【楽天】もち処木の幡3【凍天から転売メンチまで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1餅ちっちぇぇぇぇよ!

油┃餅┃を┃食┃べ┃て┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
肥┃々┃と┃!┃
━┛━┛━┛━┛
250円のメンチカツを通常700円と表示したからって
誰にも迷惑かけとらんずら!

楽天店
ttp://www.rakuten.co.jp/konohata/
みどり
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/konohata/midori/
自店
ttp://www.konohata.com/

前スレ
【凍天】もち処木の幡2【糖と油でピザまっしぐら】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1148921255/
2おかいものさん:2006/08/13(日) 22:10:54
>>1
乙!

HPに載ってる弁解文、言い回しがくどくて意味がよー解らんのだがw てか、漏れ自身で改行してようやく意味が解った気がするwww


※クイズを始める前に御確認下さい!

先日のメルマガの表現で「送料無料」という表現がございましたが、分かりずらく、また誤解を与えてしまう表現となっておりました。
大変申し訳ございませんでした。
正しくは、ページオープン当初よりこのページにも記載が有ります通り、購入品と同梱での発送が条件であり、このプレゼント品単体
での発送は出来ません。また、このプレゼント品と同梱すると無条件で送料無料となると言う意味でもございません。

もちろん送料無料商品との同梱であれば、問題なく送料無料となりますが、今回急遽、このプレゼント品を手に入れた方特別限定で、
送料別の通常購入、共同購入品合計3,000円以上と同梱の場合送料無料対象とさせて頂きます。

クイズの主旨をご理解頂いてのちの御参加をお願い申し上げますと共に、是非この機会に通常購入品をお得に手に入れていただけ
ればと思います!よろしくお願い致します。


3おかいものさん :2006/08/13(日) 22:14:10
ややこしい書き方だね・・・
4おかいものさん:2006/08/13(日) 22:23:15
ひろあきがメンチの値段の事を書いてある
知らない人もいるだろうから
しっかりとレビューに目を通してほしいな
5おかいものさん:2006/08/13(日) 23:15:30
>ページオープン当初よりこのページにも記載が有ります通り、

言ったもん勝ち。昨日まではこの一文すらなかったのでは?
6おかいものさん:2006/08/13(日) 23:59:27
>4
レビュ今見られないよ
どうして書いてあるの知ってるの?w
7おかいものさん:2006/08/14(月) 00:03:37
8おかいものさん:2006/08/14(月) 00:05:46
今回の企画は、
クイズに答えて応募して、正解者様
先着100名様に「凍天」がプレゼントになるんです!

このプレゼントは、
運で当る訳ではなく、
あなたの実力で、早い順にプレゼントになるんです!

101番目に当たった方は
ごめんなさい!
あと、1人分早く答えを見つけられれば
プレゼントを確実にもらえたんですが、、、

と言うように、
クイズを当てて、早く応募できれば
確実に、プレゼントがもらえるイベントです!

もちろん当たった商品は送料無料ですから、
何かついでに同梱しちゃっても
とってもお得ですよね〜


どこが分かりづらいの?はっきり「送料無料」って明記してあるじゃん。
誤解なんかしようがないよ。
9おかいものさん:2006/08/14(月) 00:19:28
>何かついでに同梱しちゃっても
>とってもお得ですよね〜

「も」ということは
何かついでに同梱しなくても
お得なわけだ。
10おかいものさん:2006/08/14(月) 00:30:42
>7
あらほんとだ 勘違いスマソ
11おかいものさん:2006/08/14(月) 00:39:57
>>8

素直に、間違えましたごめんなさいって言えないんだなw
12おかいものさん:2006/08/14(月) 00:50:18
>クイズの主旨をご理解頂いてのちの御参加をお願い申し上げます

自分に大甘で他人に厳しいタイプだなw
13おかいものさん:2006/08/14(月) 01:57:20
>>9 ニホンゴ、ウマクツカエマセ−ン。ゴカイサセテ、スミマセーン。
14おかいものさん:2006/08/14(月) 02:03:56
レビュー非難が多くなったよね
当然だと思うけど
最初は本当に良かったんだよホント
欲の皮が突っ張ってドンドン悪くなってるなぁ
酷いもんだよ
15おかいものさん:2006/08/14(月) 02:10:20
借金しすぎなんだよ。
楽天のカード決済の方法が変わって、
借金して開発したシステムがオジャンになっただの
新商品の為に借金しただの
そんな話、客にするなよ。馬鹿じゃねーの?
16おかいものさん:2006/08/14(月) 02:34:56
売るセーバか
文句言う前に買えや
17おかいものさん:2006/08/14(月) 07:56:42
>>157
借金返すためにメンチ販売か・・・
18おかいものさん:2006/08/14(月) 08:40:06
大法螺吹きの大嘘付きだから、どこまでがホントだか。
儲けなしの赤字とか言ってやたらと儲けたがっているのは確か
19おかいものさん:2006/08/14(月) 08:53:32
>>18
どんな商店でも儲けよう根性でやってるのに決まってんじゃん。
20おかいものさん:2006/08/14(月) 09:10:04
そんな事、分かってんじゃん。真面目な商売しろってこと。
21おかいものさん:2006/08/14(月) 10:09:56
そうそう、いちいち「正直赤字です」とか赤字じゃないくせに
余計なあおり文句をいれる。この店だけじゃないけど
そんなこと書いてれば「赤字じゃない」事実があれば
つっこまれてもしょうがないと思う。
変な嘘かかなきゃいいのに。
22おかいものさん:2006/08/14(月) 10:22:25
>>14 禿同

受注後の計画生産直売で低コスト、冷凍販売だから保存料とかいらないし、って
初めの頃はいい店だったよね。
最近は異常。
もう買わない。
23おかいものさん:2006/08/14(月) 13:08:03
本当に赤字続きだったらさっさと撤退しているよね。
24おかいものさん:2006/08/14(月) 13:36:43
大げさなのがいい加減ハナについてきたのかもね。
普通に書いてれば少しは叩かれないで済んだかもしれないのに。
25おかいものさん:2006/08/14(月) 14:15:05
>>21
個人経営の場合
会社が赤字

経営者、経営者の嫁などに、多額の給料支払い会社を赤字にして
給料から再度、会社に貸し付けるもありだから

赤字といっても、給料も支払えない赤字と大きな違いあるしの〜
赤字といってもいても色々ありますわなー
26おかいものさん:2006/08/14(月) 17:02:46
>>25 嘘かホントか知らんけど、
「2,000万の銀行の決済がおりたら、募集したアイデアの商品が実現する」
とか言ってたぞ。
赤字かどうかは知らんが、借金返済はしてるんぢゃない?
27おかいものさん:2006/08/14(月) 17:04:47
調子に乗ってるのかな。
28おかいものさん:2006/08/14(月) 20:08:46
>>14 「最初は良かった」って言っても、
元々、売れ残りを売りたくてネット販売始めたんでしょ?
新聞に書いてなかったっけ?
29おかいものさん:2006/08/14(月) 21:49:45
幸薄そうな嫁の上目使いが、購入意欲をなくさせる。。。
30おかいものさん:2006/08/14(月) 23:24:50
顔なんかどうでも良いけど、売れ残り販売ってのがねえ。
31おかいものさん:2006/08/15(火) 02:33:23
な、なんか知らないすごい内部情報がいろいろ書かれてるんだけどw
借金のこととか、初めて聞いたよ
>>26はもしかしてgoraku?

32おかいものさん:2006/08/15(火) 04:01:42
>>31 メルマガに無かったっけ?
33おかいものさん:2006/08/15(火) 04:03:50
>>26 2,000万じゃなくって、3,000万と思ったけど? 
34おかいものさん:2006/08/15(火) 04:18:41
去年、実家に送ったわ…。
和菓子好きな妹は、抹茶おちち(だっけ?)が美味いと言っていた。
でも、また送ってね!とは言われなかったな。
自分自身は気になりつつも買ったことはない。
実家に送った時、えらく発送に時間かかったのが悪印象だったし。
確か注文して店からのメールが来るのに3日、更に発送迄に一週間。
35おかいものさん:2006/08/15(火) 10:57:45
はるママキッチンのお友達欄が一向に増えないと言うか
 全 然 い な い の が ワロスw

アフィリしたり感想書いてくれたらここに載せますって
何段もあるのにずっと空欄なんですね。
まぁレヴュー消すみたいに操作できないし困ったもんだねw
36おかいものさん:2006/08/15(火) 21:31:57
あれねw
結局めんどくさくなっちゃったのかね。
それともホントに一人も申し出てないのかねwww
37おかいものさん:2006/08/15(火) 23:11:42
クイズって応募者が100人に達したら終了する様になってるらしいけど
いまだに受付してるって事は

全く相手にされなかったか、それとも100人超えても受け付けるインチキ仕様

のどっちだろう?w

38おかいものさん:2006/08/15(火) 23:25:04
何名の方にご参加いただきました!

って書きたいからじゃないかなあ

前スレにあった、
>レビューは悪く書くとポイントが増えないし
ってホントなの?!
そんなこと出来るの?!
39おかいものさん:2006/08/16(水) 01:24:56
>>38 悪く書くと、そこから購入なんてしてくれないだろうからね。
レビューのところからクリックして、売れたらポイント増えるんじゃなかった?
間違えてたらごめん。
40おかいものさん:2006/08/16(水) 02:50:13
あ、そういうことか
アフィのポイントってことね
レビュ書くと1ポイントくれるやつのことかとオモタの
>>39ありがd
41おかいものさん:2006/08/16(水) 11:49:48
店長の部屋の写真…
頭がでかいの?肩幅が狭いの…?
42おかいものさん:2006/08/16(水) 11:57:34
顔と胴体合成したんだなw
43おかいものさん:2006/08/16(水) 12:11:52
俺って実はドラえもんだしぃ〜
44おかいものさん:2006/08/16(水) 14:47:47
二人目できたのでトップに載せちゃった〜名前?
45おかいものさん:2006/08/16(水) 16:13:43
自慢のメンチカツはえごま油で揚げるんだ。
46おかいものさん:2006/08/16(水) 16:27:03
おまえら嫉妬も程ほどにしとかんと意欲業務妨害で訴えられても知らんぞ!
47おかいものさん:2006/08/16(水) 16:44:12
この店で一番売りたいのは何だろう?
48おかいものさん:2006/08/16(水) 17:49:33
トップに楽天カードの広告載せてる店初めて見た。
49おかいものさん:2006/08/16(水) 17:54:50
これ踏んでカード入会したら、店になんかいいことあんのかね
50おかいものさん:2006/08/16(水) 18:00:28
>>46
おお〜 そんなのあるんだ>意欲業務妨害

みなさん、店長が訴訟準備中だそうです
51おかいものさん:2006/08/16(水) 18:22:14
強欲業務妨害だろw
52おかいものさん:2006/08/16(水) 19:28:22
ここ楽しいおw
53おかいものさん:2006/08/16(水) 21:11:45
54おかいものさん:2006/08/16(水) 23:13:28
>>46 ピンク認定の次は訴訟ですって!
さすが、『おそろしや〜』のお店ですね。
55おかいものさん:2006/08/16(水) 23:13:29
凍天は結構好き。でもメンチは買う気にならないよ。
56おかいものさん:2006/08/16(水) 23:18:25
まだメンチの共同購入やってる・・・
この間、通常販売にするって書いてたような・・・?
焦らせて、ダメ押しで注文取ったか・・・。
57おかいものさん:2006/08/17(木) 11:15:18
メルマガ来た。
ここの話と随分言い分が違うような・・・?

> 出来れば!出来ればで良いんですよ。
> 一緒に何か木の幡のお餅関係も同梱でお求め頂けると
> 助かります。
> メンチカツを販売し続ける為には
> やっぱり、多少は売れてくれないと、、、
> 切実な願いであります!

> すみません、本音が出てしまいました。
> 商売気を出してしまってみっともないですね、
> 失礼致しました。

58おかいものさん:2006/08/17(木) 11:20:42
>>57
相変わらず生臭い文章だな。
メンチを販売継続して欲しかったら餅も買って客単価上げろ、ってか。

肉屋で250円で売ってる物を380円で転売してるくせにw


59おかいものさん:2006/08/17(木) 15:16:01
>>58
真偽は不明だが250円は70g ネット販売は100g 100g換算357円かもしれんが
仕入れねは、もと安いだろうけどな
60おかいものさん:2006/08/17(木) 16:19:10
定価は700円・・・
61おかいものさん:2006/08/17(木) 16:30:05
250円のメンチカツを通常700円と表示したからって
誰にも迷惑かけとらんずら!
62おかいものさん:2006/08/17(木) 16:42:27
そうかな〜〜?
高級だからと信じて買った人は、「騙された」感はあるような・・・。
それは、迷惑とは言わないのか・・・
63おかいものさん:2006/08/17(木) 17:57:53
>>62
んだ、んだ。
でも、高級とは言えないのでは・・牛、豚、鶏とも何処の肉やら???
64おかいものさん:2006/08/17(木) 18:05:12
>250円のメンチカツを通常700円と表示したからって
もう画像見れないの??
65おかいものさん:2006/08/17(木) 22:37:26
>>64
前スレで臨場感は味わえます
66おかいものさん:2006/08/18(金) 03:19:48
同梱しないとピンクにされたりして
67おかいものさん:2006/08/18(金) 07:02:30
>>63 
そだな。1個140円でも高級とはいえねーな。
1個50円の物だけどな。
68おかいものさん:2006/08/18(金) 09:52:16
>>67
そのうちに、高級かどうかは兎も角、高額で出してくるんでは。
定番商品のメドがたてば、バンクで借りて自前でやりだすよ。
皆さ〜ん、牛肉は松坂牛、豚は鹿児島の黒豚、鶏は秋田の比内地鶏、日本一だよ!!!
と、高級感を出してさ、5個3000円のところお試しセール1500円とか。
ついでに、コロッケもハンバーグも。

何処の肉かは???
69おかいものさん:2006/08/18(金) 12:25:25
どの部位の肉か、なんて気にする人は自分で手作りしなくちゃダメだよ。
70おかいものさん:2006/08/18(金) 12:58:19
68の言っているのは、「本当に松坂牛なんかい!?」てことではないのか?
71おかいものさん:2006/08/19(土) 00:45:18
今日食べたしみ天は三角形で側は大きくはじけて
餅が露出して固くなってるし、ツノは一杯立ってるしで
本当に酷かった。

最近ハネ天をあまり売らないけど、ハネ天として
出すようなものも、通常商品で売ってるんだろうね(´・ω・`)
72おかいものさん:2006/08/19(土) 01:33:37
はい、ご推察の通りです。
73おかいものさん:2006/08/19(土) 02:07:38
新聞のコラム読んで、
成功した自分に酔ってるのが、痛いほど伝わってきた。
浮かれるよね、そりゃ。これだけ売れれば…
天狗になるのもしょうがないかも… って気がしてきたよ。
74おかいものさん:2006/08/19(土) 02:39:22
驕りを客に垣間見せてたらいかんでしょ。
客商売はどんなに繁盛しても道路の隅っこを歩く心構えは持ち続けないと、と思う。

実るほど頭を垂れる稲穂かな、ってさ。
75おかいものさん:2006/08/19(土) 04:19:44
>>74 そんなに出来た人間なら、このスレ成り立たないよ。
他人に厳しく自分に激甘だから、ここは面白いんだよ。
76おかいものさん:2006/08/19(土) 04:40:35
あれだけ「松平健も・・・」って言われたら、迷惑だろうなぁ。
77おかいものさん:2006/08/19(土) 15:01:22
今日食べたしみ天も酷かった。
なんかおいしくないと思って見たら、
良く揚がってなくて液状の粉が残ってる。

最近下手なやつが作ってるんじゃないか?
78おかいものさん:2006/08/19(土) 15:21:51
きっといっぺんにいっぱい揚げてるんだよ!
油の温度が下がって、ギトギトになってるのがモロわかりなのもあるよねー。
アタリ引けば、かなりおいしいだけに、もったいない…
79おかいものさん:2006/08/19(土) 15:25:26
ダマ残ってること、結構あるよね!
もう、店長は作ってないんじゃない?
前は、
とても難しい、コツがあるので任せられない、
とか言ってたけど。
80おかいものさん:2006/08/19(土) 15:28:12
かみさんの方が上手だってのも読んだ覚えがあるな

つか、>>77んちの冷凍庫 凍天いくつ入ってるんだよw
81おかいものさん:2006/08/19(土) 15:45:29
>>79 えっ?そうなの??
随分前、ハネ天の販売の時、
「新人が揚げたからいっぱい出来た」って言ってたような記憶があるけど。
店長は、テレビとかイベントの時だけかと思ってた。
82おかいものさん:2006/08/19(土) 15:55:52
もう店長はお忙しくて品質管理なんてやってられないんだよ。

アメリカ研修?何の研修なんだろ?

肝心の商品をおろそかにしたら売れませんyo!
83おかいものさん:2006/08/19(土) 16:02:01
お得意のPCの研修でしょ!
ところでこの店、メルマガの案内見ても、メンチや茶豆、プリン・・・
主力商品って何?やっぱり油餅?
84おかいものさん:2006/08/19(土) 16:09:59
>>77、78
レビューに書けばいいのに。レビュー書き、大勢でやれば怖くないって差。
85おかいものさん:2006/08/19(土) 21:45:53
あんな小さい子どもにデジカメなんか持たせたら
どうなるかくらいわかりそうなもんなのに
「微笑ましいネタ提供」とでも思ってるんだろうか。
86おかいものさん:2006/08/19(土) 23:09:21
デジカメくらいどうってことない、っていう
遠まわしな裕福自慢なんだと思う。
87おかいものさん:2006/08/19(土) 23:22:19
メルマガ配信停止にしたから読めないんだけど

「ウチの子供がデジカメを壊しました。でもカワイイから許す♪」
みたいな胸くそ悪い話が載ってたの?w


次のマルマガで

「皆様ご承知の通り、ウチのデジカメが壊れてしまったので
早く新しいのを買わないとHPの更新も出来ません。
どうせ買うなら画質のいい一眼レフタイプがいいかな、と思っています。
どうか皆様、いつもよりもう1品余計に買って助けてください。」

とかほざきそうだなwwwwwww
88おかいものさん:2006/08/19(土) 23:23:29
えへへ 間違い探し当選メールキタワー
さて、3000円のお買い物…
って、通常購入で手の出る値段のものなんてないじゃん
どうすっかな
89おかいものさん :2006/08/19(土) 23:25:10
揚げ過ぎで硬い凍天は嫌だな・・・
90おかいものさん:2006/08/19(土) 23:26:02
誰とは言わないが、脳みそバラ色なんだろうなw
91おかいものさん:2006/08/19(土) 23:54:58
>>87
デパートの幼児用プールで遊ばせてる間、嫁がデジカメで写真撮ってて
そのデジカメを求められるままにホイと渡したら水に浸けて遊ばれてオジャンになったらしい。

金があるとかないって問題じゃなく、おもちゃとそうでない物の区別は
ちゃんとしつけたほうがよいと思った。
92おかいものさん:2006/08/20(日) 01:05:50
>>85 メルマガって来てないんだけど・・・
間違い探しの当選発表のメルマガにのってたの?
93おかいものさん:2006/08/20(日) 03:34:09
シミテンのページのあの
嫁さんの表情で3回は抜ける
94おかいものさん:2006/08/20(日) 06:52:35
>>91
親の低農さを披露したんだね。全くアホだよ。
95おかいものさん:2006/08/20(日) 12:42:00
かわいい嫁ということでwww
96おかいものさん:2006/08/20(日) 13:03:12
>>95
可愛くないって。
97おかいものさん:2006/08/20(日) 13:06:33
凍天ってほんとに人気あんの?
油ギトギトで半分しか食べれなかったよ
98おかいものさん:2006/08/20(日) 17:56:49
人気あるよ。実店120円の凍テンを、ネットの客には油を大サービスで通常180円
也だって。
99おかいものさん:2006/08/20(日) 21:05:22
おまいらがここでカロリーがどうのこうの言い出して
「ケンタと変わんないかも」「油餅は炭水化物だらけだがチキンはたんぱく質」
とか煽るからムキになって突然メンチなんか出してきたんだぞ・・・
これマジ話。
100おかいものさん:2006/08/20(日) 21:15:56
うそん
101おかいものさん:2006/08/20(日) 21:23:51
おいらも、うそん
102おかいものさん:2006/08/21(月) 04:13:52
自社サイトで購入すると20%ほど安いんだ。
ゲスト価格=楽天価格で、一般は会員価格。
楽天のセール特別価格が普段の会員価格。
楽天税分だけ上乗せ販売してるんだから、ほんとにここの商品が好きなら、
スーパーポイント付かなくても、直接自社サイトで購入すべきだね。

普通は、自社サイトと楽天での販売価格でここまで差を付けるところ
ほとんど聞いたことないけど、これも餅屋さんの商売方針だろうし。
103おかいものさん:2006/08/21(月) 04:44:06
ふーん。
104おかいものさん:2006/08/21(月) 06:24:50
なんのことか、ようわからん。
105おかいものさん:2006/08/21(月) 10:50:17
>ほんとにここの商品が好きなら、スーパーポイント付かなくても、直接自社サイトで購入すべきだね。





    ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
106おかいものさん:2006/08/21(月) 10:59:03
>>102
単純に経営努力をしてないだけ、だと思うが。
自分の取り分は減らしたくないので楽天税や広告宣伝費をそのまま価格転嫁してる。

つまり、餓鬼の模擬店レベルって事だw
107おかいものさん:2006/08/21(月) 12:28:59
>>106
俗にゆう

コストオン方式でんな〜
108おかいものさん:2006/08/21(月) 13:22:43
もちもちーずリニューアルって一体……( ゚Д゚)ポカーン
何この態のいい値上げ
唯一定期的にまとめ買いするほど好きな商品だったのに、もう無理
109おかいものさん:2006/08/21(月) 13:33:36
お盆に親戚が食べたいって言ったので凍天持ってったら好評だった。
ウチの親族デブ揃いだからかな。
110おかいものさん:2006/08/21(月) 13:54:29
>自分の取り分は減らしたくないので楽天税や広告宣伝費をそのまま価格転嫁してる。

こーいう奴はもっと儲けを増やしたいと安易に値上げするwww
111おかいものさん:2006/08/21(月) 15:38:37
釜のスレ読んでると、ここはまだかわいいような気がしてたんだけど
最近は確実に釜化してきてるな。
112おかいものさん:2006/08/21(月) 17:07:34
味は釜よりましだとおもう
113おかいものさん:2006/08/21(月) 19:40:34
不味い報告が続出なのにか?
ましなのは値段だろう。
114おかいものさん:2006/08/21(月) 19:54:43
信者なんじゃない?
味覚だって人それぞれだし
そんな低レベルなところもってこなくても
115おかいものさん:2006/08/21(月) 23:21:06
釜はやたら高いからな。ここのも高いけど。
116おかいものさん:2006/08/21(月) 23:52:53
HPがリニューアルされて守銭奴夫婦の写真も変わったが

 だんな、若死にしそうな雰囲気が溢れてるなwww

117おかいものさん:2006/08/21(月) 23:56:02
goraku1223 (258件) 2006/08/20

店舗情報>>もち処木の幡・福島店
>凍天・・120円、>つきたて餅(6種)370円〜
420円、>凍もち・・一連1210円
あんこ餅、焼もちなど100円から・・・・・
>>原町店 凍天・・120円、>つきたて餅(5種)320円〜>ぼたもち(4種)・・120円
賢いお買い物を致しましょう。
丁寧な対応・・・これは自動配信でした。


>>98はこいつなんだろうなw
118おかいものさん:2006/08/22(火) 02:42:50
GOGOサタに凍天が出た時に店舗では「120円」で販売されているが
ネットでは「140円」で販売されていますって紹介されてたよ
はぁ???って思った
ネットじゃあ「180円」が定価だもん
嘘ばっかり!
119おかいものさん:2006/08/22(火) 07:03:08
まかないに、メンチが頻繁にでてくるので、凍天の油は気になりません。
120おかいものさん:2006/08/22(火) 12:26:14
まあまあ美味しい。餅は。
121おかいものさん:2006/08/22(火) 15:56:53
>>119
朝食にメンチってすごいよね。
私は朝からでも油っこいものOKだけど、他人に食べさせようとは思わないな。
122おかいものさん:2006/08/22(火) 18:28:54
>>117 120円のものが180円ここでは皆が知ってるジョーシキごと
>>118にもあるよん
123おかいものさん:2006/08/22(火) 19:22:18
>>121はエスパー?
124おかいものさん:2006/08/22(火) 19:30:42
>>123
どういう意味?
125おかいものさん:2006/08/22(火) 22:14:30
>>121
自分は夕食がどうしても遅くなるので、油物は昼に食べている。メンチは夜は重すぎ。
126おかいものさん:2006/08/22(火) 23:51:54
>>124
まかないは朝食とは限らないのに
朝食と限定してるからでは?
127おかいものさん:2006/08/23(水) 00:03:36
メルマガに、朝食のまかないって書いてあったのにね
128おかいものさん:2006/08/23(水) 08:37:51
ここの嫁は、見ていると何だかイラ付く顔立ちなんだが
どうしてイラ付くんだろうか?
具体的にどこがイラ付くか、何となく分かる人います?
129おかいものさん:2006/08/23(水) 09:35:55
ジミな顔で一般的にみて別にかわいいわけでもないのに
なぜか自信があるらしく得意の”きめ顔”で
客が望む以上の露出で押し付けてくるから。
しかもそのきめ顔に「アタシかわいいでしょ?」
みたいな妙な自信を妙な感じに画面からアピってるので
そう感じない人はその押し付けがましさ、図々しさにさらにイラっとくる。

