節約★買い物依存症スレ★ローン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
お金がないのに何で買ってしまうんだろ。

友達が○○買ったと言えば負けじと買ってしまう。
アウター・ボトムスは値段が高くて名の知れてるブランドじゃないといやだ
…と変なポリシーがある。
ネットであれもこれもと数着購入。届いて試着するもなんだかなぁで返品。

誰か救ってください。

2おかいものさん:2006/05/19(金) 22:29:50
ここマジいい。
webmoneyがただで手に入るよ

必要なもの↓
携帯、フリーメールアドレス

やり方↓(簡単な説明ですが)
まず、登録したら
「すぐゲッチュ」で安心できそうな無料サイトに登録しまくる。
5000ポイント以上までたまったら「ポイントバンク」とかゆうのに5000ポイント以上移す。
そしたら[webmoney」を指定して支持されたとおりにやれば[webmoney」から代金のコードがついたメールが来る。


☆5000ポイントで500円分ですw
☆1時間もあれば1000円くらい稼げると思いますw
3おかいものさん:2006/05/19(金) 22:31:42
>>2 お金稼ぐより無駄な買い物をやめたいんです。
4おかいものさん:2006/05/19(金) 23:06:21
あー、私なんて専業で金ないのに
服ばかり買ってしまう
やばい
5おかいものさん:2006/05/19(金) 23:54:42
洋服たくさん買うのに、タグも取ってない服もあるし
結局着るのは決まった服なんだよね。

タグ取ってないのは一定期間たったらヤフオクへ出品するけど
その落札料金も新しい服へと消えてゆく。

唯一の救いはギャンブルをしないことだよ。
6おかいものさん:2006/05/20(土) 12:58:38
ユニクロでスカートとボレロをポチってしまった・・・
期間限定なんだもん。
7おかいものさん:2006/05/20(土) 14:08:42
ヤフオクで10年ぐらい昔の服8000円で落としちゃった
あーあ・・・
8おかいものさん:2006/05/20(土) 14:10:29
>>6
お前は違うでしょ。
9おかいものさん:2006/05/20(土) 22:22:51
ヤフオクでよく入札したにもかかわらず、
後々、他に入札者現れないかなって思うことがよくある。

そんなに欲しいってわけじゃないけど、好きなブランドの出品があると
ついつい入札してしまうよ。

最近それの繰り返しだわ。
季節の変わり目は怖い。
10おかいものさん:2006/05/21(日) 14:11:48
今日は2着入札しました。
11おかいものさん:2006/05/23(火) 13:55:59
昔いた会社に依存症の先輩がいて全部クレジットで分割。それを何度も繰り返し何枚もカード使っていた人がいたよ。
化粧品はシャネル・ランコムでわんこ買い伊勢丹ではマックを!洋服もバッグももちろんブランド!昼ごはんも毎回1000円以上はは使ってた。
12おかいものさん:2006/05/23(火) 14:13:07
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が5000円も浮いた。
同人誌が10冊余計に買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュライトミール チョコ味 128円  トップバリュオレンジジュース 100円
     昼食 トップバリュヌードル 68円(特売)  トップバリュ紅茶   88円
    おやつ トップバリュ木の実の3種ミックス 298円  
     夕食 トップバリュ赤ワイン 498円  トップバリュビーフカレー(甘口) 88円
         トップバリュおでん(東日本) 198円  トップバリュ魚沼産コシヒカリごはん< 200g > 158円
         トップバリュレーズンバターロール 148円

2日目 朝食 トップバリュライトミール ミルクティ味 128円  トップバリュお茶2g 158円
         トップバリュプロバイオティクス プレーンヨーグルト低脂肪 138円
     昼食 トップバリュトマトジュース 濃縮トマト還元 178円  トップバリュナポリタンスパゲッティ 198円
    おやつ トップバリュチョコウェハース 258円
     夕食 トップバリュ5種のチーズピザ 398円  トップバリュ有機ミニとうふ 88円
         トップバリュ緑茶2g 158円 トップバリュわかめスープ 298円

3日目 朝食 トップバリュライトミール 豆乳&黒大豆味 128円  トップバリュウーロン茶   88円
     昼食 トップバリュうどん 78円  トップバリュコーラ2g 148円
    おやつ トップバリュコンソメチップス 98円
          トップバリュはちみつ入り リンゴ酢ドリンク(マイルドタイプ) 100円
     夕食 トップバリュたらこスパゲッティ 198円
         トップバリュ無糖ブラックアイスコーヒー 138円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコ火曜市 マジでおすすめ。

http://www.aeon.info/jusco/
13おかいものさん:2006/05/23(火) 19:42:33
>>12 新手の宣伝かよ。

14おかいものさん:2006/05/25(木) 12:04:05
昨日は無印でブラウスと雑貨屋で部屋着買ってしまった。
15おかいものさん:2006/05/27(土) 21:00:37
あーグラニフでTシャツ2枚・・・
16依存度何%:2006/05/29(月) 17:38:15
皆さんいくら位かってますか?一月いくら位?それとも現在おいくら残高
あります?私もう病気のレベルです。どうしたら治るんだろうね。この
病気・・・QVCとかSHOPとかで1500万円買ってらっしゃる猛者には敵わない
けれど・・・年収の半分ぐらいつぎこんでるな〜
17おかいものさん:2006/05/29(月) 17:57:42
月収20マソ程度なのに、あるときは、クレジットの請求が19マソだったよ。
あほ。
ほとんど服。
18おかいものさん:2006/05/29(月) 20:30:56
各種支払いをのぞいて自由に使える金額は約12万円

そのうちの約8万円は洋服雑貨娯楽に使います。
一応定期預金は月々1万してるけど。

今日はワンピ購入。
19依存度何%:2006/05/30(火) 14:54:16
>17・18さん、自宅通勤のOLさんかな?それだったら幾等使っても平気でしょ。
私主婦だからさ、それでも、給与1月分丸まる支払いってときもある。ちらちら
”破産”という言葉が頭を過ぎる。もう限界よね。だけどまだ買っちゃう。
90%服かな。ブランド物のバックとか、宝石とかは、あまり興味ないのに
なんでこんな金額になるんだろう・・・それだけ買っているのよね。
マジメな人が買い物依存症になるとよく聞くけど、他になんでストレス発散
していいか分からなくて・・・
20おかいものさん:2006/05/30(火) 21:21:18
会社員の人は、財形を多めにするといいですよ。天引きされるから、使いようがありません。
主婦の人も、銀行の定期積立を利用してみては?

ただ、ストレスの要因を除かないと、根本的には治らないよね…
私は、仕事が明らかにストレス。
残業が多いんだけど、たまにデパートが開いてる時間に帰れると、ついつい買い物をしちゃうよ。
21おかいものさん:2006/05/30(火) 22:49:15
私もネットショッピング依存で悩んでます。
お金ないから金額的には少ないし数も少ないけど物色時間が異常
一日中ほとんど何か欲しいものはないかどれを買おうか考えてます
買う時はこれで当分なにもいらないって思うのに
届いたらもう次は何がいいかなって始まる
想像膨らまして現実逃避してるんです。
助けて欲しい
22おかいものさん:2006/05/31(水) 18:42:16
>>21
同じだ
最近はアジアものに凝ってるから単価は1000円とか2000円なんだけど
数が半端じゃないから、気が付くと今月だけで20万近くだった。
やめたいけどやめられない
23おかいものさん:2006/06/01(木) 00:23:00
>>20 このままじゃヤバイと思って毎月1万定期預金してたけど、
今月の給料から2万にUPしました。

あとは、リボ払いの金額を1万上げたよ。
このリボ払いって怖いよね。
毎月の支払い額が一定だからあまり考えずに買ってしまう。
あと4.5万で限度額だ。

夏は2件、結婚式に招待されてるのに・・・
24おかいものさん:2006/06/02(金) 10:45:15
今週は植物・洋服の通販が合わせて3件届いた。
のこり4万円。
25おかいものさん:2006/06/03(土) 04:31:12
高卒20万初任給からいきなり伊勢丹や丸井等に行き現金で15万服買ってました。実家です。
学生の時バイトしたことなくて、給料貰える喜びで「社会人はデパート」と間違った認識をw
そのうち正社員だから…とカードが三年かけて七枚。
限度が50万だか80万だかばっかで、毎月上限額、カツカツ。
払っては同じ分遣って…だから減らない。
服ばっか毎月30万位。
化粧品も伊勢丹ディオールで高いライン(プレステージ)ばっか。ランチも2000〜5000円。
病気だ…。
ビィトンとかロレックスとか興味なくて服ばっか。
もう昼職では無理になって辞めお水へ…。
ますます荒くなる金遣い。しかし店が暇で収入が半分以下で支払えなくて破産寸前!
長文スマソ
26おかいものさん:2006/06/03(土) 11:07:15
ブランドバッグに興味がでてきたらそりゃもうヤバイだろうね。
27おかいものさん:2006/06/03(土) 12:15:23
毎月30万服買うのは凄いね・・・、
収入が150万くらいあるなら別だけど、お金貯まらないでしょう、
毎月買い物ノートをつければ? 軽くつけるだけでもだいぶ違うよ?

それから、カードは止めた方が良いね。
病的に買う人は、病的に貯める事もできそうだけどねぇ
28おかいものさん:2006/06/04(日) 00:34:57
私も買い物依存、それも半端じゃない。とても書けないよ。
今月も貯蓄切り崩して支払いしないと。貯金無くなる。
ブランド嵌りまくり、しかもプレステージよ。
分不相応なのにさ。

昔は貯めまくりだったのにさ。
29:2006/06/04(日) 00:39:47
今月のカード支払い(10日払)したらリボ残高3.7万になる〜と思ったら、
また8万使っちゃったよ〜。(バッグ、ポーチ、財布、下着、靴)
カードは金銭感覚鈍くなるね。
今年27になるのに貯金80万しかないです。
夏ボーナスでパソコン買い替えようと思ってたのに、
ほとんど支払いで消えそうです。
30おかいものさん:2006/06/04(日) 00:41:03
魚だけに釣りですか
31おかいものさん:2006/06/04(日) 00:55:57
私なんて専業主婦だから稼ぎ無くて
自分の貯金崩して使ってる
今日はエスニックな服5着・・・ポーチごろごろ・・・
四万も使った。そのときは嬉しくて買ってるのに帰ってきて鬱・・・
32:2006/06/04(日) 00:57:46
>>30
むしろ釣られるほうですがw
33おかいものさん:2006/06/04(日) 02:22:55

買い物依存症から抜け出したい!
6枚のカード、全部リボで使っちゃう…。
この支払いが終わるのっていつなんだろう…と思いつつ、
また買い物をしてしまう今日この頃。

34おかいものさん:2006/06/04(日) 05:47:29
身体はひとつしかないのに、そんなに服ばかり買って楽しいのですか?
35おかいものさん:2006/06/04(日) 05:49:28
楽しいよ〜♪
36おかいものさん:2006/06/04(日) 08:35:05
私は服買っても一度着たら飽きてしまうので
委託販売の古着屋でおいてもらって、売れたお金でまた服を買う。

