【凍天】もち処木の幡2【糖と油でピザまっしぐら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
油┃餅┃を┃食┃べ┃て┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
肥┃々┃と┃!┃
━┛━┛━┛━┛
ダイエットなんてくそ食らえ!

楽天店
ttp://www.rakuten.co.jp/konohata/
みどり
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/konohata/midori/
自店
ttp://www.konohata.com/

前スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1134058844/
2おかいものさん:2006/05/30(火) 02:03:47
2げと!

乙です。
3おかいものさん:2006/05/30(火) 16:28:07
ヤヴァイ、ヤヴァイよ、ママン!
オークションでセット2つ落札しちゃったよぉ。

来るよ、来まくっちゃうよぉ。大量の現物が。
既に冷凍庫一杯でカップアイス5つ分くらしかスペース無いのに。

その上初期入札価格なら最低線近くで買えたのに、前レスの書き込みに惑わされて
入札価格アップしちゃってるし。

冷凍庫はなんとかするとして、私の体重はどうなるんでしょうか?
4おかいものさん:2006/05/30(火) 17:37:44
間違いなくピザ。スレタイ嫁w
5おかいものさん:2006/05/30(火) 19:47:15
これて、コスト含めて1個あたり30円〜50円程度でしょ。
わけありとかで、100円台で販売しても100円の利益になる。
定価高くして、あたかも安く売っているように見せかけるのって
ぼったくり商売だよなぁ。
6おかいものさん:2006/05/30(火) 21:42:02
      ↑
食品の原価なんてまるで知らないって自ら告白してる様な書きこみだなwww
7おかいものさん:2006/05/30(火) 22:11:14
ショップは儲けるのが目的じゃまいか。
それを金の亡者とかぼったくりとか・・・ヴァカか?
貧乏人に身銭を切って施ししないと駄目なのか?今すぐ共産党に入党しろ!

ブランド品じゃ無いんだから原価の詮索なんか意味あるかよ。
8おかいものさん:2006/05/30(火) 22:15:03
>>7
揚げ油はケチらずにこまめに換えろよwww

9おかいものさん:2006/05/30(火) 22:24:42
何の商品にしても原価厨はうざい。
10おかいものさん:2006/05/31(水) 00:07:15
定価を高く設定して
高い割引率で商品を売る行為って違法じゃなかったけ?
スーパーとかで
生鮮食品で、同じことをやると処罰される。
11おかいものさん:2006/05/31(水) 00:23:48
偽割引率でぼったくり商売だというところにはドウイするけど、
原価云々は余計なお世話だよなあ。

>>7
ごめん、煽りじゃなくてマジに質問。
ブランド品だと原価の詮索に意味があるの?
12おかいものさん:2006/05/31(水) 01:46:34
7の代わりに答えると

普通のアイテムと比べてブラント品はそのブランド価値が更に付加されてるから
メーカーが設定してる自分の価値が分かる。要するにマークの値段だ
13おかいものさん:2006/05/31(水) 02:48:47
フランスのあるブランド物、日本価格ではバッグ一つが19万円、フランスでは
全く同じ物が5万5千円程度でした。こういうのをぼったくりと言うのでは?
木の幡は高いかな、くらいかな。そんなことよりカロリー表示して欲しいな。
売上激減だったりして。ダイエット中なのに高カロリーのデザートを知らずに
しょっちゅう食べてる人とか居るし、大ショックな人続出かも。
14おかいものさん:2006/05/31(水) 07:33:31
>>8
ほんと油をケチるな
劣化しまくったの使ってると、ひとくち食べて分かったから
リピしません。
15おかいものさん:2006/05/31(水) 09:44:47
凍天、どの位のカロリーだろ?
白インゲン使用の大福、身体に良いのか???
16おかいものさん:2006/05/31(水) 13:34:13
>>15
白いんげん使用のは体に良いって言うより、太りにくくなる効果が有るのでは?
加熱してあれば下痢なんかしないから、凍天よりは太りにくいんじゃないかな。
1711:2006/05/31(水) 21:37:28
>>12
ふうぅぅん。なるへそ。
勉強になりました。ありがd
18おかいものさん:2006/06/01(木) 00:03:40
カロリー
 凍天1個 = ケンタッキーのフライドチキン4ピース

こんなもんだと思う。
凍天1個で一日分の食事を食った気分。
19おかいものさん:2006/06/01(木) 00:10:16
フライドチキン4ピースはありえんだろw
めちゃくちゃ脂っこいし、あれも。
20おかいものさん:2006/06/01(木) 00:12:58
凍天一個でカレーパン一個くらいのカロリーじゃないかな。
どっちもかなり油を吸い込んで居そうだし。
21おかいものさん:2006/06/01(木) 00:13:28
大体カレーパン1個ぐらいじゃないの?
22おかいものさん:2006/06/01(木) 00:18:56
ミスドで大体200〜230くらい。高いもので270。
ミスドカリーパンは240〜250
23おかいものさん:2006/06/01(木) 01:14:33
>>16
その考えがピザのもt(ry
豆と砂糖だしカロリー高いのは同じ
24おかいものさん:2006/06/01(木) 01:31:45
抹茶凍天の共同購入

少ない個数で売り切れ続出!の煽りを狙ってるんだろうが

人気ないねwww

25おかいものさん:2006/06/01(木) 01:41:58
だって20円しか安くないんだもん。
直前のオクだと半額くらいで落とせたのにさ
26おかいものさん:2006/06/01(木) 02:41:36
凍天、すごくバター風味でおいしい時と
あんまりバターの味がしないときがある。

バタータプーリにしてくれるといいんだけどなー
でもカロリーも高そうだ(´・ω・`)
27おかいものさん:2006/06/01(木) 02:59:09
植物油+動物脂+砂糖
最強菓子だな。
28おかいものさん:2006/06/01(木) 03:02:33
>>18-19
カロリーは4ピース分ないかもしれないけど・・・チキンはたんぱく質、
凍天は炭水化物を炭水化物でくるんで油脂で揚げてるからなあ
糖分も結構なものだろうし、あの油の吸い込みはチキンに負けてないと思う

29おかいものさん:2006/06/01(木) 03:03:15
書いてる間に27とかぶっちゃった。ごめん。
30おかいものさん:2006/06/01(木) 07:34:54
餅部分のカロリーが相当高いと思う。
普通の切り餅より大きいし。

120円の時に買った凍天、生地部分が少なくてなんか小さい…。
31おかいものさん:2006/06/01(木) 11:09:34
凍天、そんなにすごいの?!
やっぱ、買うのやめよ。
カロリー表示、義務付けてくれないかな〜。
(そんな事したら、潰れるショップ続出か…)
32おかいものさん:2006/06/01(木) 13:26:23
ダイエットって言うんだったらスウィーツ取り寄せてでも買ってる時点で全部だめって
なっちゃうよね。
ところてんとか寒天とかそんなのしか選べなくなってくる。
33おかいものさん:2006/06/01(木) 15:25:33
初めてこのサイト見てみたが、奥さんと子供まで顔出まくってるので萎え
34おかいものさん:2006/06/01(木) 15:50:15
>>32
そりゃそうだ
35おかいものさん:2006/06/01(木) 16:00:41
>>31
チョコレート菓子やチーズケーキよりはマシだと思うよ。

今日凍天初めて食べました。確かに油凄いですね。
チンした後皆さんにご指南された通りにペーパータオルで油吸い取ったんですが
1枚じゃ足りませんでした。処理したお蔭か恐る恐る食べた感じは
そんなには油きつく感じませんでしたよ。沖縄の、サンターアンダギーでしたっけ?
あれよりは甘さが抑えられてる分マイルドかも。
一回に1個で十分ですが、胸焼けはしませんでした。
36おかいものさん:2006/06/01(木) 16:11:32
胸焼けと肥満は油断した後から来る。
37おかいものさん:2006/06/01(木) 20:46:31
>>35 
えーー
餅+ドーナツだからカロリーならチョコレート菓子やチーズケーキ以上じゃない?
脂肪分は多少は少ないだろうけど炭水化物の固まりなんだし。
前のほうに白いんげんの話があったけど、あれも加熱すると効き目ナイらしいしさ。
38おかいものさん:2006/06/01(木) 21:06:30
ここの切り餅って冬だけなんだね。(´・ω・`)ショボーン
明日ひるすぴあるけど、ここのおこわは美味しい?
39おかいものさん:2006/06/01(木) 21:29:50
凍天1個食うなら
ホイールのケーキ丸ごと食うよ。
凍天はそんくらいの重さがある。
40おかいものさん:2006/06/01(木) 21:36:50
>>38
普通においしいと思うよ。
自分は福袋に入っているとうれしい。

41おかいものさん:2006/06/01(木) 21:38:00
ホイールのケーキって何?
42おかいものさん:2006/06/01(木) 21:39:15
切り分けてない丸のままのケーキってことだよん
43おかいものさん:2006/06/01(木) 21:42:37
ホールケーキ一個は言いすぎだろ。
1/3くらいで釣り合うと思う。
44おかいものさん:2006/06/01(木) 21:44:59
マンセー発言多くね?
45おかいものさん:2006/06/01(木) 21:57:10
>>42
それはホールケーキw
46おかいものさん:2006/06/01(木) 21:58:44
ホールマウス
ホイールケーキ
47おかいものさん:2006/06/01(木) 21:58:55
>>44
どこが??
48おかいものさん:2006/06/01(木) 21:59:35
>>46
ちょっとワロス
49おかいものさん:2006/06/02(金) 00:30:33
>>37
うそ!!
白いんげん、加熱したら効き目無いの?
信じて買っている人、多そう・・・。
レビューに、「白いんげんのお陰で体重増えなかった」ってあったけど、
たまたまか・・・
50おかいものさん:2006/06/02(金) 00:34:47
甘いものばっか食ってないで
ニュースくらい見ろよ
51おかいものさん:2006/06/02(金) 01:38:02
ワイドショーだろw
52おかいものさん:2006/06/02(金) 02:42:12
>>38
美味しそうだったけど頭髪入りだったからそれ以来頼んでない・・・
なのに他のもの買いつづけてる漏れってやっぱ信者なんだよな
ぶっちゃけ店長萌えす
53おかいものさん:2006/06/02(金) 07:50:27
プレミアムの餅ちっちぇー!
二口分くらいしか無かった。
54おかいものさん:2006/06/02(金) 09:40:45
>>53
あれって、餅が小さくて餡子が異常に多いんだよな。
あの店の感覚ではそこがプレミアムなのかもしらんが、
バランス悪し。
55おかいものさん:2006/06/02(金) 11:47:47
前にプレミアムの話題が出てたよね。
その時は餡子多すぎって言う人が多くて、餡子多い方がいいジャンと思ってたけど本気で多くてビックリしたw
あれなら餅もう1個増やして、その分餡子減らすべきだと思った。
56おかいものさん:2006/06/02(金) 12:47:10
>>52に聞きたい。
茶髪になっても萌え?
57おかいものさん:2006/06/02(金) 13:07:16
白いんげんは加熱しても大丈夫だよ。生で食べると激しい吐き気や下痢を起こすよ。
入院が必要なくらい。
でも白いんげんせっせと食べて凍天食べていたんじゃ全然だめだね。
58おかいものさん:2006/06/02(金) 14:17:15
>>52
頭髪入りに関してはレビューやブログで何度か見かけたけどやっぱり
(おこわが多いのね。まあ餅よりは確実に混入しやすいか。)
「きっちり管理してるから店で入る筈はない。自分のだろう。」
という対応をされたの?被害にあった人達は一様にそう言ってるから。
ここの殿様商売は承知で利用してるけどこの件はちょっと嫌な感じがしてる。
59おかいものさん:2006/06/02(金) 15:50:13
大福とか冷凍してあるものを
自然解凍すると、水分とかで旨みが3割くらい減るよね。
しかも、間食って、衝動的に起こるものだから
食べたいときにすぐに食べれないっていう・・・。
健康に悪いものだから、2時間も3時間も解凍するのを待って
計画的に食べる気になんないんだよね。
凍ったまま食べるピザな人もいるのかなぁ。
60おかいものさん:2006/06/02(金) 16:07:09
通販ピザな人っていうのは
日頃から食べたくなってもいい様に予め解凍の段取りをしてるんだお

それで散々別の物を食った後に

 「ああ、そういえば凍天もあったっけ。再冷凍しても美味しくないし

  し ょ う が な い か ら 

                         食べて片付けちゃお♪」

って自己完結させてピザるんだおwwwwwwwwwwwwwww



61おかいものさん:2006/06/02(金) 16:11:08
そうなんだよー
もう待ってられん、と食べたら
餡子の中のほうがまだカチンカチンに凍ってるんだよなー
高いおやつなのにおいしく味わえなくて
勿体無かった… と自らピザ宣言

凍天や千両みたいに、レンジですぐ食べられるものの方が
間食向きってことだが…
62おかいものさん:2006/06/02(金) 17:29:13
冷蔵庫で解凍しとけば、比較的すぐ食べられるんでは?
63おかいものさん:2006/06/02(金) 18:20:22
>>59
レンジを10℃くらいに設定して短めの時間で様子見ながら解凍してるお。
64おかいものさん:2006/06/03(土) 10:51:51
7月1日から、オクのみの5000円以上は送料かかるって。
共同購入1個でも入れとけば、5000円以上は送料無料って事?
65おかいものさん:2006/06/03(土) 12:43:34
いやいや、通常購入を入れないとだめなのでは
66おかいものさん:2006/06/03(土) 13:01:31
オークション品のみでの5,000円以上での送料無料が無くなります。
勿論、他に同梱品内に通常購入品などが有れば、
5,000円以上での送料無料は適用されます。
まずは、オークション品のみで
5,000円オーバーしても送料無料にはなりません…

って書いてるよ。
オークションのみはダメっていう事じゃないのかなぁ〜

67おかいものさん:2006/06/03(土) 14:00:11
こんな事書いたら、訂正してくるか、
7月になったら10個単位の共同購入しかなくなるよ!
68おかいものさん:2006/06/03(土) 14:23:40
ここはオークション品とと他のもの同梱してくれるから良いよな。
食品系だと当たり前?

俺の利用するショップ同梱駄目ってとこ多くて困る。
69おかいものさん:2006/06/03(土) 16:02:43
>>56
>>52ですが茶髪はいただけませんね・・・
あれで-8割でもメガネで+2割ってとこなんでまだ萌えです

>>58
驚いて電話したらまさにそのような対応されました
長さや色からして当方のではありえないと説明しても全く聞く耳持たず・・・
忙しいからと電話を切られるわで気持ちがおさまらず、メールで
「今までずい分お世話になったが気分が悪いのでう利用しません」的に訴えると
数日後になって返品しろと・・・そんなの気持ち悪いしとうに捨ててるってw
これだけでも対応されたのは稀なケースだったと後で知りました
継続してそれなりの金額を貢いでいたのが、対応が良かった理由だと思います
メールの内容も今思えばいやらしかったんですが・・・
70おかいものさん:2006/06/03(土) 16:11:23
69はDQNクレーマーの香りがプンプンする
ここアンチスレじゃないから永遠に帰ってね
71おかいものさん:2006/06/03(土) 16:31:19
ニヤニヤしながらヲチする所かと思っていたが
しっかり信者が常駐してるのな
72おかいものさん:2006/06/03(土) 16:46:47
普通の購入者がウマーとかマズーとか語り合うスレ。
信者もクレーマーもいらん。
73おかいものさん:2006/06/03(土) 16:50:52
普通の購入者=信者
74おかいものさん:2006/06/03(土) 16:52:14
>>70
むしろ電波な香り
75おかいものさん:2006/06/03(土) 17:08:51
凍天食い過ぎると脳にも油が廻って信者になっちゃうんだな ・゚・(つД`)・゚・

76おかいものさん:2006/06/03(土) 17:20:33
ウマーとかマズーとか以外は駄目なの?
不満を書いた人を叩く流れってどうかと思うよ。ここ2ちゃんなのに。
77おかいものさん:2006/06/03(土) 17:23:32
味の事しか書き込めないんだったら、こんなスレいらないだろw

自分で買って食ってりゃいいだけの話www

78おかいものさん:2006/06/03(土) 17:25:52
>>75
むしろアンチがそんな感じじゃね?
粘着アンチって元信者が多い気がするし、
油と砂糖が脳に回っちゃったんだなと思う。
79おかいものさん:2006/06/03(土) 17:26:37
>>76
対応の不満とかもむしろ歓迎だが、
電波はいらんよな。
80おかいものさん:2006/06/03(土) 17:29:44
>>70
みんながコイツだけはスルーしてたのに…
81おかいものさん:2006/06/03(土) 17:49:22
わかりやすいヤツだからな。
82おかいものさん:2006/06/03(土) 17:57:37
>>66
今の書き方だったら、とりあえず共同購入品でもあればOKっぽいよな。
「まずは…」って表現が気になるが、
これから送料無料ラインをだんだん厳しくしていく気じゃないか?
83おかいものさん:2006/06/03(土) 18:02:32
>>78
このスレに粘着アンチなんているか?
粘着信者らしき奴なら見かけるが

レビューとかよその話だったらごめん
84おかいものさん:2006/06/03(土) 18:55:54
gorakuとひろあき復活してるな。
店側に小金つかまされて黙ったかと思ったが。。。
85おかいものさん:2006/06/03(土) 19:31:19
あの手のに小金なんて渡したら嬉々としてレビューに書き込みそうw
86おかいものさん:2006/06/03(土) 19:41:48
さすがにあいつ等は信性キチガイでキモイ。
87おかいものさん:2006/06/03(土) 22:34:08
千両ってチンちょっとし過ぎると、鬼のように固くなる(ノД`)
ベストチン決まるとエビぎっしりでそこそこ旨い。
88おかいものさん:2006/06/03(土) 23:06:58
凍天もチンし過ぎると、中のお餅が噛めなくなる
89おかいものさん:2006/06/03(土) 23:59:30
>>75
食い過ぎて大腸癌にならないように気をつけろよ。
多油+多糖分+高カロリー+血行悪化のものを食った後は
運動すべし。

90おかいものさん:2006/06/04(日) 00:14:52
69はひろ&あきなのか!?
そーゆー表に出ない、個人的に受けた対応とか書き込んでくれるのは
ありがたいけどな。
91おかいものさん:2006/06/04(日) 00:16:41
まぁ、がんばれ
92おかいものさん:2006/06/04(日) 00:29:00
>>89
お前馬鹿だろ?
93おかいものさん:2006/06/04(日) 01:13:27
>>90
こんなところに書いてる人が本当の話なわけないですからw
信じやすすぎ
94おかいものさん:2006/06/04(日) 03:33:37
つか、このはたに苦情言ってる奴なんてひろあき以外にもいっぱいいるからよw

チーズ千両そろそろ届くころだ。甘だれかけて食べてみようと思ってる。
95おかいものさん:2006/06/04(日) 07:18:25
>>93 ホントの話じゃない? 苦情も多そうだしぃ〜
96おかいものさん:2006/06/04(日) 12:30:10
体に悪いものほど、美味しい。
97おかいものさん:2006/06/04(日) 12:34:39
>>1
スレのテンプレに「凍天の食べ方」書いて欲しかった。
余分な油除去にはペーパータオル4枚居るお!
でもキリが無いし勿体無いから2枚で妥協してるお!

ただ、トンカツや天麩羅の方が油凄いから過剰反応は間違い。
気にしたらフライドポテトや惣菜コーナーものなんて食べれない。こっちはラードやら人工油脂だし。
凍天一度に一個なら全然問題ない。
98おかいものさん:2006/06/04(日) 13:18:00
友人は凍天カロリーが高いからって止めて家の近所に出来たミスドに毎日通ってる。
中毒対象が変わっただけで、食べ過ぎの人は何かにハマりやすいと思った。
99おかいものさん:2006/06/04(日) 13:36:48
ミスドの方が身体に悪そう。
油はイイ勝負として、確実に糖分多いし。
100おかいものさん:2006/06/04(日) 13:37:08
>>98
脂っこい物が好きなんだね。その人太ってるんですか。
101おかいものさん:2006/06/04(日) 15:03:39
>>100
友人は結構太ってます。毎日取り寄せの凍天食べていたんですが、カロリーが気になるから
って止めたのにミスドに通い詰めです。
毎日5個くらいミスドのもの食べているし、毎日一個凍天の方が余程ましに思えるんですけ
どね。
102おかいものさん:2006/06/04(日) 15:47:02
凍天ヘルシオで温めた人いない?
103おかいものさん:2006/06/04(日) 16:42:17
>>101
凍天を始めて食ったときは
こんなに油を染み込んだものをはじめてって思ったけどね。

昨日、ケーキ2個半食ったけど、凍天一個食うよりぜんぜん軽かった。

>>102
余分な油を落とすことを期待してるわけ?無駄だよ。
キッチンペーパー3枚で搾り取った方がマシ。
104おかいものさん:2006/06/04(日) 17:06:15
餅が健康にきくって知らないの?
ミスドと比べるとかありえないし
図書館で調べるのをおすすめします
105おかいものさん:2006/06/04(日) 17:07:42
釣り乙
106おかいものさん:2006/06/04(日) 17:09:44
突っ込みどころ満載なんだけど>101の友人
107おかいものさん:2006/06/04(日) 17:11:22
友人が〜の大半は本人のことですよね
108おかいものさん:2006/06/04(日) 17:14:48
油餅マズー
109おかいものさん:2006/06/04(日) 17:27:57
>>104
休日はずっと張り付いてるんですか??
いつも乙ですね
110おかいものさん:2006/06/04(日) 17:56:09
はあ、ネタにして調べるつもりもないらしいですね
仕方ないので少し教えますか?

もち米は消化がよく腹持ちが十分長い
よってご飯茶碗よりダイエット向け

ヒントというよりネタバレですけど
あとは学習おねがいします
111おかいものさん:2006/06/04(日) 18:56:23
>>110=店の人
こんなところ見てる暇あるならクレーム対応でも汁!!
山ほど来てるんだろ?

もちがいくら体によいとか主張されても、カロリー高いことにはかわりないし、しかもあんな調理法(油ギトギトの衣で揚げる)されたんじゃ意味ないっつの
112おかいものさん:2006/06/04(日) 18:57:00
こわいよー(((((;゚Д゚))))
113おかいものさん:2006/06/04(日) 18:58:45
110馬鹿だろ?

餅やうどんなどの粉物は細かいからこそ吸収されやすく、カロリーになりやすい。
これ常識。
栄養失調で栄養が必要な人ならともかく、太りたくない人には天敵!
114おかいものさん:2006/06/04(日) 19:25:51
マジレスするなってばさ
115おかいものさん:2006/06/04(日) 19:58:02
>>113
何極論言ってるの?炭水化物カットダイエット信者の人?
太るの気にする人がどだいスイーツスレに沸くのがおかしい。
116おかいものさん:2006/06/04(日) 20:05:09
いい加減お店の人はおかえりください。
117おかいものさん:2006/06/04(日) 20:08:28
凍天や大福を
無害だと思って食っているやつがいたとはちょっとびっくり。

太るだけですめばいいけど、
油や砂糖をとると、病気になる確率が高くなるし
高カロリーは寿命を縮める。

まぁ食うことでストレスが解消されることが唯一の利点かな。

凍天の異常な油の量は、身体に影響を及ぼす可能性が高いから
控えめにね。
118おかいものさん:2006/06/04(日) 20:13:02
楽しく凍天について語り合ってるのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
119おかいものさん:2006/06/04(日) 20:54:25
店の中の人と儲は今後スルーってことでw
120おかいものさん:2006/06/04(日) 21:25:10
この店糖分は控え目だと思う。凍天以外は油ものそんなにあるわけじゃ無いし。

>>117
比較の問題。つかなんでこのスレ来るの?
121おかいものさん:2006/06/04(日) 21:31:15
>>118 こういうのもうざい。妙な馴れ合いイラネ
122おかいものさん:2006/06/04(日) 21:36:01
なんだろね。必死にレッテル貼りする頭の弱い人って。
あれだけ買われてるんだから、2ちゃんにだって利用者いるだろうに。
通常価格なら高いからパスだけど、オークションなら安く買えるよ?

