ル・クルーゼのキッチンウェア その5 LE CREUSET

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
ル・クルーゼのキッチンウェア、その他鋳物ホーロー鍋の買い物情報を語るスレッドです。
セール、色・サイズ、限定品、コレクター系、買う前の素朴な疑問などはこちらでどうぞ。

よくある質問は>>2-3辺り。
煽りはスルーでおながいします。

ル・クルーゼのキッチンウェア その4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1143534269/
ル・クルーゼのキッチンウェア その3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1137053916/
ル・クルーゼのキッチンウェア その2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1123419745/
ル・クルーゼのキッチンウェア
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1103081313/

ル・クルーゼ公式サイト(英語)
ttp://www.lecreuset.com/
ル・クルーゼ ジャポン公式サイト
ttp://www.lecreuset.co.jp/
2おかいものさん:2006/08/23(水) 14:01:04
よくある質問

●定番ショップ●
ヨーカドー、カルフール イーオン プロキッチン Wing Dr.Goods
オクは安めだが自己責任。並行輸入ものも多い
●サイズ●
平野さんの料理本ではロンド20cm使用。スチーマーがあるのははロンド22cm。
当たり前だが大きいと重いw
大は小を兼ねるが、結局は今まで自分が使っていた鍋のサイズを
基準に考えるのがベター。今まで使ってた鍋が小さいと思えば
大き目を。
●形(種類)●
オーバル(楕円形のやつ)でもル・クルーゼは熱伝導がいいので
焼きムラ煮ムラはほとんどない。
ダムール(ハート型)、ベジタブル(カボチャ型・ピーマン型・ガーリック型)
でも問題はない模様。
●手入れ法●
空だき注意。空だきしてしまったからといってあわてて水を
入れない事。割れます。金属たわしは使用不可。
説明書では金属ヘラも使用不可(使ってる人もいる)
焦がしたら酢か重曹を入れて煮立たせてみる。
ポッツ&バンズクリーナー(ネット通販で700円前後)でも落ちる。
強火にしすぎないのが鉄則
●直輸入と日本仕様の違い●
日本使用はふちにさび止めしてあるというが、直輸入でもさびさせず使ってる人は多い。
ふちは濡らしたまま放置しないこと。
100均のハケでたまにふちに油塗る人もいる。
3おかいものさん:2006/08/23(水) 14:01:31
●買った時に付いてる付属物について●
黒いクリップのようなものは、鍋の蓋をひっくりかえして鍋に
かぶせて収納する時傷が付かないので気になる人は捨てないで
とっておくといいかも。
鍋横のブランド名シールはかわいいという意見もあるが、つけっぱなしでの使用は不評。
ヨレヨレシールになるので、はがして鍋は丸洗いしましょう。

●色●
海外色は、イエローが複数あったり(シトラスとディジョン)、グラデあり・なしがあったり
微妙な違いがあるので、買う前にショップに確認推奨。
「ディジョン」はマスタードが有名なフランスの都市名で、カラシ色のこと。
マットブラックは薄いコーティングがしてあり、鋳鉄むきだしではない。
鍋の中もざらざらした質感。
汚れは水につけたら落ちる。ふくときはゴシゴシでなく抑えるようにすれば問題ない。

●料理●
炒め煮、煮込み、揚げ物が定番ですが、和食を作る人も多い。
肉じゃが、おでんなど。洋食に限定したい人もいるが、個人の好き好きで。
炊飯用に使う人も多いが、吹きこぼれるから使わない・ご飯は土鍋という人もいる。沸騰したら弱火にシル。
●ル・クルーゼ以外の主な鋳物琺瑯メーカー●
ブリコ(BRICO) ストウブ(STAUB) ディーバ(Diva) フォンティナック(Fontignac)

本スレ過去ログは「にくちゃんねる」で読めます(ル・クルーゼで検索)
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83%8B%81E%83N%83%8B%81%5B%83%5B&sf=2&andor=AND&G=%90H%95%B6%89%BB
4おかいものさん:2006/08/23(水) 14:23:13
>>1
乙であります(゚Д゚)ノ
5おかいものさん:2006/08/23(水) 17:18:07
>>996
蓋を合わす必要のない分使いやすいのはトマト。
私は黄色のトマトのココット欲しい。
パンプキンは持ってるけど、トマトもいいな。
6:2006/08/23(水) 17:21:06
1さん、スレ立てご苦労様
7おかいものさん:2006/08/23(水) 17:42:38
ベジタブル、ガーリックの小もあるよ
8おかいものさん:2006/08/23(水) 18:18:42
>>7
んじゃ、野菜は17種類て事なのね。いっぱいあるなー。
人気なさそうなナスを使ってみたいな。
9おかいものさん:2006/08/23(水) 18:32:55
ナスとガーリックは蓋にツマミがないからちょっと不便。
でもガーリック愛用してるけど。
10おかいものさん:2006/08/23(水) 22:44:48
なすび可愛いよ。しかも結構リアル。
あっしのは直輸入のぶんで、結構色ムラがあるんだけど、
それがかなりリアルさを醸し出している。
ちゃんとご飯も炊けるよ。がしかし、蓋は扱いにくい。
人気ないのか・・廃盤になったりしてなorz
11おかいものさん:2006/08/24(木) 09:16:15
ナス可愛いよね。
とっても魅力的だけど、使っている画像を見たことなくて、イメージわかなかった。
見てみたいな〜。
12おかいものさん:2006/08/24(木) 11:11:20
持ってるなら廃盤なっても別に構わなくないか?
13おかいものさん:2006/08/24(木) 11:57:20
あ〜、私もトマトのディジョンがむしょうに欲しくなってきた。
14おかいものさん:2006/08/24(木) 12:31:25
>>12
なぜそうなる
ただ残念がってるだけだろw
15おかいものさん:2006/08/24(木) 12:36:13
この先の展開wktk
16おかいものさん:2006/08/24(木) 12:52:20
ユーテンシル置きも廃盤になるのね!
昨日割ってしまって、楽天で今ポチしてきたんだけど
そう書いてあった。色々なくなりますね。
17おかいものさん:2006/08/24(木) 12:55:22
トマトのディジョン、よくイオンに売ってる。
18おかいものさん:2006/08/24(木) 13:46:58
野菜系は蓋を合わせる手間があるものもあるけど、
あんまり気にならない。
蓋をあえてずらして吹きこぼれないようにしながら
煮ることもあるよ。
19おかいものさん:2006/08/24(木) 14:15:21
ガーリック買ったら友達に「たまねぎ可愛いね」と言われた。

>>17
欲しいー
20おかいものさん:2006/08/24(木) 14:19:09
>>17
イオンにあるの?
東京だとどの辺かな?
ちょっとぐぐってきます。
ありがとう。

野菜シリーズと言えば、パンプキン使ってて思うんだけど
蓋の凸凹は実はピコットの代わりになってるのではと思ってます。

私は一人暮らしだから、煮物、スープに重宝してます。
秋には炊き込みご飯やってみようかな。
21おかいものさん:2006/08/24(木) 15:13:05
クーザンスの限定鍋買った?
22おかいものさん:2006/08/24(木) 15:17:56
>>20
私もイオンでディジョントマオ買ったよ。ちなみに鳥取県です。
23おかいものさん:2006/08/24(木) 15:20:06
間違えた。
トマトね。
24おかいものさん:2006/08/24(木) 15:25:12
>>21
ブルーもうないね。
限定先行販売ということは、今後は普通に販売されるの?
25おかいものさん:2006/08/24(木) 15:39:31
>>24
先行販売なんて書いてあるから、そう思っちゃうよね。
のんびり待ってみようかなぁ。
26おかいものさん:2006/08/24(木) 17:48:27
ル・クルーゼの調理器具ってどうよ?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1127861578/

こちらもどうぞ
27おかいものさん:2006/08/25(金) 00:09:33
>>20
ごめん。名古屋のお店です。
電話して問い合わせをするという手もあるかも?

イオンやアピタが意外と穴場かと。
28おかいものさん:2006/08/25(金) 10:15:37
ハンズメッセ、今日見てこよう。
クーザンスまだあるかな?実物が見てみたいな。
29おかいものさん:2006/08/25(金) 12:44:39
東急ハンズが贈る、年に一度のビッグバーゲン!


ことしは一段とパワーアップしたというラインナップ。
掘り出し物を探しに行こう! カーテン、クッション、
インテリアにキッチン用品などなど、生活を豊かにする
アイテムが東急ハンズに大集合する「お得」なバーゲン
「ハンズメッセ」が8/24(木)〜31(木)に開催。イベント
にはこのためだけに用意された特別提供品や、


日本初上陸するフランス・ル・クルーゼ社製の幻の鍋「クーザンス」
の先行販売なども行われる。



もちろん、道具や工具、各種素材といったハンズならではの商品も
特別価格で販売されるぞ。「イイモノ」を安く手に入れたい人は
ぜひ足を運んでみよう。
30おかいものさん:2006/08/25(金) 22:29:07
クーザンス、ソースパンか18センチあればな・・・
誰か買った〜?
31おかいものさん:2006/08/26(土) 09:19:18
>>30
クーザンスの青いの。
32おかいものさん:2006/08/26(土) 17:14:54
あの人ルクルーゼの鍋いくつ持ってんだろ?
33おかいものさん:2006/08/26(土) 18:02:41
幾つ持ってたっていいじゃん
他人のことなんだからさ
34おかいものさん:2006/08/26(土) 18:19:22
自分も何個持ってんだろ?と思いつつ読んでるブログあるよ
35おかいものさん:2006/08/26(土) 18:38:23
>>31
使い易そう?
36おかいものさん:2006/08/26(土) 19:54:22
クーザンス、見てきたけど、使いやすそうだったよ。
蓋のポチポチがセンセーションラインみたいでいい感じだった。
同じ大きさのを持ってるから諦めたけど。
37おかいものさん:2006/08/26(土) 20:24:48
うおーどうすっかな。20も24センチも持ってるけど
プチプチあるんだね。・・・・・明日勝手こようっ!
38おかいものさん:2006/08/26(土) 20:28:57
明日見てこよう。
気に入ったら買ってこようかな。
39おかいものさん:2006/08/26(土) 20:51:34
あんまり売れてないのかな?
40おかいものさん:2006/08/27(日) 00:38:55
個人的にはカクタスが好きな色だったよ。
グラデーションがル・クルーゼと逆だったのが面白かった。
これは安いし、このサイズが欲しかった人には買いだと思う。
41おかいものさん:2006/08/27(日) 12:10:17
ル・クルーゼ社の“幻の鍋”、 「クーザンス」
日本市場に初本格上陸!

1553年、北フランス・ロレーヌ地方、ムーズ県のクーザンス・
レ・フォルジュ村で産声をあげた「クーザンス」。創業当初は、
主に大砲の弾を製造。約200年前より鋳物の「鍋」もつくり
はじめた“鉄のスペシャリスト”ともいえる歴史あるブランド。
1957年、鋳物ホーローウエアのトップ・シェアを誇る
ル・クルーゼ社の傘下に入りました。
長らくフランス本国以外では大々的には展開されていなかった
ため、入手困難な“幻の鍋”として、日本のル・クルーゼ・
ファンからは、市場導入が熱望されていました。
その「クーザンス」が、2006年8月に本格上陸。限定店舗で
販売されます。
◆「クーザンス」展開アイテム
ココット・ロンド(直径20cm):18.500円(税込)
ココット・ロンド(直径24cm):22.500円(税込)
*カラー展開:チェリーレッド、アズールブルー、
カクタスグリーン、マットブラック
スキレット(直径23cm):13.000円(税込)
*カラー展開:チェリーレッド
◆取り扱い店舗 / 発売開始日
全国の東急ハンズにて、2006年8月24日(木)より発売開始。
*数量に限りがあります。
------------------------------------------------------------------------
Close!!
42おかいものさん:2006/08/27(日) 22:44:40
>>34
私が読んでるのと同じだと思うけど、多分その人ここの住人だよw

毎日更新楽しみにしてるよ。
スレ違いごめんなさい。
43おかいものさん:2006/08/27(日) 23:35:48
我が家から一番近いイオンに行って来た。
赤とオレンジのロンドとオーバルが6個しかなかった・・・

トマト無かった。
44おかいものさん:2006/08/28(月) 01:26:13
トマトのディジョン、自分もレートが下がったら
eBayで買うよ。

随分前に$38で出てたんだよ。
でも、アメリカのみの発送だった。

そう言えば、島忠でパンプキンが23000円くらいで出てた。
買う人いるんだろうか?
45おかいものさん:2006/08/28(月) 07:26:52
>>42 ベジタブルの人のこと?
私も毎日更新楽しみにしてるよー
46おかいものさん:2006/08/28(月) 08:21:41
$38は安いねぇ。
SONOMAのアウトレットでさえディジョンで$69.99(税別)だったからなぁ。
47おかいものさん:2006/08/28(月) 12:24:29
>>9
ガーリック使い勝手はどうですか?
つまみがなくて不便な以外は特に問題なしですか?
48おかいものさん:2006/08/28(月) 12:29:43
このスレ見ると、連鎖反応のように欲しい欲しい病になってしまう。
お野菜シリーズ可愛いよね。
トマトも欲しいけど、グリーンアップルも欲しくなる。
499:2006/08/28(月) 12:37:13
>>47
ガーリックはツマミが無いので、頻繁に開け閉めする料理は少し大変だけど
炊飯のようにあまり開けないものにはいいですよ。
50おかいものさん:2006/08/28(月) 17:11:52
今、テレビでフライパンがどうやってできるかを
放送してたけどル・クルーゼの工場だった。
なかなか興味深かった。
職人たち、暑そうだった。
ありがたく使わせてもらうよ・・・。
51おかいものさん:2006/08/28(月) 18:58:40
>>49
ありがと。
>>48タンじゃないけどここ読んでたら急に欲しくなってきて。
ちょっと考えてみます。
52おかいものさん:2006/08/28(月) 18:58:49
>50
教育テレビかな?
私も見てたけど「あれ?ルク?」と思った。
ルクは鍋しか持ってなくて詳しくないから
違うかな〜と確信は持てずに見てた。
53おかいものさん:2006/08/28(月) 22:23:03
自由が丘WWINGいいね、いいね。
欲しい物ばっかりだよ。
54おかいものさん:2006/08/28(月) 23:05:14
高いのがたまにきずだけどね。
種類は豊富かと思う。
55おかいものさん:2006/08/28(月) 23:26:04
>>52
そうそう!スキレットが出来る工程を放送してたの。
幼児向け番組だったから驚いたけど。
56おかいものさん:2006/08/29(火) 00:05:48
WINGに売ってるカスレー用のストーンウエアいいなぁ。
あれに南蛮漬をして入れたい。けど高いわ。。
57おかいものさん:2006/08/29(火) 02:26:10
ストーンウエアって、そう言う使い道もあるんだよね。
うちに蓋付きのがあるんだけど、一人暮らしには良い大きさ。
色は廃盤のシトラスとオレンジ・・・浅いのと深いの両方あるけど、出番があまりない。

秋刀魚の南蛮漬けでもやってみるわ。
58おかいものさん:2006/08/29(火) 10:50:51
いいねー!南蛮漬け!
今晩作ろうかな。
大きいストーンウエア、蓋つきのもってないから
買ってみようかな。
59おかいものさん:2006/08/29(火) 12:03:07
カスレ−って、豆料理のことよね?
ストーンウェアでオーブンでじっくりとってことかな?
確かに、鋳物よりも冷めにくい気がする。
ル・クルーゼのストーンウエアってけっこう好きかも。
60おかいものさん:2006/08/29(火) 16:45:28
また9月から値上げってホントですか?
いつの間にかみるみる綺麗にになって、高嶺の花になってしまったオイラの元カノみたいじゃないか!?今となってはもう手に入れらんねー(T_T)
61おかいものさん:2006/08/30(水) 01:53:08
WING見てきたよ。あのペリドットっていう色
ほんわりしていて好みだなぁ。
62おかいものさん:2006/08/30(水) 12:21:57
ソノマグリーンが激しく気になるけど、
こいつもべらぼーに高いな。カクタスより濃いのかな。
63おかいものさん:2006/08/30(水) 13:11:28
>>62
写真で見た感じはカクタスと同じように見える。>ソノマグリーン

自分も同じくソノマグリーンが気になってるけど
ソノマ専売だったディジョンもデューンもレモングラスも
Sur La Table専売だったチェスナットも
大体半年くらいで専売じゃなくなって入手しやすくなったから
それまで地道に待つぞー。
64おかいものさん:2006/08/30(水) 20:57:50
Sur La Table は、私の良く見てる。
ストーンウェア、南蛮漬け作った。
蓋付きはそのまま冷蔵庫に入れられるのがいいね。
なんか、初めての南蛮漬け(秋刀魚だけど)美味しくできました。
65おかいものさん:2006/08/31(木) 10:10:10
近所のディスカウントストアでセカンド扱い(オレンジシール)のロンド(20センチ)
とオーバル(25センチ)がそれぞれ70ドルだった。
そこ、セカンドじゃなくても前に同じような値段で
売ってたしなぁ。セカンドって正規品とくらべてどのくらい安いの?
最近、どこも安くなくなってきているし買おうかどうしようか
迷う。やっぱりユーロ高のせいだよね?
66おかいものさん:2006/08/31(木) 21:38:59
ミニベジタブル(ストーンウェア)は何種類あるのですか?
67おかいものさん:2006/09/01(金) 09:35:21
>>66
なぜ自分で調べないのですか?
68おかいものさん:2006/09/01(金) 10:14:27
>>67
同じことおもたよ
69おかいものさん:2006/09/01(金) 10:45:10
>>65-66
質問スレではないので>>67-68が質問するなと申しております。



あの鍋欲しいね。可愛いよね。
とか話してればいいみたいですねw
70おかいものさん:2006/09/01(金) 12:13:53
ピーマン×2、トマト、パンプキン、アップル
これだけかな?まだあったっけ?
71おかいものさん:2006/09/01(金) 12:20:45
アップルも2色あるよ。ガーリック、なすもあります
72おかいものさん:2006/09/01(金) 13:09:18
>>69
ここに書き込む殆どの人って、自分で調べてないかい?
質問するなと誰も言ってないし、例えば>66が書き込みした内容に
自分で調べたけども・・ってつけば大分違うんじゃない?

で、君は何が言いたいのかね?
それが一番疑問。
73おかいものさん:2006/09/01(金) 13:47:16
>>71
ストーンウェアにガーリックもあるの?
知らなかった。
欲しい!
74おかいものさん:2006/09/01(金) 14:41:11
ミニココットガーリックはストーンウェアじゃないよ
直径11cmの小さい鍋扱い。
ま、大きさはストーンウェアと同じくらいだけどね。
重いよ。
75おかいものさん:2006/09/01(金) 15:04:17
ガーリックのストーンあるよ。
ナスと一緒に4月にフランスで発売されたよ。
オクにもたまに出てるよ。
76おかいものさん:2006/09/01(金) 15:06:45
ミニガーリックの鋳鉄製のは廃盤になって
今はストーンウェアのが販売されてるんじゃなかった?
77おかいものさん:2006/09/01(金) 15:19:47
>>74
wwwwwwww
78おかいものさん:2006/09/01(金) 17:23:30
クーザンスと普通のロンドとかだと
グラデーションの入り方ちがうらしいね。
ロゴもル・クルーゼじゃないのね
79おかいものさん:2006/09/01(金) 18:42:44
>>78
グラデーションの入りかたがルクとは上下が逆。
色は同じで、蓋の内側がセンセーションライン。
ロゴはクーザンスだよー。
かなりカッコよかった!
80おかいものさん:2006/09/01(金) 20:47:16
クーザンス良いよね。
欲しいけど、収納が・・・無理ぽ。
81おかいものさん:2006/09/01(金) 22:10:56
クーザンスだとグリーンが好み。
欲しいけど、これ以上鍋は必要ないんだよね。
でも欲しい。
82おかいものさん:2006/09/02(土) 01:25:17
クーザンス、サイズ展開が2つしかないからね。
どちらも持っているサイズだからなー。
小さいサイズとかあればいいのにね。
83おかいものさん:2006/09/03(日) 16:29:18
赤リンゴんのSWはないんでない?
84おかいものさん:2006/09/03(日) 16:55:01
>>83
あるよ。
今ヤフオクに5個セットで出てるよ。
85おかいものさん:2006/09/04(月) 23:08:00
楽天で見たのですが、くすんだピンクのハート型の蓋付きの入れ物は海外限定なんでしょうか?
フランスに行けば手に入りますか?
86おかいものさん:2006/09/05(火) 00:06:10
楽天で見たのなら、楽天で手に入るのでは?
87おかいものさん:2006/09/05(火) 01:22:07
売り切れだったんじゃないの?
楽天は検索して出てきて喜んでも、売り切れましたが多いから。
88おかいものさん:2006/09/05(火) 13:40:02
>>85
もしかしてキャンディコレクションのプラムピンクですか?
だとしたらル・クルーゼジャポンの
バレンタイン&ホワイトデー限定品です。
89おかいものさん:2006/09/05(火) 20:54:59
>>86-88
dクス。
やっぱり限定だったのですね..
次のバレンタインにも発売されるのでしょうか?
90おかいものさん:2006/09/05(火) 23:36:32
>>89
たぶん、それはないでしょう。
売り出されるとしても、別の限定日では…
9190:2006/09/06(水) 01:05:24
×限定日→○限定品
スマン
92おかいものさん:2006/09/06(水) 13:28:51
WINGで売り出されてるソノマグリーンってどんな感じですか?
今までにあったグリーンとどう違うのでしょうか。
実物を見た方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが。
93おかいものさん:2006/09/06(水) 13:50:33
カクタスっぽくみえるけどね。ソノマグリーン。
ウイングに直接聞いた方がはやいんでない?
94おかいものさん:2006/09/06(水) 15:23:22
ビュッフェキャセロールがかなり便利な事を知った!
もっと早く買っておけば良かった。
26センチを使っておりますが、30センチも欲しい・・。
3人家族だけど、さすがに大きすぎるだろうか。
日本仕様のつるんとした蓋も可愛いと思うんだけど、どうかな?地味かな。
95おかいものさん:2006/09/06(水) 16:21:11
ビュッフェ、自分も26センチを持ってるけど便利だよね。
30もいいけど、私には22が魅力かなぁ。
一人飯の時や煮魚にも使えそうだなと。
ジャポンのつるんとした蓋にもひかれる。マルミットの蓋も好きだからね。
96おかいものさん:2006/09/06(水) 16:37:57
>>94-95
どんな料理に使ってるのか是非教えて下さい。
97おかいものさん:2006/09/06(水) 16:54:24
>>96
煮込みハンバーグを昨日はつくったし、
ちらし寿司、手羽元をオーブンで煮込み。
イカ飯もしたし、魚を煮たり、でっかいグラタンもしたし、
後は〜・・・キッシュもしたし、ピラフ、牛とにんじん煮込みなど・・。
もうホント、色々利用しています。
9895:2006/09/06(水) 16:56:42
>>96
すき焼きやパエリアは定番だけど、それ以外にも野菜とお肉の蒸し焼きのようなもの、
パスタソースをビュッフェで作り、茹でたパスタを
ビュッフェの中で和えて、そのままテーブルに出してみたり。
ちらし寿司の盛り皿にしてみたり、そのままグラタンを作ったり、色々できますよ。
ただ、グラタン料理はオーブンに入るサイズのビュッフェじゃないと無理。
我が家は残念ながらできません…だから22が欲しいの。
9997:2006/09/06(水) 17:00:51
あ!追加です。上の方で南蛮漬けのはなしが出てたんでそれもw
器のかわりになるし、そのままテーブルどん!がいいですよね。
浅いんで子供も食材が取り分けやすいみたい。
わたしも22が欲しくなってきた!
100おかいものさん:2006/09/06(水) 17:01:36
あげちゃったスマソ
101おかいものさん:2006/09/06(水) 17:05:15
>>97-99
使いこなせてなかったので、参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
102おかいものさん:2006/09/07(木) 10:53:46
アフタヌーン・ティーの限定品手に入れた人、いますか?
セットのバッグが激しくホスイ
103おかいものさん:2006/09/07(木) 12:37:59
>>102
店舗によって、入荷数かなり少なかったみたいですね。
即完売したって言ってました。
私の近くの店舗では、入荷数2だったそうです。

