない。
毎度社員にボーナス払う時はくどくど言ってるくせに
10億払う金はあるのが不思議だ。
824おかいものさん:2007/06/23(土) 00:55:55
士気ゼロ!!!!!!!!!
825おかいものさん:2007/06/23(土) 00:57:24
やる気ゼロ!!!!!!!!!!!!!!
826おかいものさん:2007/06/23(土) 09:23:41
みんなを安い給料でハードワークさせてるのに、創業者だからといって10億も
よくもらえるよな〜
あんな年寄りでそんな金もらって何に使うのさ?
守銭奴・強欲・会社の私物化
そんなキーワードがぴったり
827おかいものさん:2007/06/23(土) 14:20:13
トライアルとミスターマックス、値段はそれほど変わらないけど、
マックスの方が店内がキレイ(当たり前だけど)なので、ここで買います。
兎に角トライアルは汚らしいので嫌いです。
イオンとトライアルは中国製ばっかり。
828おかいものさん:2007/06/24(日) 01:40:12
なんかおかしくねー?
報道初めて聞いたけど、なんで社員の俺たちに
事前に話がねーんだろう?
薄給で働かされ、交通費、社宅費もすずめのなみだ。
どこにそんな金あんの?その金額の根拠は?
社員に説明は?疑問ばかり・・・・・
829おかいものさん:2007/06/24(日) 01:47:50
もういい年なんだからそんな金いらんでしょ。
昨日・今日は社員の間では話題騒然だよ。
みんなやる気ねーぞ。
社員の環境は悪くなるばかり。
この会社の純利益は毎年うなぎ昇り!社員も待遇に大満足!
それなら、どうぞどうぞですけど?
その全く今は逆でしょ!不満はうなぎ昇りだ!
830おかいものさん:2007/06/24(日) 01:51:40
ま、もうテキトーに働くか!
831おかいものさん:2007/06/24(日) 02:05:14
みんなで団結して「辞めます!」って言ったら?
みんなで渡れば恐くない。
マックス勤めてたんだからどこでも勤まるお
832おかいものさん:2007/06/24(日) 02:32:10
みんな持ち株もってるから反対したら?
833おかいものさん:2007/06/24(日) 08:19:38
>>832
持ち株持ってても一族で30%もってるんだから否決されるでしょう
だから会社の私物化なんだよ
834おかいものさん:2007/06/24(日) 10:40:02
10億はスゲーよな
全社員に100万円払ってもツリが来る
ここの正社員、全員涙目wwww
835おかいものさん:2007/06/25(月) 01:05:11
>>833
一族でやりたい放題。
こんなやり方で利益が出ないから社員に奮起させても、それは
納得いかんでしょ。あんたら経営者がない所から金使うからでしょ。
836おかいものさん:2007/06/25(月) 01:07:08
もう未練ねーな。
837おかいものさん:2007/06/25(月) 01:50:03
本人は10億分仕事したのであろうか?
838おかいものさん:2007/06/25(月) 10:31:18
本当にもらう金額が妥当かどうか現在の業績・社員に与える影響を
真剣に考えてほしい。
839おかいものさん:2007/06/25(月) 13:51:56
えーらいこっちゃ!えーらいこっちゃwwwww
840おかいものさん:2007/06/25(月) 13:53:42
841おかいものさん:2007/06/25(月) 14:07:48
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【話題/企業】ディスカウントのミスターマックス(福岡)、創業者に退職金10億円--「電器店から成長させた」 [06/21] [ビジネスnews+]
【名古屋】この会社はダメ・イイ(・∀・)【愛知】 [DTP・印刷]
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★23 [DIY]
ヒューマンステージってどうですか? [派遣業界]
【どんがら】ベスト電器従業員スレ【がっちゃん】 [家電製品]

関連性が分からん
842おかいものさん:2007/06/26(火) 07:21:52
今日も出社。こんな会社もう行きたくないよ。
どうして俺ら薄い給料で上に慰労金は6億もあんの?
どこにそんな金あんの?
843おかいものさん:2007/06/26(火) 11:47:27
オーケーがこのような高い目標を掲げるのは、オーケーが本気でウォールマート、
カルフールに追いつこうとしているためである。
仮に、現在の売上約1,500億円が年率130%で成長していった場合、8年後に1兆円を越え、
16年後にカルフールの現在の年商約10兆円となる。そして、21年後にはウォールマートの現在の年商約40兆円となり、
けっして荒唐無稽な計画とはいえず、逆に、130%の成長目標以外、約20年でカルフール、ウォールマートに追いつくことは計算上ありえず、
そこから逆算して、年率130%の成長を経営目標に掲げたといえよう。


844おかいものさん:2007/06/27(水) 00:00:58
http://www.data-max.co.jp/2007/06/ds_1.html
成長力格差広がる2大DS ほど遠いウォルマートの水準 (1)
 