で、お勧めのスィーツあるなら教えてよ。ヘルシーで美味しいやつ。
123おかいものさん:2006/06/04(日) 21:50:21
店の対応とか、味が旨いとかまずいとかは聞きたいけど、
カロリーが高いとか身体に悪いとかは健康板にでも
行ってやってほしい。そんなのここの商品に
限ったことではないし。
124おかいものさん:2006/06/04(日) 21:53:43
チーズセンリョウノアジガシリタイ

カタカナシカデナクナッタモレノパソコン・・・
125おかいものさん:2006/06/04(日) 22:04:58
今は止めとけ。カロリー厨に絡まれるぞ!
126おかいものさん:2006/06/05(月) 16:48:42
Jacker (50件)
おすすめ度 2006/06/05

いつもは量が多いので箱での梱包で商品届くのですが、今回は紙袋での梱包でした。そのためか大福の小箱が凹んでましたΣ( ̄Д ̄;)商品10個程度の時はいつも紙袋??少し残念。。。
127おかいものさん:2006/06/05(月) 18:01:50
ウォッチ板じゃないんだから、レビューの転載じゃなく
自分の感想書けよ。
128おかいものさん:2006/06/05(月) 21:35:34
凍天は油はすごいけど、他のものはケーキよりはカロリー低いと思うよ。
洋菓子系の方が生地事態にもバターをたっぷり練りこんで更に生クリームで
飾ったりするのでカロリーが高くなりがちです。
程ほどに食べればそう太る事も無いと思う。凍天もミスドも毎日一個くらい
なら何とかなるかな?
ここは餅自体がかなり旨いと思う。餅だけ買ったときの方が帰って油断して
食べ過ぎてしまった。凍天は油が沢山出るので自制心が沸いて食べ過ぎないで
済む。
129おかいものさん:2006/06/05(月) 21:51:52
>>128
>凍天もミスドも毎日一個くらいなら何とかなるかな?

同僚で毎日、マックのハンバーガーを食っていて
心臓病になって、寿命が3年の馬鹿(30代)を知っているけど
まぁ自業自得だよな

まぁもちは冷凍前なら絶品だろうけど、
解凍して、水分がビッチョリしたものは、味気ないけど
冷凍前なら、超絶品だぜっていう旨さは伝わってくる。
130おかいものさん:2006/06/05(月) 22:08:00
ねぇ、君普段何食べてるのか写真アップしてくれない?w

旨いか不味いかなら分かるが場違い甚だしい。
自然食品マニー君なら許す。
131おかいものさん:2006/06/05(月) 22:17:43
やっぱり餅そのものが結構良いから買うんだよね。
スーパーの特売レベルの餅で凍天作ったら脂っこいだけで食えない代物が
出来そう。
132おかいものさん:2006/06/05(月) 22:19:03
凍天は、店頭で食べると
周りは、サクッとしていて、中のもちはトロトロで
ほんとうに”美味”で病みつけになるらしいけど、
通販で届けられる凍天は、油付けで、
とてもじゃないけど、サクッともトロッともしてないけど、

レビューで、周りはサクサク、中の餅はトロトロとしていると
書き込んでいるやつは、なんか特別な温め方をしてのかな?
再度、油で揚げてるとか?wwwwwwwwwwwww
133おかいものさん:2006/06/05(月) 22:29:06
>132
レンジで1分30秒→オーブンで適当に で温めて合間合間でキッチンペーパー使えば、
中トロトロとまではいかないけど外はわりとサクサクにならない?
餅は端っことかたまに固めのときあるけど…まぁそれなりに伸びるし。
134おかいものさん:2006/06/05(月) 22:32:17
凍天は、そのアイデアだけで売れてるよね。

カツカレーみたいな感じじゃない。
135おかいものさん:2006/06/05(月) 22:39:37
前にも書いたけど、キッチンペーパーで吸えばそんなに油っこいと思いません。
スーパーのお惣菜とか弁当屋さんの揚げ物は苦手ですが、凍天は大丈夫す。
(植物油なのと中身が餅だからかな?甘味薄いし)
ペーパータオル3、4枚使うの勿体無く&面倒くさくなければですけどね。

でも食べるのは1日1個ですよ。朝食や昼食の代わりにする事もあります。
次はレンジグリルで少し焼いて見ます。
136おかいものさん:2006/06/05(月) 23:07:56
>>132
店頭で食べると美味いって話は、自分も個人ブログで見かけたけれども
このスレに限っていえば、前スレからずっと見ていても
やっぱり油っこかった、期待はずれだったなどの感想ばかりだよね?
病み付きになるほど美味い「らしい」というカキコは定期的にありますが…

たまたま店頭で食べた知人がいて、やはり油がよくなかったと言っていたし
アフィブログよりもここの感想の方が信頼できそうな気がしてる。
サクサクトロトロと絶賛してるレビューもアフィ目当てが多いんじゃないかね。
137おかいものさん:2006/06/06(火) 00:22:40
オークションで定価の半額以下換算で買った私には、
値段相応には十分美味しかったです。(コンビニお菓子より安いです)
「やみ付き」って言うほどではありませんが(油抜けば)普通に良いお菓子だと思います。

そもそも「やみ付き」とか「感動」とか「今までで一番」はレビューの常套句なので
皆さん割り引いて見てるのでは?まして楽天のレビューなんて大概どこも5☆の嵐だよ。
そんな環境での賛辞なんて真に受けるのが悪いと思う。
世の中にそんな食べ物なんか早々無いよ。まして出来立てものじゃないんだからさ。

フルーツが好きで良く食べるため、スィーツは普段あまり食べませんから
舌は肥えてませんが、(購入金額を考えて)「合格」が私の感想です。
138おかいものさん:2006/06/06(火) 03:39:30
だいたいさ、油っこいのが嫌いなら揚げ物は食べなきゃ良いんだよな。
おれも、とある、カレーパンの揚げたヤツ食ったんだが、油っこくて
気持ち悪くなった。たしかに、凍天も油っこいな。でもなんとなく病み付き感があるのも分かる気がする。
食いたきゃ太るのきにしないで食えって感じ?太るのがいやなら、油もんはさけるべき。
店頭のはそんなにうまいのか?
遠くて行けないけど。
139おかいものさん:2006/06/06(火) 12:05:13
ここの商品は食ったことが無いが
餅がドーナツの中に入っているような感じ?

常人の神経じゃ、口にしようとは思わないが。
餅と糖と粉と凍み凍み油の塊を、よく食う気になるな?
それとも、もう周囲の目なんて全く気にしない
特大サイズの大ピザばかりが客なのか?
140おかいものさん:2006/06/06(火) 12:23:18
>>139
それなりに美味しいよ。普段揚げ物はあまり食べないから、たまに凍天食べると
美味しく感じる。毎日食べたりしたら太るより先に飽きそう。
141おかいものさん:2006/06/06(火) 12:28:48
はいはい、デブすデブす
142おかいものさん:2006/06/06(火) 12:34:26
ティラミスー・ジャポネーぜって美味しいのかな?
ここの洋菓子はどう?
280gと小さいし通常価格じゃとても買う気起きないないけど
そらなりに美味しいのなら、同梱品待機してるし、今やってるタイムセールで
買うかも知れないんだけど。
143おかいものさん:2006/06/06(火) 12:39:58
>>142
ティラミスは普通に洋菓子店で買う方がよろしいかと・・・
144おかいものさん:2006/06/06(火) 12:52:22
そりゃそうね。つかそもそもティラミスってくどくて苦手なんだった。
145おかいものさん:2006/06/06(火) 13:30:42
やっぱりここはお餅関連の和菓子が一番良いと思います。
実店舗で作り置きでなく揚げてもらって食べた時はすごく美味しかったよ。
146おかいものさん:2006/06/06(火) 14:09:15
1回1000円のお試しを買ったけど、
全然おいしくなくて、まだ冷凍庫にいくつも残ってる。
(もう食べられないと思うけど)
なんか味が中途半端。
147おかいものさん:2006/06/06(火) 14:46:07
なんでも一回冷凍するとどうしても劣化するね。
148おかいものさん:2006/06/06(火) 15:38:26
その書き込みどっかで見たなw
149おかいものさん:2006/06/06(火) 16:15:25
セットで買ったけど凍天がどうしても口に合わない。
ペーパータオルで油取る時 ギュってするとタオルで取れる量と
中身に染み込む油がどっこいな気がするw
今度皮剥いて食ってみようかな
大福は好みだったから又買いたいと思うけど
自称定価で買う気はないのでwタイムセールで地道に落とすしかないか
150おかいものさん:2006/06/06(火) 16:31:10
捨てる勇気を
151おかいものさん:2006/06/06(火) 17:07:59
>>143
ここの洋菓子って、イタリアンレストランの人が作っているんでしょ?
もちもちーずは、福島のどこかのホテルにも卸してるって聞いたけど?
そんなにマズイの?

152おかいものさん:2006/06/06(火) 17:28:23
>>149
油押さえる時って確実に中にも染み込んでる感じあるよね・・すごくわかる
前に書いたら創作乙って言われちゃったんだけど、うっかり子供の客に出したら
衣むいて餅だけ食べてて正直だなあと思ったよ
>>151
もちもちーずは安い時に買ったけどハズレだったな
洋菓子好きの家族が最初に味見したきり誰も手を出さなかった・・
ホテル仕様のレベルはピンキリだよね
153おかいものさん:2006/06/06(火) 17:53:19
何も全部吸いとらんでもw
天麩羅やフライだってかなり吸ってるが、そのまま食べてるだろ?
154おかいものさん:2006/06/06(火) 17:55:23
>>152
正直も何も子供の味覚なんてカブトムシ並だろ!w
まぁ食べ物は所詮好き好きだ。
155おかいものさん:2006/06/06(火) 17:56:20
>>152
その子供正直っつーか変わってるだけでは。
ホットケーキ生地より餅に行くなんて渋いな。
156おかいものさん:2006/06/06(火) 20:33:05
凍天批判に叩き3連発・・・乙であります
157おかいものさん:2006/06/06(火) 20:50:32
マリオのシェフは店長か嫁の弟だったとオモ。

しかしシフォンのやわらかさは悪い意味で異常。軽すぎ。
ヤマザキのたまご蒸しケーキ(ひゃくえん)とよく似てる。
158おかいものさん:2006/06/06(火) 21:13:00
そうなの?>マリオのシェフ

たまご蒸しケーキと一緒かorz
159おかいものさん:2006/06/06(火) 21:16:45
うち、親戚が来た時に凍天出したら大人が話に夢中になってるうちに一気に10個
全部一人の子に食べられた事が有った。少しは遠慮しろって感じだった。
その子はドーナツやアメリカンドッグ大好き小僧だから口にあったんでしょう。
将来は太るね。
160おかいものさん:2006/06/06(火) 21:30:57
10個ってすごいね。油抜いてない状態で…でしょ?
大人でも無理だと思う。凄いなそのお子チャマ
161おかいものさん:2006/06/06(火) 21:43:44
>>155
凍天、うちの姪っこはドーナツ部分を少しだけ残して食べてた。ベタベタするからって。
餅菓子はたいてい餡なんかを少しだけ残して食べるらしい。お行儀悪いけど。
ちょっと甘味のついた餅って子供も結構好んで食べない?渋いかな…

>>137
>そもそも「やみ付き」とか「感動」とか「今までで一番」はレビューの常套句なので
まるで常識のように…こういう考えの人がいるからレビューを参考にできないんだよね。
あなたもレビュアー?そうだったらものすごく迷惑。
162おかいものさん:2006/06/06(火) 21:51:29
>>160
一応ペーパータオルで油は軽く抑えたけど、10個も一気に一人で食べるとは
思わなかった。客は子供も入れて6人だったので一人一個以上あるかな・・・
って感じだったのに。
まあミスドも5個くらい食べた事が有ったし、油っぽい甘いお菓子が大好き
なのでしょう。
163おかいものさん:2006/06/06(火) 21:52:41
>>142
タイムセールって言っても
定価からの割引率が高いだけで全然安くないじゃん。

2000円出せば、美味しいケーキが普通に買えるし。
割引率とか、セールとかに騙されるなよ。
164おかいものさん:2006/06/06(火) 22:18:11
ttp://item.rakuten.co.jp/konohata/motimoti-zu/

このもちもちーずの動画のコマーシャル
しゃべってんの店長なのか?もしかして歌も?

>>52、69にロングパス 声も萌え?
165おかいものさん:2006/06/06(火) 23:17:00
>>161
いやー餅部分はあんまり甘味ついてなくない?
子供って周りのホットケーキ生地の方が好きそうだから
それよりよもぎ入った餅の方を選ぶとはなかなか
渋いセレクトだなって思ったが、やっぱり味覚は人
それぞれだね。変わってるは言いすぎだった、スマヌ。
166おかいものさん:2006/06/06(火) 23:28:27
凍餅ってよもぎが必ず入っている物なのか?
167おかいものさん:2006/06/06(火) 23:35:00
母親の感想
凍天(油抜き処理済み)⇒変わってるね。こんなの初めて。まぁまぁ美味しいよ。
大福、あんこ餅類⇒あんこは美味しいね。餅や皮の部分はイマイチかな。
千両⇒色々工夫してるんだね。
でした。
私は大福皮や餅の部分好きだけどなー。あんこは普通。
人工的な感じがしないし、甘さ控え目なので全体的に食べやすいと思います。
思ったより劣化してませんでしたが、やはり冷凍なので本来の味では無く残念ですね。
168おかいものさん:2006/06/07(水) 00:20:31
>>166
地方によるかも。他にも凍り餅とか干し餅とか名前もあるし、
白いままのもあるよ。
169おかいものさん:2006/06/07(水) 05:27:11
>>168
ふ〜〜ん。
チョコ、抹茶、ピーナッツ+よもぎって、気持ち悪くないか?
170おかいものさん:2006/06/07(水) 14:44:22
>164
なんか店長ぽいね。

このCMって福島で流れてるの?
171おかいものさん:2006/06/07(水) 18:33:45
ちょwwwwww
声と顔のイメージあわねEEEEEEEEEEYO
172おかいものさん:2006/06/07(水) 18:58:09
発送日の変更って何日前まで大丈夫でしたっけ?
173おかいものさん:2006/06/07(水) 23:50:56
発送2日前
174おかいものさん:2006/06/08(木) 13:24:07
待機中のものがあると、送料節約のためどんどん同梱したくなる。
でも無駄なもの注文しても体重になるだけだよな・・・
175おかいものさん:2006/06/08(木) 19:11:15
脂肪は敵
わかってるけど甘いものやめられない
176おかいものさん:2006/06/08(木) 21:31:13
いつからダイエットを語るスレになったんだ
177おかいものさん:2006/06/09(金) 00:00:28
スレタイが悪いんじゃない?
木の幡って割りと甘さ控え目だし、油モノも凍天の他は殆ど無いし
特に体重気にしながら食べる必要無いと思う。
和菓子は腹持ちが良いから普通食べ過ぎないよね?

やたら付けるの好きな人いるけど、サブタイトルって要らない。
178おかいものさん:2006/06/09(金) 00:15:15
>>177
はいはい、わかったわかった。

メルマガ1日に何通も送りつけるの止めろや。

179おかいものさん:2006/06/09(金) 00:15:56
配信停止にすりゃーいいじゃん。
180おかいものさん:2006/06/09(金) 00:50:57
>>177
ケーキにプリン、千両、百歳、ジェラート、練乳入りの大福、
たくさん取り揃えております。
凍天ほど有名ではございませんが・・・
181おかいものさん:2006/06/09(金) 14:00:14
木の幡ヲチャーとして、メルマガ配信停止だけは出来ません。
182おかいものさん:2006/06/09(金) 14:06:31
私の従兄弟は凍天にバターをわざわざつけて食べます。やりすぎだと思う。
183おかいものさん:2006/06/09(金) 15:11:30
確かにホットケーキにはバター付けるもんな
凍天にバター…  うまいかもしれん
184おかいものさん:2006/06/09(金) 15:27:07
まあ体に悪いものほど美味しいって言うしね。
カロリーとか度外視なら美味しくてそういう食べ方も良いかもね。
185おかいものさん:2006/06/09(金) 15:33:15
W木の幡、単品12個とシフォンと餡子で送別¥3500って…

ぜんっぜん!!!まるで!!安くないんですけど。
186おかいものさん:2006/06/09(金) 15:55:33
スレ違いでゴメンだけど
私はホットケーキ食べるときは、焼きあがりにバター塗って
メープルシロップは必須。更に生クリームを・・・苺かバナナも載せたい
って事でカロリー2倍コースですよ!
187おかいものさん:2006/06/09(金) 16:00:01
>>185
なんか知らないけどあと1500円分買って送料無料にすれば良いのでは?
ポイント10倍だから1割引で買える感覚だし。
188おかいものさん:2006/06/09(金) 17:40:37
セットで買えば3500円のヤツ、送料込みかと思ってた。
189おかいものさん:2006/06/09(金) 18:20:03
桐福箱の方、以前だったらあれくらいの内容で1000円で
送料無料だったよな。
190おかいものさん:2006/06/09(金) 19:39:28
>>187
良いのでは?って…
信じられんすごい金銭感覚さすが売る側

3500円であの内容の物なんか 
高 す ぎ い ら な い
って言ってんの。
191おかいものさん:2006/06/09(金) 20:48:26
嫌なら買うなよ!桐箱代が入ってるんだお!
192おかいものさん:2006/06/09(金) 21:21:48
凍天1万個オクのときに一撃落札の220円で落札すると、
凍天1個につきシフォンケーキ1個ついてきてたことがあった。
誕生日のプレゼントとかでも無料でついてくるし、
シフォンてよっぽど単価安いのかな。
193おかいものさん:2006/06/09(金) 21:55:10
>>192
シフォンやスフレは卵白泡立てたりで物凄く膨らませるから材料が少なくて済んで
安く上げられるんじゃないかな?
194おかいものさん:2006/06/09(金) 21:58:29
んな馬鹿なw
もしそうでも一切れだろ。
195おかいものさん:2006/06/09(金) 22:16:17
>>191
うん。買わないよ。
桐箱って、高いんだね。

>>192
>凍天1個につきシフォンケーキ1個
???じゃ10個落札した人の所にはシフォンも10個?
10個につきの間違いじゃなくて?
196おかいものさん:2006/06/09(金) 22:27:56
桐箱単品販売してるお 600円だお
197おかいものさん:2006/06/09(金) 22:36:01
焼もちオークションセット自動入札だけど今ラインが11円残り18時間
100円程度入れとけば余裕で買えそうだな。
198おかいものさん:2006/06/09(金) 23:13:25
焼きもちか〜 
もひとつ、食べたい!という気にならないなあ
199おかいものさん:2006/06/09(金) 23:46:08
4つで100円なら超お買い得なのでは?
自分は苦手なので見送りますが
200おかいものさん:2006/06/09(金) 23:52:02
まいすぴのくるみ餡って、280円で通常販売してるのに
273円ってww
一撃価格は320円で通常販売価格より高く設定してるし
オークションの意味ナス
201おかいものさん:2006/06/09(金) 23:58:58
280円になりましたw

くるみ餡とエゴマ餡は豆腐で出来ているので
温めすぎると固まって食感が非常に悪くなりますよ。
202おかいものさん:2006/06/10(土) 00:06:03
>>195
ごめん勘違いだった・・・。20個につき1個だった。
しかも一撃落札価格は160円だった。
http://www.rakuten.co.jp/konohata/1315443/1300914/

でもこれ今更ながらすごいわかりずらいところに書いてあって、
一撃で1個とか落札してる人、同じように勘違いしてそうw
203おかいものさん:2006/06/10(土) 00:44:21
ほんとだ 1個2個落札の人がちらほらいるね
これは勘違いしたのかもね
204おかいものさん:2006/06/10(土) 00:58:42
焼もちオクが10円で落札できるかも、って店からメルマガ来た。

やっぱここ見てるなwww

205おかいものさん:2006/06/10(土) 01:38:31
>>202
んなもんだろ。それに特に分かり難い場所とは思えない。

20個3200円だから、凍天1個100円、シフォン1200円と考えれば
十分お買い得だったかもしれん。
206おかいものさん:2006/06/10(土) 01:44:26
今18円って出てる。50円くらいで落ちつくかも。
待機品が12日発送だから自分はもう参加出来ないけど。

更に送料無料ラインまで買い込むと壷にハマってしまうw
冷凍庫空いたらにします。
207おかいものさん:2006/06/10(土) 03:23:17
店主が別IDで高値入札して低い価格では落札できないように
自演しないだけ、この店はまだ良心的かも。
208おかいものさん:2006/06/10(土) 04:11:20
ここは定価の半額が適正な値段。
209おかいものさん:2006/06/10(土) 04:23:33
>>204
10円じゃ、売れねーよ ボケ、ピザ乞食どもに10円で買えるかもとメール送信すれば飛びついて、
値上がりするだろうということでしょ。

まったく、こっちは初日から入札してんのに
ワザワザ価格を吊り上げるメールを送るのは辞めてほしいよ。

>>206
いま、36円。残時間+土曜日ってことを考えると
250円くらいで、たいして旨みもなくなりそう
210おかいものさん:2006/06/10(土) 11:03:50
結局、みんな「信者」か。
211おかいものさん:2006/06/10(土) 13:37:49
(´・ω・`)ショボーン今ライン100円くらい。
結局落ち付くべきとこに収まるのか。
でも200円までなら1個50円だから良いか。
212おかいものさん:2006/06/10(土) 15:46:34
圏外通知キタ
もういいや脱落しますノシ
213おかいものさん:2006/06/10(土) 16:24:15
ここの大福おいしいか?
小さいし、普通に糖分多いし。

そこらへんのかめや万年堂とかの和菓子店と
大差ないというか、むしろ、もち処木の方がおいしくないよ。
解凍すると、よぶんな水分つくし。
いやぁ、俺は駄目だ。こんなもん定価で買ってたら、馬鹿だろ。

って批判ばかりしてみた。というかいいところが一つも無かったもので。
214おかいものさん:2006/06/10(土) 16:26:30
>>210
みたいだな(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
215おかいものさん:2006/06/10(土) 16:49:21
>>213
すごくおいしくて買ってるわけではないな。
ときどき安く買えるときがあるし、
冷凍庫に保管してると便利って感じ。
最近お買い得品も減ってきたし、
今後も頼むかどうかはわからん。
216おかいものさん:2006/06/10(土) 16:53:20
111円か。入札したお前ら良かったな。

>>213
亀と比べるのはあんまりだ。
217おかいものさん:2006/06/10(土) 18:31:49
>>210>>214
そうみたいだね。煽るつもりはないけど・・・
前スレは冷静に批判してる人も多くて参考になる内容もあったが
最近は一見ニヤニヤヲチしてる風でも結局しっかりはまってる人が多い雰囲気。
良くないと書くとなんとなく反論されるし。ファンスレになっちゃったね。
218おかいものさん:2006/06/10(土) 19:39:38
>>215
うちもそんな感じ。
前にくらべて送料込みのお買い得品が減ったよね。
どっちみちこれからの季節は餅菓子はあんまりイラネ。
219おかいものさん:2006/06/10(土) 19:51:54
最近みどりにばっかり力入れてるよね。
あんまり売れてないみたいだけどw

家なんか私以外抹茶嫌いだし、私だって抹茶なんか
1個食べればいいから抹茶ばかりのセットとか買うキしない。
220おかいものさん:2006/06/10(土) 19:56:07
>>215 >>218
確かに魅力なくなったよ。
定番の商品も常時売ってないし、
新商品にかける情熱を、少しは常連のサービスに向ければいいのに。
クレーム処理は下手だし、案内は間違いだらけ。
商品も丁寧さが無くなってきてるし。
こんな事書いたら、ファンの皆さんの餌食かな。


221おかいものさん:2006/06/10(土) 20:20:29
この手のスレって純化されて行くんじゃまいか?
アンチスレじゃないし、苦情垂れ流し系の店って事でも無いし。

純化⇒一度買って不味いって思った人間、不満のある人間はもう買わないから
スレッドに書き込む事が無くなる(繰り返し粘着厨以外)
結局残るは、満足度に差こそあれ、利用者ばかり。
222おかいものさん:2006/06/10(土) 21:02:24
>220
確かにそう思うよ。最近福袋ばかり連発してるような・・
定番商品など買いたい時に普通に買えるようにしてほしい。
ホームページにも在庫なしの商品、たくさんあるしね。
アットホームを強調してるのかわからないけど、
メルマガは子供の話題多すぎ。

223おかいものさん:2006/06/10(土) 22:41:31
よつばデリバリーのずんだおはぎを食ってみたがこのはたのと全然違って美味しかった。
このはたのはなぜあんなに青臭いんだろう。米も硬いし。
224おかいものさん:2006/06/10(土) 22:54:53
商品数増やしたのはいいけど、在庫なしだらけじゃん。
225おかいものさん:2006/06/10(土) 23:28:31
>>223
自分が食べたときは、米が固いとは思わなかったけど、
やっぱりすごく青臭く感じた。
ずんだおはぎって初めてだったから、
あんなもんかと思ってたよ。
226おかいものさん:2006/06/10(土) 23:37:13
自分はずんだ好きでいろいろ食べてるけど、ここのはマズいと思う。
原料とか製法が研究されてなくて、ただ豆潰して糖分加えたような感じがする。

>>217
>>221
試して口に合わなかった人もそうだけど、嫌な思いをさせられた人なんかは
もう関わりたくないと思うだろうからスレに何度も来ることはないよね。
ただの田舎のリアル店舗なら、そうやって黙って去って行く客が多いことは
致命的なダメージになるはずなんだけど、信者からの収益で広告スペース買って
そこそこ新規客取り込んでいけば人気店としてやっていけるんだよな。
ネットショップならではの利点というか、消費者にとっては少々怖いところだ。
227おかいものさん:2006/06/10(土) 23:43:19
まあB級グルメ的なファンが憑いてるのは事実だろう。
冷凍保存しておいて好きな時に食べられるというのも利点なんだろうな。

たぶんこーいう物に出会う前はあずきの缶詰とかドカ食いしてたんだろうがw


228おかいものさん:2006/06/10(土) 23:52:50
私もずんだは嫌いだけど10品くらい入ってて
1000円送料込みだったら送料代わりってことで
いいんで、1000円送料込みやってクレ!