意外と売れるもんなんだね。

37おかいものさん:2006/06/04(日) 12:00:24
洋服なんて自己満足だからねぇ。
センスが良いか悪いかは重要だけど、他人はあんまり気にしないし、
楽しく買えるのなら好きなだけ買っても別に良いと思うよ。
38おかいものさん:2006/06/04(日) 20:55:53
安い服だと思って何枚も買ってたらタンスに入りきらなくなった
でも欲しくて欲しくて・・・買うことが楽しくて
似たようなものや、こんなのあったっけ、ってわからなくなるほど
買ってる。毎日新しい服を着ているけど、満足・・・してるのかわからない
39おかいものさん:2006/06/05(月) 01:06:36
友達と買い物するときは手にとるだけで買わないけど
一人で行くと値段気にせずたくさん買ってしまう。
40おかいものさん:2006/06/05(月) 16:22:09
GAPで値下がりした900円のグラデーションポロシャツと
1200円の長さ調節できるカーゴパンツを買ってしまった
41おかいものさん:2006/06/05(月) 17:06:20
服を選んでいるときが、すごく楽しくって
買っちゃうんだけど、お会計時にすごい金額で青褪める。
そして後悔の嵐。
でも依存症だから同じことを繰り返す。
私って馬鹿だよなぁって思う。
42おかいものさん:2006/06/05(月) 19:25:26
同じ服ニマイ買ってた。反省しなきゃ…洋服整理してたら、こんなの買った??ばかりだった。似たような服ばかり色違いとか衣装ケースだらけの部屋だ。
43おかいものさん:2006/06/06(火) 11:37:07
この間新宿でウィンドウショッピングしてみたけど欲しいモノばかりでした。でも最近使いすぎだったので靴のみ購入しましたが
物欲は減りません。
44おかいものさん:2006/06/06(火) 22:57:37
一度その店に入るとしばらくはそこのものばかり
買ってしまう。そして買物したその日と翌日は
なぜか寝つきがわるくなってしまう。
本当に身体はひとつしかないのに服ばかり増えて。
でもたたんだりかけたりと服を眺めている時が楽しいのかもしれない。
45おかいものさん:2006/06/06(火) 23:43:06
動物アレルギーでもなければ、小動物でも可愛がったら
気が紛れそうなものなんだけどねえ…

自分はファッション関連ではなく、文具買いすぎだった。
新しい彼氏が出来たらぴたりとおさまったから、生活に変化があると
いいのかもしれない。
46おかいものさん:2006/06/07(水) 08:51:29
ネットで買い物ってあまりに簡単だから、ついついヘンテコなものから
洋服やら本まで、毎日のようにポチッてしまうよ。
お金ないって意識があるので、そんなに高額なものはないんだけど、塵も
積もれば山となるで、結構な金額の請求が。もうこんな生活ヤダよ。
かといって買い物衝動発生の根本原因は解決不能だしね。
47おかいものさん:2006/06/07(水) 09:43:54
時計が欲しいんです。しかし40万くらい致します。分割ではないと絶対に無理!
48おかいものさん:2006/06/07(水) 09:57:43
注文した物が届くまえに、
また似たような物を別のショップで注文してた。

安くてかわいいから、と色違いで何枚も同じ服を買う、
1,500円のタンクも6枚も買えばすげぇ値段。

はじめは振込か代引、高価な物だけカード払いだったけど、
今じゃもう計算するのがマンドクサくなりすべてリボ払い。
毎月いくら使ってるのかわからない。

通販で服ばかり(たまに靴と雑貨も)買ってますよ。
ブランドものと宝石には興味ナシ。
ひたすら服ばかり。
もうたんすに入らねぇよ。
買い物ヤメタイ…
49おかいものさん:2006/06/07(水) 11:22:06
>>38
>>41
>>48

あなたたちは私ですか?
欲しいと思うとがまんできなくて、
ネットでカードの残高確認してぎりぎりまで買い物。
私は毎月そうだよ。
なんで物欲ってなくならいんだろ。   orz
50おかいものさん:2006/06/07(水) 12:01:25
お金を十分に持っていないから物欲がなくならないような気がする。
あまり意識していなくても、現実に対する欲求不満みたいなものが
あるのかも。
51:2006/06/07(水) 14:26:26
通販で買った4マソのうち、3マソ返品した…。
思ったより可愛くなかったので。
かなり悩んで返品。店側に申しやわけないなーと。
店とかでも勧められると断れない質で、罪悪感にいつも悩まされます。
52おかいものさん:2006/06/07(水) 16:35:26
原因は欲求不満&ストレスだろ?
楽天のブログ見てみな、毎日のように買い物して、
レビューだの感想だの書いてる専業主婦が多いから。
他人事ながら、毎日あんなに買って病気じゃマイカ?と
心配してしまう。まぁ大きなお世話だと思うが..
53おかいものさん:2006/06/07(水) 22:09:37
だって病気なんです・・・買い物依存症・・・トホホ・・・。やめられないのよね。
54おかいものさん:2006/06/08(木) 20:17:29
へぇ、見てみたいな、そのブログ。
どうやってググればいい?
でも見ると自分だけじゃないって思ってまた買ってしまうかな

前のほうにあったけど、同じ服買ってる人いたね。
私もたまにある。結局買っただけで満足?買うときが楽しい?のか
タンスに入ったら見向きも着る気もなくなったかのように
パンパンに服が盛り上がってる
もったいない話だよね、考えると。
55おかいものさん:2006/06/08(木) 20:37:37
ファッション誌を見ると買いたい欲求がメラメラと沸いてくる。
56おかいものさん:2006/06/09(金) 02:28:30
>>54
>タンスに入ったら見向きも着る気もなくなったかのように
>パンパンに服が盛り上がってる

うわぁ、わかる…
今日はなに着ようかな、ってタンスの中あさってると、
そういえばこんな服買ったよなー、っていう服が、
ごろごろ出てくる。
しかも一度も袖通してなかったりね。

何かかわいい服ないかな〜って物色してる時が、
一番楽しいかも。
自分の場合。
57おかいものさん:2006/06/09(金) 05:24:54
>>54
買い物大好きな猫バカ主婦です
58おかいものさん:2006/06/09(金) 17:06:11
わたしもヌコ好きです!
59おかいものさん:2006/06/10(土) 02:59:33
同じ服っていうか 靴にしても 何でも 同じ系統のものばっかで 買ってから気付くアホな私。
クローゼット内は>>54さんと同じ状況。
もう どうしてちゃんと着ないのに また買うか?自分が不思議。
靴とバッグがたまらなく好きなのも困る。
本は 読んでない本が100冊以上は軽くあるのに 買い捲っていた。
今は 少し冷静になってきたお・・
60おかいものさん:2006/06/10(土) 22:48:58
私もだ。
なんで買ったあとに気づくんだろ〜。バカバカ!
61おかいものさん:2006/06/11(日) 03:15:28
>>59
私も、似たような服ばっかり買ってしまう。
しかも、たくさん買っても着るのは同じものばっかり。
5〜6着でループしているから、まわりの人は
私が服を山ほど持っているって知らないと思う。。。

靴は下駄箱に入っているだけで45足(季節はずれのものは別で保管)
バッグはクローゼットの中に入っているものだけで27個あった_| ̄|○

マンガが大好きだけれど読むのが遅いから、
マンガ喫茶に行っても1時間で2冊読めればいい方。
古本屋で買った方が安くつく、と、読みたいマンガを買いあさった。
500冊以上は軽く持っている。
そのうち100冊以上はまだ読んでいない。

それでもまだ買ってしまうんだな・・・
服も靴もカバンもマンガも・・・。
62おかいものさん:2006/06/11(日) 09:23:16
>>61 私よりスゴス
63おかいものさん:2006/06/11(日) 09:25:29
【サッカー】ロナウドから太りすぎを心配された長澤まさみが逆ギレ ロナウドが謝罪の事態に
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1135342153/
64おかいものさん:2006/06/11(日) 10:12:23
65おかいものさん:2006/06/11(日) 11:42:26
買い物する前にこのスレを見ると、購買意欲が失せて良い。
おすすめ。
>>61
マンガは宅本便でブックオフに売れば、かなり片付くよ。
定期的に繰り返し読むのって、絶対500冊もないでしょ?
1年以上読まなかったのは、売っちゃった方がいいよ。
66おかいものさん:2006/06/11(日) 15:12:13
ドラゴンボール・花男は手放せねぇ・・・
67おかいものさん:2006/06/11(日) 18:33:16
>>53その考え、出来たら改めたほうがいい。
今すぐはやめる事は難しいかもしれない。
軽くする事から始めれば気が楽。
私もなんとか買い物を減らしたい。
68おかいものさん:2006/06/11(日) 23:10:01
周期的にやってくる買い物依存症。
今回のはいつになく長い。
毎日何か洋服や靴やバッグを買っている。
クローゼットがいっぱいになったから不用なものは処分した。
それでもまだ着ていない、使っていないものがたくさん。

主にネット通販なんだけれど、注文して届くまではわくわくするんだよね。
実際に宅配が届いたときに後悔する。
69おかいものさん:2006/06/12(月) 00:32:23
病んでる
70おかいものさん:2006/06/12(月) 17:13:46
>>69病んでると自覚があるならいいほうだ。
71おかいものさん:2006/06/13(火) 09:45:03
72おかいものさん:2006/06/13(火) 17:40:45
さっき恐る恐る来月のクレカの明細をネットで見た
卒倒しそうだったw
家賃2ヶ月分だよ ひえ〜
買ったのは安物の服やバッグなんだけど、毎日のように買物してたからな
なんか目が覚めた気分。もう秋まで買物は控えます。
73おかいものさん:2006/06/13(火) 17:54:41
タグ付で保管してあった服をオクで売り払った。
74おかいものさん:2006/06/13(火) 18:42:25
>>73お疲れ。
冷静になれば卒業出来るかもね。
75おかいものさん:2006/06/13(火) 18:54:56
>>71
すっごくわかりやすいアフィリエイトなんだけど、何コレ。
76おかいものさん:2006/06/14(水) 13:40:31
>>71
24しますた。
77おかいものさん:2006/06/15(木) 00:12:35
昔から服や靴を買うのが好きで、時にはひと月のカードの支払いが、
月給と同じくらいなんて時もあったりしてたんだけど、
転職して環境がかわってから、ドカ買いが激しくなった。

以前の「制服アリ」から「私服通勤」にかわったので、
それなりの服をそろえなきゃ、と…
「カジュアルすぎなければ何でもいいよ」と言われたので、
会社に来ていけそうな服を買いあさり、
毎日同じ服着る訳にはいかないし、とか理由つけてさらに買いまくり。
以前はほとんどはかなかったスカートも、
この春だけで何枚買ったかなぁ。
ジャケット、カーデ、カットソー、ワンピース、バッグ、あと靴も。
ブランド物は興味ないけど、とにかく買う量が多い。

家族と住んでるので、大量に通販の荷物が届いたらヤバいと思い、
今じゃ全部宅配業者の営業所止めにしてもらってる。

届いて試着してる時は楽しいよ。
それをたたんでしまおうとした時、
しまえる場所がもうないことに、いつも愕然とする。
タンスに入りきらない服がダンボール箱にイパーイ…
78おかいものさん:2006/06/15(木) 00:43:37
30歳独身女です。
こんな年なのに、貯金は全く無しです。
理由は
買い物依存症で高額の借金をつくり、最近ようやく完済…

ほんと情けない。
何枚もカードを作り 分割 リボ、果てはキャッシングまで。
気が付けば300万超え。

去年一年心入れ替えて 度々沸く物欲と闘いながらやっとやっと完済しました。
その折に 全てのカードを解約しました。
今は財布に入っている現金でのみ 必要最低限の買い物だけ。

もともと物欲が強い分 まだまだつらいですが、今つきあっている男性と
結婚したくて(結婚資金を貯めたいので)
頑張ろうと思います。

この年で貯金無しって、やはりつらいですよ。親にも心配かけてしまいますし。
みなさんも頑張って依存症から立ち直ってください。
陰ながら応援しています。
79おかいものさん:2006/06/15(木) 00:49:47
>>78
クレ板の「やったね!完済したよ!」スレみたいだw
今まで散財してた分を貯めてたら…
すごい額だよね。
>>78タンえらいよ。
こういう人って、貯まる楽しみを覚えたら、
どんどん貯めていけそう。

私はまだ、物欲に勝てません   orz
80おかいものさん:2006/06/15(木) 00:50:32
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
81おかいものさん:2006/06/15(木) 01:28:04
1年で300マソって返せるのか?
25マソ/月も払えるのか?
釣り?
82おかいものさん:2006/06/15(木) 01:53:07
実家暮らしで年収が500万くらいあれば、1年で300万は可能。
8378:2006/06/15(木) 01:58:42
>>81さん
釣りではないですよ。実話です。
お恥ずかしいですが、それまでのアパート独り暮らしを辞めて
実家にもどり、
親に事情を話し、借金を完済するまでは
家に生活費を殆ど入れることが出来ないので協力して欲しいと頼みました。
(ほんと感謝!です)
月に32万の給料ですが
携帯電話代〜もったいないので解約
交通費もなるべくケチる為に駅までバスで行ってたのを徒歩にする
日用雑貨&食品は100円均一ショップでしか買わない
コンビニには立ち寄らない
本屋は好きですが無駄遣いしないよう図書館に行く
化粧品は (以前;ランコム ディオール→ 現在;よくてレブロン ダイソー(笑)
全てにおいてケチりました。

>>79さん 
そうですね、もしこの調子で今度は貯金することができれば
実家に収める生活費5、6万分差し引いたとしても
月20万近く貯めることができるってことですよね。

頑張ります。
84おかいものさん:2006/06/15(木) 04:40:40
ここ見てると頑張っている人もいる。
私も無駄遣い、衝動買いは謹むぞ!
85おかいものさん:2006/06/15(木) 10:22:46
現在、何ヶ月かに1度来る
物欲まっしぐらモード
に入ってしまいました。
毎日のようにネット通販で何か注文してる自分。
毎週末どどっと荷物が届く。
(配達日指定が土曜日なので)

なんかもうヤケクショな感じデス
'`,、('∀`) '`,、
86おかいものさん:2006/06/15(木) 10:55:45
>85
私も、春と秋がすごいな〜。信じられないくらい買う。毎日佐川のお兄さんと
おはようを言うはめになる!
87おかいものさん:2006/06/15(木) 12:30:25
>>77 自分で制服作ればいいんじゃない?
シャツ3枚 カットソー3枚 パンツ3着 スカート3着
そしたら楽だよ

仕事終わってから友達やら飲み会がある日は
(自分の中の)制服じゃなくていいし。

88おかいものさん:2006/06/15(木) 16:35:49
89おかいものさん:2006/06/16(金) 01:07:13
>>87さん
77です。
dクスです!