見たくない人は見ないですむようなHPの作りにしてほしいよね。
出るにしても他の楽天の店みたいに普通に
紹介部分に小さな写真程度とかで。
しかもきめ角度とかじゃなくて普通の角度でww
顔は地味なのに、性格はアタシアタシ!なでたがりなんだよね。
130おかいものさん:2006/08/23(水) 17:36:09
薄幸そうな顔なのに威張っているのが変。
131おかいものさん:2006/08/23(水) 19:10:13
いつも同じ きめ角度 だから
この角度に自信あるのよアタシ!って聞こえてくるもんねぇ
132おかいものさん:2006/08/23(水) 19:49:45
そうそう!!
こーゆうジミ顔のやつに限って、みんな笑ってる写真のなかでわらってなかったりとか、
意味わからないよね。
本人は決めてるつもりなんだろうけど、こっちとしちゃーそーゆう顔、かなり意味不明だ。
133おかいものさん:2006/08/23(水) 21:18:17
断っとくけど弁護じゃないよ。
嫁ばっかりいびってるが、これって場かダンナの注文じゃないの。モデルは
爺婆社員総動員で、中には天に向かって吠えてるのもいたりして。
134おかいものさん:2006/08/23(水) 21:47:45
ダンナの方が、
この角度がかわいい!!
って思ってるのかもしらんね
135おかいものさん:2006/08/23(水) 23:23:23
旦那は結構、顔立ちはイイ男だった記憶がある。違ったべか?
136おかいものさん:2006/08/24(木) 02:50:07
>>134 かわいい・・・ぶっ=3
>>135 イイ男・・・ぶっ=3=3

趣味の問題だね。でも、アップは辛いから、写真は小さくしてくれ。
いや、できれば無くしてくれ。
137おかいものさん:2006/08/24(木) 03:01:12
チーズ海苔千両って、「実店舗でしか味わえない」とか言ってるけど、
チーズ千両に青海苔かけただけじゃないの?特別な青海苔なんだろうか?
七味のも、プレーンを買って、家でかけるのと味が違うのだろうか?
138おかいものさん:2006/08/24(木) 08:47:02
凍天の写真おいしそうなのに変わった?
なんか餅部分が大きくていい感じw
139おかいものさん:2006/08/24(木) 09:11:17
>鳥は、岩手地鶏、豚肉は宮城ブタ、牛肉は宮城牛を使って
>いるらしいのです。

いや、「らしい」ってアンタ…
そこはらしいじゃダメでしょに。

そしてカレーコロッケ前フリキター

140おかいものさん:2006/08/24(木) 10:45:02
ドンドン本業と離れた商品が増えるな。
141おかいものさん:2006/08/24(木) 11:01:22
つか、こういうメルマガ読んで、
カレーコロッケも食べてみたいです〜 ぜひ!!
とかメールする信者がいるから、
勘違いさせてしまうんだよ。
142おかいものさん:2006/08/24(木) 11:50:21
>>141
だよね。あのぼったくりプリンでさえ
「売ってほしいというたくさんのメールにお応えして」
販売始めたんだよね。
143おかいものさん:2006/08/24(木) 13:50:09
>>142
>「売ってほしいというたくさんのメールにお応えして」
って、自分で作文してるんだろ!!メールの一部でも紹介あったっけ?
144おかいものさん:2006/08/24(木) 14:54:24
バイキングオークションて
愚かにも一瞬喜んでしまったが、ほしい商品が除外されてて意味ねえwwww

>>139同意。
「3種類の逢引肉を作っているらしいのですが
鳥は、岩手地鶏、豚肉は宮城ブタ、牛肉は宮城牛を使っている
らしいのです」
らしいらしいの連発に呆れ通り越して笑った
それで「品質は間違いないですよ!」
説得力ねえよw
145おかいものさん:2006/08/24(木) 15:12:56
>>139同じく。
仕入れの時に聞くべきことで、今時分きけないよ。
肉屋さんで聞いてきますって嘘吐き女!!!
146おかいものさん:2006/08/24(木) 17:40:30
>>133 社員は社長の言うことにさからえないだろうけど。
あのキメ写真とかが仮にあほ社長一人の要求だとしても
妻で副社長なんだから諭せる立場だしそうすべきだと思う。

裏方の人間のキメキメ写真をUPするのに神経や時間使うより
商品の写真や説明など少しでもお客様が買い物に不自由にしないように、
また発送や決済などの処理でもミスのないようにしましょう。
レビューでもそのへんの不手際はしばしば
指摘されているんだし。

とはならずに自分のナル写真撮ってUP、見たくもない人も見ざるを得ない、
とあればイラつかれても仕方ないんでは?
仕事やHPに不備がないとかいうならともかく、ミス多いし。
店長はそこまでナル全開の写真はまだのせていない、というか
写真よりメルマガの文章のほうで話題を提供。
147おかいものさん:2006/08/24(木) 17:40:44
>>141
むしろそういうメールが来ることをかなり期待してると思う。
密かにカレーコロッケの方も冷凍販売させてもらえるか既に交渉してそう。
148おかいものさん:2006/08/24(木) 17:59:17
その内近所一帯の食品を仕切りそうだな。

で、町長→県議→知事or議員狙ってそう。
149おかいものさん:2006/08/24(木) 18:32:15
本当にそのうちに東北の名産品販売ショップになるかもな〜
150おかいものさん:2006/08/24(木) 21:12:22
>>146
爺が社長で、婆が専務じゃなかったっけ。それとも、人事異動でも?
151おかいものさん:2006/08/24(木) 22:45:20
凍天120円を180円で販売してる時点で、何考えてるんだ?

楽天税分を値上げでまかなえたんだから、月に数百万売り上げが有れば、
そんなに齷齪(あくせく)する必要有るのかい?

顧客満足度を考えると、メンチカツやコロッケはやり過ぎでないのかい?
152おかいものさん:2006/08/24(木) 23:25:20
>>150
>>146は店長、副店長の間違いだと思われ。
それにしてもあの爺さんを「あほ社長」とはバロスwwwww
153おかいものさん:2006/08/24(木) 23:37:47
>>151
田舎で地元民相手の商売が見込めないからネットでぼったくってるんだろ。

最近は「うちの店が手がければどんな物でも客は寄ってくる」と変な自信もつけた様だしw
154おかいものさん:2006/08/25(金) 06:46:59
>>151
オフィシャルHP作った当時の実店員が3店舗で23人、それを凍天120円で
養っているんだから人件費の掛からんネットはぼったくりすぎ。
悪徳商人をのさばらせるのも、寄って来る信者が居るからだな。
155おかいものさん:2006/08/25(金) 13:40:28
>>154
普通はネット販売の方が経費が抑えられるので安くなる筈だよな。
156おかいものさん:2006/08/25(金) 15:47:31
買わなきゃいいだけだろwww
157おかいものさん:2006/08/25(金) 16:48:26
>>156
そうなんだよな、散々文句言いながら
新商品が出ると即座に購入してまた文句言って・・・
面白いからヲチしてるけどその神経がわからん
158おかいものさん:2006/08/25(金) 18:30:06
>>157
いや、買ってないでしょこの人たちは。
ヲチが面白いならヲチに徹してりゃいいのに
わざわざ的外れなこと書き込みに来るその神経がわからん
159おかいものさん:2006/08/25(金) 18:47:31
うん。買ってない。
新製品どころか気に入ってた既製品すらリニューアルという名の改悪・値上げに遭って
一切買うものなくなってしまいました
160おかいものさん:2006/08/25(金) 18:54:33
“店長の部屋”にうpされてる店長画像見る度に、東京プリンの被り物をかぶせたくなる。。
つーか、あの写真は何年前のなのだろう。今ではすっかり豚なのに。
161おかいものさん:2006/08/25(金) 19:02:11
粘着し杉ww
162おかいものさん:2006/08/25(金) 21:53:20
      ____
    /    D \
  __/______\
   /∵∴(・)∴∴.(・) | 
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| | 
   |∵∵ | __|__ | |
    \∵ |  === .|/
     /\|__▲/          フルキャストスタジアムとその周りで野糞してんじゃねーぞ
   /∴∵∴∵∴ \
   | |∴∵∴∵∴ | |         中高年のフリーターさんよ
   | |∴∵∴∵∴ | |
 |⌒\|∴∵∴∴∴ |/⌒|
 | ∴ |∴∵ | ∴∵ |∴∵.|
 | \ (∴∵∴∵∴) / .|
 |  |\___人____/|   |
 |  |    λ    |  |
       (_ヽ
       (__)
      (____)
     (____)
163おかいものさん:2006/08/25(金) 22:36:06
信者おもしれー
164おかいものさん:2006/08/25(金) 23:56:17
>>160
ワロタ
確かに似てるな。
165おかいものさん:2006/08/26(土) 00:10:54
どんなに新しい商品が出ても、凍天しか買ってない。
166おかいものさん:2006/08/26(土) 00:33:46
自分は1000円送料込みのときしか買ったことない
167おかいものさん:2006/08/26(土) 14:58:26
>>158
抹茶凍天もメンチもすぐにレポ出てたじゃん。
買ってる人はしっかり買ってるでしょ。
168おかいものさん:2006/08/26(土) 15:28:29
お中元やら敬老の日とかにここの凍天とか送ったら
単なる嫌がらせにしかならないように思う。
はっきりと好みが分かれる物の上に、冷凍庫だって入る余裕ない時あるし。
169おかいものさん:2006/08/26(土) 15:30:57
>>168
ウチの爺ちゃん婆ちゃんは凍天大好きだよ。揚げせんべいとかも大好きだから
脂っこいものが好きなのかな。
自分でネット出来ないからやたら依頼の電話がかかってきます。
170おかいものさん:2006/08/26(土) 16:11:46
母の日にシフォンは喜んでもらえたけどね。
凍天は年寄りには重いと思うけどなー
171おかいものさん:2006/08/26(土) 22:35:35
>>170
年寄りって言っても重いものも平気なのもいるからなー。
どういうのが好きか聞いてからの方が良いね。
172おかいものさん:2006/08/27(日) 01:15:40
IQ木の幡第二弾開催! ttp://item.rakuten.co.jp/konohata/iq_quiz/

折鶴はブサ嫁が折って顔写真でも付けてきそうな悪寒www

しかし商品と同梱って、冷凍品と一緒になってるのは感じ悪いなwwwwwwww

173おかいものさん:2006/08/27(日) 02:18:07

しかし凍天はどうしたら、あんなに油っぽくなるのかと小一時間、問いつめたくない

それとスの入った巨大プリンや、わけわからんメンチカツはいかがなものかと

それよりも、もっとわからんのが嫁の画像のメルマガだがな
174おかいものさん:2006/08/27(日) 02:43:36
全部既出
もう少し練れ

あのプリン画像のあかんぼも油まみれで育つんだろうか
175おかいものさん:2006/08/27(日) 12:28:25
>>174
案外自分の家の子供にはあまり食べさせないとか・・・
176おかいものさん:2006/08/27(日) 12:43:57
タレントが出演しているCMの商品を愛用しているとは限らない、のと同じw

食品会社製品開発担当者の多くが自社製品を決して食べない、のと同じw

177おかいものさん:2006/08/27(日) 14:22:41
子供は知らないけど、ハルママwによると
店長はあの無駄にでかいプリンで育ったんだよね?
イケメンでやり手の立派な青年実業家に・・・
178おかいものさん:2006/08/27(日) 14:26:35
>>176
そうとは言いきれない。ラーメン会社では食べまくり。
179おかいものさん:2006/08/27(日) 14:32:47
>>177
偏食はげしくて、こうすると食べるから
なんでも凍天の衣に包んで揚げたって前読んだぞ。
サンマとか
180おかいものさん:2006/08/27(日) 15:13:53
>>177
>イケメンでやり手の立派な青年実業家に・・・
信者かね?こんなこと書くとそう思う人も出てくる。

消費者をたぶらかす鷺師の類いだぜ。お気の毒な方。
181おかいものさん:2006/08/27(日) 15:34:55
>イケメンでやり手の立派な青年実業家に・・・

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
182おかいものさん:2006/08/27(日) 15:44:44
すごい久しぶりにサイト見たらえらい変わってるな。
最近ダイエット始めたので買ってないけど・・・。
183おかいものさん:2006/08/27(日) 15:47:56
ttp://www.rakuten.co.jp/konohata/1520274/1536294/
このページをみるとメンチカツの売り上げがどんどん鈍っていることがよくわかります。
184おかいものさん:2006/08/27(日) 15:54:19
立派な青年実業家のやりくち

だだ茶豆・・木の幡  400g 920円 送料別
 
      仕入先の産直 2s 3,500円 税、送料込み
             4s 5,500円 税、送料込み

皆さんどう思われますか?普通(立派でない)の商売人なら日頃お世話になってる
皆さんに少しでも恩返しのつもりで特別お安くお分けします。と言うと思うよ。

豆は本業じゃないからね。それが、なんですかね・・・・立派な青年実業家??
へそが茶を沸かすってんだ。
185おかいものさん:2006/08/27(日) 16:09:24
変なところに釣られすぎwwwwww
>>177は絶対に、イケメンでやり手の立派な青年実業家
なんて思ってないwwwwwwwwwww

>こんなこと書くとそう思う人も出てくる。
出ねえEEEEEEEEEEEEYO!
186おかいものさん:2006/08/27(日) 16:37:08
レビューを見てみな、信者だらけよ。少々のへま許すwww
187おかいものさん:2006/08/27(日) 17:42:37
>>167
メンチレポ書いたののあたしだけど、メンチ買ってから
この掲示板を発見したのであります!
誤解をさせたようで失礼!!

凍天の皮にさんまを包んで・・・!?
いくら偏食ひどいからって、ほかの方法で食べさせようとは思わないのか!?
なんであんなのに包んで食わすのか、かなり謎だ・・・

釣りじゃないよね??


188おかいものさん:2006/08/27(日) 18:13:55
ネコ買ってるんかよ。
ネコの毛入ってるかも。。
これは考え直さなければいかんなー
189おかいものさん:2006/08/27(日) 19:30:20
人毛も普通にはいっておるぞよ
190おかいものさん:2006/08/27(日) 20:20:20
>>187
釣りじゃないけど釣れてうれしw

サンマがあまりにも強烈だったのでそれしか覚えてないけど
他にも何品か書いてあったよ。
とにかく食べない店長に、何とか栄養を取らせたい御母堂が
唯一食べるホットケーキに餅包んで与えたのが凍天の原点だって。

つまり、母の愛から生まれた食べ物なんですね〜 Byハルまま
191おかいものさん:2006/08/27(日) 20:48:22
ハルままでもナツままでもアキままでもフユままでも、
○○まま(もしくは○○ママ)ってハンドル付けてるヤシはどうよ(・ω・)
(類似語=○○ぱぱ、○○パパ)
192おかいものさん:2006/08/27(日) 21:18:35
>>191
かわいそうな人だなーとおもう
自分のことを名前でよぶ馬鹿女に似てる
193おかいものさん:2006/08/27(日) 23:05:59
私も子供の頃ひどい偏食のガリガリの子供だったけど、ホットケーキは好きで
ひじき入りとか豆腐入りとかかなりキテレツなの食べさせられたなあ・・・
でも商品化しても売れそうに無いな。
194おかいものさん:2006/08/28(月) 09:05:01
自分の知り合いの家は凍天が大好きでいつも冷凍庫にひしめいている。
朝、昼、夜3個ずつとかで1日凍天食べて過ごした話聞いた時にはちと驚いた。
195おかいものさん:2006/08/28(月) 11:33:54
194の知り合い見てみたい。
やっぱオデブ?
お菓子とかばっか食べてる人って、なんとなく浮腫んでない?
196おかいものさん:2006/08/28(月) 11:37:11
age
197おかいものさん:2006/08/28(月) 13:23:40
IQナントカいうまた変な企画の画像、佐野史郎と光浦靖子まぜたような男と
Uターンの土田を若干細面にしたような女も、スタッフなんか?
全員が鏡知らずの出たがり人間なのか、断れない店長命令なのか知らんが
どこまでも病んだ職場だな
198おかいものさん:2006/08/28(月) 13:40:26
今度からテンプレにレビューページも入れといて欲しい。いちいちあの重たいトップページや嫁の画像をしたにスクロールするのが苦痛だ。
199おかいものさん:2006/08/28(月) 15:40:52
>>195
両親は痩せているけど、息子はデブだよ。10歳で168センチ、75キロとか。
デブっていうか、でかくもあるから恐ろしいほど凍天食べまくる。
専用冷凍庫に凍天だらけ。
まあ子供が5人も居るから大量に買わないと、かも。でも息子一人以外は皆
痩せてるんだよね。謎。
200おかいものさん:2006/08/28(月) 16:06:17
凍天って、1個でポテチ1袋分の値段するのにねー。
子供にあまりオヤツを与えたくない私としては、ダブルで信じられん。
ま、ヨソのお子様のことだが…。
きっとその息子は、余程のことがない限り、一生オデブだね。
かーわいそ。
201おかいものさん:2006/08/28(月) 16:24:12
>>200
でも息子・娘・娘・娘・息子って順番だけど、一番下の三歳の息子以外は
凍天食べまくってるのに上の息子以外は痩せているのが不思議。
脂肪がつきにくい体なのかなあ?まあ上の息子は一気に凍天16個完食の
記録保持者だから一生デブだろうね・・・
私は二個食べたら食事終了。他のものは入らない。オヤツだと一個もキツイ。
202おかいものさん:2006/08/28(月) 16:33:22
>凍天16個完食

食生活改善しないと小児性糖尿病間違いなしだな。
親が馬鹿なんだろうな。
203おかいものさん:2006/08/28(月) 16:36:09
まだ効果(?)が現れていないだけでは^^?
これからが楽しみな一家ですね。
私も2個食べたら、食事いらなくなるな。
ここで教えてもらった通り、レンジの後キッチンペーパーで油を
取るようにしたらかなりマシにはなったが、それでも重い。
16個一気食いはありえんな…。
204おかいものさん:2006/08/28(月) 16:46:07
俺も二個食べたらもうダメだ。
16個のガキって早食い大食い大会とかマジで出られるんじゃないか?
凍天とかは一個だけとか食うからいいんだよな。
205おかいものさん:2006/08/28(月) 18:23:08
ここは、シミ天他いろいろ、買いまくってる方々の集まりのようですね。
なんか、よもやま話で賑やかでんな〜
メンチのレポ頼んます。
206おかいものさん:2006/08/28(月) 18:25:42
10歳で168cmなんて、デブじゃなけりゃ成長が楽しみな息子だろうに
親のおかげで人生狂わされてんなあ…
207おかいものさん:2006/08/28(月) 18:33:29
子供なのにインシュリン注射が欠かせない体になったら、親怨むよな
208おかいものさん:2006/08/28(月) 20:59:44
知り合いの情報晒し過ぎ
209おかいものさん:2006/08/28(月) 21:50:36
ほんと?うっそー!信じられん 話題づくりの作文草い
210おかいものさん:2006/08/29(火) 01:13:09
goraku1223 (263件) 2006/08/26

不適正とか不当とかの表示で、「やずや」「お米の大将」が摘発された。
次は表示価格で販売した事が無くどんどん吊り上げるここかな?
消費者を惑わす最たる事業所として、マークされてるかも?

それと、メルマガで発表しながら、実行しなかった事の
お詫びなど全く無いが時効と思っているのとちがう。



         ( ´_ゝ`)

211おかいものさん:2006/08/29(火) 08:48:00
凍天以外のものは何かセットでついて来る以外に買ったこと無いなあ。
皆さん色々な種類を注文しているの?
212おかいものさん:2006/08/29(火) 13:02:36
ヨメの目が逝っちゃってて怖いんですけどw
買わないと恨まれそうな、陰気〜なカンジ。なんでこんな写真あるところで買い物するんだろ?
213おかいものさん:2006/08/29(火) 13:20:44
>>212
写真なんか気にした事ないや。送料無料の時にそのものだけポチっとするだけ。
214おかいものさん:2006/08/29(火) 13:33:58
表示っていえば、凍天の量目が90g〜110gになってる。
これって変じゃない?この商品だけどうして20gの巾をもたせたのww
おかしいわね。
215おかいものさん:2006/08/29(火) 13:48:57
ツノの部分じゃない?
216おかいものさん:2006/08/29(火) 13:57:07
油の吸い具合による誤差にきまってるやんw
217おかいものさん:2006/08/29(火) 14:08:24
テキトーに生地をボタってつけて作ってるからブレがあるんだよ。
218おかいものさん:2006/08/29(火) 15:57:34
>>216
ワロタ
219おかいものさん:2006/08/29(火) 16:22:39
青大将さんよ、>>214は鋭い突っ込みだけど、その他大勢意味?なんで心配
ねーな。
220おかいものさん:2006/08/29(火) 20:02:26
1000円送料込みだった商品がまた入れ替わってる…
レビューたくさん入ってるから(検索結果で上に来る)だろうけど、
これって楽天で禁止されてるんじゃなかったっけ?
221三木谷:2006/08/29(火) 21:42:37
うち、儲かればOKだから。
222おかいものさん:2006/08/29(火) 23:18:57
この店って楽天的には優良店?
223おかいものさん:2006/08/30(水) 00:06:09
看板店ですよw
224おかいものさん:2006/08/30(水) 00:15:25
>>207
スレ違いだが、デブの糖尿は大概インシュリン注射は不要。
注射してるのは痩せ型の糖尿です。
225おかいものさん:2006/08/30(水) 00:42:09
なんだ?

(■凍天10個入り■)
今田耕司さんやオセロも食べました!
楽天市場グルメ大賞2005総合1位も獲得!
これぞ和洋折衷スイーツの王様です!
【敬老の日特集】
楽天小売り希望価格1,800円 (税込)
特別価格2,280円 (税込)
226おかいものさん:2006/08/30(水) 02:15:13
>>224
スレ違いだがんなこたない
病気は一概には言えんわな
227おかいものさん:2006/08/30(水) 06:58:09
凍天の量目表示20グラムの巾持たせの意図がわかったよ。

表示さえしておけば、大中小であろうが文句無し。2ちゃんでガタガタ言わさない。
表示さえしておけば、特価、オクは・・小・・職人さん今日は90だよ、てな具合。
表示さえしておけば、大5個分で小なら6個できて儲かる。

一枚上手だ。お買い得は90グラムで我慢しろよ。
228おかいものさん:2006/08/30(水) 07:59:58
量り売りすりゃいいのか?
低温で揚げて、油た〜っぷ〜り、染み込ませそう・・・オエッ。
229おかいものさん:2006/08/30(水) 16:37:01
セール品、油20g増量! オエッ
230おかいものさん:2006/08/30(水) 17:51:07
生地の部分なんて原価で考えたら大して変わらないと思うけど
わざわざそんな面倒な区別つけるもんかねえ?
231おかいものさん:2006/08/30(水) 19:40:12
凍天大中小の使い分けを意図的にしようってんだ。イベントは90グラム、無いかも
しんねー

ナニ!大5個分で小6個できるってホントだ。1個丸儲けかよ。
価格一緒だからな〜悪知恵だしてきたか〜
232おかいものさん:2006/08/31(木) 05:50:45
中の餅の大きさが違うのかもよ。
233おかいものさん:2006/08/31(木) 06:37:24
残念ながらそんなこたあり得ない。永年造ってる
プロ職人誤差微量。
234おかいものさん:2006/08/31(木) 13:44:22
敬老の日のメルマガに載ってた同梱包にオススメのフォトフレーム(¥500)
って100均で見たことがある気がるすんだけど・・・。
235おかいものさん:2006/08/31(木) 13:52:45
>>234
100均で買ってきて、楽天様への上納金と梱包・人件費などの諸経費、

それにほんのちょっとだけ当方も儲けさせていただきますので



             適 正 価 格  です

236おかいものさん:2006/08/31(木) 15:22:31
>>234
母の日から思ってた!
しかもまだ使ってるし!
余ってるんかい!!!
237おかいものさん:2006/08/31(木) 15:23:53
いやー、ここの嫁は元看護師だけあって、
いつ見ても生霊死霊にでも生気吸い取られたような不健康顔だなぁw
食品扱っててこれはアカンだろ。ガングロ(死語?)にでもしてみろよ。凍天色のw
238おかいものさん:2006/08/31(木) 15:31:36
>>233 プロの勘で、正規品と区別します。
239おかいものさん:2006/08/31(木) 15:36:33
>>235
良く出来ました。よくできました。その通〜〜り・・店長 凍天1個プレゼント!
240おかいものさん:2006/08/31(木) 16:11:10
今の凍天の写真、ほんとに餅が多く見えるな
悪辣悪辣ゥ
241おかいものさん:2006/08/31(木) 16:50:26
凍天以外って食べた事無いけど、他のものって美味しい?
242おかいものさん:2006/08/31(木) 18:03:53
個人的にもちもちーずが好きだったけど
値上げで完全に買う気失せた
もとの値だって(大きさに対して)高かったっつーに
243おかいものさん:2006/08/31(木) 18:12:16
>>241
味覚なんて百人百色、買って食べて見て〜。美味しいよ!!!店長。
244おかいものさん:2006/08/31(木) 22:00:07
まあまあ美味しいとは思うけど、高いよ。
245おかいものさん:2006/08/31(木) 22:41:54
もちやの稼ぎ時はイメージ的に年末なんで、人気商品の表示変更をボツボツ
しようかと思うちょリます。大きく変更してもその分下げればご迷惑は掛けないと
思うちょリます。親父も嫁も頷いちょリます。ご要望におこたえして・・・
246おかいものさん:2006/08/31(木) 22:52:24
なんか何屋かわかんない感じ・・・
247おかいものさん:2006/09/01(金) 00:51:45
どうみても和菓子屋だと思うけど…
何でそんなにメンチに目くじらたてるのかな
248おかいものさん:2006/09/01(金) 01:36:29
ハルママプリン食べたけど、「す」がたっててモサモサしてた。
でかいだけ。
子供の調理実習で作ったプリンみたいだった。
包装も、ラップだもんな・・・手作り感だそうとしてるだけかもよ。
249おかいものさん:2006/09/01(金) 01:52:20
>>248
あの値段出したの…? シンジランネ
つか、あのプリン購入するようなのは信者認定だろ
文句言ってないで、さすが木の幡さんです〜!とかメール打っとけ
250おかいものさん:2006/09/01(金) 01:57:45
>>248
ここに書かないで、レビューに書いて、
ちょっと高いけど買おうかな・・・?って思ってる人に教えてあげたら?