で、セットで色々試したら好きなのだけ
単品で解体んだけど、売ってない商品大杉&高杉。
229おかいものさん:2006/06/10(土) 23:55:54
>10品くらい入ってて1000円送料込みだったら

この店の単価からしてそんなのありえん。
てか、厚かまし杉wwwwwwwwwwwwwwwwww

230おかいものさん:2006/06/10(土) 23:59:04
店も店なら客も客w
231おかいものさん:2006/06/11(日) 00:04:01
>>228
送料代わりって...
10品も手に入れてその言い草かよw

232おかいものさん:2006/06/11(日) 00:07:35
前は時々やってたじゃん。
1500円でもいいyo!
233おかいものさん:2006/06/11(日) 00:41:37
餅には期待してたてだけど、買って失敗。
餅のサイズが小さいから品のある甘さを控えた味かと思いきや、
砂糖たんまり使ってて、超甘いし。
凍天は超油っぽいし、餅は、並以下だしで、
なんであのクソ高い定価が付いてるんだ?
なんていうか、この店に限ったことじゃないけど
楽天でまともな味を求めては駄目だね。
234おかいものさん:2006/06/11(日) 00:50:45
ここのは食べた事無いけど、ずんだ餅は青臭いのが当り前では?
砂糖しか加えて無いならむしろ良心的かと。

自分で何度か作った事あるけど、食べ過ぎるとそのクセが駄目になって
気持ち悪くなるんだよねー
今ソラマメが採れてるから、それで作って見ようかな。白玉で良いや。
枝豆は撒いたの遅いからまだまだ先。
脱線すまんす。
235おかいものさん:2006/06/11(日) 01:05:54
良心的というか・・家庭用と違って、一応お金(しかもそれなりに高め設定)取って売ってるものだからね。
美味しいといわれるずんだ餡は、独特の青臭さやクセ(えぐみ)を取り除く製法を独自に工夫しているものだよ。
もちろん添加物とかで風味を誤魔化すという意味ではなくてね。
原材料のずんだも、質のよいものや餡に加工しておいしく仕上がるものにこだわって厳選しているし。
そういうことはパンフレットなどに詳しく説明されていることも多くて、確かに多めに食べても飽きがこない。

豆つぶして甘味加えるだけなら家庭でできたて食べたほうがおいしいと思う。
ここの餅は嫌いじゃないからもう少し工夫してから発売してほしい。他商品についても同じ。
236おかいものさん:2006/06/11(日) 01:07:17
228・232の図々しさに嫉妬
237おかいものさん:2006/06/11(日) 01:15:46
>>226
楽天のメルマガでピックアップされてる商品(ランキングマガジン除く)の
「売れ筋」「おすすめ!」「スタッフが試しました。絶賛!」とかの商品って
本当によく売れてて好評なんだとつい最近まで信じてたよ。
金出して広告スペース買ってて、推薦文も自店で考えてるとはショックだった。

自分は店子さん達のカキコで初めて知ったんだけど、常識だったみたいだね。
今までにどれだけ釣られて失敗や後悔を重ねたことか・・
この店にはまったきっかけも、たしか年末ごろのメルマガ広告でした。
238おかいものさん:2006/06/11(日) 01:17:05
千両ファン、ごめん。
うちの子、千両好きだったのよ。
「在庫切れ」だったから「メールで○○本欲しい」って書いたら速攻生産。
共同購入、オクまであった。その後、また「在庫切れ」。
子供が、その時買った千両食べたら、3回に1回くらい吐いた。
体調のせいか、油の劣化のせいか、可哀想だった。
旦那も「油が気持ち悪い、胃がむかつく」って、1本食べたら2度と口にしなかった。
以前は、食べていたのになぁ〜。
239おかいものさん:2006/06/11(日) 01:53:32
3回に1回・・・じゃなくて3本目に1回。
240おかいものさん:2006/06/11(日) 02:18:42
>>222
福袋が多いのは、単品でポチポチやられると、1ポチ20円楽天に取られるから。
(だから単価が高い。+便乗)
いろいろ入れて20円で済ませて、値引率UP。(それが、店の誠意だと思っている)
福袋、好きな物はイイけど、嫌いなものが有るとたまらんな。

>>226 >>237
最近、広告少なくね?宣伝費、不足気味か?
241おかいものさん:2006/06/11(日) 02:47:15
凍天の油は大丈夫だけど、千両の油はちょっと苦手かも。
焼いてくれた方が美味しくなると思う。
242おかいものさん:2006/06/11(日) 10:12:45
>>232
ちょっと前は千円台で送料込みの福袋って結構あったよな。
243おかいものさん:2006/06/11(日) 10:13:52
>>227
あずき缶のドカ食いって発想すごいな。
自分がやってるんだろうけど、まぁ気を付けれ。
244おかいものさん:2006/06/11(日) 10:17:31
>>241
揚げ物が好きじゃないので凍天も苦手だが、
自分も千両の油の方が気持ち悪い。
千両って、あれ油を使う必要があるんかね?
245おかいものさん:2006/06/11(日) 13:05:29
なんだ〜千両って焼いてあるんじゃないのか
美味そうって思ってたのに…
餅なんでそ? 揚げてあるの?

>>242
自分もはじめて買ったのは1000円で10個送込みの福袋だった。
246おかいものさん:2006/06/11(日) 13:40:49
千両の油、私もダメだ。
甘いのばっかりだから、しょっぱいのを…と思ったら油っこい。
丁度良いってのがないんだねここ。
247おかいものさん:2006/06/11(日) 14:09:35
ヌトヌトしてなんとも言えないクドさ感じるんだよな千両って。
さっぱりしてた方が絶対旨いはずなのに。これも次は油吸いとってみるわ。
248おかいものさん:2006/06/11(日) 15:02:12
千両、特にチーズ千両店舗で食べたら美味しかったな〜。
出来れば家で揚げて食べたいな。
その方が絶対美味いし色々出来そうだな。
249おかいものさん:2006/06/11(日) 15:18:34
漏れがここで初めて買った福袋は送料込み1500円で12,3個入ってて、プレミア餅も4個くらい入ってた。
今じゃ考えられないな
250おかいものさん:2006/06/11(日) 16:02:51
デブでも食ってろピザ
251おかいものさん:2006/06/11(日) 16:31:11
>>247 油取ったら、味無くなりそう。
252おかいものさん:2006/06/11(日) 16:39:12
253おかいものさん:2006/06/11(日) 17:05:00
>>248
千両って店頭では油で揚げてるの?
家で食べる分には、揚げてる感じじゃないんだよな。
最初油っぽいと思わずに食べてびっくりした。
254おかいものさん:2006/06/11(日) 21:09:32
店で食べたら千両も凍天も美味しかったよ。揚げ物って時間と共に必ず劣化する
からね。
デパ地下の揚げ物とかでもどうしても家に帰る頃には油を吸い込んで不味くなるし。
255おかいものさん:2006/06/11(日) 21:13:26
前スレのレポと違うね
256おかいものさん:2006/06/11(日) 21:20:34
焼餅4個って、結局いくらで落札できたの?
257おかいものさん:2006/06/11(日) 21:48:39
昨日の17時で締め切れらた焼餅1000セットのオークションでしぅ
258おかいものさん:2006/06/11(日) 22:05:43
HPにアクセスしてオークション履歴から見ましょう。

人に優しくキャンペーンなので
http://www.rakuten.co.jp/konohata/auction/
259おかいものさん:2006/06/11(日) 22:38:24
ふたが閉まらないほど詰め込みましたってwwwwwwwww
笑わせすぎ 
プレミアム餅用の箱流用してるだけじゃん 余ってるんでそ
プリザーブドフラワーと同じでw

ひろあき、このスレにいるんなら
たのむからアタシとメル友になってくれ!
260おかいものさん:2006/06/11(日) 22:52:13
>>259
>ひろあき、このスレにいるんなら
たのむからアタシとメル友になってくれ!

頭悪くてスマン。どういう意味で、この文書いたんだ?
店員がここを見ているということか?
261おかいものさん:2006/06/12(月) 01:31:43
ひろあきは店員じゃないでそ
262おかいものさん:2006/06/12(月) 01:41:28
メル友になって、批判しまくりたいんだろ。
なぜそこまで粘着したいのかはわからん。
263おかいものさん:2006/06/12(月) 01:47:23
愛してるんだよ木の幡を
264おかいものさん:2006/06/12(月) 02:17:20
愛し過ぎたゆえに裏切られた時の憎さも数倍なんだろうね。
でもあんなとこに必死で書いてても見てるやつなんかあんまりいなさそう。
265おかいものさん:2006/06/12(月) 02:23:07
う〜ん… あと600円ちょっとで5000円になるんだけど
あとちょっとの物って、いいのないんだよな〜
定価で買うのってばかばかしいしありえないし
毎日まいすぴチェックするしかないのかな〜
つか、ほんと単品無いのな
266おかいものさん:2006/06/12(月) 02:25:25
「まいすぴ」高すぎと思わん?
267おかいものさん:2006/06/12(月) 02:44:17
そうそう、夕べのやつなんて通常販売価格以上で落札されてたぞ。
268おかいものさん:2006/06/12(月) 02:44:57
>266
思う。
茶豆じんだ餡なんてまずそううな物が
高いと言われてる一撃価格が320円なのに
安く買えた人で280円。
40円しか安くなってない。

単価安いものなのに数少なすぎだから高くなる。
それが作戦なんだろうけど。。
269おかいものさん:2006/06/12(月) 02:54:38
270おかいものさん:2006/06/12(月) 02:59:06
娯楽&ひろあき、レビューで追及してくれ
271おかいものさん:2006/06/12(月) 03:14:05
>268
じんだ餡、上のほうでマズイって書いてる人いたね。

>269
あんこって、単品売りしてるの?!
つぶ餡あるなら追加で欲しいけど
トップからそのページ見つからないんだけど…
272おかいものさん:2006/06/12(月) 03:26:00
トップページの一番下で
あんこtube 検索汁
273おかいものさん:2006/06/12(月) 03:40:38
じんだ餡、お菓子として食べるとまずいけど
料理に使うとおいしいかも?
274おかいものさん:2006/06/12(月) 15:20:44
家の周辺で手に入れられる餅より美味しいからいいや。
275おかいものさん:2006/06/12(月) 16:41:33
10日の夜のオクから出没した mityyy って店の人?
>>207 は 6/10 3:23 の書き込みだよ。タイミング良すぎ。
276おかいものさん:2006/06/12(月) 18:45:18
>>275
207の書き込みにヒントを得て店主が別ID
作ったんじゃないかってこと?
277おかいものさん:2006/06/12(月) 18:52:00
道路交通法対応。このボックスを使っても解凍事故が起きた
場合は完全無償で新しい物と交換致します!

とあるが、他のボックスの場合は無償じゃないのか?
客に落ち度がないのにおかしくね?
278おかいものさん:2006/06/12(月) 19:50:57
18日までのポイント10倍ってHPには何が対象って書いてないけど
オクや共同購入も10倍なんだろうか?
279おかいものさん:2006/06/12(月) 19:55:04
厚かまし杉w
280おかいものさん:2006/06/12(月) 19:56:51
今日は8時からのマイスピないの?チンチン
281おかいものさん:2006/06/12(月) 20:09:27
今日はこし餡
20個なのでちっとは安く買えるかしら
282おかいものさん:2006/06/12(月) 20:13:01
オクションのところクリックしても
「ご指定の検索条件に該当する商品はありませんでした。

になっちゃうよ。。
283おかいものさん:2006/06/12(月) 20:13:41
>>278
んなわけあるか
でも共同購入は2倍じゃないかな

よし、俺も人に優しくキャンペーンを展開しよう
284おかいものさん:2006/06/12(月) 20:17:16
はい。
http://www.rakuten.co.jp/konohata/1315443/1340889/

キャンペーン展開中
285おかいものさん:2006/06/12(月) 21:14:10
お赤飯、美味しそうだな・・・
286おかいものさん:2006/06/12(月) 21:56:46
また一撃入れてるやつがいるし
287おかいものさん:2006/06/12(月) 22:07:40
通常購入の方が安い上ポイント10倍

なぜこの奥が成り立つのか不思議
288おかいものさん:2006/06/12(月) 22:42:08
>>276 うん
289おかいものさん:2006/06/12(月) 23:00:31
壁|-`).。oO(>>286 やっちまった)

|彡 サッ
290おかいものさん:2006/06/12(月) 23:23:16
いつのまにか1円単位入札できるようになったのね。
291おかいものさん:2006/06/12(月) 23:56:08
つーか、自動入札
292おかいものさん:2006/06/13(火) 00:00:36
自動入札は金額アップすると入札単位も変動するよ。
293おかいものさん:2006/06/13(火) 01:05:16
夢を見たよ・・・
100円で落札できるかもという夢をさ・・・
294おかいものさん:2006/06/13(火) 05:10:25
>>277 馬鹿だからよくわからないので教えて〜
http://item.rakuten.co.jp/konohata/freezing_box/
解凍事故防止の箱を買えば、丸1日は保障してくれるの?
で、通常の箱でも、今まで通り届いた時に確認して、
解凍されていたら交換できるのね?
じゃあ、解凍されずに届くまで、通常の箱で何度でも
交換してもらえばいいじゃん。有料でしょ?
295おかいものさん:2006/06/13(火) 08:41:23
何と有料だったのか。

届いて冷凍庫に移す時に解凍されていたら、
すぐ宅配のにーちゃんを呼び戻して、
溶けてました、って確認取ってもらわんと交換はしませんよーと、
しつこく繰り返し書いてあるな。
木の幡へ電話連絡だけしても、
宅配業者が間に入らないと一切交換には応じないんだろうね。
296おかいものさん:2006/06/13(火) 09:34:33
ヤマトのお兄ちゃん、可哀想だね〜。
遠い駐車場から持ってきたお陰で、解凍されてしまって、
おまけに交換までさせられて・・・
どうせ、解凍分はヤマトに請求するんでしょ?
弁償ばっかりで、配達してくれなくなったりして・・・。
297おかいものさん:2006/06/13(火) 14:34:59
大げさな事やってるんだな。
サービスのいい店のふりをしたいのかな。

箱のデザインも仰々しいし、ルールの適応も面倒くさい。

そんな事しなくても普通に交換対応してた方がいいのに。

298おかいものさん:2006/06/13(火) 14:52:43
てかあんな箱普通無料だろう
299おかいものさん:2006/06/13(火) 15:57:21
http://www.rakuten.co.jp/kuroshionoriten/627193/627197/#533669
http://item.rakuten.co.jp/konohata/simimoti/
これって同じ商品?
卸・直売の店の方が高いん?



300孫悟空:2006/06/13(火) 16:13:23
http://shopping.jchere.com/

最新中国音楽CD、映画DVD、書籍カテゴリ別に分類、
日本語キーワードで検索、販売。週に一回更新。
301おかいものさん:2006/06/13(火) 16:53:21
>>299
でたー ぼったくり価格
よく見つけたねこんなの

>>297
>仰々しい
まさに木の幡にピッタリの慣用句
何事においてもとにかく仰々しい
信者にはそれが神々しい
302おかいものさん:2006/06/13(火) 17:12:27
蓬をもち草っていうなんて初めて聞いたぞw
勝手に造語作るなよこのはたwww
303おかいものさん:2006/06/13(火) 17:12:51
>>299
きっと木の幡から指導が入るなw
304おかいものさん:2006/06/13(火) 17:23:39
>>301
>信者にはそれが神々しい

やっぱりそれだけ自信があるから
髪の毛が入ってたというクレームに対しても
断固否定が出来るんだろうな

さすがだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


305おかいものさん:2006/06/13(火) 18:52:48
レビュー、また髪の毛の人が書いてる…

今日のエブスピは順番から言ってつぶし餡だ!
と思ってwktkしてたのに
昨日のこし餡で赤字出たか?
306おかいものさん:2006/06/13(火) 19:42:35
>>302
地域によってはもち草と言うよ。
まぁ原材料説明にはヨモギと書くべきだとは思うがな。
307おかいものさん:2006/06/13(火) 20:24:11
もち草って言う場合も有るから一概におかしいとは言えないけど、
実際に使用されているのは何の草だろうね?
308おかいものさん:2006/06/13(火) 20:27:15
ざっそ(ry
309おかいものさん:2006/06/13(火) 22:33:40
>>303 やっぱり指導はいるかなあ?
310おかいものさん:2006/06/13(火) 23:48:03
製造元より、小売店が安いのって普通じゃん?
製造元が極端に安く売ってたら、逆に卸先から
訴えられるっつーの。

311おかいものさん:2006/06/14(水) 00:02:21
ナルホドー
312おかいものさん:2006/06/14(水) 00:02:45
>>310
はいはい、わかったわかった

313おかいものさん:2006/06/14(水) 00:44:15
>>302
最近の2ちゃんねらーやヲタに多いけど自分の知識こそすべての正義で
無知を偉そうに晒して恥かいてる奴って
314おかいものさん:2006/06/14(水) 00:56:31
この店かばいたいわけじゃないけど、叩く側に
知識が無いのがちょっとね・・・。
315おかいものさん:2006/06/14(水) 01:38:33
むかーしから、普通にヨモギの事もち草って言うお!
ヨモギ餅も、むしろ草餅って言うお!

あなたが、日本人じゃないなら仕方ないけどね。
316おかいものさん:2006/06/14(水) 01:40:14
信者ホイホイ
317おかいものさん:2006/06/14(水) 02:13:36
店長アメリカまでぼったくりに磨きをかける勉強に
318おかいものさん:2006/06/14(水) 02:17:42
もち草も流通の仕組みもググればいくつもヒットするのに
無知を指摘されたら信者あつかいとはこれいかに。
319おかいものさん:2006/06/14(水) 04:40:32
ヨモギ(蓬)餅より草餅の方が遥かにグーグルヒットするぞい。
餅草も蓬餅と同じくらいのヒット数

日本的な郷愁感、響きのある言葉使いだよな。
320おかいものさん:2006/06/14(水) 04:45:02
ちゅーか、この店で使ってるのはただの草だろ?w
321おかいものさん:2006/06/14(水) 04:54:39
ずーっと張り付いてるの?
322おかいものさん:2006/06/14(水) 05:48:07
もち草って方言だろ?自分関西だが聞いたことないぞ。
323おかいものさん:2006/06/14(水) 08:53:31
聞いたことがないのは別に構わないけど、自分が知らないってだけで
造語呼ばわりするから302は叩かれてるのでは。つか知らない単語は
全部造語って思考回路はある意味すごい。
324おかいものさん:2006/06/14(水) 09:21:31
それより、とっくに話題変わってるのにわざわざ持ち出してきて叩く>>313の信者っぷりに戦慄したのだが。
325おかいものさん:2006/06/14(水) 10:57:03
普通はもち草=よもぎです。
その辺の草、という線も捨て切れませんが。
326おかいものさん:2006/06/14(水) 14:30:30
もうその話題は別板でも立ててしてろよ。
327302:2006/06/14(水) 20:21:26
悪かったよ あたしのせいで荒れちゃって
反省したからもう終了してくれ
328302:2006/06/14(水) 20:26:57
お前は気にしなくていいよ
313,323が粘着なだけだから
329おかいものさん:2006/06/14(水) 20:28:09
(・∀・)
330おかいものさん:2006/06/14(水) 20:29:56
儲っておそろしいですね。
331おかいものさん:2006/06/14(水) 20:31:20
何この流れ
332おかいものさん:2006/06/14(水) 20:46:33
カンジワル

チーズ千両のレポまだかなあ
333おかいものさん:2006/06/14(水) 23:51:56
>>310 教えて!
http://www.cjnavi.co.jp/index.php
実店舗は、小売より若干安いみたいだけど、若干だからそれはOK?
334おかいものさん:2006/06/14(水) 23:59:16
333 ごめん、いっぺんにジャンプしてくれへんわ。
食べ歩き 
和菓子
の順に選んだら、でてくる…
335おかいものさん:2006/06/15(木) 00:06:41
>>333
さあ。そのサイトのどこ見ていいのかわからんし
どういう契約してるのかにもよるけど、小売が
文句言ったらアウトかもね。
336おかいものさん:2006/06/15(木) 00:15:09
>>334
あー、そこも見たけどやっぱりよくわからんわ。
まあ答えは335の後2行ってことでw
337おかいものさん:2006/06/15(木) 08:49:40
凍天て実店舗ではほんまに120円なんやなア
338おかいものさん:2006/06/15(木) 09:13:48
>>335 ごめん、ごめん。
お店の人には都合悪い質問やったかなあ?許してや。
339おかいものさん:2006/06/15(木) 09:20:20
>>337
店で食べた方が美味しいって人多いね。
340おかいものさん:2006/06/15(木) 11:01:14
抹茶シフォンケーキはイマイチでした。
mama'sの米粉シフォンの方がフワフワしっとりで好きだな。

さっぱり味なので写真に出てるように生クリームや粒あんをトッピングすると
良いと思います。ただ、定価で買うのはあまりに無謀だと思う。
癖は無いので不味い!って言う人はあまり居ないと思うけど、誘引力は感じません。
適性価格は1200円くらいでは?
341おかいものさん:2006/06/15(木) 13:48:37
mama'sってなに?
342おかいものさん:2006/06/15(木) 15:11:51
>340
えぅ?
抹茶シフォンケーキは食べてないけどノーマルのやつの
適性価格は300円だと思ったよ。
六花亭なんて、ずっとよくて350円だし
343おかいものさん:2006/06/15(木) 15:56:10
500円以下じゃ作らんだろw
344おかいものさん:2006/06/15(木) 16:18:43
六花亭のはもちっと小さいけどね。
ネットショップだと400円だけど、もしかして店舗は350円なの?

