(´Д`)100円ショップでの失敗編 5回目(゜Д゜)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おかいものさん:2009/01/18(日) 20:22:36
どくだみ茶って何が酷かったの? うちは田舎なのでドクダミなんて庭に生えてるから
ワザワザドクダミ茶なんて買わずに作っちゃうけど 100円のは味が悪かったのかな?
953おかいものさん:2009/01/18(日) 21:52:53
リアルに湯飲みのヒビから虫が涌いた
キモさのあまりしぼう。
焼いたものなので虫が発生はあり得ないとダイソーに言われたがこの目で見たのに
954おかいものさん:2009/01/18(日) 23:21:52
>>950
カッターは切れ味も悪いけど、
刃を折ろうとするとキレイに折れないのも怖い。
955おかいものさん:2009/01/19(月) 05:39:28
そりゃ凄いなぁ っというか本当の話なら消費者センタとかに相談した方がいいんじゃ無い?
いくら安くてもへんなもの飲まされたらたまったもんじゃないよ>953
956おかいものさん:2009/01/20(火) 01:16:55
いたなぁ、納戸で保管しといた食品に虫が湧いたって
購入後半年も経ってスーパーにクレーム入れに行ったおばちゃん。
近所の物笑いだった。“湯呑のヒビ”に虫の混入ってのも新しいね。
957おかいものさん:2009/01/26(月) 11:22:05
ヒビ入って小さな隙間に虫が入り込んで・・・・・というのなら解るが
もし茶碗の中に卵があってそれが孵化してなんてSFじみたことが起きたとしたら地球外生物だろ w
958おかいものさん:2009/01/26(月) 13:51:48
(ω・ )ゝ なんだって?
959おかいものさん:2009/01/27(火) 02:15:07
焼き物の中で、焼かれても生きてたら、すごいよな。
陶器とか千度以上で焼かれるんだからさ。
960おかいものさん:2009/01/27(火) 06:25:53
昆虫板とかで写真うpして聞けば、たいていの虫はすぐおしえてくれるぞ
961おかいものさん:2009/01/27(火) 09:22:48
爪でつぶさないと死なない虫いるよ。
テレビでやってたけど、名前は思い出せない。
962おかいものさん:2009/01/27(火) 10:36:40
>>961
1000度以上もの高熱には耐え、爪でつぶせば死ぬ程度の虫を是非学名で教えてくれ
963おかいものさん:2009/01/27(火) 15:48:24
名前は思い出せないと言ってるのにw
964おかいものさん:2009/01/27(火) 19:13:49
くまむし
965おかいものさん:2009/01/27(火) 21:29:29
くまむし強いと言っても1000℃は無理だろ
寒い分には−272℃とかなり強いけど、最高は151℃らしいぞ
966おかいものさん:2009/01/27(火) 22:01:14
長いこと2chやってて初めて感動したレス

>>47

やっぱ47氏ってすげぇな
967おかいものさん:2009/01/29(木) 11:57:31
テレビとか回す回転台、以前買ったものが良かったんでまた買ったら全然回らない。
分解してみたら、ベアリングは錆びてるし、きつすぎて動かないわ、バリは取ってないわ、変形してるわでひどかった。
根気よく調整したら使えそうな気がしたけど、内部の臭いが臭くて無理。捨てた。
968おかいものさん:2009/01/29(木) 13:19:14
3色ボールペン
付かない
969おかいものさん:2009/01/29(木) 20:13:30
油性ではなくてゲルインキの4色BPみつけた
あれどうよ?
970おかいものさん:2009/01/30(金) 12:00:53
キーボードの入力が書いてあるマウスパッド
すぐ表面が剥がれてくる
971おかいものさん:2009/01/30(金) 19:55:32
桃の木のくし。歯の溝が滑らかじゃなくて欠けたりしてるせいで、ちょっと力が
かかっただけで歯が折れる…。
972おかいものさん:2009/02/03(火) 19:18:41
ボールペンはすぐ書けなくなる率高いね。町の文具店の方がいい。口紅はクレヨンみたいに不自然で馴染まない。
973おかいものさん:2009/02/04(水) 00:08:06
ペットボトルも切れるよ、なキッチンバサミ。素手だと痛いぐらいの力を
かけないとろくに切れないし、すぐ刃先が引っかかる。角部分無理…。
974おかいものさん:2009/02/04(水) 09:54:47
刃物類はろくなのない
975おかいものさん:2009/02/04(水) 12:21:22
>>974
たまーに、当たり!ってのがあって、そういうの買えたときは
めちゃくちゃ得した気分になる。
976おかいものさん:2009/02/11(水) 21:25:41
レースがシールになりましたっていうのを買ってみたんだけど
糊が付いてなくて貼り付きゃしない

