☆★☆ベビースリング 8本目☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
911おかいものさん:2006/11/25(土) 17:19:43
>>910
そうですか。お返事ありがとうございます。
家は車移動がほとんどで、家から装着していくことがないもので。
今日初めて、公園で装着してみようと思って行ったら
公園のトイレに鏡が無くって困ってしまいました。
なんとか付けて散歩できたんですが
私がダウンを着ていたせいか、付けるのがまだへたなのか
ズルズル、ズルズルしてしまってスリングの意味半分なくて
大汗かいてしまいました。(寄り添い抱きです)
付けるときに、親が着る服は関係あるんでしょうか?
912おかいものさん:2006/11/25(土) 18:24:35
それはダウンのせいなのでは?
表生地によっては、結構すべるよね。
スリング装着してからダウン着る方がいいかも。
913おかいものさん:2006/11/25(土) 18:41:19
生地ですべるって言うよりも、服の厚みで上手くポーチを調整できず
緩みや弛みが出来てしまうのが原因ではないかと思うよ。
912さんが言うように、ダウンみたいに厚みのある服を着るなら
下に装着したほうがポーチの調整がしやすいんじゃないかな。
911さんダウンの上から装着したら、テール引きにくかったんじゃない?
たぶんダウンが邪魔して余計引きずらかったんじゃないかな。
914おかいものさん:2006/11/25(土) 19:47:49
>>912
なるほどー!
まったく頭に無かったです。
何か別に防寒着、探そうかと思ってました。
ありがとうございます。

>>913
本当にテール引きずらかったです!
何度、調節してもずるっとしてしまって
重みで帰りは車までダッシュしてしまいました・・・
厚い服は下に装着するようにします!
年末、スリングで新幹線帰省したいのでそれまでに
不安なく使いこなせるようになりたいです。
 

初心者なのでアドバイスいただけて本当に助かります。
ありがとうございます。
915おかいものさん:2006/11/25(土) 19:51:12
ってかダウン着てからスリングて考えたことなかったよw
916おかいものさん:2006/11/26(日) 03:59:41
ベビカで外出中にぐずったりとか、外で装着する時は
上着を脱ぐのがマンドクサで、そのまま着けようかと
思うこともあるな。
そうならないように、あらかじめスリングを肩に掛けてから
(赤は入れずに)上着を着て出かけたり。
917おかいものさん:2006/11/26(日) 04:31:29
厚みのない薄手の上着のときは上からスリングしたりしたかもなー。
私も便乗だけど、今まではあいそとか薄いスリング愛用でコートのなかにスリングでもさほど支障はなかった。
けど今、9月生まれの子にしろくま使用中。肩厚すぎてモコモコするから中につけるとorzな事に…。
中綿ありスリングで冬を過ごす方は、どんな感じのファッソンになってるんでしょうか。
やっぱ多少モコモコしてそれなんて養成ギプス?になっても中装着なんでしょうか。
918おかいものさん:2006/11/26(日) 13:12:21
>>917
私はもこもこ防止に中綿をはずしたよ。
ちょうど赤@5ヵ月だったから、それを機に縦抱きにした。
919おかいものさん:2006/11/26(日) 13:47:19
>>917
カアチャンはフリースなど薄手で暖かい上着を着て上からスリングをかぶったあとに赤の上からフリース生地のマントを顔だけ出る感じで巻いてますw

見た目ちと変だけどw
モコモコして動きつらいのよりかは自分的には楽なんだよなー。
風で顔が冷たそうならマントの帽子をかぶして
暑そうならマントの前をあけつつ帽子を取ってみたりしてます。
920おかいものさん:2006/11/26(日) 17:37:54
>>917
発想を変えて、そういったお出かけの時にはリング無しスリングを用意してお
出かけをするとか、または綿の入っていないスリングをもう1本買って使うか
って事はダメなのかな?
921おかいものさん:2006/11/26(日) 17:38:49
しろくまの綿有りって綿外せなかったんだっけ?
922おかいものさん:2006/11/26(日) 21:16:56
>>917
しろくまで、スリングの上からユニのフリースを着たりするけど、
前に赤さんがいて前に膨れあがるので、上着のウエスト辺りが引っ張られるのは気になるけど、
肩のもこもこを気にしたことはないなぁ。
私は赤さんも一緒に自分の上着を着せるので、自分の体にぴったり合うものではなく、
ゆとりがあるものを着ているせいかもしれないけど。

>>921
917さんはレール綿じゃなくて、肩の中綿のことを言ってるんだと思う。
923おかいものさん:2006/11/27(月) 12:34:00
しろくま使いですが、私は長袖Tシャツ+スリング+ユニのメンズLサイズフリースを着ています。
赤ちゃんは縦抱きで、赤ちゃんのお尻のしたあたりまでフリースのチャックをしめて
上半身にはフリースひざかけを掛けています。
お互いの体温があればなかなか温かいし、メンズ物なら肩綿も余裕ですよ。