自分も抹茶は食べてないけど
450円くらいかな〜って感じ。
2000円ってありえなさ杉。

345おかいものさん:2006/06/15(木) 16:29:42
>>339
>店で食べた方が美味しいって人多いね。
よくそう書いてる人いるけど、どこでの話なの?
このスレでは店でも不味いって人が多いみたいなんだけど。
346おかいものさん:2006/06/15(木) 16:56:21
揚げたて美味かった、って人も微量ながらいたんじゃなかったっけ。
347おかいものさん:2006/06/15(木) 17:42:33
>344
400円だったね。
スマソ
348おかいものさん:2006/06/15(木) 19:35:00
>>345>>346
揚げ立てだと冷凍品を解凍したりしているよりかは美味しいだろうね。
349おかいものさん:2006/06/15(木) 20:08:13
>>346
微量ワロタ
そんな少ないのかYOww
350おかいものさん:2006/06/15(木) 20:58:25
>>338
??何でそんなに俺を関係者扱いしてんのか
わかんないけど、そんなにこの店嫌いなら、小売店に
ちくってあげればいーよ。アンチのわりにどの商品が
小売店より安く売られてるのかよく知ってるみたいだし。
351おかいものさん:2006/06/15(木) 21:18:41
アンチとはそーゆーもんでしょう…

むしろそゆことは信者よりくわしいのでは
352おかいものさん:2006/06/15(木) 21:35:23
可愛さ余って憎さ百倍なんだよ、きっと。
353おかいものさん:2006/06/15(木) 22:05:26
ナニヨ!信じてたのに!
あたしのアイデアでショ!それ!
焼き大福の原価販売してヨ! by goraku
354おかいものさん:2006/06/16(金) 00:16:02
>>345
揚げたては旨いらしい。というのは見たけど
実際食って旨かった。というのは見た記憶がないし
油が多いとかマズーな評価の後によく出てくるように感じるので
どうも信用できない気がしている
店で食べてだめだったという話はいくつかあってこっちのが信憑性あるしね
355おかいものさん:2006/06/16(金) 00:35:39
店頭にしろ通販にしろ数は出てるのだからいろんな意見があるのは当然だろ。

店頭でもマズーな奴もいれば、家でレンジ調理してもウマーな奴もいる。

信憑性がどうのなんて意味無いだろw

356おかいものさん:2006/06/16(金) 00:44:05
意味無いかなあ

ウマーの人よりマズーの人のほうが声が大きいだろうけどね
357おかいものさん:2006/06/16(金) 08:44:16
揚げ立てに関する評価のこと、>>354と同じように思ってた。
好意的な評価は伝聞ばっかりで、実際食べたという人はギトギトしてるなど良くないと言ってるのと
美味しい「らしい」って話が出てくるタイミングがなんとなく不自然なのが気になるんだよなあ。
だから特に店に行って食べてみたいとは思わないし、味もそれほど期待できないのではと思ってる。

>>355>>354に対するレスとしては内容がずれてると思います。
358おかいものさん:2006/06/16(金) 09:13:28
揚げたて食べた事有るよ。家でレンジ調理よりは美味しかった。
レンジ調理の方がギトギト感が素敵にアップします。
でも揚げなおすのは面倒くさい。
359おかいものさん:2006/06/17(土) 23:58:10
看板メニューが店頭揚げ立てで不味かったら潰れてると思いマース
勿論好き好き。
360おかいものさん:2006/06/18(日) 01:43:45
>>359
そうですか。
361おかいものさん:2006/06/18(日) 17:29:00
チーズ千両届いた

まっっっっずうううぅぅぅぅ
これはひどい期待はずれでした
アブラアブラアブラ ギトギトギトギト
醤油でもたらしてごまかさないと食べられましぇん

1本にしといてよかった
362おかいものさん:2006/06/18(日) 19:06:47
油っこいんだけどニオイはいいよね。
多分あれがリピーターにつながるんだと思うw
そんで買って失敗→忘れた頃またおいしそうなニオイを思い出す→買って失敗…のエンドレス。
何周で終わるかしらorz
363おかいものさん:2006/06/19(月) 21:47:44
>>361
私はそんなにまずいとは思わなかったけど、激しく脂っこいね。
364おかいものさん:2006/06/20(火) 10:44:27
写真だけなら全然そんな感じしないのに・・・。レポありがとう。
365おかいものさん:2006/06/21(水) 17:46:06
揚げ
366おかいものさん:2006/06/21(水) 18:17:25
チーズ千両は揚げ物好きな人におすすめって感じかな。
367おかいものさん:2006/06/21(水) 23:01:56
368おかいものさん:2006/06/22(木) 01:29:21
エビ占領も、うまいんだけど仕上げに油通しでもしたの?
って感じの油っぽさがイヤなんだよなあ

サイトの凍天の商品画像からやっと副店長のアップが消えたが
常にやや上方から撮ってるのは、あの角度に自信でもあるからなのか?
369おかいものさん:2006/06/22(木) 02:18:45
消えてないじゃん
http://item.rakuten.co.jp/konohata/shimiten_carriage_free/

チーズ千両、自分も期待はずれだったなあ。
表面がパリッとしたらもうちょっと美味いかもしれんと思って
フライパンで焼いてみたら、
中からチーズの油が染み出してきて
ギトギトになってしまったorz
10本セットを買ってしまったがどーしたものか…
370おかいものさん:2006/06/22(木) 03:24:21
犬にあげなよ
371おかいものさん:2006/06/22(木) 03:35:08
犬の健康考えろよ
372おかいものさん:2006/06/22(木) 10:13:52
油嫌なら焼いた後ペーパータオルで拭えば?
凍天ほど染みてない。匂いが駄目な人は駄目だろうけど。

凍天の油も、スーパーの揚げ物惣菜手掴みで食べるか、同じように
ペーパータオルでぎゅっと搾り出してみれば
そんなに騒ぐほど酷い訳でも無いことが分かると思うけどなー
惣菜やファストフードの揚げ物は、身体により悪い人工油脂やラードの事が多いし。
373おかいものさん:2006/06/22(木) 10:18:40
信者はより悪いもの探すのね
374おかいものさん:2006/06/22(木) 12:30:27
>>373
凍天の油はまあ普通だと思うよ。油を気にしすぎたら揚げ物や揚げ菓子一切合財
食べられなくなるよ。特に揚げたては案外油の量など気にならないからね。
痩せたいって人は凍天食べてる時点でアウト。
375おかいものさん:2006/06/22(木) 13:20:12
>>372
高くつくのに惣菜屋がラードなんか使うわけないっしょ。
基本的には、キャノーラをブレンドしたサラダ油。
お肉やさんのコロッケや、ちゃんとしたトンカツ屋さんの
揚げ物がカラッとおいしいのはラードで揚げてるからだよ。
人工油脂ってのも意味不明。加工油脂のこと?
376おかいものさん:2006/06/22(木) 13:33:53
>>375
安い油のブレンドとかそういう加工した油を使ってる場合も有るね。
ラードで揚げるとその場は美味しいけど健康不安は有るし。
油を気にしすぎると凍天以外も全部だめって事になるよ。
凍天も家で生地から餅から作る?
377おかいものさん:2006/06/22(木) 14:02:55
油を気にしてるんじゃなくて、無知すぎて突っ込まずにはいられん。
安い油のブレンド=加工油脂じゃないよ。
ショートニングや、ポマスオリーブは加工油脂と呼べるけど。
基本的に、一般サラダ油と呼ばれてる物は数種類の油のブレンド。
年寄りってなぜか動物性油脂=悪と決め付けがちだね。
(その割にマーガリン使ってたり)一番悪いのは酸化&劣化した油。
378おかいものさん:2006/06/22(木) 14:55:19
変なマーガリンだかヤシ油だかの固形油を加熱して液体にして揚げている店も
無いわけじゃないよ。
気にしすぎると自宅で手作り以外は悪って事になっちゃうね。
凍天や千両の油を気にしてドーナツに切り替えるって話前に出ていたけど全く
意味が無い。
379おかいものさん:2006/06/22(木) 15:03:18
そういえば食べ物の仕事してる知人に凍天味見させたら油の劣化のこと言ってた。
古い油使ってる、同じ油でかなりの量揚げてるんだろうと感じたって。

>>373が的を射ててなんかスッとした。盲目的&攻撃的な信者は好きじゃない。
380おかいものさん:2006/06/22(木) 15:21:50
まあ毎回カロリーや油や健康の事が話題になるけど、楽天で取り寄せでスウィーツ
(それも凍天)食べている時点でダイエットは出来ないって事。
小魚&豆&牛乳にでもしておきなさいって事になる。
381おかいものさん:2006/06/22(木) 17:46:33
前スレからなんでダイエットの流れになったかさっぱりわかんないんだけど
油がすごい=胸焼けじゃないの?
382おかいものさん:2006/06/22(木) 21:21:22
お前等ケンターッキーとマクドナルドはもう食うな!
383おかいものさん:2006/06/22(木) 21:44:24
>>381
凍天一個位じゃ胸焼けにはならない。そのくらいでなってたらトンカツとか食べられないよ。
384おかいものさん:2006/06/22(木) 22:07:57
そこで油の質が問題な訳ですよw

385おかいものさん:2006/06/22(木) 22:21:19
>>381
つスレタイ
386おかいものさん:2006/06/22(木) 22:22:14
屋台とかアヤシイ店別にして、スーパーやマックより悪い油なんて存在しないだろ。
387おかいものさん:2006/06/22(木) 22:54:57
デパチカとかでも油の連続使用しすぎで胸が悪くなるよな匂いさせている店もあるよね。
凍天も揚げ油の状態によって味に差とか出るのかな?
388おかいものさん:2006/06/22(木) 23:11:26
揚げる毎に大量に吸い取ってるから継ぎ足し必至
って事で劣化する暇なんかありません。
389おかいものさん:2006/06/22(木) 23:43:48
つまり

 凍天が油フィルターの代わりって事?w

 
390おかいものさん:2006/06/23(金) 00:33:00
ミスドとか食ってここの油が悪いとか言ってるんじゃねーよw
391おかいものさん:2006/06/23(金) 00:38:56
ミスドはショートニングで日に何回か
品質保持するための薬剤を投下してる。
392おかいものさん:2006/06/23(金) 00:41:04
まあミスドは別格だからw
肉まんの件とかね。

393おかいものさん:2006/06/23(金) 07:55:25
信者はより悪いもの探すのね
394おかいものさん:2006/06/23(金) 15:30:57
>>393
ここの店も含めて、揚げ油なんて実際に目の前で油の種類と使用時間などを
確かめない限り、安全かどうかなんていえないよ。裏ではかなりあくどい事を
やる店なんて幾らでも有る。
売っている揚げ済み商品なんて信用してはだめ。
395おかいものさん:2006/06/23(金) 15:41:06
千両、調理してないやつそのまま売ってくれないかな〜。
特にチーズ。
絶対売ってる奴より美味しく料理出来るんだけどな。
みんなもそお思わん?
396おかいものさん:2006/06/23(金) 16:19:46
>>395
最近話題の揚げ油の天もそれで解決出来るしね。調理前のを売ってくださいって
要望出したら良いよ。
397おかいものさん:2006/06/23(金) 21:13:03
企業秘密の製法がバレるので売れません
398おかいものさん:2006/06/23(金) 22:44:26
そんな要望出したら
確実にクレーマー扱いされると思う
399おかいものさん:2006/06/23(金) 23:15:35
仕入れ先がバレるので売れません
400おかいものさん:2006/06/23(金) 23:38:17
凍天の油を気にするのなら他の油も気をつけなくちゃ。
友人のバイト先に店って怪しい原材料不明の固形のワックスみたいな油を
煮溶かしてコロッケ揚げてたりするもんなー。
凍天は植物油使用なんだよね?
401おかいものさん:2006/06/23(金) 23:54:02
動物性が悪で植物性が善ではない、特に揚げ物の場合は。

402おかいものさん:2006/06/24(土) 00:16:28
油を気にするのなら揚げ物など一切食べてはならない。
凍天は嗜好品なんだから、注文して食べてる時点でダイエット失敗。
403おかいものさん:2006/06/24(土) 11:41:20
それがショートニング。洋菓子にもほぼ洩れなく練り込まれてるので
お菓子好きなら避け難い。
404おかいものさん:2006/06/24(土) 15:25:51
油使ってるのが悪いわけじゃない
物凄い油使った料理でもおいしく食べられるものはある
木の幡の千両とかは、ウェッとなる変な油っこさが問題
というか疑問
えび千両なんて、ペーパー押えてみても凍天みたくジュワッて感じじゃなかった
なのに食うと何故こうも油っこいんだ…という感じ
405おかいものさん:2006/06/24(土) 20:03:13
抹茶凍天
キッチンペーパーが緑色に染まったーーー
406おかいものさん:2006/06/24(土) 21:12:05
千両はリピートするほどのものじゃ無いけど、凍天は美味しいと思いマース
騒ぐほどくどく無いヨ。
407おかいものさん:2006/06/24(土) 22:04:50
不評の抹茶凍天、普通のよりいいと思った。
お茶が油臭さを吸収してるような。
その分抹茶の香りと味があまりしないけど。
408おかいものさん:2006/06/24(土) 22:09:15
うん。確かにそんなにくどくない。
でもすごい油の量。でもまあうまい。

うまい腹持ちのいい駄菓子だと思う。
409おかいものさん:2006/06/24(土) 23:20:47
凍天結構好き。千両は・・・もう頼まない。
410おかいものさん:2006/06/25(日) 12:14:30
みどりもまいすぴやるって。
そーゆー企業努力はすごい店だなあ。
411おかいものさん:2006/06/25(日) 14:38:44
餅自体はおいしいと思う。千両の方が油がきつく感じられるのは確かだね。
凍天の方がましか。
412おかいものさん:2006/06/26(月) 22:13:52
オイラは突撃しないけど、チーズケーキ買ったら感想書いてね。
413おかいものさん:2006/06/26(月) 23:08:49
もちもちーずはうまい
好き嫌い分かれるかも知れんが唯一リピった品
414おかいものさん:2006/06/26(月) 23:34:58
解凍のタイミングが悪いのか、粉っぽかった。
時間が経ちすぎると、べちゃ〜〜〜っとする。
冷凍もんの解凍が下手なのかな?
415おかいものさん:2006/06/27(火) 16:41:43
>>414
早めでも粉っぽくはならんかったし、二日目でもべちゃっとはせんかったが…
ああでも自分も某店の某ケーキ解凍して「なんだこのべちょべちょ!?」と仰天したが
レビューは絶賛だし写真のはまともだしで複雑だったよ
416おかいものさん:2006/06/27(火) 17:24:36
今回のオークションと1000円還元はお得なのか?
オクはともかく、1000円は激しく疑問。
417おかいものさん:2006/06/27(火) 18:25:39
少なくとも通常コーナーで買うのよりはお得。
ただ食べたくないのに釣られるほどのものでは無いので無理する必要は無し。
欲しいものあったらどう?
418416:2006/06/27(火) 20:51:43
レスありがとです。
ちょうど凍天がなくなりかけだったので。
考えてみます。
419おかいものさん:2006/06/27(火) 22:05:27
凍天家で揚げ直してみたら美味しかったよ。油も気にならない。
でもまあ揚げ物ついでじゃないとかなり面倒くさいね。
420おかいものさん:2006/06/27(火) 23:09:06
>>416
ちょっとまてーーー!!
通常コーナーで購入することを比較するなー!!
ホップステップは、ま る で !!
安くないぞーーー!!!
421おかいものさん:2006/06/27(火) 23:49:30
割引率低いけど、まぁ1コーナー333円引きでポイント分で1割引きって
考えれば、まぁ許せるのでは?

どっちも後付けだから、もう一度買わないとお買い得感得られないが。
422おかいものさん:2006/06/28(水) 08:22:11
抹茶凍天、うまくてビクーリ
ノーマルよりうまい
てゆうか、餅がでかい!生地もきれいに丸く揚がってる。
1万個奥の凍天とぜんぜん違う食べ物よ
抹茶の風味とやらはまるでしないけど
423おかいものさん:2006/06/28(水) 14:30:39
>>422
普通のよりくどさが無くって美味しいね。これからは普通の凍天やめてこれだけに
しようかな?
424おかいものさん:2006/06/28(水) 18:47:59
見た目的にもこっちの方が良いね。
ただ緑製品全般に言える事だけど、香りもっとした方が嬉しい。
でも、もしかして巷に溢れる抹茶味製品は人工香味量の味で、これが普通なのかも知れないけど。
で、こちらは綺麗な仕上がりの緑も天然色素だよね?
425おかいものさん:2006/06/28(水) 20:58:21
抹茶って自分でお菓子作ればわかるけど、作ってる間は香りがしても、焼いたり揚げたりすれば香りが飛ぶから
相当な量を入れないと食べる時に抹茶・抹茶しないよ。
抹茶を香りがするまで入れれば苦くなって砂糖の量も増えるしね。買う人からしたら香りがした方が嬉しいけど。
426おかいものさん:2006/06/28(水) 23:24:18
すると、チラミスーの抹茶は非加熱なので
抹茶抹茶するのかな

ああ、1500円超えてるなあ
427おかいものさん:2006/06/28(水) 23:29:30
ここの洋菓子は高いと思いマース。
定価3割くらい下げて欲しい。
428おかいものさん:2006/06/28(水) 23:34:52
今の価格でバカ売れなんだから下げるはずがないわけです
429おかいものさん:2006/06/28(水) 23:42:45
マックはスマイル0円だが

この店は嫁の脱力系スマイル代が上乗せされているwww

430おかいものさん:2006/06/28(水) 23:46:06
抹茶って火を入れると香りが飛ぶから香り付けしようとすると物凄く沢山入れなくては
ならなくなって結果的に凄く苦くなっちゃうよ。
431おかいものさん:2006/06/29(木) 00:53:08
オクでは抹茶は不人気だよね
432おかいものさん:2006/06/29(木) 02:37:29
まいすぴは結構いい値段ついてるがね
433おかいものさん:2006/06/29(木) 03:36:40
最近は高いんだね。
前は安かったんだけど
ここでの宣伝効果?
434おかいものさん:2006/06/29(木) 06:04:21
435おかいものさん:2006/06/29(木) 17:00:47
最近の凍天の最安値っていくらなんでしょうか?
ハネモノ天が最安値でしょうか?
436おかいものさん:2006/06/29(木) 17:59:19
すげぇ〜
28000ポイントだって
どんだけ買い物すればそんなにたまるんだ
店子としても客としても楽天にどっぷりなんだなwww
437おかいものさん:2006/06/29(木) 18:37:01
楽天市場はニュー即で賑やかですが店子は関心ないのかな
438おかいものさん:2006/06/29(木) 18:43:40
>>435
1万個オクで1個70円で落としたが、60円で落とせた人も
いるのかな?
439おかいものさん:2006/06/29(木) 21:33:54
一個100円位が妥当かな?と思う・・・
440おかいものさん:2006/06/29(木) 22:14:11
1万個オク、60円が最安だった。
自分も70円で落とした。
70円なら安いと思う。
110円以上ならいらん。
441おかいものさん:2006/06/29(木) 23:05:36
近所で130円くらいで売ってれば俺は買うかなー
凍天ね。

送料考えまとめ買いって事になると、もう少し安く無いと辛いけど。
442おかいものさん:2006/06/30(金) 00:31:47
福の日のメルマガ来ましたか???
443おかいものさん:2006/06/30(金) 19:35:50
ホップステップジャンプとやらの商品なんて購入してないのに
今さっき1000円割引券のメールがきたんだけど、間違って送られてきたのか?
向こうが気づかないうちに使っちゃおうかな・・
444おかいものさん:2006/06/30(金) 20:02:47
使っちゃえば良いじゃないか。
でも、使えなくても文句は無しよ。
445おかいものさん:2006/06/30(金) 20:29:54
>>443
俺にも来たのでとりあえず割り引き券購入してみた。
まあ取り上げられても仕方ないけどな。
446おかいものさん:2006/06/30(金) 21:03:02
メルマガ読者全員に送ってしまった悪寒
447おかいものさん:2006/06/30(金) 21:12:05
嵐の予感。
みんなに割引券くれればうれしいよね。

お願いします。
448おかいものさん:2006/06/30(金) 22:06:31
後から「それ使えません。差額現金で払ってください」
ってなホイホイかもよ。
449こんなん来ました:2006/06/30(金) 22:14:16
○○ ○○ 様 (--@---)

この度は、木の幡のイベント
「ホップ・ステップ・ジャンプ・キャンペーン」に
御参加いただき、また、御購入頂きまして
誠にありがとうございます。

今回のイベントは、
もち処木の幡実店舗10周年を記念と言う事で
「もち処木の幡」と「みどり木の幡」楽天市場店で
「ホップ・ステップ・ジャンプ・キャンペーン」と
題した、上記のキャンペーンページより
3商品以上の御購入を、同梱していただきましたら
もれなく、「木の幡限定1,000円割引券」を
全員にプレゼント!と言うこのイべントも
たくさんの皆様の御参加を頂きまして
大盛況のもと、本日6月30日9時55分に終了いたしました。


本当にありがとうございました。

只今、事業部スタッフ総動員で皆様に「木の幡限定1,000円割引券」
をお送りさせて頂いておりますが
なにぶん、たくさんのお客様に御参加いただいておりますので
作業が少々遅延になっており御迷惑をおかけしております。

大変申し訳ございません。

ですが、現在においては
順調に進んでおりますのでご安心下さい。
450こんなん来ました:2006/06/30(金) 22:15:26
〜〜それではお待たせ致しました、
  1,000円割引券のページのお知らせでございます。〜〜


「木の幡限定1,000円割引券」ページで割引券の
ご購入頂ける期間は、6月30日10時00分〜07月02日23時55分と
なっておりますので、下記のIDとパスワードを
ご入力頂きまして「木の幡限定1,000円割引券」を
手に入れて下さいませ!

 ■1,000円割引券プレゼントページはこちら↓↓↓
 http://www.rakuten.co.jp/konohata/-------/-----/

 ユーザ名:******
 パスワード:******
 (上記のIDとパスワードをご入力下さい)


※「木の幡限定1,000円割引券」は、送料が付いておりますが
御購入後に、手作業にて同梱し送料を変更させて頂きますので
御質問等がございましたら下記のアドレスまで御質問いただき
ますようよろしくお願いいたします。
お問い合わせ先 web-master@---------
451おかいものさん:2006/06/30(金) 22:21:46
プレゼントアドレスに飛んで1000円割引券を0円で購入する
って段取りの模様。
「お前買っとらんやないか!」って後から言われるの恥ずかしくて
嫌なので、私はパスしときます。

でも皆さんのためにミス指摘メールはしと来ませんので、チャレンジャーは
お早目にどうぞ。
452おかいものさん:2006/06/30(金) 22:37:17
うちにも来てた。
やっぱメルマガ全員?割引券が買い物かごに入ってる人の買い物履歴をチェックするのかな。
でもそれだったら「ご参加いただき、ご購入いただきまして」はおかしいよな…
453おかいものさん:2006/06/30(金) 22:42:27
購入してみた。
445サンの言うように取り上げられるんだろうけどね。

「お詫び」に次回購入時に大福一個プレゼント!
てな決着を予想。
454おかいものさん:2006/06/30(金) 22:52:32
きっと太っ腹の中の人が、「ミスしたんなら仕方ない。皆さん使ってください。」
って言うような妄想してみたけど、そんな事したら買物した人が怒るわな。
ただでさえ上で今回のキャンペーン千円くれてもたいして得じゃないとか言われてるし・・・
455おかいものさん:2006/06/30(金) 22:54:56
通常購入にしか使えない割引券なんていらん
456おかいものさん:2006/06/30(金) 23:06:22
こいつ通常購入ポイント○倍との併用でウマーなんて事
想像出来ない頭の弱い子なんだろうな。。。
457おかいものさん:2006/06/30(金) 23:13:06
通常購入=定価ってわけじゃないしねぇ
凍天だって、今日どう?購入┐(-_-)┌ なんかで買うより
ポイント10倍の時に通常購入で買うほうがウマーだもんね

共同購入のは破裂してるしナー
458おかいものさん:2006/07/01(土) 00:10:57
ここでポインヨ10倍ってレアなんですか?
お店によっては結構行われてるみたいだけど。
459おかいものさん:2006/07/01(土) 01:17:38
ここは10倍しょっちゅうよ
460おかいものさん:2006/07/01(土) 22:50:11
gorakuはここ見てるんだねえ…
レビュに書くなよ…

>>445>>453
割引券どうなったのカナーwktk
461おかいものさん:2006/07/01(土) 23:06:24
なんて書いてあったん?
462おかいものさん:2006/07/01(土) 23:16:50
>>460
ホップステップジャンプの中からどれか3品
買ったら1000円割引券使っていーよってことになった。
その3品は割引対象外だし結局正規の客と大して変わらないかな?
まあ使わないし、買わないけどw

463おかいものさん:2006/07/01(土) 23:29:40
変わらないかな?って、それ、何にもお詫びになってないやん!
>>453の大福一個どころか、詫びる気まったくないんやん!

まーそうやろと思てたけどさ
464おかいものさん:2006/07/01(土) 23:42:22
>>461
いや、レビュぐらい自分で見てきてください。
>>462
つまり実質取り上げということか…
まあそうだろうなあ。
ホップステップ買った人が怒ってしまうもんね。
致命的なミスはしたものの、断固たる態度で懐はまるで痛まず、
ミスはまるで致命的ではなくなった。
それどころか、つられて買ってしまう人がいたりして。

465おかいものさん:2006/07/01(土) 23:44:15
>>463
お詫びって、乞食じゃないんだからそんなもんいらんw
むしろ正規の対象者に詫びた方が、とは思うが。
466おかいものさん:2006/07/01(土) 23:52:13
あのなあ、先に割引券渡しといて、
使えるのはこれ買ってからなー、って後から言うのは
詐欺商法 押し売り って言うねんで
467おかいものさん:2006/07/01(土) 23:53:37
ミスメールなんて良くある事じゃん。
ミスに付け込むなんて大陸的な思考の日本人がなんで最近増えたんだろ?
その癖大陸や半島の人の事毛嫌い。同属嫌悪って奴?