ほんとに購入したんならね。
251おかいものさん:2006/09/01(金) 06:26:45
>>250
アフリとピンクの関係で良い事をへらへらと書いてきたんだろ。
その腹いせをここでやってるんじゃないの?
252おかいものさん:2006/09/01(金) 08:38:36
>>248
あのプリンにあの値段払うなら、釜庄とはグルメ直行便のバケツプリンの方が
おいしいし、話題性もあると思う。
253おかいものさん:2006/09/01(金) 08:48:51
あんな高いの買う人いるんだね・・・
254おかいものさん:2006/09/01(金) 10:08:56
釜庄、評判わるいけど、味はいいの?
255おかいものさん:2006/09/01(金) 10:39:16
アリスのプリン、味は普通にうまかった。
卵で固めた昔ながらの固めのプリン好きならいいと思う。
トロトロ好きにはNGかな。だけど高い。
信者じゃないよ。以前釜のカップチーズケーキ2重価格晒したの私なんでw
256252:2006/09/01(金) 11:37:15
>>253
スマソ、
おいしいし→×
おいしいと思うし→○
買ったことはないけど、素人の作ったハルママプリンに比べたらねぇ。

ちなみに釜はスイーツに手を出す前に利用したけど、対応の悪い店だった。
257おかいものさん:2006/09/01(金) 11:48:40
>>255,256
昔ふうのプリン好きだけど、
普通においしいレベルでコスパと対応の悪い店じゃ
あえて通販しなくてもいいって感じだね。サンクス。
258おかいものさん:2006/09/01(金) 14:22:43
248
うん、定価では買わなかったけど。
釜のも食べた。
釜のは全部食べた。ハルママのは全部は食べられなかった。
最後は、みんな押し付け合い。
なんであんなに評判良くて、リピータがいるのかが不思議。
259おかいものさん:2006/09/01(金) 14:29:53
釜って言うかアリスのは普通に美味しいが超値段高過ぎ、ここのは素人手作り!
お世辞でも言わなくちゃ、レベル。
260おかいものさん:2006/09/01(金) 17:53:12
そういえば、このもち屋、昨年ロッテ優勝記念とかで送料込み商品作ってしぶとく売ってたよね。
6日にもし親王様が誕生したら、誕生記念でまた何かやってくれないかな〜ときぼんぬw
261おかいものさん:2006/09/01(金) 18:44:42
以前メルマガのマラソンなんとかってやつで獲得した500円割引券、
使わないまま放置しておいたんだけど、先日「使用期限が8月末までなので
お急ぎください!!」って親切にメールよこしてきた。
しかも、「今回特別に9月3日まで試用期間を延長サービスしちゃいま〜す!!」だってさ。
262おかいものさん:2006/09/01(金) 18:46:05
            ↑
        すまん。使用期間だ。
263おかいものさん:2006/09/01(金) 21:31:08
>>260
それ企んでそう。紀子様おめでとう!とか何とか。
264おかいものさん:2006/09/02(土) 12:38:16
そして同梱オススメはフォトフレーム(¥500)
「この夏の思い出を素敵に飾ってみてはいかがですか?」なんつって
265おかいものさん:2006/09/02(土) 13:27:41
そのうち、桐箱のように「サービスでつけちゃいます!!」になったりして。
266おかいものさん:2006/09/02(土) 14:25:28
桐箱タダになったの、フ−ン。元々タダのもの、有料の人、お気の毒。
267おかいものさん:2006/09/02(土) 14:55:09
内親王さまでも親王さまでも緊急企画出すだろうに1000凍天(`・ω・´)
268おかいものさん:2006/09/02(土) 15:41:55
ここで、抹茶の凍天は油っこさが減殺されて結構いけると聞いて
ちょっと食べてみたい気になってるんだけど…
毎月29日にやるシークレットセール(?)、チョコ凍天だのピーナッツ凍天だの
くどいもんばっかじゃなくて抹茶凍天の安売りしろや
269おかいものさん:2006/09/02(土) 15:49:44
29日のは別に安くはなってないのでは。
抹茶凍天はうまいよ。ノーマルより良くできてる。
また一万個オクやってくれんかな〜
270おかいものさん:2006/09/02(土) 15:51:05
           ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>三木ダニ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

  早く株主全員のために、社長自ら噂全否定会見。新潮社を実際に訴えろや、ゴラァ〜
  自社のHPの反論文すら中々見つけられない所に載せるなよ、ゴラァ〜
271おかいものさん:2006/09/02(土) 15:54:13
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
272おかいものさん:2006/09/02(土) 20:22:57
>>268
マジで抹茶の方がうまいと思う。もう抹茶しか頼まないよ。
273おかいものさん:2006/09/02(土) 20:46:50
抹茶逃げないんだから1〜2個買って食って見りゃ直ぐ分かるよ。
味覚なんてみんな違うんだから。それからぐだぐだ言えばいいよ。
274おかいものさん:2006/09/02(土) 21:03:30
>>273
普通のよりくどく感じにくいように思う。
275おかいものさん:2006/09/02(土) 21:58:16
>>273
1〜2個買って送料払うの?
276おかいものさん:2006/09/02(土) 22:56:16
人のことなんかほっときゃいいのに
277おかいものさん:2006/09/03(日) 00:38:46
そうだねあなたもね
278三木谷:2006/09/03(日) 01:04:02
儲かればいい
279おかいものさん:2006/09/03(日) 02:00:51
>>277
オマエモナw
280おかいものさん:2006/09/03(日) 09:17:54
メンチとか関係ない商品は買う気にならないね。
281おかいものさん:2006/09/03(日) 09:51:51
家から徒歩1分の俺は勝ち組
中学の帰りに食ったなぁ。
282おかいものさん:2006/09/03(日) 10:21:23
負け組みは誰?意味わからん
283おかいものさん:2006/09/03(日) 13:38:10
>>281田舎っぺな時点で負け組だよw
284おかいものさん:2006/09/03(日) 14:21:11
今回のIQ木の幡のプレゼントって花と折り鶴でしょ?
それも敬老の日商品との同梱だけが可能って・・・
欲しい人がいるのかなぁ〜って見てたら
あっという間に締め切ったね
そもそもプレゼントと称しておいて
何かと同梱、いくら以上の商品と同梱しないと
貰えないなんて聞いたことないよ
プレゼントじゃなくて「おまけ」にすれば
まだ聞こえがいいかも
285おかいものさん:2006/09/03(日) 17:00:32
やり方がアレレでも嫁がブサでも、安ければ…(;^ω^)
286おかいものさん:2006/09/03(日) 17:43:19
>>284 それ位しないと、通常商品は売れないんだろ。
それにしても、何屋かわからんな。
餅はどうなんだろ?
凍天とメンチと洋菓子がやたら目立つが・・・
287おかいものさん:2006/09/03(日) 21:11:09
大福はおいしいと思うけど。ちょっと甘いかも。
好みじゃないのもあるが餅の部分がぎゅうひじゃないし。
この店、もっと普通の売り方?すればいいのにと思う。
定価じゃ買う気がしない。



288おかいものさん:2006/09/03(日) 22:24:03
凍天、一度は食べてみたいけど
サイト覗く度に、凍天と一緒に写ってる爬虫類顔の女の写真がキモくて萎える
289おかいものさん:2006/09/04(月) 01:22:38
画像読み込まない設定に変えたら。
290おかいものさん:2006/09/04(月) 10:23:22
餅関係のものは好き。それ以外のものはやっぱりいらないや。
291おかいものさん:2006/09/04(月) 12:51:45
まずくはないけど、そんな何回もリピするほどうまいとは思えない。
スーパーの前で売ってる大判焼きと同じレベル。
老舗の鯛焼きの方がずっとうまい。
292おかいものさん:2006/09/04(月) 12:53:27
でも凍天冷凍庫にあると便利なんだよな〜
293おかいものさん:2006/09/04(月) 13:27:04
俺は冷凍庫に常備するならスーパーで買える今川焼の方がいいや
凍天より安いしうまいし手間かからないし
まあ人それぞれだけど
294おかいものさん:2006/09/04(月) 13:27:59
あ、今川焼って冷凍食品のやつね
295おかいものさん:2006/09/04(月) 13:30:13
凍天は自分で作ると面倒臭いね。一回チャレンジしてみたら結構美味しいのが
出来たけどやはりコスト高で面倒臭かった。
296おかいものさん:2006/09/04(月) 13:57:31
どうやって作ったんですか?教えてくださいな。
297おかいものさん:2006/09/04(月) 14:19:27
>>296
餅つき機でよもぎ(乾燥したものを水で戻す)練り込み餅を作って、小麦粉や卵や
砂糖など配合した生地を作って餅をくるんで油で揚げました。
出来たてを食べるのは良いんだけど、冷凍保存後はレンジだと上手く餅が柔らかく
ならないので、蒸し器で蒸したりとか兎に角手間がかかります。もしくはじっくり
揚げなおすとか。
298おかいものさん:2006/09/04(月) 15:00:14
>>297
ありがとうございます。それは確かにコスト高ですね…^^;
餅から作るなんて、思いつきもしませんでした。
299おかいものさん:2006/09/04(月) 16:03:36
>>298
出来立ては本当に凄く美味しいんだけどね。
冷凍すると滅茶苦茶カチカチになっちゃう。餅が柔らかくならないで
ボソボソになりやすいんだよね。
フレーバー導入で抹茶やココアやレモンなど味のバリエーションを
つけるのは簡単です。紅茶味とかも。
300おかいものさん:2006/09/04(月) 16:12:43
そぼくにうまいってのはあるけど同じ値段でもっとおいしいものいくらでもあるよな。
301おかいものさん:2006/09/04(月) 21:33:11
こらっ
302おかいものさん:2006/09/04(月) 22:30:26
叱られた
303おかいものさん:2006/09/05(火) 10:13:09
事実じゃん
304おかいものさん:2006/09/05(火) 11:47:04
IQのプレゼントと500円割引券、
併用は断られるかな〜って思ってたけど
ダメモトで、同梱して下さいって言ってみたら使えたよ。
305おかいものさん:2006/09/05(火) 13:36:27
ハッピーバースデークラブ(だっけ?)ってもうなくなったのかな。
今月誕生日なんだけど…
306おかいものさん:2006/09/05(火) 14:03:09
>>305
最近注文したときのメールに案内あったよ!
307おかいものさん:2006/09/05(火) 14:50:51
先月ありましたノシ
買わなかったけど。
いつもシフォンケーキなのかな?シフォン興味ないんだけどさ。
308305:2006/09/05(火) 16:22:47
>>306-307
ありがとうございます。
まだあったんですね。
最近全然買ってないから案内メール来ないのかな。
去年はマリオのチョコラートとティラミスともちもちーずの
小さいサイズのセットでした。
今はシフォンケーキなのか。

309おかいものさん:2006/09/05(火) 16:48:38
>>308
縁切って他の所で買うのがいいよw

そうすればういたお金でもっといい物買えるよwww
310おかいものさん:2006/09/05(火) 17:48:36
まいすぴが下火だから1Weekオークションとか言い出しだんだろうか…
毎度毎度の糞企画、ほんっと客の立場に立つなんて考えもしない店だな

>ありがとうございます。
>ただ今、1,000パック目突入です!
>と、いいましても、私達の懐に入る
>売り上げは無い価格でのご奉仕ですからね、
>ちょっと厳しいのですが、このメンチカツは
>冷凍での配送になります。
>ですので、お餅達と同梱して頂けると、、
>助かります!!

すごい言い草wwwww
人並に恥を知ってたらこんな商売できないwwww
311おかいものさん:2006/09/05(火) 18:52:43
>>305さん、ついでに言うとバニラシフォンですたよ。
去年のだったら買ってたのに チェッ
312おかいものさん:2006/09/05(火) 19:21:41
>>310
こんな恩着せがましくて不愉快な事言う店を利用する奴って池沼だろw
313おかいものさん:2006/09/05(火) 19:42:00
凍天おいしかったお
下品で懐かしい味だった。
314おかいものさん:2006/09/05(火) 19:46:56
メルマガで紹介されてたメンチカツ買った人のメールの中で、
「買いすぎて冷凍庫に入らなかったから友人に売りつけた」みたいなのがあって引いた。
タダであげるのならともかく、自分が要らないからって売りつけるなんて・・・。
この店の客のDQNさがよくわかる内容でした。

まぁ、私もたまに買ってるが。
315おかいものさん:2006/09/05(火) 20:18:07
>>287 ぎゅうひが食いたきゃよそで買うのが普通かと。
だいたい甘いって文句いってる癖にぎゅうひって。。
316おかいものさん:2006/09/05(火) 21:42:37
結局は餅関係のものしか頼まない。
317おかいものさん:2006/09/05(火) 23:12:48
ここは信者の集まりかよ よ〜く買うね〜
318おかいものさん:2006/09/05(火) 23:35:43
>>317
基本的に凍天しか買わない。家で作るのは無理っぽいし。
319おかいものさん:2006/09/05(火) 23:38:45
信者っていうか買ってる人の正直な意見は参考になってるよ。
別にアンチスレでもないしね。
320おかいものさん:2006/09/06(水) 05:05:41
>>315
求肥じゃないから「良い」って言ってるんじゃない?
「良い商品だから、普通に売れば良いのに・・・」
って 287 は言いたかったんじゃないの?
321おかいものさん:2006/09/06(水) 06:19:50
メンチのテスト販売っていつまでなんだろ?
この間「終わる」って購入を煽ってなかった?
ホントにしつこく売るなぁ〜〜、感心するよ。
322おかいものさん:2006/09/06(水) 07:35:07
ここの店ってメルマガとか一切ださず普通に商品だけならべておいたほうが売れそう
323おかいものさん:2006/09/06(水) 08:26:59
>>315.320
>>287の書き込みの趣旨はわからんけど、あんこ自体良い店のは甘すぎない。
皮もしかり。
求肥使った大福=もっと甘いはず
って思うのはコンビニで売ってるヤマザキの大福しか買ったこと無いドキュンだろ
324おかいものさん:2006/09/06(水) 08:53:58
>>323
昔ながらの老舗だと味付けも昔風で凄く甘いって事有るよ。
昔は砂糖が貴重だったんで、お菓子には日常には無い贅沢さ表現のために
これでもか、と砂糖を使っていた。
良い店だから甘すぎないってのでもないよ。
ここの大福は自分の口に入った事は無いので甘すぎるかどうかは知らないけど。
他の人のために買ってあげてるんだよね。
325おかいものさん:2006/09/06(水) 09:19:49
>>324
味覚の議論は難しいが、食った事の無いものはここへ入って来るなってんの。
326おかいものさん:2006/09/06(水) 09:48:00
古い店だから良い店だと思ってるとこが痛いよ<324
327おかいものさん:2006/09/06(水) 11:09:04
323はドキュンって使ってみたかったんだよねw
もちの部分が牛皮より甘ったるい(砂糖・水飴添加)菓子なんて
自分は食ったことないけどね。
それこそそんな商品コンビニでしか売ってねーんじゃねえの?

ぎゅうひ 【▽求肥】
こねた白玉粉を蒸し、砂糖・水飴を加え、火にかけて練りかためた菓子。
柔らかく弾力がある。求肥飴。求肥糖。
328おかいものさん:2006/09/06(水) 16:21:45
木の幡、コンビニ進出
329おかいものさん:2006/09/06(水) 17:12:20
>328
ハルママの「私を食べて・・・」のでかいPOPが付いてそうだね
330おかいものさん:2006/09/06(水) 20:29:10
おえっ。
331おかいものさん:2006/09/06(水) 21:21:35
凍天の甘さは自分には丁度良いけど、大福はかなり甘く感じる。
凍天はあんこが入っていないからそう感じるのかな。
332おかいものさん:2006/09/07(木) 10:04:53
で結局メンチの材料ははっきりしたのかしらん?
333おかいものさん:2006/09/07(木) 10:23:10
>以前、「使っているお肉の産地は何処ですか?」
>というご質問が有りましたので
>調べたんですが、

>このメンチカツは「鳥」「豚肉」「牛肉」の
>3種類の逢引肉を作って、手捏ねで作っているんです。

>そして、気になるお肉の産地ですが、鳥は、岩手地鶏
>豚肉は宮城ブタ、牛肉は宮城牛を使って
>いるらしいのです。

>品質は間違いない!
>おいしいお肉ですね、
>その証拠に、揚げたての肉汁のジュワァ〜って感じは
>旨味が凝縮されてるって感じですもの。

相変わらず「使っているらしい」と曖昧だね。
「逢引き肉」って・・・。
334おかいものさん:2006/09/07(木) 11:42:17
逢引きってww
まぁ誤変換好きだからいいんじゃん?
335おかいものさん:2006/09/07(木) 11:47:13
調べない事には分からないことですかね。
仕入の時に分かっている事ですよ。ですので、ウソをついてます。
336おかいものさん:2006/09/07(木) 12:40:29
本当に、調べもしないで販売していたのかもよ
337おかいものさん:2006/09/07(木) 14:01:37
商品内容は確認して仕入れるもんでしょ。
「調べる」と言ういい回しじたいが変だと思うね。
仮に何も知らないで売ってたとなると、頓馬な商人だ。
それに誇大表示する店がメンチだけしなかったのも
胡散臭い。
338おかいものさん:2006/09/07(木) 14:27:43
この御時世に
>使っているらしいのです
なんて曖昧な表記で食べ物売っちゃ駄目だろ
つくづくバカだな。バカ通り越して違法なんじゃないの?
339おかいものさん:2006/09/07(木) 14:30:14
お肉屋さんまで疑われる・・・
ちょっとカワイソだけど、
5個250円じゃ、しょうがないかな。
340おかいものさん:2006/09/07(木) 14:41:20
らしい、の前の〜産が本当なら買ってみたいと思ってるのに。。。
なんで「らしい」なの?
責任逃れのため?
341おかいものさん:2006/09/07(木) 15:27:26
この店があくまで「〜らしい」とか言ってるなら
もう作ってる店に直接電話して聞いたほうが早い気がする。
転売メンチなんでしょ?
342おかいものさん:2006/09/07(木) 17:46:13
>>340
お問合わせで聞いて見たら 2〜4日中に返事あるかも
無いかも
343おかいものさん:2006/09/07(木) 19:12:07
産地や肉にこだわるのなら自分で作ったら?
344おかいものさん:2006/09/07(木) 19:13:15
>>340
そんな事に気を遣っても自分の儲けには関係ないから。

面倒臭い客の相手をする気がないから。
345おかいものさん:2006/09/07(木) 19:14:09
>>343
ブサ嫁、開き直りはイクナイ(´・ω・`)
346おかいものさん:2006/09/07(木) 20:06:08
>>345
自分で作ったら美味しいよ。買っちゃったの?
347おかいものさん:2006/09/07(木) 22:12:50
>>346 ここ通販・おかいもの掲示板なんだけど。
作る木ならはじめから違う板にいってるでしょ、
ブサさんったらw
348おかいものさん:2006/09/07(木) 22:56:31
バカ人気〜めんちかつ〜♪@山本正之

ここ見るたびに、この歌が頭の中でリフレイン・・・
349おかいものさん:2006/09/07(木) 23:01:29
台風にコロッケはもう古い

これからは台風にメンチカツがトレンドです
350おかいものさん:2006/09/07(木) 23:52:04
それはこのスレだけだしw
351おかいものさん:2006/09/08(金) 09:57:36
そんなにメンチ美味しい?
352おかいものさん:2006/09/08(金) 11:00:47
>>327
池沼杉
餡ともちのバランスで甘さってのは決まるんだけど
もちだけ異常に甘いとか誰が言ったんだろうね?
353おかいものさん:2006/09/08(金) 11:06:11
327みたいなの見てるとここの脂ぎった商品買うのはドキュン味覚の池沼って事が良くわかるな
それともブサ嫁?
わたしを食べてってキモイよw
354おかいものさん:2006/09/08(金) 11:06:58
こんな店で買ってるだけでも恥ずかしいのに議論なんてするなよw
355おかいものさん:2006/09/08(金) 12:43:57
どっちもどうでもいい議論だけど327=353かなと思った
ドキュンてw
356おかいものさん:2006/09/08(金) 12:45:04
あ、まちがえた。323=353
逝くわ
357おかいものさん:2006/09/08(金) 13:03:36
抹茶凍天以外の抹茶商品は総ハズレですかね?
写真からおいしくなさそうなんですが…
「通常のもち処木の幡の商品でまずはお味見頂くことをお進め致します。
基本のもち処木の幡を知って頂いた上で違うバリエーションを味わって頂ければ
と思います」(原文ママ)
一個の独立した商品として勝負できる出来なら、絶対こんなこと書かないと思う
358おかいものさん:2006/09/08(金) 13:33:17
>>357
考え過ぎ、

単に新旧あれこれ売ろうとしてるだけwww
359おかいものさん:2006/09/08(金) 14:11:09
>>355,356 おっさんが嬉々として使ってる、ってかんじだよね、
ドキュンてwwww
360おかいものさん:2006/09/08(金) 14:26:32
>>358
単にアイテム増やして全部買わせようってだけだよな。
361おかいものさん:2006/09/08(金) 17:26:40
メルマガで、店長が高校生の時ハードルで活躍してたうんぬんって話題になってた。
店長曰く、詳しく書かないと読者から詳細キボンメールが来るから、(聞かれてもいないのに)
インターハイに出場した時のことやらいろいろ書いてたんだけど、
そんな餅と関係ないどうでもいい話、わざわざメールで質問するヤツなんているのか?
店長がスポーツマンだったことよりその方が驚きだったよ。
362おかいものさん:2006/09/08(金) 19:43:30
>>361 いないだろ、普通。
嫁か、機嫌とらなあかん社員とかじゃないの>メールで質問w
コロッケの原産地の詳細キボンヌメールのほうが
どう考えても圧倒的に多いはず。レビューでも気にしてる人いたし。
それなのにそっちは軽く
「〜〜らしいんです。==とにかくうまいんだから買えやゴルア=」
でおしまい。ハードル話よりそっちの詳細のほうが知りたいんだが。
客の要求なんて金にならなきゃ虫、
客が聞きたくも見たくもない写真やら話はたっぷり。。。
363おかいものさん:2006/09/08(金) 23:20:38
わ た し を 食 べ て ・ ・ ・

↑でさえキモいのに(これってブサ嫁がその昔店長に実際言った言葉なのか?w)

食 べ て ほ し い の は 私 で す 。

他はいいの?ナンジャコリャ(′∀`)
364おかいものさん:2006/09/09(土) 00:46:01
クローズオクも始めたんだね。
クローズのほうが高く売れて得だ門なー
365おかいものさん:2006/09/09(土) 03:27:23
凍天カテゴリクリックでドーンと表示されるあの上目使いのブサ嫁画像に
ちょうどそばで見ていた我が家の犬が吠えますたw
366おかいものさん:2006/09/09(土) 09:35:37
>>365
発情したんだな
367おかいものさん:2006/09/09(土) 15:57:41
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
368おかいものさん:2006/09/10(日) 00:36:50
> 一般に2,800円程度で販売されているプリザーブドフラワーですが、
> 木の幡はお餅やさんなので、この価格が実現しました!
> なんと1,800円!この価格で販売はなかなか出来ません。
> 限定400セットのみのご奉仕ですので、是非手にいれてくださいね!

って、6セット売れてるのね。びっくり!
メンチのように値札写ってたら、1,000円くらいだったりして。
369おかいものさん:2006/09/10(日) 01:27:50
> 木の幡はお餅やさんなので、この価格が実現しました!

意味不明w
370おかいものさん:2006/09/10(日) 14:50:26
>>369
花屋じゃないから儲け度外視なので安いです、って言いたいのでしょう。
371おかいものさん:2006/09/10(日) 16:25:13
チーズメンチカツとカレーコロッケ突然ktkr
372おかいものさん:2006/09/10(日) 21:28:04
カレーコロッケ(5個) 一撃500円
チーズメンチカツ(5個) 一撃800円

お惣菜屋さんにへんし〜〜ん!!
お花も有るし、CD(自分の)も有るし、マウスパットだって売っている。
本業おろそかで、そのうち潰れるな。
373おかいものさん:2006/09/10(日) 21:35:19
これはこの先もっと色々な本業以外の商品が増えるね。
374おかいものさん:2006/09/10(日) 21:52:59
ヴァカじゃねーの(AA略
375おかいものさん:2006/09/10(日) 22:57:33
カレーコロッケ画像まずそおぉ
あんなコロちゃんのコロッケ屋のみたいなのが500円
そして相変わらず原材料などは表示なし
客なめるのも大概にしてほしい
376おかいものさん:2006/09/10(日) 23:13:48
ヴァ〜カいくらここでほざいても犬の遠吠え
377おかいものさん:2006/09/11(月) 00:15:34
落札出来なかった(´・ω・`)ショボーン
378おかいものさん:2006/09/11(月) 00:27:55
>>368
400セット分仕入れただけに、売れなかったらくどいほど出てくるんだろうね。
これを2800円で売れるのは、有名店で店舗のブランド力が有るところだけ。
餅屋では1000〜1500円が妥当。ポイントは折り鶴か?