私はラムカンだけが欲しかったのでセット購入してないんですが、
無駄足になったら嫌なのでオンラインで購入しました。
オンラインでも早かったです。

ラムカンだけは蓋の裏に「Afternoon Tea」の刻印があるみたいですね。
取っ手無しのラムカン、どんな感じなんでしょう?
先行販売らしいですが…。
104おかいものさん:2006/09/07(木) 13:04:24
朝に行ったら待ち行列10人くらいだったので、これなら大丈夫?
と思ってお昼休みに行ったら完売してました…
大きな店舗だったので入荷数は20くらいだったようで
105おかいものさん:2006/09/07(木) 13:42:34
うちは、かなりな田舎なので
入荷数それぞれ3個。
10時10分に店に入ったら全て完売。
ラムカンだけは、予約受付してたけど
それも予約数が多くてキャンセル待ち。
スゴイ人気だね。
106おかいものさん:2006/09/07(木) 13:55:48
ひゃー、そんなに人気なの?アフタヌーンのクルーゼ。
会社帰りに見てみようかなんて、アホなこと考えてました。
107おかいものさん:2006/09/07(木) 14:16:56
確か、セットとミニココットとミニソースパンは
全国総販売数各250個。
ラムカンダムールは、2500個販売ってポスターが貼ってあった。
108おかいものさん:2006/09/07(木) 14:29:03
開店30分前から並んだけど一番目当てのミニココットは買えなかったです。
そこは2個しか入荷してない上に並んだのが6番目あたりだったのでorz
ミニソースパンとラムカンを購入。淡い色合いがカワイイ。
一人二点までだったのが残念。もうちょっと数作ってほしかったな。
109おかいものさん:2006/09/07(木) 15:10:50
これは、正直やりすぎなんじゃ・・・

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f46280170
110おかいものさん:2006/09/07(木) 15:27:27
>>102
コットンバック?
楽天で単品で売ってるよ。

>>109
同感。
111おかいものさん:2006/09/07(木) 15:41:22
>>110
同じ絵柄ですか?
112おかいものさん:2006/09/07(木) 15:48:36
>>109
 > 悩みながらの出品でして、開始価格が高く申し訳ございません・・・。

確信犯のくせにw
この値段でも買う人いるのかな?
自分なら鍋買うよ。
113おかいものさん:2006/09/07(木) 15:57:42
>>109
うわ〜ありえないでしょ。2万4千円て・・・・!
やりすぎだよね。でもこれでも買う人いるでしょうね。
114おかいものさん:2006/09/07(木) 17:20:01
うわー最低。今朝並んだのに、何人か前で、2個お買い上げした人がいたせいで
ぎりぎり自分は買えなかったんだよ。転売するなら買うなよ!
115おかいものさん:2006/09/07(木) 20:29:55
>>97
煮込みハンバーグはそのままキャセロールで焼いてから煮てますか?
116おかいものさん:2006/09/07(木) 20:38:53
すげぇ〜、もう売れてた。
この値段は出す気はないけど、居るんだなぁ。
117おかいものさん:2006/09/07(木) 20:44:16
>>116
ん?売れてはいないでしょ?
ここに晒されたことに気がついて取り下げたのでは?
118おかいものさん:2006/09/07(木) 21:17:26
>>115
97です。うちは、グリルで網目に焼き目付けてから、キャセでソース作っておいて
そこへ放りこんでオーブンで煮込みます。
アミアミに焼き目つけたいんですよね〜。手間ですけど。
119おかいものさん:2006/09/07(木) 22:27:37
限定セットを2万近くでオク出品の人もいるね。凄い世界だ。
120おかいものさん:2006/09/07(木) 22:45:46
>>111
110です。
ル・クルーゼ ジャポンのHPの製品ラインナップにある3種類
(Heart 、Dog、Café)が売られてる。
Heartが赤のダムールが中心のイラストでセットのバックのイラストと一緒。
121おかいものさん:2006/09/07(木) 23:04:44
>117
ごめん、売れて終了と勘違いしてた。
122おかいものさん:2006/09/07(木) 23:36:00
あんな値段つけるなんてマジやりすぎ!
限定ファソとピンクファソちょっとおまいらもちけつ!
123おかいものさん:2006/09/07(木) 23:52:04
銀座でラムカン2個ゲット!セット狙いでしたが出足遅すぎたようで、もうありませんでした。
ピンクのラムカン、グラデーションで可愛いですよ。でも、普通のラムカンみたいにフタに取っ手あったほうが使いやすいかも。可愛いのは取っ手なしだと個人的意見。
124おかいものさん:2006/09/08(金) 00:26:02
つまみ部分のないハート型ラムカンダムールは、どこよりも早く先行販売


ということは、今後は普通に売るわけですか?
125おかいものさん:2006/09/08(金) 00:32:10
ルクルーゼ買ったら入ってるアンケートハガキ送ったら、レシピカードが送られて来た。
126おかいものさん:2006/09/08(金) 20:41:27
平日は会社あって限定買えなかったよ。
オクで高値で出品されていてムカツク!
127おかいものさん:2006/09/09(土) 08:56:13
ジャポンの廃盤色イエロー(サフラン)のお鍋が届いたー。
ものすごく、いい色(^w^)
128おかいものさん:2006/09/09(土) 16:50:02
蓋つきハートラムカンのモカ!?が出てるのね!
萌え!!楽天のshップで、どこかあれ売ってくんないかすら。
129おかいものさん:2006/09/09(土) 20:06:05
>>128
Martのネットショップでもう売り切れだけど先行予約してたよ。
楽天ならもっと値引きで出そうな気がして待ち〜


楽天でジャポンのソースパンに
ホワイト、ディジョンイエロー、フルーツグリーンが
追加になって売られてた。
ソースパン欲しい〜!
130おかいものさん:2006/09/09(土) 20:07:55
大竹まことの料理本(2冊目)買ったらルクジャポンが協力してて
大竹氏が鍋やら何やら使いこなしててちょっと可笑しかった。イメージが…。
でもルク使いこなす殿方は格好いいね。
131おかいものさん:2006/09/09(土) 21:46:50
>>128
そうなのかー。予約していたんだね。
大きいハートディッシュとラムカンホスィ

フルーツグリーンのソースパンいいね!
16センチあればな〜・・・。18オレンジソースパンと18ロンドあるから
これ以上18ばっかあっても・・・と言う気もする。
132おかいものさん:2006/09/09(土) 21:52:17
ロンド18とアイアンハンドルソースパン18だと
容量は違うよ
133おかいものさん:2006/09/09(土) 22:07:05
>>129
探せない・・・。
134おかいものさん:2006/09/09(土) 22:12:40
>>133
同じく。

>>129
検索キーワードのヒントを〜!
135おかいものさん:2006/09/09(土) 22:26:39
>>129
この色のソースパン限定ではなくて、ジャポンでこれから売るということ?
136おかいものさん:2006/09/09(土) 22:28:42
食喜屋だよ。
137おかいものさん:2006/09/09(土) 22:44:37
>>133、134
129です。
136のお店です。
他にもビュッフェキャセロールのデザインが変わってチェリーレッド(発売中)、
フルーツグリーン、ディジョンイエロー(10月発売予定)らしい。
今年の新商品はとても楽しみ〜

>>135
2006年の新商品で限定ではないみたい。
138134:2006/09/09(土) 23:09:41
>>136>>137
ありがとう。早速見に行ってみた。
20cm白のソースパン持ってるんだけど
自分にはちょっと重いので、18cm白のソースパンが
発売されたらいいのに...と常々思ってたんだ。
最近ジャポンも色々扱うようになってきて嬉しいな〜。
139おかいものさん:2006/09/10(日) 00:08:30
ジャポンガンガレ!!ちょーガンガレ!!
140おかいものさん:2006/09/10(日) 10:20:04
値段も上げてばかりじゃなくて、もう少しなんとかガンガレ、ジャポン!ロンド20って、ここ数年でいくら値上げしたんだよ(-_-#)
141おかいものさん:2006/09/11(月) 23:32:20
近頃は、奥様方の間じゃマルミットがブームなの?
142おかいものさん:2006/09/11(月) 23:43:16
>>141
なんで?
143おかいものさん:2006/09/12(火) 02:50:48
廃盤になるから買う人が多いのかしらね。
しかし、価格が上昇してるよね。
安い時に買って良かったよ。

最近じゃ、簡単に買えないよ。
144おかいものさん:2006/09/12(火) 14:07:43
廃盤になると買う人増えるよね。
サフランイエローもよく売れてるし。
145おかいものさん:2006/09/12(火) 23:18:15
パパラインも安売りしてるけど、あれにはなぜか手が伸びないんだよなあ。
サフランイエローは考えるけど。
146おかいものさん:2006/09/13(水) 12:21:02
今日はおでんするぞー!
大きなオーバル久々出します。楽しみだ・・
147おかいものさん:2006/09/13(水) 13:42:52
去年作りすぎたなぁおでん。
そろそろあったかメヌーが作りやすいね。
148おかいものさん:2006/09/13(水) 19:46:19
大きいオーバル買ったけど全然使わなくて
安く友人に売ってしまった。
カレーや大量に作るのは25センチで間にあってるけど、
ちともったいない事しちゃったわ。
149おかいものさん:2006/09/13(水) 21:33:56
カレー27オーバルで作る私が来ましたよ

いや25でホント十分ですた
重たくて洗うのにも難儀だよ
150おかいものさん:2006/09/13(水) 23:03:09
我が家二人だから27でカレー作ると、4〜5日食べなきゃならない。
なんで27を買ってしまったのか、自分でもよく分からん。

ピスタチオの15cmを近所の店で見つけて迷い中。
151おかいものさん:2006/09/13(水) 23:05:08
うちも、27cmオーバルの出番は年に数回。
ま、冬になると豚汁やおでん、シチューで使うから、完全に季節物になってしまった。
大きめの鍋は使う頻度が決まるね。
152おかいものさん:2006/09/14(木) 00:10:35
グリルの焦げが落ちない・・・。
何か良い方法を知ってたら教えて下さい。
153おかいものさん:2006/09/14(木) 00:17:39
私は逆かも。
一人暮らしだから18cmのロンドで十分だと
思って買ったけど、ジャムやコンポートを作るにはちょっと小さかった。

154おかいものさん:2006/09/14(木) 07:37:34
>152
重曹入れて、沸騰させて、冷ましてからこすると取れやすいよ。
何度も繰り返すともっといい。
155おかいものさん:2006/09/14(木) 09:50:44
スチーマーセット、リニュされるらしいね。
上に乗っけるタイプだとか。
長時間の蒸し物にはよさそうだけど、
以前の方が使いやすそうだ。
旧パターンの、何処にもないんだけど、
売ってるところ知りませんか?
156おかいものさん:2006/09/14(木) 12:02:25
>>155
楽天外の店ならあったよ。
157155:2006/09/14(木) 15:00:54
>>156
楽天外もいろいろ探したけど見つけられないのです。
どこなんでしょうか?
158おかいものさん:2006/09/14(木) 15:47:26
スチーマーセット、持っているけど使ってない。
欲しい人がいるんだったら、
オクにでも出そうかなあ。
159おかいものさん:2006/09/14(木) 16:02:33
今、何処にもないみたいだから、
オクに出せば喜ばれると思うよ。
それとも、皆、新型待ちかな?
160おかいものさん:2006/09/14(木) 16:10:04
>>157
ル・クルーゼ スチーマーセット で検索したら出てこない?

ttp://www.sunriver.le-creuset.jp/item/steamer.html

これの事だよね?
161おかいものさん:2006/09/14(木) 16:12:16
>>160

それ、クリックしてみたら、売り切れになってるよ
162おかいものさん:2006/09/14(木) 16:18:04
あ。ほんとだw
163おかいものさん:2006/09/14(木) 16:26:57
あ。ほんとだないやw
新型をマテ!
164おかいものさん:2006/09/14(木) 16:34:44
>>158
売ってあげれば?
165おかいものさん:2006/09/14(木) 16:38:34
興味なかったからわからなかったけど
案外とお高いものなのね。
166おかいものさん:2006/09/14(木) 16:46:38
>>165
ルクの商品で高いなと思わなかった事って一度もない。
でも一度買えば一生物だから、長い目で見れば高く
ないんだろうけどね。
167おかいものさん:2006/09/14(木) 20:16:05
30代2人夫婦、食欲普通だけど
キャセロール22は小さいですよね?
26と迷いまくってます。
チェリーレッドの色は発売されてないのでしょうか。
他の鍋と揃えたいのですが。
168おかいものさん:2006/09/14(木) 21:01:45
>>167
オーブン料理なら22がいいけど、小さいですよ。
26の方がいろいろ便利だと思います。
ふたの形が日本仕様と異なるけど、
チェリーレッドもあります。
ttp://www.rakuten.co.jp/emyu/420905/516393/#520529
169おかいものさん:2006/09/14(木) 22:00:11
>>154
これからやってみます。
ありがとうございました。
170おかいものさん:2006/09/14(木) 23:55:58
チェスナッツが欲しい。
171おかいものさん:2006/09/15(金) 12:01:56
>>170
私も欲しい。
自由が丘WINGのアウトレットで見つけたら売り切れてた。

ベジタブルさんが購入してたw
172おかいものさん:2006/09/15(金) 12:35:57
あ。ほんとだw
気持ちいいくらい買うね〜。ウラヤマシス
173おかいものさん:2006/09/15(金) 20:47:24
ベジタブルさんって、オクにシュピーンしてるね。
ブログの画像のピンボケ具合と、
敷いてるクロスが同じだからすぐ分かったw

スレ違いだな。ゴメソ。
174おかいものさん:2006/09/15(金) 20:54:22
ベジタブルさんて・・・あの人のことかな?
人事ながら次から次へと買い続けどうするつもりなんだろ
金も無駄だし何年か後に後悔しないのかな
175おかいものさん:2006/09/15(金) 21:51:34
ルクで現実逃避してんだから許してやれ
176おかいものさん:2006/09/15(金) 21:53:53
本当にル・クルーゼが好きなんだなぁと思って見てる。




イッコチョーダイw
177おかいものさん:2006/09/15(金) 22:05:35
普通だとある程度買うと満足するはず
買い物依存症なんじゃない?
178おかいものさん:2006/09/15(金) 22:09:22
収集癖、コレクターでしょ
179おかいものさん:2006/09/15(金) 22:09:36
ブログずっと読んでるとあーなる事情もわかるぞ
アフィやってオクやってルクで唯一発散してるようなイメージ
ハンドルは るくMANIA のほうがいいと思う
180おかいものさん:2006/09/15(金) 22:14:03
うはー!この流れコエー!wwww
お仲間奥たちが怒鳴り込んでくるぜ。
181おかいものさん:2006/09/15(金) 22:19:43
いや本人がブログで書いてることだし。
オクは公言してたかどうかしらんけど。
182おかいものさん:2006/09/15(金) 22:20:59
お仲間どころか本人が常駐してますがな
別に腹を立てるような人でもないと思う
183おかいものさん:2006/09/15(金) 22:23:07
更新楽しみにしてるよ〜
184おかいものさん:2006/09/15(金) 22:28:14
所詮他人、どうでもいいじゃないですか〜
ルクで金欠になろうが知ったこっちゃない
185おかいものさん:2006/09/15(金) 22:33:14
いや金欠うんぬんでなく、収納が気になるw
186おかいものさん:2006/09/15(金) 22:36:38
じゃあ、ブログに収納どうしてるの?って書き込め
187おかいものさん:2006/09/15(金) 22:38:35
いっぱい重ねてるんじゃね?
188おかいものさん:2006/09/15(金) 22:40:42
>>173
売るくらいなら買うなっーの
189おかいものさん:2006/09/15(金) 22:40:52
コレクションのどの鍋を手放したのかきになって
探したけど見つからなかった。
190おかいものさん:2006/09/15(金) 22:41:39
重ね重ねて床が抜けるとか・・・
191おかいものさん:2006/09/15(金) 22:41:49
ココットアポーの赤青でないか?
192おかいものさん:2006/09/15(金) 22:42:35
たぶんリンゴたん達ですよ
193おかいものさん:2006/09/15(金) 22:43:52
私も更新楽しみで1日1〜2回見に行ってる。
持ってる鍋、全部並べた写真載せてほしいw
194おかいものさん:2006/09/15(金) 22:44:23
>>189
りんごじゃない?
195おかいものさん:2006/09/15(金) 22:45:08
あれって確か1万しなかったと
ついこの間、書いてませんでした
196おかいものさん:2006/09/15(金) 22:45:27
え?アポーちゃん達って使用してなかったかい?
新品なのかすら。
197おかいものさん:2006/09/15(金) 22:45:29
ベジタブルさん、多分近所。
徒歩で行けるような近所じゃないけど。
お友達になりたい。



1個ちょーだいw
198おかいものさん:2006/09/15(金) 22:46:20
あのブログみんな読んでるんだねwww
199おかいものさん:2006/09/15(金) 22:46:22
>>197
セコケチさんでつか?
200おかいものさん:2006/09/15(金) 22:49:57
>>199
周りにルクルーゼに興味ある人いないから、色々話がしてみたい
201おかいものさん:2006/09/15(金) 22:51:18
>>170
アマゾンでチェスナッツ売ってるよ。
202おかいものさん:2006/09/15(金) 22:53:11
>>200
わたすも色々会って聞いてみたいわ。





そして一個ちょーだry
203おかいものさん:2006/09/15(金) 22:55:48
>>188
楽天最安で購入→オクで転売→小銭稼ぐ→新たな鍋購入
という図式なのかな?
ガンガレ!

でも、売り場の写真載せるときはせめて伏字にしとけ。
撮影は固くお断りって書いてあるよね?
ま、IYDもいい宣伝だがw
204おかいものさん:2006/09/15(金) 23:02:03
ああ、やっぱヨーカドーなんだ。
ベジタブルバカ安でだしてたもんね。
205おかいものさん:2006/09/15(金) 23:03:30
まあまあ、こどもたくさん抱えてだんなはあれだし
気の毒な人なんだからそう槍玉にあげんなよwww
206おかいものさん:2006/09/15(金) 23:03:43
IY今日は新しくソースパンのブルーが並んでた。
207おかいものさん:2006/09/15(金) 23:10:22
>>206
本人ですか?
208おかいものさん:2006/09/15(金) 23:13:40
ルク曲芸と体操はチョトワロタよ〜
209おかいものさん:2006/09/15(金) 23:19:37
>>207
ううん、違うよ。
うちの近所のIYも鍋それなりに並んでるんですよ。
210おかいものさん:2006/09/15(金) 23:26:35
あの方、40個くらいはお持ちですかね?
211おかいものさん:2006/09/16(土) 00:05:20
結婚祝いにココットアップルをいただいて、ルクルーゼのよさを知りました。
色もかわいいので、もう1つ欲しいなと思っています。
現在二人暮しですが、次に買うとしたら、何がいいと思われますか?
アップルでは、カレーやシチュー、肉じゃがみたいな定番メニューをつくるのですが、
他のものは使い勝手がよくわからないので、アドバイスをよろしくお願いします。
212おかいものさん:2006/09/16(土) 02:45:40
>>210
そのくらいは持ってそうだね。
ルクブログの人達って10個以上持ってる人たくさんいるよね。

>>211 どんな料理を作りたいの?
それによって、大きさ、形状いろいろあるから。
213おかいものさん:2006/09/16(土) 08:38:29
>>197
>>202
りんご落札してみれば?
お近づきになれるかもw
214おかいものさん:2006/09/16(土) 10:09:18
落札→メールやりとり→ブログファンですw→仲良し→一個ちょうだry
215おかいものさん:2006/09/16(土) 11:19:44
りんごなかなか入札コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
MAMAタン、売れなかったら1個ち(ry
216おかいものさん:2006/09/16(土) 11:29:24
今、ココットロンドの26cmとユーテンシルクロックがうちに届いたんだけど
売り場で見たら、なぁーんだそんな大きくないじゃん・・・・と
思っていたけど実際箱開けて出したらデケーーーーーーーーーーー!!
何か違うもんかと思ったよ。なんでこんなに大きさ違うように感じるんだろ!
うちの近所にはグラタン皿がなくて、楽天の店で買おうと思ってるんだけど、
グラタン皿も大きいですか?オーバルディッシュが欲しいですが、
メジャー片手に想像してもいまいちピンとこないです。
217おかいものさん:2006/09/16(土) 11:41:53
誰か買っちゃいなyo!
218おかいものさん:2006/09/16(土) 12:22:11
YOU買っちゃいなよ!
219おかいものさん:2006/09/16(土) 12:22:54
26とはまたデカイですねw
売り場での不思議。確かに実物より小さく見えるね。

オーバルディッシュもメジャーで計って、手持ちのお皿の大きさや
オーブンの庫内の大きさと比較してみると、イメージわきやすいかも。
220おかいものさん:2006/09/16(土) 12:28:56
>>211
作りたい料理にもよるけど
ココットアップル小さい(幅がない)から、オーバルとかいいかもよ。
長いものがそのまま入れられるから。
221おかいものさん:2006/09/16(土) 13:03:14
>>211
ロンド20は?
定番中の定番って感じだよね。
某有名料理本のレシピは、全部ロンド20用に作られてるし。
222おかいものさん:2006/09/16(土) 15:10:44
211です。レス、ありがとうございます。
特に作りたいのはロールキャベツとか煮込みハンバーグです。
ココットアップルは煮込むのにはいいんですが、
底に丸みがあるのでそういうものがちょっと並べにくいなと思って。
そういえば、容量の割りに幅も他のものより小さいですね。

ココットロンドか、オーバルがよさそうですかね?
ビュッフェキャセロールは食卓で取り分けやすそうに見えますが、
深さは大丈夫かなぁ、とか思ってみたり。
皆さんはどんな風に使い分けてらっしゃいますか?

223おかいものさん:2006/09/16(土) 18:01:56
>>219
最初28センチを買いかけてましたよora
26でよかったです。デカイけどwww
お正月に、うちの地方は寒ブリとかはまちみたいな大き目の魚を
アラ煮したり、姿煮したりするもんで大きい鍋が必要で買ったんです。
今までの大きなアルミ鍋の持ち手が壊れてル・クルーゼにしたんですが
・・ちょっと来年のお正月は気合入りそうw

お皿はオーブンに入るかどうかですね!そこ忘れてた!
でもさっき計ってイメージムクムク膨らませたら入りそうなんで、
ちょっとまたデケー!wwってなりそうだけどポチしてきます。
dでした!!
224おかいものさん:2006/09/16(土) 18:59:32
>>211
キャセロールいいよ〜オススメ!
深さは浅いっちゃ浅いけど使える奴だよ。
ル・クルーゼの使い道に別に決まりなんてないから
旦那さんに美味しいもんいっぱい作ってあげてね。
ガンガレ新婚さん!
225おかいものさん:2006/09/16(土) 20:24:05
オーバル27、マルミット、ロンド18、グリル、キャセ26、ロンド16、ロンド20の順番で購入。
マルミットがお気に入り。
226おかいものさん:2006/09/16(土) 21:58:37
マルミットは鍋物にちょうどいい。ちょっとおしゃれで。
227おかいものさん:2006/09/16(土) 23:00:12
>>223
28買おうとしてたとはww
重くて持てないんじゃない?
228おかいものさん:2006/09/16(土) 23:15:57
28にもなると蓋なんてシンバルだろうな。
229おかいものさん:2006/09/16(土) 23:22:47
モスグリーンってまだ人気あるのかな?
230おかいものさん:2006/09/17(日) 00:03:25
>>228
シンバルとはなかなか面白い発想だね。
思わず笑った。
231おかいものさん:2006/09/17(日) 08:20:38
ルクロンドの28を、一番最初に購入した私が来ましたよ! orz
ただ、一つ言える事は・・・負け惜しみでw

26と28の蓋サイズはそう変わらないって事かな?(1センチ程大きいだけ)
ロンドに関してデカサイズの鍋は大きくなればなるほど、鍋の部分が下に大きくなるだけ。
(パスタポットのように)
28は全然、皆が想像するロンド原型にとどまってますが
アメリカで見たロンド34?だったかな、そのルク鍋は完全にでかいパスタポット状態だった。
てか?そんなサイズ売ってる事に、驚愕したけどねww
232おかいものさん:2006/09/17(日) 08:43:18
うちも最初28ロンド。次25オーパル、16ソースパン、18ロンドの順に購入。

28ロンドはやはりおでんとか子供のパーティのカレーに使う位だけど
「次はもうちょっと軽いの、次は汁物用」と買い物に弾みがついたかも。
そして基本の18はチェスナッツ。
国内仕様が販売されたら…と決めてたので、即買いしました。
233おかいものさん:2006/09/17(日) 12:50:38
ロンド34て何キロあるんだろう・・・w
234おかいものさん:2006/09/17(日) 13:23:19
楽天で買ったロンドが今届いたんだけど、蓋の字がすっごい潰れてるw
トリベットの字より潰れてる・・・全く読めんがな。
235おかいものさん:2006/09/17(日) 16:52:41
>234
楽天のどの店で買ったの?
236おかいものさん:2006/09/17(日) 17:00:06
>>225>>232
どれくらいの期間で揃えたの?
最近ルクルーゼにはまり、あれもこれも欲しくて仕方ない。
買い始めたら止まらない・・・・・・
237おかいものさん:2006/09/17(日) 17:20:10
う、私もクルーゼ欲しい魂に着火中。
今はロンド16,18,20,オーバル23,25,27,ビュッフェ22,26,マルミットと保有してるのに。
でも、これ以上一体何買うつもりだ、自分。
238おかいものさん:2006/09/17(日) 17:29:06
>>236>>237
同じく欲しいものいっぱい。
これ以上必要ない気もするんだけど、
最近ブログとかでコレクション披露してる人いっぱいで
見てるとなんか自分も買っていいような気がして危険w
239おかいものさん:2006/09/17(日) 17:38:33
最近は鍋だけじゃなくて、ストーンウエアとかも出てるし、チェスナットみたいな限定品とか危険だとオモ。あと、廃盤決定とかね。
240おかいものさん:2006/09/17(日) 17:53:50
>>236
225ですが、3ヶ月弱で買いました。
その間、他にもストーンウェアーやスパチュラ、ケトル、トリベットなどなど。
ソーシエやソースパン、キャセの22が欲しい。