ちゃんと条件クリアした人のために、理を通すのが当然。

正規購入者に関して言えば制限時間撤廃もした事だし、クレームは付かないでしょ。
損させて無いし。
468おかいものさん:2006/07/01(土) 23:59:07
>>462
自分もそのメール来たんだけど、
ホップステップジャンプは欲しいセットが何も無いから買わなかったので、
今さらこの中から3品選べといわれても困る・・・
これって放置していいのかな。
それとも、いりませんって連絡した方がいいのかな。
469おかいものさん:2006/07/02(日) 00:01:45
466は大陸的とかじゃなくて、
ごり押し大好きカンサイジンなんでそ
470おかいものさん:2006/07/02(日) 00:38:57
大陸人、半島人、関西人と言えば世界三大○○人種ジャマイカ
471おかいものさん:2006/07/02(日) 09:35:43
付け込む付け込まないは別として
「ミス」メールが良くある事なのはイクナイ
472おかいものさん:2006/07/02(日) 11:42:02
>>468
放置で可
473おかいものさん:2006/07/02(日) 14:31:55
メルマガとかよく読まないから太っ腹なプレゼントだと
思ってたよ。
何か罠があるのかとここに着てみれば、やっぱり罠か。。

でもその後説明もなにもなく、次々とメルマガ送りつけてくるのは
どうかと思う。
一般の人が使えないなら、「使えない間違えて送った」って
お詫びするか、事情わからないでポチッた人にも
割引してあげるべきだよ。
474おかいものさん:2006/07/02(日) 14:42:57
メールの内容読んで理解出来ないようなお客様は相手しておりません。
475おかいものさん:2006/07/02(日) 16:23:12
酸化した油が脳に悪影響を与えているんだろ

476おかいものさん:2006/07/02(日) 17:48:46
マツケンの番組で紹介された時に
凍天は店舗では120円ネットで150円で
売られています・・・って言ってたんだよ
でもさネットでは180円になっているよね?
それから大福が以前よりもかなり小さくなってしまって・・・
高いよね〜売れるから強気なのかなぁ
この店初心を忘れちゃっているよね
477おかいものさん:2006/07/02(日) 18:25:01
ここの油が悪いなんて言ってる人間は、自然食品主義の人で
コンビニ、ファストフード、ほか弁、惣菜モノなんて食べた事もないんだろうな。
478おかいものさん:2006/07/02(日) 18:31:29
そして372以降にループ
479おかいものさん:2006/07/02(日) 18:36:16
嫌なら買わなきゃいいのに。
480おかいものさん:2006/07/02(日) 19:02:18
>>472
d
>>473
ポチってない人には何の連絡も無いの?それはひどいなあ。

お詫びのメールも、なんだかなあ・・・って書き方だったのよ。
つけ込むとかそういうんじゃなくて、
このミスメールのコトを詫びる気がホントにあるのかなあって思った。
481おかいものさん:2006/07/02(日) 21:00:32
何をどう詫びれば良いか教えて欲しい。

>「ホップ・ステップ・ジャンプ・キャンペーン」と 題した、
>上記のキャンペーンページより 3商品以上の御購入を、同梱していただきましたら
>もれなく、「木の幡限定1,000円割引券」を 全員にプレゼント!
って書いてあるのに。
482おかいものさん:2006/07/02(日) 22:09:44
該当者じゃないの自分が一番良くわかってるくせに
いそいそとポチっといて、お詫びとか言ってる人ってどこまで
意地汚いんだ。
483おかいものさん:2006/07/02(日) 22:37:27
へぇー凍天って昔はもっと大きかったんだぁ
私には今の大きさで丁度良いかな?
今のサイズでも、母と半分こして食べる事が多いです。
ペーパータオルで油抜きすると、甘さもかなり控え目だし美味しいお菓子だと思います。
グリルで軽く焼くとカリってして表面が美味しいですね。
オークションのセットもの買ったので、まだまだしばらく色々楽しめそうです。

そう言えば冷凍庫付きのオークションやってますね。冷凍庫あれば便利だけど
置き場所が迷わしい。それに冷凍庫専門機って結構電気代掛かるのかな?
1品だから、あまりお買い得では買えそうにないので入札じゃなく、プレゼント応募してみました。
484480:2006/07/02(日) 22:44:49
まあ、この店じゃなかったら、詫びて欲しいなんて思わない。
普段からの無礼な誤字だらけのメールや
高飛車なインチキなあざとい割引セールを見てて、
商売への姿勢がそういう店だから、こっちも
こういうミスの時に意地汚くなってもかまわんような気がしてた。

気分悪くなった人ごめんでした。
485おかいものさん:2006/07/02(日) 23:29:56
たしかに誤字は多い。
共同購入で、変換ミスでおまけくれるけど、自社サイトの誤字を直してほしい。
多分、店長さん呼んでるよね。
お願いします。
486おかいものさん:2006/07/03(月) 00:06:11
>>460
461じゃないけど、どこに書いてあるの?ひろあきが7/2に書いてるのは見つけたけど・・・。
487おかいものさん:2006/07/03(月) 00:16:22
goraku、客にまで噛み付くのはよくないと思う。
488おかいものさん:2006/07/03(月) 00:37:54
>>486
6/27に書いてる

goraku1223 (241件)
おすすめ度 2006/06/27

大福の大きさについて、同感!!!昨年の今頃は、1個100グラムでした。
それが小っちゃな65グラムす。
大福食べた〜という感じでしたね。それに、3分の一程
小さくして価格は少々下げただけの、実質==値上げ!!==のスタートでしたね。
現在はもっと酷くなって、最低で30円強の値上げ、
新製品というだけで50円以上の値上げです。
まあそう言う事で、大きくする事はあり得ないのです。
楽天市場で値上一番の店になりました。あの手、この手で攻めてきますが、
上手に立ち回らないと敵の術中に嵌まりますよ。
三段跳び(ホップ、ステップ、ジャンプで割引券)
う〜〜ん、お気をつけなさいませ。どこぞの井戸端会議で1コーナー333円の割引きと言ってるが、
券を使うのに4回目の買い物をして始めて割引だ。
即ち、250円の割引きと言う事。あとは自分で計算してね。

>どこぞの井戸端会議で1コーナー333円の割引き
>>421のことだね
489473:2006/07/03(月) 00:45:13
信者でもストーカーでもないから、メールもHPも
よく見てない。
あの3つ買うのが「ホップ・ステップ・ジャンプ・キャンペーン」って
言うなんて知らなかったよ。

474や475は凄いね。
木の幡通でつね。
490おかいものさん:2006/07/03(月) 00:46:41
なんだかんだ言っても
結局この店にお金貢いでるんだよね、ここの住民w

ドM or 糖尿病予備軍って事でwwwwwwww

491おかいものさん:2006/07/03(月) 00:49:12
ひろあきも割引券ポチったんだね。
こんな噛み付くチャンス逃すわけないよなw
492おかいものさん:2006/07/03(月) 01:03:45
確かに担当者と違う名前で謝罪文が行ってもうれしくないですよね。って

謝罪文もらって嬉しがる奴なんかいないぞw

493おかいものさん:2006/07/03(月) 01:06:57
>>489
同じく同じく!
ちょうど最近買い物したばかりだったから、
商品届いた後のメルマガは全然読んでなくて
で、割引券のお知らせとか書いてあるから読んだら
3商品同梱でプレゼント、だから
いろいろ買った中のどれかが対象になってたんだなラッキー、と思った。

先にここ見ればよかったよ。
メルマガよく読んでなくてすみません、なんて
イヤミっぽい詫びメールを書く羽目になってしまったorz

494おかいものさん:2006/07/03(月) 01:11:27
〜ですよね。って言う言い回し、ここの人多用するけど、
馴れ馴れしくていやだ
495おかいものさん:2006/07/03(月) 01:19:05
だったら死ねよ。デブの人。
496おかいものさん:2006/07/03(月) 01:31:37
>イヤミっぽい詫びメールを書く羽目になってしまったorz


 貴店の巧妙かつ購買心を煽るようなメールに、内容をよく理解しないままに
 思わず飛びついてしまった私をお許しください。


って書けばおkwww

497おかいものさん:2006/07/03(月) 01:52:39
少なからず勘違い?っていうか嵌められてっていうか
ポチって閉まってる人がいるんだから、
お詫びや説明のメールくらい出すべきだよね。

すべてのメルマガ受信者が墨から墨まで読んで
キャンペーンも把握してる信者だと、この店は
うぬぼれてるんだろうか。
498おかいものさん:2006/07/03(月) 02:02:10
っていうか「ホップ・ステップ・ジャンプ・キャンペーン」で
買ってくれる人が少なかったから、わざと全員に送ったんじゃないか?
499おかいものさん:2006/07/03(月) 02:18:05
ここの餡子って甘すぎ。
もっと上品な甘さに出来ないんだろうか。。
500おかいものさん:2006/07/03(月) 02:30:17
>>488
dくす。すっきりしたー
501おかいものさん:2006/07/04(火) 00:38:08
え〜?そんな事ないと思うけどなー
502おかいものさん:2006/07/04(火) 20:25:55
抹茶プリン
当店通常価格 4,980円 (税込) 価格 3,720円

たっっっっけえぇぇぇぇぇ!!!!!!!!
はああああ〜〜???

503おかいものさん:2006/07/05(水) 10:55:54
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
プリンそんなに高いんだ〜?
メルマガじっくり見ないから値段知らなかったわ。
材料高いの使っても普通そこまでしないけどなぁ。
なんか抹茶入ってるってだけで有難いと思って
高い値段設定にしてるんだろうか。
504おかいものさん:2006/07/05(水) 20:04:54
凍天って自分で作れるのかな?
自分でやったらおもち爆発しちゃうの?
505おかいものさん:2006/07/05(水) 20:12:46
餅じゃなくて生地が爆発するらしいよ。
506おかいものさん:2006/07/05(水) 21:37:03
生地の方が爆発しちゃ食べらんないね。
なんとなく自分で作れそうな感じなんだけどコツでもいるのかね。
507おかいものさん:2006/07/05(水) 23:16:19
アメリカンドッグも素人が下手に作ると揚げる時に爆発する事が有るからね。
何かコツがあるんでしょうね。
508おかいものさん:2006/07/05(水) 23:41:16
買ってお手軽に食べるものであって、自分で作ってまでってもんでも無いと思うが。
509おかいものさん:2006/07/06(木) 00:36:23
アウトドア用の凍り餅と、アメリカンドッグ用のミックス粉
(箱売りしてるようなディスカウントスーパーなんかにある。
値段はホットケーキミックスとかわらない)で爆発しなかったよ。
失敗するかもと思って安い油使ったけど、新しかったからか揚げ立てウマーでした。
510おかいものさん:2006/07/06(木) 02:51:02
Wikipediaですごい情報見つけた!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%94%E3%81%8D%E3%81%B6%E3%82%8A

これはビックリした
511おかいものさん:2006/07/06(木) 03:11:56
↑ゴキブリの写真です。注意。
512おかいものさん:2006/07/06(木) 04:34:21
あ〜、ありがとう。ゴキ嫌いだから助かったよ。
513おかいものさん:2006/07/06(木) 09:44:04
>>509さんは作るの成功したんですね〜!
なんか味は好きなんだけど、あの油っこさが嫌だから
自分で揚げた方がいいかなと思ったんですよ。
私も機会があったら挑戦してみようっと。
514おかいものさん:2006/07/06(木) 13:28:44
昨日食べた抹茶凍天、チンして袋の口あけたら、
ホワ〜〜〜ンと抹茶のいいかほり。
上のほうで抹茶の風味しないって書いてあったけど、すんごいするじゃん、
はあ〜〜いいにおい・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

と思って食べたら、生地に抹茶の粉が溶けずに塊で入ってた。
苦かったよorz
>>430の言うとおりだった。
515おかいものさん:2006/07/06(木) 19:11:09
凍天は抹茶味の方が好き。
516おかいものさん:2006/07/07(金) 14:18:17
>>514
私も思った。訂正すると中の人扱いされるから黙ってたけど
あれでお茶の味、香りしないって人は味覚臭覚がちょっと・・・
化学調味料や人工香料に慣れちゃって感覚麻痺してるのかな?
凍天もアイスも大福も沢山抹茶入ってるの食べれば分かります。
517おかいものさん:2006/07/07(金) 14:20:04
あ、上だけ読んでレスしちゃった。固まってたのね。
大福はやや苦味残ります。私は好きだけど。
518おかいものさん:2006/07/07(金) 17:10:28
メルマガで来てた「1,000ポッキリ福箱」、予想通りどんどん追加で出してるww
519おかいものさん:2006/07/07(金) 17:45:31
追加メール来たね。
みどり色系で抹茶やらずんだやらおいしそうだけど、今の時期は油っこいのパスだからいいやw
520おかいものさん:2006/07/07(金) 19:50:32
そんなメール来てないが・・・
当然送別だよね
521おかいものさん:2006/07/07(金) 19:57:57
>520
送料込みだよ。
久々に買おうかなぁ。

にしても、上の方の「オークション」とかクリックしたら別ウィンドウで開くのどうにかならんのかなぁ。
いちいちウザイ。
522おかいものさん:2006/07/07(金) 23:49:16
>521
なにーーー?!
ちょ、なんでメルマガ来ないのかな
店長新聞載って鼻高々メールは来たけど
523おかいものさん:2006/07/08(土) 00:01:39
6個しか入ってないよ。他に買う物あってただ送料払うよりは
これ買ったほうがお得だろうけど、
これだけ買ってもしょうがないんじゃないかな?
524おかいものさん:2006/07/08(土) 22:33:15
■07/08 16:16更新
怒濤の勢いですね
4回目、合計700セット完売です。
11日の終了前ですが、
最後の追加200セット!
完売後は終了です。

…まだ追加してたんかいな('A`)
525おかいものさん:2006/07/09(日) 09:21:19
結局みんな只のウォッチャー

526おかいものさん:2006/07/09(日) 10:55:11
んだ、んだ。
ヲチしてるのが面白い。
楽天が女王蜂で、ここが働き蜂みたい。
せっせと稼いでる姿が想像できてメール来るたびpgr
527おかいものさん:2006/07/09(日) 14:34:43
みどりのメルマガは、客に無礼で店長に媚びてて
嫁のメルマガより酷いな
軽妙な感じを出してるつもりなんだろうけど
528おかいものさん:2006/07/09(日) 16:34:58
どっちにしてもブサイク(・ω・)
529おかいものさん:2006/07/10(月) 00:24:28
ひろ&あき (204件) 2006/07/08

商品不足が有った時、お詫びの商品なんて入ってなかったし、謝罪文も梱包した人と違う人からだった。
その後、学習して、お詫びの品物を入れるようになったのかなぁ〜〜。..少しは進歩?かな・・・


お前らは相変わらずだな、と言ってやりたいw

530おかいものさん:2006/07/11(火) 11:51:20
余計な商品が混入していた事もあったよ。ちゃんとチェックしてない?
531おかいものさん:2006/07/11(火) 17:56:14
優秀な病院でも医療ミス発生率10%だそうだから、仕方ないんじゃまいか?
532おかいものさん:2006/07/11(火) 21:47:22
ひろあきはこのはたが悪い方向へ向かうのを黙って見ていられないんだよ

愛ゆえに
533おかいものさん:2006/07/12(水) 10:41:06
凍天以外は結局買わなくなりました。
534おかいものさん:2006/07/13(木) 15:35:36
凍天って小さくなったの?
535おかいものさん:2006/07/13(木) 18:54:44
そうらしいです。そして値上がりしています。
536おかいものさん:2006/07/13(木) 21:35:39
カロリーは低くなったろうけどね。
537おかいものさん:2006/07/14(金) 07:05:18
安く売られてる凍天は特に小さいような。
通常価格の抹茶凍天と、特売の凍天、大きさがかなり違った。
セットに入ってる凍天はそこそこ大きかった。
538おかいものさん:2006/07/14(金) 08:55:06
抹茶凍天大きいよね!
驚いたよ。
539おかいものさん:2006/07/14(金) 09:23:41
>>538
これは一個でお腹いっぱいだね。
540おかいものさん:2006/07/17(月) 15:02:41
いきなり誰もいなくなった。
木の幡に厭きてしまったのだろうか。
541おかいものさん:2006/07/17(月) 16:35:15
お台場で凍天発見。
542おかいものさん:2006/07/17(月) 21:49:30
夏バテで油餅なんて食う気にならん品www
543おかいものさん:2006/07/18(火) 02:25:30
本日のキーワードって見つかった人いる?

共同購入のページくまなくチェックしろってなんだよーヽ(`Д´)ノ
544おかいものさん:2006/07/18(火) 02:28:04
見つからないけど
eじゃないかな?

もしかしたらaか?
545おかいものさん:2006/07/18(火) 11:40:04
この本日のキーワードって1日で消えてる?
たまにしかpcひらかないから、結局3日のしか見れなかった。。。

>>543
共同購入のキーワード、わたしもわからない。。てか共同購入の品数多すぎて探すの
メンドくなってやめた。
546おかいものさん:2006/07/18(火) 13:07:01
>>545 キーワード、まだ残ってる。

共同購入にあるキーワードは、ページの1番下に有る。
めっちゃめんどい。人気商品だからね。
547おかいものさん:2006/07/18(火) 13:08:57
キーワード、探すの面倒くさいよね。
548おかいものさん:2006/07/18(火) 15:22:36
つか、誰か答え書いてよ。
549おかいものさん:2006/07/18(火) 20:13:59
>544
aだよ
550おかいものさん:2006/07/18(火) 21:45:04
つaheahe
551おかいものさん:2006/07/18(火) 21:45:54
つanko
552おかいものさん:2006/07/18(火) 21:49:35
つodebu
553おかいものさん:2006/07/19(水) 00:56:45
なんだ、嫁の罠か?
554おかいものさん:2006/07/19(水) 06:02:08
おばけ
555おかいものさん:2006/07/19(水) 06:04:28
ぴ〜〜んぽ〜〜〜ん♪
556おかいものさん:2006/07/19(水) 10:05:48
真夏はやっぱり凍天ってちょっときつい感じだね。
557おかいものさん:2006/07/19(水) 11:35:48
>> 555 嘘つき
558おかいものさん:2006/07/19(水) 11:59:38
どうもここみてると凍天が食べたくなってチンしてしまうオイラ。。。
一日1個でデブまっしぐらだよ〜〜(T T)
559おかいものさん:2006/07/19(水) 12:01:21
凍天、自然解凍で食べたら美味かったんだ。
ちょっと意外だ。
560おかいものさん:2006/07/19(水) 12:12:04
かえってレンジで暖めると油が活性化されて目立つようになるのかな。
561おかいものさん:2006/07/19(水) 12:29:05
>>559
大発見じゃん
さっそく1個冷蔵庫に移してみた
562おかいものさん:2006/07/20(木) 01:19:53
福箱購入で久しぶりに凍天食べた。(゚д゚)マズー
こんなに不味かったか?油の味しかしないし。
抹茶凍天をはじめて食べた。(゚д゚)ウマー
確かに苦味があったけど、好みの範囲内。凍天よりはマシに感じた。
563おかいものさん:2006/07/20(木) 09:52:37
抹茶凍天はおいしいよね。油のくどさも抹茶でかき消されるかな?
普通のはもう頼まないつもり。
564おかいものさん:2006/07/20(木) 12:07:10
福島に住んでて、たまに手土産なんかでもらってました。
こないだ初めて店頭で揚げたて凍天を食べたら、
最初めっちゃ美味しかったのが途中から甘味が強く感じられ
油とあいまって1個完食するのが結構つらかった。胃もたれる〜。

今までやや冷めた手土産ではそんなに感じなかったけど
じつは衣にかなりの量の砂糖がはいってる?
滅多に食べないからカロリーは問題視しないとしても、
次回は少し冷ましてから食べようかなあと。
565おかいものさん:2006/07/20(木) 13:10:38
衣もだけど、お餅が結構甘いよ。
普通の蓬餅とは違って、それだけ食べるとかなり甘い。
566おかいものさん:2006/07/20(木) 14:05:25
そんな甘くないよ?
和菓子として見ると、普通のものの1/3くらいじゃん。
567おかいものさん:2006/07/20(木) 15:42:27
凄く甘くは無いと思う。結構大きい方だから食べてる途中に味に飽きる人は
いると思うけど。
568おかいものさん:2006/07/20(木) 16:44:25
私もお餅が結構甘く感じるよ。他の和菓子と比べてどうとかじゃなくて
(最近は甘さ控えめが多いから比べてもそこそこ甘く感じるけど)
衣の甘さとのバランスとか大きさとか、凍天1個をトータルでみて
お餅の甘さはもっと抑えてくれた方が食べやすそうなのになと思う。
衣の甘味が強いから、普通の蓬餅でもいいくらい。まあ人それぞれだよね。

あと、凍餅に衣をつけて揚げてるといわれたら、凍餅を知っている人なら
餅自体には甘味がないものと思って口にする場合も少なくない気がする。
保存食である凍餅を作るときに味をつけるってことはまずしないから。
凍餅を知ってる友人は餅が甘いとは思ってなくて想像と違ったと言ってた。
569おかいものさん:2006/07/20(木) 17:23:53
物凄く甘いって程でもないと思う。あんなもんじゃない?
570おかいものさん:2006/07/20(木) 18:05:39
取り敢えず揚げドー、揚げマン一般の中では甘く無い方。
特段油っぽくも無い。

天麩羅とかフライドチキンとかドーナッツ嫌いな人は別よん。
571564:2006/07/20(木) 18:50:11
そうか、餅の甘さでくどく感じたのかな。
ともかくぬるい凍天にはそこまで思ったことなかったです。
同じ砂糖量ならホットコーヒーのほうがアイスより甘く感じる、
みたいなもんで、アツアツだと甘みが強調されるのかな?
と考えてます。揚げたては甘い香りも強く漂うし。

凍天は嫌いになってないというか好きなので、また時々買いますよー
572おかいものさん:2006/07/20(木) 19:00:34
普通の凍天がくどいとか思う人には抹茶が良いと思う。くどさを感じにくい。
573おかいものさん:2006/07/20(木) 20:01:47
>> 572 そこまで無理して食べなくても良いと思うけど?
574おかいものさん:2006/07/20(木) 22:57:14
ドーナツより凍天の方が好き。和物好きだからかな。
575おかいものさん:2006/07/21(金) 02:10:34
>>570
何度か既出の意見だが、それなりに有名な揚げマン各種に比べて特段油っぽい。
576おかいものさん:2006/07/21(金) 10:08:21
凍天は結構好きだけど、それ以外のものはもう頼まないなあ。
577おかいものさん:2006/07/22(土) 11:28:26
一ヶ月まえにたのんだ抹茶凍天はすごい油くさくてべちゃーっとして抹茶の味
なんてまったくしね〜よと思っていたけど、最近届いた抹茶凍天は抹茶風味は感じれた。
普通の凍天よりおいしいなあと思った。
揚げドーナツ好きのうちの父は、あんこが入ったほうがいいと。物足りないようでした。

ところでこないだのマラソンのパスワードって答えなんだったんですか??
578おかいものさん:2006/07/22(土) 11:45:52
お馬鹿
579おかいものさん:2006/07/22(土) 11:49:03
obaka
580おかいものさん:2006/07/22(土) 12:49:17
普通のより抹茶の方が評判良いね。今度頼もうかな。
581おかいものさん:2006/07/23(日) 10:20:26
昨日届いたので朝から(´∀`;)食べてみた。
レンジの後、トースターで焼いてみました。
外はカリカリ中はイマイチ固め?なんか微妙に温め失敗したっぽい。
次は揚げてみるかな。
しかし朝から1個間食は結構キタ(´Д`)今日はもういいや
582おかいものさん:2006/07/23(日) 10:53:47
>>581
焼くとやっぱり硬くなるでしょ。揚げると案外さくさくしてサッパリいけるけど
やはり面倒くさいよね。
583おかいものさん:2006/07/23(日) 12:49:45
揚げてあるのをまた揚げるのか・・・・?
584おかいものさん:2006/07/23(日) 16:03:47
単に暖めなおしのために揚げるってことでしょ。やり過ぎなければ焦げないと思う。
585おかいものさん:2006/07/23(日) 16:51:48
いや、>>583は油のことを気にしてるんだと思うぞ。
586おかいものさん:2006/07/23(日) 17:07:41
もう一回揚げたからってそんなに油の量は増えないと思う。
最初に揚げた時ほどは染み込まない。
587おかいものさん:2006/07/23(日) 17:08:45
揚げなおしたところで大して油の量は変わらんだろ。
一度生地に染み込んでるんだから。
588おかいものさん:2006/07/23(日) 17:38:59
店頭だと大きさバラバラに出来ないけど、
ネットなら値段で区別しているのだろうか?


589おかいものさん:2006/07/23(日) 21:05:39
それはバッチリしていると思う。
590おかいものさん:2006/07/23(日) 22:06:14
確かに激安イベントのだと小さいよね。
591おかいものさん:2006/07/23(日) 22:32:41
それって、詐欺じゃんかよ〜〜
激安イベントでも、定価書いてるんじゃないの?
592おかいものさん:2006/07/23(日) 22:37:54
そうだよ。
だからこのスレではさんざん言ってきてますがな。
593おかいものさん:2006/07/23(日) 22:45:03
でも小さいので丁度良いくらいの食べやすさな気もする。
594おかいものさん:2006/07/23(日) 22:58:00
1個140円で買ったけどやっぱり前より小さかったような。。
5センチくらい生地が割れてるのもあったし。。
そんなのってハネ天にならないんか?
まー、いいんだけど。。

140円ても10倍ポイントだったから差別られたのかな。。
595おかいものさん:2006/07/23(日) 23:10:11
小さめのが好きな自分は激安の時とか10倍の時とかに買った方が良いのかな?
596おかいものさん:2006/07/24(月) 00:17:10
大きさよりも、
生地が爆発しちゃってるやつとか、餅がガチガチのやつとか来るんだよ?
食べやすい大きさだの、自分は小さめが好きだの、
なんで、そう良い方にとらえてあげなきゃいかんのよ
なにが「良いのかな?」ですか

以前のが大きすぎました、食べやすい大きさにしました、

って、商品ページに書けばいいでしょう、中の人
597おかいものさん:2006/07/24(月) 00:18:13
明らかな不良品は返品しれば?
598おかいものさん:2006/07/24(月) 01:03:43
>>595
食べ切れなかったら残せばヨロシ
599おかいものさん:2006/07/24(月) 01:08:10
そう簡単に返品させてくれないらしい。
返品申し出ると要注意客認定されるらしい。
600おかいものさん:2006/07/24(月) 01:15:21
>>598
食べ残して再加熱・・・激マズーーーー!