最初はそれこそ、
よく事務の女の人が着てる制服(ベストとタイトスカート)を、
自前で揃えようかと思ったんだけどね。
でもせっかく私服おkなんだから、服買っちゃえーみたいなノリですた。

そうか、87さんみたいな考え方もあるよね。
検討してみるよ。
ありがd。
90おかいものさん:2006/06/16(金) 01:09:18

昨日はポチらなかった


今日もガマンガマン
91おかいものさん:2006/06/16(金) 08:58:33
ヤフーのオークションなんかで
買ってしまう傾向(写真のかんじや説明文や商品自体など)
ってありませんか?
ちなみに私は、出品者宅であろう場所で撮られたものや
着用画像です。安心感があるからかな
友達は、雑誌掲載画像らしいです
私にしても、基本的に購入意欲が凄すぎるんでしょうねぇ
92おかいものさん:2006/06/17(土) 23:47:58
今日もユニクロでちまちま買ってしまったよ。
93おかいものさん:2006/06/18(日) 01:08:40
そのちまちまがくせ者
お金使った気してなくても、
塵も積もれば…orz
94おかいものさん:2006/06/18(日) 13:22:40
一ヶ月3万とか決めれば良いんじゃん?
累計メモって
95おかいものさん:2006/06/18(日) 14:21:19
決められないから困ってんジャン
96おかいものさん:2006/06/18(日) 16:00:47

来年の10月分の3万まで使いました。
97おかいものさん:2006/06/18(日) 21:19:25
>>94いや、必要最低限の金額にしたほうがいい。
98おかいものさん:2006/06/20(火) 18:43:14


  ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
      _____
      (\  ∞  ノ
       ヽ、ヽ   /
        `ヽ)⌒ノ
           ̄
99おかいものさん:2006/06/20(火) 18:45:51

物欲ありすぎで困っているけど、どーにもなんない…。
新しい化粧品や洋服を買って、家で眺めるのがたまらなく好き・゚・(´∀`*)゚・・

100おかいものさん:2006/06/20(火) 20:30:17
すごい買い物依存症の話のカキコが見たい
101おかいものさん:2006/06/20(火) 20:51:09
またしても貯金崩して買物した
金額にしたら一万くらいだけど、回数重ねて通ってる服屋だから
かなり貢いでる。
だってそこの店長のおねえさんが好きなんだよね。
センスもしゃべりも雰囲気も。あ、ちなみに私は女性ですw
会いたくて買いたくて通ってるから相当あの店につぎ込んでる
気がつくと着ないような服ばかり。店で見ると着れそうだと思うのに
いざ着ようとすると難しい。
もったいないな・・・まだこれからも続くのかな
102おかいものさん:2006/06/21(水) 14:55:35
103おかいものさん:2006/06/22(木) 14:15:28
ボーナスが出たのに全額カードの支払いに回ってしまう…。
104おかいものさん:2006/06/22(木) 14:18:34

茄子でも足りるかわかんないよ私(´・ω・`)
茄子払い来月なのに、茄子出るの8月だし(´・ω・`)
なんかもう訳わかんないよ(´・ω・`)
105おかいものさん:2006/06/22(木) 20:55:43
ヤフオクデビューするか、親に泣きつかないとな。
オクに出すものは、きっと売るほどあるよね?
あきらめずにねばれ。クレカ返済のための借金はだめよ!
106おかいものさん:2006/06/22(木) 21:19:54
天井はりつきあげ
107おかいものさん:2006/06/23(金) 08:50:19
>>106
ちょww
メール欄wwww
108おかいものさん:2006/06/23(金) 13:50:14
>>106
違うだろw
109おかいものさん:2006/06/25(日) 23:43:15
今月は特に物欲ぶっちぎりモードで、買いまくってしまった。
後で全部リボ払いに変更しなきゃなー。
服ばっかり、多分12万くらい使ったはず。
もっと使ったかなぁ。
新しい服のタグを切って、
試着したり、一人ファッションショー状態の時が一番楽しい。
110おかいものさん:2006/06/26(月) 04:51:32
昔、ギャルだった10代の時、アルバに貢いでたなー
多分一番売れた時なのかな、アルバじゃなきゃギャルじゃないみたい&誰よりもレア物や数で勝負!なのもあって。色違いや素材違いで買って毎回取置&カード限度額ギリ。
店に行く→支払いいくら必要か計算→オークションや貯金崩したりバイト探したり親に借りたり金作り…
が毎日&一日の過ごし方。
その後姫系にハマッってガンガン買ってたけど必要以上に買わない&安かったから助かった。
今は全然買ってないな。外見もごく普通の人になっちゃいました。
111おかいものさん:2006/06/26(月) 08:53:23
>>110
オトナになったのね。
112おかいものさん:2006/06/29(木) 04:09:06
(´・ω・`)つ保守
113おかいものさん:2006/06/30(金) 15:56:50
働いてないのに春先から夏のボーナス一括払いを選択

その後毎月1回払いor2回払いの買い物をほぼ毎日継続

8月の請求はダブルでくる

_| ̄|...............................................●
114おかいものさん:2006/06/30(金) 17:10:02
毎日ぃ?
115おかいものさん:2006/06/30(金) 17:53:17
113じゃないけど、
ほんとに毎日だよ。
今の自分がまさにそうで、
毎日カード払いで通販しまくり。
116おかいものさん:2006/06/30(金) 23:34:27
お金貯めること=ストレス発散
に切り替えればよい。
ちょっと貯まりだすと楽しくなってくるよ。
依存症抜け出したい方、頑張れ〜
117おかいものさん:2006/06/30(金) 23:52:29
せめて3日に一度に減らすようにがんばれ
毎日通販が届くなんて逆にストレスになりそう・・
118おかいものさん:2006/07/02(日) 16:33:26
買うのに手間ひまがかかるものにするのはどう?オーダーメイドとか。
下調べも必要だし、関連板に出入りするだけで2、3日は情報収集だけで
気が紛れるよ。
まあ、次々に買い物するのがストレス解消になる人は、ダイソーでゆっくり
遊んできたらいいと思いますが。
119おかいものさん:2006/07/04(火) 21:32:58
そろそろヴィトンは卒業しどきだなと思って
この10年で集めたヴィトンバッグ合計22個のうち
もう飽きたものや買ってみてもイマイチだったものを選び
バッグ合計9点を生まれて初めて質で査定に出してみたら
査定合計¥192000との事。
予想では全部で精々¥100000程度かと思ってたので
喜んで手を打つ事にし 明日が入金予定です。
実は査定に出したうちの半分は楽天や百貨店の質流れ市で
5掛け〜7掛けで買った新古品や中古美品だったけど
そんなのでもちゃんと売れるんだなぁと感心w
そして今日 ヤフオクでマルチカラー(白)の某期間限定品のバッグを
¥210000で買ってしまいました(定価は約¥350000)orz
・・・これじゃ質に出して儲けた金全部パァじゃん つーか足出てるし・・・
まぁ今回でヴィトンはもう最後にします orz
120おかいものさん:2006/07/04(火) 22:59:15
今度は大事にしてやれよw
121おかいものさん:2006/07/11(火) 22:12:36
>>119
それでこそ買い物依存症!w
122おかいものさん:2006/07/12(水) 11:39:22
服を買うのはいつも同じ2つの店。
この前行った時は、最初の店で30分で7万円分の服を買って
次の店で15分で5万円分の服とアクセを買った。

以前服屋の店員をしていて気持ちがわかるから、
選ぶのに悩んで時間をかけるのは店員さんに申し訳ないと思ってしまい
パッパッと決めて買ってしまう。
・・・で、お店を出た瞬間大きい紙袋を持ちながら欝になる。。。
123おかいものさん:2006/07/13(木) 00:29:04
ん?選ぶのに時間かかると申し訳ない?
買ってるんだから堂々としててもいいのでは、と思うけど。
私は買いすぎて鬱になってはオクで売り飛ばし
結局半値にもならず、出費の穴埋めにならず、これまた鬱。
これだけ服があっても着る服は決まっている
おかげで物も大事にしなくなってる。さいあく
124おかいものさん:2006/07/13(木) 00:42:33
多重債務に陥る人の特徴は、見栄っぱりに尽きる。
借りたお金が返しきれなくなったとき、親に泣きつかず借金で借金を返そうという
究極の見栄っぱり(?)。

「店員に悪い」なんてのも、
「店員さんの手をちっともわずらわせず、しっかりお買い物していく
おりこうさんなお客」でありたいという見栄だよ。
店員をしていたときは、DQN客に腹の中でツバを吐きかけていただろうけど
だからって都合のよすぎる客になっちゃダメよ。
125122:2006/07/13(木) 12:07:47
>>123
>これだけ服があっても着る服は決まっている
私も一緒です。服は山ほどあっても着るのは5〜6着のみ。
買ってからすぐタンスにしまって、
1度も着ないうちに衣替えを迎える服の方が多いような気がしてきました。。。

>おかげで物も大事にしなくなってる。さいあく
私もです!高い服でも脱ぎ散らかしてそのままにしたり
シミがついてもすぐ取らなかったり
(捨てる理由ができてよかった〜、なんて思ったりもする)
白いカバンも気にせずに自転車のカゴにつっこんだりするし・・・。
全然ものを大事にしていません。。
126122:2006/07/13(木) 12:14:37
>>124
>借りたお金が返しきれなくなったとき、親に泣きつかず借金で借金を返そうという
ああ、私それでした。
見かねた親が私を説得して貸してくれましたが・・・。
貧乏で貧乏でどうしようもなかったときも、親の前でさえお金がある振りをしていました。。
私見栄っぱりなんですね。今気づきました。

>「店員さんの手をちっともわずらわせず、しっかりお買い物していく
>おりこうさんなお客」でありたいという見栄だよ。
ああ、それです!「うっとおしいお客さん」って思われたくないんです。
自分が店員の時は私みたいなお客さんは
「買ってくれるし、すぐ帰ってくれるし、いいお客さん」
・・・・「いいカモ」っていう意味でそう思っていました。
>都合のよすぎる客になっちゃダメよ。
気をつけます・・・。
127おかいものさん:2006/07/13(木) 12:29:18
行きつけの店があると、店員と仲良くなれて情報や
コーディネートを教えてくれたり良いことなんだけど
だんだんウインドーショッピングじゃ申し訳ない気がして
買ってしまっている。これはまさに見栄っ張りの証拠だと思ってる。
たぶん店員なんて私の顔をみたら、又来た買ってくれる客、と
思ってるんだろうな、とか思うんだけど、タンスにしまい込むと
思われる服まで買ってしまい鬱・・・。