横から巻き具合を見れば一目瞭然なのに
なんで売り場で見なかったんだ自分orz
977おかいものさん:2009/02/12(木) 11:40:11
>>976
どんなのか知らないけど
水で貼るやつとか?
978976:2009/02/12(木) 12:14:39
>>977
濡らしてみたけどダメでした
979おかいものさん:2009/02/12(木) 12:29:48
(*´д`*) ハァハァ
980おかいものさん:2009/02/12(木) 20:41:11
アイロンだろ
981おかいものさん:2009/02/12(木) 23:34:31
>>976
何に付けるつもりだったの??
982おかいものさん:2009/02/14(土) 00:05:01
296:
983おかいものさん:2009/02/14(土) 12:06:23
;&hearts
984おかいものさん:2009/02/15(日) 00:05:02
215:
985おかいものさん:2009/02/16(月) 00:05:03
212:
986おかいものさん:2009/02/16(月) 00:28:25
次スレ立てようか?
過疎りがちだし成功編と合併する?
987おかいものさん:2009/02/16(月) 10:32:06
レスが980超えてるから24時間書き込みがないとdat落ちする。
で、次スレは?
988おかいものさん:2009/02/16(月) 10:47:27
うん、だからどうしようかと相談してるんだけど。
必要なら立てるけど、そうでもなさそうならもうここは立てないで
成功編に合流でもいいのかなと。
989おかいものさん:2009/02/16(月) 13:02:35
以前(数年前か?)も成功編と失敗編を統合しようという話はあった。
どっちかが1001行って、しばらく片方しかない状態が続いたんだが、
その話を知らない人が欠けてるほうを(善意で)立てた(らしい)
という経緯がある。

だからもし統合するなら、失敗編がまだ400前後だけど
それが消化されるのを待たずに「成功失敗編」を立てるのも
一案じゃないかと思うのです。
990989:2009/02/16(月) 13:05:43
すまん。「失敗編がまだ400前後だけど」の部分は
「成功編がまだ400前後だけど」の間違いだ。
991おかいものさん:2009/02/16(月) 13:49:44
まあ、立てちゃおうよ
そんな過疎スレでもないし、いいんじゃない?
992おかいものさん:2009/02/17(火) 01:02:04
次スレ
(´Д`)100円ショップでの失敗編 6回目(゜Д゜)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1234800000/
993おかいものさん:2009/02/17(火) 01:12:14
■成功はこちらへ
(^▽^)100円ショップでの成功編 6回目(゜O゜)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1201001968/
994おかいものさん:2009/02/17(火) 08:52:54
スレ立て乙です
995おかいものさん:2009/02/17(火) 13:29:25
00000乙。
996おかいものさん:2009/02/18(水) 00:49:39
ダイソーで買ったコップの上に鍋落としたら両方割れたorz
997おかいものさん:2009/02/18(水) 20:53:49
うめ
998おかいものさん:2009/02/18(水) 20:54:35
うめ
999おかいものさん:2009/02/18(水) 20:55:05
うめ
1000おかいものさん:2009/02/18(水) 20:55:28
次スレ
(´Д`)100円ショップでの失敗編 6回目(゜Д゜)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1234800000/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。