>>599
要注意店がなに認定してやがるんだってかw
601おかいものさん:2006/07/24(月) 01:28:32
凍天ホントに小さくなったよね
大きさのバラツキも目立つし・・・・
大福も「皆さんの声を聞いて」と
小さくなっちゃったけれど
私は前の大きさの方がずっと良かった
値段は大して変わらないのにかなり小さいよね
売れるから強気になってしまったのかなぁ
初心忘れちゃっているよね・・・店長!
602おかいものさん:2006/07/24(月) 01:57:57
つか、菓子はわざわざここで買う必要ないんじゃね?
603602:2006/07/24(月) 02:00:37
あ、凍店も菓子かな・・・^^;
604おかいものさん:2006/07/24(月) 05:51:02
>>601 大福、以前の大きさなら買っても良かったけど、
今は 602 の言う通りだと思う。
洋菓子も、特別美味しい訳でもない。
605おかいものさん:2006/07/24(月) 07:01:11
>>599 要注意客に認定されたらどうなるの?
まともな商品だけ届くとか・・・?
それなら、認定された方が良いよね。
606おかいものさん:2006/07/24(月) 07:50:28
たしか前スレだったかな、進物のおこわか何かに髪の毛混入してて
クレーム入れたらピンク会員にされたって話があったと思う。
その人は他の店子さんが事情を理解してピンク解除?してくれたとか。
うろ覚えだから違う部分があるかも。書いた人まだ見てたらごめん。
どっちにしろ嫌な思いをすることになりそうだよ。
607おかいものさん:2006/07/24(月) 08:19:56
ピンク会員って?ごめん無知で。
608おかいものさん:2006/07/24(月) 11:32:01
もっと安くして凍天の小や大福の小を出して欲しい。
609おかいものさん:2006/07/24(月) 12:28:41
要注意客は、顧客情報が店側でピンク色で表示されるんだってさ。
一回認定されると、どこの店で買い物する時もピンク表示されるから、
前スレの髪の毛の人にピンク認定は、ひどいイヤガラセだよ、木の幡の。

解凍されて届いても、
どこで解けたかわからないものを交換は出来ません、って言い切ってるし、
とにかく絶対に、自分のところのミスは認めないよ。
610おかいものさん:2006/07/24(月) 13:47:35
>>609 他の店で買っても、不良品の交換できないの?
ひどい嫌がらせだね。
個人情報保護法にひっかからないのかね?
その頃はまだ無かったのかな・・・?
611おかいものさん:2006/07/24(月) 13:59:25
>他の店で買っても、不良品の交換できない

そんなわけはない
612おかいものさん:2006/07/24(月) 14:13:19
>>610
ピンク認定されたら、不良品の交換どころか
それ以前にまず注文自体を受け付けてもらえない可能性が大いにある。
「受注の際は慎重に」みたいな問題あり表示が出るんだって。
普通は余程の事やらかさない限り
(入金しない、故意の返品や理不尽なクレームを何度も繰返すとか)
ピンクにして他店にまで警告することはないずなんだが・・・オソロシス

どうせ髪の毛のことも謝らなかったんだろうね。
613おかいものさん:2006/07/24(月) 14:14:26
>>610
ああごめん、下3行は木の幡の話。
614おかいものさん:2006/07/24(月) 14:24:25
>>613
そうだよね。びっくりした〜〜。

>>612
そういう情報って漏らして良いの?
それこそ「楽天市場」が叩かれないのかな〜〜?
それにしても、酷いなぁ〜・・・
615おかいものさん:2006/07/24(月) 14:28:32
結構こわい店だね。
616おかいものさん:2006/07/24(月) 16:33:39
ピンク会員は正月の楽天のポイント騒動で、
不正にキャンペーンのポイント取得したと楽天にみなされた人が
なるもので、この店ができることじゃないんじゃ?
617おかいものさん:2006/07/24(月) 16:44:36
ピンク会員の情報共有は楽天出店舗にとってはメリットだろうな。
ただ1店舗の私的所見でピンク認定されるのであれば恐ろしい事だが。

実際は自店舗内での問題客管理に留まってるんじゃないかと推測するんだがどうなんだろうね。
618おかいものさん:2006/07/24(月) 18:01:40
でも髪の毛の人は
楽天に事情を話したら解除してくれた、ようなこと書いてたし
やっぱりこの店がピンク認定したのではと思う

たしかにほんとのDQN客なら、店舗とすれば
注文受け付ける前に知りたいよね
619おかいものさん:2006/07/24(月) 18:53:41
>>618
前スレでそんな話全然出てきてないんだが・・・。
レビューに髪の毛入ってたって書いてあるみたいな
ことはあったけど。つーかその人何か勘違いしてるんじゃ?
ピンク認定は店側でどうこうできる問題じゃないよ。
620619:2006/07/24(月) 18:55:56
って書くと何だか自分店側の人間っぽいw
621おかいものさん:2006/07/24(月) 19:03:31
店長乙w
622おかいものさん:2006/07/24(月) 19:50:41
>>619
全然出てきてないなんてウソん
こーいうやりとりあったって、細かい書き込みあったよん
623おかいものさん:2006/07/24(月) 20:01:28
あ、本当だ。おこわで検索したらなかったもんでw
624おかいものさん:2006/07/24(月) 20:38:54
わかりづらい書き方だったね。>>612
ある店に顧客情報に要注意と入れられたら、楽天内の他店に注文した時に
それを見た店が警戒して注文を断られてしまう可能性もある。という意味。
>>617
「楽天の悪い店」スレかどこかで読んだのは、正当なクレームに逆切れされた後で
他の馴染みの店を利用したらピンク扱いされてることがわかった、という話。
楽天がピンク認定するというより、各店舗が個々にトラブった客のデータに
要注意っていう所見を書き込めて、楽天全体で共有してるんだと思う。
その頃はまだマニュアルがオープンだったから警告画面の例も見たけど
取引するなってわけではなくて、受注前に必ず楽天の担当者に相談しろ
リピの多い上得意の可能性もあるから慎重に扱えみたいな表示だった。
>>619
>ピンク認定は店側でどうこうできる問題じゃないよ。
ポイント騒動時に見たマニュアルではできるようだったけど今は変わったの?

スレ違いが長くなってごめん。
625おかいものさん:2006/07/24(月) 21:06:52
ショッピングモールの管理システムにはあって当然の機能でも、
DQNショップの多い楽天だから怖いね。
ピンクのことは何となく知っていましたが、
木の幡さんがそんなに厳しいとは・・・自分には優しいくせにw
ご機嫌を損ねないように気をつけようっと。
それと>>616は釣りでしたか?
626おかいものさん:2006/07/24(月) 21:20:40
俺も2chで言われてるピンク会員ってのは、ポインヨ騒動の時に
初めて聞いたから、>>616みたいな認識だったけど違うの?
627おかいものさん:2006/07/24(月) 21:44:12
>>626
少なくとも騒動前から総合スレで既出だったのは確か(ピンクって呼び名は騒動で生まれたかも)
要注意顧客の中には当然複数(大量)アカウント所持者も含まれるからその流れで出てたよ

スクリプト厨対策のためにわざわざ付加された機能だと思ってた?
あのゴタゴタの中でそんな手間かける暇があったら他にやることがいくらでもあったのではないかと
628おかいものさん:2006/07/24(月) 21:54:05
自分は複数アカも持ってないし、多分そういう認定はされてないと思う。
629おかいものさん:2006/07/24(月) 22:04:59
でもそのピンク会員とやらが店側で設定できて他店にも
影響するなら本当に問題だよなあ。
630625:2006/07/24(月) 22:29:26
>>616>>626
騒動が起こる前から楽天スレ巡回してたから、
なんだか当たり前のように認識してました>ピンク
釣りとか言って申し訳なかったです
631おかいものさん:2006/07/24(月) 23:06:02
複垢祭りのずっと前にピンク会員の話は読んだ。

代金未払いとか代引きで受取り拒否する様な奴を店はどうしてるのか
という話題で「問題会員はRMSの画面がピンクになって販売の際の注意喚起が出る」と
どっかの店子が答えてた。他の店子も証言した。

情報共有の有無については話題にならなかったと思うので不明。
632おかいものさん:2006/07/24(月) 23:40:50
>>631
RMSの画面に出るのは楽店内の共有情報なわけだが。

この店に逆らうと恐いって話ならいいが
ピンク会員の話に限定されるならそろそろスレ違いだな。
633581:2006/07/25(火) 00:18:26
凍天今日は揚げてみました。
今日は抹茶味♪...と思って開けてみたら割れてるよ、餅が見えてるよ
みんなの言うとおり1000円セットだからか??
気を取り直して揚げてみた。
....う〜ん、不味くはないけどそれほど美味くもないなぁ。
自分で温めるの難しい。
もし店に行く事があれば、店頭の揚げたてを買う事はあるかもしれないけど
取り寄せはもうしないと思う。
634おかいものさん:2006/07/25(火) 11:53:58
店に行くには遠すぎるな。一回行ったけど、まあ家で食べるよりは美味しかったよ。
635634:2006/07/25(火) 13:03:33
染天が店の価格と通販の価格が20〜30円ちがったorz 
普通通販は人件費が店舗よりかからないから店舗より安い方が普通だと思うのにな?
まあ利益優先か。。、、、、
636おかいものさん:2006/07/25(火) 13:10:56
>>635 スマソ 既出でしたorz




























染天まずいお もう買わないお  
637おかいものさん:2006/07/25(火) 13:24:05
HPに載ってるババアはなんなの?  あれ見た瞬間買う気うせたわ
載ってなきゃ買ったのにな
638おかいものさん:2006/07/25(火) 14:46:16
>>637
ババアって・・・まだずいぶんお若いでしょう

私は彼女のこと言われてるほど××だとは思わないんだけど
地味目だけどかわいらしい雰囲気で素敵だと思ってます
なぜそんなに叩くのかわからない・・・

反論されそうなのでsageておきます
639おかいものさん:2006/07/25(火) 15:07:54
べつに店の人の顔なんて気にしない。うまいかまずいかだけ。
640おかいものさん:2006/07/25(火) 15:59:08
うまいかまずいかだけ、っていうのはちょっと。
顔はともかく客に対する姿勢に問題があるのはいただけないよ。
ここって経営者の満足や利益ばかり求めすぎてて、客を大事にしない感じがする。

ハルママに関してはやたら出たがりな所やわざとらしさがうっとうしいとか
あの自己満足メルマガに不快感を覚える人が少なくないという話では?
顔は至って普通でしょ。
641おかいものさん:2006/07/25(火) 16:22:46
値段と顔と味と対応。これ以外はどうでも良い。メルマガも商品関係しか
読まずにポイ。
642おかいものさん:2006/07/25(火) 16:24:55
顔は重要な要素なのかw
643おかいものさん:2006/07/25(火) 16:29:32
メンチカツって、前にも話題になったことがある気がするんだけど、
前回は販売までには至らなかったんだっけ?
この店がどんだけピンハネするのか楽しみだね。
644おかいものさん:2006/07/25(火) 16:43:25
>>643
ピンハネって言ったら単独スレもある【釜】もすごいよな。
645おかいものさん:2006/07/25(火) 17:06:15
釜って何?
646おかいものさん:2006/07/25(火) 17:49:03
なんでもないから帰れ
647おかいものさん:2006/07/25(火) 22:33:21
通販は店より人件費がかからない、って適当な思い込みで言ってないか?
受注や入金、梱包、資材、発送、の手間を考えたら店で相対で売った方が余程簡単な事も多いぞ。
いいかげん馬鹿の1つ覚えで「通販は安くて当たり前」というのは止めろ。

まあ、とは言っても

店で売れない規格外の物を通販で売ったり、楽天税を価格転嫁してるけどな、この店はwww


648おかいものさん:2006/07/25(火) 23:16:07
楽天税が価格に反映されるのは仕方ないんじゃね。
他の店もそうだけど、ある意味気の毒。
649おかいものさん:2006/07/25(火) 23:23:24
物凄い大きな規模の会社なら通販は安く出来るけど、ここの会社くらいだと
出店利用料とかで余りやすく上がらないと思う。
650おかいものさん:2006/07/25(火) 23:29:05
信者が買い支えます!
651おかいものさん:2006/07/26(水) 00:30:27
>>637が言ってるババアって
嫁じゃなくて姑の方じゃないの?
家族総出だもんね〜あのHP
652おかいものさん:2006/07/26(水) 02:06:27
>>641ワロタ。利用してるって事は顔には満足なんだね。
653おかいものさん:2006/07/26(水) 05:29:29
この店、以前は、
「広告宣伝費」
みたいなものだから、
『儲け度外視!!』
って言ってたよ。
654おかいものさん:2006/07/26(水) 07:50:33
儲け度外視です!はっきり言って赤字!利益出ません!

こういうの素直に信じてちゃダメですよ
広告宣伝費って・・・割に合わないと思うけどなあ
655おかいものさん:2006/07/26(水) 10:18:29
>>652
商品関係しか読まずにポイ。って書いてあるから顔なんて見てないか、気にしてないんじゃない?
そんなに顔って気になる?実際に会う訳じゃないからどうでもいいじゃん。
656おかいものさん:2006/07/26(水) 11:48:18
半額半額うっさいわ!
店長にナイショとか白々しいわ

>>655
あそこまで前面に押し出してこられちゃ気になるよ
これでもかこれでもかと写真送りつけてくるじゃん
657おかいものさん:2006/07/26(水) 12:06:37
キモイ写真なんぞ一々見てたらそれこそ気が滅入るよ。無視すべし。
658おかいものさん:2006/07/26(水) 13:17:35
何気なくBBS見たらgorakuが…w
659おかいものさん:2006/07/26(水) 14:12:44
>49位じゃ、これは四苦八苦の順位だ。アップ動員しないと、メール担当頑張ってや。

>付け焼刃的順位じゃしょうがないね。根本的に何かが????


660おかいものさん:2006/07/26(水) 14:34:28
ババロアこの価格で普段から売れば良いのに。
あのサイズで定価は無茶過ぎ。1000円なら納得して買える。
661おかいものさん:2006/07/26(水) 19:19:37
いい加減、嫁のあの斜め頭上目線の撮影&画像うpはやめれ。
なぜにこのポージングで撮ろうとするのか。商品が見たいのであって、嫁はいらんのだ。
捨てられた貧相な小動物が下から物欲しげに見てるようで、('A`)になるわい。
662おかいものさん:2006/07/26(水) 20:05:47
貧相だけど売れてる店だから一応お金持ちなんだよね。
きっと一生ビンボくさい顔なんだろうけど。
663おかいものさん:2006/07/27(木) 00:39:34
ニュースJAPANで滝川クリステルタンが“ニュースフラッシュです”といいつつ、
斜め上のカメラ見る瞬間があるけど、やっぱり美人は何やっても綺麗に決めるなーと思った。
木の幡嫁と同じことやってこうも違うとはw
664おかいものさん:2006/07/27(木) 01:23:38
美人でも滝クリはアナとして無能。アフォずら。
665おかいものさん:2006/07/27(木) 02:41:18
顔なんてどうでもいいだろ。
666おかいものさん:2006/07/27(木) 05:37:59
どうでもよくないよ。
控えめな露出ならまだしも、店の看板娘ならなおのこと(・ω・)
667おかいものさん:2006/07/27(木) 11:54:35
むすめ・・・・・・・・・・・・
668おかいものさん:2006/07/27(木) 18:24:55
みんなメルマガ真面目に読んでるんだね。顔なんて気にした事もないよ。
669おかいものさん:2006/07/27(木) 18:39:35
このスレで初めて店知った。
嫁がキモブスなので購買意欲失せる。
マジで出さなきゃいいのに・・・・
670おかいものさん:2006/07/27(木) 18:42:11
看板商品の凍天も好き嫌い分かれる味だね。
671おかいものさん:2006/07/27(木) 19:11:40
>>668

メルマガは読まずに捨ててるぞ。

うっかりHPで嫁の写真を見てしまい、トラウマになったw
672おかいものさん:2006/07/27(木) 19:25:19
顔なんて見ない方が良い。
673おかいものさん:2006/07/27(木) 20:03:54
問題なのは顔の良し悪しじゃなくて、不必要に顔を出し過ぎる点。
674おかいものさん:2006/07/27(木) 21:03:12
そうそう
675おかいものさん:2006/07/28(金) 03:07:51
旦那が変態
676おかいものさん:2006/07/28(金) 06:17:59
福箱の竹、「2,000円ポッキリ」って書いてたから送料込みだと思ったら、違ってた。
紛らわしいなっ!!!
677おかいものさん:2006/07/28(金) 06:23:03
676
販売期間 2006年07月27日20時00分〜2006年07月30日10時00分

「限定4時間」って書いてるけど???


678おかいものさん:2006/07/28(金) 07:40:38
1000円のは買った。
679おかいものさん:2006/07/28(金) 07:41:04
嫁の顔話題は定期的に出るな。
一部主婦層からは人気あるんでしょ?「憧れの奥様」なのかな。
680おかいものさん:2006/07/28(金) 08:31:35
>>679
憧れなんて無いよ。ただどうでもいい。
681おかいものさん:2006/07/28(金) 10:21:33
どうでもいいことなんてありませんよ。他の誰よりも特別な憧れの存在です。
素敵で優しい旦那様、可愛らしいお子様、愛情あふれるあたたかなご家庭・・・
あまりにも幸せそうでちょっぴり妬ましくなってしまうくらい。
ついつい比較してしまって、私ってなんて不幸なのかしらって実感させられます。
調子の悪いときにはホムペやマガを見る気になれないこともあったりして。
解除して決別しようかなって思うこともありますが、気になってどうしてもできない・・・
商品を購入しても彼女やあのご家庭に近づけるわけじゃないってわかっているけれど。
他にどうしたらいいのかもわからない自分がとってもとってもせつないんです。
私ってちっぽけでどうしようもない存在ですね。生きてる価値なんてあるのかな。
682おかいものさん:2006/07/28(金) 11:46:53
>>681
あんなのに憧れなくてもあなたはあなたの良さが有るよ。自分で気がついていないだけだ。
683おかいものさん:2006/07/28(金) 14:40:23
あなたがぼったくり価格で商品を購入すればするほどに
彼女はどんどん遠い存在になっていきますよ。
684おかいものさん:2006/07/28(金) 14:45:27
新聞の連載コラム第2回

得意のメールでの接客バロスwwwwwwww
685おかいものさん:2006/07/28(金) 15:07:26
ピンハネすごいよな。
686おかいものさん:2006/07/28(金) 19:26:31
取りあえず3千円の半額セット買ってみる
687おかいものさん:2006/07/28(金) 19:44:53
半額じゃないから 
688おかいものさん:2006/07/28(金) 20:51:15
あの新聞記事読んでいると、今でもメールのやり取りが
続いているかの様に書かれているけれど
今じゃ質問メール送ったって返事も来ない
すっかり感謝の気持ちを忘れちゃっているよな
商品はどんどん小さくなるし値段は高くなるしで
何だかなぁ〜って感じ
689おかいものさん:2006/07/28(金) 23:49:51
実店舗の売れ残りを実店舗より多角売ってるんのか。。
690おかいものさん:2006/07/28(金) 23:54:40
売れ残り売ってるなんて書いたら
読んだ通販客は気分悪いだろうとか
考えないんだろうか。

つか売れ残りを冷凍にして売るなら、
それを翌日解凍して実店舗で売るとか
試食用にすればいいじゃん。
691おかいものさん:2006/07/29(土) 00:14:36
売れ残り売ってるなんて書くの無神経杉
今だって運河わるければ売れ残りが入ってるんだね!
692おかいものさん:2006/07/29(土) 06:02:23
売れ残りがオク品?
693おかいものさん:2006/07/29(土) 08:55:45
賞味期限切れの商品を通販に回していると言う事なんだろうか?だとしたら怖い。
直ぐに食中毒になるようなタイプのものではないけどさ。
694おかいものさん:2006/07/29(土) 09:52:56
メンチカツ、すげ〜〜ピンハネ。儲けなしとか言ってるけど。

5個いりの写真に250円の値札写ってる。
700円スタートで380円の共同購入。
100個も買うんだから、肉屋も多少値段は下げるだろうよ。
695おかいものさん:2006/07/29(土) 09:59:15
普通にスーパーで買えそうな物(冷凍メンチカツ)5個250円・・・
それも安売りの店並みの商品ぢゃない?

それを、700円の値段付けて、罪悪感無いのかな〜?
696おかいものさん:2006/07/29(土) 10:02:05
売れ残りを通販にまわす、って
経営者としたらすっげーいい考え!かもしれんけどさ。
通販で買う客からしたら気分悪いわな。

そういうこと気づきもせず、俺様自伝に書いたりしてホント無神経。
酔ってるんだな…成功した俺様に。
697おかいものさん:2006/07/29(土) 10:56:30
あのメンチのパック250円だよね!
それを700円ってアンタ、いくらボッタくろうとしてんだよwwww
安くなっても380円って、アホか!
抗議のメール来たら画像差し替えるんだろかw
698おかいものさん:2006/07/29(土) 11:16:10
売れ残りを通販にまわす、って
経営者としたらすっげーいい考え!かもしれんけどさ。
通販で買う客からしたら気分悪いわな。

そういうこと気づきもせず、俺様自伝に書いたりしてホント無神経。
酔ってるんだな…成功した俺様に。
699おかいものさん:2006/07/29(土) 11:18:16
>>694 >>697
あの値段の付け方にはホント驚いたよぉ
元値が映っているの気付かなかったんだろうか???
と言いつつ「メンチカツ大好き」なアホな私はポイントで購入してみた
食べたら報告するよ
700おかいものさん:2006/07/29(土) 12:01:19
>>699
共同購入ってポイント使えたっけ?
701おかいものさん:2006/07/29(土) 12:19:15
共同購入はポイント使えないお。

メンチカツのパック写真修整した?www
250円って読めない、5?円

702おかいものさん:2006/07/29(土) 12:24:24
儲けは頂かないって書いてあって元値で売るとは書いてないから
楽天のシステム使用料とかも含めた価格なのかもしれん。
損してまで売りたくはないんだろ。
せこいとは思うが。あんなの昔からやってる近所の肉やとかで
買えそうだし。
703おかいものさん:2006/07/29(土) 12:38:06
>>700
説明不足でごめん
送料無料を買ったからそれをポイントにしたの
メンチカツだけで送料払うの勿体ないからね
704おかいものさん:2006/07/29(土) 12:40:51
>>702どうひいき目に見てもボッてるでしょう。
てかポイントでも買う人がいたのに驚き('A`)
705おかいものさん:2006/07/29(土) 12:41:40
>>701 ほんとだぁ!!!
さっきまでは上の段に5枚下の段に250円て
書いてあったんだよ
値段だけ消しているよね
店長かなり焦ったんとちゃう?
706おかいものさん:2006/07/29(土) 13:04:38
やっぱ、ここ見てるなwww


 こんにちは、店長!

 ブサイコな嫁さんは元気ですか−−−−−−−−−−−−−!
707おかいものさん:2006/07/29(土) 14:20:52
初めまして。
木の幡で買うことをやめました。

そして同じような気持ちの人もいるのかなと思って見に来たら
やっぱり気づく人は気づくんですね!
ぼったくりに!

しかもメンチカツ250円を・・「儲けなしです」って謳って380円・・
今後、知識のないお客には700円で売るつもりなんでしょうか?!

だれか値札が訂正されたことや、ひどいぼったくりの事実をレビューにかいてあげてほしいです・・

昔はこんなお店じゃなかったのに・・

708おかいものさん:2006/07/29(土) 14:48:41
メンチカツのぼったくりが証明された事で

更に胡散臭い店だと分かりましたw
709おかいものさん:2006/07/29(土) 14:52:17
でもさ、今回のメンチの件であからさまにぼったくってたのがバレて、売れ残りを通販で売るのもわかって最悪だね。
本来なら廃棄処分になる物を売るんだから
これなら送料無料にしても儲かる仕組みが納得したわ。
710おかいものさん:2006/07/29(土) 14:54:24
メンチの店がちょっとかわいそう
711おかいものさん:2006/07/29(土) 15:08:32
> 現在は、配送方法には「冷凍」じゃないと、
> 品質保持が出来ないと言う事から、
> 一番美味しくお客さまに召し上がっていただける
> 大きさや形はどうなんだろうと
> テストをくり返して頂いている状況です。

って、元々スーパーで250円で売ってる冷凍食品じゃねーの?
何でも大げさな奴だな。
712おかいものさん:2006/07/29(土) 15:14:19
どう演出したらぼったくりが隠せるかテストをくり返して頂いている状況です。
713おかいものさん:2006/07/29(土) 15:23:22
すごいボリ価格だね。
714おかいものさん:2006/07/29(土) 15:27:01
>>710

餅:「あんたの店のメンチカツ、ウチのネット通販で売ってみんか?