楽天の中でユニークな店として時々チェックしているが、これでどうして
こんなに客がつくんだろう。
プリンからメンチカツ、カレーコロッケには参った。
特にメンチカツでは、値札シール問題が起きてもくじけないのがすごい。

価格設定も、楽天としては自社サイトを含め、ネットで販売している価格が、
「楽天が高い=楽天税が高い」とイメージされるために、共通または楽天
での販売価格を下げる依頼があるなら判るが、ここほど明らかに楽天向け
価格が自社サイトより割り増しであっても、問題が起きないのが不思議だ。
379おかいものさん:2006/09/11(月) 00:32:03
>>378
馬鹿な信者が憑いてるからな、「餅が美味い」とか言ってるw

自分の身近で買って食べ比べしてみれば、大差無いってすぐ判るのにwww
380おかいものさん:2006/09/11(月) 01:13:03
>>358
いや、深読みしてってことじゃなくて
売り方が汚い店でも、普通にプライド持って菓子作ってたら
こんな売り文句自体ありえないよなと思って
381おかいものさん:2006/09/11(月) 01:33:21
ハードルの自慢話やら、嫁巨大画像やら、余計なものばかりうpして
食材原産地などの必要不可欠な情報提示がおろそかなのは異常

ってメンチのレビューに書いてくれ誰か
382おかいものさん:2006/09/11(月) 02:19:01
>>381
自分で書きなよー メンチじゃなくていいからさ
いっぺんくらい買ったことあるんでそ?
383おかいものさん:2006/09/11(月) 03:14:03
>>381
きっとごらくタンがやってくれるよ。
384おかいものさん:2006/09/11(月) 05:28:40
>>382
メンチ購入者が書くのが一番説得力あると思うんですが
知る権利もその人にはあるわけだし
385おかいものさん:2006/09/11(月) 06:15:54
>>378
>特にメンチカツでは、値札シール問題が起きてもくじけないのがすごい。

長々と講演ごくろうさん↑↑お得意さんから指摘された訳でもなし蚊(2ちゃん)
にチクッと刺された程度、たいせいには全く影響無しと読んでる
どちらかと言えばミスを指摘してくれてサンキューと思ってるぐらいのモンだ。
386おかいものさん:2006/09/11(月) 06:26:58
レビューランク84位 こりゃ〜愉快だw
レヴュー書いてチョーとメールが来るぞー
387おかいものさん:2006/09/11(月) 10:01:08
>>380
プライドあったら、お惣菜には手を出さんぞ。
388おかいものさん:2006/09/11(月) 13:20:19
>>376 >>385 店長キターーーーッ!!
それともねちっと目の副店長ーー??
389おかいものさん:2006/09/11(月) 15:39:54
>>385
店長?
関係ないのが代返なら(多分こんな回答がでるだろうと)笑えるが、マジ店長なら問題かな。
店長(副店長)でない事を祈ってるよ。
390おかいものさん:2006/09/11(月) 16:29:44
チーズメンチとカレーコロッケは今回限り!!って言ってるけど、
「お肉屋さんと交渉した結果、なんとか100セット限りということで販売できることになりました〜」
てな感じで再販するに、3000メンチ。
391おかいものさん:2006/09/11(月) 17:23:13
同じく2000メンチ!!
392おかいものさん:2006/09/11(月) 17:50:54
>>375
コロちゃんコロッケと一緒にしないで(´・ω・`)
アレは安くてうまい。
393おかいものさん:2006/09/11(月) 18:50:05
コロちゃんコロッケごめん
394おかいものさん:2006/09/11(月) 19:46:40
395おかいものさん:2006/09/11(月) 21:36:21
今日ノーマル凍天食べようとしたら黒かった(ノ∀`)

チンして食べたら
"チョコ凍天"


なーぜだぁ!!
まだ頼んだ事ないのに!
396おかいものさん:2006/09/11(月) 21:56:11
>>395
向こうが間違えて入れたんだろ。
397おかいものさん:2006/09/11(月) 21:56:49
何故間違えたんだって書いてみたら。
当事者だから迫力あるって差。
398おかいものさん:2006/09/12(火) 03:07:18
>>398
ノーマルにプラスして入ってたわけじゃないんでしょ?
明らかなミスなんだからクレームいれるべし。
髪の毛の人みたいに「おまえがチョコ入れたんだろ」って言われるかな。
399おかいものさん:2006/09/12(火) 03:15:40
クレームいれて、ピンクになってもいいんだな。
それなら、連絡してこい。
400おかいものさん:2006/09/12(火) 06:50:41
誰が言い出したか知らんがピンク、ピンクと怖りなさんな。
着いてから間がないなら言ってみたら。
401おかいものさん:2006/09/12(火) 08:30:05
>「おまえがチョコ入れたんだろ」
テラバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402おかいものさん:2006/09/12(火) 09:19:16
チョコ凍天ってまずいの?
403おかいものさん:2006/09/12(火) 10:21:46
クレーム入れてピンクがはやりみたいだけど、そんなに簡単に
ピンク顧客になれるのかい?
代引で受け取り拒否を頻繁にやる。
何度も難癖つけて返品のあらし。
前払いで注文入れても入金しない。
後払い可だと、代金を振り込まない。それも頻繁に。
これくらいやらないとピンクにならないだろ。
404おかいものさん:2006/09/12(火) 11:43:01
>>403 常識ある人が店長ならね。
405おかいものさん:2006/09/12(火) 13:03:47
クレーム入れる場合は店の対応がこりゃダメだ、と思ったら即楽天そのものに
丁寧な文章で報告、みたいに苦情すると良いよ。
406おかいものさん:2006/09/12(火) 13:54:02
ピンクになれば不都合があるの?
凍天やメンチが買えないとか・・むちですまん
407おかいものさん:2006/09/12(火) 14:02:09
>>405
無駄。
「該当店舗にはコンサルティングを行わせていただきました。」ってテンプレメールが来るだけ。
木の幡みたいな楽天売上げ上位店は個人のクレームなんか気にしてないw

>>406
店長やブサ嫁の機嫌次第では、今後出入り禁止になるかもねw
あとピンク情報は全店で共有するとの事なので、今後要注意客と思われるかも。

408おかいものさん:2006/09/12(火) 14:14:39
ピンク氏ね
409おかいものさん:2006/09/12(火) 14:35:00
>>407
ありがとw
さしずめごらくはピンクだね
410おかいものさん:2006/09/12(火) 16:00:21
>>404
だれかピンクになったの?
オレもと楽天店長。ピンクなんか1回見ただけだぞ。ま、1日何十件、何百件も注文無かったけど。
お店はそんなに簡単に客を要注意客と登録出来たのかな?

ピンク客は全店で共有というか、受注画面を開くと、画面の色がピンクでビックリする。
どんな店長でも、見逃す事は無いだろうと思うよ。
ただ、注文が出来ないのでなく、受注する場合にお店は注意しなさいと言うサインだよ。
>403 に書いて有る事は店にとって困るからね。
411おかいものさん:2006/09/13(水) 02:48:02
他スレで店子さんがピンクについての質問に色々と答えてくれてるの読みました。
店→担当者(コンサル)→楽天法務部への報告・通報でピンク認定される仕組みだから
報告の仕方や担当者の質によっては割と簡単にピンクになってしまうケースもあるんだとか。
悪く言えば、トラブルを多少大げさに申告して担当者が丸め込まれることも考えられるって。
さらに、普段の売上高や上納金?など楽天への貢献度が高い、力のある店からの通報だと
やっぱりいくらか通りやすい(楽天側が無視しづらい)という面もあるだろうと書いてた。

>>410さんの書いてるとおり、注文ができなくなるわけではないし
一度ピンクになったら二度と解除されないというわけでもないらしいけど・・・
自分がピンクにされてるかどうかなんて、何か不都合でもないとわからないですよね。
スレ違いごめんなさい。
412おかいものさん:2006/09/13(水) 07:48:14
ここって楽天では「力のある店」に入ってるの?
413おかいものさん:2006/09/13(水) 12:30:33
あるんじゃないの?菓子関係では上位じゃない?
414おかいものさん:2006/09/13(水) 12:43:15
>>402
チョコの風味は活きていない
「チョコ"味"が好き」「もともと凍天が大好き、全然くどくなんかない」
て人には好評だと思う
キッチンペーパー何枚使っても永遠に油が染み出してくるのはノーマルと同じ
415おかいものさん:2006/09/13(水) 22:36:49
チョコ凍天より抹茶凍天の方が好き。
416おかいものさん:2006/09/14(木) 00:45:58
自店HPって8月と1月の営業日カレンダーが載ってるんだけど

やる気無いの?www
417おかいものさん:2006/09/14(木) 00:59:32
楽天のも、結構いい加減だよ。
オクが忙しくて手が回らないんぢゃないの?
社員にバカな格好させたり・・・という事は考える時間は有るんだけどね。
418おかいものさん:2006/09/14(木) 01:11:31
父の日にフォトフレームって
http://www.rakuten.co.jp/konohata/1505153/#1114026
780円を600円で売っていたんだ・・・

敬老の日にはオープン価格を500円で売っている。
まあ残り物だから値下げしたんだろうけど。

419おかいものさん:2006/09/14(木) 01:17:58
>>418
同じ物を100均で売ってるのをみた、という話もありましたがw
420おかいものさん:2006/09/14(木) 07:12:04
楽天の掲示板、8月13日以来ストップのままですね。
復元する気があるのでしょうか。
421おかいものさん:2006/09/14(木) 10:20:29
>>420
それはどのお店も一緒だよ。このお店の怠慢の問題じゃなくて、楽天仕様。
ブルガリキーリングの偽物騒動やお米の産地偽装や、サプリメント系の脳梗塞
を騙った荒らしやカキコをさせないための措置。
422おかいものさん:2006/09/14(木) 12:30:14
>>418-419
うちにダイ○ーで買った色違いのものがあるよ。
形も同じ。
423おかいものさん:2006/09/14(木) 15:42:53
エーじゃなくてソーなのね
424おかいものさん:2006/09/14(木) 16:54:50
そういえば、ダイソーってせんべいだったんだね。最近知ったよ…orz
ダイソー=大創=大作+創価
425おかいものさん:2006/09/14(木) 17:10:00
それ前に言われてたけど間違えだったろ
426おかいものさん:2006/09/14(木) 18:07:41
まだそんなの信じてる人いたんだ
427424:2006/09/14(木) 18:41:28
えっ、違うの?(((・∀・;)
428おかいものさん:2006/09/14(木) 22:03:32
>>427
違うよ。アンチ信じてて絶対儲けさせないぞ、なんて頑張ってる人いるけど間違い。
429おかいものさん:2006/09/15(金) 09:30:51
俺も信じてた…
違うっていうソース、なんてあるわけ無いか普通。
430おかいものさん:2006/09/15(金) 13:18:37
「ザ・ダイソー」の店舗名で皆さんにはお馴染かと思いますが、会社の正式名は
「株式会社 大創産業」といいます。
少し固い名前ですがこの名前の由来は30年程前にさかのぼります。
昭和52年頃、まだまだ規模の小さな会社でした。
均一で販売する商売(スーパーの店頭や公民館などで販売していた)も当時は
今のように大きな商売ではなく、まだまだ小規模での事業にすぎませんでした。
しかし、会社設立の際に「会社の規模はまだまだ小さいけど、名前だけは
大きな物にしよう」という事で「大きく創る=大創」と社長の矢野が考え
命名しました。単純のように見えますが当時はそのように会社名をつけました。
その後、お客様に馴染んで頂けるように店舗の名前をカタカナでダイソーとし、
「ザ・ダイソー」の方が有名になってしまいましたが、社名は当時のまま
残しています。
431おかいものさん:2006/09/15(金) 13:34:45
>>420
掲示板、復活してますね・・・
432おかいものさん:2006/09/15(金) 14:45:43
掲示板もここの店が閉じさせていたわけじゃないよ。
433おかいものさん:2006/09/15(金) 18:30:43
ではさっそく・・・
434おかいものさん:2006/09/15(金) 20:27:37
削除作業を再開いたします
435おかいものさん:2006/09/15(金) 23:36:41
>しまった!!
>ストッカー付きの超福箱も
>1円オークションにしてしまった!!

って・・・
なんでこんなに白々しいのだろう・・・
436おかいものさん:2006/09/16(土) 02:32:00
白々しい 仰々しい ふてぶてしい

木の幡を表す3大文句
437おかいものさん:2006/09/16(土) 03:42:38
以前も数回出品してたよ〜な?
438おかいものさん:2006/09/16(土) 07:18:14
>>ストッカー付きの超福箱も

客にすればおまけ付きのストッカーだよ
色々あるだろうが27,000ぐらいの半島さんだね
439おかいものさん:2006/09/16(土) 07:37:55
>>438大陸さんの誤り、ゴメン
440おかいものさん:2006/09/16(土) 08:37:16
ここの店ってメルマガの書き方のせいで余計に反感買ってる気がする。
441おかいものさん:2006/09/16(土) 21:28:06
ねえねえ!久しぶりに凍天買ったんだけど〜〜〜
すんごく小さくなっていてビックリ!!!
中の餅も絶対に小さくなっているよ
以前、大福が小さくなっているのにも驚いたけど
凍天までもがこんなに小さくなっちゃっているなんてね
前の半分と言っても大袈裟じゃないと思う
442おかいものさん:2006/09/16(土) 22:46:28
商品説明で90g〜110gとあるので、何グラムだった?
興味があるが肝心なところを押さえないとね

量目を報告してよ 話しはそれから・・

>>以前、大福が小さくなっているのにも驚いたけど
小さくすると言って小さくしたので>>441知らないだけのことだよ
443おかいものさん:2006/09/17(日) 12:19:45
>>442
外袋に90グラムの表示があったけど
袋ごと計ったら80グラムしかなかった
442は前の凍天の大きさ知って言ってるの?
袋にほぼいっぱいの大きさだったんだよ
今のは袋の中で泳いでる
大福が小さくなるってのは知ってた
でも凍天が小さくなるなんて聞いた事ないよ
誰か知ってた???
それに、大福だって以前の大きさが良かったのに
あれじゃあ大きいから小さくして・・・の声に応えて
小さくしたんでしょ?
あの大きさだから良かったのに余計な事を言う人がいるもんだ

444おかいものさん:2006/09/17(日) 14:21:14
凍天が袋の中で泳ごうが溺れようがそんなことは無関係 量目どおり有るのか無い
のかが問題で80グラムだったら量目不足で問題にすればいい
「やずや」とか「お米の大将」のように・・
大福だって小さくすると決断したのは餅屋であってあって致し方なし
小さくしたのに価格に不満があれば問題にすればいいのではあ〜〜りませんか
あつくなりなさんな
445おかいものさん:2006/09/17(日) 14:37:34
>>443
レビューに書けばよろしいのに
446おかいものさん:2006/09/17(日) 14:44:41
「お宅の秤が安物でまともに量れないだけですよ。いいがかりは止めてくれ。
今忙しいから相手してられない。」って毒吐かれてピンク

と予想w
447おかいものさん:2006/09/17(日) 15:33:48
>>444
べつに熱くなってるわけじゃない
呆れているだけ
前に買ってから半年以上経っていたから
小さくなったのが本当に分かって驚いたんだよ
グラム表示まで確認する頭もなかったし
言われて確認してなるほど・・・だったの

>>445
店長に直接質問メール送ってみるよ
448おかいものさん:2006/09/17(日) 19:30:46
凍天小さい方が食べやすい。
449おかいものさん:2006/09/17(日) 21:10:06
ここの店長商品の価格が自分で分からなくなってね?
オークションのぼたもち10個で一撃1800円になってるけど
楽天小売価格では1500円になっているんだよね
それにオークション品と同梱なら980円だぜ
なんだかなぁ
450おかいものさん:2006/09/17(日) 23:46:38
楽天小売り希望価格 1,800円 (税込)
特別価格 1,580円 (税込)

一撃価格: 1,800円

オクと、同梱はわからなかった・・・
451おかいものさん:2006/09/17(日) 23:49:34
>>447 店長に直接質問メール送ってみるよ
そうやって、店長の毒牙にかかり、信者と化する。
きゃあぁぁぁぁ〜〜〜〜

452おかいものさん:2006/09/18(月) 00:20:28
↑キモッ
453おかいものさん:2006/09/18(月) 11:05:17
メンチカツではあれだけ騒いだのに、凍テンの>>443量目不足=表示違反では
興味がないのか騒がないね。110gと比較すれば約30%の差、あり得ない事が
この餅屋さんではまかりとおっているのに不思議。凍テンだけが20g(約2割)の巾で表示
しているのか違反じゃないだろうか?食品に詳しい方教えて。
>>443の小さい凍テン、何個買ってその状態がどうだったか不明だが
454おかいものさん:2006/09/18(月) 12:57:48
うちに届いた凍天はそう小さいって事も無かったと思う。
グラムとかまで量ってないけどさ。
455おかいものさん:2006/09/18(月) 15:44:26
>>453
食品ならJAS法。ただ重さは計量法で規定されているはず。
わかりやすいところでこんなところではどうでしょうか。

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/jas/jas_tokuteishouhin.html
456おかいものさん:2006/09/18(月) 18:49:56
>>453
10個買って3個は食べてしまったんで
それは量ってないのだけど
残りの7個中、風袋込みで90グラム以下が3個ありました

大福は小さくすると宣言した時100グラムから80グラムにと
言っていたよね?
改めていろんな商品のグラムを確認したけど
さつま大福65グラムになっちゃっていたんだね
だから小さく感じたんだよ
457おかいものさん:2006/09/18(月) 18:52:44
メンチファンの皆さん100グラム380円のところ、訳があって80グラム
380円です。300セット限定早いもの勝ちで〜す。誰が買うかね馬鹿かというでしょ

今の凍天、これと一緒なんだよ。何〜にも感じず買ってる連中の気がシレンワ。
458おかいものさん:2006/09/18(月) 20:23:11
>>457
456です
凍天の場合は衣を付けて揚げるので
どうしても誤差が出てしまから仕方がないのかなぁ
と思うことにしました
でも以前の物に比べると半分くらいの大きさに
なってしまっているし値段はそのままだし
もう買わないなぁ
大福も同じ
459おかいものさん:2006/09/18(月) 21:33:53
敬老の日のメルマガ必死すぎ・・・
460おかいものさん:2006/09/18(月) 21:41:29
>>458 の人は優しいのだね・・・
そんな人が多いのを良い事に調子付いている奴がいる。
461おかいものさん:2006/09/18(月) 21:45:06
http://review.rakuten.co.jp/item/1/205215_10003800/1.1/
抹茶ムースって評判悪いんだね。
462おかいものさん:2006/09/18(月) 22:32:14
>>455
ありがとう 法律ってややこしいので目に付いたとこだけ・・・誤差の許容範囲が
グラムと%で出てた。ちなみに凍天なら「2g〜2.2g」でした。誤差の問題じゃ
無かったよ。表示・・20%も幅があって同一価格・・違反だね公取さんだな

>>456
誤差は出て当然だと思うが、毎日揚げてる職人が素人ならいざしらずプロでしょ
法律の許す範囲で仕上げるますよ。失敗作はハネ物として別保管し、高く売ってる
でしょう・・人気商品だとか言って・・(客がのさばらしているのかな)

この店は掲示板が無いので、真面目な客に伝えるには誰かが言ってた
レビューしかないのですよ
463おかいものさん:2006/09/18(月) 23:16:56
>>462
前は掲示板あったんだよ
苦情と言うか叩かれる様になってから無くなった
464おかいものさん:2006/09/18(月) 23:23:43
>>459
同感!!メルマガ解除しようと思いつつ、めんどくさくてしてなかったら、
連休中毎日メルマガきてた・・・敬老の日でさばけなかった分、あの折鶴たち
の運命は!!??意味わかんなく勤労感謝の日にまたしらっと売り出すかなぁ??

凍天が小さくなったって問題、店に問い合わせても「冷凍
すると小さくなっちゃ うんです!!!」とかいみわかんない答えが
返ってきそう。

465おかいものさん:2006/09/19(火) 00:51:22
>>463
今は、メールの返事が書ききれないのに、
掲示板まで有ったら対応しきれないんだって。
どう考えても「苦情を表沙汰にしたくない」ってのが本音でしょ。

466おかいものさん:2006/09/19(火) 03:17:18
タスクバーにメッセージ流すな。ウザすぎ。いい加減やめれ!!!!!!!!1
467おかいものさん:2006/09/19(火) 10:24:27
>>465
1日3回、掲示板の削除はするけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468おかいものさん:2006/09/19(火) 10:42:21
抹茶ムースは甘すぎるよ。それ以外はまあまあだとは思うけど。
469おかいものさん:2006/09/19(火) 10:53:32
>>467
この店は風呂やの釜なの、湯(ゆー)ばっかりだaaaaa
470おかいものさん:2006/09/19(火) 14:44:50
オクで安価まとめ買いできたのはいいけれど
オクだけじゃ送料無料にならないってんで
噂の抹茶凍天を通常購入してみたよ(ポイントで)
これだけは今のところ好評な意見の方が多いみたいだから期待してる
届いたら一応何グラムだったかも報告します
471おかいものさん:2006/09/19(火) 17:17:36
ここの店、会社概要はある?
知っていたら教えてよ。
472おかいものさん:2006/09/20(水) 04:33:17
>>467 掲示板の削除。
都合の悪い事は、一瞬で消える。
それに出くわした時には、ちょっと笑える。
片時も目が離せないんじゃない?
ダメ元で、書き込みしますか。
473おかいものさん:2006/09/20(水) 05:05:35
(■チーズ千両(醤油)■)
9月18日「エブスピ」
一撃価格: 1,800円 (税込)

チーズ千両一本が1,800円ってか?

まいすぴ、お休みになるのね・・・。

474おかいものさん:2006/09/20(水) 05:38:34
475おかいものさん:2006/09/20(水) 10:39:14
段々高くなって来てるね。
476おかいものさん:2006/09/20(水) 15:38:21
だからgorakuここのことレビュに書くなっつのw
477おかいものさん:2006/09/20(水) 16:16:54
>>476
"自分には2ちゃんという後ろ盾が…"とでも思ってるっぽいな
478おかいものさん:2006/09/20(水) 17:11:08
>>476
自分は書けないからひょっとしたらyo-yo-yo-とか
479おかいものさん:2006/09/20(水) 19:34:19
書かなくってもニッサンしてるよ
それよか読めイジメしてたの誰〜れだ
ピンクの上のレッドだzoooo
480おかいものさん:2006/09/20(水) 20:08:11
敬老の日の商品余りまくってるんだね。
正直に「たくさん残ってるので買ってくださいお願いします」って売ればいいのに。
敬老の日はとっくに過ぎてるのに「まだ間に合います!!」って必死すぎ。
481おかいものさん:2006/09/20(水) 22:47:50
意地でも売れ残りました、って書けないんだろ。
それとも実店舗で売れ残って在庫増えたとか。
482おかいものさん:2006/09/21(木) 16:43:32
ttp://www.teamnamja.com/tp/namjatown/guide/makaroni/d-republic/event2.html

ナンジャタウンで買えるよ、もちもちちーず。
でもナンジャのイベントってどのお菓子も通常店舗で買うより割高になってるから、もちもちちーずがいくらなのか気になるw

ってか、写真の隣はもしかして釜の・・・
483おかいものさん:2006/09/21(木) 21:30:04
今みのもんたの番組に出てるのってしみてんみたいなもの?
484おかいものさん:2006/09/24(日) 01:42:15
オクもクローズドになったし、まいすぴ無くなったし、
昔の大福(かぼちゃなんか)無くなったし、
大福、ちっちゃくなったし、やたら高くなったし、
変なものばっかり売り出すし、態度悪くなったし、別の店みたい。
つまんない・・・
485おかいものさん:2006/09/24(日) 02:39:29
でも嫁のブサさは変わらないお(^ω^)
486おかいものさん:2006/09/24(日) 02:53:55
やつれて、パワーアップしたかもね。

> 先日の、トムとジェリーの最終回のお話が
> かなり御好評を頂いておりまして、
> 現在も沢山の方々から、メールを頂いております。
> この場を借りてお礼申し上げます。

なんだこりゃ?
487おかいものさん:2006/09/24(日) 06:27:04
>そうなんです、凍天は全て手作り、
>ですので、一つとして、同じ物は無いのですが、
>小さすぎるもの(90g以下)
>大きすぎるもの(120g以下)の物は
>ハネ物となります。

>レシピや衣に関しては、
>ベテランさんが作ってますので味はそのまま!
>御心配なく!








488おかいものさん:2006/09/24(日) 07:11:59
120g以下オールハネ物ってことは120g以上が正規品だって
ほんとかよ

>味はそのままご心配なく!!

信用ならんのがこの文句!!ダマされるな!!
489おかいものさん:2006/09/24(日) 08:11:31
店の態度が悪いのは前からだろw
490おかいものさん:2006/09/24(日) 08:27:16
>441
>456
実習生が造った凍天を選別しないで送って来たんだね。
酷いもんだ。それも実店の余り物みたいなものを

職人は何処へ消えた?
491おかいものさん:2006/09/24(日) 09:38:35
毎日毎日しみてんばっか作らされて発狂したんじゃねーの?
492おかいものさん:2006/09/24(日) 11:21:51
毎日毎日しみてんばっか作らされて発情したんじゃねーの?
493おかいものさん:2006/09/24(日) 12:10:33
セコっ、きったねー店だな。買った事ないが
494おかいものさん:2006/09/24(日) 15:57:46
凍天、滅茶苦茶大きいのと小さいのが一緒に混じって来た事が有ったよ。
ハネ物大会?
495おかいものさん:2006/09/24(日) 16:09:02
赤飯を落としたのに茶豆おこわ(袋は赤飯)のレビュー有ったけど、
私も有ったよ。両方落としたから、「しゃーない」と食べたけどね。
良くある事かな?
496おかいものさん:2006/09/24(日) 16:23:44
>>492
嫁にか!?w
497おかいものさん:2006/09/24(日) 18:18:21
「髪の毛入ってた」と電話すると
「絶対そんなことはない」とかいう対応するのって嫁?
それとも店長のおかん?

もしかして一家そろってそういう人たちなのかな?
498おかいものさん:2006/09/25(月) 00:21:03
従業員の指導は行き届いております。
誰が電話を取っても、そういう対応はできると思います。
499おかいものさん:2006/09/25(月) 05:23:01
ナルホド 苦情処理は徹底してるか
次々怒らしたりして。
500おかいものさん:2006/09/25(月) 10:12:11
絶対非は認めない、ッてこと?
501おかいものさん:2006/09/25(月) 12:20:26
5年前くらいのアメリカみたいだな。
502おかいものさん:2006/09/25(月) 16:43:17
>>500 「当店にミスはありえません」って強気の商売を指導してるのよ♪
自分のアイデアは自分のもの。
他人から教えてもらった事も、ものすご〜〜く悩んで考えたアイデアの様に
平気で使うのですよ。
どうせ「オク専門店」も、書き込みのアイデア盗んだんでしょ?
503おかいものさん:2006/09/25(月) 19:43:04
店長に質問メール送って一週間が経ったけれど
返事が来ない・・・
楽天に出店した頃から利用しているけれど
前はこんなじゃなかった
誠心誠意応えてくいれていたのに
変わっちゃったんだねぇ
504おかいものさん:2006/09/25(月) 20:59:51
3000通溜まっているんだって お気の毒だけど没だね

楽天昇貰って気が触れて人間の心を無くしちゃったんだよ
間もなく○○ビュいんかも
505おかいものさん:2006/09/25(月) 23:38:05
>>502
アイデアといえばチーズ、抹茶、ピーナッツ、エビ、全部他人のアイデアだよ。
ミルフィーユとかはどうなったかな?
506おかいものさん:2006/09/25(月) 23:59:24
調子こいてるの?
507おかいものさん:2006/09/26(火) 01:10:40
ぷ〜
508おかいものさん:2006/09/26(火) 05:48:32
あれだけの美男美女ではある程度の勘違いは仕方がない
509おかいものさん:2006/09/26(火) 09:12:00
勘弁してくださいよ・・・
510おかいものさん:2006/09/26(火) 23:47:58
なんかgorakuスレになってる
511おかいものさん:2006/09/27(水) 02:04:23
あちらこちらで栗の商品が出てきているのに、栗大福も栗おこわも出てこないね。
うるさい位に言ってきそうなのに。
ノーマル商品の販売はやめて、変なのばっかり開発する気か?
512おかいものさん:2006/09/27(水) 07:23:07
オクが忙しくて、岐阜へ買い付けに行けないんだよ
513おかいものさん:2006/09/27(水) 09:23:37
オクが大赤字だったので裏山の栗で間に合わせるか
どのみち判らないだろう
514おかいものさん:2006/09/27(水) 10:10:44
栗の原価が高くってやりたくないとか?
515おかいものさん:2006/09/27(水) 10:53:36
>>514
それだ!(`・ω・´)
516おかいものさん:2006/09/27(水) 15:04:11
某メディアでみた木幡店長があまりにモロ好みだったのでサイトに行ったら
幸せな家族の様子を見せつけられたようでショックを受けてしまいました・・・
が、このスレに辿り着いてログも全部読んだら立ち直れました。皆さんありがとう!