赤ちゃんは肌着+ロンパース+タイツ+厚手のロンパースを着せています。
924おかいものさん:2006/11/27(月) 13:18:33
私もしろくま使い。まだ横抱きオンリー。
923サンと同じ感じ。
上に着るのは、メンズの方が楽かなと思う。
レディースは肩や二の腕周りのゆとりが少ない気がする。
私は、ダンナのフリースを借りている。
横抱きでも、胸元までチャックが上がる。
赤は肌着+ウェアだけだけど、ほっこほこ。
見た目は、ちょっと…なんだけどね〜
925おかいものさん:2006/11/27(月) 13:44:25
防寒の話題ついでに質問なんですが、スリングでニンナナンナの子守ケープ
使っている人っておられます?
抱っこ紐の横抱きでも、かけている写真があるので、スリング横抱きでも
できるのかなぁ〜と激しく気になるんですが・・・やってるよーとうい人
居ましたら、教えてください
926おかいものさん:2006/11/27(月) 15:48:16
横抱きに
>ニンナナンナの子守ケープ
使う意味あるのか?
殆どポーチと同じ目的みたいな代物に…
927おかいものさん:2006/11/27(月) 17:12:21
ユグノーのフリースケープなら横抱きで使ってたよ。
自分は妊娠前から着ていたコートで、赤が露出しないように、923サンのように。
ニンナナンナの画像見たけど、縦抱き用に使って、
垂れた部分を赤と自分の間に挟み込む方がコンパクトに使えそう。

正産期で産まれた赤サンで成長も順調なら、
生後1ヶ月過ぎれば首すわり前でも大人より一枚少ないが基本。

「風よけさえしっかりしてあげれば」、
何枚も何枚も着せるのは逆に良くないよ。
ましてスリングならお互い湯たんぽ抱いているようなものだから。
923サン位着せる人は赤サンが逆に汗をかいて風邪など引かないようご注意を。
928おかいものさん:2006/11/28(火) 08:18:42
スリンガーってほっこりすとが多いの?
929925:2006/11/28(火) 10:49:37
>>927サン
ユグノーの方が色も色々あってよさそうですね
情報ありがとうございました。
赤は、今ちょうど1ヶ月で、上の子のお迎えの10分程度の外出なので
簡単な物をと思っていたので、自分のコート+ケープで検討してみます
ありがとうございました。
930おかいものさん:2006/11/28(火) 12:02:53
ttp://www.alohapepe.net/sling/
ベビカム掲示板で時々ここのスリングを勧めてる人がいるんだけど、
これってハーモみたいな形状なのかな?
このタイプは使ったことないけど、抱っこ画像のはサイズ大きくない?
ほとんど見たことないメーカーだし、推薦してる人は宣伝員?なんて思う。
931おかいものさん:2006/11/28(火) 12:28:48
932おかいものさん:2006/11/28(火) 13:16:54
宣伝乙
933おかいものさん:2006/11/28(火) 13:52:19
あいそ以外だと宣伝乙 キター アイソセンデン部隊
934おかいものさん:2006/11/28(火) 16:26:55
933
ワロタ!どこからみても宣伝にしか見えないw
935おかいものさん:2006/11/28(火) 16:41:16
すくすく見て、スリング作ってみた。
どうせ作るならと思って、あいそで買おうとしてたシジラの生地を使って。
すごく不器用な私ですがとてもいい感じにできた!あいそで買わなくても
大満足〜。

上の息子の時に買ったPなんかより、断然使いやすい!シジラが2Mで二千円
肩の中綿は、小さくなって穿けなくなった息子のズボンを切って入れたのと
もう一本は古くなったガーゼを入れてみた。中身は見えないしね。

あいそでいいな〜と思ってたパステル系の白と、ピンクのスリング。二本買ったら
さすがに高いし・・と一念発起して手作りしてみたけど、ホント良かった!
936おかいものさん:2006/11/28(火) 16:47:32
あいそ逆宣伝乙!
937おかいものさん:2006/11/28(火) 17:19:44
シジラってカタカナで書かれるとシラミに見える
938おかいものさん:2006/11/28(火) 18:23:12
ツヅラ=葛 に見えるけどw
939おかいものさん:2006/11/28(火) 18:25:40
アイソセンデンが、アンデルセンに見えた
940おかいものさん:2006/11/28(火) 19:46:25
>>934
宣伝じゃないです。
ttp://com.babycome.ne.jp/U003.php?article_id=59701
これ以外のトピでも同じ人が薦めてて、無名な割りには安くもないし、
なんだかだらーんとした抱き方してるのもあるし、自分が知らないだけで
一部では評判いいのかと疑問に思ったから聞いてみただけ。
ガイシュツのスリング以外はどうやって書けば宣伝乙とか書かれずに済むんだろ?
941おかいものさん:2006/11/28(火) 19:51:33
アドレス張らなけりゃ宣伝乙とは言われないと思
942おかいものさん:2006/11/28(火) 20:01:03
>>941
そうなのかな〜。
アロハペペってどうなんでしょ?って書いたところで
無名すぎて分からないかと思って、つい。
使いやすそうだし、どうかな?とか書いてる訳じゃなくて、
ハーモのパクリ?サイズ選びはこれでいいの?って気持ちで
書いたんだけど、それでも乙って書かれるんだな〜。
943おかいものさん:2006/11/28(火) 20:02:17
ヒント書があれば自力でアド探すからウpする必要ナシw
944おかいものさん:2006/11/28(火) 20:07:17
>>943
ググってみたらトップに表示されてたので、
分からないんじゃ?ってのは杞憂のようでした。
以後、気をつけます。
945おかいものさん:2006/11/28(火) 20:08:53
まずageてる時点で(ry
946おかいものさん:2006/11/28(火) 20:36:06
豚切りマス。