845おかいものさん:2007/06/27(水) 18:32:54
>>843
食品スーパー関係のスレに池
846おかいものさん:2007/06/27(水) 22:36:55
店でも10億の話題持ちきりだ。ボーナス前で当たり前だが、
同族企業はやりたい放題だな!
847おかいものさん:2007/06/28(木) 09:15:55
係員には、本来ボーナス支給できるだけの利益が無いが、最低限の支給をしてやると言う
チーフ、次長、店長たちには、管理職者は評価重視の夏のボーナスを重点にするという名目で
冬のボーナスを一律1.6ヶ月分へ減額し、到底達成できないようなミッションを組ませて
夏のボーナスも自動的に減額へと繋げる
それなのに創業者には10億渡すっていわれたら、モチベは下がる一方
みんなで団結して辞めるって言っても会社には損害はない。本部上層部は、その店の店長に
責任を被せるだけ。本部には何の影響力を与えない。店長、次長、他の社員、パートに
迷惑をかけるだけ。店長、次長が気に食わないんだったらそれでもいいんだろうが
848おかいものさん:2007/06/28(木) 10:18:08

利益が少ないと口すっぱく言い続けて、10億抜いたら
会社・社員に対する影響は考えないのだろうか!
849おかいものさん:2007/06/28(木) 11:15:48
収益構造から見てもMrMaxはDSとは言えなくなっている。
前期の商品粗利益率は21.3%で、食品スーパーより高いほど。
売上高販管費比率は、師と仰ぐウォルマートを大きく上回る23.5%に達している。
ウォルマートは近年、パート従業員への低賃金が社会的批判を浴び、
16%台だった販管費比率が18%台に上昇している。
それでもMrMaxは同社より4ポイント以上も高い。
この高コスト体質こそ、商品売買だけで利益が出なくなった最大の原因だ。
850おかいものさん:2007/06/28(木) 12:41:20
そんなに儲かってんだぁーうらやましいな
851おかいものさん:2007/06/28(木) 23:28:56
儲かってないよ
852おかいものさん:2007/06/29(金) 00:07:50
>>850
儲かってないからトップの退職・慰労金10億に
現場から異論・不満が噴出しているんです。
HPから財務状況を確認して下さい。
853おかいものさん:2007/06/29(金) 00:21:38
MAX株 全部売ろうかな〜
854おかいものさん:2007/06/29(金) 01:51:57
>>852
はぁ???
儲かってなくて何で10億払えるの?
財務状況が改善してるからじゃないの?
ココの株買い増しのサインか?
855おかいものさん:2007/06/29(金) 02:30:24
儲かっているなら社員に還元してくれ〜〜
856おかいものさん:2007/06/29(金) 02:39:44
この会社は10億も払える超大企業だろうか?
夏ボー前にこの話はないよな。
857おかいものさん:2007/06/29(金) 12:48:27
商品売買だけで利益の取れなくなったMrMaxは商業施設を開発し、
テナントから家賃収入を得るデベロッパー事業に収益源を求めるようになっている。
前期決算によると、商品売買から上がる粗利益では販管費をまかない切れず、
40億円弱ある不動産収入でかろうじて利益を出しているのが実情。
858おかいものさん:2007/07/02(月) 15:12:40
強欲の10億!
859おかいものさん:2007/07/02(月) 15:13:40
この対価は妥当であろうか?
860おかいものさん:2007/07/02(月) 15:15:01
そしておれらの夏ボーナスは成果給でスカスカ!
納得できるか!!!!!!!
861おかいものさん:2007/07/03(火) 00:24:04
創業者に10億払う事は総会で承認されたのですか?
862おかいものさん:2007/07/03(火) 12:07:43
ミスターマックスの店員にジロジロとマークされた。
早く潰れてしまえや。
このくそったれ。
863おかいものさん:2007/07/03(火) 12:41:11
中津にトライアルが出来たらまた売り上げ減必至だな
864おかいものさん:2007/07/06(金) 09:52:42
もう原理原則だけやってもダメだね。特に
この会社は知識と実践はいいけど、個性がない。
標準的なディスカウントがあまり意味が無くなってきている。
865おかいものさん:2007/07/06(金) 20:29:39
昨日オープンした筑紫野店、誰か行きましたか?どうでしたか?
866おかいものさん:2007/07/06(金) 23:35:30
筑紫野店サイコーだぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
867おかいものさん:2007/07/06(金) 23:46:11
868おかいものさん:2007/07/07(土) 00:41:59
筑紫野店はなぜデオデオといっしょにあるの?
869おかいものさん:2007/07/07(土) 01:44:05
>>868
別にいいんじゃね、色々な店があると便利だよ。
870おかいものさん:2007/07/07(土) 04:05:16
しかし、情けない連中だ・・・
871おかいものさん:2007/07/07(土) 11:46:02
コスモス薬品、広島・岡山に初出店(07/07/07)