128おかいものさん:2006/07/13(木) 19:52:13
ローンやリボの利息で何か買えるよね…と思ったら
ぜったい一括払いしかあり得ないと思えるようになった。
車や家ならローン組んでもいいけど、
たかだか数千円、数万円の買物で利息ってどうよ?って感じ。

一度支払いが嵩んで、キャッシング→返済のループに陥ったけど
どうにかボーナス注ぎ込んで完済。
それからは一括払いのみ。
リボや分割を利用しまくっている人は利息で何が買えるか想像するといいよ。
我慢できそうなら、一括返済できる経済能力がつくまで
買物は控え、今の支払いを済ましてリセットすると気持ちも軽くなるよ。
一度冷静になれば、案外物欲が薄くなったりするよ。
129おかいものさん:2006/07/13(木) 23:11:59
>>128
そうなんだよね。同意。
あと、店に行かないのが一番。
セールのときとかも他のことで気を紛らわせて
買物に出かけないようにした。
みれば欲しくなって買ってしまうからね。
みなければなかったこととおなじこと。
だから他にやることを探すといいと思う。

130おかいものさん:2006/07/14(金) 10:03:52
店に行かないのとファッション誌等を見ないこと。
これで買い物がぐんと減る
131おかいものさん:2006/07/14(金) 10:13:01
>>130
ファッション誌見ちゃうとダメだよね。
どうしても気になってしまう。
しかも、買い物に行くと1軒だけ見て帰ってくるなんてできないし。
132おかいものさん:2006/07/14(金) 10:45:56
先月、超大作RPGを買って休日ずっとゲームしてたら
買い物あんまりしてない事に気づいた。

先月、通販約5000円・靴2足4200円(SALE)
今月、トップス2着約1万円(SALE)


133おかいものさん:2006/07/15(土) 10:13:56
8月の一括払いとボーナス払いがWできますた。。

36万。。。無職なのにもうだめぽ
134おかいものさん:2006/07/15(土) 10:59:53
>>133 退職金で払えるのかい?
どうしても無理ならカード会社に電話して分割に変更できないか交渉しる
135おかいものさん:2006/07/15(土) 11:58:24
36万すら無いのか・・・・
136おかいものさん:2006/07/15(土) 12:43:31
>>134 >>135
モチツケ。>>133は「払えない」とはどこにも書いてない。
無職なのに買いすぎ、支払いが多すぎ、と言いたいのでは。
・・・・・・・・・・と思いたい。

私は退職直後で、買い物依存のせいで貯金がなかったときに
支払いが25万来た。半年近く払えなかった。
137おかいものさん:2006/07/16(日) 08:19:33
自己評価が低い人がなるんだよね。
根本的な原因を取り除かないと
無限ループor他の依存症になるだけだろね。
138おかいものさん:2006/07/16(日) 22:36:51
派遣時代→携帯替えすぎ
外資系に勤務中→宝石買いすぎ
無職時代→100均コスメ買いすぎ

だいたい身の丈にあってはいるものの、たえず買いすぎで鬱

現在、安月給の会社員で文具を買いすぎている。
依存症だなこりゃ。
139おかいものさん:2006/07/17(月) 08:25:27
ここ2年の間で
服→化粧品→アクセサリー→インテリア小物→ぬいぐるみ→人形→
電化製品→掃除用具→観葉植物
と、依存の対象がコロコロ変わっている。
どれもこれもガッツリ集めてしまうから、部屋に物が多すぎる。
しかも、どれもこれも高いものばかり買ってしまうから、超貧乏・・・

掃除&節約依存症(?)になりたい。
140おかいものさん:2006/07/17(月) 08:41:25
あたいも,買い物依存症かもしれん・・・。ポチ。
amazonで,最初はクーポン券がもらえたので,初回限定版を買ったりして,
CD1個分がただになるくらいの稼ぎで満足だったのに,しらないうちに
転売屋に・・・・。もちろん10万円の損失がでたり,儲かったりの繰り返しで
多分マイナスにはなってないと思うのですがゲーム感覚になってしまった・・・。
毎週買い続けてるわ。やばいかも。
141おかいものさん:2006/07/18(火) 08:25:24
良いスレですね。刺激になります。
142おかいものさん:2006/07/18(火) 18:04:50
元々収集癖があり、この1年レスポのバッグに嵌った。
独身時代からのリボ残高30万+75万。100万超えて目が覚めた。
カードはすべてはさみを入れた(リボ分をATM入金で返せなくなったけど…)
その他は必要な物を必要な時に買うだけだったから
この先は多分大丈夫そう。
ただ103万円パート主婦だから、全額返済できるのはいつになるやら。
もちろん旦那には内緒。
143おかいものさん:2006/07/18(火) 22:11:41
自分は、カードのリボから証書のローンに借り替えたよ。
カードじゃないので繰り返し借りられないし、
はっきりと「30回払」みたいに支払い予定表が示されるから
一回一回、完済に近づいていく感じがする。リボより心理的にラクだ。
144おかいものさん:2006/07/18(火) 22:56:25
>>143
それってセゾンファンデックス・・・?

ここ1ヶ月くらいおさまってたお買い物欲が、
最近またヒートアップしてきた。
収納するところがなくなって、
部屋の片隅に積み上がった服の山見て、ウツ。
でも止められないよ〜
145おかいものさん:2006/07/19(水) 10:04:38
>>143
証書のローンって簡単に切り替えられるようだね。
でも転職したばかりだ…
146おかいものさん:2006/07/20(木) 14:52:32
借金が年収こえたらもうだめぽ
147おかいものさん:2006/07/20(木) 18:53:40
五七五になってるね
148おかいものさん:2006/07/20(木) 22:48:38
(・∀・)イイ!
149おかいものさん:2006/07/21(金) 09:06:28
>>142
限度額ギリギリまで買い物して私も目が覚めた
3枚あったカードのうち2枚ハサミで切り刻みました。

残り借金70万・・・
完済まで約一年ちょっと
150146:2006/07/21(金) 10:00:33
ほんとだ五七五w
気づかなかったぉ

>>149
その額ならまだ引き返せるよ
アタイの場合は桁が違うのよん

'`,、('∀`) '`,、
151おかいものさん:2006/07/21(金) 10:08:47
私もセゾンが95。銀行に45。桁が3ケタ。
自力再生ギリギリchop
152おかいものさん:2006/07/21(金) 13:13:42
私も3桁だけど、働かなきゃ!っていう気力になっている。
それがなくなると、完璧に引篭もりそうだ。
153おかいものさん:2006/07/21(金) 19:05:18
あれか? 
定年退職したおやじみたいになるのか?
154おかいものさん:2006/07/22(土) 01:42:00
整理整頓に目覚めてから服、というか物全般は買わなくなったなぁ
(それまでは値段見ずに買い物してて真っ青になること多数)
欲しいものがあっても「これ使う?どこにしまえる?」って考えると
安いものでもなかなか買えない
なんか把握できない持ち物があると嫌

155おかいものさん:2006/07/22(土) 14:25:24
>>153
定年のおやじのほうが、まだゴルフだ何だと頑張っていそうです。
でも引篭もると通販オタクになりそうで怖いですorz
156おかいものさん:2006/07/22(土) 18:45:29
あと110万円…がんがれ自分…

ストレスで買い物してしまいそうになったけど、親が指輪のお古をくれて
それがなかなか良い品物だったので、アクセ買いはピタリと止まった。
満足いくものを買ってなかったから、次々に買っていたのかなぁ…
一応、ブランド物も買ってたんだけど、欲しかったのはそういう品物では
なかったみたい。
157おかいものさん:2006/07/23(日) 09:53:05
どんなに高くても、一目惚れした物はさくっと
買った方がいい事に気づいた。
安物で妥協しても、結局最初の物を買う事になるから。

だから>>156って良く分かる。
158おかいものさん:2006/07/23(日) 22:41:10
>>156>>157

あぁ。
すごく腑に落ちた。
今の自分の買い物、質より量、ってとこがある。
昔はお気に入りのブランドやショップで、
本当に欲しい物が(多少値は張っても)手に入ってたから、
ドカ買いしてなかったんだな、と。

そのブランドもショップも今やなくなって、
たどりついたのがネット通販で、
特に欲しい物もないのに毎日物色しまくり買いまくりだよ。

ちょっと目が覚めた。
買い物、止まりますように。
159おかいものさん:2006/07/23(日) 22:55:42
今から振り返ると去年1年間、狂ったように買い物してたけど、
仕事のストレスだったみたい。
体壊して、仕事辞めたら、ぴたりと買い物欲が収まった。
月1ぐらいで衝動買いすることはまだ有るけどw
今財政的に苦しいから自制心が働いてるのもあるとは思うけど、ストレスって
怖いと思った。次仕事に復帰したらほどほどに仕事しよう。
160おかいものさん:2006/07/25(火) 20:42:45
外に出るとバーゲン真っ只中・・・
家に居るときもネットでバーゲン真っ只中・・・

自我が崩壊しそうだ!!!
161おかいものさん:2006/07/25(火) 21:06:14
バーゲンついつい私もつられるけど、
さすがに夏物のペラペラ生地の服がタンスに入りきらないのを
みると買う気がうせる。。。でもほしい。
162おかいものさん:2006/07/26(水) 00:30:28
私もセールには弱い。昨日も12着かってしまったよ。
まだ袋にしまったままだし、むかついてくる。
163おかいものさん:2006/07/26(水) 01:48:02
わかる。
お金を使ったことよりも「買ったものを活かせていないこと」に吐き気がする。
164おかいものさん:2006/07/26(水) 08:59:22
>>160-163
アタイと同じだYO!!!

品定めしてる時って、何か異様なテンションになってる。

冷静になるのは、いつも取り返しがつかなくなってから。
165おかいものさん:2006/07/26(水) 09:36:05
ネットも結構、危険区域だからな
俺も依存。ゲームとか靴とか。金持たずに買い物に行っても即行
銀行キャッシュコーナーに行って金下ろして気が大きくなってまた買い物。
部屋には未開封のものが散乱。どーしよーもねえ
166おかいものさん:2006/07/26(水) 09:50:52
まだ借金、ローンしてないだけマシだ、なんて
ルーズな考えで買物しつづけ、貯金崩しては
デカイ気になって買物する。物が増え貯金が減る。
買ったものに満足できるんなら良いけど未開封や
未使用ばかり。買うことが楽しいんだからかなりやばい。
167おかいものさん:2006/07/26(水) 10:52:49
わたしももう服が収納できない
お店の袋に入ったまま放置
吐き気がしてくる
168おかいものさん:2006/07/26(水) 11:11:54
買い物依存症甘く見たらイケない!私は一度大きな失敗を犯しながらも、今はカタログ、ネットの通販にハマりエラい事になってる。どうやら病気みたいよ、依存症って。来月からは辞める決意したが、正直キツイ。だって秋物立ち上げの時期だから、物欲が…
169おかいものさん:2006/07/26(水) 12:09:55
今着ない服は、来年着るとかダメなん?
自分もセールで大量に買ったりするけど、着ずにしまっておいて翌年着る事とか多いよ。
いつか着るだろうと思って、ついつい買っちゃう・・・
170おかいものさん:2006/07/26(水) 12:14:49
ダメじゃないけど、
来年は来年でまた買うからさw
買ったらすぐ着ないとね、私らみたいな依存症は。
171おかいものさん:2006/07/26(水) 12:24:23
買い物依存症は立派な心の病気です。
鬱病や強迫神経症、パニック障害、不安神経症を引き起こす、もしくはもうすでに併発の恐れもあります。
一日も早く心療内科に。自己破産に陥る前に。私が今そうですから。
172おかいものさん:2006/07/26(水) 13:10:17
「買う」という行為が快感
実際、家に帰ってもすぐに開封しないし。
別に着るわけじゃない。4月に夏用の服を買ったけど未だ着てないし・・・
クローゼットを見て満足してるだけ
ずっと前にカード破産して只今支払い中・・・あと一年と少し。
もう二度とカードは持ちたくない。会員カードさえ持たなくなった
173おかいものさん:2006/07/26(水) 13:14:39
皆さん私も同じです とにかく買い物をすることが楽しいんです(*^_^*)
けど買って店を出ると自己嫌悪になります。嫌で叫びたくなります。買った物をトイレに置いてきたこともあります。