チェスナットも買いました。
もう軽い病気です。
241おかいものさん:2006/09/17(日) 17:57:49
>>235
わくわくです




欲しい欲しいは私だけじゃないんだと安心した
242おかいものさん:2006/09/17(日) 18:04:55
>246
友人は毎月給料日にルク鍋やストーンウエア買ってた。ボーナス出ると複数買い。
あれから2年位過ぎたが、とっても彼女のキッチンが気になりまつ。
243おかいものさん:2006/09/17(日) 18:10:45
ベジタブルさんてわからん・・・。
検索キーワードおながいします!
244おかいものさん:2006/09/17(日) 18:23:12
>>242
家庭訪問してきてください。
245おかいものさん:2006/09/17(日) 18:39:25
>>242
友人ってケンタロウ級では?
246おかいものさん:2006/09/17(日) 18:50:48
>243
ル・クルーゼのお鍋でお料理しようカテに常にいる人だよ
○○ママ
247おかいものさん:2006/09/17(日) 19:13:01
>>243
HNは「るく○A○A」
○に入るのはBとKじゃないよw
248おかいものさん:2006/09/17(日) 19:29:35
>>243
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ilovelecreuset/

本人ここ見てるから問題ないw
249おかいものさん:2006/09/17(日) 22:52:08
>>248
ほんと?そう書いてた?
250おかいものさん:2006/09/17(日) 22:57:22
こん中のどれが本人パピコなのかな?今もいるのかな。








一個ちょry
251おかいものさん:2006/09/17(日) 23:03:30
>>249
ブログの内容読めば分かるよ。
逆にここのレスでも。
あーブログでも書いてたなーとかね。
252おかいものさん:2006/09/17(日) 23:09:03
友達が新品未使用のルク鍋をやたら安く売ってくれた。理由を聞いたら、正気に戻ったからだって。
その子も、一時狂ったように(ゴメン!)ルク買ってたけど、実際使ってるのは半分くらいで、買ったけど使ってないのがたくさんあるらしい。
そう言う私も、一つ手に入れたら、他のも欲しくなってきた。
この鍋ヤバい、リングかも。
253おかいものさん:2006/09/17(日) 23:23:27
>>252
どんどん欲しくなるよ〜今日から仲間ねwww
254おかいものさん:2006/09/17(日) 23:37:20
さすがに、ル・クルーゼ熱は治まったけど
ストレス溜まると鍋ばかり物色してる。

私も一時狂ったように買ってて、知人に(未使用)安く売ったり
妹に3つもあげたよ。
しかも、廃盤商品。

今は、琺瑯が傷まない鉄剥き出しのもの物色してる。
でも、ル・クルーゼは目が逝くよね〜。
255おかいものさん:2006/09/18(月) 00:02:14
ベジタブルさんてお金持ちなのかビンボーなのかわからん。
256おかいものさん:2006/09/18(月) 00:09:04
>>254
何個買ったら落ち着きました?
数じゃなくて時間が経って落ち着いた?
257おかいものさん:2006/09/18(月) 00:27:02
>>251
へぇー!よく読んでるなぁ〜!
たまにしか見ないからわかんなかったけど
これからはちょっと注目してみよう。
一番有名人ぽいもんね。
258おかいものさん:2006/09/18(月) 00:46:14
べじたぶるさん。
昨日お誕生日だったんですねおめでとう
259おかいものさん:2006/09/18(月) 01:02:22
ポットスタンド持ってる方いますか?
キッチンやリビングに置いた感じはいかがですか?
260おかいものさん:2006/09/18(月) 01:04:36
ダメモトでお願いしていた、アフタヌーンティの限定ココットがキャンセル待ちで1個
入手できるそうだ!
かなり幸せ!!
261おかいものさん:2006/09/18(月) 02:04:38
ポットスタンドは、実物を見てから購入した方がいいですよ。
置く鍋の色と、大きさ、キッチンとのバランス迄考えた方がいいです。
それに重いので、置く場所の床は、
板剥き出しは跡が付くしテラコッタは割れない様にご注意。
組み立ても重くて大変だと言われたので、
私は百貨店ショップで組み上げてもらって、
完成品を外商さんに運んでもらいました。

ただ、鍋の数が多いなら、ポットスタンドは返って邪魔ですよ。
木製の棚に置いた方が取り扱いし易いので、
結局処分してしまいました。

262おかいものさん:2006/09/18(月) 02:16:24
>>251>>257
ル・クルーゼのお鍋でお料理しようカテは、私も毎日チェックしてる。
料理の参考にもなるし、たくさんのルクが見られるのが嬉しいし。
自分と鍋の好みが似ているブロガーさんのは見ていて楽しい。
263おかいものさん:2006/09/18(月) 02:46:46
>>256
15種類買って落ち着いたけど、黄色のトマトが欲しかったのだけど
収納がないから、あきらめてるだけかな。
その間に他の鍋にも手を出してましたよ(病気)

ル・クルーゼ熱が治まるまで、3年はかかりました。
最初の1年〜2年は買いまくりました。
264おかいものさん:2006/09/18(月) 04:03:13
スチーマーのセット出品されたね
265おかいものさん:2006/09/18(月) 07:29:41
>>251
そうそう。昨日の記事に、
私の原点はベジタブルじゃなくてダムールよ
って書いてたよwww
やっぱりここ読んでるんだね〜

ママ、昨日はおたおめー
266おかいものさん:2006/09/18(月) 09:15:39
あのカテ見てても思うけど
みな褒めるのうまいなぁと思う。
鍋をいいな、欲しいな、可愛いなとか、それぐらいは言えるけど
訪問しあって褒め合って・・。ほんとスゴイ。
まぁそこがオモロいんだけどw
267おかいものさん:2006/09/18(月) 10:16:01
原点はダムールなのかw

あれをサカナみたいと言われてキーッとなってた
おばちゃんとは別人だと思いたいwww
268おかいものさん:2006/09/18(月) 10:50:51
黒ダムールがオクに出たら、ママに譲れよおまいらw
269おかいものさん:2006/09/18(月) 11:24:44
スチーマー探せません....
270おかいものさん:2006/09/18(月) 12:15:56
>>265
他にもチェスナッツをママが買ってるーとかここで書いたら
チェスナッツが気になってるお姉さま達へってこれはどうですか?と18cm紹介してたしね。
あれはここに向けて書いたと思った。
それ以前にも絶対ここにいるーと思ったこと結構あるよ。
271おかいものさん:2006/09/18(月) 13:12:30
居るだろうね。
多分と言うより絶対ね。

>>267
そう言うのやめれ。
今は雰囲気良いい感じなんだし。
272おかいものさん:2006/09/18(月) 13:19:34
なんか幻のツチノコがカッパの話してるみたいだなw
273おかいものさん:2006/09/18(月) 13:20:42
ベジタブルママー毎日更新楽しみにしてるよ。
お誕生日おめでと!!
274おかいものさん:2006/09/18(月) 13:31:20
>>271
なんだ、あのおばちゃんがサカナ嫌いのあの人なのかwwww
275おかいものさん:2006/09/18(月) 14:13:03
>>261
ちょっと欲しかったんだけど、あの3色が嫌で(楽天の黒は高いし)悩んでました。
レス読んで「らない」と思いました。
別の棚買います。

ありがとうございます。
276おかいものさん:2006/09/18(月) 14:19:01
「らない」じゃなくて「いらない」です。
277おかいものさん:2006/09/18(月) 15:36:39
>>274
人違いだと思います。
魚は好きで良く食べます。
278おかいものさん:2006/09/18(月) 15:55:52
ベジタブルさん、毎日ショップのルク情報すごいですね
自分は素直じゃないんで
あそこまで行っちゃうとポイント稼ぎ?と疑ってしまう
279おかいものさん:2006/09/18(月) 15:58:03
>>278
あの方は立派なアフィリエイターです。
280おかいものさん:2006/09/18(月) 16:00:48
宣伝屋なのね。
281おかいものさん:2006/09/18(月) 16:01:27
実はルクから魚型のおなべが出ないかと期待しています。
ストーブの魚料理用の鍋でふたのつまみが魚型のがあるんだけど
高くて買えない…。

ナスキャセロールの応用で全体が魚型キボンヌ
282おかいものさん:2006/09/18(月) 16:44:55
そうねポイント稼いでルク鍋を買うと
283おかいものさん:2006/09/18(月) 16:49:52
しかしあのお方、お買い得情報うpするのハエーよなぁ
あれカチカチ貼っていくの結構( ゚Д゚)マンドクセだよね。
小さい子もいるのに、よくマメに更新できるなーと感心。
アフィリ収入得るために必死なんだろーなwwwww
284おかいものさん:2006/09/18(月) 18:15:11
そうそう仕事しているらしいのに
仕事前にも帰ってきてからも
パソコンとルクにこれだけはまってて
旦那は何も言わないのかね〜
自分だったら嫌だね
285おかいものさん:2006/09/18(月) 18:22:48
>>284
家事やらないで、そういう状態なら嫌だけど
やることやってんならいいんじゃない?
食事だって作ってるし。

他のことは分からないから知らないけど。
286おかいものさん:2006/09/18(月) 18:38:24
mixi中毒並ですな
287おかいものさん:2006/09/18(月) 18:38:39
>>285
私もそう思うよ。
きちんと家事やっている上でのことだから、夫も何も言わないと思う。
生活を頑張っている人だと思うけどな。
288おかいものさん:2006/09/18(月) 18:41:53
そお?
自分の旦那がいくら一生懸命働いているとはいえ
次から次へ1〜2万もする買い物をされちゃ
良いとは言えません
289おかいものさん:2006/09/18(月) 18:46:11
人様の家の事に口出しするのも良い事とは思えませんよ。
290おかいものさん:2006/09/18(月) 18:47:34
他人の家の事ですから〜
それが理由で離婚になろうが
ルクの重みで家がつぶれようがw
どうでもいいです〜
291おかいものさん:2006/09/18(月) 18:48:50
>>288
あなたが思っている以上に収入があるのかもよ?
1〜2万使ってもなんともない家庭だってあるんだから。
292おかいものさん:2006/09/18(月) 18:51:00
今月分は使っちゃったとか書いてあるから
何も考えなで買ってるんじゃないと思う。

1〜2万使おうが10万使おうが、
他人の家のことなんだから、そんなムキにならなくても。
293おかいものさん:2006/09/18(月) 18:53:31
そうね
毎月10個買おうが20個買おうが
所詮他人の家だもの
294おかいものさん:2006/09/18(月) 18:56:14
我が家の旦那さんは何個買おうが何も言いません。



腹の底じゃしらないけどw
295おかいものさん:2006/09/18(月) 18:59:29
あら?ご本人?
296おかいものさん:2006/09/18(月) 19:03:01
てか、>>277は本人?
297おかいものさん:2006/09/18(月) 19:19:45
ママタンのほかにもう一人鍋50個くらい?持ってる人いないっけ。
ル・クルーゼと、ダンスクやキャサリンホルムのアンティーク集めてる人。
あの人もすげーよね。ピンクのコケルとか珍しいのいっぱい持ってる。
鍋道楽を卒業したらオクでばらまいてねw
298おかいものさん:2006/09/18(月) 19:23:08
>>297
そんな人いたっけ?
ル・クルーゼカテに常駐している人?
299おかいものさん:2006/09/18(月) 19:24:41
いいじゃん、ライフスタイルそれぞれで。
私もルク好きで、色々揃えたい派。っていうか、家の中の充実にお金かけるのが好き。
友人は一泊4、5万の宿に連泊するけど、鍋は消耗品だっていう考えで、スーパーの安鍋派。別の友人は5000万のマンション(自分で買った毒女)は、洋服は気安く着れるのが一番とユニクラー。
友人達から見れば、鍋に万単位ってのが理解不能だそー。人それぞれ。
300おかいものさん:2006/09/18(月) 19:25:04
うんや。カテ内にはいない。
301おかいものさん:2006/09/18(月) 19:55:55
ま、とにかくベジさんは金使う人だわw
ルクの前はFKとかも集めてたんでしょ?
熱しやすく冷めやすいんでない?
ルクも直にあきるんじゃない?ブログしてるから
まだ飽きないだけで。
302おかいものさん:2006/09/18(月) 20:08:21
>>301
あんた田舎のおばさん丸出しだねwwwwww
303おかいものさん:2006/09/18(月) 20:31:18
>>290
潰れないでしょ。
新築オメ!
ルク棚も楽しみにしてるよ〜w
304おかいものさん:2006/09/18(月) 20:51:51
ママの人気に嫉妬
305おかいものさん:2006/09/18(月) 21:09:45
AT限定ルク1個も購入できなかったけど、
販売数少ないし、仕方ないって思ってたら
ラムカンダムール5個とミニココット1個GETした人ブログで発見
熱意の差なのか・・・○| ̄|_
306おかいものさん:2006/09/18(月) 21:45:10
>>297
その人と一度メールで情報を聞いたことあるよ。
あの人は殆どがeBayとヤフオクだよね。
感じの良い人だった。
ル・クルーゼだけじゃないとこが鍋コレクターとして凄い。
押入れに鍋がいっぱいだと思った。

キャサリンホルムよりはダンスクのほうが使いやすいと
奥さんが言ったらしい。
ブログみたいのに書いていた。
307おかいものさん:2006/09/18(月) 21:49:39
AT千葉の某店では、客さばきが下手で、カフェ利用客とルク目当て客が同じ列になってしまい、買えなかったオバサン大噴火。怖くなってラムカン諦めたそうでつ。友人談。
308おかいものさん:2006/09/18(月) 21:51:02
ママの信者が来てるね。
もしかして親友のなんとかチャソかな?
漏れはあの人のブログのほうが好きだな。
料理も上手いし、写真のとりかたとかセンスいいよね。
プリンおいしそうだったな。
309おかいものさん:2006/09/18(月) 21:51:43
>>301
FKって何?
310おかいものさん:2006/09/18(月) 22:02:14
4、5万の温泉に連泊するし、ルクルーゼの鍋はいっぱいあるし、、持ち家だし
洋服はハイブランドには手出ないけど、そこそこの値段だし、バッグはエルメスだし。


>>299
みんなの気持ちが分かる。
311おかいものさん:2006/09/18(月) 22:03:39
>>301
前は掃除機マニアと書いてたよ。

>>309
ファイヤーキング。
312おかいものさん:2006/09/18(月) 22:05:30
>>297
読んでみたいので教えて下さい。
313おかいものさん:2006/09/18(月) 22:05:41
>>306
そうそう。多分その人の事だよ。
たくさん持ってるし、ほとんどが珍しいのだから食い入るように
見ちゃったよ。ここも見てるんじゃないかなぁ。
そっか、ダンスク使い易いのね。
314おかいものさん:2006/09/18(月) 22:09:28
キャサリンホルムも欲しい。
ダンスクは興味なかったけど使いやすいんだ。
そうなのか。
315おかいものさん:2006/09/18(月) 22:35:35
スチーマーは新しいのも22のみ使用可能ですか?
316おかいものさん:2006/09/18(月) 22:58:49
>>315
ttp://www.lecreuset.co.uk/castiron/casseroles.asp

ここの一番下。
20,22,24に対応て書いてない?
日本でも新しくこれを売るんじゃないかな。
317おかいものさん:2006/09/18(月) 23:36:30
今シチュー作ったんだけど
そのまま明日まで置いておくと鍋錆びるんでしょうか?
318おかいものさん:2006/09/18(月) 23:47:45
>>317
フタと本体のふちの水分を拭いておいた方がよい
319おかいものさん:2006/09/18(月) 23:50:32
久しぶりに、スーパー鍋コレクターのサイト行ったけど
何度見ても、貴重な鍋がいっぱいで羨ましい限り。
ブログ読んでると面白いね。
前とサイトの感じ変わった気がする。
ヨダレものだわ。
320おかいものさん:2006/09/19(火) 00:18:23
>>318
ありがとー。
321おかいものさん:2006/09/19(火) 01:43:05
>>311
どうもありがとう
322おかいものさん:2006/09/19(火) 11:00:45
>>319
そのサイトは、すぐ上の方で出てたキャサリンとダンスク持ってる人の?
また違う人なのかな?
323おかいものさん:2006/09/19(火) 11:12:50
>>316
おーありがとう。
20に合うのが出ればいいと思ってたので嬉しい。
324おかいものさん:2006/09/19(火) 11:43:26
>>316
わぉ24対応ならセンセのマルチファンクションでも使えるじゃまいか即買いたい〜肉まんの季節にナイスだな〜
325おかいものさん:2006/09/19(火) 11:47:30
>322
同じ人です。
326おかいものさん:2006/09/19(火) 11:51:51
>>325
そのブログ見たい!ヒント教えてくださいませ
327おかいものさん:2006/09/19(火) 11:56:15
>>326
聞いても教えてくれないよ
上でも誰か聞いてたけど答えてないし

教えたくないなら、ここで話題にしなきゃいいのに
328おかいものさん:2006/09/19(火) 11:56:40
>>316
そのスチーマーね、ル・クルーゼFormulaとか言う
UFOみたいな形の鍋専用のスチーマーだと思ってたよ。
形そっくりなんだけど、同じ物かなぁ?またはフォーミュラで別にあるのかしら。
ル・クルーゼの世界は深い・・・・。
329おかいものさん:2006/09/19(火) 12:01:58
>>327
すねんなよガキwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330おかいものさん:2006/09/19(火) 12:04:03
>>327
若い子が羨ましいの?
いい年してんならスルーできないのかね。


ま、私もだけど。
331おかいものさん:2006/09/19(火) 12:04:35
間違えた
>>327ではなく>>329
332おかいものさん:2006/09/19(火) 12:04:52
333おかいものさん:2006/09/19(火) 12:12:44
皆さん行ったみたいだねw
誰も書き込まなくなったもんw
>>327ダダッコGJ
334おかいものさん:2006/09/19(火) 12:14:26
>>332
ありがd
335おかいものさん:2006/09/19(火) 12:28:23
>>332
dクス
336おかいものさん:2006/09/19(火) 12:43:04
>>327
私も知らなかったけど、
ピンク コケル でぐぐったら一発でヒットした。
目の前に便利な箱があるんだから、
それくらいのことは自分でしろよw
337おかいものさん:2006/09/19(火) 12:59:53
普通にル・クルーゼでも出てくるよ。
もっと絞るならオークションとかね。

なんで、ヒントがいっぱい出てるのに分かんないの??
ま、もう見れるから良いんだろうけど。
338おかいものさん:2006/09/19(火) 13:01:32
ままウゼーwりんごが売れないからイライラしてんのかよww
339おかいものさん:2006/09/19(火) 13:28:05
>>337
「ル・クルーゼ」だけで検索して探したの?
あの数から・・・凄いね。
340おかいものさん:2006/09/19(火) 13:40:29
ぐぐってたらピンクコレクターの人のHP見つけた。
飾ってるだけじゃなくて普通に料理してる。
341おかいものさん:2006/09/19(火) 13:41:16
ストーンウェアで思い出したけど、どこかのブログで
タイにまったく同じデザインで、ル・クルーゼのロゴが無いものが格安で
売られてるそうな。

なんでも、そのブログの人はタイの、ル・クルーゼの工場の近くに住んでるらしい。
普通の雑貨屋で売られてるんだそうです。
話によると、セカンドをロゴ無しで売ってるようなこと書いてました。

自分もストーンウェアもいくつか持ってるけど、タイ製ってのが一つありました。
あとは、チャイナでした。
342おかいものさん:2006/09/19(火) 13:44:13
コレクターだけど使ってなんぼだと思ってるからピンクでもアンティークでもバンバン使ってる。
343おかいものさん:2006/09/19(火) 13:55:17
私もアンティークのルクを普段使いしてる。
アンティークショップの店主には、
「素敵に飾って楽しんで下さいね」
って言われたけど。。。
344おかいものさん:2006/09/19(火) 14:21:20
>>341
私もタイ製のラムカンあった。
数年前まではフランス製以外は偽物とか言われてたけど、
最近は海外にも工場があるから変わってきてるんだね。
ポッツ&パンズクリーナーはイギリス製だった。
345おかいものさん:2006/09/19(火) 14:22:27
>>341
へー!売ってもいいんだね。
日本ではそんな雑な事できないよね。タイスゲー
346おかいものさん:2006/09/19(火) 14:25:18
>>339
去年は今のサイトと違ってて、すぐヒットしたんだよね。
それもいくつも。
最初に読んだ時はスゴイと思ったよ。
347おかいものさん:2006/09/19(火) 14:37:27
ル・クルーゼの工場の事や、記号の事とかまですごい調べてるよね。
ほんとにマニアだよ。
348おかいものさん:2006/09/19(火) 16:34:30
ヨーカドーでロンド18が9,400円だった。
他の鍋も安かったが赤やオレンジ、青ばかり。
349おかいものさん:2006/09/19(火) 17:46:33
>>348
転バイヤーの某ママが買いに走るね、きっと。
350おかいものさん:2006/09/19(火) 17:49:22
それはないw
351おかいものさん:2006/09/19(火) 19:02:50
ヨーカドーはその値段で出すのは、たまにやるから
タイミングさえあえばそこで買えまっせ。
352おかいものさん:2006/09/19(火) 19:07:06
ヨーカドーも店によって値段違うね統一してくれればいいのに
近所のヨーカドーはロンド20が13800でした
353おかいものさん:2006/09/19(火) 19:07:48
カルフ●ルでオーバル23が9,800円だったんですけど、
買いでしょうか? ちなみにロンド20持ってます。
354おかいものさん:2006/09/19(火) 19:08:51
>>353
買い!
355おかいものさん:2006/09/19(火) 19:40:51
>>353
凄く安いね!
持っていてもさらに買っちゃいそうな値段だわ。
356おかいものさん:2006/09/19(火) 19:53:56
>>353 ちなみに色は?
357おかいものさん:2006/09/19(火) 20:11:21
>>354,355
安いですよね! やっぱ買って置こうかな。

>>356
自分で見た限りは赤だけでした。
358おかいものさん:2006/09/19(火) 20:22:57
>>353
私なら買う!
359おかいものさん:2006/09/19(火) 23:26:20
オーバル23とロンド20って容量近いし用途被らない?と水を差してみる。
余計なことならゴメンね。
360おかいものさん:2006/09/20(水) 00:05:22
ふたつあると、炊飯用とおかず用にちょうどいいよ。
361353:2006/09/20(水) 10:37:58
>>359
私もそこがネックだったので、皆さんの意見が聞けたらと
思って書きました。でも>360さんの言うように別の用途で
同時に使う事も出来るだろうし、買うことにします。もし
いらなくなったら家族にあげても惜しくない金額だし。
皆さんありがとうございました。
362おかいものさん:2006/09/20(水) 13:41:44
りんくうや鳥栖のアウトレットにあるル・クルーゼ行ったことある方いますか?

御殿場に出店してほしい。
363おかいものさん:2006/09/20(水) 14:08:36
>>362
御殿場に期間限定で出店していたことなかったっけ?

佐野のアウトレットに期間限定で出店してた時に見に行ったけど
それほど珍しいものはなかったよ。
アウトレットといってもあまり安くないし。
価格は大体25% OFFくらいだったかな?
物によってはネットショップの方が安いよ。
364おかいものさん:2006/09/20(水) 16:07:18
ミスターMAXでアップルオーブンのアップルグリーンが壱万円だったよ
これって安井?普段は1万5千円でレジにて一万だって
365おかいものさん:2006/09/20(水) 16:15:47
海外と値段変わらないよ。
安いと思うね。
アップルもそろそろ廃盤になるのかね・・・。
グリーン綺麗だよ。持ってないけど。
366おかいものさん:2006/09/20(水) 16:22:02
輸入品だった アップルいっぱいあったから欲しい人はゴー
みたのは神奈川藤沢
367おかいものさん:2006/09/20(水) 16:50:23
アップルって人気はあるのかな?
ベジタブルシリーズの中で唯一のフルーツだよね?
368おかいものさん:2006/09/20(水) 17:00:02
人気というより知名度が低い>アップル
人気度はオクの相場で言えばピーマン=トマト<アップル<にんにく<パンプキンか?
369おかいものさん:2006/09/20(水) 17:25:08
>>368
レスありがとう。
ピーマンが人気なんだ。
使わないから売っちゃっいました。
なんか、パンプキンよりも小さく感じたですよね。

トマトは欲しい、黄色のトマト。
高くて中々ない。
グリーンのトマト出ても可愛い気がする。
ジェイドの色なんか良いなぁ。
370おかいものさん:2006/09/20(水) 17:42:17
いや、パンプキンが一番人気では?
371おかいものさん:2006/09/20(水) 18:09:14
<の向きだとパンプキンだよね
ま、ピーマンよりパンプキンだよね
372おかいものさん:2006/09/20(水) 18:48:52
パンプキンほしい・・・
ヨーカドーのポイントがたまったので、
買っちゃおうと思ってたら、ウチの近所のヨーカドー
パンプキンどころかロンドやオーバルもない。
最近ルク売り場が消えちゃったんだよ・・・
どなたかパンプキン置いてるヨーカドーご存知の方います?
当方横浜市某区です。
373おかいものさん:2006/09/20(水) 21:17:39
>>372
藤沢市湘南台のヨーカドーに5個〜6個積んであった。
15,000円くらいだったような?
いつもは18,000円台なんだけど安くなってたような?