コスモス薬品は2008年5月期に九州と中四国で新たに55カ所に出店する。
このうち20店を中四国に開業。広島県と岡山県に初めて出店する。
今期の連結売上高は前期比16.7%増の1468億円を見込む。
新規出店数は前期より11店増。店舗数は計289店になる。
大量出店に合わせて、今春は249人の正社員を採用した。来春は300人以上の採用を目指す。
09年の薬事法改正をにらみ、医薬品を扱う有資格者が全店舗に常駐できるよう、
社員やパート従業員の資格教育体制も整える。
コスモス薬品が6日発表した07年5月期の連結業績は、経常利益が前の期比14%増の43億7300万円。
暖冬でクリームなどの冬物商材が振るわなかったものの、九州・中四国の計44カ所に新規出店し、
売上高が19.8%増となったほか、化粧品や雑貨を強化して粗利益率が改善した。

872おかいものさん:2007/07/10(火) 10:46:52
社員カワイソス
873おかいものさん:2007/07/10(火) 19:23:15
だね
874おかいものさん:2007/07/10(火) 20:18:46
辞めたほうがいいよ。
他にいい会社はいっぱいあるよ。
875おかいものさん:2007/07/10(火) 22:22:46
ミスターマックスは警備員がウザい。
色々と見たいからウロウロしてるだけなのに不審者扱いで尾行される事が多々ある。
私服警備員じゃだめなのか??
876おかいものさん:2007/07/11(水) 01:54:39
筑紫野店も思ったより期待はずれだった。ガックリ。
近くのミスマと全然同じ。もの珍しさ全然なし。

877おかいものさん:2007/07/11(水) 11:48:01
シュロアモール筑紫野は3年後にテナントの20%が入れ替わると予想
878おかいものさん:2007/07/11(水) 11:52:38
販売管理費はもっと抑制できないのか?
879おかいものさん:2007/07/12(木) 10:02:04
じゃがりこ96円とはT社を意識した売価なのですか?
880おかいものさん:2007/07/12(木) 23:46:01
創業者に根拠の説明なく10億払われ、社員には薄給のボーナスを
押し付けられる支給日が来る・・・・
おかげで、店の店次長以外は全く売り上げとか気にしてねーな!
薄給分しかやってられるか!
881おかいものさん:2007/07/12(木) 23:48:10
ほどほどで仕事やりますか。
882おかいものさん:2007/07/13(金) 00:53:42
879の質問に答えよ
883おかいものさん:2007/07/13(金) 01:00:24
>>882
偉そうに言うなよカス!
884おかいものさん:2007/07/13(金) 12:40:32
AOKストア(自転車7分)
  牛乳130円・超芳醇94円は最安値
  ビヒダス129円、100%ジュース113円。
  全体的に安いが、特売はない。
  カード持参で3%オフ。
  野菜は高めで種類があまりない。
  金〜日は冷凍品が半額。(最安値)
Bつるかめ(自転車17分)
  チラシ要チェック。水曜は野菜とジュースが安い。
  日曜に隔週でビヒダス105円。牛乳137円。
  菓子パンが77円。(最安値)
  橋を渡るのがつらい。。。
Cビッグヨーサン(自転車17分)
  土日が安い。
  土曜の4:30にタイムセール。(タマゴが安い)
  野菜は常に激安。
  魚も新鮮で安いが、量が多すぎて買いづらい。
  乳製品は高い。

関東地区はレベル高いな
885おかいものさん:2007/07/13(金) 17:41:35
うんこ
886おかいものさん:2007/07/13(金) 20:45:29
MrMaxはともかく、物価は九州安くね?
リョーユー食パン68円
リョーユー銀チョコパン 59円
あと、トライアルで売ってる 29円のプチパン
ビヒダス型の容器に入ったヨーグルト 99円
豆腐 25円