ストレスでしょうか?とめられない自分が凄く憎いんです。。
174おかいものさん:2006/07/26(水) 13:21:58
そう、買う行為がしたいだけ。
商品を物色してる時、注文した時、そしてその商品が届くのを待ってる時、商品が届いた瞬間や、中身を見て合わせてる時。これが悶絶するほど興奮してたまらない。でもそれだけ。そこで終了。買って手に入れたら興味なくなる。
175おかいものさん:2006/07/26(水) 13:26:16
俺と同じだ
176おかいものさん:2006/07/26(水) 13:29:20
みんな買ってるのは服が多いのかな
私は前は服だったんだけど、↑の人たちのように
収納もできず開封もしない状態続いて、お金なくなるし
雑誌で我慢しようと思い、なんとか半年くらい
服を買わなくなってきたんだけど、今度は雑誌の
買い捲りで、女性誌すべてといっていいほど買ってる
服を買うより安い、とか思ってたけど月に一万近く
買ってるとどうなんだろう。読むには読むけど
買って積んであるだけ。いつか読む、って感じと
発売日に買うという行為がたまらん。
でも、買物ってほっんんんんんと楽しいよね
177おかいものさん:2006/07/26(水) 13:32:32
うちは、服買うのやめたと思ったら、インナーを買いあさるようになった!
今月ブラだけで8枚も。もちろん未開封。
178おかいものさん:2006/07/26(水) 13:37:09
このスレは圧倒的に女が多いようだけど、漏れは男。
そして、買うものは服ではなく、電気製品。
AV機器から照明器具に至るまで、2〜3年で買い替えてる。
テレビやDVDプレーヤーなど、1人暮らしなのに、6〜8台ずつある。
うちに来た知り合いなどには、
「最新の電気製品をそろえたショールーム」と言われている。
買い換えて要らなくなったものは二束三文でヤフオクで処分してる。
ここ2〜3か月、カードの請求は40万円を超え続けている。
来月は大型プラズマテレビを買う予定で、
ラックやスピーカーなども含めて、90万円の出費予定。
 
・・・ちなみに、大卒フリーター。。。
179おかいものさん:2006/07/26(水) 13:39:41
額が・・・
180167:2006/07/26(水) 14:02:04
>>171
あーわたしパニック障害です
正確には「だった」かな
今でも時々やばいけど
181おかいものさん:2006/07/26(水) 14:46:33
両親が死んでから、何もかもがどーでもよくなって。
仕事するのもバカバカしくて現在無職。
買い物してる時だけイヤなことを忘れられるから
ネットであれこれ買い物してるけど、このままでいいのか…
不安になりつつ、貯金なくなったら死ねばいいや、と自己肯定。
182おかいものさん:2006/07/26(水) 14:46:35
買って手に入れたら興味無くなるというのは分かるけど、
洋服だけじゃなくて、まんべんなく買えば普通の買い物にならない?
たとえば洋服→下着→水着→雑貨→食器→電化製品といったように
欲しいものをローテーションさせて少量ずつ買うとか
183おかいものさん:2006/07/26(水) 14:48:44
>不安になりつつ、貯金なくなったら死ねばいいや、と自己肯定。
それいつも思っている。
親が生きている間は死にたくないけど。

>>182
あなた買い物依存症じゃないでしょ。
184おかいものさん:2006/07/26(水) 15:02:19
>>178
それって払えるの?
一括で40万払うわけじゃないんだとは思うけど・・・。

自分月々2万ずつしかカード払いしてないんで
ここのレスは未知の世界だわ。
185おかいものさん:2006/07/26(水) 15:08:20
178だけど、>>184、払ってますよ。
貯金はここ数年どんどん減っていってるけど。
ちなみに、自分で救いだと思っているのは、
カードは翌月1回払い以外は使ったことがないことです。
2年ほど前に、カード会社から、
「いつもよく使っていただいてありがとうございます。
 よければお使いください」って、レストランとかのクーポン券とかが
入った封筒が届いたことがある。
その後、わけあってそのカードをやめようと
カード会社の電話したら、ものすごい引止めにあった。
(2時間ぐらい電話を切らせてもらえなかった。)
 
今年の初めに必死で買い物を我慢した反動が
ここ数か月来ているように自分で思ってる。
明日は3人がけのソファーが、
あさってはオーディオラックが届く予定・・・
186おかいものさん:2006/07/26(水) 15:40:32
>>185
二時間引き止めって凄いね
で結局そのカードは退会出来たの?
187おかいものさん:2006/07/26(水) 15:49:01
>>186
できたよ。
「さらにいろんなクーポン券を送るから思いとどまってほしい」、
という引止めは快感だった。w
 
で、今使っているカード会社からは
しょっちゅう「ゴールドカードのお勧め」が来る。
漏れ、そんな収入ないって・・・。_| ̄|○
188おかいものさん:2006/07/26(水) 15:57:31
>>187さん、一括払いは正解だよ。金利もつかないし。私はカードもう使えなくなったけどさっ、
「リボ払い」
これだけはぜぇーったいっっにやめとくべき!
買い物依存症の人がリボやると間違い無く破綻するから。
189おかいものさん:2006/07/26(水) 21:19:19
この前TVでギャンブル中毒者(パチンコ)の脳波調べる実験やってて
普段全くやらない人は興奮する波形?が出たのに
中毒者はα派とかリラックスする波形が出てて、ようするに
パチンコ中は何も考えてない、リラックスした状態になり
それが気持ち良くなっちゃう云々。
たぶん買い物依存もそれに近いんだろうなって思った。


190おかいものさん:2006/07/26(水) 23:41:33
>>188
自分はまさにそれ。インテリア物にはまってリボ払い。
ネットでお取り寄せもリボ払い。月々の生活費も足りなくなって
キャッシングリボ。現在100万近くになってる。。。返しても返しても
元金は減らない。見返してみると何を買ってそんな金額になったのか
わからない。ただネットでぽちっとしたり、お店で常連扱いされる優越感が
うれしかったのかなあ。今はネットも見ないし、セールでも店に行かない。
早く借金なくしたい。。。
191168の馬鹿たれです:2006/07/27(木) 00:05:47
今日、もう買わないって決めたばかりなのに…
秋物のパンツ、ブーツ色違いを注文してしまった。しかも明後日に届くのがたまらなく楽しみで興奮してる自分と、少ーしだけヤバスと焦る自分がいる。物色中は楽しくて何にも考えずワクワク。あーダメだ、こりゃ。
192おかいものさん:2006/07/27(木) 00:19:27
>>189
ウチの旦那がそうだった。パチスロ依存症。
スロやってる時ってなーんにも考えなくていいから楽だと言ってた。興奮とかはないらしい。
ただ打ってるだけで現実逃避してるのかな、今はスロやめたよ、規制入ってつまらなくなったかららしい。
193おかいものさん:2006/07/27(木) 00:32:02
>>190さん、ガンガレ!
100万ならまだ後戻りできるから、返済ガンガレ!消金にだけは手を出しては駄目だよ。信用もガタ落ちする。
私は買い物依存炸裂して500万まで逝ってしまい破産した過去がある。流石に今じゃ買い物は現金なんで計画的になった。
194おかいものさん:2006/07/27(木) 01:51:20
>>190
定職あったら、今リボで使っているカードのメンバーズローン(証書)が
審査通るだろうから、そっちに切り替え&一本化したほうがいいよ。
キャッシングリボは、50万借りたら何か手段を講じないと
完済できないのが普通らしいです。

一本化したら、カードにハサミを入れて、公共料金等の決済用に一枚だけ
残しておくことも忘れずに。
195190:2006/07/27(木) 07:05:33
>>193.194さん
 レスありがとうございます。ここ2ヶ月は節約・けちけち生活に努め、
月10万くらい返済しています。春までに終わるのかなあ?
194さんがおっしゃるように リボ以外の支払方法に切り替えたほうが
早く返し終わることが出来るのかな?調べてみます。ありがとうございます。

お買い物♪楽しいですが 本当に必要かよく考えてみてください。
そして借金をしてまで買わないように心がけてください。必ず後悔します。
196おかいものさん:2006/07/27(木) 08:23:17
先月までほとんど依存症だったが
ココ見てやめた
ネットで買い物しはじめたのがそもそもの始まり

ココのみんなに礼を言いたい
197おかいものさん:2006/07/27(木) 08:43:39
>>195とにかく今は買い物したつもりで(←もしまた仮に買い物したくなる衝動に駆られたらの場合)返済にできるだけお金をまわして、キレイにしよう。応援してる。マジガンガレ
>>196良かった!私も今は昔の異常だった時から変われたよ。
198おかいものさん:2006/07/27(木) 08:58:36
携帯消費者金融検索
http://m-pe.tv/u/?kinyuulink
199おかいものさん:2006/07/27(木) 09:15:51
ネットショッピングにはまるとほんとにダメだよね。
学生時代はブランドにはまって、ワンシーズン100万くらい使ってたのが、
太って服を買わなくなったら、この度はネットで小物や化粧品をポチポチ。
毎月20〜30万の支払いを抱えている。
ネットショッピングは現物を見ずに、「これお得じゃない?買わなきゃ」という焦燥感に駆られるから良くない。
どうすればネットショッピング断ちできますか?
200おかいものさん:2006/07/27(木) 11:08:25
また買ってしまったよ・・・
201おかいものさん:2006/07/27(木) 11:33:37

支払いは

自転車 むしろ

一輪車

                    orz
202おかいものさん:2006/07/27(木) 11:34:36
>>199
クレカ解約
PC捨てる
203おかいものさん:2006/07/27(木) 12:27:13
>>202単純だけど一番良いね
204おかいものさん:2006/07/27(木) 12:32:26
>>202
今は携帯からでもネット通販できるから、携帯もWeb接続できないようにしないと。
205おかいものさん:2006/07/27(木) 12:44:29
>>199
通販サイトを見なきゃ良いんだよね。だけど見ちゃう。
それで、お買得品見つけると買っちゃえ!みたいなw

私の場合、安いから買うという感じ。
いつか着るだろうと思って買った服や靴やアクセ(安物)が大量に家にあるよ・・
まぁ使う金額は月2万くらいだけど、単価が安いから結構な量なんだわ
安くて良い品もあるけど、ほとんどゴミみたいなもんで...
まさに安物買いの何とやらだお。
206おかいものさん:2006/07/27(木) 12:47:02
ケータイかPC(ネット)か、どちらかやめたらいいんだけどね。
月5000円として、年60000円。
20歳から70歳までの50年間で300万円。
ケータイとPC(プロバイダ)の両方で600万円も払うわけだから。
ケータイの支払いが月1万円の人はケータイだけで600万円。
プロバイダと併せたら、生涯で約1000万円かかることになる。
207おかいものさん:2006/07/27(木) 16:04:46
すげー計算だ!
なんかタバコを1日何箱吸ってるのをやめたら、家が建つみたいな話だね。昔は無かったもん、携帯もPCも。さらに地デジ始まったら今のテレビが…
金かかるよ、今のご時世
208おかいものさん:2006/07/27(木) 16:36:47
そうだよぉ。
夫婦で「たばこ」+「ケータイ」+「ネット」で
生涯でざっと3000万円だからね。
ちょっとしたマンションが買えるYO!
209おかいものさん:2006/07/28(金) 00:30:13
昔買い物依存でカード使いまくり
結局さいごは任意整理したオイラが来ましたぉ。

そんなオイラからみんなへアドバイス。
・その場で欲しい!と思っても3日悩む。
  たいがい3日もすぎると熱が治まる。
・安い、お買い得だからと言って「とりあえず買っておく」を止める。
  とりあえず買った物って案外必要がない。
・必要のない時にお店に行かない。
  見たら欲しくなるのは必須。
・現金で買う。現金がなければ諦める。
  昔はカードだと千円も1万も変わらない感じだったけど
  実際、現金で払うようになったら1000円の有り難みを痛感。