覚えてないやw
でもあるのはあるよ。
374おかいものさん:2006/09/20(水) 21:28:29
藤沢の人が何名かいるんだね
ママもそうだよね
375おかいものさん:2006/09/20(水) 21:33:02
ebayに出てる鍋が欲しい。
なんとなくなら英語分かるけど、なんとなくでも平気かな。
無理かな。
376おかいものさん:2006/09/20(水) 21:44:38
>>375
なんとなく分かるなら、一度はやってみてわ?
自分も2回やりましたよ。
送料はちゃんと入札する前に聞いたほうが良いよ。
私は2回とも1週間〜10日で商品きました。
送料も10ドルくらいは手数料で取られます。
377372:2006/09/20(水) 22:58:29
>>373
湘南台か。
ちょっと遠いけど、ドライブがてら行ってみる!
ありがd!
378おかいものさん:2006/09/21(木) 00:03:57
アップルの藤沢の人ですノシ
湘南台とか出てきてなんかうれしい
湘南台のヨーカドーはおすすめよ スレチだけどベビーズオウンのラップアップ1000円で
売ってたことあった お目当てのルクに出会えますようにナモナモしときますね
379おかいものさん:2006/09/21(木) 00:37:45
>>372
パンプキンは何回使っても飽きないね。
毎回、良くできてるなと感心してます。
初めて見た時に絶対にGetしてやる!と意気込み凄かったです。
けっこう、安く買えました。
ル・クルーゼが値上げする前だから、5年前かな?
そんな訳で摘みが黒のもので、へたの形じゃないやつです。
380おかいものさん:2006/09/21(木) 01:33:15
>>378
湘南台パンプキンの人ですが、今日はモールフィルに行ってましたw
行動範囲が似てて笑ってしまいました。
ローカルな話題にスレ違いごめんなさい。


>>379
5年前は鍋に全く興味がなかったから
今と違うとか、安かったとか聞くとかなり羨ましいです。
381おかいものさん:2006/09/21(木) 02:02:48
>>376
やってみようと思います。
こっちじゃ欲しくて売ってないからちょっと頑張ろうかと。
レスありがとん。
382おかいものさん:2006/09/21(木) 15:31:25
最初は全て同じ色で揃えようと思ってたけど
優柔不断だからか、どの色も素敵だからか・・・全部バラバラ。
気が付くと持ってない色を探してる。
みなさんはこのこの色が好き!というのはありますか?
383おかいものさん:2006/09/21(木) 15:49:20
オレンジ
384おかいものさん:2006/09/21(木) 15:58:07
デューンかな。
持ってるのは自分もばらばら。
385おかいものさん:2006/09/21(木) 16:13:31
>>382
私もばらばらですよ。
二個づつ同じ色を集めていたのに、最近はもうそんな事は
どうでもよくなってしまって、まとまりがなくなっちゃった。
人気ないかもしれないけど、ブルーとグラニットが好きです。
廃盤セールとかしてても人気なくて、すぐには売り切れないのでラッキーですけどw
386おかいものさん:2006/09/21(木) 17:01:52
白が一番好きです。
最初はストイックに全て白でと思ったのに
お得なセールがあるとついポチッと。。。
387おかいものさん:2006/09/21(木) 18:52:29
白のでっかいスープポットはまるで「洗面器」です。
あまりのとほほで
うちの納戸に箱入りでずーっと寝てます。
388おかいものさん:2006/09/21(木) 20:14:52
>>387
32cmのスープポット?
ちょっと欲しいと思ってるけど洗面器並みなのかぁ。
389おかいものさん:2006/09/21(木) 20:31:56
26cmのスープポットもあるよ
390おかいものさん:2006/09/21(木) 21:51:19
32cmはデカイね。
391おかいものさん:2006/09/21(木) 22:12:02
(・∀・)フゥフゥ♪
392おかいものさん:2006/09/21(木) 22:12:38
ごめん、間違えた。
393おかいものさん:2006/09/21(木) 23:26:48
たぶん32cmです。
オクに出したら売れるでしょうか。絶対返品不可で。
394おかいものさん:2006/09/22(金) 00:04:26
>>393
以前新品がオクに出てて落札されてたよ。
欲しい人いるんじゃないかな
395おかいものさん:2006/09/22(金) 08:34:25
>>393
値段にもよるけど、出回る数少ないしたぶん売れるよ
396おかいものさん:2006/09/22(金) 09:14:46
最近のオクはレアものでも開始価格を低めに設定したほうが確実に参加者増えて結果高値引けになるよね
みんな相場を確かめてから終了間際に争うって感じ。なかなか安値で買えないぽ
397おかいものさん:2006/09/22(金) 10:34:39
>>396
レアものの値段一段と上がった気がするよ。
皆思い切りよすぎw
他は安くなったと思う。特にベジとか新品でも1万以下が結構多い。
もう持ってるものとかがあまりにも安すぎると悔しいw
398おかいものさん:2006/09/22(金) 11:45:23
>>393
なんの料理をしようと思って買ったのー?
399おかいものさん:2006/09/22(金) 12:32:53
そのころ、ルク病だったんで、意味もなく。
何だか人の持ってない物が欲しかったりして。
アメリカのシェフズカタログで安く取り寄せができました。
来てから、大人数の鍋物に良いかと思いましたが、空でも重くて
カセットガスコンロがめり込みそうでやってません。
病気はほぼ完治してます。
400おかいものさん:2006/09/22(金) 12:54:30
>>399
シェフズはもう海外発送してないね。
自分はルク熱冷めてたから、他のロッヂの物買ったけど
送料がバカ安だったのに惜しいことした。
401おかいものさん:2006/09/22(金) 14:58:18
>>399
>何だか人の持ってない物が欲しかったりして

そこわかるー!今自分はその病気の真っ最中です。
テレビでジョエルロブションの料理番組を見てると
見たことないル・クルーゼやストウブの大きいビストロパンに釘づけで
ムズムズが止まりません。病気が冷めるきっかけって何でしたか?
なんだか恋にも似た感情なんですけどw自分でもキモチワルイ
402おかいものさん:2006/09/22(金) 15:26:08
>>401
買い漁った結果、使わないものが出てくる。
収納にも限界・・・3年は夢中でした。
そう言いながらも、今年、一つル・クルーゼ買ったし
他のブランドの鋳物琺瑯が欲しいと狙ってる。

結論から言うと鍋関係が好きなんだと自覚してます。
ま、中毒と言っても良いかもですね。
403おかいものさん:2006/09/22(金) 15:28:11
402ですが、399ではありません。
ごめんね。
404おかいものさん:2006/09/22(金) 15:30:10
栗を茹でた。
マットブラックは汚れに神経質にならないですむね(w
405おかいものさん:2006/09/22(金) 15:55:37
ビンテージものを買う場合、どうやったら年代とかを調べられますか?
オクで気に入ったのがあったんだけど、いつの時代のか調べたいのです。あと色も違うのかなあ。昔の白って今の白と色は同じなんですか?
406おかいものさん:2006/09/22(金) 16:57:06
399です。
402さんとたぶん同じです。たぶん値段もびみょーなんだとおもいます。「宝石やブランドバッグに比べりゃ、やっすいし・・」とか思って,でも合計すればブランドバッグより出費したかもしれません。
それに私も、鍋が大好きです。料理も大好きです。
ルク病は治ったのですが、つぎに「ファイヤーキング病」にかかりました。今はそれもほぼ完治しました。
で、今は邪魔な物は少しオクに出そうかなと思っています。もちろん元を取ろうとまではおもいませんが。
407おかいものさん:2006/09/22(金) 16:58:05
>>405
白のテリーヌオーバル?
ル・クルーゼの業務用シリーズとしてテリーヌロンドの
赤・オレンジ・白を現行品で見かけるから
もしかしたらまだ製造されてるんじゃないかな。
製造開始年と製造終了年は分かるけど、
その間の何年に作られたものかは特定が難しいってきいたことがある。
同じ製品でもちょっとした違いのあるものが同時期に販売されているらしい。
408おかいものさん:2006/09/22(金) 17:20:22
鍋妻さんですか?
409おかいものさん:2006/09/22(金) 17:42:06
>>407
そうです。詳しいですね。もし現行品が売っているなら、そう高くはならないかもしれないですよね。定価って分かりますか?家に帰ってから私も調べてみますが、お分かりでしたら教えて下さい。
410おかいものさん:2006/09/22(金) 17:55:48
テリーヌロンド 26cmはもう売ってないみたい。
411おかいものさん:2006/09/22(金) 18:00:27
412おかいものさん:2006/09/22(金) 18:08:40
>>408
407ですが、違いますよー
鍋妻さんならもしかしたら年代分かるかもしれませんね。

>>409
検索したら楽天でテリーヌオーバル オレンジ 26cmで
2店舗出てきたのでお店の価格を参考までに

・16,300円(税・送料込)
・16,590 円 (税込 ・送料別)
413おかいものさん:2006/09/22(金) 20:57:29
なんかよくわからないけど、ベジタブルさん?のとこのお買い得情報見て
ココットロンド20を11,000(税送料込)で買えた。
ありがとうこのスレ。
414おかいものさん:2006/09/22(金) 21:18:14
ママタン110ポインツゲト!おめ!
415おかいものさん:2006/09/22(金) 21:24:27
ママタソ 発熱中なのにブログ書いてる。
根性だね
416おかいものさん:2006/09/22(金) 22:26:09
>>414
ミキタニアフィリって1%なの?よくやってられるね〜
417おかいものさん:2006/09/22(金) 22:30:37
取っ手無しのハートラムカンって今後発売予定なんでしょうか?
418おかいものさん:2006/09/22(金) 22:46:14
>>409
オクにもテリーヌオーバル オレンジ 26cm出てるよ。
即決で13,500円
419おかいものさん:2006/09/23(土) 00:18:52
>>418
あれね、見た。
随分前から出品されてるね。
昔になりますが、
私はあの方から11000円で22cmのテリーヌオーバルゲットしました。
直火OKでそのままオーブンに入れる料理や、残り物入れるのに役に立ってます。
でも、このサイズはもう無いみたい。
420おかいものさん:2006/09/23(土) 00:23:09
>>413
それって、安いよ。
昔の値上がり前よりも安い。
ベジタブルさんに感謝だね。
421おかいものさん:2006/09/23(土) 00:34:35
>>418>>419
あの方も即決15,800円で出してるね。
418のはshopだね。
どちらもあまり人気ないのかな?
422おかいものさん:2006/09/23(土) 00:35:39
>>420
箱に傷があるから、という理由でよく安く出品されてる。
423おかいものさん:2006/09/23(土) 00:38:40
>>413
それって直輸入のアウトレット品でしょ?

>>420
おやおやベジタブルさん、こんばんわ!
424おかいものさん:2006/09/23(土) 01:06:25
ロンド20を\10,000(税込)で買った自分の勝ち!
425おかいものさん:2006/09/23(土) 01:19:24
ヤフオクでタイミングさえよければ10,000円以下で買えるよ。
月に20個くらいは10,000円以下の落札がある。

色はブルーとかグラナイトが多いけど。
426おかいものさん:2006/09/23(土) 01:28:27
>>423
ベジさんは熱が出てるから寝てます。
427おかいものさん:2006/09/23(土) 01:44:33
>>423
私はベジタブルさんじゃないよ。
428おかいものさん:2006/09/23(土) 05:25:24
テリーヌオーバルは26センチの
白は現行で作っているのですか?
検索してもオレンジしか出てきません。
429おかいものさん:2006/09/23(土) 08:10:05
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d62731397
これもテリーヌオーバルだよね
きちゃない...
430おかいものさん:2006/09/23(土) 10:03:40
ヤフオクで安く買えても送料がネック。
431おかいものさん:2006/09/23(土) 11:08:11
>>428
廃盤だから製造してないよ。
長方形のテリーヌ型は現行品だけど。
432おかいものさん:2006/09/23(土) 11:55:39
安くても欲しい色じゃないと買わない。
433おかいものさん:2006/09/23(土) 12:11:25
ジャポンのHPやっと変更された。
ガーリックのSWが欲しい。
434おかいものさん:2006/09/23(土) 12:34:32
>>429
状態が悪くてその金額は・・・
435おかいものさん:2006/09/23(土) 13:01:19
きちゃない、テリーヌオーバルは欲しくない。
それに高過ぎる。
まだ、パパラインのほうが安くてマシ。
436おかいものさん:2006/09/23(土) 13:42:08
ジャポンの更新内容見てたらコケルの色がオレンジだけになってた。
もうイエロー完売なの?
437おかいものさん:2006/09/23(土) 14:32:48
428です
>>451さん
ありがとうございました。
どうりで海外のクルーゼのサイトを見ても無かった訳ですね。
白を集めているので、入札頑張ってみます。
438おかいものさん:2006/09/23(土) 14:34:16
>>429
数ヶ月ずっとその出品者の商品ある。
どれも状態悪いのに値段は高い。
439おかいものさん:2006/09/23(土) 16:53:43
440おかいものさん:2006/09/23(土) 21:04:30
>>439
同じものだよ。ってか皆読んで知ってるんじゃw
441おかいものさん:2006/09/23(土) 21:14:20
>>439
オクに出てるのと同じやつだよね。
もしかして宣伝乙?
442おかいものさん:2006/09/23(土) 21:37:11
てことは、なべさんが出品なのか。
443おかいものさん:2006/09/23(土) 21:45:55
>>442
別人かと
444おかいものさん:2006/09/23(土) 21:48:46
クルーゼで箱無しって事は、アウトレットと考えた方が良いかな?
445おかいものさん:2006/09/23(土) 22:06:32
いやそうとも限らんよ
446おかいものさん:2006/09/23(土) 23:30:13
ココットロンドの16、18、20を持っているのですが22もあった方がいいですかね?
オーバルは25を持ってます。
家族は旦那とふたりです。
447おかいものさん:2006/09/23(土) 23:34:38
ロンド22は何かと冬場に便利だけど、
オーバル25があるなら別になくてもいいと思います。
2人暮らしなら特に・・・。
448446:2006/09/24(日) 01:09:33
>>447
そうですよね。
2人ぼっちですから。

理由を見つけて買おうかと思ってましたが止めます。
ありがとうです。
449おかいものさん:2006/09/24(日) 10:06:22
理由を見つけて止められるなら、
446さんはクル病じゃないってことですよ
私は治りつつ有るんですが、
未だ欲しいと思う気持ちは止められません。
二人暮らしで家族は増えないのに、
鍋ばかり増えていきますよ。
450おかいものさん:2006/09/24(日) 13:02:14
>>449
いやーさっきヨーカドー行ったらデューンのロンド22があったから買っちゃったw
ポイント20倍だったし。
451おかいものさん:2006/09/24(日) 13:08:29
ル狂うゼ
452おかいものさん:2006/09/24(日) 13:32:25
近所にダイエーもピーコックも西友も有るけど、
ヨーカドーはないんだよね。
一番近い店舗は大井町か大森店だった。
羨ましいぞ、ヨーカドー。
453おかいものさん:2006/09/24(日) 15:11:42
>>451
うまい!www
454おかいものさん:2006/09/24(日) 23:16:13
>>453
昔からそのフレーズあるよ。
455おかいものさん:2006/09/25(月) 01:47:57
大井町のヨーカドー、行ってみたけど、欲しいかのがかなった。
456おかいものさん:2006/09/25(月) 10:05:08
>>455
どの鍋探してるの?
457おかいものさん:2006/09/25(月) 14:34:57
>>455
欲しいかのがかなった・・てどういう事?


458おかいものさん:2006/09/25(月) 15:16:09
聞かなくても分かるだろ・・・
459おかいものさん:2006/09/25(月) 19:26:01
460おかいものさん:2006/09/26(火) 04:56:51
457は人が言い間違いをしたら黙っていられないんだろうよ。
まあ、ルクルーゼ愛用者が多い,いわゆる「ほっこりすと」
とかいう部類には、褒めてもらいたい空気むんむんで
アテクシのオサレでテイネイなライフスタイルを披露してる割に
その丁寧さは教養を積む方向には使われないのか、
基本的な英単語や日本語が間違ってたりするのがいて
生暖かい気持ちにはなるけど。
461おかいものさん:2006/09/26(火) 10:07:10
>>460
早朝からレス乙。
「チェスナッツ(栗)数量限定で販売!」まで読んだ。



462おかいものさん:2006/09/26(火) 11:59:59
>>449のクル病ワロタ
463おかいものさん:2006/09/26(火) 12:16:25
ママのアップル安くなってる
464おかいものさん:2006/09/26(火) 18:33:37
ベジタブルシリーズには手を出すまいと思っていたのに
実物のパンプキンとトマトを見てしまったら可愛くて気になってます。
一つ買ったら全シリーズ買うまでルク病治らそうで怖い(>_<)

皆が持ってるから自分も買おうとか
コラボ物や限定物とか珍しくて人があまり持ってないから
買おうとか矛盾した言い訳して買ってしまってます。
自分でもいい加減にしないとなあと思いつつ止められません。
ルク病の良い治療法ないですか?
465おかいものさん:2006/09/26(火) 18:41:14
>>464 トマトもパンプキンも使いやすいよ〜。
腰を悪くしたら、抜け出せるかも・・・
466おかいものさん:2006/09/26(火) 18:45:56
飽きるまで買うしかないと思う。
もう20を超えたけど、まだまだ買うよ。
飽きてから考えればいいさ。
467おかいものさん:2006/09/26(火) 19:08:42
449です
ルク病はとことん買うしかないですよ。
初めはオクや楽天なんかでポチる位だったのが
海外サイトへ...日本で手に入らない
ソノマ限定やらを海外の友人経由で買いまくり、
米国本土のアウトレットにまで行って
少し落ち着きまいました。
今はヴィンテージ+限定品買いをしています。

468おかいものさん:2006/09/26(火) 19:35:41
心配しないでも、オクに出せばけっこうな値段で売れるじゃないですか。次のルク病患者に。
469おかいものさん:2006/09/26(火) 23:07:21
>>468
がいいこと言った。
完全に病が治ることはないね。
治まっても、何かしら買ってる気がする。
470おかいものさん:2006/09/26(火) 23:16:34
>>466
20って鍋だけで?
471おかいものさん:2006/09/26(火) 23:34:57
3つ目を買おうか迷ってるけど、
20も持ってる人がいるなら、買ってしまおうかな・・・。
472466:2006/09/26(火) 23:38:21
鍋だけで。
あとスキレットやグリル、ラムカン、スパチュラ、ユーテンシル、バター皿、エプロン・・・
セットにいろいろついてきた物や、野菜やミニココットのストーンウェアも集め出してキリがないったら。
473おかいものさん:2006/09/26(火) 23:41:08
自分も四捨五入したら20個になるようになっちゃった・・
もう欲しいもの無いと思っていたのに、何故すぐに欲しいものが
出てくるの?
474おかいものさん:2006/09/27(水) 03:49:58
四捨五入してまで数競わなくていいからw
475おかいものさん:2006/09/27(水) 04:10:23
私も間違いなくルク病。鍋だけでも30個くらい、ストーンウエアもいっぱい。
一度は改心して、新品をメインに安値大放出して20万円近く赤字ちゃんで反省したはずが、また新しいのポチってるよ。
不治の病かも(T-T)
廃盤とか限定カラーは買わないと気になってダメ。
476おかいものさん:2006/09/27(水) 12:13:18
素朴な疑問です。
鍋の数をを20だ30だって言ってる人達、料理上手さんなの?
477おかいものさん:2006/09/27(水) 12:14:33
15から20って普通にルク病なら持ってる感じがする。
今更驚かないよ。
皆さん、ドンドン逝くしかないですよ。
要らないものは赤字覚悟でオクに出す。
そして、次なるルクをゲトする。
478おかいものさん:2006/09/27(水) 12:29:37
>>476
ミキタニのとこのブログみてりゃわかるじゃんw料理上手だなって思えるブログある?w
漏れもルク病だけど欲しいのがでてきたらオクで1個売って常に10個キープと決めてます
>>477
煽るなwwルク数個で結構いいホテル・旅館に旦那と週末1泊旅行できるとおもえばだんだん醒めてくるお
479おかいものさん:2006/09/27(水) 12:43:42
そうだね別にルクで作らなくても?って感じの料理も多いね。
でも私も軽く20越えだから、ムリヤリ使ってるかも

でもね要らないナベって無いよ
夏は出番なくても冬はあるってのが多いし
春限定とか、この料理は絶対コイツとかね

最初新婚用のチビナベばっかりが
子供が大きくなってデカナベ要るようになって
またきっといつか2人になるから
みんな置いとくつもり
480おかいものさん:2006/09/27(水) 12:57:16
海外のアウトレットで
ちょいキズ有りのディジョンのトマトが
64ドルとかで売ってるの見てから、
ルク病が軽くなりました。


481おかいものさん:2006/09/27(水) 15:10:35
ケンタロウさんみたいに
ここにあるの全部くれ!みたいな買い方してみたい。
そんなワタスは、ちまちま買い集めてまだ15個。
ダンスクも欲しいし、鉄のフライパンも欲しい。
使ってないのはアンティークだけ。でもまだ欲しいorz
482おかいものさん:2006/09/27(水) 22:25:23
アメリカにルク事情にくわしいかたに質問です
サテンブルーってロンド20・22・24・26オーバル25・27キャセ26って展開であってます?
あと廃盤候補じゃないですよね?