関東から九州に来たクチだが、物価の安さに驚いた。と釣られてみる
887おかいものさん:2007/07/14(土) 01:32:26
形ばかり上場企業!中身は同族企業!!
888おかいものさん:2007/07/14(土) 01:48:55
ルミエール労働生産性が小売業では第三位らしい。
売上高÷社員数
でもルミの社員売り場でよくしゃべってバイトこき使いすぎ
かわいそう
889おかいものさん:2007/07/14(土) 02:56:52
>>886
お前が、「かまってちゃん」なのは解たから、
ウザイから、食品スーパー関係のスレに行けよ。
890おかいものさん:2007/07/14(土) 14:26:28
と、かまってちゃんの>>889が申しております
891おかいものさん:2007/07/15(日) 13:21:43
前スレあたりで今年新入社員で研修行きます
とか言ってた奴は、まだいるのかな?
892おかいものさん:2007/07/16(月) 00:04:00
今日も第三日曜日で忙しかったな。
但し、売り上げなんて全然気にしなかったな。
創業者の10億の支給の説明もなく、今だに店のやる気は下がったままで
くすぶっているのにねーーーー
893おかいものさん:2007/07/16(月) 00:13:22
そんなにはまっても、対して給料も上がらず結局
誰のため仕事してるかわからないもんね。
薄く売っても10億も退職金・慰労金の名の元に
好き勝手されたら意味全然ねーもんね。
894おかいものさん:2007/07/16(月) 00:17:11
売り上げは他人ごとと考えて
無難にやっていきまっせ・・・・
895おかいものさん:2007/07/16(月) 00:55:00
ミスターマックスはTV会議やらないの?
896おかいものさん:2007/07/16(月) 01:06:27
バカばっかり
897おかいものさん:2007/07/16(月) 01:36:54
>>895
TV会議って何ですか?
898おかいものさん:2007/07/16(月) 13:17:33
住宅手当が改善されればそれなりに。
899おかいものさん:2007/07/17(火) 11:42:57
欲しい物、早く見つけてお会計〜買い物しやすさ見直すウォルマート

小売り最大手ウォルマート・ストアズは、客が同じ時間内に従来より多くの商品を購入できるよう
対策を進めている。同社の大規模店「スーパーセンター」では、客が買い物に平均21分間を
費やすが、買いたい物10点のうち平均7点しか見つけられないとの調査結果が出たためだ。

ウォールストリート・ジャーナルによると、ウォルマートは近年減速している販売の伸びを
活性化させる鍵の1つが、客が買いたい物を速く見つけ、すんなりとレジを通れるように
することだと考えている。対策として、商品探しの助けとなる表示を工夫し、人気商品を
よく分かる場所に置くほか、会計にかかる時間を短縮するためにレジの人員配置を
変更している。

ディスカウント店は長年、安さと豊富な品ぞろえを重視して売り場を拡大し続けてきたが、
この結果ショッパーは広い店内をさまよった挙げ句、必要な物を見つけられないまま店を
後にすることも多くなった。
900おかいものさん:2007/07/19(木) 00:02:22
もうすぐ薄〜いボーナス支給だ。
創業者は超―――――――――――暑い退職金だ!
901おかいものさん:2007/07/19(木) 00:04:31
ちったぁ社員に還元する気はないんかね!
そんなにこの会社は儲かってんのか!?
902おかいものさん:2007/07/19(木) 02:11:19
若い内に真面目に転職しよっと。
903おかいものさん:2007/07/19(木) 15:02:35
>>891
呼んだ?
904おかいものさん:2007/07/19(木) 15:20:35
小山が丘のミスターマックス、今日オープンだったから行ってきた