      汗流してわざわざ揚げなくても店売りより高く売れるから儲かるぜ」


肉:「そりゃボロ儲けだな、ぜひ頼むわ!げへへ」


餅:「じゃあ、とりあえず100パックから始めるか。数絞って煽ると馬鹿が一杯釣れるんだわw

      すぐに第2弾やるからその分も用意しといてな!げへへへへへ」


と予想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
715おかいものさん:2006/07/29(土) 15:31:57
おいおい売り切れそうですぜ
716おかいものさん:2006/07/29(土) 15:38:01
買う方もなんだかなぁ〜

別にぼったくりの事知らないとしても
もうちょっとお金の遣い方見直した方がいいと思うwww
717おかいものさん:2006/07/29(土) 15:49:52
近所の肉屋のメンチを持ってきて売る方もなんだが
それを買う方もなんだと思うよ。

そんなにお取り寄せが大好きかw
718おかいものさん:2006/07/29(土) 15:56:45
美味しくなくても自己責任なんだから良いんでないの?
719おかいものさん:2006/07/29(土) 16:04:34
これを無駄使いと言うんですねw
揚げ物大好きなんだろうなホント( ´,_ゝ`)プッ
720おかいものさん:2006/07/29(土) 16:23:46
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧  
721おかいものさん:2006/07/29(土) 16:27:19
売り切れますた(・ω・)
722おかいものさん:2006/07/29(土) 16:30:37
10個って、あんた・・・。
信用しすぎ。コワッ。

追加は、いつだろうね。
723おかいものさん:2006/07/29(土) 16:40:31
すぐさ
724おかいものさん:2006/07/29(土) 16:40:56
これからこういう肉屋の商品どんどん増やすのかな。
725おかいものさん:2006/07/29(土) 16:45:11
>>724
以前も「豚肉の味噌漬け」って有ったよ。同じ店なのかな?
726おかいものさん:2006/07/29(土) 16:46:33
>>722
8コで40枚、10コで50枚
近所で食べる分ずつ買えばいいのにw
727おかいものさん:2006/07/29(土) 16:50:34
おいおい・・・
もう追加だよ〜
さすが、木の幡!!
(ぼったくり)商売に、余念が無いね〜〜
728おかいものさん:2006/07/29(土) 16:52:28
売り切れ即追加されてるわな(・ω・)
こんなスーパーで売ってるのとかわらんメンチになにこんだけ群がっとんじゃ?
729おかいものさん:2006/07/29(土) 16:55:39
中の奴、絶対、鼻で笑ってるだろうな。
730おかいものさん:2006/07/29(土) 16:56:08
>>728
信者が多いのでしょう。
731おかいものさん:2006/07/29(土) 17:02:20
冷凍してパックしてバーコードまで付けてるとこみると量販店レベルの肉屋だよな。
本当に「近所の肉屋のメンチ」だったらの話だがw
まーどっちにしても原価なんて微々たるもんだ。380円なら楽天税考えたっておもいきし200円以上利益取ってるよなぁ。
732おかいものさん:2006/07/29(土) 17:03:19
油の取り過ぎで脳に悪影響が出てる信者だなw

ある意味、マインドコントロールされたカルト信者wwwwww
733おかいものさん:2006/07/29(土) 17:08:52
この店で頼んだことも食べたこともないけど
読んでて楽しいスレですね
734おかいものさん:2006/07/29(土) 17:10:19
惣菜として売ってるなら普通
揚げた物をパック詰めして売る罠。家庭調理向けにパック販売はしまい。

つまり手間を省いて、なおかつぼったくりとw

本当は凍天も「ご家庭で揚げたての味を!」とかやりたいんだろうけど
揚げ方にも独自のノウハウがあることになっているから出来ないのかなw

まあ近いうちに

「当店の度重なる試行錯誤によって、ついにご家庭で揚げたての凍天が楽しめる様になりました!!!」

とか言って売り出すんだろうな、値段据え置きでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735おかいものさん:2006/07/29(土) 17:11:42
生凍天ってどんな感じかね?
736おかいものさん:2006/07/29(土) 17:30:02
生はやっぱ無理なんじゃん?
生ホットドック売ってないし。
737おかいものさん:2006/07/29(土) 17:33:21
生地ホットドッグみたいなん?
738おかいものさん:2006/07/29(土) 17:35:00
ミスドって全工程店で手作りだっけ?
揚げるのだけ店でやってるなら、揚げ前段階で流通させる方法はあるって事になるが。
739おかいものさん:2006/07/29(土) 17:37:24
確か物によって違う
740おかいものさん:2006/07/29(土) 17:46:09
時刻 : 2006/07/29 17:29
名前 : goraku1223
題  : 商人のモラル

--------------------------------------------------------------------------------
もちやとしてのモラル、親父さんから教えて貰わなかったのかね。盆。

メンチカツ250円だって。スーパーで売ってる奴をネットで高値で売りつけるのか。

貼るままどうのこうのいってるが、例のウソ流じゃないの。怪しいもんだ。

モラルの無い商人、あとは・・・か。


741おかいものさん:2006/07/29(土) 17:57:12
あれ?最初「近所の肉屋」って書いてなかったかな?
気のせいかな?
742おかいものさん:2006/07/29(土) 18:04:12
私もメンチカツ250円って気になってお店に問い合わせてみたら返事帰ってきました。

--------

>ご指摘ありがとうございました。
>店長の木幡吉成です。
>
>まず、価格についてですが、250円と言うのは
>コチラ、福島県南相馬市のそのお肉屋さん限定で販売されて
>いる物の価格なんですが、
>1個70g×5個の物を販売しているんです。
>
>ページに記載の通り、今回販売する
>木の幡で販売する商品は1個100gと木の幡の為に
>少々大きく作ってもらっておりました。
>ですので価格は違うんです。
>
>そして、最初の製造が8月2日の為に、
>その100gバージョンの物がまだ手元に有りません。
>ですので、その小さなバージョンでの写真撮影でございました。
>
>私のミスは、その価格を消していなかった事です。
>揚げている物に関しては正規品と同じ
>100gの物です。
>
>パッケージされたメンチの写真は1個70gの物でありました。
>とにかく、ページ作成を担当した私の掲載ミスによる物でございます。
>誠に申し訳ございませんでした。
>
>疑問に思われる様な販売をしてしまいました事
>お詫び申し上げます。
743おかいものさん:2006/07/29(土) 18:13:47
goraku1223
こいつ知ってるかも
多分年配のおやじ
744おかいものさん:2006/07/29(土) 18:13:58
>>742
70gが100gになると

  2 5 0 円 が 7 0 0 円 に なっ ち ゃ う の ?


                     って聞いてみて
745おかいものさん:2006/07/29(土) 18:19:09
問い合わせるのもそれ晒すのもどうかしてる

乙www
746おかいものさん:2006/07/29(土) 18:20:19
>>745

漏れは漢だと思うぞw
747おかいものさん:2006/07/29(土) 18:23:57
店長オンタイムでネット中なのねw
748おかいものさん:2006/07/29(土) 18:24:37
>>740
早速、削除されてるなwww
749おかいものさん:2006/07/29(土) 18:27:26
>>744
こんあもん詐欺と同じやんけ
一杯買ってくれたら安くなるって共同購入で

1個だけなら700円で販売する気やんけ!
こんなもん、客を騙してるんと同じやろ
750おかいものさん:2006/07/29(土) 18:29:49
>1個だけなら700円で販売する気やんけ!


 (´・ω・`) それは違うと思う
751おかいものさん:2006/07/29(土) 18:30:58
値札も消えますた…
752おかいものさん:2006/07/29(土) 18:31:55
>>750
どこがちゃうねん?
皆が買えば安くなる 共同購入って買いいてるやんけ
一個しか売れなかったら700円だろ
753おかいものさん:2006/07/29(土) 18:35:04
>>751
なかなか上手く修整してるな、

だったら嫁の顔も何とか...w
754おかいものさん:2006/07/29(土) 18:36:45
修整じゃなくて肉屋に行ってラベル無しを調達だなw
755おかいものさん:2006/07/29(土) 18:37:03
>私のミスは、その価格を消していなかった事です。
じゃなくて、「量が違う」とか説明文を入れなかった事がミスじゃね?
「消す」って、何か隠蔽してるみたいな言い方だな。
756おかいものさん:2006/07/29(土) 18:50:32
共同購入のコメント欄に

 「本当は250円」って書いてくれる人いないかな?
757おかいものさん:2006/07/29(土) 18:56:02
メンチ、HPのトップに

「数量限定!テスト販売の為、特別価格です!」って書いてある。

腹黒杉。
758おかいものさん:2006/07/29(土) 19:16:16
>>756ちょwwwww
759おかいものさん:2006/07/29(土) 19:34:27
>>757
特別価格やろ
別に安くするのが特別ちゃうわ
760おかいものさん:2006/07/29(土) 19:47:10
「特別高く」っていう古典的な聞き間違いがぴったりの店
761おかいものさん:2006/07/29(土) 19:50:46
762おかいものさん:2006/07/29(土) 20:01:23
>>694
なわけないだろ。
763おかいものさん:2006/07/29(土) 20:09:53
誰かバーコードラベル付いてたときの画像保存したやつおらん?
拡大したらg数載ってんじゃね?100gってw みづらいだろうけど。
764おかいものさん:2006/07/29(土) 20:09:54
大阪弁の人は何だかごらくかひろあきな気がするw
どっち?
765おかいものさん:2006/07/29(土) 20:10:43
「特別価格」が終わったら
いくらで売るんだろう?
766おかいものさん:2006/07/29(土) 20:11:32
>>763
普通はグラム数なんて書いてないだろ
767おかいものさん:2006/07/29(土) 20:19:00
とりあえずその画像見た人はPCの中のキャッシュ画像探したらあるはず
768おかいものさん:2006/07/29(土) 20:21:18
ごらくとひろあきって同じ人じゃないの?
769おかいものさん:2006/07/29(土) 20:22:37
冷凍メンチのグラムなどみたことない
770おかいものさん:2006/07/29(土) 20:23:47
今回プチ祭りに参加できてヨカッタw
シールない画像になってたね。グラム数はさすがに細かくて見えなかったような気ガス。
771おかいものさん:2006/07/29(土) 20:28:15
楽天出展者ってDQN多くてやになるね

【楽天市場】斉藤さん一家応募しすぎ【情報漏洩】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154164315/
772おかいものさん:2006/07/29(土) 21:52:11
>768
別人。店に掲示板あったころから2人ともいたよ。
773おかいものさん:2006/07/29(土) 23:50:25
>>772
えー、でもこのページとかみるととても他人とは・・・
http://review.rakuten.co.jp/item/1/205215_732254/1.1/
774おかいものさん:2006/07/30(日) 00:04:07
お肉屋さんに内緒で儲けようとしたって事は無いよね?
775おかいものさん:2006/07/30(日) 00:17:03
儲けてる儲けてる言ってるけど儲けてないよ!

70g×5個 250円 0.714円/1g
100g×5個 380円 0.76円/1g

こんなの必要経費
776おかいものさん:2006/07/30(日) 00:21:39
でもやっぱり肉なんかより本業の餅関連に力を入れて欲しいね。
777おかいものさん:2006/07/30(日) 00:35:17
>>776
これでもまだ期待して利用しつづけようという気持ちには影響しないのね・・・
778おかいものさん:2006/07/30(日) 00:48:30
>>775
そんな細かい数字出して屁理屈はいいから、何故700円スタートなのか教えてくださいよ。


                        店   長
779おかいものさん:2006/07/30(日) 00:50:46
>>777

信者の馬鹿さ加減には呆れるなw
780おかいものさん:2006/07/30(日) 00:55:24
共同購入のスタート価格なんてあってないようなもんじゃん。
そこにしつこく突っ込むのは正直どうかと。
781おかいものさん:2006/07/30(日) 01:01:13
あってないようなものにしてるのは、ある傾向の店だけだと思いまーす♪

自分が腹黒いからって、他の店も一緒みたいに言うのはよくないと思いまーす♪


782おかいものさん:2006/07/30(日) 01:05:19
嫁の顔はアンパンマンの親戚の油餅マン子ちゃんですか
783おかいものさん:2006/07/30(日) 01:16:57
ごらくたんはここぞとばかりにいきいきと叩くなw
784おかいものさん:2006/07/30(日) 01:57:50
>>775
おまいは一般小売価格で仕入れてるなんて思ってるお馬鹿ちゃんですか?
785おかいものさん:2006/07/30(日) 02:29:01
メンチカツ、当店通常価格: 700円なんだよね。
通常では700円で売ってるんだね。
じゃあ700円で売り出してくださいよ〜。
786おかいものさん:2006/07/30(日) 04:15:32
>>742 
コピペしてると、ばれるぞ。
気の毒だが、ピンク認定かもな。

店長さんよ、許してやれよ!
787おかいものさん:2006/07/30(日) 04:32:16
>>776
きっと、マリオの分も同じ値段の付け方よね。
茶豆の値もすごいピンハネ価格なのでしょうね。

お餅やプリンも・・・。それでも買いですか?

788おかいものさん:2006/07/30(日) 06:03:43
>そして、最初の製造が8月2日の為に、
>その100gバージョンの物がまだ手元に有りません。
>ですので、その小さなバージョンでの写真撮影でございました。
>
>私のミスは、その価格を消していなかった事です。
>揚げている物に関しては正規品と同じ
>100gの物です。

「揚げている物に関しては正規品と同じ100gの物です。」って、揚げている写真の分? 調達できてるじゃないの?



789おかいものさん:2006/07/30(日) 06:07:21
買うやつには買わせとけ
790おかいものさん:2006/07/30(日) 06:09:36
ええ〜すごい量の書き込みやんか、
これって、逆に店舗の評価数アップに貢献してんちゃう?
791おかいものさん:2006/07/30(日) 06:18:42
ごらくとひろあきは他の店からのつぶし屋って話も
792おかいものさん:2006/07/30(日) 06:33:44
>>772
一人で二人を演じることは簡単だぜ
別人と言い切るのはどうして?
793おかいものさん:2006/07/30(日) 06:52:49
>>792 お店の人だから
794おかいものさん:2006/07/30(日) 08:57:31
メンチカツ、残り7パック。

またまた追加販売来るねwww
795おかいものさん:2006/07/30(日) 09:10:42
ちょうし乗ってんな!この糞店が!!
796おかいものさん:2006/07/30(日) 12:50:20
普通はメンチカツって良い肉は使わないものだよね。
797おかいものさん:2006/07/30(日) 12:51:28
>>796
メンチだけに
798おかいものさん:2006/07/30(日) 12:59:36
スーパーで買った方が安いのに。。。
799おかいものさん:2006/07/30(日) 13:26:27
メンチカツなんて自分で作った方が美味しいよ。こんなん買わなくても。
凍天は流石に自分ではちょっと作れない感じだけど。
800おかいものさん:2006/07/30(日) 15:08:50
お台場のしみ天っていくらなんだろか?
801おかいものさん:2006/07/30(日) 19:12:47
次スレタイはぜひ【メンチカツ】もち処木の幡3【250円】で
802おかいものさん:2006/07/30(日) 23:16:39
【餅屋なのに】もち処木の幡3【メンチカツ】 だなw
803おかいものさん:2006/07/30(日) 23:39:54
【餅もメンチも】もち処木の幡3【ぼったくり】

【餅とメンチで】もち処木の幡3【肥々と】

【油好き信者】もち処木の幡3【御用達】
804おかいものさん:2006/07/31(月) 00:11:56
ぼったくりって入るとリトルムーンとかぶるねw
805おかいものさん:2006/07/31(月) 06:30:39
>>775
70g×5個 250円 0.714円/1g
100g×5個 380円 0.76円/1g
ふ〜〜ん、逆算して写真の物は70gになったのか。
「これ位なら必要経費で大丈夫ですよねー。吉○てんちょー!!」
806おかいものさん:2006/07/31(月) 08:58:44
これから肉屋系の商品ドンドン増えるのかな?
807おかいものさん:2006/07/31(月) 09:07:18
>>775
70gが5個 250円で店頭販売されてる物が
皆で買えば安くなる共同購入のスタートが700円

皆でかうメリットは、店頭販売より高い100g380円かい

どこにメリットあるねん?????????? 普通に店舗だしてる肉屋が利益だす以上の
値段で販売 皆が力あわせなかったら700円で売りつけるかい????????????
808おかいものさん:2006/07/31(月) 13:45:55
南相馬市 今○畜産の名物メンチだね
809おかいものさん:2006/07/31(月) 16:08:09
>>808
お、メンチの店わかったの?
○野でFAなんかな。

店売りは何グラムなのかだれか見てきて欲しいわ。
810おかいものさん:2006/07/31(月) 16:38:37
大概の楽天お店って本業と関係の無い商品ってボリ多いよね。
811おかいものさん:2006/07/31(月) 16:39:36
○野です。グラムはお店ででてないんでわかりませんでした。
ここのメンチは味付け少し濃い目なので野菜と一緒に食べるのがオススメです。
812おかいものさん:2006/07/31(月) 16:42:59
今野畜産

お問い合わせは、
Tel 0120-23-5202
813おかいものさん:2006/07/31(月) 16:44:15
メンチカツ(65円) ★★★★ 書くの忘れてましたが、デカイです。(2005.3.9)
814おかいものさん:2006/07/31(月) 17:01:36
このメンチカツの出所の店は楽天出店していないんだよね。
815おかいものさん:2006/07/31(月) 17:35:28
よし、こんど相馬方面行ったらメンチ買ってこよう。
今○で。
816おかいものさん:2006/07/31(月) 17:43:30
何も知らないで共同購入してる人がカワイソスw
817おかいものさん:2006/07/31(月) 17:47:53
》815
確か日曜休みだったような…。かなりわかりにくいとこにあります。ガンバレ
818おかいものさん:2006/07/31(月) 23:30:14
で、メンチカツ美味しいの?
819おかいものさん:2006/08/01(火) 08:26:59
ソースなしでもウマー。
飽きたらソースとマヨを同量ミックスしたたれにつけてレタスで巻いて食べるとさらにウマー。
凍天と同じく、一個以上食べると胃薬必要かも。
820おかいものさん:2006/08/01(火) 08:40:43
>>819
ふーん。美味しい事は美味しいんだ。
しかしここの商品って胃弱の人にはとことん向かなそうだね。
821おかいものさん:2006/08/01(火) 09:27:34
某奥のような
むくんだ顔になります

あ、あれはむくんでるんじゃなかった
822おかいものさん:2006/08/01(火) 13:16:42
メンチカツも凍天もそう数をたくさんバクバク食べるものじゃないよな。
823おかいものさん:2006/08/01(火) 15:54:49
100gになってるから2個はきついかも
824おかいものさん:2006/08/01(火) 16:29:55
リアル店舗で買う
ブサ嫁に裕福な暮らしさせたくない
825おかいものさん:2006/08/01(火) 16:52:21
整形費用のためってんなら、少しは貢献してあげたい気もするがw
目だけでもパッチリすれば見た目変わるもんね。

メンチカツって食べた後、ゲップすると(゚д゚)クサー
香辛料使用ものって、程度はあれど後で響くよね。
826おかいものさん:2006/08/01(火) 17:01:30
メンチカツって食べてる時は美味しいけど、後で胃袋に響くよね。
827おかいものさん:2006/08/01(火) 19:52:48
>>817
ありがとん。
探して行ってみるよ。
828おかいものさん:2006/08/01(火) 21:22:42
はじめて凍天食った
これほんと油すごいね・・・油物結構平気な自分だけどひとつで十分だった
ってか予想したとおりの味でわろたwwww
オールドファッションとよもぎもち一緒に食べたらいつでも凍天くった気分になれそう
829おかいものさん:2006/08/01(火) 23:20:20
>>828
でもそのほうがコストは高くない?
830おかいものさん:2006/08/01(火) 23:47:23
仕入れに儲け乗せて売るのなんて当たり前だろ。
お前ら世間知らずか?
831おかいものさん:2006/08/01(火) 23:53:50
>830
それがわかってるだけに、
「儲け度外視!」「利益なし!」なんて煽り文句がサムイんだよなぁ
832おかいものさん:2006/08/01(火) 23:55:57
>>830
あれは転売っていうのw
833おかいものさん:2006/08/02(水) 00:45:54
メンチ、累計298パックで止ってるな。

でもしっかり次の追加は準備済wwwwwwwwwwwwwwww
834おかいものさん:2006/08/02(水) 00:47:54
>>830
小学生が授業で習ってきて自慢してるみたい
835おかいものさん:2006/08/02(水) 01:14:32
>>830
店頭価格で仕入れてると思ってるのか?w
836おかいものさん:2006/08/02(水) 01:23:39
830の人気に嫉妬
837おかいものさん:2006/08/02(水) 01:24:56
>>830
ねぇ、銀行ってどうやってお金儲けしてるの?
物知りみたいだから教えて
838おかいものさん:2006/08/02(水) 10:01:18
このメンチ、かなりおいしいほうだとは思うけど、通販するほどでもないよ。
839おかいものさん:2006/08/02(水) 10:38:39
>>826
それ
おまいが
じぃいなだけ

メンチカツって、サンドイッチに入れると美味しいよね
私は、ケチャップか醤油砂糖で煮てはさむんが大好き
840おかいものさん:2006/08/02(水) 11:13:39
>>839
本当に美味しいやつだと塩だけでも充分旨いよな。
メンチサンドは良くお弁当に持っていくよ。
841おかいものさん:2006/08/02(水) 14:23:02
>じぃい
842おかいものさん:2006/08/02(水) 15:14:35
メンチを熱く語る板はここでちゅか?
843おかいものさん:2006/08/02(水) 16:13:21
>>842
そうです。
844おかいものさん:2006/08/02(水) 17:07:07
メンチぼってんじゃねーよ
845おかいものさん:2006/08/02(水) 17:24:23
>>839
濃い味付けが大好きなピザ女なのがモロバレwwwwwwww
846おかいものさん:2006/08/02(水) 21:33:03
>>845
男性かもしれないよ?この程度の量運動してれば太らないでしょw
847おかいものさん:2006/08/02(水) 23:29:52
>>846
まあ脂っこいものを食べてもそれ以上に運動してカロリー消費すれば問題ないわけだからね。
848おかいものさん:2006/08/02(水) 23:45:57
普通に肉屋で売ってるほうがうまかった。
うちの近所注文すると目の前でパン粉つけて揚げてくれるせいもあるけど、
肉質が肉屋のほうが上だった。
849おかいものさん:2006/08/03(木) 01:05:43
>>848
もう届いたの?
850おかいものさん:2006/08/03(木) 06:35:13
>>848
レビュー、買いてよ。
「250円ってバーコードありました」って。
851おかいものさん:2006/08/03(木) 09:54:36
週一回くらい食べるとメンチカツも美味しいかな。
852おかいものさん:2006/08/03(木) 11:33:14
メンチ
> もうそろそろ、共同購入は終了致しまして、
> 通常購入で、楽天さんへのロイヤリティと
> ほんのちょっと、私達の取り分を頂きまして、
> 480円〜520円程度の通常購入に切り替えと
> 考えています。

だって・・・
700円で売らないのか・・・。
もう少ししたら、オクで100円台で落札できるんじゃないかな〜
853おかいものさん:2006/08/03(木) 12:53:35
>>850
1回目の製造が昨日だから直接肉屋で買ったんじゃないかな?
ともかくレビューには250円は書いて欲しいけど。

>>852
700円の値付けはどこいったんだ…
380円で赤字なのに100〜140円UPでロイヤリティと利益賄えるのかw
854おかいものさん:2006/08/03(木) 13:11:44
>>852
ネタだよな?
そんな生臭い話を客にする店なんてありえんwwwwwwwwwww
855おかいものさん:2006/08/03(木) 14:22:41
> ほんのちょっと、私達の取り分を頂きまして、
いつもこんないやらしい言い方するの?最悪だね
856おかいものさん:2006/08/03(木) 19:21:24
ほんのちょっとしか儲からないものに
手間ひまかけけて売るより、ぼったくり商品の
ミス発送とかないように城って、
誰かレビューに書いて。
857おかいものさん:2006/08/04(金) 00:07:52
オクの一撃価格が通常販売より高い件
858おかいものさん:2006/08/04(金) 00:08:19
この際メンチカツでもコロッケでも自社製品で製造したらどうだ?
揚げ物専門店にでもしてみるとか。
859おかいものさん:2006/08/04(金) 00:39:36
それいいお〜( ^ω^)
860おかいものさん:2006/08/04(金) 01:19:51
アメリカンドッグとかなら自社製品で出しても売れそう。衣が甘いし、甘くて脂っこいの
が好きな客が多そうだし。
861おかいものさん:2006/08/04(金) 07:25:29
メンチ、ランクインだって。
1人で10個(50個)とか、買ってるし〜。
ここの話読んだら、どうするだろね。
862おかいものさん:2006/08/04(金) 08:44:39
>>856
自分で書けばぁ〜
863おかいものさん:2006/08/04(金) 09:23:36
>861
益々肉屋の商品が増えるんじゃない?
864おかいものさん:2006/08/04(金) 10:20:59
>>862
買わないと書けないの判ってるだろ。
このスレ見て今更買おうと思うヤツいないだろ。
865おかいものさん:2006/08/04(金) 11:39:25
フリージングボックス利用したんだけど、大福がやわらかくなってるし水滴が発生してた。
到着して30秒くらい放置してたんだけど、今日、暑いし、それだけで水滴発生するでしょうか?

大福とか凍天ってカチコチの状態で来る??
866おかいものさん:2006/08/04(金) 14:13:37
>>865
5月以降買ってないから分からないけれど
普通の箱でぜんぜん溶けてなかったよ
フリージングボックスで溶けてるって
宅配業者が冷凍便専用車じゃなかったんじゃないの?
フリージングボックスは保証付きなんでしょ?
木の幡電話して商品交換してもらえばいいよ
867おかいものさん:2006/08/05(土) 01:04:32
>>865
私が頼んだ時は凍天も大福もカチカチでそのまま齧ったら前歯が折れるような状態に
凍ってますよ。柔らかいのも水滴もおかしいですよ。配送とお店に連絡しましょう。
868おかいものさん:2006/08/05(土) 02:00:13
30秒でやわらかくはならないよー
確かに前歯の方が負けそうよ。

でも、30秒放置したって言ったら、
それで溶けたんですね、ウチは悪くないです、
この場合は交換は出来ません、言われそう。
869おかいものさん:2006/08/05(土) 06:42:47
メルマガ、儲け&利益って毎回毎回うるさいし、しつこい!!!
いい人ぶってる店を醸し出そうと必死ね。

30秒で溶けたっていってピンクの仲間入りになるのもやだし、なやむとこですな。
常識の通じる店ではないので気をつけて!


870おかいものさん:2006/08/05(土) 09:40:06
>>854
ネタじゃねーよ。
信じられんがメルマガに書いてるんだよ。
871おかいものさん:2006/08/05(土) 13:20:31
大福や凍天が溶けかけで柔らかくなったって話し、店って言うより配送のミスだと思う。
配送にゴルァして店にも説明させれば再送OKだと思う。
872おかいものさん:2006/08/05(土) 13:59:53
>>871 普通の店ならな
873おかいものさん:2006/08/05(土) 14:02:54
>>872
配送からも言ってもらえれば何とかなりそうな気はするが・・・
874おかいものさん:2006/08/05(土) 14:19:25
メンチかつ早くて今日届くよね。
レビュー期待してる。
875おかいものさん:2006/08/05(土) 17:59:05
メンチカツなんてさ
普通に、家で揚げて食ったら美味しいもんだろ?

20年前の冷凍食品のエビとかは、びっくりするくらいまずかったけど

個人の店が作る、メンチカツなんてそんあことないから
美味しくて当たり前で、買う奴少ないだけじゃないか?
876おかいものさん:2006/08/05(土) 18:16:40
>>875
でも取り寄せだから美味しいとも限らないよ。肉の質が悪くて脂肪ばかりとか。
ここのは前評判では美味しいみたいだけど。
877おかいものさん:2006/08/06(日) 15:49:42
>>876
試食販売でもあったの。
878おかいものさん:2006/08/06(日) 15:53:07
>>877
この肉屋のメンチカツを食べた事が有る人が結構美味しいって言ってた。
でも今回来るのが美味しいかどうかは未知数でしょ。
879おかいものさん:2006/08/06(日) 16:16:08
まぁ肉屋のコロッケとか妙に美味しいしね。
880おかいものさん:2006/08/06(日) 16:18:02
>>879
そういうの行儀悪いけどその場で食べると更に美味しいね。
881おかいものさん:2006/08/07(月) 00:06:24
メンチ今日食べたんだけど、凍天以上に油っぽくてオエ〜〜
食べたときにメンチの中からでる油は、ほんとに肉汁?
882おかいものさん:2006/08/07(月) 00:09:18
肉汁と油は全然違うから違いがわかるだろw
883おかいものさん:2006/08/07(月) 00:59:40
>>881
両方出ると思うよ。衣からも油。中からも油。
884おかいものさん:2006/08/07(月) 01:21:17
>>881
通常店で売ってるメンチは70g、木の幡バージョンは100g

その30gの差が全てラードで肉に混ぜられてる、とかw
885おかいものさん:2006/08/07(月) 01:37:22
>>884
脂肪分大幅UPかな?
886おかいものさん:2006/08/07(月) 09:49:30
>>881 メンチ、自宅で揚げるの?凍天みたいにレンジチン?
887おかいものさん:2006/08/07(月) 11:32:09
私は普通においしかったと思う。ちょっと大きいかな。お店で売ってるっていうサイズで食べてみたい。こんなもんじゃない?
888おかいものさん:2006/08/07(月) 15:01:02
>>887
美味しかったのなら良かったね。
889おかいものさん:2006/08/07(月) 15:54:31
またメンチカツ販売開始のメルマガ届きやがった('A`)
890おかいものさん:2006/08/07(月) 16:18:47
>>889
やっぱりドンドン肉系商品増やすつもりだな。
891おかいものさん:2006/08/07(月) 17:52:18
>>890
下請けみつけて、それをネットで販売した方が
楽して儲けられるのを知ったからな〜
892おかいものさん:2006/08/07(月) 21:29:22
儲かって儲かって笑いが止まらないだろうね
あーけたくそ悪
893おかいものさん:2006/08/07(月) 22:25:40
881です

なんか肉汁には思えなかったし、メンチ割って食べようとしたら、
異様な量の油出てて、おもわず「ん?!」と悩んでしまい。。。
マジで増量30g分ラードなのかなぁ??信じてしまいそう。

同梱ものがあって、送料も無料だったから、
スーパーの惣菜なんかよりは一個あたり安いかなと思って購入したけど、
自分の中では肉汁疑問が消えず。。。

>>886
レンジでチンではなく、油で揚げましたヨ。
パックには調理方法とか一切書いてなく、しおりもなくで
パソ開いて作り方を見てから調理しやした!
894おかいものさん:2006/08/07(月) 22:36:23
>>893
美味しければそれでもOKだと思うけど、脂っこいだけだったの?
895おかいものさん:2006/08/08(火) 01:41:12
>>893
パックがポンと送られるだけなのかw
何か↑の肉屋の評判とえらい違うな。
896おかいものさん:2006/08/08(火) 02:03:06
お手軽調達の転売ですからノーサポートですよw
897おかいものさん:2006/08/08(火) 09:24:36
自分はメンチカツ揚げるのは平気だけど、揚げ方を書いた紙くらい同封した方が・・・
898おかいものさん:2006/08/08(火) 14:57:17
揚げ方を書いた紙って…。そんなもんなくたってわかるでしょ。普通はわかるんじゃない?普通は。
899おかいものさん:2006/08/08(火) 15:14:04
>>898
たまたまメンチカツを頼んじゃった凍天をチンするしか分からないような人だと
出来ないかもよ?
900おかいものさん:2006/08/08(火) 17:26:02
>>898
そんなこと言い出したら、内容量とか品名も書いてなくったってわかるから
表記の必要がないということになるな。
901おかいものさん:2006/08/08(火) 18:39:47
>>898
奥さん、商売はフォローが大事なんですよ、
ナルちゃんな写真撮ってるヒマがあったら、そういう事に時間割いたほうがいいですよw
902おかいものさん:2006/08/08(火) 22:46:51
時刻 : 2006/08/08 18:16
名前 : goraku1223
題  : ぼた餅の値段は?

--------------------------------------------------------------------------------


HPの値札、何時になったら訂正するんや!!得意の値上をして何ヶ月になる?
店のメインページなのに盆以下社員全員はこのページは見ないのか?

情けな!掲示板で指摘されるまで、放置。


903おかいものさん:2006/08/08(火) 23:21:19
>>902メンチカツにかかりきりでそんな事には手も頭も回らないんだよ。
904おかいものさん:2006/08/09(水) 00:50:04
餅なんてどうでもいいんです。
905おかいものさん:2006/08/09(水) 01:34:30
メンチカツの揚げ方、ショップに載ってるやんw
906おかいものさん:2006/08/09(水) 02:17:23
だからそれをプリントするだけでも大分違うだろって話。
907おかいものさん:2006/08/09(水) 04:51:59
>>906 「儲けは無いから、コストのかかる事は出来ません」っていうんじゃない?
本当に70g×5個が250円だったのかも怪しいけど。
908おかいものさん:2006/08/09(水) 10:57:19
揚げ方の紙が入るようになったらそれも値段に含まれたりしてね。
909おかいものさん:2006/08/09(水) 13:29:15
>>903 イベントの衣装もね。そんな事考えてるから、ミスが多いんだよ。
910おかいものさん:2006/08/09(水) 13:57:08
昨夜掲示板でgorakuに呼びかけてたやつがいたんだけど
もう削除されてて読めないんだな。
911おかいものさん:2006/08/09(水) 15:04:52
>>910 関心がおありのようですが、お書きになれば良いのに。
912おかいものさん:2006/08/09(水) 15:22:04
お書きになっても速攻消されますけど
913おかいものさん:2006/08/09(水) 15:52:22
みんなで書けば、怖くない。速攻消されますけど。
掲示板削除のお仕事を増やしちゃ〜、メンチに響きますか・・・?
914おかいものさん:2006/08/09(水) 16:20:32
そのうち中身が挽肉のメンチ凍天が売り出されたりして。
915おかいものさん:2006/08/09(水) 17:25:18
メンチばかり食ってるから、店長は豚化一直線なんだよ。容姿にも気を使え。
メンチはいいから、本業の餅に力入れろ!!!!!!!11
916おかいものさん:2006/08/09(水) 20:20:38
メンチ凍天ワロスwwwwww

掲示板って見られるの?
しかも速攻消されるって…
速攻消されるものをどうやって見るの?
917おかいものさん:2006/08/09(水) 21:17:13
>>914
ピロシキだね。
918おかいものさん:2006/08/09(水) 21:20:58
削除作業は 8:00,12:00,17:00らしいので
その間に書き込んだら見れるよ

919おかいものさん:2006/08/09(水) 21:40:49
何でそこまでして・・・
920おかいものさん:2006/08/09(水) 22:08:46
掲示板、どこから? 最近見当たらなくて。
921おかいものさん:2006/08/09(水) 22:12:36
922おかいものさん:2006/08/09(水) 22:40:48
>>921
サンクス

すごい削除体制でつね。

ずっと前にこの店で何回か買ったときは、それなりに良いイメージだったけど、
この間久しぶりに買って、なんか違う店になったと思いました。
前はお取り寄せならではのお得感があったのに・・・
923おかいものさん:2006/08/09(水) 22:44:30
>>894
わたしの感想では凍天より十分脂っこかった!
凍天メンチ入りとかマジででたら・・・
考えるだけで吐きそうよ・・・


>>895
引越し屋さんが食器なんかを包むのに使いそうな、
白い梱包シートに巻かれて送られてきたよ。
肉屋の評判とはどんなのだったんすか??

>>898
凍天などの木の幡商品的なものには、チンの仕方とか
自然解凍の仕方とかしおりにあんのに、メンチだけなかったからアレ?と思って。

メンチの次は何だろうか??
924おかいものさん:2006/08/09(水) 22:48:52
台風シーズンだし、コロケですよw
925おかいものさん:2006/08/09(水) 22:49:44
ハンバーグとかもありそう
926おかいものさん:2006/08/09(水) 23:01:51
どして〜〜爆!
なぜ台風でころっけ〜〜??

ラードつながりでミートボールはどうでしょ??
927おかいものさん:2006/08/09(水) 23:07:03
掲示板、昨日の奴がまた書き込んでるwwwwwwwww
なんなんだ〜
928おかいものさん:2006/08/09(水) 23:27:01
>>926
2chでは「台風が接近したらコロッケを買って備える」という事になっているw

昨日もスレが立っていた。
929おかいものさん:2006/08/09(水) 23:29:26
お肉屋さんの焼豚とかロースとビーフとかもありそう。
930おかいものさん:2006/08/09(水) 23:42:48
リアル店舗で買っていて楽天で凄くなってて驚いた。
しかもここに登場していてビックリ。

餅は素朴においしいけどずんだが不味いのは有名。
なのに茶豆まで販売していて失笑。
地元民は、誰もあんな変な色したずんだは食べない。
混ぜ物しているのかなあ。
931おかいものさん:2006/08/09(水) 23:50:46
ずんだを使った菓子で美味いと思った物はいままでに1つもないな。
てか、よくこんなもの食えるなって感じw
清川屋もゲロマズだった。

やっぱり大量生産品だからなのかなぁ?地元の人は美味しいの食べてるの?
932おかいものさん:2006/08/09(水) 23:56:20
>>903
豆が古くて偏食しているとか?
933おかいものさん:2006/08/10(木) 00:13:18
>>931
1個上のレス読めないほどの長文とも思えないがw
934おかいものさん:2006/08/10(木) 00:22:37
>>933
すまん、読解力が不足している様でキミの言う事が理解できない。

嫌味を言ってるのはとてもよく解るのだが。
935おかいものさん:2006/08/10(木) 00:23:06
>>930 リアル店での定価教えてよ。
メンチの700円ほどではないだろうけど、べらぼうな金額のような気がする。
特にマリオの商品・・・
936おかいものさん:2006/08/10(木) 06:13:47
もち処木の幡からのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
この掲示板は対応を終了致しました。 (2006/03/11 14:15)
こちらの掲示板は、2005年10月中旬に対応を終了しております。

万が一、書き込みがございましても、
朝8:00、昼12:00、夕方5:00に削除操作が行われますので、
当方では内容の確認が出来ません。

お問い合わせについては、
[email protected]までお寄せ頂きますよう
お願い申し上げます。

(・ω・)ノ
937おかいものさん:2006/08/10(木) 06:21:28
>>936 「2ch」で、お店からのお知らせですか?
938おかいものさん:2006/08/10(木) 08:50:06
>936
掲示板ってどこにあるの?
939おかいものさん:2006/08/10(木) 09:12:07
940おかいものさん:2006/08/10(木) 09:57:07
掲示板なくしちゃった、ってことね。
941おかいものさん:2006/08/10(木) 13:43:02
>>894
中身構成まで特別仕様で作る分けないじゃん。
メンチは混ぜん。
ジューシーが売りの餃子やハンバーグはどこも大量に混ぜてる。
それを喜んでるんだからメデテーな。
ハンバーグってそもそもボソボソ硬肉の利用法だからな。
942おかいものさん:2006/08/10(木) 14:07:40
>>941
肉屋さんですか?

何で言い切り?wwwwwwwww
943おかいものさん:2006/08/10(木) 18:32:22
>>929
ロース&ビーフ
944おかいものさん:2006/08/10(木) 18:36:48
消費者が肉汁にこだわるからどこでも脂をたっぷり混ぜ込むって事になるんだよな。
945おかいものさん:2006/08/11(金) 00:40:45
>>930
木の幡のは食べた事無いけど。
擁護する訳じゃないけど、お土産用のずんだはあんな感じでそ。
宮城でも大手の店のずんだは妙に鮮やか。
ずんだって言うよりあんこに近いような味。
手作りするともっと白っぽくなるよね。

946おかいものさん:2006/08/11(金) 11:33:24
ここのも、他の店の持ち帰り用のずんだってそんなに凄く美味しいって物でもないと思うよ。
田舎の素朴な食べ物だもん。
947おかいものさん:2006/08/11(金) 11:48:22
>>917
いや、挽肉の中に餅入れないと。
948おかいものさん:2006/08/11(金) 12:37:19
>>947
そう。甘い餅ね。衣はいつものアレで。
スタミナ油肉餅で夏の暑さを吹き飛ばせ!
949おかいものさん:2006/08/11(金) 12:46:41
肉をはさんだ大根餅とかはおいしいね。でもここの店が作ったらすごく脂っこく
なりそうかな。
950おかいものさん:2006/08/11(金) 14:35:05
はるママwのコーナーのブサ嫁の似顔絵?って
かなり美化されてないか??
だれがデザインしたのか知らんが。
951おかいものさん:2006/08/11(金) 14:51:58
>>950
デザインしたのは確か店長。
952おかいものさん:2006/08/11(金) 14:57:56
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
953おかいものさん:2006/08/11(金) 15:51:56
>>951
愛は盲目?
954おかいものさん:2006/08/11(金) 16:27:10
デザイン学校卒 イラストには自信あり
955おかいものさん:2006/08/12(土) 09:55:46
だからセンスがいいんだね(棒読み)
956おかいものさん:2006/08/12(土) 10:53:09
>>954
餅作りに自信を持って欲しい。
957おかいものさん:2006/08/12(土) 16:14:56
>>956 当然、自信は有るよ!だって俺様だもの
958おかいものさん:2006/08/12(土) 17:12:05
俺様だったら、丁稚奉公からし直しすれば。
959197:2006/08/12(土) 21:50:33
肉系よりも本業を頑張ってよ。
960おかいものさん:2006/08/13(日) 01:00:26
>>959
本業=詐欺 ですか?
961おかいものさん:2006/08/13(日) 01:39:00
詐欺は言いすぎよ!

ただのこずるいぼったくり
962おかいものさん:2006/08/13(日) 08:22:58
いやいや・・・本当に詐欺かもしれない
963おかいものさん:2006/08/13(日) 08:38:37
二重価格は詐欺の一種だし。

クイズのページとか、もう、なんか・・・
何屋なんだか・・・
イベント屋・・・?
964おかいものさん:2006/08/13(日) 09:48:12
>先日のメルマガの表現で「送料無料」という表現がございましたが、
 分かりずらく、
 また誤解を与えてしまう表現となっておりました。

ぜんぜん分かりづらくないよ。
どう読んでも、このプレゼント品は「送料無料」

分かりづらいとか、誤解を招くとかじゃなくて、
メルマガ書いてた時点では、そういう見解だったんでしょ?
965おかいものさん:2006/08/13(日) 10:38:16
>もちろん当たった商品は送料無料ですから、
>何かついでに同梱しちゃっても
>とってもお得ですよね〜

…詐欺だよなぁ
966おかいものさん:2006/08/13(日) 11:05:20
プレゼントは単体ではもらえなくて、何か別に注文して同梱しなきゃいけない上に

送料もかかるんじゃ

何 の 為 の プ レ ゼ ン ト 企 画 何 だ か w w w w w

単純に「今注文すると凍天5個プレゼント」の方が簡単で好印象だって気付かないのか?

田舎の守銭奴夫婦はwwwwwwwwww

967おかいものさん :2006/08/13(日) 12:34:03
>>966
そう、表記一つで嫌らしさ倍増だよな。
968おかいものさん:2006/08/13(日) 12:53:36
餅商品XX円購入の方、凍天5個プレゼント!とかにしとけばいいのに

商売のセンスが無くて、カネ寄こせ感がいつも充満してるな、ここw
969おかいものさん:2006/08/13(日) 13:56:44
この先着100人って、信用できるのかなあ
どうして100個限りで売り切れにしないで、当選者発表なんだろか?
970おかいものさん:2006/08/13(日) 14:02:27
当然、

  「好評につき300名追加当選決定!」で

押し売りですよw

971おかいものさん :2006/08/13(日) 14:22:11
どんどん追加商法だね。
972おかいものさん:2006/08/13(日) 14:27:10
「当選したんだから他にも商品購入して凍天受け取ってもらわないと困りますよ!

え?押し売りじゃないかって!


        何言ってんの!!!!!!! 応募したのはあんたでしょ!!!!」


てな、感じでお願いw

973おかいものさん:2006/08/13(日) 15:15:01
いや、前回500円割引券を勘違い購入してしまった前科があるので
先着100人に入っていても、ハズレです、って言われないかしらと思って
974おかいものさん :2006/08/13(日) 15:16:22
実ははずれでーす!って凍天代徴収?嫌だな。
975おかいものさん:2006/08/13(日) 15:17:19
「プレゼント」の言葉で、ここの商売を見極めてないウブな客を釣り上げる作戦さ。
追加してもらえてラッキー♪と思う人は続々と出現するからなあ〜。
掲示板が無いから情報は入らないし、レビューは悪く書くとポイントが増えないし。
よく出来てるよ、ホント。
976おかいものさん :2006/08/13(日) 15:30:10
>>975
で、売上が上がる、と。
977おかいものさん:2006/08/13(日) 15:35:07
>>976 そうそう
978おかいものさん:2006/08/13(日) 15:35:15
>>973
はずれって言われた方が無駄な買い物せずに済んでラッキーだと思うがw

悲惨なのは>>970みたいに、あとから追加当選者にされて買わされる人。

979おかいものさん:2006/08/13(日) 16:35:07
期間限定ポイントと500円割引を使おうと思っていたら、
このプレゼント企画が始まりました。
なので朝っぱらから喜んでクイズに答えた私は、いいカモ!?
980おかいものさん:2006/08/13(日) 16:43:56
      ,,-―ー-、
      /   ,r,   ゙、
     _,,. '^ 、     iヾ、
   (;;__,..)    i、_
       >;;;;;       ~゙`ー--、、,,_,,,...--―''つ
     ,, '"~;;;;;;         、    、   ヲ、
    ,i"       いヾ    ヾヾ   _,,-‐"
    ┤        ゝ、_    _,,,-'"  _,, ノ
 丶  ゙ー--=、,、_,,_....,,,,...--―''""~ , '" ,,
    ー 、  =― _ ― " ̄

 元々買うつもりがあったのならカモじゃ無いカモ。

 でもプレゼントに当選すると500円引は拒否られるカモ。
981おかいものさん:2006/08/13(日) 16:52:36
それはドキドキですなー!
何度も買い物してるんだから、勘弁ってかんじっすわ!
それにしてもハネモノ凍天の、あの油っこさはヒドイな。
982おかいものさん:2006/08/13(日) 16:54:53
まあクイズをイベントとして楽しんでる人はそれでいいと思う。
とりあえず詐欺ではないし。

ただ冷静に商売の手法として見た場合に汚いなと感じる。
983おかいものさん :2006/08/13(日) 17:00:08
まあ最初から凍天とか食べたくて買う人は良いけど、乗せられる人はねえ。
984おかいものさん:2006/08/13(日) 17:11:02
次スレ立てられなかったので誰か頼む

【楽天】もち処木の幡3【凍天から転売メンチまで】

名前:餅ちっちぇぇぇぇよ!


油┃餅┃を┃食┃べ┃て┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
肥┃々┃と┃!┃
━┛━┛━┛━┛
250円のメンチカツを通常700円と表示したからって誰にも迷惑かけとらんずら!

楽天店
ttp://www.rakuten.co.jp/konohata/
みどり
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/konohata/midori/
自店
ttp://www.konohata.com/

前スレ
【凍天】もち処木の幡2【糖と油でピザまっしぐら】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1148921255/
986おかいものさん:2006/08/14(月) 00:19:36
これはひどい

しゃもなべ (401件)
おすすめ度 2006/08/12

オークション落札品と同梱でって、
わざわざメールですすめられたので購入しました。
実際には同梱できないということわかってショックでした。
そのこと商品届いてから、こちらから問い合わせたので、わかりました。
どうでしょうかね。ちょっと教えてもらえれば・・・。
ぼともち冷凍庫で眠ってます。

987おかいものさん:2006/08/14(月) 23:19:36
メンチカツ、何回目の追加か知らないけど1個も売れてないねw
988おかいものさん:2006/08/15(火) 16:04:10
>>987
残念ながら売れてるよ。送料も、これヤマトと契約すれば最初に提示される金額だろ。
これだけ売ってれば、送料だけで少なくとも100円は値引かれてると思うけど・・・
989おかいものさん:2006/08/15(火) 19:43:58
今日の高校野球第一試合でベスト8進出決めた駒大苫小牧の昼食は、
ニュースによると、メンチカツだったそうです。
それ聞いて即座に、メンチカツ=木の幡をイメージしてしまった私は負け犬でしょうかw
990おかいものさん:2006/08/15(火) 19:45:47
>>989
一週間、楽天と2ch禁止できますか?
991おかいものさん:2006/08/15(火) 21:52:31
木の幡の思う壺に・・・ww
992おかいものさん:2006/08/15(火) 21:58:56
新スレ立ってそちらで稼動中
993おかいものさん:2006/08/15(火) 22:01:32
産め
994おかいものさん:2006/08/15(火) 22:03:43
産め
995おかいものさん:2006/08/15(火) 22:06:34
996おかいものさん:2006/08/15(火) 22:09:02
うめ
997おかいものさん:2006/08/15(火) 22:11:44
埋め
998おかいものさん:2006/08/15(火) 22:14:00
膿め
999おかいものさん:2006/08/15(火) 22:14:57
生め
1000おかいものさん:2006/08/15(火) 22:16:09
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。