今日マートみてたらクーザンスのカクタス20定価が18000円?くらいだった24は2万越え
ハンズメッセの13800円って相当な割引価格だったんだね〜買っておけばよかたよorz
483おかいものさん:2006/09/28(木) 01:22:42
>>465>>481
464です。
皆さんありがとうございます。

既に鍋だけでベジシリーズは購入してないにも関わらず、
30個以上購入してます(^^;
購入したルクは全て使用してます。
調理関係の仕事してますが、ルクは自宅用です。
仕事では業務用の大きなアルミの鍋とかばかりで味気ないんですよー
今の個数で保てるように頑張ってみます!
オクに挑戦したことないんでしてみようかな〜
484おかいものさん:2006/09/28(木) 09:33:01
サテンブルーはイギリス市場向けじゃなかった?
アメリカに住んでいるけど、ルクルーゼ取り扱い店で
サテンブルーを見たことないよ。

ディジョンカラーのトマト、アウトレットで買った。
2年くらい前にソノマのアウトレットにて。
シールはオレンジじゃなくて普通のだったし、傷ないのもあったよ。
あれって元はソノマ限定なの?税金入れて70ドル弱くらいだった。
ラスベガスとLAの間にあるモールだから、観光のついでに寄ってもいいかも。
485おかいものさん:2006/09/28(木) 10:56:33
>>484
そのモールはLA空港から車でどのくらいですか?
出張で行くので1日取れた休暇の時に立ち寄ってみたいです
486おかいものさん:2006/09/28(木) 11:51:57
>>485
空港のことは詳しく知らないけど、ラスベガス(モールはちょっと手前)
まではちょっとあるよ。
普通にラスベガスからLAまで車で行っても4時間はかかるし、LA周辺は結構渋滞する。
ラスベガス中心で滞在するとか、
LAまで移動する予定を入れてる場合のほうが楽に行けるかも。
一応、モールのアドレス貼っとくね。

ttp://www.fashionoutletlasvegas.com/index.htm
487おかいものさん:2006/09/28(木) 17:16:14
>>486
詳しい情報をどうもありがとう!
もう少し検討してみます
488おかいものさん:2006/09/28(木) 23:42:09
楽天でルクルーゼのブログ書いてる人達はすごいと思う。
毎日毎日、美味しそう〜〜〜とか可愛い〜〜〜とかよく書けるもんだ。
絶対嘘でしょうwと思うコメントとかあって読んでる方が恥ずかしい。
489おかいものさん:2006/09/28(木) 23:59:51
>>488
でも、ほんとに美味しそうなのもあるよ。
毎日料理して記事にできるってすごくないかな?
なかなか毎日ブログに乗せられる料理なんて作れないと思うけど。
うちなんか、無理だな。
490おかいものさん:2006/09/29(金) 00:09:46
>>488
中には美味しそうと思う記事もあるが美味しくなさそうな料理も多い。
あのコメは書かないと書いてもらえないらしいから。
とにかく書いとけ!がお約束でしょ。

>>489
楽天仲間さんですか?
ここあいてる人多そうだもんね。
491おかいものさん:2006/09/29(金) 00:11:06
ごめん、
あいてる人多そう→×
書いてる人多そう→○
492おかいものさん:2006/09/29(金) 01:03:45
>>490
同意。
ブログで交流したいなら処世術かと。



でも裏ではこの人とはリンクしたくなーいwとかあるらしい
そりゃルクで料理するおしゃれな生活を披露したい人と
ルクをどれだけ安く何個GETしたかを披露したい人じゃ相容れないよね
493おかいものさん:2006/09/29(金) 01:26:56
>>492
中の人乙w
494おかいものさん:2006/09/29(金) 11:02:01
30個持ってる方にお聞きしたいのですが
どうやって収納してるんですか?
495おかいものさん:2006/09/29(金) 11:34:26
ヴィンテージ廃盤オーバル何が違反だったの?
496おかいものさん:2006/09/29(金) 12:26:42
>>489
私も恥ずかしく料理の写真なんて公開できない・・・
ていうか、料理中に写真撮る余裕なんてないので
見てて感心するばかりだわ〜
ホント、センスのいい人もいるけど
中にはグ○画像ですか?っていうのもあるw
497おかいものさん:2006/09/29(金) 12:43:01
>>495
同じような書き方してる出品者いっぱいいるし、
どこが違反なのか不明。

高値落札には程遠いとふんで、
出品を取りやめたのかと勘繰ってしまう。
498おかいものさん:2006/09/29(金) 13:22:32
入札者削除して出品キャンセルだろう。手放すのに迷ってて取り消しちゃいました、ごめんなさい
とかなんとかいいながら最落つき1円スタートか、4万くらいからで再出品か、どっちかじゃない?
有名人だしねぇ、ウォッチ多そうだから、次は同じこと(安値スタート→削除キャンセル)はできないよね、多分ww
499おかいものさん:2006/09/29(金) 13:52:17
>>498
有名人なんだ。知らなかった〜
500おかいものさん:2006/09/29(金) 16:06:34
以前ブログで使用してないルクを買った値段の半額で欲しい人募ってみたら
その値段の半額なら自分が買うって値切られたことある。
殆ど交流ない人だったし、しつこくて断るのに困った。
海外の廃盤色で人気の色だと露骨に欲しい欲しい言われたり・・・
(数年前は日本で直輸入品で普通に売ってたもの)
なんか面倒になっちゃってブログ削除しちゃった。
501おかいものさん:2006/09/29(金) 16:19:15
>>500
わわ誰だかバレちゃうよ?大丈夫?
自分も返信レス返すのがつくづく面倒になってブログやめたくちだから痛いほどわかるけどさ
502おかいものさん:2006/09/29(金) 16:36:25
1回取引した人が即決値切り厨に変身して困ったことがあった。
オクが入札なしで終了したり、一回転して二回目に差し掛かった直後くらいに
質問とか前取引で使ったアドレスに直接取引きでいいから
開始価格とかそれより5千円引いた値段で売ってくれって。
最初の取引は普通に終わったし、その人の評価も多くて無傷だから
金銭的なトラブルは問題ないだろうと思ったけど、
露骨に足元を見られている感じで気が悪かった。
しかも、文体は「お気を悪くなさらないでください。」みたいに
ひどく丁寧だからなんか断るときにこっちが悪いみたいじゃん。
こっちの断り方も遠まわしすぎてわかってもらえなかったのか、
そういうお願いが3回くらいあった。
しかも、BL入れてたのにID変えて質問からお願いしてきたし。
503おかいものさん:2006/09/29(金) 16:36:57
>>500
うは、それはお気の毒でした。
乞食根性のヤツにとりつかれるとうざそ〜。
504おかいものさん:2006/09/29(金) 16:38:13
世の中には「だめもとで言ってみる」という無駄にポジティブな
人間がいるから、気が弱い人は迷惑しますね。
505おかいものさん:2006/09/29(金) 16:44:01
>>501
心配してくれてありがとう。大丈夫だよ。
完全削除して1年以上経過。
検索かけても引っかからないの確認済!
506おかいものさん:2006/09/29(金) 16:48:22
>>502
そんなに欲しいならきちんと取引すればよいのにね。
丁寧で迷惑なお願いってちょっと怖い。
507おかいものさん:2006/09/29(金) 17:39:51
>>495
廃盤オーバルまたアップされたよ。
タイトルに若干の変更があるけど、あれって違反だったの?
同じような事してる人多いと思うんだけど???
508おかいものさん:2006/09/29(金) 17:46:06
>>507
オークション見てなかったので、はっきり分からないけど

自分の脳内設定価格までいかなかったから
消したのを>>495は違反で消されたと思ったんじゃないの?
509おかいものさん:2006/09/29(金) 18:11:08
旧 ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r28821951
新 ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r30531172

タイトルに不備って指摘受けたって出品者自ら謝罪しているんだけど、
言いがかり受けて気の毒なカンジも・・・
510おかいものさん:2006/09/29(金) 18:20:45
>>509
ニヤニヤ
511おかいものさん:2006/09/29(金) 18:27:51
でもさ、これ高過ぎだよ。
同じもので、ある道具すじの店にあると思う。
多分、2万あればお釣り来るんではないかな?

同じので、22cmのブルー持ってる。
使いやすさは、普通のオーバルだと思う。

オクでの値切り厨が居るのは良く聞くね。
自分では考えられない。
意地汚い人嫌いだな。
なんか乞食臭い。

自分もオクにルクじゃないけど、出品しようと思ってる物あるんだけど
値切り厨が来たら完全に断るけど、ID変えて来るのも凄いな。
よほど切り詰めた生活してるのかね・・・。
ブログなんかだと断りずらいね。
512おかいものさん:2006/09/29(金) 18:32:04
オクの場合終了まで精神的に耐えられない人って感じも多いよw
513おかいものさん:2006/09/29(金) 21:06:09
>>507
>>509
商品に直接関係ある名称以外の事をタイトルにも記入したら違反だよ。
ま、当然の事でいいがかりじゃないから仕方が無いでしょ。





514おかいものさん:2006/09/29(金) 22:32:00
>>492

>でも裏ではこの人とはリンクしたくなーいwとかあるらしい

ブログ見てると、どの人がどの人の事言ってるのかわかるね。なんとなくw
オサレブログ奥集団は、安ルクゲット奥ブログに興味ナス?
515おかいものさん:2006/09/29(金) 22:44:15
おしゃれな生活って言うのは、ル・クルーゼ持っていて
アンティークの家具に囲まれ、ファイヤーキングと、オールドパイレックス持ちで
ガーデニングして、ビルケンはいて、お菓子作ればおk?
516おかいものさん:2006/09/29(金) 22:47:25
>>515
一昨年までならおしゃれな生活って言われたかもねww+ハグのお洋服でねwww
517おかいものさん:2006/09/29(金) 22:49:54
ハグktkrwwwwww
518おかいものさん:2006/09/29(金) 22:53:16
鍋のシールは剥がないのが鉄則w
519おかいものさん:2006/09/29(金) 23:06:46
人の名前だからタイトルに使っちゃいけないの?
520おかいものさん:2006/09/29(金) 23:09:04
シール剥がないのが鉄則なの?
521おかいものさん:2006/09/29(金) 23:12:14
>>514
えっ、どの人とどの人?
ヒントちょうだいw
安ルクゲト奥ブログってのは、
上の方にでてきてるベジタブルさんあたりか?
522おかいものさん:2006/09/29(金) 23:17:16
>>521
まま乙w
523おかいものさん:2006/09/29(金) 23:20:27
>>519
ルクルーゼの鍋を出品してるのね。
雅姫はルクルーゼの鍋と関係ないから駄目なの。
人の名前だからという理由ではない。

ガイドライン読んでくださいな。
524おかいものさん:2006/09/29(金) 23:34:14
私も安ルクゲット奥ブログがわかんない。
素敵奥ブログもどれのことだかわかんないけど。
525おかいものさん:2006/09/29(金) 23:39:45
素敵奥てルク愛好会やってる人?
526おかいものさん:2006/09/29(金) 23:43:43
おまいら必死杉wみんな素敵よ〜〜おいしそう〜〜うちのパンプキンちゃんで明日は何作ろうかしら〜

とりあえず鍋にちゃんはつけんなってみんな思ってるよwwww
527おかいものさん:2006/09/29(金) 23:43:52
くぐったら一発で出てきたがwwww
528おかいものさん:2006/09/29(金) 23:47:29
パートまでしてルク買うなんてw
おしゃれじゃないと思う
529おかいものさん:2006/09/29(金) 23:49:59
それいったらほとんどの日本人はヴィトンやシャネルは持てないわけでww
あそこはそういった身につけるほうのブランドが到底にあわなそうな集団って感じだから見ててイタイんだよねw
530おかいものさん:2006/09/29(金) 23:52:39
>>529 そういうあんたはどうなのさ?
531おかいものさん:2006/09/29(金) 23:53:37
>>530
ハグ着てるよww
532おかいものさん:2006/09/29(金) 23:54:42
子持ちでいい歳してても
あの文章は許されるのか・・・・。
すげぇなオサレ奥集団。

限定なのぉ〜
つくっちゃいましたぁ〜
なんですぅ〜
うふふ〜(^m^*)
533おかいものさん:2006/09/30(土) 00:01:27
既女板もそうなんだけど、ヴィトンという言葉に異常に反応する人いるんだよね。
534おかいものさん:2006/09/30(土) 00:10:54
>>515
そこに書いてあるもの全部つかってて、ナチュラル志向を地で行く人、知ってるよ。
服装は普通におしゃれだし、子供が3人いるけどフリーでインテリアデザイナーとして
働いている自立した人だよ。旦那の給料で他人(真崎)のライフスタイルに
いかに近づけるか、それだけが自慢の種になっているような人は、所詮猿真似でしょ。
535521:2006/09/30(土) 00:18:07
>>522
ちょww違wwwww
本人認定乙!w
536おかいものさん:2006/09/30(土) 00:21:16
所詮猿真似ブログいっぱいあるよな。
537スレ主さま:2006/09/30(土) 01:21:12
西武で買いなさい
538おかいものさん:2006/09/30(土) 01:26:12
日本仕様センセーションココットロンド22を送料込み10000未満。
これってお得ですか?
539おかいものさん:2006/09/30(土) 01:38:54
>>538
いいなあ、それ欲しい
540おかいものさん:2006/09/30(土) 10:02:59
それお得だよ〜いいな
541おかいものさん:2006/09/30(土) 13:18:24
以前、オクで落札したルク鍋がセカンド。シールもオレンジ、お約束刻印あり。値段もやや安めのオク価格。全然説明には書いてないのに(T_T)
交渉したけど、きれいな製品が欲しいなら、定価でデパートで買うべきとか埒あかない。セカンド鍋が手元にあるだけでも気分悪いので、燃えないゴミに出しました。今思い出しても、高い授業料。
542おかいものさん:2006/09/30(土) 13:34:47
>>541
最近オクに新品で出品されていたピンク達はセカンドのはずだけど、
きちんとセカンド表示する出品者、見た限り一人しかいなかった。
他の人は、知らないだけかもしれないけれど。
543おかいものさん:2006/09/30(土) 13:51:39
>>541
それ何色だったの?

米に住んでる友人の話だけど、
一般販売されていない色がセカンドで売ってて
蓋のがたつき・色むら・スポット等気になる点がなくって
むしろ綺麗だったから喜んで買ったらしい。
544おかいものさん:2006/09/30(土) 13:56:27
>>541
クレームつけても「聞かない方が悪いんです」でおしまい。
ヤフーは一切関知しないしね。

説明文に書かれていない場合は返品は出来る
と弁護士も言ってるけど、なかなかね。
545おかいものさん:2006/09/30(土) 14:18:50
541でつ。
色はDUNEでした。日本未発売カラーということもあり、買ったんです、ロンド。説明には淡い色特有の多少の色ムラはあるけど、状態も良いって記載が。色ムラは別にホワイトとかもありがちだしいいんたけど、その他も。あんまり詳しく書くとバレそう(^^;)
でも、これだけは。
シールの色がオレンジでセカンドって書いてありますよ、って指摘したら回答が素敵。
「シールの色は国によって違うんだと思ってました」・・・絶句(@_@)
546おかいものさん:2006/09/30(土) 14:21:24
>>545
オクの写真にオレンジシール写ってなかったの?
547おかいものさん:2006/09/30(土) 14:38:02
お約束刻印ありって、
どんな刻印なんですか?
私もオクで購入した鍋、オレンジシールだった.....
入手したのが嬉しくて剥がしたけど
セカンドなんて書いてあったかな....

548おかいものさん:2006/09/30(土) 14:38:25
545です、もちろん映ってませんでした。
考え過ぎかも知れないけど、確信犯?って思いました。
その後、クレーマーとまで言われ、本件のお陰で心労で体調崩したとまで言われました。
安物買いの銭失い。2万くらいです。
549おかいものさん:2006/09/30(土) 14:42:18
>>545
お気の毒でしたね。

>「シールの色は国によって違うんだと思ってました」・・・絶句(@_@)
なんかもうこのまま荒波立てない方が良さそうな雰囲気漂う回答ですね(^^;
交渉しても話合いできなそー
550おかいものさん:2006/09/30(土) 14:44:09
>>548
確信犯だねw
体調崩したなんて嘘でしょ。
551おかいものさん:2006/09/30(土) 14:49:26
オクのものは正規品と書いてなければセカンドだなと思っている。
552おかいものさん:2006/09/30(土) 15:21:01
>>547
蓋の裏側のネジの下あたりか取っ手の裏側の目立たない所に
細い線の引っかき傷のような跡。
つける人によって形は違うみたい。
553おかいものさん:2006/09/30(土) 15:49:10
セカンドで2万か・・・でも、酷いものは無いらしいけど
確信犯だよ。
オクで新品と書かれている場合にシールは何色か質問したほうがいいよ。
昔はこんな人いなかったのにね。
6年前だから、時代も変わったんだね。
554538:2006/09/30(土) 16:03:15
実は私もオク落札です。
シールは白だった(確か)し、キズもないけど大丈夫かなぁ。
オレンジになるのはどのシールですか?
ギリギリまで競っていた人が降りてくれたので、このお値段で落札できたのですが、
不安になってきた。

出品者の同時出品を見ると、楽天のセット売りをバラで出品されたみたいでした。
555おかいものさん:2006/09/30(土) 16:05:28
セカンドの刻印は鍋の取手の裏側にあります。アルファベットのsが多いけど、解読不明な物も多いけど。
556おかいものさん:2006/09/30(土) 16:10:08
>>554
センセーションのセットをばらしての販売なら、日本正規品ですよね?
それなら大丈夫かと思いますよ。
557おかいものさん:2006/09/30(土) 16:15:44
セカンドと知って落札した時、表記よりも傷やムラが多かったので
お礼と一緒に正直に感想書いたら「鍋として使えるでしょ!」と語気強く言われた
次回からその人表記に「傷やムラはあっても鍋として使えます」って
明記するようになってたw
558おかいものさん:2006/09/30(土) 16:26:27
オクで完璧なものを求めるのはどうかとおもうけどw
自分も出品してるけどレアものは中古でも高値で落札してもクレームはまずない
人気なくて安値で落札したやつは、しょうもない些細なことでクレーム言ってきたりするんだよね〜
落札するつもりなかったのに買えちゃったwやっぱいらないかも〜みたいなww
懐の余裕の差かなと納得して適当にあしらうけどねw
559おかいものさん:2006/09/30(土) 16:31:18
>>557
>鍋として使えます
ワロス

>>558
オクの中の人乙
560おかいものさん:2006/09/30(土) 16:33:41
SW落札して、4cmのヒビがあったから、それをメールで伝えたら
水はもれませんから使えます!と返事がきた。
説明文に記載していただきたかったと書けば、返金します!これで満足ですか!だと。
最初から書いてくれれば入札しないのに。

新品ですと出品してたのに、なんで水がもれないとか、分かったんでしょうね・・・。
561おかいものさん:2006/09/30(土) 16:38:23
まっどっちもどっちってことで
オクネタはオク板でやれば〜w
562おかいものさん:2006/09/30(土) 16:39:44
>>560
絶対使ってるよそれw
563おかいものさん:2006/09/30(土) 16:56:47
>>558
じゃ、いつもイマイチな商品を出品してるの?
564おかいものさん:2006/09/30(土) 16:59:48
質問です。
ジャポンのマルミットとソーシエは廃盤ですが、
海外のスープポットとソーシエも廃盤なんですか?

最近良く廃盤だから購入したって海外ルク披露してるの
あちこちで目にして自分も欲しいので焦ってきました...
565538:2006/09/30(土) 17:10:45
>>555-556
即レスありがとう!
取っ手の裏は「22」と「FRANCE」だけでキズもありませんでした。
日本正規品のラベルも付いていました。
とってもお買い得だったのですね。
安心して大事に使います。
566556:2006/09/30(土) 17:41:00
>>564 
スープポットの輸入物はそのままあると思いますが、ソーシエは廃盤
ではなかったかと思いますが・・・・
ソーシエも海外では続行しますというのなら、誰か教えて!

>>565
とてもお得な買い物だったと思いますよ。羨ましいです。
センセーションのマルチファンクションが欲しかったな。
567おかいものさん:2006/09/30(土) 20:28:52
ソーシェはフォルムは最高格好いいんだけど、重いよ〜。取っ手が長い分ずっしりくる。
使い勝手は普通のアイアンハンドルソースパンの方がいい。
568おかいものさん:2006/09/30(土) 21:52:29
>>567
私も20cmのアイアンハンドルのブルーが欲しい。
18cmがありますが、使いやすいです。
569おかいものさん:2006/09/30(土) 22:21:38
ソーシェはすごく使いやすいよ。
ハンドルが長いから確かに重いけど、長い分、
調理中も熱くてハンドルが持てないなんて、あまりならないし。
片手で持ち上げたりしなければ平気。
570おかいものさん:2006/10/01(日) 01:01:45
ソーシェいいよね。
アイアンハンドルの新色もとても気になるんだけどねー。
571おかいものさん:2006/10/01(日) 09:58:29
>>523
亀ですが、説明だけかと思ったら、
タイトルもNGなんですね。
正木の肖像権と関係あるのかと思っていた。
572564:2006/10/01(日) 17:46:51
>>566>>570
ありがとうございます。
まずはソーシエから購入する事にしました。
赤か白でかなり迷ってますが、
この時間が楽しくってなかなか購入できなかったんですー
573おかいものさん:2006/10/01(日) 18:38:21
よかったですね。
ソーシェ愛用者なので、お仲間が増えて嬉しく思います。
炒め煮のような調理は特に、ソーシェやマルミットは底が丸いのでやりやすいです。
形の美しさにもうっとりです。
574おかいものさん:2006/10/01(日) 23:13:58
このあいだ安くロンド安く買えた者です。
傷もムラもなくてキレイだったので安心しました。
日本仕様じゃなくても問題なさそうだから、
次買うときも輸入品でいいかなーと思いました。
575おかいものさん:2006/10/01(日) 23:25:00
青りんご落札おめ!
(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ
576おかいものさん:2006/10/01(日) 23:34:07
日本仕様って、外国産の鍋に錆び止め加工してるんですよね。実際使ってるとあんまり差は感じないけど。
ジャポンの製品でも、たまに酷いのあるし。直径2〜3ミリのダークスポットが蓋に6こもあった。赤だったのに。検品をジャポンも店もちゃんとやってんのかなあ?即交換だったけど。
577おかいものさん:2006/10/02(月) 14:41:58
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n42542951

こんなひどいのでも入札する人いるんだろうか?
578おかいものさん:2006/10/02(月) 14:50:37
>>577
これはひどい
579おかいものさん:2006/10/02(月) 15:09:12
>>577
これは・・・出品者も返品できなかったのかな。。。
これ返品できないと海外ショッピングは考えちゃうなあ。。。
580おかいものさん:2006/10/02(月) 16:22:50
>>577
この人、難あり品を多数出してますね
どこで仕入れているんだろう
581おかいものさん:2006/10/02(月) 17:33:10
うわぁ〜、今までで一番スゴイ!!
こんなの落札して物入れにするなら、普通の小物入れ買うよ。
582おかいものさん:2006/10/02(月) 19:07:20
ブログ撮影用なら使えるんじゃまいかww
583おかいものさん:2006/10/02(月) 20:11:08
植木鉢・・・・かな
584おかいものさん:2006/10/02(月) 20:14:51
なんか本体の取っ手部分もずれてついてない?
585おかいものさん:2006/10/02(月) 20:55:47
ゆで栗したことある人いますか?
どのくらいの水で何分くらい火にかけたらいいのかと悩んでいます。
普通の鍋と同じようでもいいのかな。
586おかいものさん:2006/10/02(月) 21:23:26
>>577 もう見られない。orz
587おかいものさん:2006/10/02(月) 21:33:46
>>586
え? みられるよ?
588おかいものさん:2006/10/02(月) 22:15:01
ロンドの底の色がはげたよーヽ(`Д´)ノ
589おかいものさん:2006/10/02(月) 23:30:12
>>585
昨日茹でました
ロンド20cmに1/4ほど水を入れて
水に栗がつからない市販の足つきザルに入れて10分ぐらいでした
栗の大きさにもよるので
途中フタがカタカタ言い出したら
一個試しに食べてみて加減すれば良いかも
中がホクホクで美味しかったですよ
590おかいものさん:2006/10/03(火) 00:05:44
>>589
それは蒸し栗じゃ…いや、いいんですけどw
591おかいものさん:2006/10/03(火) 01:32:12
次の限定色は春の桜でピンクとかだといいな。
592おかいものさん:2006/10/03(火) 09:16:17
限定色は魅力的なんだけど、
なんか上手く企業戦略にのせられてる感じで疲れてきた
これからシーズン毎に限定色出るんでしょ?
限定品は予約不可なもの多くて毎回は大変。。。
ルク病治りかけなのかな〜
593おかいものさん:2006/10/03(火) 10:08:16
>>592
卒業おめでとう。
594おかいものさん:2006/10/03(火) 11:07:37
>>592
シーズン毎ということは、もうすぐ冬限定とか出るの?
595592:2006/10/03(火) 11:23:34
第一弾が9月発売のチェスナット。
次に10月にグラニットグレイ。
どちらも数量限定。
596おかいものさん:2006/10/03(火) 11:56:30
新商品の発売情報ってどうやって知るんですか?
ジャポンのHPみても載ってないこと多くていつも乗り遅れます。
597おかいものさん:2006/10/03(火) 12:10:24
>>589
蒸し栗も美味しそうですね。
残念ながら出来る環境じゃないので、適当にゆでてみます。
ありがとうございました。
598おかいものさん:2006/10/03(火) 12:59:05
>>596
同じく。
みなさんよく知ってるなーと思ってる。
599おかいものさん:2006/10/03(火) 13:16:33
>>596・598
雑誌のMartによくルク情報載ってますよ
600おかいものさん:2006/10/03(火) 13:45:00
雑誌だと時間差あるのが難点。
Mart見て伊勢丹限定商品欲しいと思ったのに
既に完売で参考商品として載ってただけでがっかり。。。
601おかいものさん:2006/10/03(火) 15:29:32
ジャポンから秋冬のカタログ届いたけど、
チェスナッツとモカだけで、グラニットグレイ載ってない。
また一部百貨店限定とかなのかな?

ロンドやオーバルは直輸入であるけど、
センセーションは見たことないから見てみたいな〜
602おかいものさん:2006/10/03(火) 19:10:58
>>601
Martには、数量限定としか書いていなかったけど
百貨店以外の一般の店舗でも扱うのかな?
でも、数が少なければ、大きい所にしか回らないのかもね・・・

個人的にはグラニットはあまり好きではないのでパス
603おかいものさん:2006/10/03(火) 23:42:47
ピスタシュ15かモスグリーン16が欲しいんだけどなかなかめぐり会えない・・・
604おかいものさん:2006/10/04(水) 01:10:21
>>603
ピスタシュ15ってセンセーションの?
そうなら売ってるの見たよ。
605おかいものさん:2006/10/04(水) 05:45:13
シールがオレンジというのはこういうのですか?

ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/67037075/
606おかいものさん:2006/10/04(水) 08:28:18
>>605

セカンドのシール?
それなら、鍋自体に貼ってある横長のシールが
オレンジですよ
607おかいものさん:2006/10/04(水) 09:01:06
>>605
それは鍋の色を表すシール。。。
608おかいものさん:2006/10/04(水) 09:06:30
>>603
8月くらいにネットショップで売ってるの見たよ。
もう売り切れてる。
609おかいものさん:2006/10/04(水) 10:14:20
ルクを話題にした時だけブログに知人以外からも
コメントつくと気づいた友人
それ以来話題はなんでもルクにからませることにしたってw
やっぱ褒められると辞められないみたい
どっぷりルク病進行中
610おかいものさん:2006/10/04(水) 11:16:22
>>609
それ、増えてくると返事やコメ返しが面倒になってくるよw
611おかいものさん:2006/10/04(水) 11:33:27
>>605
鍋にLECREUSETと書いた白いシールが貼ってあるでしょ?
あれが白ではなくオレンジ。
たまにヤフオクに出てるよ。
上の割れたピーマンの人とかも出品してる時あるよ。
612おかいものさん:2006/10/04(水) 12:43:24
青の色違い、形違いでルク買い揃えてる
アズールブルーのオーバルが欲しかった時、出回ってなくて
ストウブの青のオーバル買った
あれってグラデついててアズールっぽいけど色似てるのかな?
613605:2006/10/04(水) 12:46:41
>>606-607 >> 611
レスありがとうございます。
ちょっとハズカシス。(≧ω≦)
614おかいものさん:2006/10/04(水) 20:37:41
ピスタチオ15はヤフオクチェックしてるとたまーに出てくるね。
頑張る良ろし>欲しい人
615おかいものさん:2006/10/04(水) 21:40:30
伊勢丹でDUNEが先行販売で売ってた。
実物初めて見たのだけど、以外にグラデーション分からないんだね。
アメリカみたいにホワイトに代わってDUNEが定番色になるのかな?
616おかいものさん:2006/10/04(水) 21:48:18
ここで欲しいというとオクにでる確立高いよー
以前欲しい廃盤商品書いたら数日後オクに出た
でも・・・値段高かったから買わなかったけどねw
ここチェックしてるのねーって思った
617おかいものさん:2006/10/04(水) 22:02:57
アメリカ本土の店舗で、
一番人気がないのは、白って聞いたから無くなっちゃうんじゃない?
DUNEのスープポッドを、数年前に68ドルくらいで買ったら、
何この色、便器みたいだと言った旦那...。
米滞在中にもっと色々買っておくんだったと後悔中。
618おかいものさん:2006/10/04(水) 22:36:37
ピスタチオの15、近所に売ってる。
619おかいものさん:2006/10/04(水) 23:03:01
>>618
いいなー。買いに行きたい。
お店のヒント教えて下さい!
620おかいものさん:2006/10/05(木) 00:49:29
>>618>>619
海外在住だったりw
621おかいものさん:2006/10/05(木) 03:28:17
私はピスタチオ22かマルチファンクションが欲しい。超出てこないけど。
あールクジャポンで色塗り替えサービスとかやってくれたらいいのにw
廃盤前に再販せんかなーセンセーションのピスタチオ。
622おかいものさん:2006/10/05(木) 09:24:47
わたしは和風ルクがほしいよ〜
623おかいものさん:2006/10/05(木) 09:28:36
ずっと昔に、コケルを好みの色に塗ってくれるサービスはあったらしい。
日本人はタダでさえちょっとの色むらやスポットでぐだぐだ言うから、
そんなサービスを現代にやっても、日本人対象では絶対しなさそうだけど
やってくれたら面白そうだね。
624おかいものさん:2006/10/05(木) 09:38:13
>>623
そのサービスいいねー
コケルは珍しい色多いものね


私はシトラスが欲しい。
ストーンウェアも鍋もシトラスで揃えたかったけど、
途中で廃盤になって、中途半端にそろってる。。。
625おかいものさん:2006/10/05(木) 09:51:05
わたしは、ココットスキヤキを探してる。
見かけたことないんだよね〜
626おかいものさん:2006/10/05(木) 10:09:39
今、チェスナットのスキヤキ
伊勢丹にあるんじゃなかったっけ?
627おかいものさん:2006/10/05(木) 11:12:34
>>625
今年の夏にオクで長いこと入札されてないのあったよ。
今は無いの見ると誰か落札したんだね。
あのブルーきれいだよね。
小ささも可愛い。
かなり安かったと思う。
628おかいものさん:2006/10/05(木) 12:46:44
ここは楽天ブログと話題が似てるね。
629おかいものさん:2006/10/05(木) 13:38:49
>>626
ココットスキヤキは写真でしか見たことないんだけど・・・
伊勢丹のは、ココットオーバルの高さが低くなった感じ
ココットスキヤキはセンセーションだよね?
630おかいものさん:2006/10/05(木) 14:31:37
>>622
オクで半額くらいでよく出てたけど、最近見ないね。
そろそろ在庫もなくなってきたのかな。

私はネットで在庫セールしてる時に買ったら
傷つきの不良品が金曜日に届いて、
在庫数点あったから交換申し込んだら
土日の間に完売し、月曜日にお店から在庫ないので返品でって連絡。。。
間の悪さに泣いた


631おかいものさん:2006/10/05(木) 17:39:39
>>630
イ`
632625:2006/10/05(木) 18:54:28
>>627
情報ありがとう!
オクに出てたんだ。チェックしてたんだけど、見逃したみたい(T-T)
藍ブルー綺麗だよね。スキヤキ以外に和食全般合いそうだし
また出るといいな
633おかいものさん:2006/10/05(木) 19:07:26
ママ…ケーキに血しぶきかとおもたーよ…
634おかいものさん:2006/10/05(木) 21:44:17
>>633
あれはママの友達のMちゃん作
Mちゃん、普段の料理はセンスいいよ
635おかいものさん:2006/10/06(金) 00:25:56
>>628
あっちもこっちも人同じだから。
636おかいものさん:2006/10/06(金) 00:53:44
血しぶきワロスwwww
637おかいものさん:2006/10/06(金) 00:58:54
ヤフーブログの人もいるね
638おかいものさん:2006/10/06(金) 15:04:55
>>621
今年の夏くらいにネットショップで22が売ってたよ。
私もマルチファンクション欲しい。
ショコラのマルチファンクションあるんだけど、
買えなかった分未だに気になってる。
639おかいものさん:2006/10/07(土) 01:13:14
>>603
モス16オクに出たよ。


引き続き色々出てくれると嬉しいなw
640おかいものさん:2006/10/07(土) 02:19:27
>>627
小さいのは和風ココットじゃない?
ココットスキヤキは24cmだよ。
641おかいものさん:2006/10/07(土) 02:59:49
カクタスグリーンが欲しい
とても綺麗なグラデーションですね
種類はどんなのがあるんですか?
642おかいものさん:2006/10/07(土) 06:50:00
リクエストスレかよw
643おかいものさん:2006/10/07(土) 06:52:28
>>639
びびびっくりしました!独り言書き込みしただけなのにほんとに出品されるとは・・・
レスくださった皆様ありがとうございました!
落札できるかは予算の都合で???ですが・・・ピスタチオ15も待っています♪♪♪
644おかいものさん:2006/10/07(土) 11:30:44
板違いだったらごめんなさい
クーザンスの鍋でシチューやカレーを作る際、かなり弱火でも持ち手の辺りから蒸気がかなり漏れます。
蓋をずらしてもやはり持ち手から蒸気が。蓋に穴がないからなのかなあ。
家の湿度が上がる勢いです。
645おかいものさん:2006/10/07(土) 11:50:44
加湿器にもなるんだね素晴らしい!

クーザンスにもカクタスありますね
でもココットロンドのグラデが好み、検索しても中々みつからない。
646おかいものさん:2006/10/07(土) 12:08:18
>>641
よくebayに出てるよ
647おかいものさん:2006/10/07(土) 12:13:43
>>644
不具合じゃない?
何度も使った訳ではなければ返品か交換してもらえば?
使わないと分からないことだから数回程度なら大丈夫かも
手放したいなら明記してオクに出しちゃえ!
648おかいものさん:2006/10/07(土) 12:31:13
>>647
やはり不具合なのでしょうか。
横方向に蒸気が漏れるので、壁が曇るし中身の方も心配で気が気でないというか…
この手の鍋は使うのが初めてなので、一度問い合わせてみます。
ありがとうございました
649おかいものさん:2006/10/07(土) 15:23:37
>>648
普通にどれも漏れるよ。
蒸気ね。
それ普通です。
蒸気出ない鍋あるのかな?
うちは、そんなにこぼれるほどじゃないけど
中火で調理して、次はとろ火で調理します。
鉄って、熱が下がりにくいからね。
650おかいものさん:2006/10/07(土) 15:25:37
>>644
補足だけど、欧米じゃ煮込み料理ってオーブンで作るんだよね。
日本は直火の文化でオーブンの文化じゃない分使い勝手は違うかもね。
651おかいものさん:2006/10/07(土) 18:46:43
スレ違いかもしれない・・・
人の価値観って違って当たり前とは重々承知・・・
ちょい虚しかったので・・・

最近のオクで落札されたピンクのダムール
結局ドッグフード入れになるらしい
評価見なきゃよかった・・・
スルーしてくださいm(_ _)m
652おかいものさん:2006/10/07(土) 20:12:14
>>651
簡単に芋掘りできるような情報並べといて
スルーしてください とは図々しい。
653おかいものさん:2006/10/07(土) 20:31:16
うちもラムカンを犬のおやつ入れに使ってるが。ダメなん?
654おかいものさん:2006/10/07(土) 20:59:53
鍋にドックフードは湿気なくて良いのかもよw
655おかいものさん:2006/10/07(土) 21:05:57
蓋重いから犬に開けられなくて済むしなあ。
656おかいものさん:2006/10/07(土) 21:54:56
カクタス、近所のマイナースーパーに山積みだった。
ソースパン16が9800円。ロンド20で13800円。
他にもいろいろ。関西です。
657おかいものさん:2006/10/07(土) 22:26:27
あるところにはあるんですねー。
関西までは行けないし@関東
658おかいものさん:2006/10/07(土) 22:29:10
職人が仕上げる、こだわりBAG
http://www.rakute.co.jp/selfishfk
659おかいものさん:2006/10/07(土) 22:30:25
でも密封出来ないからフード入れには向かないと思う。
要するに余り気に入らなかったと言うだけでは?
不満そうな評価だったし
660おかいものさん:2006/10/07(土) 23:52:54
なんかダムールヲタは痛いという印象が固まりつつあるw
661おかいものさん:2006/10/08(日) 00:32:02
落札金額が金額だけにwwセカンド品掴まされて精一杯の抗議って感じ?
もともと漏れはあの出品者から買う気しないからいいけどww
662おかいものさん:2006/10/08(日) 00:44:59
すごいね、落札価格、ドッグフード入れに支払う値段じゃない。
それだけあったらそこそこいいブランド食器でディナーセットがそろえられる値段だ。
663おかいものさん:2006/10/08(日) 00:47:51
落札金額見て驚いたよ。
あの出品者、評価や質問でのコメントが好きではない。
傷があるだの色々と細かいこと言われるから、ああいう言い方になるんだろうけど。
664おかいものさん:2006/10/08(日) 00:55:35
>>661
そんな感じだねw
出品者はセカンド・色が薄いと書いて出品してるけど読んで無かったのか?
665おかいものさん:2006/10/08(日) 01:11:00
希少品ってことで、入札するときに頭に血が上っちゃったんだろうね。
オクではよくあることだし、自分もあの出品者みたいな転売屋は嫌いだから買わないけど、
落札者の、ああいう書き捨てみたいなことはかっこ悪いと思う。
666おかいものさん:2006/10/08(日) 02:07:58
>>622
和風ココット、オクに出たw
667おかいものさん:2006/10/08(日) 02:24:45
前にも書いてた人いたけど、私も送られてきた箱を開けたら、オレンジシールで愕然とした経験あり。説明にはセカンドの説明ないし、いい状態ですって。それって一体?やっぱり買う相手は選ばないてと、と学んだ秋。
668おかいものさん:2006/10/08(日) 04:10:13
私が一週間入院している間にダンナがルクを使用し、
料理の残りもの入れたまま放置。
淵には錆び、鍋の中は焦がしてコーティング剥げてる箇所あり、
鍋底も五徳でかなり傷ついてた。
あっというまに使えないビンテージ調の鍋になってました。
普段一切料理しない人だから使わないと思ってたのに・・・
どうすればああいう酷い状態にできるんだろ。
あまりの悔しさに眠れず愚痴言いにきました。
正直ダンナより鍋の方が役に立つし大切と思った(爆)
あー悔しい!
669おかいものさん:2006/10/08(日) 06:11:58
>>668
もしや、鍋はルクしか持って無い!ってタイプの人??

私はルク鍋に限らず、キッチン用品を粗雑に扱われるのが嫌だから
旦那専用では無いけど、ティファール鍋を旦那には使ってくれと言ってある。

元々似たような経験をし(原因は姑だったが)
ガンガン空炊きした後に、冷たいダシを投入されて、物凄い音と共に琺瑯面が割れたらしい。
(私がシュサーンで病院に居る時)
姑は「怖かったわ、○さんはどうしてあんな危険な鍋を!」と、憤慨してたけど
私に取れば、母乳が止まるほど驚きと悲しみが襲ったよ orz
その話を一緒に聞いてた友人が(お見舞いにきてくれてた)
「出産祝いは、クルーゼのお鍋にしてあげるからね」と、励まされ余計に泣けた。
だって、結婚祝いにその友人から貰ったお鍋だったから・・・
670おかいものさん:2006/10/08(日) 09:10:38
私はダンナにはフィスラー使わせてます。

>>668->>669
お気の毒でした。ふちの錆びはなんとか回復できるにしても
鍋底とコーティングはどうしようもないよね。
病み上がりのお体大事になさってください<668

>空炊きした後に、冷たいダシを投入
そんな調理法、よくあることなのか?orz
671おかいものさん:2006/10/08(日) 11:13:04
空焚きって書いてるから炒め煮でもないよね。
カレーやシチュー作るのに肉焼いてから冷たいビールとワイン投入しても何ら問題ないし。
火にかける前に油は入れとくとか多少気は使うけど。
お姑さん何を作ろうとしたんだ。
672おかいものさん:2006/10/08(日) 11:34:31
うち旦那料理しない。
673おかいものさん:2006/10/08(日) 11:56:31
うち姑来ない。
674おかいものさん:2006/10/08(日) 12:03:35
うち旦那いない。
675おかいものさん:2006/10/08(日) 12:31:39
消耗品ぢゃん・・・
676おかいものさん:2006/10/08(日) 14:01:23
>>675
そう割り切れるあなたがウラヤマシス
677おかいものさん:2006/10/08(日) 16:55:58
愛着や思い出があったりするからね。
678おかいものさん:2006/10/08(日) 17:49:40
そうだよ。
琺瑯が剥げちゃったからと言って可哀想で捨てるに捨てられなかったりするしね。
それにこの鍋は、使い方を間違わなければ、かなりな年数使えるし。
679おかいものさん:2006/10/08(日) 18:02:50
自分が大切にしてるものを家族が知らない、大切にしないって事が
可哀想なんじゃないの? この手の書き込み見るたびに不思議に
思うんだけど。うちの旦那なんか煮込み料理出すと「ルクルーゼ?」
って嬉しそうに聞いてくるよ。
680おかいものさん:2006/10/08(日) 18:58:59
煮込み以外もルクルーゼなのでいちいち聞かれない。

今の旦那は、大事にしてるの知ってるから、大切に扱ってくれるけど。
前の旦那なら絶対知らない、というか鍋が大切だなんて分かってもらえないと思う。


家庭はいろいろ。
681おかいものさん:2006/10/08(日) 22:40:45
>>666
ちょw何このあからさますぎる吊り上げwww
682おかいものさん:2006/10/08(日) 23:15:09
>>681
これは酷いwww
入札中の評価1さん、ショコラの15も入札中だね。
683おかいものさん:2006/10/09(月) 02:00:31
>>666

ほんとに出たwなんか笑える
だけど出品者の評価・・・

684おかいものさん:2006/10/09(月) 02:24:00
何で釣りって分かるの?
685おかいものさん:2006/10/09(月) 04:42:33
フリマにも出てるね。<藍和風
686おかいものさん:2006/10/09(月) 04:57:31
どこで読んだのか思い出せないんですが・・・

・最近どこかの国でピンクの鍋が今回限りで限定発売された。
・ラベンダーは何かのキャンペーンの協賛品

どなたか詳しく知ってる人いませんか?
ebayで出てるピンク鍋は、セカンドだから限定発売の物とは違いますよね?
ジャポンで限定品でも良いので、出してくれないかなーと期待中。
687おかいものさん:2006/10/09(月) 05:29:05
今日もオクで即決でピンクダム出てたよ。
見に行ったら既に落札されてた。
流石に早いねw
688おかいものさん:2006/10/09(月) 10:44:42
ドッグフード入れないと。
689おかいものさん:2006/10/09(月) 11:18:17
ココットスキヤキって、一人暮らし向けだね。
鍋焼きうどんとか、一人鍋とかそんな感じの容量だね。
690おかいものさん:2006/10/09(月) 11:32:27
>>689
それココットスキヤキじゃなくて、和風ココット=センセーション15では?
691おかいものさん:2006/10/09(月) 12:34:41
>>690
そうなのかな?
和風ルクに詳しくなくてスマン。
なんか、1.9リットルしか容量がなくて、専用の鍋敷も
ついたました。
良く考えたら、お野菜シリーズとほぼ同じ容量なんですね。
煮物なら2〜3人分は作れそうですね。
692おかいものさん:2006/10/09(月) 13:20:23
>>691
和風ココット
スキヤキは別の鍋
693690:2006/10/09(月) 15:06:54
>>691
それ、たぶんオクに出ている和風ココットの事を言ってると思いますが、
記載ミスだと思いますよ。
あのトレーのついた和風ルクはセンセーションの15センチと、大きさも形も同じなの。

センセーションの15センチは自分も愛用してるけど、容量は0.9なので、
一人用のラーメンやうどん、二人用の味噌汁、少量の煮物向きの小さい鍋です。
野菜シリーズのほうが、ずっと大きいよ〜。
694おかいものさん:2006/10/09(月) 16:01:05
和風ココット、オクもフリマも現在定価だね。
オクもネットショップもだいたい半額〜40%が相場だったから
それくらいもう数ないってことかなあ。
ある所にはたっぷり残ってそうだけどね〜
695おかいものさん:2006/10/09(月) 16:25:46
少し前なら安く売ってたのにね。
696691:2006/10/09(月) 18:52:51
>>693
そうなんですか。
記載ミスですね。
お野菜シリーズの半分くらいだなんて
危うく・・・
ありがとう。
697おかいものさん:2006/10/09(月) 21:42:54
お野菜シリーズに手をだしそうな自分がいる
カボチャにトマト、ピーマン…まずは何にしようかな。
698おかいものさん:2006/10/09(月) 22:50:33
>>697
今すぐ買うならパンプキン
699おかいものさん:2006/10/09(月) 23:10:14
なんで?ハロウィンだから?
700おかいものさん:2006/10/09(月) 23:15:07
同じくパンプキンおすすめ。
ベジの中ではパンプキンは使いやすいよ。
今気になってるのは黄色のトマト!
701おかいものさん:2006/10/09(月) 23:15:45
使いやすいのは、パンプキンかトマト。
洗いやすさでトマトの勝ちかな。
702おかいものさん:2006/10/09(月) 23:41:41
みなさん持ってるんですね〜お野菜シリーズ
パンプキンはオレンジのみ?
トマトは赤と黄色もあるんですか?
703おかいものさん:2006/10/09(月) 23:57:24
トマトはチェリーレッドとチリレッド(グラデなし)と
ディジョンイエローがあります。他にもあるのかな?
パンプキンはオレンジしか見たことないです。
704おかいものさん:2006/10/10(火) 00:07:13
トマトの赤にも2種類あるんですか
でも赤だと色合いが強すぎるからトマトの黄色かパンプキンかなぁ。
705おかいものさん:2006/10/10(火) 00:23:20
トマトの黄色はあまり見かけないかな。
たまにヤフオクに出るけど。
パンプキンはいつでもあるけど。
706おかいものさん:2006/10/10(火) 09:11:25
>>681
この釣り、あからさま過ぎだね
値段吊り上げといて
自分でももう和風ココット出品しちゃってるよwww
707おかいものさん:2006/10/10(火) 09:36:59
ここでリクしてた人がいるから、強気で出してんのかな?
708おかいものさん:2006/10/10(火) 10:10:17
マーサでファイヤーキングのピンク見たら、
ピンクの鍋も欲しくなって来た。
日本でも発売しないかな。
ジャポンにリクエストしてみよう。
709おかいものさん:2006/10/10(火) 10:22:23
フアイヤーキングのピンクって?スワールとか?
710おかいものさん:2006/10/10(火) 11:28:13
ここでファイヤーキングの話題は出さないで頂戴!キィ〜
足踏み入れそうなのを、やっとこさ踏みとどまってんのよぉ〜・・・
(ルクと同じく、ありゃ〜収集心を刺激する危険物だねww)

先日ガス会社から、台所のガスコンセントを使い、ガス漏れ検査が実施されたんですが
その前の日に28センチロンドでおでん炊いており、コンロ上にそのまま置いてたんです。
「これ、どかしていいですか?」と、ガス会社の人が言い「どうぞ」と言った途端
「何コレ、おもっ!」と、絶叫されてしまいました orz

私はだいぶルク使うようになり、力持ちになったのだなぁ〜と実感した・・・
711おかいものさん:2006/10/10(火) 13:07:01
重さを知らないで持つと驚くよね検査の人に同情します。
まして中におでんが入っていたら…
私はFKも集めてます 溜息が出ちゃう。

712おかいものさん:2006/10/10(火) 13:12:56
通りがかりだけど、よくあんな重たいの好んで使ってるね。
私はステンレス多層鍋使ってるけど、それでさえ同居の母(70歳)に
重たくて持てないって文句いわれるよ(空の状態でさえ)。
一生は使えない鍋だと思うよ。
713おかいものさん:2006/10/10(火) 13:36:22
何代も使える鍋だけど、誰も一生使うとは宣言してないじゃん
と、言ってみる。

今でも調子が悪い日や腕が痛い日には無理して使わないよ。

すべてルクルーゼで揃えてる人は知らないけどさ。

714おかいものさん:2006/10/10(火) 13:48:20
>713
そうなんだ。
通りがかりで読んでたもんだから、みんな必死でコレクションして
全て揃えるのが目標みたいに思えちゃったもんだからさ。
同居の母が、重いからって自分が使ったのに洗わずにいつも放置してるから
ちょっとむかついたんだわさ。
715おかいものさん:2006/10/10(火) 13:54:09
自分が好きで使ってる鍋なら、重くても年取っても使うんじゃないかな。
>>712の母親は自分で買ったわけじゃないし。
716おかいものさん:2006/10/10(火) 13:54:33
老人には辛かろう。
717おかいものさん:2006/10/10(火) 14:39:45
>>714
全て揃えるとものすごい数になるよ・・
718おかいものさん:2006/10/10(火) 16:41:31
>>715
そう考えるのは若いから。
年取ると本当に力なくなってどうにもなんなくなるよ。
こればかりは自分が老いて初めてわかるんじゃないのかな。
うちの母は、ブランド物とかのしっかりした傘は、重いから
持ちたくないと言って(他に荷物がなくてもね)、
ビニール傘の方がいいって言ってる。
かなり話それてゴメンだけど
そういう現実もあるってお知らせしたかっただけなんで。
それに年寄りばかりでなく妊娠したらあまり重いものもたない方が
いいしね。
まあ、おせっかいですね、失礼しました。
719おかいものさん:2006/10/10(火) 17:38:48
>>718
ほんとにどうでもいい話でw
720おかいものさん:2006/10/10(火) 20:31:58
買わなきゃイイじゃんとしか言えない...