11時頃ついたけど、かなり混んでた
日用品を買って、フードコートで休憩して帰ってきたよ

フードコートは貧弱。ミスドとケンタとファーストキッチンと幸楽苑とさがみうどんだったかな

スーパーの方は行かなかったからわからない。帰ったのは1時頃だったけど、そのころにはかなり人減ってたよ。

たまに行くかもだけど、大したことなかったな
905おかいものさん:2007/07/20(金) 01:39:45
限定商品買うので、有給申請してきた
今日はギリギリ終電+土曜休出だけど後悔はしてない
906おかいものさん:2007/07/20(金) 16:09:37
19日にオープンした町田多摩境店どうですか?
チラシを見る限り、かなり安そうですけど・・・
907新入社員:2007/07/21(土) 00:06:36
町田はズッコケタナ…
うちの会社もこれまでか…
908おかいものさん:2007/07/21(土) 00:38:51
無理して首都圏に出店する必要ないよね。意味分からん。
なかなか予想通りにいかないからね。
また、これから精神論で売り上げあげろ―――!!
って机上の予算達成に向けて言われるぞ!
あーかわいそ。かわいそ!
909おかいものさん:2007/07/21(土) 00:40:15
せめて車通勤認めてやったら!?
910おかいものさん:2007/07/21(土) 00:44:44
だれかの10億で液晶でも買って本部以外の
全社員に配ってやったら!?
町田も社員も喜ぶよ。
911おかいものさん:2007/07/21(土) 01:07:22
トライアルは薬師台店を閉店したが売上不振が原因ではなかったらしい
町田のミスターマックスは長続きするのかな?
912おかいものさん:2007/07/21(土) 09:52:16
しょせん田川の田舎出身の創業者、社長
地場を固めずに関東出店にこだわるなんて
関東コンプレックスでもあるんじゃない?
創業者が退職金10億円もらいたがるのも
一流企業へのコンプレックスがあるんじゃない?
913おかいものさん:2007/07/21(土) 11:24:37
町田が不振でも、社長以下商品部長・開発部長は、
今までの体質からして、その責任を全部バイヤーに押し付けるのだろうね。
上は一切責任を取らないんじゃない?
914おかいものさん:2007/07/21(土) 18:59:38
鹿児島の出店予定はないんですか?
915おかいものさん:2007/07/21(土) 19:24:02
通販は梱包が・・最悪。
サングラス&香水で3万近く頼んだのに紙袋。
せめてダンボールでお願いします。
916おかわり:2007/07/21(土) 19:49:06
だからなによ〜〜〜〜〜
917おかいものさん:2007/07/22(日) 01:30:33
本当に創業者一族は上場や売り上げで一流と思ってたら大間違いだ!
全然中身は田舎の小売業だろ!社員に聞いたら
わかるのにね!金だけは一流のつもりで10億もらうなんて・・・・
いまだに社員には金額やその根拠について一切説明公表なし。
社員への情報公開は皆無・・・・
918おかいものさん:2007/07/22(日) 01:33:43
これだけ関東圏に進出しても長崎とかがいいもんね。
この会社の開発力はどんだけ〜〜!!!!!!
919おかいものさん:2007/07/22(日) 02:32:23
>>917
ここを擁護するわけではないが、創業者の平野元会長は凄い人だと思うんだ。
偉そうな口を聞くあんたが、1代からここまで会社を大きく出来るの?
凡人では無理だろう?社長はともかく会長(創業者)は立派な人だと思うけどね。
功績を考えたら、10億なんて安いと思えよ。
会長もお前ら社員や従業員の為に頑張ったんだから・・・
920おかいものさん:2007/07/22(日) 02:51:14
>>911
   _        ____                    _____    __    _
   |  l      .゙l____》,  / ̄ ̄ ̄/    /''7    /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_   
   |  _,,,、  .,r-----------, . ̄ .フ ./.    / / _     / /     |    _  | |_  レ'~ ̄ヽ 
   |  ,,,,_ `゙'┐.ヘ--------i、 ,| ____/  (___  . / /_ノ /     |  |___      ̄|  | / / /   / ̄|│
   |  l `''-┘       ,r゚ ,i /___,.ノゝ_/  /____ ,ノ       \__|     |  |  ̄ /_/ |   |_ヽ
   |  l         _,,r'" .,,ソ                                |_|     |__|   \/
   | .》       /^ ._,r
    . ̄        ゙"^゜
921おかいものさん:2007/07/22(日) 10:27:41
ここって方眼紙売ってる?
922おかいものさん:2007/07/22(日) 11:55:42
九州一円を始め、中国、四国に237店舗のドラックストアを展開するコスモス薬品の2007年5月期の決算が7/6、公表された。
それによると、売上高が1,258.46億円(119.8%)と驚異的な成長率を達成した。
九州地区に35店、中国、四国地区に9店と大量出店を果たしたことが大きかった。
一方、営業利益は36.80億円(110.1%:売上対比3.0%)と売上ほどは伸びていないが、2桁の伸び率であった。
経常利益は47.73億円(114.0%:売上対比3.5%)、当期純利益22.99億円(118.2%:売上対比1.8%)と増収増益の好決算であった。
923おかいものさん:2007/07/22(日) 15:33:05
>>921
店によっては扱ってない所もあるかもしれませんが、
通常の品揃えをしている店舗ならありますよ^^
確か領収書関係の近くに置いてあると思います。
実際、勤めてた時に買ったことがあるので間違いありません。
924おかいものさん:2007/07/22(日) 20:35:35
今日久々に買い物に行きました。日曜日のお昼過ぎだったのですがあんまりお客さんは多くなかったような気がしました。でも確かに安いです。同じ商品を他店で見てきたのですがミスターマックスさんのほうがかなり安かったので買って帰りました。
925おかいものさん:2007/07/22(日) 22:15:55
おっしゃる通り。会長は確かに凄い方だと思います。
けど、10億はいずれ息子の二代目の手元に・・・・
この点についてはどうですか?
926おかいものさん:2007/07/22(日) 23:02:37
>>925
遺産が息子に渡ったとして、それは問題の無いことです。
親からして自分の子供はかわいいだろうに、子孫に財産を残すのは普通だと思いますが、何か?
では、そのお金をどうしろと?
社員に還元しろと言いたいのですか?
927おかいものさん:2007/07/23(月) 00:48:04
>>917
確かに創業者はここまで会社を大きくした事はすごい人とは
思います。ただその功績だけで10億の根拠になりますか?
10億は創造を絶する金額です。難しいことですが、
その10億に対する評価・功績に対する査定・対価を公表するべきでしょう。
928おかいものさん:2007/07/23(月) 00:57:39
社員のほとんどはマスコミなど外部の情報で知りました。
大きな金額です。内部の人間には事前に公表すべきでしょう。
それぞれ社員の考えあると思いますがまず金額を提示して、
細かく査定評価してこの10億になりました。と告知するべきでしょう。
929おかいものさん:2007/07/23(月) 01:06:05
その告知や発表で、それぞれの社員が考えればいいと思います。
根拠はあると思いますが、公表せず10億と言われても
どんぶり勘定じゃねーの思いますよ。
この会社は右肩上がりでぐんぐん成長している企業ではありません。
そんな状態で10億。やはり理解できませんね。
930おかいものさん:2007/07/23(月) 01:15:40
私の店舗と限らず、他店も売り上げ等が伸び悩んで苦しんで
いる時に10億支給の話題が出たとき、士気失いました。
言っる事とやってる事の差に愕然としました。
931おかいものさん:2007/07/23(月) 01:22:47
>>919
あなたみたいな容認意見もあるが、ごく一部だろ。
あんたみたいに理解できることがある意味うらやましい。
会社にとってあなたは貴重な財産だ。まー頑張ってくれたまえ。
932おかいものさん:2007/07/23(月) 01:27:16
創業一族の気持ちからいうと、社員なんて所詮、使い捨て
の道具にしか考えてないです。
そういう連中にしてみれば、社員はなるべく真面目な奴で
あればあるほどいいんですよ。