ついでに奥様もありがとう!
あなたが露出好きじゃなかったら、間違いなくヘビーな信者になっていたと思います。
かなりくやしいけど、どうぞお幸せに。
517おかいものさん:2006/09/27(水) 16:00:43
関わる前で良かったね♪
518おかいものさん:2006/09/27(水) 16:11:17
ここで以前、凍天買った。
チンしたあとオーブンで焼き、更にキッチンペーパーで油ふきとる
にもかかわらず、翌日まで胃がもたれるほどの
油の質が悪かった。
あれから一切頼んでない。

メンチ…((((;゚Д゚))))
519おかいものさん:2006/09/27(水) 16:38:43
他にも旦那のファンいたよね?意外にマニア受けするんだな・・・男の自分にはさっぱりわからんが。
女性から見るとどういう所が魅力的に映るん?解説希望。
520おかいものさん:2006/09/27(水) 18:17:04
女の私にもさっぱりわかりませんが…。
ここ半年顔見てないので自分の中では
てんちょ=松野明美の旦那の顔になってインプットされてる。
でも嫁の上目遣い顔はバッチリ思い出せる…orz
521おかいものさん:2006/09/27(水) 23:04:44
>>519
さわやかな童顔の裏にチラリとのぞく腹黒さ・・・?
ごめん無理があった。つい買っちゃう信者だけど、マニアじゃないからわかんない。
あの顔で超マッチョとか、そっちのギャップだったらひょっとしたらひょっとする。
522おかいものさん:2006/09/28(木) 00:05:00
>>518
凍天で翌日まで胃もたれとは、ちょっと胃が弱過ぎない?
凍天に限らず、どの揚げ物も食べられないのでは?
523おかいものさん:2006/09/28(木) 03:04:47
夜食に食ったら、結構くるぞ
524おかいものさん:2006/09/28(木) 04:58:08
>>519
頼りなさそうに見えるところが
「母性本能をくすぐる」「多少の無理は効いてあげたい」
一家総出で「家庭的なところ」が子育て終わったおばさま受けするのかな?

私もよくわかりません。
525おかいものさん:2006/09/28(木) 09:33:25
ブサ専がよってきてるだけじゃね?
526おかいものさん:2006/09/28(木) 09:35:12
栗は出ないが、ずんだは無くならない。
以前は季節商品とかでずんだも売り切れになっていたのに。
実はあまり売れていないとか?
527おかいものさん:2006/09/28(木) 09:56:18
>525
引っ張るのもなんなんだけれど、ブサではないと思う。
>526
ずんだ食べたけれど、味が悪かった。製法を研究してないんだと思う。添加物で工夫しろとかじゃないよ。
青臭さを取る方法とか、他で当たり前にやってることをやってないうえに、鮮度も落ちてるから
素人が家庭で作るほうが美味しいというレベルになってしまってる感じ。気に入ってる人にはごめんね。
528おかいものさん:2006/09/28(木) 10:17:22
私はここのずんだ餡が好きだけどな。
仙台ずんだ餅本舗のなんてアマアマで食べ切れなかったから。
青臭さがあった方がおいしい人もいるし、
全く青臭くないずんだを使った餡が好きな人もいるから
こればっかは好みの問題なんじゃない?
529おかいものさん:2006/09/28(木) 11:04:22
その通〜〜り 味覚については堂々巡りで〜す

但し 凍天のように造ってるのが新人なら別だが
530おかいものさん:2006/09/28(木) 12:46:38
抹茶も高級なのは、大量には無いんだよ。
お茶を作る農家の人が言っていたからね。
最初は高級なのを使っていたかもしれないけれど、今はどうなのかな?
最初の品質が保たれているかは疑問
531おかいものさん:2006/09/28(木) 15:01:00
ヒント:小麦粉+青色2号+黄色4号
532おかいものさん:2006/09/28(木) 17:16:06
+香料
533おかいものさん:2006/09/28(木) 17:59:58
前にずんだの話題が出てた時「ここのはマズー」で一致してFAって感じだったから手出してなかった。
味覚の問題だっていうなら買って見るかしら。って単純すぎ?
534おかいものさん:2006/09/28(木) 18:07:10
単純すぎ
535おかいものさん:2006/09/28(木) 18:09:10
まずいぞ。
いけるって意見初めて見た。
かなり青臭い。
536おかいものさん:2006/09/28(木) 19:40:25
>>533
チャレンジャーw
537おかいものさん:2006/09/28(木) 20:03:07
ずんだは味以前に、さやの部分のスジが入ってたことがある
538おかいものさん:2006/09/28(木) 22:12:46
ずんだはかなりまめ臭いタイプ。まあ好きな人もいるんだろうけど。
甘すぎはしないかな。
539おかいものさん:2006/09/28(木) 22:21:01
豚切りスマソ。
このスレにて一度はネタに・・と思い凍天オクで落としてみたんだけど、落札挨拶メール以来音沙汰なし。
対応が遅いのはデフォなんですか?
今頃新人が必死で揚げてるのか?
540おかいものさん:2006/09/28(木) 22:37:29
あーなんせ、人気店だからねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541おかいものさん:2006/09/29(金) 00:19:48
せかすと、新人の失敗作を詰められるぞ。
静かに待て。
542おかいものさん:2006/09/29(金) 04:27:17
>>537
衛生管理は万全なのでそのようなことは起こり得ない、そちらのスジでしょう

>>538
まめ臭いと青臭いじゃ似てるようで全然違うよね?
まめ臭いならまだいけそうな気がするな(美味しいと思うかどうかは別として)
543おかいものさん:2006/09/29(金) 10:21:48
>>542
衛生管理とスジ混入は違うと思うんだけど。
中の人?
544おかいものさん:2006/09/29(金) 11:01:59
一番好きなのは抹茶凍天。それ以外は別にって感じ。
545おかいものさん:2006/09/29(金) 11:14:52
小麦粉+青色2号+黄色4号 ・・・
546おかいものさん:2006/09/29(金) 13:50:11
せめて
白餡+青色2号+黄色4号
でおねがいします。
547おかいものさん:2006/09/29(金) 18:51:04
凍天に餡は使っておりませんが・・・
548おかいものさん:2006/09/29(金) 19:00:00
ハッピーナッツ大福って正規販売しているの?

> お客様のアイディアを形にした新商品。正規販売は6月上旬予定。発表前のお味見ご奉仕品です。
> (■ハッピーナッツ大福10個セット■)
> 楽天小売り希望価格 2,200円 (税込)
> 特別価格 1,600円 (税込) 送料別

って書いているんだけど・・・?
後で「値段が違います」とか言われないかなぁ?
549546:2006/09/29(金) 20:25:13
>>531に言ったんだと言ってみる。

抹茶おちちの中身は一応餡だよね?
550おかいものさん:2006/09/29(金) 20:27:31
アイデアひねり出す頭脳が無いので手っ取り早くかっぱらった商品だよ

>お客様のアイデアをかっぱらった新商品。
一寸読み間違えたかな
551おかいものさん:2006/09/29(金) 21:46:57
またgorakuがきた・・・

>>543
衛生管理は万全なのでそのようなことは起こり得ない、そちらのスジでしょう

これが笑えないようではこのスレ初心者ですな
552おかいものさん:2006/09/30(土) 01:49:46
>>551
いちいちご注進なさってますがどなたにですか
火傷しない様にお気をつけなさいませ。
553おかいものさん:2006/09/30(土) 06:36:26
凍天って、サトウの切り餅とホットケーキミックスで自作できるよな
554おかいものさん:2006/09/30(土) 10:56:37
スーパーで、よもぎの「切り餅」も売ってるしね。
何の油で揚げたら美味しいでしょうね?
ホットケーキミックスに抹茶でも入れますか!
555おかいものさん:2006/09/30(土) 11:17:51
↑読んでたら材料がすべて家にそろっているのに気づき
たった今作って食べてます。
凍天ほど生地がふくらまなかったと甘味が薄めなのを除けば
近いものが出来ました。
今度はホットケーキミックスを硬めにして少し砂糖を加えてみよかな。
昨日、豚カツを揚げた油なので少し豚カツ風味がしちゃったな。
556おかいものさん:2006/09/30(土) 11:31:46
豚カツでなく、メンチカツなら完璧だったのにね。
557おかいものさん:2006/09/30(土) 13:20:49
凍天自分で作ったら結構美味しいけど、手間もお金もかかる・・・
558おかいものさん:2006/09/30(土) 14:28:01
生地にゴマたっぷり入れたら香ばしくて美味しいかも。
店の人間はパクるなよ。
559おかいものさん:2006/09/30(土) 14:59:37
>>557
↑のレシピでいけるなら即できるな。
560おかいものさん:2006/09/30(土) 15:20:03
凍天作ろうと材料買うのではなく、ホットケーキ作った残りとかで
片手間に作ればいいんじゃない?
ホットケーキミックスがなくても自分でタネぐらい作れるし。

ずんだ餡、今回お得箱に入ってたやつダメだった。
前はおいしいと思ったのに塩味が利き過ぎ。
561おかいものさん:2006/09/30(土) 18:08:17
うちも今日作ってみた!
よもぎ餅無いから、○トウの切り餅で。
抹茶無いから、○ァンケルの丸ごと緑茶で。
ドロドロにならないように水分は木綿豆腐くずして入れた。

確かにホットケーキミックスだと、凍天より甘みがうんと少ない。
でも、揚げたてサックリふわっとメチャウマー!

チーズ入れたのもウマーだったけど、だいぶんもれて油が汚れてしまった。
これはうまくくるむのが難しいな・・・

あっ、チーズ凍天、店の人パクるなよっ!
562おかいものさん:2006/09/30(土) 19:53:50
>>558>>561
インプットしたよ ぱくりで成り立ってる店なんで
ゴメンよ ありがとさ〜〜ん てな具合で・・・
563おかいものさん:2006/09/30(土) 22:48:05
甘くない青海苔凍天自作したら旨かった。
564おかいものさん:2006/09/30(土) 23:14:47
チーズ凍天って粉チーズ使ったらどうなる?生地に混ぜるの・・・

信用ある人気ショップなので、
こんな子供みたいな連中の会話からうまれるアイデアは採用できないでしょ?
絶対パクるなよ。↑の青海苔凍天はパクッても良いのかな?
565おかいものさん:2006/09/30(土) 23:25:04
凍天屋の私達から美味しく揚げ物を揚げるコツは、やっぱり「油」です。
油は、揚げる為の物でもありますが、品物の味の仕上げを左右する最大の調味
料でもあります。定期的に交換される事をオススメ致します。例えば、魚類を
揚げた後の油で揚げれば、やっぱり、魚の風味も付いてしまいますし、から揚
げを揚げた後だとやっぱりから揚げ臭くなっちゃいますね。
566おかいものさん:2006/09/30(土) 23:35:23
>>564
自分は青海苔凍天旨いと思ったけど、そんな簡単なのは流石にパクらないでしょ。
567おかいものさん:2006/10/01(日) 04:01:43
ホントにここはミスしたときの対応が有り得ないね。
皆が文句言ってるのをちょっと怒りすぎとか
思ってたけど、自分がその立場になってわかったyo!!!!
あーーー、むかつく。

思いっきり文句言ったりレビューにぼろくそ書いてやりたいけど、
今後しみ天を買わない決心ができないからできない(´・ω・`)

自分で作るなんて面倒だし、どこかで
販売してくれないかな。。。
568おかいものさん:2006/10/01(日) 06:20:09
>>565
油が劣化するほど凍天を揚げるのではなく、定期的に交換なさってください。
劣化した油で揚げた凍天は、ムネヤケします。
569おかいものさん:2006/10/01(日) 06:28:40
>>566
いや〜わかんねぇよ〜。
「先日、凍天の甘さを抑えて、青海苔を入れて作ってみたんです!
そうしたら青海苔の香りがフワ〜っとして、これがなかなかいけるんです!!」
とかメルマガに書いてきたりして・・・
570おかいものさん:2006/10/01(日) 06:31:33
>>567
ドーナツと餅を一緒に食べればいいじゃん
571おかいものさん:2006/10/01(日) 08:34:00
ほんのり香るカレー凍天なんてのもこさえてみたが、これもいけると自分では思った。
572おかいものさん:2006/10/01(日) 08:49:11
ここは励ます会なのかな、色々教えてあげたりして・・
矢張りがちがちリピの集まりなんですね。
もう試作に入ってたりして・・・乞うメルマガ!!!
573おかいものさん:2006/10/01(日) 09:02:57
カレー凍天は好き嫌いが激しそう。チーズや青海苔は旨そう。
自分でも作ってみようかな。
574おかいものさん:2006/10/01(日) 09:42:38
小さなことを言い出したらキリがないけれど・・・
チョコ凍天を初めて買ったんだけどね
原材料が普通の凍天なんだよね
チョコレートの表示が無い
チョコのシールが貼ってあるだけだから
普通の凍天用袋の使い回しだよね

百歳もオクで買ったんだけど
かわいい〜百歳が届いた
大福類が小さくなったから百歳も小さくなったんだね・・・
ってか、ここの全部小さくなったわけかぁ
店で売っている商品もみんな小さくなったんだろうか???
575おかいものさん:2006/10/01(日) 11:11:45
福島県民を敵にはできないので変えていないと思うよ
民報に記事も載ったことだし・・
通販は売ったもん勝ちだからね
576おかいものさん:2006/10/01(日) 12:10:40
>>575
そっかぁ
じゃあお店で直接買える人はいいね
大きさも変わらず値段もネットより安いんだから
そう思ったら腹が立ってきた〜
買わないがいちばんか・・・
577おかいものさん:2006/10/01(日) 13:59:27
原材料の表示って義務付けられているの?
詳しい人教えて!
578おかいものさん:2006/10/01(日) 14:08:54
・・・
579おかいものさん:2006/10/01(日) 14:22:40
   ↑
「素人の集まりがガヤガヤうるさい、スレ違い、どっか行け!」って言いたそう。
580おかいものさん:2006/10/01(日) 14:47:57
厚生労働省HP
○JAS法に基づく加工食品品質表示基準(以下、「加工品表」という。)により、
原材料名は、使用した原材料を全て重量順に表示するのが原則。
(加工品表第4条(2)ア)
○ 食品添加物は、それ以外の原材料と分けて記載。(加工品表第4条(2)イ)
○ 原材料名欄に、アレルギー、遺伝子組換え、原料原産地に関する表示を含む。
581おかいものさん:2006/10/01(日) 15:11:32
チョコはあまり好きじゃなかった。抹茶が一番好き。
582おかいものさん:2006/10/01(日) 15:20:46
>>576
買わないのが一番。どうしても欲しい時は餅屋の自社サイト。
一番馬鹿なのが、楽天でのお買い物。
583おかいものさん:2006/10/01(日) 22:10:39
>>582
楽天ポイント溜めたいって人もいるんじゃないか?
584おかいものさん:2006/10/01(日) 23:13:43
仮に、楽天ポイント100ポイント獲得するために、300円高くても
楽天ポイント集めたいので楽天で購入するというめでたい香具師
には反対しないけど。

例えば凍天の店頭価格と自社サイト価格、楽天価格を比べてみな。
585おかいものさん:2006/10/02(月) 16:36:39
自作しみてんレシピ次からテンプレに入れてほしいな
586おかいものさん:2006/10/02(月) 21:52:02
甘く煮た金時豆を生地に練り込んだ金時豆凍天、餅とソーセージを仕込んだ
アメリカンドック凍天も美味しかったよ。
587おかいものさん:2006/10/02(月) 22:19:17
自作の人に質問です。
ドーナツを揚げる温度で餅入りドーナツを揚げたら、お餅はうまく溶けるものですか?
ホットケーキミックスの裏に出てるドーナツレシピがだいたい基本ですよね?
チーズ凍天にはコーンも入れたらおいしそう。
588おかいものさん:2006/10/02(月) 22:31:06
だんだん洋風スイーツになってるなw
589おかいものさん:2006/10/02(月) 23:59:40
メンチカツの業務用を販売開始しそうな予感。
590おかいものさん:2006/10/03(火) 00:26:57
ゴマ凍天キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
591おかいものさん:2006/10/03(火) 01:19:04
558 :おかいものさん :2006/09/30(土) 14:28:01
生地にゴマたっぷり入れたら香ばしくて美味しいかも。
店の人間はパクるなよ。


592おかいものさん:2006/10/03(火) 01:20:17
561 :おかいものさん :2006/09/30(土) 18:08:17
うちも今日作ってみた!
よもぎ餅無いから、○トウの切り餅で。
抹茶無いから、○ァンケルの丸ごと緑茶で。
ドロドロにならないように水分は木綿豆腐くずして入れた。

確かにホットケーキミックスだと、凍天より甘みがうんと少ない。
でも、揚げたてサックリふわっとメチャウマー!

チーズ入れたのもウマーだったけど、だいぶんもれて油が汚れてしまった。
これはうまくくるむのが難しいな・・・

あっ、チーズ凍天、店の人パクるなよっ!
593おかいものさん:2006/10/03(火) 02:28:18
本当にゴマ凍天キター!ね。
これで青海苔凍天とかカレー風味凍天とか来たら笑っちゃうね。
594おかいものさん:2006/10/03(火) 03:42:25
ここにクレームが書かれても改善しないのに、
凍天が大きいって書かれると小さくしたり、
新しいアイデアはすぐに真似したり
都合のいい店ダ罠www
595おかいものさん:2006/10/03(火) 07:41:41
562で言ってたじゃんパクリで成り立ってるって
596おかいものさん:2006/10/03(火) 07:57:28
店舗サイトの掲示板でアイディア募集したことがあるけど
その掲示板も既に削除されてるから
アイディア出した人はパクられても証拠がなくて泣き寝入りだね。
597おかいものさん:2006/10/03(火) 08:35:50
証拠になるかどうか全文コピーあるよ〜〜
598おかいものさん:2006/10/03(火) 10:50:31
しみてんも大福も、ちいさくなったんだったら
もう買わない!
599おかいものさん:2006/10/03(火) 13:00:42
大福は元から買わないし、凍天は最近自作しているので縁が切れそう。
600おかいものさん:2006/10/03(火) 17:04:31
>>599
売ってくれ
601おかいものさん:2006/10/03(火) 17:25:09
「特許取っています。販売してもらっては困ります。法的手段を取ります。」
って言ってきそう。
602おかいものさん:2006/10/03(火) 17:39:15
> 実店鋪でも大人気のおこわなので、
> なかなか、楽天市場店用を確保するのが
> 難しい逸品ですが、販売ができるようになったら
> メルマガでお知らせさせて頂きますね〜

「2ch」意識してるな・・・
603おかいものさん:2006/10/03(火) 17:54:25
真っ先に2ch限定お試しセールでもさせて頂きますね。
皆様にHappy wo!!
604おかいものさん:2006/10/03(火) 21:34:23
>>598
木の幡ニコチンに侵されてると止めるのが大変だね。
ご健闘を祈る。がんばってね!
605おかいものさん:2006/10/03(火) 21:54:14
自分で作る楽しみに目覚めた。
606おかいものさん:2006/10/03(火) 22:01:12
>>558のはすりゴマだと思ってた
黒ゴマそのまんま入れたって、ゴマの風味にならないと思うけどな
607おかいものさん:2006/10/04(水) 02:02:26
本当に>>558を見て3日(ていうか実質2日?)で製品化したのなら
それはそれでスゴイ気がするw
608おかいものさん:2006/10/04(水) 02:07:24
凍み餅の方は自作できないかなあ。何日もかけて乾燥させるんじゃなくて
もっと短期間で。
609おかいものさん:2006/10/04(水) 04:40:30
つ液体窒素
610おかいものさん:2006/10/04(水) 04:44:00
さらに真空状態で水分を飛ばす必要もあり。
611おかいものさん:2006/10/04(水) 07:24:14
>>608
手間隙考えたら
凍餅は買っちゃった方が楽かも。
612おかいものさん:2006/10/04(水) 09:15:58
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tomjerry/tom_jerry.html
メルマガのトム&ジェリーもここからパクリ?
レンタルビデオ屋の店員に聞いた話って言う割りに文章がまるまる同じなんだ
けど。
第一、今時トム&ジェリーが好きな子供って・・・。親なら分かるけど。
これを書きたいためにこじつけたんだね(w
613おかいものさん:2006/10/04(水) 09:57:15
>>611
その手間をかからなくする方法を聞いてると思うんだけど。
614おかいものさん:2006/10/04(水) 10:19:53
>>613
>>608は短「時間」でじゃなくて短「期間」でって言ってるんだから
多少の手間はかけるつもりなんじゃね?

結論から言うと>>609-611が言ってる様にけっこう大変。
凍み豆腐なんかだと冷凍→解凍すれば割と簡単に水分抜けるんだけどね。

凍天は自作して揚げたて食えば「うまいっ」って充実感があるけど
凍み餅は苦労して作ってもそんなにうまいって訳じゃないしオススメしない。
615おかいものさん:2006/10/04(水) 10:30:58
>>612
ケーブルTVでやってるから今時でもトム&ジェリーは好きな子供いるよ。
凍み餅は手間がかかり過ぎるから、買った方が早いしコストもかからない。
凍天は自作したらやはり上手かったよ。油もサッパリ仕上がるし。
616おかいものさん:2006/10/04(水) 11:27:08
>>602
メルマガ購読してないけど
(ここでたまに貼ってくれるコピペだけでもうお腹いっぱいです)
自店で製造してる商品を「逸品」と言っちゃうのってなんかすごいなと思った。
「人気商品」とか「自信作」ならわかるんだけど・・・普通あまり言わないよね。

例えば、地域の特産品をまとめて扱ってるようなショップとか
メーカー以外の小売店なんかの宣伝文句にはよく使われてる言葉だけど
作ってる人が自分で言っちゃうのはちょっと図々しい気が・・・そんなことない?
617おかいものさん:2006/10/04(水) 12:01:38
>>616
ほんとだよね、なんか麻痺してしまってたよ
図々しいよ。
言葉遣いからなにからすべて図々しく
上から言うので、そのくらい今さら・・・って。

>>612
レンタルビデオ屋の店員に聞いた、ってのから
そもそもウソなんだね。
618おかいものさん:2006/10/04(水) 12:49:40
>>616
確かに。あくまで第三者が使う誉め言葉だよ。
まあ普段から日本語が達者な方ではないからなあ、店長も美人妻も誤用多い。

って、ここで指摘されたから今後はきっと使わなくなるよw
「人気商品」「自信作」に置き換えるのは露骨すぎて気がひけるだろうから
「自慢の一品」あたりでどうよ?
619おかいものさん:2006/10/04(水) 14:51:54
自画自賛ばっかりしてるよ。まあ自身が有りません・・・なんて書いたらそれはそれで
駄目だけどさ。
620おかいものさん:2006/10/04(水) 15:14:12
最近買ってないからか全くメルマガがこなくなった。
気が楽なんだけど>>612みたいな書き込み見ると内容が気になるw

>>616
確かに図々しいな。
ただ釜○の「幻」「秘境」「入手困難」等のメルマガに比べればまだましかも。
言葉遣いの悪さは餅屋のが上だけど。
621612:2006/10/04(水) 16:15:34
>>620

>すみません、夕べ、私の中で
>驚きとへぇ〜という衝撃が有りましたの
>オークションニュースとは関係ないかもしれないのですが、
>ちょっとだけ。

>ウチの息子は現在、「しまじろう」と
>「トムとジェリー」にハマっているので
>夕べCD&ビデオショップに買いに行ったんです。

>そこで、トムとジェリーを見つけ
>レジに行くと、店員さんが、
>昔、友達の彼女だった知り合いでした。

>今は結婚して、子供がいて、
>また、トムとジェリーやスタジジブリものが大好き
>らしいのですが、その時聞いたんですが、
>トムとジェリーに最終回が有るらしいのです。

>ビデオとかでは出ていないらしいのですが。

>そのとき聞いた、トムとジェリーの最終回の
>内容は、長いので文末に!