年くってつらくなったらそれこそオクにでも流して処分するよ。
それまでは楽しもうってことで。
721おかいものさん:2006/10/10(火) 20:45:58
問題は、つらくなった頃にオクで売れるかどうかw
いつまでブームが続くか分からないからね〜
722おかいものさん:2006/10/10(火) 20:58:05
うちの祖母ちゃん78歳だが24ロンド使いこなしてるよ。
腰がちょっと痛いとかだと敬遠してるが元気なときはもうバリバリと。
私は彼女に奨められてルクを使うようになった。
本当に人それぞれだと思う。
723おかいものさん:2006/10/10(火) 21:15:39
気分と体調で使い分けてる。
腕を傷めた時はアルミの軽い鍋使ったし。
気分でいいんじゃまいか?
724おかいものさん:2006/10/10(火) 21:47:31
>>721
ブームっていつゴロから?
今も最中?
725おかいものさん:2006/10/10(火) 21:53:42
キャサリンホルムやDANSKの鍋も気になってるのだけど、
アンティーク鍋見てるとルクは無傷で残ってるの多いけど、
キャサリンホルムやDANSK見ると欠けとか多くて
長持ちしないかなと気になってる。
726おかいものさん:2006/10/10(火) 22:15:51
我家ではルクもFKも娘が嫁ぐ時に持って行くそうです
代々大事に使えるといいな。
727721:2006/10/10(火) 23:09:03
>>724
日本ではアンティークホーローも含めてだいたい1990年代から
ホーローが再注目されてきてる。(ジャポン設立も1991年)
ナチュラル思考やアンティークブームと相乗効果で
今まさにブーム中だと思う。
これはルクだけじゃなく日本の琺瑯製品にも追い風。
でもこのままずっと続くとは思えないし
日本人は飽きるのも早いからw
自分はいつまでも使おうと思ってるけど、
ブームで買って使わずに手放す人も多いからねw
728おかいものさん:2006/10/10(火) 23:23:17
ロンドの18センチデューンの底に五徳のスリ跡がイパーイできて激しく鬱
オクで買ったのなんだけどやっぱりセカンド品だったのかな?塗料が薄すぎるんだよね
729おかいものさん:2006/10/10(火) 23:28:19
>フタの塗りが若干あまいとの事ですが、フタ部分の画像写真は公開できますでしょうか?お忙しい中お手数をお掛けしますが是非よろしくお願いします。
この質問への回答↓
>こちらは写真に写してもうつらないと思います。気持ち薄めのところがある程度です。どうぞよろしくお願いします。

こいついっつもこうやって逃げるんだけどさっ写らなくても撮ってupするのが誠意っておもわないのかね
730おかいものさん:2006/10/10(火) 23:42:51
ゴトクの傷は出来て当たり前では?
底だし洗う時にしか見ないから気にしないなぁ自分は。
731おかいものさん:2006/10/11(水) 00:54:43
>>729
これってピンクダムールを出品してた人?
(ドッグフードの評価された人?)
732おかいものさん:2006/10/11(水) 09:46:51
もう15年くらい使ってるロンド、五徳でそんなに傷ついてないよ
そんなにグリグリ鍋動かすほどかき回すの?
フライパンでも少し浮かせて揺すってるし…
733おかいものさん:2006/10/11(水) 09:48:09
732だけど、うちのはセカンドではないから状態違うかもしれん
734おかいものさん:2006/10/11(水) 09:57:44
セカンドでないやつ買ったけど、五徳キズあるよ。
気にしてない。
そんなもんじゃね?
735おかいものさん:2006/10/11(水) 11:51:41
>>731
正解w欲しいものが出品されててもこのひとの回答欄読むと激しく萎える
欲しいものがでてるときあるんだけど、きっと買ったあとも萎え萎えなメールがきそうだから絶対買わないww
736おかいものさん:2006/10/11(水) 12:22:16
完全機械生産じゃないモンに完璧求め杉。
五徳のすり傷ができない一切つかない鍋なんてあるのかよw
737おかいものさん:2006/10/11(水) 12:28:55
神経質な方はご遠慮すればよろし。
738おかいものさん:2006/10/11(水) 12:52:12
ほんとちょっとの事でギャースカ文句言うよね。
そんなのばっかだとル・クルーゼ日本から撤退しそうだよな。
日本人('A`)マンドクセって。
739おかいものさん:2006/10/11(水) 12:55:51
どうやら御本人が降臨されてるようで・・・w
740おかいものさん:2006/10/11(水) 12:57:21
違いますがw
741おかいものさん:2006/10/11(水) 12:58:34
日本仕様のツルッとしたビュッフェ・キャセロールの蓋に
ルクルーゼのロゴが入ったものと、そうでないものがあるようですが、
その違いはなんでしょうか??
742おかいものさん:2006/10/11(水) 13:05:14
>>738
でも日本人はお金出すから、いくら言われても
商売するにはオイシイ国だし早々には引かない気がする。
743おかいものさん:2006/10/11(水) 13:06:49
オクだって日本人だからレアものならセカンドでもキズ物でも大枚はたいてドッグフード入れ買ってくれるんだしww
744おかいものさん:2006/10/11(水) 13:17:44
オクで買うんじゃなくて、百貨店で自分の目で確かめて買えばいいよ。
745おかいものさん:2006/10/11(水) 13:34:20
ルクルーゼも大変だな
746おかいものさん:2006/10/11(水) 14:02:39
百貨店も限定問い合わせやお取り置きで騒ぐお客さんには引いてるよ
社内で店員に詳細情報伝わる前に予約電話殺到、
入荷数も知らないのに受付できないでしょ
747おかいものさん:2006/10/11(水) 14:08:37
限定品にかける熱意スゴス
748おかいものさん:2006/10/11(水) 14:14:44
ジャポンが撤退するとオクと直輸入扱うショップが儲かるだけだからやめて〜
個人輸入でゲットするためには送料の高さがイタイ
ウイリアムソノマの二の舞は勘弁してほしい
良いことナイ
749おかいものさん:2006/10/11(水) 14:15:35
>>746
それはルクに限ったことではないでそw
750おかいものさん:2006/10/11(水) 14:17:35
>>746
Martに限定品に関するお問い合わせはジャポンへって注意書きあった
何人が守ったんだろwww
751おかいものさん:2006/10/11(水) 14:23:34
多分、日本人おばさまの気質を理解した上での市場展開だと思う。
今しか儲けられないから限定モノで操ってるんだと思うよ。
百貨店はその時だけは大変だと思うけど、ル・クルーゼ側はウハウハだよ。
ブームが去っても奥様方が落としてくれたお金がいっぱいあるから困らないでしょうね。
752おかいものさん:2006/10/11(水) 14:27:25
ワタスはキャンディーコレクションで操られますたw
753おかいものさん:2006/10/11(水) 14:44:54
企業戦略としては今の所大成功だね。
一部、度重なる値上げとか理由に取り扱いを辞めたショップとかあるけど、
多くはジャポンに追従して値段も規制できた。
お客自ら情報を求めてやってきてくれる。
日本は高級ブランド品だけじゃなくて
鍋でも同じ様なことしてる不思議な国とか思われてそー
754おかいものさん:2006/10/11(水) 14:58:19
もともと収集癖ある人多いんだろうけど、
ルクは少々高めだけど手に入らない金額でもないし。
そういう点ではお手頃なんだろね。
755おかいものさん:2006/10/11(水) 15:15:03
>>754
うん。
アクセサリーやバッグとかよりお金もかからないし。
756おかいものさん:2006/10/11(水) 16:53:17
安いもんに文句つけるのも変だわな。
757おかいものさん:2006/10/11(水) 17:22:21
>>753
よく考えたら鍋で儲かるなんて日本スゲェ。
お一人様5〜6個なんてザラだもんね。
それ以上の個数所有者イパーイだもんね。
しかも気にくわなきゃすぐ売ってしまうし。で、また買うと。
758おかいものさん:2006/10/11(水) 18:57:23
ママタン見てる?
あの6人分の魚・・腐乱死体かとオモタヨ
759おかいものさん:2006/10/11(水) 19:37:36
マスだったかな、あれも酷かったよw
760おかいものさん:2006/10/11(水) 20:16:51
向井亜紀失言集まとめ (会見・エッセイ本・ホームページ日記など)

・ 子供が出来ない体とわかった時、高田に離婚を申し出た
・ 高田が別の女性との間に子供をつくっても、私は愛しながら育てていく。
・ 高田のきれいな遺伝子はこの世に残さなくてはならない。
・ サンドラに3度目の卵子着床をしようかと思っていたが シンディーを紹介されたので
  変えてもらった。
・ 子供に「生まれてきたくなかった」と言われたら、山の中に穴掘って木の根っこの
  中で子供と一緒に心中します。
・ 国籍っていまプレゼントするのが流行ってるんですよーー
・ サンドラの子供たちもお母さんのお腹から日本人の子供が生まれてきても
 「お母さんは困った人を助けている」と納得しているようです。
・ 生みの母が「やはり私の子!」と言い出したらお戻しします。
・ 子供たちを初めてうちの両親に見せたとき「成人までおこづかいヨロシクね」と
  お願いしちゃいました。
・ 子供の世話はベビーシッターとおばあちゃんに任せてる
・ 酷いことを言った法務省の対応が頭にきた。担当者実名入りの批判本を自費出版
  ででも出します。
・ 分娩しただけの人を母親と言えるでしょうか? 産みの親より育ての親ですよね。
761おかいものさん:2006/10/11(水) 20:52:45
ビュッフェキャセロールの26センチが今あるオーブンに入れば欲しいと思ってます。
どなたか取っ手も入れて何センチか、お持ちの方時間があったら教えてください。
うちのオーブンのサイズ31センチ×31センチなんですけど無理かな。
ずうずうしくてすみません。宜しくお願いします。
762おかいものさん:2006/10/11(水) 21:34:18
>>761
取っ手を入れて34センチ。
むりぽ。
763おかいものさん:2006/10/11(水) 21:45:13
いや、諦めるのはまだ早い。ななめにいれるんだ。31×√2
764おかいものさん:2006/10/11(水) 21:46:08
はじめまして。バッグ屋さんのCMにまいりました!
こだわりの職人が仕上げたBAGGY PORTのバッグです。
http://store.yahoo.co.jp/selfish/
765おかいものさん:2006/10/11(水) 21:58:50
ふーん!ルクルーゼ鍋が入るバッグかと思ったのび。
ァ、でも作ってくれたら買うかも。何の役に立つのかわからんけど
かわいいじゃん。バッグから取っ手がちょこんとでてたらかわいい。
766おかいものさん:2006/10/11(水) 23:13:07
またオクに和風ココット出品された
やっぱまだ余ってるんじゃ
欲しい人早まらない方が良いかも!?
767おかいものさん:2006/10/11(水) 23:56:28
はやまるな!
ほんとだい。
768おかいものさん:2006/10/12(木) 00:14:52
>>758
それもひどいが、今のトップのきんぴらのお鍋もゲ〜と思った
769おかいものさん:2006/10/12(木) 04:20:50
えー、別に個人のブログなんだから必ずしも料理の本みたいな写真じゃなくたっていいじゃん。
家族も増えてたくさんの量つくるの大変だろうに、頑張ってるなーって思うよ。
自分なんか二人分しか作らないのにサボるし、こんな時間まで起きてるし。
ママさん頑張ってね。
770おかいものさん:2006/10/12(木) 10:00:00
和風ココットって今年の厨房屋の福袋で「当たり」扱いされてたあれかw
771おかいものさん:2006/10/12(木) 10:12:29
>>769
その時間まで何してるの?
朝起きれる?
772おかいものさん:2006/10/12(木) 10:27:22
なんとなくネット。
今日も目が覚めたら旦那が出勤しちゃってた。
マズいから夕飯はルクで頑張ります。
773おかいものさん:2006/10/12(木) 11:10:21
>>772
うちもそんな感じw 夫は朝食べないし昼は社食だから
夕飯しか出番がない。
774おかいものさん:2006/10/12(木) 11:37:28
思うんだけど、廃盤になったりしたら、とたんにそれが欲しい欲しいと言い出す
人がいるのはなぜ?在庫あるうちに買っておけばいいのに。
775おかいものさん:2006/10/12(木) 11:58:43
>>774
それが病気なのです。
とりあえず、それが理解出来ない貴方はまず感染しないのでご安心をw
776おかいものさん:2006/10/12(木) 12:09:39
1.欲しかったけど、通常価格で買うのは迷うとずるずるきた人
2.廃盤セールをショップやブログで煽られ今まではなんとも思っていないのに
  皆が買うならあたしも欲しいって集団心理
3.廃盤=お宝商品と勘違い
4.廃盤後にルク買い始めた人
こんなところかな?
4の気持ちはまだ分かるけど、それ以外は病気でしょうw
777おかいものさん:2006/10/12(木) 12:14:38
おばさんはそんな生き物なんだよw
778おかいものさん:2006/10/12(木) 12:19:27
廃盤商品購入をブログで紹介して、
褒めあってるのがかなりイタイ
779おかいものさん:2006/10/12(木) 12:20:13
ないない欲しい!の書き込みにレスする人は優しいよね。
確かに買っとけよ!てなるな。
780おかいものさん:2006/10/12(木) 12:22:32
>>775
早く変な病気治るといいねw
781おかいものさん:2006/10/12(木) 12:26:14
ブログのコメントってあれ本気?
782おかいものさん:2006/10/12(木) 12:33:29
ないない欲しい!って言う人は検索ベタも多い
普通に探せば出てきたりするしw
783おかいものさん:2006/10/12(木) 12:34:24
>>781
社交辞令じゃないの?
784おかいものさん:2006/10/12(木) 12:40:04
>>781
本気は書けんわな。
785おかいものさん:2006/10/12(木) 14:26:39
>>781
例えばどれ?
ママのとこ?
786おかいものさん:2006/10/12(木) 14:55:44
おいしそうですね〜!
可愛い〜!
すごいですね〜!
私も欲しいです〜!

くらいでとりあえず問題ないっしょ。
787おかいものさん:2006/10/12(木) 15:10:26
適当な顔文字と♪と☆も必要よ。
788おかいものさん:2006/10/12(木) 15:52:01
素直に美味しそう〜と書ける人と
思ってないけど書かなければならない人がいる
ママはあのカテの親分みたいだしw
789おかいものさん:2006/10/12(木) 16:29:22
私の住んでるとこヨーカドーが近所にない。
いいな安く買えて。
790おかいものさん:2006/10/12(木) 17:52:50
普通の鍋ばかり見せられても毎日見慣れてるから
正直何をコメントすればよいのか分からないのでスルーしてる
私の鍋は色の出方や刻印の出方が美しいとか、
スポットや欠けがないとか披露されたって
形は同じだし焼いちゃえば皆同じだよw
791おかいものさん:2006/10/12(木) 18:03:19
>>790
そんなやりとりがされてんのか〜。ワロタw
792おかいものさん:2006/10/12(木) 18:09:09
同じ色で同じサイズの鍋を複数購入しだした知人に
流行だよって言われたのですが・・・理解できません。
同じサイズって複数必要なものなんですか?
793おかいものさん:2006/10/12(木) 18:21:10
>>792
楽天のブログにはそういう人何人もいる。
必要とか関係ないみたい。
あの色もこの色も欲しいから買ってるだけみたい。
794おかいものさん:2006/10/12(木) 19:53:15
あそこの奥はものすごいガッツく。
セールが始まると「残り少しだよ〜!急いで〜!」って
取っ組み合いでバーゲンの安服に群がるおばはんが脳裏に浮かぶ。
795おかいものさん:2006/10/12(木) 20:14:35
あそこの浅ましさみてたらルク病治まったよ
おかげで今はルク10個でキープ
いい反面教師だった
796おかいものさん:2006/10/12(木) 21:07:32
>>762
わざわざ計っていただきまして、本当にありがとうございます。

>>763
斜めは42、3センチありました。入りそうですね!!


実物がなかなかみれなかったので、助かりました。
でも、画像みてたら欲しくてしょうがなくなったので
もし入んなくても諦められます。
本当にありがとう。
797おかいものさん:2006/10/12(木) 23:18:54
プレートダムール ・・・

でてこないかな・・・
798おかいものさん:2006/10/12(木) 23:34:58
ブログに書いてここにも書くと誰かわかるがな
799おかいものさん:2006/10/12(木) 23:41:22
>>797
ネットにはないのかもしれないけど、
リアルショップでは在庫持ってるところまだあるかもよ。
今検索しただけでも、自分で片っ端から検索や電話して
9月に手に入れたなんて話でてきたし。
待ってるだけじゃ多分ムリ。
オクに出たとしても足元みられちゃうよ。
800おかいものさん:2006/10/12(木) 23:48:57
てかオクには良く出てるじゃん?
でもここで書くと釣り上げ厨にやられちゃうよwアラートかけて待ってればたいてい出てくる
801おかいものさん:2006/10/13(金) 01:02:07
白いプレートダムールって見た事無いんですがあるんですか?
802おかいものさん:2006/10/13(金) 01:10:32
>>801
ebayで見たよ。
803おかいものさん:2006/10/13(金) 01:38:02
廃盤品ってルク病だから欲しいだけで
実際は使わないってもの多いんだよね。
買えば満足、そしてオクに回るw
804おかいものさん:2006/10/13(金) 01:47:24
ルク病ってかブログ依存なんじゃw廃盤品なんてあのなかの人同士じゃなきゃ自慢できないじゃんw
805おかいものさん:2006/10/13(金) 01:48:57
>>803
そうかなー?
自分は廃盤品でも、好きな色、形のものしか買わないけど、
買ったからには使い倒すから、その気持ちはわかんないw

買って、使わずにしまってある人って、どのくらいいるんだろ?
使わないなら、買わないで〜って言っても無理だね。
806おかいものさん:2006/10/13(金) 01:54:20
>>803
最近オクに流すブロガー多いよね。
買っても使わなかったとか数回使って欲しいの出てきたから軍資金にとかw
転売屋を嫌ってるせいか安く出品してくれるからありがたいwww
807おかいものさん:2006/10/13(金) 02:41:57
>>797
最近みたどこかのショップにはあったよ。
なんでも廃盤になるらしいね。
うちにプレートあるけど、陶器は割れるが鋳物は割れないので便利よ。
ロンド22cmのプレートでラムの香草焼きなんかをオーブンで作るよ旨いんだ。
これからグラタンなんかで活躍するからあると良いね。
808おかいものさん:2006/10/13(金) 02:49:20
>>807
ここに聞いてみたら?
他は在庫ないとこばかりだけど、ここはありそうよ。

ttp://www.sunriver.le-creuset.jp/item/p_daml.html
809おかいものさん:2006/10/13(金) 08:51:05
>>808
そこは購入ボタン押してみて!
品切れ表示になるよー
810おかいものさん:2006/10/13(金) 08:53:01
>>807
それは違う廃盤ものでは?
プレートダムールってハートだよ。
ロンド22cmのプレートってどういうの?
811おかいものさん:2006/10/13(金) 10:03:27
キャセロール22のことじゃないの?
812おかいものさん:2006/10/13(金) 10:27:09
プレートダムールもタタンも持ってるけど、
いつもオーブンから取り出すのに、
重くて熱くて大変。
結局、パイレックスとか使ってるよ
813おかいものさん:2006/10/13(金) 12:59:01
みんなハート好きだね。
ダムールは欲しいと思ったことがないや。
814おかいものさん:2006/10/13(金) 13:10:03
自分も欲しいと思ったことないけど、別々の人から2つプレゼントされちゃった…
赤と白
年上でうちにも来る人たちだから捨てられないorz
815おかいものさん:2006/10/13(金) 13:37:27
捨てるって・・・せめて人にあげると言ってぇ〜

でも自分もハートとか甘めのルックスは苦手w
816sage:2006/10/13(金) 15:36:51
>>810
プレートロンドは丸い形のこと、プレートオーバルはそのままオーバルって
ことです。これは廃盤で既にないです。
私も甘い感じのダムールダメなんで。持ってるのはロンドとオーバルのプレートです。
以外と重宝ですよ。オーブン料理を良くされるなら。
817810:2006/10/13(金) 16:54:20
>>816
詳しい説明ありがとう。どれの事か分かったよ。
こちらはまだ少し在庫あるみたいだね。
私は陶器の方で揃えちゃったので鋳物は増やせないんだけど、
もし買うならハートよりオーバルが良いな
818おかいものさん:2006/10/13(金) 19:39:58
>>805
使い方分からないから飾ってるとか良く聞く
じゃあ、買わなきゃいじゃんって一度言ってみたいw
819おかいものさん:2006/10/13(金) 22:04:55
ここには何人あのブログ主婦がいるのかねw
コメントで言えないことを、ここで言ってるみたいだwww
820おかいものさん:2006/10/13(金) 22:19:39
はい、ブログ主婦点呼!い〜ち。
821おかいものさん:2006/10/13(金) 22:27:22
に〜ぃ。
822おかいものさん:2006/10/13(金) 22:50:54
主婦じゃないけど、さん。
823おかいものさん:2006/10/13(金) 23:18:33
つまんないてす
ルクの話しませう
824おかいものさん:2006/10/13(金) 23:23:05
きっと色んな所で同じ話題で話してるから
話題が尽きてきたんじゃ
825おかいものさん:2006/10/13(金) 23:41:36
うん、そうだね。プロテインだね!!
826おかいものさん:2006/10/14(土) 00:12:40
もう欲しいのも無いしね
IHにしたいな
827おかいものさん:2006/10/14(土) 00:16:46
ブーム終わりかけって感じあるよね
828おかいものさん:2006/10/14(土) 07:36:28
じゃあもう少ししたら投げ売り?
829おかいものさん:2006/10/14(土) 08:00:29
投げ売りされても持ってるからもう買わないな
これから買う人にはお得かもね〜
830おかいものさん:2006/10/14(土) 11:48:48
投げ売りは無いでしょう
一部の人のブームが去っただけで新に買う人も沢山いるんじゃない?
新作に踊らされる人もまだまだ多いだろうし。
831おかいものさん:2006/10/14(土) 12:09:17
とりあえずあの方が飽きてオクに大放出するのwktk
832おかいものさん:2006/10/14(土) 14:29:01
放出は新品かヴィンテージ頼む
中途半端な中古は微妙
833おかいものさん:2006/10/14(土) 16:32:05
例のドッグフード入れを売った人、セカンドのシールや
塗りムラの写真を載せるようになったんだね。
よくここを見てるってことなのかな。
834おかいものさん:2006/10/14(土) 16:58:07
>>833
ピンクのあの価格だからでしょw
ebayでいくらで落としたのかしらないけどダムールもあんな状態だったなら落札者の気持ちはイタイほど理解できる
835おかいものさん:2006/10/14(土) 20:47:32
ヴィンテージといえば、ここで話題になった白オーバル
気がついたら値も上がらず終っていた。
もう手に入らない大きさと色なのに、出品者はガッカリだろうな。
836おかいものさん:2006/10/14(土) 22:53:38
確かにもう飽きてきた
837おかいものさん:2006/10/14(土) 23:36:43
さっき白のオーバル27の上に丼を落として割れた
オーバルの本体淵のホーローも若干傷ついたので油を塗りました
まぁ形あるものはいつか壊れるから仕方無い…
教訓 ルクを下に置いて洗うのはやめよう…
洗剤で手が滑ったのよー。
838おかいものさん:2006/10/15(日) 00:09:21
>>835
ヴィンテージコレクションしてるけど、
ヴィンテージとしては新しすぎてイマイチ萌えない。
新品の売れ残りを買う感覚ならむしろ高いかな。
839おかいものさん:2006/10/15(日) 01:01:59
>>837
洗剤で滑って、おいらは蓋が右足の親指を直撃したことあるよ。
爪の中から内出血してきていまだにドス黒い血豆が引かない部分あるよ。
蓋が縦に直撃したから、痛くて痛くて・・・もう蓋が憎かったw
でも怪我なくてよかったね。
840おかいものさん:2006/10/15(日) 01:37:13
痛そう!骨折しなくて良かったね。
関係無いけど足に包丁を落とした事ある刺さらなくて良かったけど血の気が引いた。
841おかいものさん:2006/10/15(日) 06:18:58
>>837
一瞬ルク鍋が割れたのかと思った。
842おかいものさん:2006/10/15(日) 12:54:46
蓋じゃなく鍋が落ちてたら骨折モノだ。
血豆で済んで良かったのかも。
でも想像しただけで鳥肌立った。
843おかいものさん:2006/10/15(日) 13:07:14
いくら滑ったからと言って、なんで足の上に落とすのか理解出来ん。
シンクで洗ってたらシンク内に落ちるだろ??
844おかいものさん:2006/10/15(日) 13:08:28
うちは食洗機だ。あんな重いの絶対手で洗えない。
845おかいものさん:2006/10/15(日) 13:58:30
>>844
持てるのに洗えないんだ
846おかいものさん:2006/10/15(日) 13:59:51
うちも食洗機にお任せしてるよ
そもそも今どき手洗いって・・・
847おかいものさん:2006/10/15(日) 14:02:28
>>846
お皿も洗えないバカなんだね。
848おかいものさん:2006/10/15(日) 14:04:24
はいはい食洗機食洗機
849おかいものさん:2006/10/15(日) 14:10:00
>>846
ageてまで言うことかよw
850おかいものさん:2006/10/15(日) 14:15:56
言いたかったんじゃね?
おうちにやっと食洗機が付いて嬉しかったんだよ。ヨカッタナー
851おかいものさん:2006/10/15(日) 14:38:50
食洗機も大変だな
852おかいものさん:2006/10/15(日) 15:09:51
>>846
全米が引いた。
853おかいものさん:2006/10/15(日) 15:57:13
ルクは手洗いだな。食洗機だと場所取るから。食器が入らなくなるw
854おかいものさん:2006/10/15(日) 16:13:38
手洗いでも食洗機でもどっちだっていいんだけど、
手洗いした方がこびりつきや着色をキレイに落とせたり、
クリーナーや重曹で手入れしたり、一人分や少量ならパパっと
手洗いで済ませた方がいいとか、そう言う家庭の日常の背景を
読めない馬鹿さと、食洗機ごときで上から目線の書き込みがイタイね846は。
855おかいものさん:2006/10/15(日) 16:17:50
もうそれぐらいにしといてやれw
856おかいものさん:2006/10/15(日) 16:22:27
話題がないから仕方ない。
857おかいものさん:2006/10/15(日) 16:35:51
岐阜県、土岐のプレミアムアウトレットへ行った人いますか?
ル・クルーゼ昨日からオープンなんだよね。
858おかいものさん:2006/10/15(日) 16:36:44
そもそも今どきル・クルーゼって・・・
859おかいものさん:2006/10/15(日) 16:38:50
パクんなってww
860おかいものさん:2006/10/15(日) 16:54:54
今どきだって!ぷぷっ(^w^)
861おかいものさん:2006/10/15(日) 16:59:29
ロハス志向な今どき食洗機って・・・w
862おかいものさん:2006/10/15(日) 20:05:40
食洗機の話はもういいから。
863おかいものさん:2006/10/15(日) 21:47:15
>844
すげー気になるんだが