なぜなら、ただの道具だからですよ。

道具なんだから、文句を言ったり贅沢を言ったりすること
は都合の悪いこと以外の何者でもない。

また、日本人には真面目人間が多いから、独裁者的な経営者
にとってはまことに都合の良い土地なんですよ。
日本という国は。
933おかいものさん:2007/07/23(月) 02:36:51
>>932
お前面白い奴だなw
もっと政治や経済を勉強すると、考え方も変わるし面白いぞ。
将棋で言うなら、早く捨て駒から、「飛車」、「角」になれよ。
934おかいものさん:2007/07/23(月) 07:40:21
>>933
このアホ!
935おかいものさん:2007/07/23(月) 08:01:08
好きじゃないと無理だな


定年まで無理
936おかいものさん:2007/07/23(月) 08:52:31
>>933
このチンカス野郎!
937おかいものさん:2007/07/23(月) 11:00:10
>>926
本当にあなたはエライ!
創業者が会社を大きくすれば、最後は10億!!
社員が安月給でも、会社がそんなに伸びてないのに10億!
社員に説明なくても10億!
株主総会に承諾うけても、筆頭は同族株主で10億!
そんななかで、あなたエライ!!
938おかいものさん:2007/07/23(月) 11:06:16
>>930
同感!
939おかいものさん:2007/07/23(月) 12:32:53
>>933
このバカ野郎!
940おかいものさん:2007/07/23(月) 14:28:53
ここは、PCスキャナーとかPC関連商品は売ってますか?
941おかいものさん:2007/07/23(月) 18:10:21
>>940
見たことないな〜
942おかいものさん:2007/07/24(火) 05:39:14 BE:1260857579-2BP(1234)
先週末の藤沢店はすごかったなぁ
49円のコアラのマーチとハイチュウまだ10個以上家にあるよ^^
943おかいものさん:2007/07/24(火) 20:09:53
ちょっと聞きたいんだけど、労働組合費月五千円って高くない?係員600人×年間6万円=3600万円。
これの使い道の明細は情報公開されてる?政治資金か?
944おかいものさん:2007/07/24(火) 20:43:15