この前、新宿伊勢丹のPでスリングのポーチ部分を覆う防寒アイテム見た。
素材はボアみたいな感じだったんだけどあれ使ってる人いる?
まあ、今うちの赤は寄り添い抱きメインだから
あんまり意味ないかもしれないんだけどさ。
947おかいものさん:2006/11/28(火) 21:28:15
それはこれでしたか?
ttp://www.psling.co.jp/info_06/cover.htm
ユグノーとかのフリースケープと同じものに見えるんですけど
なんでこんな高いの?
948おかいものさん:2006/11/28(火) 21:37:43
>>947
Pだからw

宣伝乙wと言われようと気になるので聞いてみよっと。
最近協会に加入したロッキンの取扱店、
なんだか凄く安くて気になる・・・。
$102の商品が12.6kで国内送料無料、しかも5%ポイント還元?
どこで儲けてるんだ?? と不思議で仕方がない。
ホールセールだとそんなに割り引いて仕入れられるって事かね?
949おかいものさん:2006/11/28(火) 21:55:48
948
貴女お店やってる人なの?
仕入れ状況が気になるなんて、
普通のママンの感覚には無い見かたするね
スリングヲタなママンは儲け感覚ないですけど
950おかいものさん:2006/11/28(火) 22:23:22
普通そういう事って考えないのかな〜?
買い手としては同じ品物を安く買えるならそれで良いかもしれないね。
でも、なんで安く買えるのか考えないのか・・・そうか。

以前からロッキンが欲しいと思っていたから、
金額を見て驚いたんだよねー。

店はやってないけど個人輸入は大好き。
手間やら輸送・保険・関税なんかを考えたら、
ほぼ現地価格で売るなんてよっぽど卸価格が安いんだろうな、
と思ってしまう自分は普通の感覚じゃないのかな。
951おかいものさん:2006/11/29(水) 00:07:29
正直、書き込みが宣伝だろうが何だろうがどうでもいい。
どんな書き込みだってまるっと鵜呑みにする人はいないと思うしさー。
むしろ宣伝乙とか工作員キターとか、そんな書き込みのがウザったい。
952おかいものさん:2006/11/29(水) 11:05:04
950さんの書き込みって、おっさん臭い考え方をする人ですね。
>>950は男性?

951さん、ここは2chだもの仕方がないですよ。
過去スレはそれが原因で何度か荒れたりしましたから。
953おかいものさん:2006/11/29(水) 11:37:29
あいそマンセー
954おかいものさん:2006/11/29(水) 11:38:02
ヲッサン臭いというより外で仕事をしている(専業主婦じゃない)人の考え方じゃね?

上を見て久しぶりにベビスリ協会のサイト逝ってきたけど相変わらずなんだかなあ、と思った。
955おかいものさん:2006/11/29(水) 11:53:44
しろくまサイト移転したんだな。
新URLにアクセスを試みてるんだが、なかなかつながらない。
956おかいものさん:2006/11/29(水) 11:55:52
>>950
輸入商品を仕入れているショップっぽい
例えばnojoとか扱ったことないですか?
957おかいものさん:2006/11/29(水) 12:25:28
>>954
いいえ、子育てマンセーの主婦です。Dinks時代の蓄えで色々やってますがw

>>955
午前中にメルマガが来たから、今は混んでるんじゃない?

>>956
やってませんよw 個人輸入はあくまで趣味です。
仕事にするなら、もっとストレスがなくて堅実に稼げる方がいいです。
958おかいものさん:2006/11/29(水) 12:52:08
なんだかなあ・・・
個人輸入する人なら、興味を持った商品が海外製品だったら
現地での値段を調べるのは普通だろうし、それと日本での
価格差が気になるのは当然なんじゃ?
なんでそんなに「普通じゃない」扱いするんだ。
>>957さんに絡んでるのは世間知らずの人??
959おかいものさん:2006/11/29(水) 13:32:56
>>957->>958一人自演乙
とてもスッサン後のママンの発言には見えないねw
世間知らずで悪かったな!
960おかいものさん
>>957が30後半〜40代男性ってことはよく理解できた。
むしろ死語と気付かず使っているあたり
40代後半が濃厚の模様