みんなオイラみたいになるなよ(`・ω・´)

210おかいものさん:2006/07/28(金) 00:33:56
結局昔の時代の生活が一番良いのかね。
原始的な生活。
便利で科学の先端いく生活って、もともと人間には向かないから、病んでる人が増えてるのかな。でもやはり今の生活のほうがいいや。
211おかいものさん:2006/07/28(金) 03:53:30
ちなみにみなさん、部屋は片付いてますか?
収納する場所もうないなら買うなよと我ながら思うんだけど…
クローゼットもパンパンで服選びにくいことこのうえなし。
整理したいんだけど、仕事が忙しい時期が続くとバンバン買い物しちゃって
ここ倉庫かよ!って感じになりつつある。
だし、結局買っても活用できず。
お金かけて部屋狭くしても仕方ないってのに。

一人暮らしを始めたころに言われた
『その日買ってきたものと同じくらいの容量のものを捨てるといい』という
母親の言葉は守れておらず…
最近は化粧品使い切りスレなどを見て気合いを入れるようにしています。
モノ減らさなきゃな。












212おかいものさん:2006/07/28(金) 05:24:40
>>211
片付いてません。
1着1万円以上の服たちのじゅうたん(山?)を踏みつけながら歩いています。
サイテーです。
買ってきた服も片付ける場所がないのと
袋から出したら汚れるかな〜、と思うので
先週買った7万円分の服たちがつまった紙袋がそのまま置いてあります。。。
213おかいものさん:2006/07/28(金) 07:09:59
今日のは有休とった。もう、無意識にメイクして気分上がって
セール行く気満々・・・だめだ自分。4日前にセール行って満足したじゃないか。
朝の占いで「買い物に出掛けると運気があがる」と言われたからって・・・
カードは使わない(使えない)し借金もないけど貯蓄は減る一方。
なんで次から次に服が欲しくなるんだろう?
皆もそうなの?次か次に物欲沸く?
214おかいものさん:2006/07/28(金) 07:15:29
>>213
気が済むまで買い物してみたら?すっきりすれば気が治まるかもよ。
215おかいものさん:2006/07/28(金) 08:00:59
服でも靴でも、とことん欲しくなるよね〜
私は自分で買い物依存症だと確信してるよ
そのせいで昔200万も借金できて整理したよ
あれって病気なんだよね。いくらかっても物足りない
これ以上物を増やしてもいけないと、自分に言い聞かせても無理
何がそうさせるんだろうね。旦那には呆れられるわ・・・
この週末もきっとまた物増えるんだろうな〜
ちなみに私はもうカードは一切持ってないよ
216おかいものさん:2006/07/28(金) 09:40:31
私はとにかくやめれない
カード持たずに買物いくととりあえず現金で買えるだけ
買ってしまう
今は夏物ばかりで薄いからいいけど?秋冬になると収納が
大変だと思うけどやめられない
ちょっと出かけるときに着るだろう、なんて買ったものほど
着ない。っていうか、ちょっと出かけるとまた買ってしまうから
出かけないほうがいいくらいだ
217おかいものさん:2006/07/28(金) 10:07:04
今日通販4ヶ所から荷物が届くようです。
興奮ハイテンションな自分と、ヤバいまた支払いがと焦る自分がいる。
でめ前者の方が今は強い。正直今から楽しみで仕方ない。週末はセールに友人と逝く約束してしまった…
218おかいものさん:2006/07/28(金) 10:13:00
>>213タン
常に物欲まっしぐらモードだよ!
自分はネット通販が多いけど、
これで終わりこれで終わり、
と思いながら次々買いまくる。
ホントもうしまうとこないよ。
219おかいものさん:2006/07/28(金) 10:31:42
買い物やめれれない・・・
この前合わせる服なんか無いのにお姉系のパンツ購入。
家帰って気がついて慌てて次の日トップス購入…
18歳フリーターの暇人です。派遣バイトで次の日には給料もらえるんで
即買いに行っちゃう…

高校生の時は部活や行事で忙しかったので買い物に行く時間も、バイトする時間も無かった。
高校卒業後、専門に進学。2ヶ月で中退してフリーターに。。。
自分に自信が無いのと、彼氏いない友達少ない。で寂しくて服化粧品買いまくり。
外見には多少自信ついたけど、中身が腐っていっている気が…
今月頑張ってバイトした金も殆ど買い物に消え、携帯代が払えない…
どうにかしようと思いつつお手頃なお値段の可愛い服見つけると買わずにはいられない!!
220190:2006/07/28(金) 10:44:40
>197
ありがとう!誰にも言えなくて辛くって。。。
 応援してくれてる人がいるんだと 涙、涙だよ〜ん!
 うん!がんばるよっ!
221おかいものさん:2006/07/28(金) 11:07:42
>>220さん、私も今苦しんでる仲間の一人です!共に頑張っていこう!!
222おかいものさん:2006/07/28(金) 12:19:29
このスレ読むと、この病気は自分1人じゃないんだって安心できる。
自分1人じゃないってわかったら、これからも安心して買い物できそう・・・_| ̄|○
223おかいものさん:2006/07/28(金) 12:38:43
んな事ないw
買う時は良く考えよう。
224おかいものさん:2006/07/28(金) 12:41:21
♪〜ひとりじゃないって〜
♪〜素敵なことね〜
♪〜いつまで〜も〜
♪〜どこまで〜も〜♪
225おかいものさん:2006/07/28(金) 13:07:14
たった今5万円使ってきた。
しかもネックレスに・・・本当は服と化粧品が欲しかったのに・・・
何気に立ち寄ったジュエリーショップで手に取ったら最後。
店員がベタ誉めの嵐。しかも2人がかりで・・・断りきれなくて買ってしまった・・・
226おかいものさん:2006/07/28(金) 14:59:37
ここ読んでいると、自分はまだましな方だと思って買ってしまう・・・orz
227おかいものさん:2006/07/28(金) 16:09:12
 
買い物自慢するスレはここですか?
 
228おかいものさん:2006/07/28(金) 16:55:02
皆悩んでいるんだ  
229おかいものさん:2006/07/28(金) 17:00:59
買い物できるような場所行かないといんじゃない?
そういう場所行く時は財布の固い友達についてきてもらうとかさ。
どうしても金使いたくなったら、ネイルとか安いモノを買って
代理満足するとか
どうよ?
230おかいものさん:2006/07/28(金) 17:04:06
それいい!!
231おかいものさん:2006/07/28(金) 17:41:28
>>229
それは一時しのぎにしかならない。
安いものばっかり買ってるから、
充足感が得られないってケースもあるよ。
外出しなくても、ネットやカタログで通販もできるし。
根本的な解決にはならないよ。
232おかいものさん:2006/07/28(金) 18:16:59
それがさ、安いものでも満足できるようになればなるほど
今度は安物の大量買いになっちまうわけで。
額が下がっても量が増えたら結局大金になってしまう
でも買うのは楽しい
233おかいものさん:2006/07/28(金) 18:48:04
私はいつもカードで支払いをしています。
ただ、レジに持っていく寸前または注文する一歩手前で必ず
「私は本当にこの商品が欲しいのか?」と心の中で自分自身に問いかけます。
その時、欲しい!絶対欲しい!と思うなら買います。
どうかな、安いからかなぁ…と迷いがある時は買いません。
財布を出す(またはボタンを押す)一歩手前で考えて下さい。
考える癖さえつけば、買ったものを持って帰った時(または届いた時)、
後悔する事は少なくなります。
そして、いつのまにか抑制出来るようになります。

私は依存症でしたが、この問いかけで治りました。
全員にあてはまるとは限りませんが、頑張って下さい。
本当に必要なものだけを選んで買う喜びはひとしおですよ。
長文失礼しました
234おかいものさん:2006/07/28(金) 19:40:08
買い物依存症などというと、直接的な言葉にオブラートを包んだみたいでヤンワリした感じですが
これはもう立派な躁病もしくは躁うつ病です。
 買い物自体が目的なのではなくて、買い物する時の高揚感がたまらなく快感で忘れることができずに
何度も繰り返してしまうんですから。人間は本能的に高揚感よりもむしろフラットな感情を求める生き物です。
それが安泰な人生には欠かせないからです。それでも、誰でも長い人生の中で「好ましくない高揚感」を経験します。
賭け事で大金を得たとか、物凄い高価な品物を買った時とか、でも殆どの人はある程度のところで歯止めをかけて、
それ以上の事はしません。まだ自制心があるからです。預金収入と照らしあわせても、分不相応な品物は購入を控えますし、
又欲しい品物があったとしても、クローゼットや部屋の収納を勘案して「もういいな十分あるし」と考えて自らを納得させて
ます。その自制心の箍がはずれてしまっている貴方達は最早、精神神経に何らかの良くない兆候が現れてると言えるでしょう。
235おかいものさん:2006/07/28(金) 19:51:47
そうなのかな・・・
236おかいものさん:2006/07/28(金) 20:09:38
そう、悲しいけど事実。依存症は立派な病気で医者も認めてる。確か何日か前のレスに鬱病やパニックの人がカキコしてた。私も心療内科通い。異常な買い物依存相談しに行ったら鬱、強迫、不安神経症、パニックと判明。異常な買い方してる人は相談だけでも行って。
237おかいものさん:2006/07/28(金) 20:24:31
精神科に行ってもいいのかな?
238おかいものさん:2006/07/28(金) 21:00:20
心療内科とかでも良いと思うよ。
私は、軽欝と一緒に買い物依存の相談も先生にしているよ。
劇的な解決はしないけど、自分の中に貯めておくより、楽にはなる。
239おかいものさん:2006/07/28(金) 21:17:25
心療内科の方が行きやすい。大体心療内科と精神科一緒にやってる医者多いよ。ググれば、どういう症状を専門にしてるかとか女医さんかとかわかる。私もググって探したクリニックが良かった。今では異常な買い物依存無くなったし。鬱はまだ治らずだけど。
240おかいものさん:2006/07/28(金) 23:33:28
質問ですが、どのクレカも買った分の支払いを来月からリボに変更することは可能ですか?
241おかいものさん:2006/07/29(土) 02:14:16
>>240
使ってるカードのサイトで調べるか、
ヘルプデスクに電話してみたら?
たいていのカード会社は、今そういうサービスしてるんじゃないかなぁ。

自分の場合:
JACCS→「1回払い」の買い物は全て「リボ払い」になるサービスに登録
イオン→後から支払い回数を変更(リボも可)できる
    (イオンのウェブサイトでメンバー登録が必要)

てな感じで買いあさってまつ。

自分でやっておいて何だけど、
リボ払いはできればしたくないんだよぅ・・・
242おかいものさん:2006/07/29(土) 04:26:08
心療内科と精神科って中身は同じだよ。
精神科という名前に抵抗ある人が多いから心療内科って名前つけてるだけ。
別に精神科でもいいじゃない…。奇人扱いしなくても…。ごめん愚痴。
243おかいものさん:2006/07/29(土) 09:54:00
>>242
愚痴ればよろし!気にしない気にしない。
私はまたまた通販注文。でもこんどは少額におさえた。今日は2ヶ所から商品届く。ちなみに心療内科通いです。先生から無理して追い込むなと言われたので少しずつ買い物減らし出してる。
244おかいものさん:2006/07/29(土) 11:47:28
>>242
最近は心療内科とうたった精神科も多くあるようですが、
基本的には「精神的な原因で身体的症状が現れている」ケースを扱うのが
心療「内科」だと医者にいわれました。なので時には内科医がやってることもあるそうですよー。

いまどき精神科に通ってるからって奇人扱いする人のほうが時代錯誤だよ。キニスンナ。
245おかいものさん:2006/07/30(日) 14:37:27
去年の今頃、utsu.jpの自己診断で、鬱 だった。
すぐに精神科予約したけど2ヶ月待ち。
(同僚に躁鬱の子がいたので、精神科には抵抗ナシ)
受診待ちの2ヶ月の間に、楽天での買い物を覚え、
買い漁ってるうちに、いつの間にか沈んだ気持ちが解消されてきた。
安くてかわいい服が次々届いて嬉しくなった。