              「その資金は、民主党の政治資金にされるから。組合に聞いてみろよ。それと
     /  ̄ ̄ ̄ \  お前の年金なんか残ってないよ。あと住民税、医療費、消費税も上げるわ」
    /       / vv  「愛国者なら、参院選は自民しかないよな」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
945おかいものさん:2007/07/25(水) 18:19:25
組合費って使途不明じゃない?内訳は公表してる?
946おかいものさん:2007/07/25(水) 23:54:32
組合費高すぎるよ!
大した活動もしてないで、成果は目に見えず!
選挙の時だけ。選挙より組合員のためする事、山積してるだろ!
少しずれてるな。
947おかいものさん:2007/07/26(木) 00:00:12
組合脱退できないのかな。年間6万円!
この分成果あるのか?
月1千円でいいよ組合費は・・・・
948おかいものさん:2007/07/26(木) 00:09:02
いやほんと取りすぎだね
949おかいものさん:2007/07/26(木) 00:42:39
くやしいのうwwww くやしいのうwwww
ストじゃwwwww ストじゃwwwwww
950おかいものさん:2007/07/26(木) 00:49:37
創業者の10億も適当だけど、組合費も内容が適当と思うね!
会社も会社なら、組合も組合!
ここに救いの手はないのか。
951おかいものさん:2007/07/26(木) 00:53:39
本当にこの会社に夢が持てない。
断言できる。入社した時の気持ちは今は皆無。
952おかいものさん:2007/07/26(木) 02:41:35
不満があるなら早めの転職をお勧めするよ。
まじで。転職成功してる人もいるし。
953 ◆Mr.MaxtPxg :2007/07/26(木) 05:17:38
ドリームマックス抽選券当選番号は店頭発表ってコラ
954おかいものさん:2007/07/26(木) 15:56:39
>>952
30前にきめないとな
955おかいものさん:2007/07/26(木) 17:14:42
3等お茶1本ってなんだよ
956おかいものさん:2007/07/26(木) 20:10:10
お茶1本当たったぜ。
957おかいものさん:2007/07/27(金) 00:34:52
くじでしか客を呼べなくなっている魅力がない店って事。
958おかいものさん:2007/07/27(金) 11:04:18
とりせん化しよるな
959おかいものさん:2007/07/27(金) 11:07:53
当選番号plzー

って俺券持ってないやw
960 ◆Mr.MaxtPxg :2007/07/28(土) 04:22:11
引換え期限日曜までかよ
特に用も無いのに20分自転車漕ぐの大変なんだよ
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:41:03
ここに入社したいんですけどどうすれば良いでしょうか?
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:13:31
>>961
家業がお店経営とか、小売業の勉強が目的なら構いませんが
生涯設計では小売業はあまりオススメできません。
それども良いなら、まず会社に問い合わせをしてみましょう。
963おかいものさん:2007/07/29(日) 23:47:53 0
>>961
ここの過去のスレ見ましたか?
小売業は勧めません。特にこの会社は勧めません!
上場ですが中身は同族企業で想像できるでしょう。
潤っているのはトップのみで、末端は負組み並の生活です。
なんと創業者は10億も引退時に支給され、末端は超うすうす給です。
964おかいものさん:2007/07/29(日) 23:51:12 0
本当に結婚して人並みの生活をしたいなら、よく判断して下さい。
この会社の入社して3年以内離職率は異常に高い数値です。
HPは鵜呑みにしてはだめですよ。
965おかいものさん:2007/07/30(月) 00:27:08
>>962
やめとけ
新卒なら勿体ない
966おかいものさん:2007/07/30(月) 14:18:43
手取りで9万円だよ。朝から晩まで働いて。それだったら、他にもたくさんあるから探した方がいいよ。
967おかいものさん:2007/07/30(月) 14:20:32
あと、社宅は一万しか手当て出ないから、他の企業より給料少なくなるよ。
968おかいものさん:2007/07/30(月) 14:37:55
>>961
この会社で働いても得るもんなんて全くない。
時間の無駄。どうせ転職したくなるから最初から入社しないほうが
絶対ましだよ!
薄給。福利厚生最低。いいとこなんて皆無!
969おかいものさん:2007/07/30(月) 14:41:35
大卒で働いてもバイトより残業しても
バイトの方がおれら社員より金がいいときあるもんね。
考えられんことがここではあるからね。
970おかいものさん:2007/07/30(月) 15:37:47
学生やフリーターアルバイトでの年収で130万円を超えると所得税がかかるので
所得税や税金のやりくりは年収103万円以内に抑えるんでぜ?
年収では貰う額は社員さんが多いと思うんだけどw
971おかいものさん:2007/07/30(月) 15:42:09
>>966
9万円は流石にネタやろう
退職者が悪い方向に印象操作してるような気がする
972おかいものさん:2007/07/30(月) 16:24:33
それなら何で皆さんはいまだにここの会社で勤めているのですか?
973おかいものさん:2007/07/30(月) 19:57:32
どこに勤めようが、社員だろうがパート・アルバイトだろうが、
会社のやりかたに納得がいかないなら
会社の評価制度に則る(妥協も含めて)か、辞めるか、
そのどちらかしかないと思う。
「朝から晩まで」「頑張って」働いてると言っても
内容が伴わなければ報酬もそんなもんでしょ。
それが嫌なら、自分の頑張りを認めてもらえる会社に
入り直した方がいいと思う。
…見切りをつける勇気があればだけど。
974おかいものさん:2007/07/30(月) 22:18:27
>>971
9万はないと思うが手取りで12〜13万はザラです。
悪い印象のうんぬんとか、それ以前の問題だよ。
店長によってサー残当たり前だからな。
975おかいものさん:2007/07/30(月) 22:24:08
>>973
貴方の意見はごもっとも!
だから、この会社で将来を計画できない事を気づいた人は
辞めて転職しています。やめた事を
後悔している人はいないと思いますよ。そんな会社です。
976おかいものさん:2007/07/30(月) 22:29:56
>>973
この会社の評価は一夜漬けで点が取れるテストで評価されるから、
ある意味楽勝です。うだうだ言わずテストだけ頑張ろう!
そうすると道は開けますよwwwww
売上げなんて二の次、三の次でいいですよ。
977元社員:2007/07/31(火) 00:04:14
>>974-976
おまいらなんという真実をwww
俺入社三年目のとき手取り105,000円てのがあったよ。
その時はあまりの薄給に絶望した。
6年勤めて辞めたけど、勉強させてもらいましたよ。
商売の勉強をしたいのなら数年間の修行をするのにはいい会社だと思います。
今は事務職ですが、そのときの経験が役に立ってます。
ただ、一生いる会社じゃないなぁ。どう考えても。
978おかいものさん:2007/07/31(火) 01:42:11
ここに書いてある手取りとは家賃引かれた後の額ですよ。