で、文末にリンク先の内容が丸々コピペされてたの(改行はされてたけど)
622おかいものさん:2006/10/04(水) 16:23:34
※※※※※様

おはようございます、
もち処木の幡
店長の木幡吉成です。

すみません、夕べ、私の中で
驚きとへぇ〜という衝撃が有りましたの
オークションニュースとは関係ないかもしれないのですが、
ちょっとだけ。

ウチの息子は現在、「しまじろう」と
「トムとジェリー」にハマっているので
夕べCD&ビデオショップに買いに行ったんです。

そこで、トムとジェリーを見つけ
レジに行くと、店員さんが、
昔、友達の彼女だった知り合いでした。

今は結婚して、子供がいて、
また、トムとジェリーやスタジジブリものが大好き
らしいのですが、その時聞いたんですが、
トムとジェリーに最終回が有るらしいのです。

ビデオとかでは出ていないらしいのですが。

そのとき聞いた、トムとジェリーの最終回の
内容は、長いので文末に!
623おかいものさん:2006/10/04(水) 16:30:09
それでは、トムとジェリーの最終回らしい話なのですが、
それは、こんな話だったのです。
、、、物語風に書きますね〜、、、
最終回の関しては、
いつもの追いかけっこのオープニングは無い方が良いのかな?
想像して下さい、、、、

ジェリーが大人になった頃は
トムはもうこの世にいませんでした。
トムは自分の命の終わりがすぐ傍まで来ているのを知ったとき、
こっそりジェリーの前から姿を消しました。
ジェリーの前で弱って涙もろくなった自分を
見せたくなかったのです。

トムはジェリーの心の中では
ずっと喧嘩相手として生きつづけたかったのです。

そして、トムはジェリーの前から
何事も無かった様に姿を消しました。

ジェリーはすぐトムがいなくなったのに気づきましたが、
その時は悲しみはしませんでしたが、退屈になるなぁとは思いました。

トムとの喧嘩は最高にスリルのあるゲームでしたから。
胸の奥が不思議にチクチクはするのですが、
それが何なのか、 ジェリーにはよくはわかりませんでした。
トムの願い通り、ジェリーの心の中で
トムはいつまでも仲の悪い喧嘩相手でした。
624おかいものさん:2006/10/04(水) 16:31:43
そんなある日ジェリーの前に一匹の猫が現れました。
トムよりのろまで体も小さい猫です。
喧嘩相手のトムがいなくなって寂しかったジェリーは、
今度はこの猫を喧嘩相手にしようと考えました。
そこでジェリーは、
穴のあいた三角チーズが仕掛けられたねずみ取りを利用して、
その猫に罠をかけることにしました。
いつもトムにしていたように。

ジェリーは物陰に隠れて、
ねずみを求めて猫がねずみ取りの近くに来るのを待っていました。
そして思惑通り猫が罠に向かって近づいてきます。
ジェリーはしめしめと思いました。
いつものように、自分がねずみ取りにひっかかるふりをして、
逆に猫をねずみ取りにかけてやるんだ。
うふふ。
625おかいものさん:2006/10/04(水) 16:32:55
手か尻尾を挟んだ猫の飛び上がる姿が頭に浮かび愉快です。
でも、その猫はトムではありません。
猫はチーズの近くまで来たとき、
ジェリーが出てくるより早く美味しそうなねずみの匂いに気づき、
目にもとまらぬ速さで隠れていたジェリーに襲いかかってきました。

ジェリーはいつもトムから逃げていたように逃げましたが、
トムよりのろまなはずの猫にすぐに追いつかれてしまい、
体をガブリと噛まれました。
ジェリーも噛みつき返しましたが、
トムより体が小さいはずの猫は平気です。
626おかいものさん:2006/10/04(水) 16:33:39
血まみれのジェリーは薄れ行く意識の中で、
本当はねずみが猫と喧嘩して勝てるわけがないことと、
いつもトムはジェリーに「してやられた」ふりをして、
わざとジェリーを捕まえないでいたことを、
そのとき始めて知ったのです。
トムの大きな優しさと友情に気づいたのです。
そしてトムがいなくなった時の胸の奥のチクチクの正体にも気づきました。
かけがえのない友を無くした悲しみでした。
ジェリーの魂が体を抜けた時、
空の上には優しく微笑みジェリーを待っているトムがいました。

「また喧嘩ができるね」
「のぞむところさ、今度こそは捕まえてやるぞ」
 
と、言う様なお話らしいのです。
私は、驚きと、へぇ〜というトリビアな感じと、
おちゃらけたアニメなのに、ちょっとした知的さも
感じてしまいました、、、

って、これが、本当の話かどうかは
分からないのですが、
その知り合いが、本当だよと言っていたので、
原作かなんかのお話なのでしょう。

誰か、もし、情報を知っていらっしゃる方が
いらっしゃいましたら、おしえてください〜
627おかいものさん:2006/10/04(水) 16:36:58
かぶったごめん、>>621のように書きゃよかったのね

メルマガでは、もっともっとアホほど改行されてた
感動的に余韻を含んでいるつもりなんだろうなw
628おかいものさん:2006/10/04(水) 17:38:46
凄いな、ビデオ屋の店員とそれを聞いた店長。
一字一句間違えずに伝え、一字一句間違えずに聞き取ったのね。

つか、サイトで見つけたと正直に何故言えない?
もっと正直に言うと2chで見つけたからかな。
629おかいものさん:2006/10/04(水) 17:41:42
マイクロソフトなんかに研修行ってないで
デパートで接客の勉強して鯉。
それ以前に人間として駄目だからかあちゃんの腹の中に
戻ってやり直せ。


っても、あのかあちゃんじゃ駄目か('A`)
630おかいものさん:2006/10/04(水) 18:57:05
>>618
>>618が「自慢の一品」と書いてる時点でもう「自慢の一品」は使えない罠。

>>628
一応ビデオ店の店員に聞いたというのは本当で、メルマガにちゃんと文章にして書くのに
ネットで検索してそのサイトを参考にして書いた、って感じじゃないかと予想。
別に擁護するわけでもないけど。
631おかいものさん:2006/10/04(水) 20:14:35
そのトムジェリの話、昔2ちゃんでコピペされてたのを読んだ記憶があるな。
前置きのお粗末な捏造話の意味もワカンネ
632おかいものさん:2006/10/04(水) 20:42:38
模造かどうかもしらんが自分はじーんとしてしまったw
ちょうどうちの地域でトムジェリやってるんだよね
633おかいものさん:2006/10/04(水) 21:39:22
トム&ジェリーという物語にこめられた社会的風刺を知っていれば
こんなのが最終回だなんて、インチキなうそっぱちだって
すぐわかることなのに。
634おかいものさん:2006/10/04(水) 22:14:33
アメリカの幼児向けアニメって日本以上に規制が厳しいから血の描写はまず使えないんだよね。
血まみれのジェリーって時点でガセってわかる。
635おかいものさん:2006/10/04(水) 22:14:55
トムが猫のほうだっけ?
636おかいものさん:2006/10/04(水) 22:20:07
そうだね
トムとジェリーの友情だってwww
ちゃんちゃらおかしい、ってこういう時に使うのだな
637おかいものさん:2006/10/04(水) 22:49:28
ドラえもんの最終回と一緒で誰かがネットに放流したんだろうな
638おかいものさん:2006/10/05(木) 01:36:09
抹茶シリーズを・・・と思って、みどりの共同購入検索しても何も無い。
一応、木の幡で検索したら有った。な〜んだ・・・
みどりって既に機能していないのかな?あの勢いは、何だったの?

栗商品もネットに回す分は無い様子だし、オクもしょぼくなったし、
自社製品は減ってきているようだし、いよいよ終わりか??
639おかいものさん:2006/10/05(木) 02:29:00
>>607
それだけ考え無しで商品化してるって事でしょ?
2〜3個適当に試してみて美味しかったら販売。っていうところ?
640おかいものさん:2006/10/05(木) 06:38:17
>>630
>>618が「自慢の一品」と書いてる時点でもう「自慢の一品」は使えない罠。

そんな事気にする訳ない罠。言い回しが気に入れば当然GETするよ。
641おかいものさん:2006/10/05(木) 08:33:56
何か訳わからん店になったね。
642おかいものさん:2006/10/05(木) 08:50:57
楽天に寺銭払うのになり振り構ってられないってか
643おかいものさん:2006/10/05(木) 15:00:52
きっと今度のメルマガは、「読者のみなさんからのリクエストにお応えして」
白菜のシチューのレシピ公開だろうな。
っていうかいちいち店長と美人妻の独り言に感想のメールとか送ってる信者って相当痛いな。
644おかいものさん:2006/10/05(木) 15:11:14
>>643
リクエストも捏造だったりしたら怖いな
645おかいものさん:2006/10/05(木) 15:32:00
>>644
得意中の得意なんだから99.9%あり得るよ
646おかいものさん:2006/10/05(木) 15:35:05
>>606

亀だけど・・・
疑われないために速攻商品化したのでは?
一ヶ月くらいたってからだったらみんな疑うけど、これだけすばやいと
偶然かなって思う人もそれなりにいるわけで・・・。
647おかいものさん:2006/10/05(木) 16:55:04
>>644>>645
そうか・・・。
○○っていうメールを読者の方からたくさんいただきました!!
ってよくメルマガに書いてあるんだけど、あれ全て嘘だったのか・・。
商品に関する内容でもないメールにいちいち対応する時間なんてあるのかとか
そんなメールわざわざ送る信者ってどんだけ暇なんだよって不思議に思ってたのだが
そういうことだったのか。
648おかいものさん:2006/10/05(木) 17:45:29
クリスマス用のケーキを捜してて「クリスマスケーキ」と検索したらここが一番目に表示


どこがケーキやねん!


と調べてみたら・・・・これはひどいね
649おかいものさん:2006/10/05(木) 19:13:36
>>647
会社の同僚でここの信者みたいになってやたらメールも送ってる奴いるわ。
何人かはそういう奴がいるんじゃないのか?
650おかいものさん:2006/10/05(木) 20:41:08
>>648
参加してもいないポイントアップ企画の検索用のキーワードを貼り付けていたこともあります。
楽天の「売れてる店」って、ここまで汚いことするんだなあと
半ば呆れ、半ば感心しました。
651おかいものさん:2006/10/05(木) 21:28:45
>>649
ほんとかね返事などまともに来ないのに・・・
652おかいものさん:2006/10/05(木) 22:22:14
「売ってほしい!」というメールが
大半を占めていたんです!!

っとくるのかな・・・あのバカプリンの時みたいに
653おかいものさん:2006/10/05(木) 23:08:01
>>648>>650
この、背景と同じ色でキーワード隠すのって違反じゃなかった?
もう、ほんっっっっっっっっとに商売汚い店だな!!!!!
654おかいものさん:2006/10/05(木) 23:15:58
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>   信者と書いて儲けるでござる
  ヽヽ___ノ                             の巻き!
655おかいものさん:2006/10/06(金) 06:21:35
俺様の辞書には「違反」という文字は無い
656おかいものさん:2006/10/06(金) 06:31:07
キーワードマラソン7店舗の店長って、仲良しなのかな?
みんな、ぼったくり商売なのか?釜もいるし・・・
657おかいものさん:2006/10/06(金) 09:30:48
>>653
違反。通報しましょう。
658おかいものさん:2006/10/06(金) 09:49:07
ここ見てると買う気なくなって最近買ってない。
659おかいものさん:2006/10/06(金) 10:31:36
>>658
「買う気なくなるけどまた買った」という中毒患者が多いこのスレには珍しいタイプだw

真面目な話、ここで言われてるようなあれこれで古参のリピーターが離れたとしても
あれだけ宣伝してれば、次々に釣られるご新規さんだけで十分商売は成り立ちそうだよね
660おかいものさん:2006/10/06(金) 10:37:47
最近レビューも調子いいしね
661おかいものさん:2006/10/06(金) 11:17:19
>>659
自分で凍天作るようになっちゃったから、縁が切れた。
662おかいものさん:2006/10/06(金) 11:21:29
しみてん自作したら子供がおかんのしみてんの方がうまいと言ったよ。
まあかなり油減らしてるし女の子だからそういう理由かもしれんが嬉しい。
663おかいものさん:2006/10/06(金) 12:02:38
私は餅つき機持ってるからお餅から作れるから、結構美味しいのが作れたよ。
油も良いのを少量使えるのがいいね。
664おかいものさん:2006/10/06(金) 12:44:03
ここ見てしみてんを作ろうと、餅の袋を開けてあとはホットケーキミックス
を・・・と思ったら無かった。
あれ?あったと思ったのに。
ショック。
665おかいものさん:2006/10/06(金) 13:08:54
goraku1223とひろ&あきって人さあそんなに文句があるなら注文しなきゃいいのにって思うんだけど・・・
666おかいものさん:2006/10/06(金) 13:10:05
>>665
中毒みたいになっててつい注文しちゃうんじゃないの?
667おかいものさん:2006/10/06(金) 14:10:19
>>665>>666
彼らを、そこらの「文句言ってるけどついつい買っちゃう」人たちと
一緒にしてはいかんよ
彼らの愛憎ぶりはそんな浅いもんじゃないと思う
668おかいものさん:2006/10/06(金) 14:39:16
>>667
はあーほんまもんの信者さんなわけですか。ディープな世界だね。
669おかいものさん:2006/10/06(金) 14:44:44
>>665
ひろ&あきは元信者だからな〜
店長がきちんとした返事を返すまでは続けるんじゃないの?

しかしコレはひどいな〜
ttp://www.uploda.org/uporg538754.jpg
670おかいものさん:2006/10/06(金) 14:53:07
レビューにここのログをコピペするってことは
ひろ&あきもここにいるんだろ?
いっそここでいいたいこと全部言ったら?
671おかいものさん:2006/10/06(金) 15:32:17
>>670
いっそのこともなにも、
前スレで大体のことは言ってる
672おかいものさん:2006/10/06(金) 15:43:51
>>671がひろ&あき?
それとも前スレで変な関西弁使ってたのがひろ&あき?
673おかいものさん:2006/10/06(金) 15:54:22
>>664
ここはおまえの日記帳じゃないぞ。

千両の業務用ついに販売開始だね!
こんなの使う業者なんてあるのかな?
そもそも楽天で食材仕入れてる業者ってそんなに居なさそう。
674おかいものさん:2006/10/06(金) 22:12:02
>>673
地域の祭りとかで楽天やヤフーで業務用食材仕入れるのは良く聞くよ。
そういう需要を狙ってじゃねえか?
新規に信者になる奴も獲得できるかも分からんし。
675おかいものさん:2006/10/08(日) 22:07:33
燃料投入がないせいか、止まってるね( ^ω^)
676おかいものさん:2006/10/08(日) 22:46:42
メルマガ無視してたら昨夜1000円ポッキリ箱やったのねん。
抹茶凍天2個入ってるなら買いたかったorz
677おかいものさん:2006/10/08(日) 23:44:38
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < しょーもないクイズの第3弾まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
678おかいものさん:2006/10/09(月) 12:28:36
さがりすぎ。age
679おかいものさん:2006/10/09(月) 16:21:13
すげー
しょーもないクイズのBGMのために
楽器購入かよ馬鹿じゃね
680おかいものさん:2006/10/09(月) 20:10:11
かねがあまってしょーがねーんだよ!
681おかいものさん:2006/10/09(月) 21:53:59
売れてるのか。
682おかいものさん:2006/10/09(月) 23:59:48
今はじめて木の幡のHPを見に行ってきた。
プリンケーキだかなんだか知らんけど

・・・ああいう制作風景を堂々と載せちゃっていいのかね?
販売する食品だよ?まるで家の台所でエプロンとスカーフ姿で作って
家族に食わすつもりでやってるだけに見えるのだが。
衛生管理ってどうなんだろう、と思ってしまった・・・

ああいう姿で作ったものが送られてくるのか(-д-;)
683おかいものさん:2006/10/10(火) 00:28:04
1000円ポッキリ送料別のほう、見てみたら
。。またあの嫁の不幸顔が。
さわやかな秋空の下、一瞬で注文する気が萎えてしまいました。
出たいのはわかったから嫁のアイドルポーズ写真は見たい人だけ
見えるような場所において欲しい。
684おかいものさん:2006/10/10(火) 01:33:13
子供の事を言うのは好きじゃないけど、あの笑顔の写真変えて欲しい…
685おかいものさん:2006/10/10(火) 09:11:28
>>683
可愛いつもりなんだよね、あれで。
686おかいものさん:2006/10/10(火) 14:34:27
ガキは可愛くないほうが反感かわないからいんだろ
687おかいものさん:2006/10/10(火) 16:18:24
>>682
ハルミたんの作ったものならむしろ萌える
688おかいものさん:2006/10/10(火) 22:46:10
687=てんちょ?
ダイエットしろよ。食品扱うサイトにあの豚顔はきついぞ。
689おかいものさん:2006/10/11(水) 12:24:19
>>679
税金対策です
690おかいものさん:2006/10/11(水) 14:27:02
キーワードマラソンの商品買うヤシいる?
691おかいものさん:2006/10/11(水) 14:45:39
買わないよ。
692おかいものさん:2006/10/11(水) 14:56:00
ん〜〜・・・
要らないな・・・

「ごま凍天、評判が良くって、通常販売しちゃいます!!」
とか言い出したりして。値段はいくらでつけるだろ?
693おかいものさん:2006/10/11(水) 15:35:03
>>682
「おこわに髪の毛混入」も頷けるよな。
694おかいものさん:2006/10/11(水) 16:34:56
めるまが取ってないから知らなかったけど
ごまシミ天まで出てるのか
695おかいものさん:2006/10/11(水) 17:58:04
サラッと読んだだけだが、3個セット?送料無料??
それっていくらですか?
キーワード解くまで気力がない…( ´−`)
696おかいものさん:2006/10/11(水) 20:26:51
>>693
普段着で物を作ってるような姿勢が俺は嫌だな。絶対ここでは買わん。
697おかいものさん:2006/10/11(水) 21:15:42
>>696
そういうのが好きって人もいるからな。私はいやだが。
698おかいものさん:2006/10/11(水) 22:44:08
>そういうのが好きって人もいるからな。

いねぇ〜よw 「おふくろの味の店」じゃあるまいし。

こんな大量生産してる様な所は絶対ありえない。
699おかいものさん:2006/10/12(木) 06:37:23
(■凍天3色セット■)
楽天小売り希望価格 2,850円 (税込)
特別価格 2,000円 (税込) 送料込

商品名 凍天(しみてん)抹茶凍天、ゴマ凍天
凍天(しみてん)×5個
抹茶凍天×5個
ゴマ凍天×5個

● 一つ一つ手作り、出来立て急速冷凍配送
全て手作りの為、多少の誤差がある為に90〜という表示にさせて頂いております。
その凍天が1箱に10個入って1セットとなります。出来立てを急速冷凍しお届け致します。

----------------------------------------------
凍天(しみてん)180円×5個=900円
抹茶凍天200円×5個=1,000円
ゴマ凍天190円×5個=950円

商品合計2,850円

送料740円〜1,410円を足すと
3,590円〜4,260円の所、

MVP受賞&ムービーキーワードマラソン特別記念として、
2,000円ポッキリで送料無料!
700おかいものさん:2006/10/12(木) 06:45:21
箱に10個入って1セット・・・   15個だろが。

701おかいものさん:2006/10/12(木) 10:39:01
>>698
手作り、とかそういうキーワードに以上に弱い奴っているぜ。いいカモだな。
702おかいものさん:2006/10/12(木) 11:15:01
手作りだから90g〜110gが多少の誤差だって
90つかまされたんじゃ納得できんぞ
703おかいものさん:2006/10/12(木) 11:56:44
ALL90で良いから値下げしろよな。
704おかいものさん:2006/10/12(木) 13:02:33
90以外ハネものにしろよ 
表示違反で叩かれないですむよ
705おかいものさん:2006/10/12(木) 16:05:48
「田○ぽてと」はパスワード、メルマガに載せてるよ。
評判悪いんだろうかね?探すの面倒って・・・
706おかいものさん:2006/10/12(木) 20:00:54
>>705
時間がないからネット出物買う人も多いだろうから、余計な手間がかかるのは嫌
って人も多いんじゃない?
707おかいものさん:2006/10/13(金) 01:00:40
これは結局10個なの?15個なの??
とかって、、買う気はぜんぜんないんですけど、気になっただけ〜
708おかいものさん:2006/10/13(金) 10:22:01
買う気なし。
709おかいものさん:2006/10/13(金) 10:46:42
>695
ホント、面倒で私も解く気しない。
売りたいのならもっと簡単にすればいいのにね、キーワード。
710おかいものさん:2006/10/13(金) 11:30:46
皆欲しくてたまらないから、必死で解くだろうとの考えだろ。
711おかいものさん:2006/10/13(金) 19:25:34
老舗グルメセットより
墓”のつく店長だ 老舗ってどのよな店か辞書を引いて勉強しろ
712おかいものさん:2006/10/13(金) 22:00:56
>>711
あのくらいの歴史でそう名乗るってすごいね。
713おかいものさん:2006/10/13(金) 23:46:42
「老舗」って自分のところの事なの!?
創業300年くらいなの??
714おかいものさん:2006/10/14(土) 09:19:15
老舗と意識する異常感覚、福島民報の掲示板にでも載ると面白いね。
715おかいものさん:2006/10/14(土) 10:02:26
・・・・・・
716おかいものさん:2006/10/14(土) 10:20:19
━━━━━━━━━━━━━
                             ヽYvV/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
                       ( (  )  /  \ (  ) )
    日本ハムファイターズ       ミ / ,ィ・ニゝ、ィ・ニゝ、ミ'´
                      ,;彡   .,,..rー''´(CiC)ヽミ;、
         * : o              彡   /        .).    )ミ、
     リ ー グ 優 勝       彡  人 ヽ、 _,,;;r '^ヽ_ ,ィ/ミミ、
                       彡彡 ヽ      ⌒ ノミミミ゙`
    +: . ☆ *.。           彡ミミ彡``ヽ  ー/シミジ
=================================_/´ ̄ レ´¬ー-ー'~'i
* :  o   ━━━━━━━━━━━━1__i  |-┴ー''''""~"
. *.。────────────  ノ \_ゝ_ ───
. : ○   +: . ☆ *.。      _,,-‐( _`イj__L`‐、、_
 * .  ;   :  ; o    __,,,-‐'´  イ  |:,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ....、--ヽ  |:.    ``` `ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::... ;.:.:.:.:.:.:.:.7二ヽ___、ノ           `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐''''丶_l'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
    :   o  ★ .  .   ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==|,
        ===========================     ````‐‐:-:-:-:-:‐"
717おかいものさん:2006/10/14(土) 10:31:47
木の幡の風景

   ∩___∩
   | ノ      ヽ裏山からあけみを収穫してきました。
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノu/´>  )
(___)u -ーー ,,/スパンスパン
 |    r'"      `ヽ,
 \  \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
   )..ノ ̄\ /"ヽ../ "   ノ   ヽ
  ( |  \_)\ \    >  < |\ アア〜〜〜!!
  \\ ~ )  u \ .\_  ( _●_)\_つ
  ..  ̄  ̄u  u  \.._つ-ー'''u




2006/10/13/11:23更新
718おかいものさん:2006/10/14(土) 16:36:26
な〜〜んだ、コラム読めないのか・・・
楽しみにしていたのに・・・残念!
719おかいものさん:2006/10/14(土) 16:37:45
ここでいじめるから、メルマガに載せなくなったんじゃないの?
720おかいものさん:2006/10/14(土) 16:46:19
昔「鏡餅は無いのですか?」って聞いたら、
「ひび割れの恐れがあるからネットでは販売できない」って言ってたよ。
解消したのかなぁ?
それとも、そもそもそれが言い訳だったのかな・・・?
721おかいものさん:2006/10/14(土) 19:15:40
束、わざわざ鏡餅をこのはたで買わんでもええじゃろうて
722おかいものさん:2006/10/14(土) 20:18:45
自作しみ天って、ホットケーキの素は
普通にホットケーキ焼くときの固さくらいでいいの?

お餅の大きさはどれくらいが適当?
おもちもふくれる?

サトウの切り餅使った人もいたみたいだけど、
あんな固いやつでも大丈夫なの?

次スレからテンプレに作り方きぼん
723おかいものさん:2006/10/14(土) 20:23:32
木の幡は油にバター入ってるけど、
バター入れて作った方います?
724おかいものさん:2006/10/14(土) 20:23:41
この店はちっちぇえ餅でぼったくるのが目的なので
鏡餅なんか売りませんよw

もち米いっぱい使ったら儲けが減るじゃないですかwww

725おかいものさん:2006/10/14(土) 20:33:16
>>724
売ってるぞ
726おかいものさん:2006/10/14(土) 23:07:04
>>722
小麦粉と砂糖と卵と牛乳とバニラエッセンスで、ホットケーキよりは固く、
お持ちは自分の家の餅つき機で作ったヤツで軟らかいものです。
卵白を泡立てて作ると仕上がりもフワフワになるよ。
727おかいものさん:2006/10/14(土) 23:35:16
>>726
722じゃないけどおいしそう。やってみよう。d
728おかいものさん:2006/10/15(日) 01:02:13
>>722 サトウの切り餅、ほんの少しレンジでチンするとやわらかお餅だよ。
729おかいものさん:2006/10/15(日) 01:23:47
>>728
そんなこと書いたらまたパクられちゃうよ
730722:2006/10/15(日) 01:25:06
>>726
>>728
d!
今度ママンに作ってもらう(^-^)b
731728:2006/10/15(日) 02:00:28
切り餅チンがか?
盗むなら 726 の卵白の方が怪しくね?

切り餅チンの時は深めの容器に入れて、水少し入れて、ラップをかけると良いよ。
チンの時間が長すぎたらべちゃべちゃになる。
732728:2006/10/15(日) 10:49:04
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/konohata/cabinet/fukubukuro/2006021713.jpg
ふくばこもったてんちょー、よめにまけねーくらい、きもいぞ。
これでも、もえ〜か?
733おかいものさん:2006/10/15(日) 13:20:23
自家製凍天はね、生地を水と牛乳で溶かずにジュースやコーヒーやココアで溶いて
伸ばしても美味しいよ。あまり濃くすると出来上がりの時に苦くなったり焦げやすく
なってりするからその辺は注意してね。
734おかいものさん:2006/10/15(日) 13:57:34
>>733
そんなこと書いたらまたパクられちゃうよ


735おかいものさん:2006/10/15(日) 14:12:33
生地をジュースで溶いた!本邦初ジュース味凍天!なんて出したら笑う。
736561:2006/10/15(日) 14:43:55
分量の牛乳で溶くと水分多すぎるから、豆腐で調整するのがお勧め!
737おかいものさん:2006/10/15(日) 15:14:33
柚子の皮を細かく切ったり、しその葉を細かく切って混ぜたりしても風味が
よくって美味しいよ。
738おかいものさん:2006/10/15(日) 16:25:59
そんなこと書いたらまたパクられちゃうよ

739おかいものさん:2006/10/15(日) 19:50:43
>>732
もえもえ・・・手のアップ希望ハァハァ

パクるネタがいっぱいで大変そうですね、忙しくて痩せちゃうと困るなぁ
740おかいものさん:2006/10/15(日) 20:58:55
パクるつっても手間とか金のかかりそうなことはパクらんだろ
・・・たぶん。
741おかいものさん:2006/10/15(日) 21:53:58
自家製凍天の話で盛り上がってますね。
私の家ではこの前中にちっちゃいソーセージを入れたアメリカンドッグ風や、
とろけるチーズを入れたのやちっちゃいハンバーグを入れたのを作ってみました。
結構美味しかったです。ケチャップも合う感じ。
742おかいものさん:2006/10/15(日) 23:23:59
5個250円のメンチカツ入り凍天なんてのは?

1000円送料無料!! ってまたやってるよ・・・
743おかいものさん:2006/10/15(日) 23:58:50
そうなんだよね・・・また1000円送料無料やってるし
えび千両がどんなものか安く落札出来たら買ってみようと
入札したらすんごく安く落札出来たんで
送料無料と同梱しようとしたんだよ
昨日までは1000円送料無料は売りきれだったから
1980円のを注文してしまったさ・・・はぁ
744おかいものさん:2006/10/16(月) 01:22:53
>>732
あれ、以前見たときはもっとかっこよかった気がしたけど
なんか印象全然違う。
ここ1年ほどメルマガすら取ってなかったけど凍天も色々出してるんだね。
またメルマガ申し込もうかな〜
745おかいものさん:2006/10/16(月) 08:25:04
送料無料1000円くらいが妥当だと思うけど。
746おかいものさん:2006/10/16(月) 11:18:22
おまえらテンチョは嫌いだけど
凍天は好きな
747おかいものさん:2006/10/16(月) 12:52:11
おまえらって おまえもだろ
748おかいものさん:2006/10/16(月) 14:28:42
>>746
ログ読み返すとこの店への不満って味よりも
テンチョの態度や対応に対する物が殆どなんだよね。
テンチョが「フレンドリー」と勘違いしている馴れ馴れしい態度や横柄な態度を改め
店の製造能力を超えた注文は受けず
奇をてらっただけの新商品開発を止め
餅屋に関係ないものの販売も止め
クレームに対しては誠心誠意対応するようにすれば
本当の意味での評判の店になれるかも。

テンチョには無理だな…
749おかいものさん:2006/10/16(月) 15:02:13
>>743
ご愁傷さま。
この店は数量限定とか言っておきながら「皆さんのご要望にお応えして」
次々に追加販売するのがデフォなんだから。

ところで本当に「買えなかった!!」っていう抗議のメールって殺到してるのか??
っていうかさ、抗議メールしてまで買いたいと思うヤシがいることも驚きだけど、
買えなかったのは自分がちゃんとメールチェックしてなかったのが悪いだけなのに
店に抗議するってのもおかしいと思うんだが。
750おかいものさん:2006/10/16(月) 15:11:53
たしかにここって不味かったという不満はあまり出てこないね。
店の人の姿勢を問うものや不満ばっかりだ。
751おかいものさん:2006/10/16(月) 15:17:23
シミテンが油っこい、ギトギトギトギト、胸焼けする、ってのは
不味い、に入らないのか?
752おかいものさん:2006/10/16(月) 16:40:56
自分はずんだ餅まずくて吐いた。
753おかいものさん:2006/10/16(月) 17:16:56
初めて食べたんだけど、くるみ餡の餅はおいしかったな。
抹茶凍天も油っこくなかったし今回はおkでした。
自分的には千両と、七味が付いてるのの区別がつかなかったけど。
754おかいものさん:2006/10/16(月) 21:22:17
>>751
脂っこい、ぎとぎとはまずい範疇かもしれないけど、胸焼けは味と関係ないと思う。
胃弱な人は何食ってもだめだったりするし。揚げ菓子食ったらダメだね。
755おかいものさん:2006/10/17(火) 00:58:11
>>754
胃弱じゃなくても、質の悪い油を多量摂取したら胸焼けします。

凍天の中のよもぎ餅の風味が油その他の香りで殆ど殺されてて、よもぎ餅使う意味ワカンネ。
というのはガイシュツ?
756おかいものさん:2006/10/17(火) 01:24:19
>>755
この地方の凍み餅にはよもぎが入ってるのがデフォ。
わざわざよもぎ餅を使ってるんじゃないぞ。
757おかいものさん:2006/10/17(火) 01:25:26
>>755
凍天は「凍み餅天ぷら」なんだからいいじゃねーか。
手近にあったから使ったんだよ。あーそうだよ、安直だよ。

意味が分んなかったら、死ぬまで考えてろw
758おかいものさん:2006/10/17(火) 02:31:46
>>756
なるほど。
デフォだから使ったんだ。
759おかいものさん:2006/10/17(火) 02:44:43
>>758
ちゃんと読んでるか?
それとも日本人じゃないのか?
デフォだからわざわざヨモギを使ったわけじゃなくて
ヨモギの入った凍餅って物がまずあったんだぞ?

福島のとある地方に凍餅と言う郷土食があった

この地方では凍餅にする餅には通常ヨモギを入れている

木の幡の中の人がこれに衣をつけて揚げてみようと思い立った

という流れだぞ?
760おかいものさん:2006/10/17(火) 02:48:26
>>754
凍天については「胃腸は丈夫、揚げ物大好きだけどだめだった。油の質が悪い」
他商品についても美味しくなかったってレスがさんざん出てるのに。
なんだか必死で擁護してるように見える。
761おかいものさん:2006/10/17(火) 03:57:10
>>757
>>759
だから?
何でよもぎ餅に過剰反応してるの?
ルーツなんてどうでもいいよ。
買って納得出来る商品であれば。
762おかいものさん:2006/10/17(火) 04:20:43
>>756 白い凍餅もあるって読んだことがあるような気がするけど?デフォではない・・・?
>>748 千両も油がダメだな・・・ホントに吐いたョ。
748 の言ってる内容には賛同するよ。
「テンチョには無理」という点は特に。
763おかいものさん:2006/10/17(火) 07:35:14
>>762
他の県には白いのあるけど福島の中通り(?)は入ってるのが一般的なはずだよ。
前に凍餅ってホントに福島名物なのかなって思って調べた時に
蓬をつなぎに使うとか何とか書いてあった気がする。

>>761
過剰反応じゃなくて
>よもぎ餅使う意味ワカンネ。
に対するレスじゃないの?少なくとも自分はそう思ったが。

味については個人の嗜好ってのがあるからなんとも言えないけど
凍天が油っこいのは誰が見ても明らかだと思う。
ただそれを許容出来るか出来ないかは好き嫌いの問題かな?
自分は衣が厚い揚げ物苦手だから凍天はだめだった。
764おかいものさん:2006/10/17(火) 14:35:29
凍天は余計な油を吸い込みやすい生地だから余計に油っこくなるね。
自家製でやる人は網の上に載せて油切りした後もペーパーで吸わせないと
お店のような油っこさになっちゃうから注意。
765おかいものさん:2006/10/17(火) 15:44:50
店長がうそつきで話を作るやつって判明したわけだが、
駿河湾の桜海老とか言って中国産つかってたりしないだろうな((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
766おかいものさん:2006/10/17(火) 15:55:45
国産はなかなか大量に手に入りにくいからね・・・
767おかいものさん:2006/10/17(火) 16:03:52
駿河には原発があるからな
768おかいものさん:2006/10/17(火) 16:11:16
敦賀だろ
769おかいものさん:2006/10/17(火) 16:11:36
>>767
原発の影響なんて無いだろうけど、その産地かどうかは限りなく怪しいな。
770おかいものさん:2006/10/17(火) 16:13:53
間違えた、美浜だ
771おかいものさん:2006/10/17(火) 17:08:00
ワロッシュ
772おかいものさん:2006/10/17(火) 18:54:30
どうでもいいことだけど敦賀にもあるよ
773おかいものさん:2006/10/17(火) 22:53:08
>>765
老舗という単語は知っていたが実態にそぐわないし
駿河湾の桜海老 宇治の抹茶 十勝のあずきも単語だけ
並べたんではないだろか 似たようなものあるからね 
仕入伝票見たわけでも無しキットそうかも
774おかいものさん:2006/10/18(水) 00:43:35
誰かDNA検査すれ
775おかいものさん:2006/10/18(水) 01:08:22
嫁は北朝鮮からの輸入品っぽい顔してる
776おかいものさん:2006/10/18(水) 01:19:55
「宇治のお茶」で売っている大半は、他の地方のお茶を混ぜて売っている。
と言っていた。純粋な宇治茶は、数がない。
桜海老も駿河湾のを少し、後は輸入物を混ぜているのかも・・・
777おかいものさん:2006/10/18(水) 01:48:19
木の幡のある原町の近くには原発が2ヶ所もあるよ。
778おかいものさん:2006/10/18(水) 09:16:37
>>777
原発は味に関係ないって。不味く感じる腫瘍原因は顔だろ。
779おかいものさん:2006/10/18(水) 20:43:47
なんか
デパートでやってた北海道展で、北海道の海鮮弁当ってのを
売ってたんだけど、海鮮はほとんどが外国産、加工地のみ北海道だったってのを思い出したw
780おかいものさん:2006/10/19(木) 00:44:34
バター使ってるバターバターうるさい奴いるじゃんこのスレに。
あの巨大フライヤーの油の中にヒトカケ入れてるだけなんじゃねえの?
781おかいものさん:2006/10/19(木) 10:27:58
通販の揚げ物の油なんてどこもそんなに良いのを使ってるはず無い罠。
782おかいものさん:2006/10/19(木) 10:28:19
バターは生地の方に使ってるはず。
溶かしバター少し入れたら、風味としっとり感が出るだろうしね。
いくら何でも揚げ油にバターは入れないっしょ。
783おかいものさん:2006/10/19(木) 10:43:29
揚げ油にバター入れると焦げやすくなったりするからやらないだろうね。
784おかいものさん:2006/10/19(木) 14:48:01
でも品物によってバターの風味がいいものと
全然しないようなのがあるよ。
生地に混ぜてるんだったら一定してると思うんだが。
785おかいものさん:2006/10/19(木) 15:04:20
そこが職人の勘!!
786おかいものさん:2006/10/19(木) 16:24:38
780じゃないけど、バター使って揚げてる、ってカキコあったよ
787おかいものさん:2006/10/20(金) 00:11:57
全部バターだったら劣化が早いからすごく胸焼けするようなのになるよ。ってなってるか。
788おかいものさん:2006/10/20(金) 03:36:32
バターは酸化しにくいでそ。
すごく胃にもたれるけど。
789おかいものさん:2006/10/20(金) 09:09:13
店に行ったから揚げてるそばに立ったけど、バターの香りはしなかったよ。
少なくとも全部バターではない。そうだったらいくらなんでもわかる。
ちなみに揚げたてでも後で胃にきた。
790おかいものさん:2006/10/20(金) 10:20:00
胃弱は何食ってもって前にあったね
ちなみに他に何を幾らで売ってるんだい ひろーしてよ
791おかいものさん:2006/10/20(金) 11:04:16
胃弱の人は凍天に限らず揚げ物はあまり食べない事にした方が良いよ。
胃弱の友人が食べたいって言うから凍天一個あげたら速攻で胃痙攣で
寝込んだ。可哀想だけどそれは弱すぎじゃないかって思った。
親戚の家のガキはいっぺんに10個も食べたけど平気だった。これは
強すぎ。
792おかいものさん:2006/10/20(金) 22:17:22
油っこいと言われると何が何でも胃弱ってことにしたがる人がいるね。
「商品に問題はない、そちらの胃のせいでしょう。気に入らないなら食うな」か・・・
793おかいものさん:2006/10/20(金) 22:28:09
「何でも食べられる馬鹿胃の人が羨ましいです」と言ってあげましょう♪
794おかいものさん:2006/10/20(金) 23:55:07
>>792
そうはいっても胃弱の人は凍天はきついっしょ。
ただでさえ油っこいのに。
795おかいものさん:2006/10/22(日) 17:50:08
なんだか変なのが出たぞ〜。木の幡希望小売価格オープン価格
             楽天小売希望価格 これが従来
新じんだ、新つぶあん大福  ぼたもち150円 (現在180円)

商品を手にしていないのでなんとも言えないが、「新」ってなんだろう?小粒になったかな?
狙いはなんだろう?

796おかいものさん:2006/10/22(日) 19:42:38
ふたまわり位小さくなったしか考えられんw
797おかいものさん:2006/10/22(日) 21:44:54
あるいは大福も油で揚げてみる事にしたとか・・・
798おかいものさん:2006/10/23(月) 01:48:08
「新人だ、新つぶあん大福」に見えた。
799おかいものさん:2006/10/23(月) 02:16:50
yorayora (47件) 女性
おすすめ度 2006/10/18

中の容器が破損していたのですが、食べられそうだったので
とりあえず今後の注意と思い、写真とメール送りました。
今後気をつけてねってね・・・ところが その返事すらきません。
こちらは譲歩して返品しなかったのに 返事ないってどういうこと?
だからクレーム多いんだと 納得しました。もう買わない!!ほんま
悲しくなってきた;;
800おかいものさん:2006/10/23(月) 02:18:05
あかり母 (129件) 31才 女性
おすすめ度 2006/10/14

売り方は好きではないけれど、商品は好きなものがあるのでたまに利用します。

もう少し誠実さが感じられるといいんですが・・。
そろそろ、ふっかけすぎの希望小売価格表示はやめませんか?
そんなことしなくても、商品がよければ売れると思うんですが。
801おかいものさん:2006/10/23(月) 02:20:59
ひろ&あき (236件)
おすすめ度 2006/10/03

恥も外聞も無いお店です。
よその掲示板でのアイデアをさっさと盗めるのですから。
.
凍天を自宅で作る人へのコメントが有りました。
.
558 :●●●:2006/09/30(土) 14:28:01
生地にゴマたっぷり入れたら香ばしくて美味しいかも。
店の人間はパクるなよ。
.
.
・・・もろにパクリですね。
以前、(商品では有りませんが)私も2度有りましたが、
あたかも自分が考えたようにメルマガに載せられました。
もちろん、当方には一言もありません。
プライドのかけらも無い!!
802おかいものさん:2006/10/23(月) 08:24:41
ここの手作り凍天ネタなんて本当に参考にしているの?
803おかいものさん:2006/10/23(月) 10:56:34
参考はわからんけど、自分専用のスレがあったら見てもおかしくないと思う。
804おかいものさん:2006/10/23(月) 13:32:44
じゃあ上にあがってたカレーや青海苔やコーヒーなど色々な凍天希望。
805おかいものさん:2006/10/23(月) 20:09:24
はるみたんの母乳入りしみ天なら買うよ
806おかいものさん:2006/10/23(月) 20:45:13
髪の毛入りとかなら普通にミスでありそう。
807おかいものさん:2006/10/24(火) 12:24:10
>>805
オエェェェェ…
808おかいものさん:2006/10/24(火) 15:48:31
そら出た 大量凍天オク この時の為に準備した小凍天(90g)で
我慢しなって
他所のは買ってもここのは買わね 新杵堂もいらね
809おかいものさん:2006/10/24(火) 21:18:36
最近はマジで自分で作ってる。生地を甘くしたK無い時は小麦粉と卵と牛乳、
甘めのが食べたい時はホットケーキミックス。
810おかいものさん:2006/10/25(水) 02:23:18
>>805
授乳中にダンナがコーヒー入れてて
あークリープねーやって言うから
これ入れる?って言ったら、
ものすんごくイヤーな顔されたことを思いだした
811おかいものさん:2006/10/25(水) 07:01:11
>>810
旦那かわいそう
812おかいものさん:2006/10/25(水) 13:05:14
お楽しみ箱って何が入ってくるんだ?買わないけど。
813おかいものさん:2006/10/25(水) 14:11:08
肉大福キョーレツにまずそうだ
814おかいものさん:2006/10/25(水) 14:23:53
> 肉大福
テンチョのニックネーム?
815おかいものさん:2006/10/25(水) 14:27:17
やっぱりそのうちに肉凍天やソーセージ凍天もやりそう。
816おかいものさん:2006/10/25(水) 14:46:15
>>814
ひどいです(><)
817おかいものさん:2006/10/25(水) 15:13:16
>>815
ソーセージ凍天…
アメリカンドックだな?
818おかいものさん:2006/10/25(水) 15:41:07
>>814
なんかピッタリだな。
819おかいものさん:2006/10/25(水) 15:58:14
アメリカンドッグとしては絶対売らないでしょ。
何が何でもパクリ認めないから。
新商品ソーセージ凍天!とか言って出すのがデフォ。
820おかいものさん:2006/10/25(水) 16:22:19
餅の間にソーセージ挟まないと凍天て
言えなさそうだが、いかに?
821おかいものさん:2006/10/25(水) 20:51:39
>>820
餅抜きで中ソーセージでもいけそうじゃない?
822おかいものさん:2006/10/26(木) 00:16:15
ソーセージを餅で包んで衣をつける・・・なんておいしいかも。
823おかいものさん:2006/10/26(木) 00:41:45
肉屋に頼んで餅入りソーセージとか作ったりして…
それとも餅入りメンチ?
824おかいものさん:2006/10/26(木) 01:21:42
メンチ大福!
825おかいものさん:2006/10/26(木) 02:09:23
7777個×10店舗でどうして77777個になるんだろ?

> みなさん!!
> 入札されました?
> 私は、総ての商品に入札しちゃいました!!
> 現在も、かなりの低価格で落札対象だと思います!
> 1店鋪7,777個出品
> その店鋪が全部で10店鋪も集まって合計77,777個ですよ!
826おかいものさん:2006/10/26(木) 07:37:49
>>825
凄い計算力だよなw
827おかいものさん:2006/10/26(木) 08:28:06
餅処木の幡の企画開発室はここですか?
828おかいものさん:2006/10/26(木) 09:01:49
この前の大量オークションのときに買ったおはぎなんだけど、
めっこめし状態のおはぎが1箱混ざってた。
普通に解凍したのに、齧ったら中のご飯の部分が
ガッチガチのめっこめしになってる。
どうしよう。お店に言って信じてもらえるかな。
他のは美味しいし、なんとも無かっただけにショック…。
829おかいものさん:2006/10/26(木) 10:29:40
>>827
レシピは完全に私のオリジナルな
レシピであって、定番的な味。
このレシピ達は、木幡家のレシピでも有ります。

私の34年間蓄積された物が味に出ていると思います。
有名なシェフや調理人の味では有りません。
木幡家の味。
830おかいものさん:2006/10/26(木) 11:47:27
>>828
めっこめし、思わずぐぐってしまった。
対応が適当と言われてるので、是非お店に言って
その後の対応レポきぼんぬ。
831おかいものさん:2006/10/26(木) 13:43:23
ttp://megalodon.jp/?url=http://item.rakuten.co.jp/konohata/10003861/&date=20061026072042
「作りレシピ」ってなに?「製造とレシピ」って意味?
チョコレートの濃厚さを担当って?
 > そして、決まったイメージが、安らぐ東京のイメージと
 > そこに流れるバックサウンドイメージは、
 > スティービーワンダーの「You And I」と言う曲。
日本語になってないがな…
832おかいものさん:2006/10/26(木) 17:00:34
>>828
同じく!!!!!!!
解凍時間を変えてみたり、冷蔵庫で解凍、室温で解凍
いろいろやったけど、一箱のうち、7個はガチガチ!
3個はそのまま冷凍庫に残ってる。
うちは、IQの時に買ったので、9月中旬ごろ。
でも、ここの書き込みや、レビューや、
フリージングボックスの注意書き読んで、
そういうクレームって対応してくれるとは思えなくて
言い出せずに今に至る・・
833おかいものさん:2006/10/26(木) 17:27:50
>>821
そもそも凍もちを入れてるから「凍天」というのであって
もちを入れなければ「凍天」を名乗ることはおかしいということでは?
834おかいものさん:2006/10/26(木) 21:58:51
>>833
メンチを平気で売る店だから何でも売りそうだよ。
835828:2006/10/26(木) 23:13:04
828です。
>832 
お仲間発見。
お店の人、ここ見てるかな?
何度か買い物してて、凍天も好きだしまた買いたいと
思っていただけにちょっとショックだよ。
お店には、一応メール出してみました。

836おかいものさん:2006/10/27(金) 03:12:50
ところでめっこめしを共通語だと思ってないよな?
837おかいものさん:2006/10/27(金) 05:10:58
ファ板で詐欺事件発生
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1161875030/

超人気商品の為、予約するのに前金で全額入金が条件という
最悪条件にもかかわらず、相当数の転売屋が予約をした。

ショップの仕入先の輸入業者が金持ってトンズラ。
ショップへの入荷が無くなる。

ことの重大さに気づいていない予約者は、「他に予約できること無いかなぁ」
「まぁ金が戻ってくればいいか」、などと呑気な事を言っていた。

ショップと連絡が取れなくなりパニックになる住人。

楽天に責任を求めるも補償することを否定される。

ショップは弁護士を雇い直接コンタクトを拒否

http://6310.teacup.com/attachment/bbs
上記被害者BBSで殺人予告

現在に至る
838おかいものさん:2006/10/27(金) 08:46:52
めっこめしって何ですか?
839828 :2006/10/27(金) 09:39:45
828です。
恥かしながら、めっこめしって標準語だと思ってました。
調べたんですけど「うまく炊けなかった芯が残ったご飯」のこと
です。
よく炊飯中に間違ってジャーを開けてしまったり、ジャーの
調子がおかしくなってきたときに炊けるモソモソ・パサパサ
表面溶けかけ・芯が残っている食えたもんじゃないご飯です。

うちの地方じゃ「めっこみし」って言ってたから
「めっこみし」が方言で「めっこめし」が標準語だと
思ってました。

説明長くてすみません。
840おかいものさん:2006/10/27(金) 12:49:44
ひどい状態の御飯だったというわけですね。
841おかいものさん:2006/10/27(金) 18:42:05
>>834
>>833を100回声出して嫁。
842おかいものさん:2006/10/28(土) 06:40:57
肉餅、「完全に私のオリジナルです」とか言ってたけど、
やっぱり「ゴマ凍天はパクリです」っていう事かいな?
843おかいものさん:2006/10/28(土) 09:15:48
>>842
同感!
「私のオリジナル」を強調しているってことは、あんにパクリを認めたって事だよ
学制?時代って言ってたがこれだってパクリかも。性癖かまもしれんよ。
844おかいものさん:2006/10/28(土) 10:28:42
ここのスレで出てきたような新製品出したら凄い。
845おかいものさん:2006/10/28(土) 15:12:48
ttp://item.rakuten.co.jp/konohata/kinako_mochi/
●切もち×1袋(400g:8〜10切れ)560円
●きな粉×1袋(100g)120円
●黒密×1本(20g)60円
商品合計金額 740円
MVP受賞記念特別価格 598円(消費税込)
ってあれ?
切り餅ってずっと390円で売ってるよね?
ttp://item.rakuten.co.jp/konohata/kirimotiset-siro/
390+120+60=570
あれ?
846おかいものさん:2006/10/28(土) 19:34:37
>>845
気がつかない人は高く買わされるって事だよ。
847おかいものさん:2006/10/29(日) 01:02:12
ほんっときったねぇ商売人だな
848おかいものさん:2006/10/29(日) 02:41:07
写真が良い人そうに見えるだけに余計ムカつくなw
849おかいものさん:2006/10/29(日) 09:07:35
そんなにいい人そうに見えるかなあ?
850ひまわり:2006/10/30(月) 07:24:40
ここのオススメゎなんですか?どれ買ったほうがいいのかな?テレビに出てたって言ってたからきました
851おかいものさん:2006/10/30(月) 08:33:18
油が苦手なら凍天はやめとけ
852おかいものさん:2006/10/30(月) 09:06:59
油好きなら凍天。後は無し。
853おかいものさん:2006/10/30(月) 10:12:32
>>850
店のやり方(販売方法やメルマガ、値段設定、クレーム処理)はひどいけど
餡の類の味は結構好きだったな。特にくるみ餡。
揚げ物苦手なら凍天、千両はやめた方がいい。
凍天の製造法方だけ見るとミスド程度の油なのかな?と思っちゃうけど
実際食べてみるとスーパーの海老の三倍衣をまとった海老天並に油まみれです。

最近買ってないから味変わってたらごめん。
854おかいものさん:2006/10/30(月) 10:21:10
ハロウィンの『裏メニュー』って・・・
レビュー見てたら誰でも知ってるわ。
855おかいものさん:2006/10/30(月) 10:39:42
餅の味は悪くないけど、油っこいよ。
856おかいものさん:2006/10/30(月) 11:33:58
肉餅のURL教えてください…気になるけど見つからない。
857おかいものさん:2006/10/30(月) 13:14:52
>>850
共同購入かうな オク以外買うな
858ひまわり:2006/10/30(月) 14:39:17
凍天とか餡の類てどれ?肉もあるの?アドレス教えて
859おかいものさん:2006/10/30(月) 17:46:59
新しいアイデアを他板から拾ってきましたよ。

コーク凍天

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161938401/l50
【海外】米国で新しいファーストフード 「フライド・コーク」登場…カロリー表記無し


店長様お願い☆
860おかいものさん:2006/10/30(月) 17:50:37
コークつながりで、草餅のヨモギの代わりに
大麻でも入れんのかとオモタよwww

ちょい悪凍天
861おかいものさん:2006/10/30(月) 18:47:09
>>860
芥子の実まぶしたら食感いいかもよ?
862おかいものさん:2006/10/30(月) 20:58:46
サボテン入りやあやしいキノコ入り凍天とか・・・
863ひまわり:2006/10/31(火) 07:01:25
凍天てなんですか?おしえてください(mm)
864おかいものさん:2006/10/31(火) 07:25:42
直訳すれば凍らせた天ぷら
865おかいものさん:2006/10/31(火) 10:34:43
解凍しないで食べると歯が折れるよ。
866おかいものさん:2006/10/31(火) 14:07:29
凍天7777オークションで、20円で落札出来たんだね〜。
ちょっと興味あったから入札すればよかった。
他の店も軒並み悲惨な価格だった・・。
867おかいものさん:2006/10/31(火) 17:45:55
凍天20円、25円、30円で100個落としたのが居る。冷凍室満杯なんで
限定90個1個50円で売るw小凍天かもしんねえけど。ハハハハハ
868おかいものさん:2006/10/31(火) 22:10:04
メルマガの豚店長一家の画像を見ると購買意欲が一気に萎えるのはどうよ(・ω・)
最近はガキまでやたら出し杉だってーの。
869おかいものさん:2006/10/31(火) 22:18:43
250 :おかいものさん :2006/10/31(火) 01:15:18
美人店長といえばやっぱり桃のめぐたんだお

251 :おかいものさん :2006/10/31(火) 01:43:31
そのうち悪乗りして
美人店長コンテストとかを楽天でしそうだな

252 :おかいものさん :2006/10/31(火) 04:08:57
それ凍天のオバチャンもエントリーしそうで嫌だな

253 :おかいものさん :2006/10/31(火) 06:57:45
>>252
あるあるwあそこ奇妙な信者が多いみたいだからランクインしそう


wwwwwwwwwwwwwww
870おかいものさん:2006/10/31(火) 22:40:08
顔はいい子だけど、「親バカだなぁ」くらいに思ってたのが
最近何か子供がかわいそうに思えてきた…
有名店の子に生まれた宿命か?
871おかいものさん:2006/11/01(水) 06:43:36
子共の写真をいっぱい載せて、芸能界入りでも狙っているんじゃないの?
うれしがりの親父は・・・
872おかいものさん:2006/11/01(水) 12:27:11
>871テレビにつながりあるしな俺。とか思ってそう

まーたアホみたいな日本語のメルマガ来てるし…

なんじゃないかなぁ〜と言う感じでございました。だの
すごい人気の様子でございます だの

ございます付けときゃ丁寧だ上品だと思ってるのか?!
無礼にもほどがあるだろ。
873おかいものさん:2006/11/01(水) 17:22:39
>>872
私も思った。おかしいのはいつものことだけどw今回のは明らかに変。
ございます使用で万人に許されるのはサザエさんぐらいだろうにね。
874おかいものさん:2006/11/01(水) 17:34:10
メルマガ文きぼんぬ
875晴美:2006/11/01(水) 18:26:57
おはようございます。
もち処木の幡の副店長木幡晴美です。
先日は日曜日と月曜日にちょっとお休みを頂きまして、家族で思い出の地に
小旅行に行って参りました。そこは福島県のお隣の群馬県なんですが、そこ
は今紅葉がとても奇麗で、今一番の見所の時期なんじゃないかなぁ〜という
感じでございました。と言う事で元気の補充をさせて頂きました。帰って来
てみると、木の幡で今、一番人気の「お楽しみ福袋」がすごい人気の様子で
ございます
店長も先日、急遽新商品の肉餡を増産しておりましたから、できる限り皆様
にご提供できればと思っております。と言う事で、今朝も追加致しました。
是非皆様ご利用頂ければと思います。
876おかいものさん:2006/11/01(水) 22:10:58
晴美タン乙w
「と言う事で」の連発も気になりますね。
文才がなくてもお金はありますよね? 
顔だけでも直してください。
877おかいものさん:2006/11/01(水) 22:17:38
おいもや(だったと思う)のメルマガも酷かった。
「させて頂だきます」ってのが、1通に7〜8回くらい
でてきた。

させて頂だきますさせて頂だきますさせて頂だきますで
超うざかった。
しなっとしてる店長も晴美タンとどっこいどっこいでうざい。
878おかいものさん:2006/11/01(水) 22:41:51
>>877
いもっ子の所、干芋1000袋が1分40秒で完売だよ。
いつもながら凄いわ。

1回買ったことあるけど特に美味しいわけじゃない
ただスティック状にカットして食感がよくなってるだけだと思うけど。

チュプって芋好きが多いんだなw
879おかいものさん:2006/11/01(水) 23:27:46
モチヤカラそらすな
880おかいものさん:2006/11/02(木) 00:33:01
>>876
お金が有ったら、メルマガきちんと書ける人を雇ってください。
881おかいものさん:2006/11/02(木) 03:02:41
>>878
自分もお試し買ってみたが大したことなかった。
発送や確認メールも遅かったし、リピしたい気持ちになれなかった。
882おかいものさん:2006/11/03(金) 01:43:23
お年賀までフォトフレーム500円で売るのかよ・・・
883おかいものさん:2006/11/03(金) 01:51:24
切り餅 560円×3
餡タレ 240円×2
雑煮スープ 480円

合計2640円 なんだけど・・・
何故、「しかも送料無料」なの?売値2980円だよ。送料一律340円だろ?

切り餅390円 餡タレ190円 雑煮スープ480円で計算したら、2030円。
送料分足しても、やっぱり損?
884おかいものさん:2006/11/03(金) 01:57:50
めっこめしでメール出した人は返事きた?
885おかいものさん:2006/11/03(金) 08:06:22
>>883
[しかも送料無料]なら商品定価通りの売価2640円が正解。得意のボッタクリ。

簡単な足し算も引き算も出来ないし脳にウィルスが入ったかも
ウィルスバスター隔離して〜
886おかいものさん:2006/11/03(金) 19:17:43
ふーちゃん74 (67件) 36才 女性
おすすめ度 2006/11/03

何度食べても美味しい!!!脂っこいとレビューに書いた人に教えてあげたい。
レンジで暖めた後、オーブンで1,2分焼いてみて下さい。油っこくないです。
そう思ったまま食べないのはもったいない!!!
私も最初レンジで中途半端に冷たい凍天を食べて油っこくてマズイと思ってしまったから・・・。
でも、おいしい食べ方と書いていたのを守って食べたら全く違うものでした。
絶対試してみて


・・・それでも油っぽいと思ったのは私だけ?
887おかいものさん:2006/11/04(土) 11:40:44
>884
はい、めっこめしおはぎの物です。
返品して、新しいおはぎが送られてきました。
お店の人のメールでは、冷凍庫の異常かも…というようなことが
書かれてました。

どうやら一度解凍したものをもう一度冷凍するとめっこめしのように
なるらしいです。配達中のミスか、急速冷凍がうまくいかなかったかの
どちらかみたいなニュアンスでした。

とりあえず、ちゃんと取り替えてもらえたんで満足です。
888おかいものさん:2006/11/04(土) 13:30:32
決して自分のところの非は認めない。さすがです。
889おかいものさん:2006/11/04(土) 13:57:45
>>886
私もだよ。
トースターで焼いて湧き出た油をキッチンペーパーで吸っても、油っこいと思うよ。
890おかいものさん:2006/11/04(土) 18:13:35
返事きたんだ、へぇ〜へぇ〜
交換してくれたんだ、へぇ〜へぇ〜
この店にしてはまともな対応だね。

やっぱここ見てるからw?
891おかいものさん:2006/11/04(土) 22:14:46
まあ、あの禿でさえ2chを見てるという話だからねぇw
892おかいものさん:2006/11/05(日) 02:09:03
何かお買い得なのってある?毒味してみたいんだけどw
893おかいものさん:2006/11/05(日) 05:22:42
>>887
対応してもらえたんだね、嫌な思いをせずにすんだみたいでよかった。
ここを気にしてるのは確かみたいだから、トラブルにあったときは
店に連絡する前に、ここに事実を書き込んでおくのがよさそうだね。
894おかいものさん:2006/11/05(日) 08:47:48
最近、交換も結構してくれるみたいだよ。
お客様担当が身内じゃないから、太っ腹なのかもね。
895おかいものさん:2006/11/06(月) 07:23:42
てんこちゃんセット、売れないなぁ・・・
896832:2006/11/06(月) 11:03:03
>>887
良かったですね〜。
そうかー、うちもちゃんとすぐクレーム入れればよかった・・・
9月の話だし、もう今さら言えないなあ。
500円割引券使った時だったし、IQで凍天もつけてもらってたし、
ピンクにされると言う噂も怖くて、言い出せなかった・・・
897おかいものさん:2006/11/06(月) 12:02:18
みんなが遠慮なくクレームを言えば、閉店セールしてたりして。
898おかいものさん:2006/11/07(火) 17:11:49
晴美たんって不妊で悩んでたんだね。
だからやっとこ産まれた息子に月颯なんて気合入りまくりの名前付けちゃったのか・・・。
899おかいものさん:2006/11/07(火) 17:29:42
不妊は食生活のバランスの悪さからホルモンに影響してということも少なからずある。
つまりこのはたの商品は体に悪いんじゃまいか
900おかいものさん:2006/11/07(火) 19:24:16
>>899
鬼女板じゃないんだから全ての石女を敵に回すようなことを言うのはやめなはれ。

901おかいものさん:2006/11/07(火) 19:37:53
>>898
塚、ソースは?
もしかして晴美タソ?
902おかいものさん:2006/11/08(水) 08:52:32
>>899
あまりそういうのは関係ないよ。食い物より年齢とか遺伝的要素のほうが勝る。
でもあまり油が染み出るようなのは食べない方がいいけどね。
903おかいものさん:2006/11/08(水) 10:08:56
授乳中に食べると、おっぱい詰まるよ
904おかいものさん:2006/11/08(水) 13:25:57
>>903
一個食べたくらいで?もともと詰まりやすいのでは?
905おかいものさん:2006/11/08(水) 14:37:55
>>904
凍天の油を甘く見たらいかん。
たしかに授乳中にあれ食ったら詰まるだろう。
906おかいものさん:2006/11/08(水) 14:46:16
>>905
何個も食わなければ大丈夫じゃないか?しかし複数個は食べられないなw
親戚の子供に出したら一度に5個食われて驚いたけど。若いから平気か?
907おかいものさん:2006/11/08(水) 18:14:40
>>901
メルマガに書いてあったよ。
子宝にご利益のある神社だかなんだかにお礼参りに行ったとかいう内容。
不妊の原因は晴美たんにあるのか旦那にあるのかわからんけどね。
ちなみに二人目が欲しくて今もがんばってるらしいよw
908おかいものさん:2006/11/08(水) 19:11:12
メルマガに不妊で5年子供が出来なかったことを書く

誰かがここに晒す

そうだったのか〜大変だったのね〜良かったね〜と思わせる

子ネタに弱い腐人の心を打ち、木の幡叩きが弱まるw

晴美の思惑、成功v(^o^)v

・・・に思えなくもない。
そんなに自分達語りしたいなら自叙伝でも出せば?
909おかいものさん:2006/11/08(水) 19:47:33
そんな事言ったら、本気にして出すよ・・・

ダンナなんて、俺の人生波乱万丈気取りでコラム書いてんだし
910おかいものさん:2006/11/08(水) 20:23:22
子宝餅に子宝凍天

お正月用に販売準備中♪
911おかいものさん:2006/11/08(水) 22:50:12
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
912おかいものさん:2006/11/09(木) 05:27:38
メルマガに不妊ネタってありなの?そんなデリケートな話題・・・
ここの熱心な信者は子持ちが多そうだから平気なのかな
913おかいものさん:2006/11/09(木) 05:53:21
>>912
だよね。いくら自分の事とはいえ(アイドルにプライバシーはナインだっけ?)
読者の中に治療続けてる人や悩んでる人がいる可能性とかは考えないのかねえ。

そもそも食べ物扱う店のメルマガに家族計画の話題とかおかしいんだよ。
914おかいものさん:2006/11/09(木) 06:30:48
>>913 そんな他人の事を思いやれる人間なら、あくどい商売しませんて。
915おかいものさん:2006/11/09(木) 06:53:52
>>883
雑煮の切り餅のセット
「送料無料」のでかでかと書いていたのに、
「送料込み」に変えたね。
大棚に指摘されたのかね?
916おかいものさん:2006/11/09(木) 09:44:18
あっ、ホントだ。切り餅の2商品でかでか表示が
なくなった。どうして?何かあったの?
917おかいものさん:2006/11/09(木) 11:30:03
>>915
証拠隠滅じゃね?
>>845の切り餅の値段もいつの間にか490円に変わってるし。
ttp://item.rakuten.co.jp/konohata/kirimotiset-siro/
490+120+60=670になるから
特別価格が598円でもおかしくないって事になるしね。
ちなみにキャッシュ↓
ttp://megalodon.jp/?url=http://item.rakuten.co.jp/konohata/kirimotiset-siro/&date=20061028151259
918おかいものさん:2006/11/09(木) 18:08:01
>>912>>913
一応「以下は読みたい方だけ読んでください」みたいな感じで
クリックしないと読めないようにはなっていたよ。
内容も不妊に悩んでる人を傷つけるようなものではなかったし・・・。
実際にに不妊で苦しんでいた本人が同じ悩みを持つ人を傷つけるようなことは書かないだろうし。

別に信者じゃないけどね。なんでもかんでもこの店のこと悪く言うのはどうかと。
919おかいものさん:2006/11/09(木) 18:35:52
>>918
ここの人達て食べもしないしメルマガ読みもしないでうだうだ言ってたのね・・・痛杉。
苦労の末やっとできたお子さんなんだから自慢ぐらいさせてあげればいいじゃないね。
微笑ましいと思ってみてやれる心の余裕がないんだろう。

必死で煽ってるのは買う気ナッシングな人だけでしょ。
結局はただの叩きたがりの集まりなのよね。
普段はロムってるけど子供話で叩くのは子を持つ母として許せなかったりする。

ある意味気の毒な人達だから次からはスルー汁。
920おかいものさん:2006/11/09(木) 19:50:12
人様の家庭のことをとやかく言うのは止して「あっそうなの」程度に聞き流して、
それより>>915>>917を議論した方がよっぽど有益だと思うよ。
921おかいものさん:2006/11/09(木) 19:54:13
人様のお子様ながら、こんな小さい子に餅食べさせて
餅のどに詰まらせないかな?とハラハラしてしまう。
こうゆうのはおkかしら?
大体あっそうなのって感じだけど餅食い画像は心配しちゃう。
922おかいものさん:2006/11/09(木) 20:37:48
>>921
餅食いと言えば老人ホームの正月は大変らしい。
必ずと言っていいほど喉に詰まらせる年寄りがいるからホーム側は出したくないらしいが、出さないと非難囂々。
仕方がないから出すが出すときは掃除機を持った職員が待機していて
ゴホッって音がしたらすぐに口に掃除機の吸い口を突っ込んで吸引。
年寄りの餅食いって命がけなんだよねw
923おかいものさん:2006/11/09(木) 21:49:35
子供より年寄りのほうが圧倒的に餅の喉詰め事故は多いよ。
若い頃のつもりの人が多いからね。
924おかいものさん:2006/11/09(木) 22:26:26
>>918
そう、店長担当のメルマガの下部に晴美タン担当部分がちょっとあって、
そこにリンク貼ってたんだよね。自分がメール見たのは配信されて間もなくだったみたいで、
もちろん何か書いてあるのかな?と思ってすぐクリックしたわけだけど、
「ごめんなさい、今書いてますのでお待ち下さいね〜」みたいな内容のデカ文字文が出て
なんじゃこりゃ(`Д´)だったよ。早くにクリックして同様に見た人もいると思う。
つまり店長がメルマガ送信する時点で、晴美タンのぺージは出来上がってなかったわけ。
リンクさせるなら送信前に作っておけ!ふざけんな!て感じ。
子供うんぬん以前に商売人として事業者として、メルマガ対応はいただけないと思う。
925おかいものさん:2006/11/09(木) 23:34:14
ここの人達て食べもしないしメルマガ読みもしないでうだうだ言ってたのね・・・痛杉。
  ↑
  ↓
商品に関係のないメルマガよむなんてよほど暇か信者よね・・痛杉。キモ杉。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 。
926おかいものさん:2006/11/10(金) 00:30:03
>>918-919>>915>>917を流すために現れた工作員?

> >>883
> 雑煮の切り餅のセット
> 「送料無料」のでかでかと書いていたのに、
> 「送料込み」に変えたね。
> 大棚に指摘されたのかね?

> >>915
> 証拠隠滅じゃね?
> >>845の切り餅の値段もいつの間にか490円に変わってるし。
> ttp://item.rakuten.co.jp/konohata/kirimotiset-siro/
> 490+120+60=670になるから
> 特別価格が598円でもおかしくないって事になるしね。
> ちなみにキャッシュ↓
> ttp://megalodon.jp/?url=http://item.rakuten.co.jp/konohata/kirimotiset-siro/&date=20061028151259
927おかいものさん:2006/11/10(金) 00:58:04
ま、よくあることかもな(・ω・)
928おかいものさん:2006/11/10(金) 01:14:05
時価ってやつだな。

さすが「自称老舗」だwwwwwwwwwwwwww

929おかいものさん:2006/11/10(金) 01:22:27
>もちろん何か書いてあるのかな?と思ってすぐクリックした

おおお〜信者だ〜 たいしたもんだ
930おかいものさん:2006/11/10(金) 02:54:46
福箱売り必死だねww
931おかいものさん:2006/11/10(金) 07:13:09
やっぱり切り餅、変だ。
1袋  490円(送料別)
3袋 1480円(送料別)
4袋 1980円(送料込み)

490円×3袋=1470円
まとめて買った方が高い。

おまけにトップページは390円のまま。
いい加減な店だな〜〜
932おかいものさん:2006/11/10(金) 07:28:11
ここでおかしい点を指摘されると訂正(証拠隠滅)するんだけど
すぐにやるとここを見てるのばれると思うのか
ログがある程度流れてから直すんだよね。
そんな小細工しなくてもここ見てるのばればれなんだから
すぐに直せばいいのにね。
933おかいものさん:2006/11/10(金) 07:37:47
こないだ注文した時に、メルマガ解除し忘れてたようで
来るようになったんだけど、どうでもいいメールが来まくる。こんなもん?
昨日と今日で三通も来てたのでさすがに解除した。
934おかいものさん:2006/11/10(金) 08:41:34
>>933
過去の買い物回数や金額に応じてメルマガの内容と発行頻度が変わるよ。
カモだと判断されるとそれこそ毎日届く。

過去に何回も買い物してても最終購入日から1年も経てば
例えメルマガ登録してあっても届かなくなるけどね。
935おかいものさん:2006/11/10(金) 10:39:19
>>934
こないだ買ったのが数ヶ月ぶりで、2980円のセットだけだったんだけどな。
今までの購入回数&金額も大したもんじゃない。
ポイント10倍の時にしか買わないので、獲得ポイントはそこそこありそうだけど。
936おかいものさん:2006/11/10(金) 10:43:42
餅が喉に詰まった時は
見える所にある場合はまず、乾いたタオルだと盗り易いよ。
937おかいものさん:2006/11/10(金) 14:13:07
まとめて買うと高くなるなんて凄いボッタシステムだよね。
938おかいものさん:2006/11/10(金) 15:33:55
>>935
割引セットだけ買ってシカトしてんじゃねぇ
高い物も買え(#゚Д゚)ゴルァ!!
ってことじゃないの?
939おかいものさん:2006/11/10(金) 15:34:32
>>922
まったくのスレ違いだが、そんなわがままなジジイやババアは、餅を出せというのなら
「万が一餅が詰まって死んでもホームには一切責任を問いません」と書いた念書を提出させるべき。
940おかいものさん:2006/11/10(金) 16:54:42
肉餅、「餅どん」っていう名前がついたんか?
941おかいものさん:2006/11/10(金) 17:09:46
>>932 メンチの画像の訂正は早かったよ。
あっと言う間に、250円の金額がマーカーで消され、
その後、シールの張ってない画像になったよ。
よっぽど慌てたんだね。
942おかいものさん:2006/11/10(金) 17:22:59
>>941
メールで「250円って書いてありますけど」って訊いた人もいたけどねw
943おかいものさん:2006/11/10(金) 22:11:38
お餅しか買ったこと無いんだけど、他のものは美味しいの?
944おかいものさん:2006/11/12(日) 21:35:02
ハイハイオイシイデスヨ
945おかいものさん:2006/11/12(日) 23:39:50
明日何が起きるんだ!?
946おかいものさん:2006/11/12(日) 23:44:37
木の幡特製・和風クリスマスケーキの発表
947おかいものさん:2006/11/13(月) 00:22:03
>>945
明日10時ってこれでしょ?
http://sa.item.rakuten.co.jp/konohata/a/large_auction0001/

商品、定価で1,040円 一撃1,000円の 切り餅+餡2種のオク
948おかいものさん:2006/11/13(月) 00:25:21
http://sa.item.rakuten.co.jp/konohata/a/large_auction0002/
これもあった。
はね物凍天のオク
949おかいものさん:2006/11/13(月) 00:53:37
>>947
一撃入札で送料無料はいいけど

※こちらの商品は、常温便配送の為、冷凍、冷蔵発送商品とはいかなる場合であっても
同梱が出来ませんのでご理解頂いた上でご入札をお願い致します。
常温発送商品となら同梱は可能です〜

だもんなw
950おかいものさん:2006/11/13(月) 02:31:24
冷凍保存しろとか、冷蔵保存しろとか書いてあるのに
冷凍、冷蔵発送はできないってw
951おかいものさん:2006/11/13(月) 11:01:12
いよいよ、オク専門店だね。
肉餅も出てる。美味しいのかな?
想像すると気持ち悪そうな気もするのだけど。
常温商品って何があるんだろ?油とCD?
952おかいものさん:2006/11/13(月) 11:05:15
フォトスタンドって希望価格780円、売値600円になってる〜〜〜。
うっそ〜〜!!
953おかいものさん:2006/11/13(月) 13:07:45
>949
少し前に頼んだときは、冷凍品と同梱で送ってもらったけどもう絶対ダメ
なのかな?
冷凍品と一緒でも大丈夫だったけどね〜
954おかいものさん:2006/11/13(月) 13:16:20
段々ケチになってるってことで。
955おかいものさん:2006/11/13(月) 14:47:25
>>951
CDワロスwwww
956おかいものさん:2006/11/13(月) 22:10:23
a
957おかいものさん:2006/11/13(月) 22:57:01
さてそろそろ次スレですが
958おかいものさん:2006/11/14(火) 10:51:15
「証拠隠滅して何が悪い」でしょ
959おかいものさん:2006/11/14(火) 21:09:36
>>947の切もちオク、出品1000個で入札がまだ100ちょっとだけど・・


960おかいものさん:2006/11/14(火) 22:26:14
>>959 これからメールがわんさか来るのよ。
961おかいものさん:2006/11/15(水) 10:41:17
ハネ物凍天のスペックとは?

其の五 個包装され「づ」、1袋にまとまっている

「ず」と「づ」の違いは誤変換以前に小学1年生の国語レベルだと思うんだが・・・。
962おかいものさん:2006/11/15(水) 12:07:22
その手のネタなら、山ほどある。
963おかいものさん:2006/11/15(水) 15:11:55
いまさら「づ」くらいではもう突っ込む気もしないくらい
ここの夫婦の文章は拙過ぎだからなあ
本を読まづに大人になったんだろうな
964おかいものさん:2006/11/15(水) 16:04:22
1個20円で落札できた大量オクの正規品と、
1,000円で落札できるハネ凍天とどっちがお得?
965おかいものさん:2006/11/15(水) 16:28:03
冷凍で保存しなきゃならないのに、個包装もされてないハネ物に
なんで1000円も出すかな。

オクばっかしで、ホント買い物しにくい店だね。
正月前に切り餅買おうと思ってたけど、もういいや。
966おかいものさん:2006/11/15(水) 17:55:54
>>963
特に嫁なんか田舎で女は本読んじゃいけないとか言われて育ったんじゃね?
田舎だと未だにそう言う事言うよ。
967おかいものさん:2006/11/15(水) 19:41:35
>>965
ハネ天も一応個包装してあるよ?
正規品とはちょっと違うみたいだけど。
968おかいものさん:2006/11/15(水) 21:04:34
商品説明に
●個包装されず、1袋にまとまっている。
って書いてあるよ?
969おかいものさん:2006/11/16(木) 00:19:14
ミクシに凍天コミュハケン・・・
970おかいものさん:2006/11/16(木) 02:33:07
971おかいものさん:2006/11/16(木) 11:43:46
なにこれ
972おかいものさん:2006/11/16(木) 18:07:53
ここの職人の賄いって、朝からカレーとかメンチとかすごいなw
凍天の油と長時間戦うための訓練なのかな?w

あと、ここの賄いカレーは以前晴美たんが作ってるって書いてた気がするんだけど記憶違いか?

最後に、他店のバウムクーヘンまで宣伝してお疲れ様。
あっちの店長に宣伝してくれと頼まれたのか?
973おかいものさん:2006/11/16(木) 18:56:00
豚店長、また太ったんじゃね? マジでダイエットしろよー
バウムクーヘン写真、元極楽の山本かと思った('A`)
974おかいものさん:2006/11/16(木) 19:39:48
って優香、休憩時間も白衣きてるの?
白衣の意味なくね?
975おかいものさん:2006/11/16(木) 19:44:02
肉饅頭の肉は何肉?
買った人、記載ありました?
豚か鶏かな?
牛肉だったらどこ産なんだろ?
得意の産地表示がないよね。
976おかいものさん:2006/11/16(木) 22:22:33
馬or鹿or熊ってこともあるわね《・∀・》カタカタ
977おかいものさん:2006/11/16(木) 22:35:11
やはり職人たちは若奥様に淡い想いを抱いているんだろうな
いけないことと知りつつも抑えられない気持ちが日に日に強くなって
・・・なんともせつない話だな
978おかいものさん:2006/11/16(木) 23:23:35
>>975
テンチョの腹肉または顎肉
979おかいものさん:2006/11/17(金) 03:04:43
なんで楽オクにごま凍天、でてるかな〜?
「凍天セットの時だけ・・・」って書いてあったよな、確か・・・
いつまで続くか、限定品。
980おかいものさん:2006/11/17(金) 11:24:58
>>979
売れるつもりで大量生産したら大余りってのかもよ。
981おかいものさん:2006/11/17(金) 11:39:28
>>977
何その創作
982おかいものさん:2006/11/17(金) 11:45:17
>>977
若奥様って年齢じゃなさそうなんですけど。
どう見ても30半ばでしょ〜!奥様ならまだ許すが若は余計だ!
983おかいものさん:2006/11/17(金) 11:54:38
>>978 ならもっとスリムだろうよ。嫁の肉、それでげっそり。
984おかいものさん:2006/11/17(金) 12:07:20
30後半じゃねーの?
985おかいものさん:2006/11/17(金) 20:45:07
自分と同い年なんだよなー
子どもはうちのが小さいけど。
そーか・・・若は余計か・・・

つか、シュウトメがまだ現役で店にいるうちは
30半ばだろーと50になってよーと若奥様なのでは
986おかいものさん:2006/11/17(金) 21:13:42
若奥様って年齢に関係なく姑か母親が現役のうちはそう呼ばれるもんだよ。
まあ呼びたくないタイプだろうけど。
987おかいものさん:2006/11/17(金) 21:53:08
>淡い想いを抱いている
 =面と向っては言えないが「油もんばっかりできついなぁ」と思っている

>いけないことと知りつつも抑えられない気持ちが日に日に強くなって
 =吐いたら失礼だと思いつつも吐き気をおさえられず

かな?
988おかいものさん:2006/11/17(金) 22:49:11
てか奥さんて年いくつなん?
989おかいものさん:2006/11/17(金) 23:24:55
食品・フルーツカテゴリーで「もち処木の幡」が大量に出品していてマジむかつくんだけど。
ほかの出品が埋もれてしまう。
たいしたものじゃなくて誰も落札していないのに。

とっとと市場から駆逐されてほしい。
楽天に毎月5万円の献上ご苦労様。
990おかいものさん:2006/11/17(金) 23:44:34
いえいえ、普通にありますでしょ。
「若奥さん・・・いや晴美さん、一緒に逃げてください!
月颯くんも僕になついてくれています。絶対にあなたを泣かせたりしない!」
みたいなことは。
相手が若くてまっすぐな若者だったりすれば、なだめるのにも一苦労かと。
まあ、長年やっていればあしらうのにも慣れてはおいででしょうけれど。
店長さんは油断せずに大切になさらないと、ね。
991おかいものさん
ちょwwwww妄想キモスwwwwww