それから買い漁り生活がはじまった訳なんだけど、
とにかく服・服・服買いまくりで、
たんすに入り切らなくなって、ダンボールやらでかい紙袋やらにつっこんである。
たまにその中から掘り出しては、
「そういえばこんな服も買ったっけ…また似たようなの買っちゃったな」
とか思ってみたり。

病んでるんだろうけど、止められないし誰にも相談できません。
カードでリボ払いも、もう限界だよ。
タスケテ・・・
246おかいものさん:2006/07/30(日) 21:13:19
おそらく、評判のいいお医者さんを予約したんだろうけど
2ヶ月待ちの間、すぐ診てもらえそうな医者はないの?
247おかいものさん:2006/07/30(日) 22:11:26
わたしは貯金も0だし仕事を辞めて給料もでないですが、ボーナス払いでたくさん買いすぎたつけが来月まわってきます。9月末に給料が入るので来月の支払いはカード会社からキャッシングして払おうと思いますが、キャッシングは危険なんですか?
248おかいものさん:2006/07/30(日) 22:54:24
そうやってキャッシングしまくり、リボ払いで
いったいいつ終わるんだ、と思い、任意生理した私が
来ましたよ。
利子がすごくて、計算したら年に60万くらい支払ってるけど
元金は減らないという悪循環。
弁護士のところに行くのも勇気要ったし、みんな気をつけて。

今は現金払いですっきりした生活しています。
今まで返済で、給料がほとんど残らなくて、大変な生活だった。
それでも物欲が抑えられないけど、今度は買えないので
またストレスが。
私も心療内科に行ってみようと思います。
249おかいものさん:2006/07/30(日) 23:16:10
↑そうなんですね。。私の場合カード会社に電話して利子をきいたら、2千円とかそんなかんじで、給料日の関係上+延滞3日くらいするとしても5千円内に利子収まると思います。依存症の私はこんなことを繰り返しそうで不安でたまりません。
250おかいものさん:2006/07/31(月) 07:14:30
>>247
キャッシングするなら利息の低いところでね。
251おかいものさん:2006/07/31(月) 08:04:58
精神科や心療内科って、何でも「病気」ってことにして患者増やせればいいんだから
アテにならないよ。何年か通ってたけど、治してもらおうなんて期待しないほうがいい。
自分のことは結局自分でどうにかするつもりで、買い物減らす工夫も自分に合うやり方を選んで実行。
「パニック」とか「うつ」とか名前ついたところで、現実は何も変わらない。
252おかいものさん:2006/07/31(月) 12:56:18
>>251
だからさ、それすらできないんだから病んでるんじゃないの?
結局は自分自身が変わらなければイケないってのは本人が一番よくわかってんだし。でもできなくて苦しんでる人もいるんだから、それ言ったら身も蓋もない。まずはカード持ってる人はカードにハサミ入れて使えなくするとかから始めるとか。
253おかいものさん:2006/07/31(月) 14:55:12
試着しないと服は買わないって決めてから
通販を絶つことができました。

お店で店員に試着どうですか?って言われても断ることができたし。
最近は店員に捕まらないようにしてます。
254名前書くのももったいない :2006/07/31(月) 15:40:55
>>252
>でもできなくて苦しんでる人もいるんだから
そうやって甘やかすのやめたら?

依存症利得
すべては依存するための言い訳
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/byouki.html
255おかいものさん:2006/07/31(月) 18:26:55
>>254
私は元依存症だったが今は抜け出せた。抜け出そうと必死に行動してる人もいる。私は心療内科に行きカードを止め買い物への依存を絶った。苦しい時期もあったが、経験したからこそ今苦しんでる人の事もわかる。一概に逃げるなとか病院行っても意味ないとかは言えないと思う。
256おかいものさん:2006/07/31(月) 19:15:24
もう絶対カード使わないって決めたのに、また使ってしまった・・
セゾンカード5%オフにつられ、つい食料品をカードで。
うぐあ〜!
257おかいものさん:2006/07/31(月) 21:13:54
わかる〜
5%オフとか10%オフとかにすぐつられる
258おかいものさん:2006/07/31(月) 21:19:44
秋物のDMがくる。
服買いてー。
259おかいものさん :2006/07/31(月) 22:31:18
>>255
依存症利得について話してるんですよ
あなたみたいに苦しんでる人だっているといって甘やかすのはやめなさい
260おかいものさん :2006/07/31(月) 22:36:35
>>251
>自分のことは結局自分でどうにかするつもりで、買い物減らす工夫も自分に合うやり方を選んで実行。
>「パニック」とか「うつ」とか名前ついたところで、現実は何も変わらない。

これってまともな発言だよね
261おかいものさん:2006/07/31(月) 22:43:07
ほしいと思ったら買うまであきらめられない頑固な性格が('A`)
反面労働は嫌いな駄目人間。
一人暮らしするまでになんとか浪費を立ちきりたい… 精神科へかかったほうがいいんだろうか
262おかいものさん:2006/07/31(月) 22:44:50
うわぁ改行が
ごめんなさい
263おかいものさん :2006/07/31(月) 22:45:21
>>261
精神科へいって薬をもらう
でも精神科へいくだけで治るわけがない
自分で治そうとしないかぎり、いつまでも買い物依存は続くよ
264おかいものさん :2006/07/31(月) 22:47:36
買い物依存→他の軽い日常生活に支障のない依存へシフトする
それがつまり依存が治るということ
265おかいものさん:2006/07/31(月) 22:51:07
とりあえず
欲しい物が複数ある時は、一個買うなら一個諦める
ってやってる

けど仕事で疲れてたりすると
「自分へのご褒美だ〜」とか言って贅沢してしまう罠
266おかいものさん:2006/07/31(月) 22:57:02
薬漬けになっても駄目だし、最後は自分の意思か
とりあえずバーゲンに魅力を感じないタイプなのが今の時期幸いだ('A`)
267おかいものさん:2006/07/31(月) 23:01:25
今買わなきゃいつ買う!は危険
268おかいものさん:2006/07/31(月) 23:02:12
迷ったら両方買う!も危険
むしろ両方やめる
269おかいものさん:2006/07/31(月) 23:03:48
私はとにかく意識を違うほうに向けよう!と思って
一日のノルマを決めて、あふれかえったものの整理をすることにしたよ
片付けがあるから寄り道しないし、手持ちのものでかわいいコーディネート
が何パターンもできることがわかって、買い物する気がなくなった
270おかいものさん:2006/07/31(月) 23:05:23
カードにはさみ入れて、家計簿をつける。
これができたら立ち直れると思う。
出来ないから病気なんだけどね。

そういえば、30代女性の平均貯金額は、300万円なんだって。
平均目指してがんばろうよ。
271おかいものさん :2006/07/31(月) 23:17:39
>>270
とりあえず病気で何でも片付けようという精神をどうにかしたほうがいいよ
272おかいものさん:2006/07/31(月) 23:33:10
目に見える腫瘍や外傷以外は、病気だとは絶対信じない人っているよね
273おかいものさん :2006/07/31(月) 23:35:02
依存症利得の人はやたらと病気を言い出しますからね。
274おかいものさん:2006/07/31(月) 23:39:43
本人達が、自分の異常行動に心底悩んでいるのに、憶測で精神鑑定を
楽しんで、説教&モラハラしまくった挙句、具体的な解決策は何一つ与えない。
「根性が足りない」「甘えている」の繰り返し。
これをバカのひとつ覚えって言うんだよ。
裸で凍えている人に、暖を取る方法も教えず
「頑張れ、頑張れ」と言うようなものだからね。無知な通りすがりは気楽でいいねー

自分が説教できるような相手を探してさまよっている、ある意味依存症かもね。
275おかいものさん:2006/07/31(月) 23:42:07
カードにハサミを入れる、リボは借り替える、部屋を片付けてみるなど
同じ悩みを持った者どうしだと有用なレスが沢山つくのに、
精神論者って、どうしてこんなに貧しいんだろう。
276おかいものさん:2006/07/31(月) 23:43:56
さあ、沢山釣れたことにしとくから、もうどっかへお逝き>>273
277おかいものさん :2006/07/31(月) 23:47:47
>>274
>「根性が足りない」

こんなセリフ誰が言ったの?
あなたは妄想がひどいんじゃないの?
大体、病気だといって何でも片付けてしまうのをどうにかしたほうが
いいといわれただけで噛み付くのがおかしいでしょ
まずは病気だから仕方がないといって甘えて逃げ込むのはダメっしょ
278おかいものさん :2006/07/31(月) 23:49:27
>何年か通ってたけど、治してもらおうなんて期待しないほうがいい。
>自分のことは結局自分でどうにかするつもりで、買い物減らす工夫も自分に合うやり方を選んで実行。
>「パニック」とか「うつ」とか名前ついたところで、現実は何も変わらない。

こっちのほうが有用なレスだと思うけどね
279おかいものさん:2006/07/31(月) 23:50:16
根性云々は、
「病気に逃げるな」とか言い出す人間の、一般的な言い分だね。
280おかいものさん:2006/07/31(月) 23:51:31
>>271
横からスミマセン。

確かに「私は病気だから、買っちゃうのも仕方ない」って甘えてる人もいると思うけど、
躁鬱病で買い物が止められない人もいると思います。
そういう人に「あなたの頑張りが足りない」って言って、追い込むのは違うでしょ?
一概には、甘えだと決め付けないほうがいいのではありませんか?

同僚が欝にかかったのですが、最初の症状が買い物依存症でした。
でも働いて経済力があったから、周りは気づかなかったんですよね。
そのうち食欲がなくなり、仕事も休みがちになったんですが、誰も病気と知らず
上司も「怠けるな。もっと頑張れ。成績を残せ。」と責め、彼女は自殺未遂をしました。

すごくショックでした。

ここを見ている人で、本当に病気の人もいるかも知れません。
体に異変が出たら、ちゃんとお医者さんにかかってくださいね。
281おかいものさん :2006/07/31(月) 23:51:54
>>275
有用なレスってそういうレスってメンヘル板でも語られているけど
そんなにたいした有用レスでもないよ
282おかいものさん :2006/07/31(月) 23:54:59
>>279
>「根性が足りない」

↑とは何処にもかかれてないのに
勝手に自分が 「「病気に逃げるな」とか言い出す人間の、
一般的な言い分」としてだしてきちゃマズイでしょう
言い訳するよりも自分の過ちを素直に認められないから
すぐに病気に逃げ込んで誰にも何も言わせないようにするのは
よくないよ
283おかいものさん:2006/07/31(月) 23:55:17
>>278
願わくば「自分に合うやり方」というのを、参考までに紹介して欲しかった。
それをせず、精神論に走っていると思う。
相談相手やサポートしてくれる人間が必要な人もいるんだよ。
治す気の無い人が何をやってもダメなのは当然。
自力で治せた人が、他人にもそれを押し付けるのは問題。
284おかいものさん:2006/07/31(月) 23:57:49
>>282
ところであんた誰?
>>274で、自分が名指し批判されたと妄想している人ですか。
285おかいものさん :2006/07/31(月) 23:58:37
>>280
>「あなたの頑張りが足りない」

これもどこにも書き込まれていないセリフだよ。
単に病気だから、病気で苦しんでいるんだからというのは
依存症利得の人を甘やかすだけだといわれてるだけ
286おかいものさん:2006/07/31(月) 23:59:24
>>281
メンヘル板にまで飛ぶような深刻な状況なら、当然目新しいレスとはいえない。
でもここは買い物板なんだなw
287おかいものさん :2006/08/01(火) 00:02:08
>>283
だから、その精神論というのがおかしいでしょう
単に依存症利得だよといってるだけでしょう

>>284
単に「根性が足りない」 なんて何処にも書いてないと指摘してるだけ
ですが
288おかいものさん:2006/08/01(火) 00:03:25
ROMってたんだけど、依存症利得の人を甘やかすだけっ、て言っている人
結局1人だよね?
意固地になってて、ちょっと気持ち悪い。
てか、しつこさがむしろ病気っぽいよ?