絶  対  洗  え  ないてありえないでしょ。

鍋洗えん女なんて初めて聞いた。
864おかいものさん:2006/10/15(日) 22:04:05
あんな重いのを絶対手で洗ってる私は一体・・・・
865おかいものさん:2006/10/15(日) 22:42:48
ビルトインの食洗機つけてるけど
鍋磨きも趣味のひとつなんでシコシコ手洗いしてますわ〜。
866おかいものさん:2006/10/15(日) 22:54:18
(*´Д`)
867おかいものさん:2006/10/15(日) 22:56:47
食洗機に反応しすぎて気持ち悪い。
ほっこりさんは敵対視してるんだw
868おかいものさん:2006/10/15(日) 23:05:07
>>846=867
869おかいものさん:2006/10/15(日) 23:07:26
>>846=867

必死だな。
870おかいものさん:2006/10/15(日) 23:30:50
>>857
それのことならブログ見てみ。
廃盤色安いらしいよ
871おかいものさん:2006/10/16(月) 00:24:30
何処のブログ?
872おかいものさん:2006/10/16(月) 00:55:28
>>871 楽天じゃない?
昨日から、アウトレット記事がいくつか出てるよ。
873おかいものさん:2006/10/16(月) 12:25:45
ブログ見るって・・・
ルクの話題尽きてるからしょうがないか
874おかいものさん:2006/10/16(月) 19:25:56
私も 同じサイズ色違い複数てのは ??だな
そのままテーブルとか 料理の色合いとか あるんだろうけど
それって ブログの 写真的な 感覚だろうな
…それがこだわりなんだろうけどね

こだわりって…本来の意味ね
875おかいものさん:2006/10/16(月) 22:16:54
同じサイズで色違いなら許すw
小さめだと複数あったほうが便利というのはわかる。
876おかいものさん:2006/10/16(月) 22:23:28
珍しい色で同じサイズ複数だと買い漁るなって言いたくなるw
同じサイズを色違いで買いたい気持ちは分かるな。
買うときすっごい迷ったから。
買えるなら、置き場所あるなら欲しいよ。
877おかいものさん:2006/10/16(月) 22:34:52
>>875
何なら許せないの?
878おかいものさん:2006/10/16(月) 22:40:52
20センチくらいまでの鍋なら2つずつあったら便利だよ。
879おかいものさん:2006/10/16(月) 22:47:44
>>876
洋服も色違いで同じもの買う人いるけど、そんな感覚なのかな。
気持ちは分かるけど、全色買い実行されると引くw
880おかいものさん:2006/10/16(月) 23:16:20
>>879
全色買いって(^_^;)
そんな人ほんとにいるの?
881おかいものさん:2006/10/16(月) 23:31:01
ここで話題になるからママだけ鍋の数が多いのかと思ってたけど同じような人何人もいるねw
あそこの人達すげーw
882おかいものさん:2006/10/16(月) 23:33:40
センセーション15のショコラ、藍ブルー、ピスタチオ、
バーガンディ、ノアールの全5色でルクタワー作ってる人とかいるから。
ミニココットやラムカンダムール全色とかw←こちらは鍋じゃないけど
ロンドでもそのうち出てきそうだよwww
883おかいものさん:2006/10/17(火) 01:44:29
5個もどうするんだろうか
884おかいものさん:2006/10/17(火) 07:54:02
15ならディスプレーにもいいね
885おかいものさん:2006/10/17(火) 11:49:03
今ソノマでセールしているWide Dutch Ovenって普通のロンドとどう違うんですか?
詳しい方教えてください。
886おかいものさん:2006/10/17(火) 12:08:59
ビックリしたのは、DUNEマルミット4つくらい買ってる人
1人1個は辛いよねw
887おかいものさん:2006/10/17(火) 12:54:21
>>836
使う用、予備、飾っておく用じゃない?
888おかいものさん:2006/10/17(火) 12:55:19
↑ごめん、>>886
889おかいものさん:2006/10/17(火) 13:06:44
>>887
ヲタの基本ですねw
890おかいものさん:2006/10/17(火) 13:10:50
>>889
基本なんだw
予備の出番って100年後とか?
さらに飾りはその100年後!?
ヲタにはなれそうもない。。。
891おかいものさん:2006/10/17(火) 13:17:34
>>889
気持ち分からんでもないけど、自分はガンガン使っちゃうほうで
新品で取っておく事はないw

鍋を買うなら、違う種類や色を買いたくなるしね…

892おかいものさん:2006/10/17(火) 15:46:43
>>890
ヲタ(コレクター)の基本だ。ゲスな突っ込みすなw
893おかいものさん:2006/10/17(火) 17:55:58
>>892
コレクターとヲタは別物としてくれw
コレクターには886みたいなのはあるまじき行為だよwww
894おかいものさん:2006/10/17(火) 19:02:24
>>893
同意。
希少品集めてるから現行品複数購入はしない
895おかいものさん:2006/10/17(火) 19:04:36
でも興味ないひとから見れば同じなんじゃない?
鍋を何十個も持ってるってだけで???となるのが普通だから
896おかいものさん:2006/10/17(火) 20:06:11
今たけしの番組で元モー娘の石黒が料理作ってるけど
後ろにルクルーゼの鍋がいっぱい。
いこれ自宅?
897おかいものさん:2006/10/17(火) 20:30:50
大山どらえもんも同じキッチンだから違うみたい
スポンサーはルクルーゼ?
あんなとこに飾ってたら、地震の時死ぬなw
898おかいものさん:2006/10/17(火) 22:25:14
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m36977215
 落札者: to24ka17 (98)
       sancom_fukushima (19)
       drfgy352 (新規)

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g45807862
これ出品してるのが落札した新規の奴なんだけど・・・同じ三重県
吊り上げ失敗?

899おかいものさん:2006/10/17(火) 22:36:45
次の限定色は何だろう?
冬は何色だろう
900おかいものさん:2006/10/17(火) 22:58:11
>>898
新規IDでも出品してるが、希望落札価格、定価なんだよね。
何したいのか・・・
↓最近の和風ココット、不透明な感じ

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m33986872
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34094000
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m36977215
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g45807862
901おかいものさん:2006/10/17(火) 23:03:51
>>898
なんで出品しつつ他の奴から落札してるんだ?
惜しくなったなら取り消せばいいだけだろ?
902おかいものさん:2006/10/17(火) 23:11:00
>>899
10月に出たグラナイトが冬なんじゃないのかな〜
展示会の秋冬コレクションで発表してるし。

春のイメージだとパステルカラーとかかな。
デューンは定番色になるみたいだから除外すると、
ピンク、シトラス、ラベンダーとか。
アメリカの新色のチェスナットが出たから、
次はコバルトだったり。
903おかいものさん:2006/10/17(火) 23:21:45
>>902
各国で出てる色で考えると、限定で出す色って限られてくる気がする。
シーズン毎に出していくと数年で尽きる気が。
昔でてたターコイズとか復活してくれないかな。
904おかいものさん:2006/10/18(水) 00:12:31
ココットとトマトをネットで購入検討中です。
グラデーションのあり/なしは買う前に確認した方がいいんでしょうか。
グラデありのトマトが欲しいのです。
905おかいものさん:2006/10/18(水) 00:14:29
ココットとトマトじゃなくてココットトマトです・・・
906おかいものさん:2006/10/18(水) 00:15:36
ネットで見るとグラデあるのとないのがありますね。
907おかいものさん:2006/10/18(水) 00:34:46
ココットとトマト・・・ネットじゃなくても
ココットは食器売り場へ行けば買えます。
トマトは八百屋さんへでも行ってください。
908おかいものさん:2006/10/18(水) 01:51:15
>>904
画像や詳細説明を確認して不安に思うけど、
どうしてもネットで買いたい場合は、
お店に確認してその内容で自分で判断するしかないのでは?
あまり詳しくないお店も多いですよ。
最近はネットより安く売ってるスーパーも多いので、
身近にないか確認してみては?
909おかいものさん:2006/10/18(水) 02:04:08
グラニットグレイ、センセの15はないんだ。
910おかいものさん:2006/10/18(水) 05:25:22
>>904
商品ページ見て分からないなら
どんな物でも確認は当たり前でしょ?
911おかいものさん:2006/10/18(水) 08:46:55
【グラニットグレイ展開アイテム】
◆ココット・ロンド(直径18cm):19.000円(税込)
◆ココット・ロンド(直径20cm):23.000円(税込)
◆ココット・ロンド(直径22cm):26.000円(税込)
◆ココット・オーバル(長径25cm):24.000円(税込)
◆センセーション・ライン ココット・ロンド20cm:22.000円(税込)
◆センセーション・ライン ココット・ロンド22cm:27.000円(税込)
◆センセーション・ライン ココット・マルチ・ファンクション24cm:23.000円(税込)

【取り扱い店舗】
ADO(全日本デパートメントストアーズ開発機構)加盟の百貨店。

【発売開始時期】 2006年10月開始(発売開始日は店舗により異なる)
912おかいものさん:2006/10/18(水) 13:03:03
グラニットグレイ人気出るかな?
私はいまいち萌えない。
913おかいものさん:2006/10/18(水) 13:15:11
>>882
ついでにラムカンダムールの箱も紹介(?)してるね。

デューンスープポット4つのブログって楽天?
見当たらない…

914おかいものさん:2006/10/18(水) 15:25:56
>>913
882の日付と913が見たブログの日付見ると
どうやら5色揃えてる人一人じゃないらしいw
913の見たブログにコメントしてる人
デューン3つとキウィ1つ以上持ってるみたい。
その他にも限定品だらけだったよ。
ここの事じゃないかな?
楽天じゃなくてteacup。
915おかいものさん:2006/10/18(水) 15:59:12
>>914
返品予定の商品で写真撮りまくってるあの人ねw
アフタヌーン限定もすごい量買ってた。

マニアってすごいな。
916おかいものさん:2006/10/18(水) 16:17:35
>>914
あまりひどいもん見せるなw
917おかいものさん:2006/10/18(水) 16:34:20
探せない・・・
918おかいものさん:2006/10/18(水) 22:01:37
>>915
ルクじゃないけど、はずかし映像にはワロタ
ブロガーお手本にいいとこ取りしようして大失敗してる気がする
ホントマニアってすごいね。
919おかいものさん:2006/10/18(水) 22:29:23
>>914
はずかし映像なんてあったけ?
920おかいものさん:2006/10/18(水) 22:41:25
>>919
teacupの方にあったよ
すごいwww
921913:2006/10/18(水) 23:52:46
私の見たブロガーさんとは別にタワーを作ってる人がいるんだ。
ぜひ見たいよw

ルクルーゼ好きだから、画像がたくさんあるブログを見るのはすごく楽しいけど
「早く買わなきゃ〜」
「これ、限定!もちろんget」
のような勢いのブログは見てて寂しい。

あなたに言われなくっても欲しいものは自分で買いますだ。

922おかいものさん:2006/10/19(木) 00:37:12
限定品、希少品にまつわる「ゲットしました、やっぱりかわいい〜」や、どこそこで「こんなに安く買えた」的なブログみるたびに、
ルクコレクター同士がギスギスする原因をみるような気がする。
たまたま好きなものに限定が多いだけ、とか皆様に格安情報を提供します、とか
好きなものを自分のブログで披露したいって言う大義名分は否定しないけどね。
ルク自体を愛でるっていうより、いかに安価に多くのレア人気ものをもっているか
を自慢しているって感じ。
まあ、流行り方の異常さとか内外価格差とか限定の出し方とか、
ルクルーゼの商品展開の仕方にも問題があるのだろうけども。
923おかいものさん:2006/10/19(木) 01:29:05
楽天のセンセのタワーは誰?
924おかいものさん:2006/10/19(木) 08:29:34
ミニココット(鋳物)5色持ってる人、
センセーション15のピスタチオ以外でルクタワー作ってる人見たよ。
もっとインパクトある画像見たような気もするんだけど、
容量の関係で消しちゃう人もいるから見つけにくい。
925おかいものさん:2006/10/19(木) 09:43:47
>>922
一部のブロガーはルクが好きよりも
ルクが好きでルクのためなら頑張っちゃう自分が大好きって
自分自慢をブログで語ってるような印象あって好きになれない。
他のルク好きな人の事考えたらいくら限定品を揃えたいからって
そんなえげつない買い漁り方なしでしょ・・・って思うし。
ジャポンの対応がそういう人たちを益々煽ってる気するよ。
926おかいものさん:2006/10/19(木) 10:17:33
ルク好きになる前からソニプラやアフタヌーン好きだったから、
コラボ発売は凄く楽しみだったけど、
実際はどちらもルク限定!ってところばかり目立って
問い合わせも異常だったしせっかくのお祝い記念コラボなのに
可哀想って思っちゃった。

実際はどうだか分からないけど、
メリットよりデメリットの多いコラボだなって印象。
今度はどこがコラボするんだろ。
927おかいものさん:2006/10/19(木) 10:48:59
>>926
ヨーカドー
928おかいものさん:2006/10/19(木) 11:26:29
>>927
ほんとかよww
929おかいものさん:2006/10/19(木) 12:10:18
>>927
びみょーwww
930おかいものさん:2006/10/19(木) 12:27:27
ヨーカドー、ないから限定出されたらこまるなぁ

でも限定に振り回されてる人を見て楽しもうか
931おかいものさん:2006/10/19(木) 12:55:13
ここで楽天ブログ話題になるから見るようになったけど
ママより鍋の数が多そうなの何人かいるね。

IYマークの入ったルクルーゼ・・・w
932おかいものさん:2006/10/19(木) 12:57:57
センセーション15タワーどっかでみたなぁ・・・
と思ってたけど、適当にウロウロしてたらみっけたw

楽天の人たちって、ル・クルーゼが好き、ル・クルーゼで作る料理が好き
じゃなくてただの買い物依存にしか見えんのだが・・・。
933おかいものさん:2006/10/19(木) 13:07:49
楽天じゃママがぶっちぎりで鍋持ちだと思ってたけど、
あそこに集まる人も、買い漁って増えてるね。
もう抜けられないんじゃww
934おかいものさん:2006/10/19(木) 13:14:08
ブログも褒められる快感に辞められないし
皆が買うのに自分だけ買わないなんて・・・みたいなwww
もう生活の一部なんだろね
935おかいものさん:2006/10/19(木) 13:20:56
センセーションの五つ子スゲーーwwwww
鍋ってあんなにいるもんか!?
936おかいものさん:2006/10/19(木) 13:23:12
>>931
IYマークて何?
937おかいものさん:2006/10/19(木) 13:28:38
>>935
1人1個の鍋で鍋焼きやインスタントラーメン作りたくて買うらしい。。。
938おかいものさん:2006/10/19(木) 13:32:48
>>932
見つけられない。
ヒントください。

>>936
イトーヨーカドー
939おかいものさん:2006/10/19(木) 13:34:10
>>936
ヨーカドー、アイワイカードとか言うでしょ。
940おかいものさん:2006/10/19(木) 13:39:07
>>938,939
住んでるとこにヨーカドーないから
わかんなかったwありがd
941おかいものさん:2006/10/19(木) 13:49:08
>>938
楽天で、タイトルは
5つ子!
だよ。すぐわかると思うよ。
942おかいものさん:2006/10/19(木) 13:56:30
ちょwwwwww出遅れたけどはずかし画像ワロタww
発芽いもとヘーゼルアトラスのコントラストがww
943おかいものさん:2006/10/19(木) 13:58:31
ルクルーゼをインスタントラーメンってよく考えたら変。
高い鍋を揃えてるのに、食生活は適当&貧相ですよっていってるみたいで究極のミスマッチ。
944おかいものさん:2006/10/19(木) 14:03:40
ママが流行らしてなかった?
ルクラーメン。
たまごいつも割れてたけどw
945おかいものさん:2006/10/19(木) 14:09:42
鍋からインスタントラーメンをすする光景ってかなりイケテナイが、
ルク、それもセンセーションだと食器みたいで、
ラーメン食べててもさまになるから素敵ってどこかのブログで読んだ。
いまいち理解できない。
946おかいものさん:2006/10/19(木) 14:12:24
>>914
ありました、ありがとう。
使ってるのかな?
凄いねw
947おかいものさん:2006/10/19(木) 14:12:27
>>942
5つ子のブログ記事?
探せないのでヒント下さい。
948おかいものさん:2006/10/19(木) 14:47:46
>>947
5つ子にコメントしてる人
949おかいものさん:2006/10/19(木) 21:04:53
インスタントラーメンはスノッブに食うより豪快に食った方が美味いと思う。
ラーメンどんぶり上等。
というかスープ熱くしたら熱くて鍋持てなくない?鉄だぞ。
950おかいものさん:2006/10/19(木) 21:26:53
>>948
見つけました、ありがとう。

凄い画像に目が釘付けになっちゃったwww
見つけられて良かったwww
951おかいものさん:2006/10/19(木) 22:07:04
携帯からでごめんなさい。
初めてなのにいきなり質問ですが、
オーバル29がイオンで1万4千円だったんですけど
これは買いでしょうか?
ロンドの26か迷っていたら
今日見付けたので・・・
952おかいものさん:2006/10/19(木) 22:29:19
>>951
かなり安いと思いますよ〜。
色は何色なんですか?
大きい鍋が必要なら、買いだと思います。
953おかいものさん:2006/10/19(木) 23:00:44
951です
ありがとうございます。
やっぱり安いんですね。
色は青、赤、オレンジの3種類ありました。
定番色だから安いんですかね?

954おかいものさん:2006/10/19(木) 23:41:10
>>951>>953さん
定番色なのもありますが、直輸入品なので、安く仕入れられるんでしょうね。
イオンは、時々、すっごく安い商品もありますし、実物を見て
選べるのでいいですね。

955おかいものさん:2006/10/20(金) 09:40:12
>>945 何を作るかなんて人それぞれだと思っていたけど
インスタントラーメンの器ってw
いろんな人がいるんだな…。
956おかいものさん:2006/10/20(金) 11:11:25
ママは毎日たくさん料理つくってえらいけど美味しそうには見えないんだよな。
957おかいものさん:2006/10/20(金) 11:27:21
写真が苦手なんじゃない? ぼけぼけのが多いし。
958おかいものさん:2006/10/20(金) 11:44:47
デジカメの画素数が低いとか?
959おかいものさん:2006/10/20(金) 12:43:41
話豚切りすみません
ミニココットロンド定価3000円を店で見たら、
40%offだし、かわいいので買おうかと思っているのですが、
直火不可は書いてありますが、
ネットで見ると、オーブン・電子レンジ・食洗機は
サイトによって表記が色々なので、使えるのかお聞きしたいのですが
直火以外の使用は可能でしょうか?
960おかいものさん:2006/10/20(金) 13:34:37
>>959
直火以外可能です。
便利ですよ。
961おかいものさん:2006/10/20(金) 13:59:35
>>958
デジカメじゃなくて携帯だからじゃないかな?
962おかいものさん:2006/10/20(金) 15:21:12
デジカメ買う金あったらルクにつぎ込むもんね。
963おかいものさん:2006/10/20(金) 16:14:21
すみません。教えて欲しいんですが、
デューンの色ってガーリックみたいな色ですか?
店頭でガーリックとジャポンの白を見たのですが、
ガーリックの色の方が好みなんで、デューンが似た色ならデューンにしようかと思って。
964おかいものさん:2006/10/20(金) 16:29:33
ガーリックの色はデューン。
965おかいものさん:2006/10/20(金) 18:04:00
村上ショージ
966おかいものさん:2006/10/20(金) 18:20:17
>>926
例えば、予約とソニプラを廻りまくって限定ピンクのラムカンダムールを6個買い漁り、
個数制限がなくて他より残りが多かった店ではそれをいいことに
レジのところで開封してスポットがあるからといって交換させたことや
アフタ限定の購入してるときに視線を感じた、とか言ってのけてる椰子のことでつか?

967963:2006/10/20(金) 18:29:23
>>964 ありがとうございます。
デューンをポチってきます。
968おかいものさん:2006/10/20(金) 18:36:43
>>966
知人の親まで使ってソニプラ10個とアフタ6個買い漁った椰子もいるさ。
969おかいものさん:2006/10/20(金) 18:57:52
>>968
そういうの馬鹿かと思うよ
ルクルーゼは好きだけどその人と一緒にはされたくない
970おかいものさん:2006/10/20(金) 19:02:45
>>966>>968
それって知り合い?
それともそんな反感かうようなことわざわざ晒してる人いるの?
971おかいものさん:2006/10/20(金) 20:55:18
>>969
激しく同意ですな。
972おかいものさん:2006/10/20(金) 21:52:15
>>968
それって前に出てたはずかし映像の人じゃない?
よくブログにアップできるな〜って思った^^;
973おかいものさん:2006/10/20(金) 22:39:20
お花畑ちゃんだね。
974おかいものさん:2006/10/20(金) 23:08:07
>>970
それが晒してる人いるんだよ。
そのブロガーさん達の記事覚えてる。
かなりがっかりしたから・・・
975おかいものさん:2006/10/21(土) 01:05:32
楽天にも和風ココット出たね、
送料無料だけど定価。
高くなったなあ。。。
976おかいものさん:2006/10/21(土) 08:00:33
ルクとstaubとbricoでは使い勝手は違いますか?
977おかいものさん:2006/10/21(土) 13:04:35
水入れたら何キロになるんだろ
978おかいものさん:2006/10/21(土) 17:33:30
鍋の重さが分からないの?
水の重さが分からないの?
足し算ができないの?
979おかいものさん:2006/10/21(土) 18:16:08
計算が出来ないの。さんすうが苦手なの。(´・ω・`)
980おかいものさん:2006/10/21(土) 20:20:14
そっかぁ。。(´・ω・`)
1+1はわかるかな?
981おかいものさん:2006/10/21(土) 22:01:28
自分で計れよ
982おかいものさん:2006/10/21(土) 22:06:39
きっと秤がないんだよ。
983おかいものさん:2006/10/21(土) 22:53:34
計らなくても容量と重量足せばいいじゃん・・・
984おかいものさん:2006/10/21(土) 23:17:30
あれ、ちょっとした騒ぎになってる。
すみませんでした。
>>951を見て、アンカー入れずに書いちゃって。

ココットオーバル29ってルクルーゼジャポンにも重さや容量が乗ってないし、
そうとう重そうだなと。いったい合計で何キロになるんだろうと思ったんですよ。
ちなみに、
    ロンド26 容量5.3L 重量4.9kg、
   オーバル27 容量4.1L 重量4.2kg。

です。
985おかいものさん:2006/10/21(土) 23:20:48
>>984
オーバル29 容量:4.7L・重量:5Kg だよ
986おかいものさん:2006/10/21(土) 23:39:50
ほら!>>984ちゃん計算してごらんよ!!
987おかいものさん:2006/10/21(土) 23:43:50
フルで10キロ近いんだ。なかなか女の手には負えないですね〜
水を一杯に満たすことはないにしても…
988おかいものさん:2006/10/22(日) 00:37:44
オーバル29使ってるよ。
ロンド26は店頭でその大きさに圧倒されて断念したけど、
オーバル29は見た目小さく感じるし、重さも気にならない。
使いやすいよ〜
989おかいものさん:2006/10/22(日) 12:47:29
>>988
ママですか?
ディジョンきれいだね。
990おかいものさん:2006/10/22(日) 14:58:06
ママ、次スレ立ててチョウラィ!щ(゚▽゚щ)
991おかいものさん:2006/10/22(日) 21:55:02
ママじゃないけど立てたよ。

ル・クルーゼのキッチンウェア その6 LE CREUSET
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1161521559/
992おかいものさん:2006/10/22(日) 22:32:42
>>991
ありがd
993988:2006/10/23(月) 00:05:40
>>989
ママじゃないよ〜
ちなみに色はホワイト。
994おかいものさん:2006/10/23(月) 00:50:22
ホントにママってここ来てるの?
995おかいものさん
来てるよ。