979おかいものさん:2007/07/31(火) 14:00:53
いまだに残業代カットされてるからね。貧乏会社に入った私が間違ってました。
いまだに、残業代カットしてるし。

タイムカードは勝手に修正するし。あげくの果てには、タイムカードをシフト通りに切って、そのあとは自己の判断で仕事しろとか、ちょっとおかしいと思います。

いま、毎日日記をつけて出社、退社の記録をつけています。ある程度の期間つけたら、労基署か弁護士に相談しますが、会社はやめません。もちろん、マスコミにもリークします。
980おかいものさん:2007/07/31(火) 17:14:20
>>979
労基署より弁護士がいいね、労基署は多分「弁護士に言え」とお役所仕事しかしないよw
弁護士に相談がいいけど、相談でもお金かかるからね、相談料高いよ。30分4000〜5000円するよ。
それと日記とかは証拠としては乏しいかもねw
証拠を残すためには、タイムカードとか記録ごとにカメラ撮影するといい。
しかしデジカメとか携帯は画像修正が可能なので証拠写真には適応されない。
そこら辺は弁護士に相談するといいが。
あとPCの日付け時間帯事の出勤データて貰えるの?

お金のかからない方法は、まず労働組合に相談しましょう。
組合が弱く解決できないなら、弁護士に相談するとよろしいかとw
981おかいものさん:2007/07/31(火) 22:25:47
ここに書き込む社員の方?はお金の話ばかりですね (´・ω・`)
金、金、金ばかりだと、浅ましいですよ。
もっと他の面白い情報とか無いのですか?
982おかいものさん:2007/08/01(水) 00:56:49
私の店では、残業代カットはされていません。
まだ、残業代カットしているようなバカ店長がいるのですか?
ちなみにどこの地区の店ですが?

公取の時と同じで、福岡の労基署にとっても、東証一部上場企業への査察は、
一罰百戒の意味で大仕事です。
労基署へのリークは絶対効果的ですよ。
983おかいものさん:2007/08/01(水) 01:02:27
>>979
応援してます。本当に頑張って下さい。ここは公権力が入らないと
変わらんでしょう。
>>980
ここの労働組合は金ばっかとって満足できる活動してないから全然無理!
>>981
みんなもう金しか考えられん位、安月給なんです。その割には10億
もらう人もいるから余計なんです。
984おかいものさん:2007/08/01(水) 01:19:46
くやしいのうwwww  くやしいのうwwwww
安月給wwwwwww 安月給wwwwwww
ストじゃwwwww ストじゃwwwwwwwww
985おかいものさん:2007/08/01(水) 09:38:57
新卒です
先月は手取り19いかない程度でした。
社宅借りている人は15〜16位
昔は酷かったみたいですが今は改善されてますよ。
入る前はここみてびっくりしましたが、ボーナス冬2倍、夏は評価ですが、小売りにしてはいい方だと思います。
今は不満とかありません。
あげるとしたら社宅費が少ない事位です。
986おかいものさん
http://www.mrmax.co.jp/news/20000508-2.html
2000年5月8日(月) ニュースリリース
今期出店戦略概要
弊社は、21世紀初頭に日本国内200店舗構想を掲げるに当たり、
今期(2000年4月1日〜2001年3月31日)関東地区2店、西日本地区4店の出店を予定し、
内4カ所はハイパーモールメルクス(ショッピングセンター:以下SC)を開発します。
更に、既存店舗の駐車場部分にハイパーモールメルクスを1カ所開発をいたします。
尚、弊社店舗売場面積は、1994年に開店した北九州市八幡西区「本城店」以来、
全て2,000坪を越える新設展開をいたしております。
つきましては、それぞれの出店に際しての概要並びにコンセプトを下記の通りご案内申し上げます。

200店舗って…まだ50店舗もないのに