これ以上かまっても無駄だと思う。
絶対人の話聞かないもん。
289おかいものさん :2006/08/01(火) 00:03:40
>>286
ここはなんちゃって買い物依存のスレですか
それなら、なおのこと病気という言葉を使ってそこへ逃げ込むのは
やめたほうがいいでしょう
290おかいものさん:2006/08/01(火) 00:04:33
>>282
あなた、身近なメンヘルに依存されたか、メンヘルちゃんしか見たことないでしょ。
だから、自分勝手な理屈をこねてメンヘラを説教にかかるんだろうね。
メンヘラを憎悪するのは勝手だけど、言葉の暴力はそのへんでやめといたら。
健常人を自認するなら、嫌いなものとは関わらないようにするはず。
291おかいものさん :2006/08/01(火) 00:05:01
>>288
いや、私の他にもレスしてる人がいるから一人じゃないよ。
292おかいものさん :2006/08/01(火) 00:05:54
買い物依存症じゃない人が病気だといっても
叩かれるだけだ罠
293おかいものさん:2006/08/01(火) 00:06:49
メンヘル関連板をちょこっと覗いてみたら、メンヘルには必ず
煽り叩きがつくらしいね。
向こうは、慣れもあってスルー能力高いけど、ここは随分美味しい釣堀だと思う。
294おかいものさん :2006/08/01(火) 00:07:57
>>286
深刻も何も向こうは本当の買物依存症スレですが?
ここは買物依存といわれるほどではないスレだということか。
295おかいものさん:2006/08/01(火) 00:08:29
>>293
あー、そうなんだ。煽るほうも病んでるのかな。
みんな寂しいんだね。
296おかいものさん :2006/08/01(火) 00:09:49
うーん、買い物依存症スレではないのに、病気ごっこしてたとは
依存症利得を説いても仕方なかったんだね。

依存症利得
すべては依存するための言い訳
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/byouki.html
297おかいものさん:2006/08/01(火) 00:10:03
煽るっていっても、揚げ足取りくらいしか出来ないみたいね
298おかいものさん :2006/08/01(火) 00:10:42
病気ごっこw
299おかいものさん:2006/08/01(火) 00:10:46
>>296
グロ注意!
300おかいものさん :2006/08/01(火) 00:11:43
依存症利得の話をされると煽られたという人がいるのは
このスレの不幸だよね
301おかいものさん :2006/08/01(火) 00:13:25
依存症利得のことを精神論にシフトしてしまう様は
何事においても自分にとって耳の痛い話は受け入れられない人が
いるんだろうね
それはたった一人だと思うけど
302おかいものさん :2006/08/01(火) 00:15:37
病気だから とか
病んでるからできない とか言ってる人にとっては
依存症利得を持ち出されて自分が病気だといえない状況がつらいんだよ
だから、暴れてしまう
ここに来ている人のほとんどは自分が病気ということに逃げてはいないよ
303おかいものさん:2006/08/01(火) 00:16:34
>>300-301
ここはメンヘルの自覚以前の段階にある人も多い。
依存症利得なんて、得意気にその筋の用語を振り回したところで
「へーやっぱメンヘルに詳しいんだ。メンヘル板常駐煽ラーワロスww」
と思われるよ。
304おかいものさん:2006/08/01(火) 00:21:44
ちなみに、依存症利得がどうのこうのとグズグズ言っている人間に対し
反発レスを入れているのは、買い物依存症でも何でもない自分と
あと数人の誰か。
自分は、クレジット関連のカキコがつくと、基礎知識を出してレスしている。
顔も知らない他人だけど、むやみに破産なんてして欲しくないからな。

依存症利得ちゃんは、ご自慢の知識を持って何しに来たの?w
305おかいものさん :2006/08/01(火) 00:22:37
>>303
ここは買い物依存症スレと銘打ってあるよ
だからここはメンヘルである買い物依存スレでしょ
それすらもわからない池沼がここへ来るの?
自分に都合が悪い意見だと煽りだとレッテルはりをしようと懸命だけど
それでどうにかなると思ってるのが貴方の甘さでは?
今まで都合が悪くなると煽りといって自分への批判は遮断してきたの?
306おかいものさん :2006/08/01(火) 00:25:29
>>304
依存症利得に噛み付いてるのは買い物依存でない奴で
病気ごっこをしているのはわかってた
307おかいものさん:2006/08/01(火) 00:27:02
>>305
あなたのレスが、はたから見ても役にも立たないと思われたので
叩いているのですが何か?
反感を買うような書き方をして、誰かが受け入れるとでも思う?
何の解説もなしに、いきなり「依存症利得」などと連呼されたら
「メンヘルぶってトクをしようとする、性根の腐った人々」
という、叩きの匂いを感じるよ。
そういう語感に満ちた用語だということを、理解したほうがいいな。
308おかいものさん :2006/08/01(火) 00:28:13
依存症認定されてる私は(精神の)病気だっていわれるのか一番つらかったりするな
病気って平気でいってる人って買い物依存でもなんでもなくて
ただ浪費してることに対しての理由が欲しかったりするのかな〜
309おかいものさん:2006/08/01(火) 00:29:07
>>306
根拠もなしに、「病気ごっこをしている」というのも、すごい妄想だね。
やはりあなたも何かの病気では?
強がらないで、治療を検討したほうがいい。
310おかいものさん :2006/08/01(火) 00:29:11
>>307はもういいから去ってくれ
311おかいものさん:2006/08/01(火) 00:30:21
>>310
おまえが去れよ
312おかいものさん:2006/08/01(火) 00:31:29
お医者ごっこは沢山だ>>310
313おかいものさん :2006/08/01(火) 00:31:40
依存症利得を振り回す人がいるという知識は役にたつけどね
依存症利得から脱却しない限りいつまでも依存していくからな

依存症利得
すべては依存するための言い訳
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/byouki.html
314おかいものさん:2006/08/01(火) 00:32:54
>>313
グロだよ
315おかいものさん :2006/08/01(火) 00:33:23
>>307
あなたのレスがってどのレスのことをいってるの?
316おかいものさん :2006/08/01(火) 00:34:05
>>314
こういうレスが煽りというんだよ
317おかいものさん :2006/08/01(火) 00:36:15
>>308
だね
病気を盾にしてる人はそういうこともわからない人だろうね
318おかいものさん:2006/08/01(火) 00:36:50
>>314
煽りと糞レスの区別もつかないんじゃ、揚げ足取りしか出来ないのも頷ける。

↑これが煽りだよ。偽医者タンw
319おかいものさん :2006/08/01(火) 00:38:49
買い物依存だと言われている人間は別に自分や他者をやたらと病気だといったりしない
320おかいものさん :2006/08/01(火) 00:40:31
>>318は煽りになってないでしょ
まあ、貴方の分身にとっては指摘を揚げ足取りだと思ってるから
仕方ないだろうけど
321おかいものさん :2006/08/01(火) 00:42:36
>>319
はげ堂
322おかいものさん:2006/08/01(火) 00:45:30
目新しくない基礎知識でも、ここには必要な人間がいるんだ。
「その程度の対応策なんて当然」と思うのは勝手だが、
参考にする人間もいる。基礎知識を見下すのは傲慢。
323おかいものさん :2006/08/01(火) 00:46:30
>>318
結局、都合の悪い意見をいう人を煽り認定していた側が
煽ラーだったと自白しちゃったということか
もういいよ、去ってくれ
324おかいものさん :2006/08/01(火) 00:49:01
>>322
こいつ何をいってるんだ?
次から次へとシフトしてw
傲慢云々を言い出すのなら、依存症利得の話も素直に受け入れればいいだろう。
ここには依存症利得の話を必要としている人もいるだろうからさ。
325おかいものさん:2006/08/01(火) 00:49:17
>>323
頭大丈夫?
生半可な知識を勿体つけて振り回しに来てる貴方こそが、去ったほうがいいよ。
326おかいものさん :2006/08/01(火) 00:50:24
病気ごっこしてたヤツが自滅したなw
327おかいものさん :2006/08/01(火) 00:52:17
>>325
きみこそ頭大丈夫か
>>318で堂々と煽りレスをしてるじゃないか?
328おかいものさん:2006/08/01(火) 00:52:26
>>324
後から態度を変えてリンクを貼ったのは、良いことだと認めるよ。
最初のように、いきなり「病気ごっこ」呼ばわりで、他人の感情を
逆撫でした言い訳はどうするつもり?
後出ししただけのくせにw
329おかいものさん:2006/08/01(火) 00:52:59
  ∧∧ ∩ <そろそろ寝ませんか?
 (´∀`)/
⊂   ノ
 (つ ノ
 (ノ∧∧ ∩
   (´∀`)/
  ⊂   ノ
   (つ ノ
   (ノ∧∧ ∩
    (´∀`)/
    _| つ/ヽ-、_
   /└-(____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <⌒/ヽ___
  /<_/____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
330おかいものさん:2006/08/01(火) 00:53:35
  ∧∧ ∩
 (´∀`)/ <そろそろ寝ませんか?
⊂   ノ
 (つ ノ
 (ノ∧∧ ∩
   (´∀`)/
  ⊂   ノ
   (つ ノ
   (ノ∧∧ ∩
    (´∀`)/
    _| つ/ヽ-、_
   /└-(____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <⌒/ヽ___
  /<_/____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
331おかいものさん:2006/08/01(火) 00:54:17
>>327
煽り例をひとつ出すと、全部煽り認定ってのも、支離滅裂な屁理屈だな。
332おかいものさん :2006/08/01(火) 00:55:28
>>328
最初のほうは病気ごっこではなく単なる依存症利得の話をされてたことを
理解したほうがいいよ。
病気ごっこ扱いされたのは>>286以降のレスからだよw
何をもって病気ごっこといわれたかもわからずにレスするのはやめようね。
333おかいものさん:2006/08/01(火) 00:55:39
都合が悪くなると揚げ足取り、というところは一貫している。
334おかいものさん:2006/08/01(火) 00:55:47
すごい一気にスレが伸びていてびっくり。
335おかいものさん :2006/08/01(火) 00:56:56
>>331
煽りは煽りだからねえ
336おかいものさん:2006/08/01(火) 00:57:25
>>271で、精神論を押し付けようとしたのが始まりだろ。
都合の悪い部分から目をそらすなよ。
337おかいものさん:2006/08/01(火) 00:58:26
>>335
意味不明の糞レスが好きだな
338おかいものさん :2006/08/01(火) 00:59:04
>>336
精神と精神論は違いますよw
339おかいものさん:2006/08/01(火) 00:59:51
ちょって見ない間にレス伸びてるなと思ったら、案の定この展開。中には依存症抜け出そうと必死に努力してる人もいれば、なかなか止められない人もいるよ、このスレは。もっと違うアドバイスしてやれよ、苦しんでるのは確かなんだし。追い込んでるみたいよ。
340おかいものさん:2006/08/01(火) 00:59:56
2ch依存症が出入りしだしたの?
341おかいものさん :2006/08/01(火) 01:01:11
病気を連呼するのはヨクナイ
342おかいものさん:2006/08/01(火) 01:02:07
>>338
屁理屈と揚げ足取りしか言えなくなったなら、もうやめたほうがいいんじゃないの。
343おかいものさん :2006/08/01(火) 01:03:06
依存症利得の人はやたらと病気を盾にとるから
そのことに対して意見されただけだろう
344おかいものさん :2006/08/01(火) 01:04:32
>>342
あのさ、言い負かせないと屁理屈と揚げ足とりをされたと
いうのはやめたほうがいいよ
345おかいものさん:2006/08/01(火) 01:05:56
何人かに追及されて、やっとそれらしいリンクを後出ししてきたんだよ。
最初、嫌味たっぷりであてこする気満々だったのは明らか。
346おかいものさん :2006/08/01(火) 01:06:26
精神を精神論と言い換えるほうがおかしい。
347おかいものさん :2006/08/01(火) 01:07:55
>>345

254 :名前書くのももったいない :2006/07/31(月) 15:40:55
>>252
>でもできなくて苦しんでる人もいるんだから
そうやって甘やかすのやめたら?

依存症利得
すべては依存するための言い訳
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/byouki.html
348おかいものさん:2006/08/01(火) 01:08:33
>>344
「その精神を何とかしろ」といういいようは、一般的に見て精神論の範疇。
くだらないことでