平和堂・アルプラザ・フレンドマートpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
941おかいものさん:2007/05/29(火) 23:58:08
どこぞの国の

『将軍様』

みたいなもんかwww
942おかいものさん:2007/05/30(水) 04:52:24
お茶の入っていた2Lペットボトル2本もってきて堂々と水くんでいく客ばかりだな。
943おかいものさん:2007/05/30(水) 08:13:14
家族人数分のカード使って、ペットボトル何本も水汲みしてるオバハン
どうにかしてくれ
何本汲んでもいいから一回ずつ並んで欲しいよ
一回で10本とかやめてくれ〜
1台しかないんだから〜
944おかいものさん:2007/05/30(水) 11:23:13
Edyなあ。。。。
滋賀県じゃあ超マイナーな電子マネーだから使う人いるんかいな。

駅前立地が基本だからICOCAとかのほうがはるかに利用率高そうだけど、
なんか電子マネーの選択間違ってない?
945おかいものさん:2007/05/30(水) 12:26:01
>>942
他店の名前が入ってる4Lのペットボトルに無理やり水貯めていく奴もいた
946おかいものさん:2007/05/30(水) 17:26:43
水だけに誰も見ず、、、
947おかいものさん:2007/05/30(水) 21:18:04
下げとこう
948おかいものさん:2007/05/30(水) 23:29:04
Edyの次は無人POSレジかな?
949おかいものさん:2007/05/31(木) 00:06:59
滋賀は車社会。電車乗る主婦の方が少ねえだろ。
俺はイコカは持ってないけどホンダのEdyカード持ってるよ。
950おかいものさん:2007/05/31(木) 00:32:17
つ[Edy本格導入が 阪神→京都→滋賀南→滋賀北→東海北陸 な理由]

駅前型店舗の場合は鉄道系ICの電子マネーに対応していた方が普及は進むだろうけどね。
Edy一体型のHOPカードにする予定はないんだろうかねぇ・・・。
951おかいものさん:2007/05/31(木) 03:51:03
今やEdyはケータイに最初から付いてるじゃん
952おかいものさん:2007/05/31(木) 10:26:44
>>951
ついてるの?少なくとも俺の端末(W51H)はEdyなんてないけど。
ドコモはiD、auはQuickPayと思ってたけど。
953おかいものさん:2007/05/31(木) 14:53:34
平和堂商品券2000円分もらったんだけど、これっておつりは出るの?
954おかいものさん:2007/05/31(木) 19:58:07
>>953
出るよ
955おかいものさん:2007/05/31(木) 21:10:03
>>952
使える
ついでの脳内法則も間違い
956おかいものさん:2007/05/31(木) 21:16:14
>>948
そういえば、イズミヤにあったね。
957おかいものさん:2007/05/31(木) 21:29:30
明日9時30分アルプラ八幡開店
>>956
無人レジやったら大桑上野にあるで
958おかいものさん:2007/06/01(金) 19:04:03
AL八幡上手いこと化けたわ
ダイエー時代の安い造りと変な間取りも直ってたし
ちなみにEdy使えますた
959おかいものさん:2007/06/03(日) 19:49:57
埋め
960おかいものさん:2007/06/03(日) 19:50:50
1000ゲットで全国展開
961アゲ:2007/06/05(火) 01:18:30
ありえね〜
962おかいものさん:2007/06/05(火) 02:27:02
今日他店の特招会応援に行かにゃぁならんのに寝られん…!!
うぁータスケテ(´Д`)'*・゚
963iiaoten10ii:2007/06/05(火) 22:40:33
>>941
アホーの株板で愚痴こいてるのはあなたですかwww
964おかいものさん:2007/06/06(水) 17:33:39
チラシに書かれている平和堂の鳩の絵(クレヨン画)、幼稚園児でも書けんじゃね?ww

あと、この会社の従業員は客に対してどんだけ上から目線なんだよ!
9652羽の:2007/06/07(木) 00:08:49

どんだけ〜!!!



966おかいものさん:2007/06/07(木) 07:49:33
クレヨンの画、あったかーく感じられて、
かなり好きだけどー。


9672羽の:2007/06/07(木) 09:19:24
クレヨンの絵もやけど、「はず〜む こころの〜 おかい も の〜」は
50周年の今に流すのも昔を思い出しあったか〜い気持ちになる。私はこ〜ゆ〜のん
好きやで。
968おかいものさん:2007/06/08(金) 23:20:58
レジバッグ無料配布っていつから?
969おかいものさん:2007/06/09(土) 08:32:41
東海・エールを除くと100店舗目は梅津が濃厚か?
970おかいものさん:2007/06/09(土) 11:22:10
今、育児休暇中で全然会社の事分かんないけど、平八郎だっけ?会長ってまだ生きてるの?
971おかいものさん:2007/06/09(土) 21:07:00
そりゃ元気も何もビンビンやで!
ニチリウの会長やし
972おかいものさん:2007/06/09(土) 21:33:20
>>971 アリガd
まだ現役なんだね…
ボケはマシになったのでしょうか?
さっき、ググったら平八郎じゃなくて平次郎だった…orz
973おかいものさん:2007/06/10(日) 01:06:27
平八郎は大塩だろ。大塩平八郎の乱
ガッコで習ったけどどんな乱だったか忘れた
974おかいものさん:2007/06/10(日) 14:00:11
さっき枚方津田のアルプラの食料品売場で商品見てたら
でっかいカゴを乗せた台車を押した従業員のオバハンが
ズズィと押してきて私の隣に止めたんだけど
あと1pでぶつかりそうだった。

一言言えばいいのに。
しょせんスーパーか…
いつまでもその台車置いたままでその場離れるし。
商品が見れなかった。
975おかいものさん:2007/06/10(日) 21:42:59
>>974
そりゃ多分ワザとでしょうね
若いor年下の女性だとオバハン店員に嫌がらせされるのがデフォ
976おかいものさん:2007/06/11(月) 00:20:12
>>974
しょせんスーパーかって…

誰がどう見てもスーパーやん
まさか百貨店なワケないやろ?

何がいいたいのおまいさん
977おかいものさん:2007/06/11(月) 11:25:47
>>976
974の者ではないが・・・。

あまりにも低脳なつっこみで、見ていてイタイ
(って、釣られてる私もイタイが・・。)

974程度の文章の真意が理解出来ないDQN乙
978974:2007/06/11(月) 13:48:41
あんなんが百貨店だなんて思ってるわけないじゃん。

しょせん、スーパー。
プロ意識が無いなって事。
まぁ百貨店にもプロ意識無い奴いるけどさ。


まぁ、こうゆうのって人間性の問題なんだろうけど。
979おかいものさん:2007/06/11(月) 14:02:05
ジュニアデパートって云ってたのは、耳を疑った。
980おかいものさん:2007/06/11(月) 21:39:10
量販店
981おかいものさん:2007/06/12(火) 18:46:53
こういったスーパーは、従業員のほとんどが地元民のバイトやパート
客も、従業員の人間性は、自分達の住んでる地域の民度がでてるって気付け
982おかいものさん:2007/06/12(火) 20:22:57
ねぇねぇ、食品レジでiD使ってタバコって買えるの?
983おかいものさん:2007/06/13(水) 19:53:58
もちもちっとした食感のパン?「きなこもっち」っていう食べ物知ってる?
私の知る限り能登川駅前の平和堂にしか今は置いていない。
地元じゃないのでなかなか行く機会はないけれど、
「きなこもっち」目当てにわざわざ能登川駅前の平和堂へ行ったりしてる。
984おかいものさん:2007/06/13(水) 23:26:19
>>983
おいしそうですね!
パン売場にあるんですか?
地元なのに知らなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・
今度探してみまつ。
985おかいものさん:2007/06/13(水) 23:37:15
デリカに蟻ます。
88円!
986おかいものさん:2007/06/14(木) 08:31:22
北陸k店の主任、超怖ーい!
987984:2007/06/14(木) 11:40:25
>>985
ありがd!!
売場でキョロキョロしていても生温く見守っていて下さいw
988おかいものさん:2007/06/14(木) 11:48:31
今月10日(日)岐阜県大垣にある平和堂アルプラザ鶴見店で宮城ひとめぼれ売りに来てたJAあいち経済連職員死ね
死ね
死ね
死ね
マヂ邪魔
すっげー邪魔
邪魔!邪魔!!邪魔!!!邪魔!!!!
邪魔なんだよ
死ね
この世から消えろ
不幸になれ
本人および身内親戚縁者関係者すべて不幸になれ
とにかく死ね
死に絶えてしまえ
事故に遭え
事件に遭え
難病にかかれ
重度の障害負ってもがき苦しみながら死ね
のたうちまくって息絶えろ
惨死しろ
必ず死ね
即座に死ね
断末魔あげて死ね
989通行人:2007/06/14(木) 13:09:21
八日市アピアで何か催しあったの?
990おかいものさん
>>988
何がどう邪魔なのかわからん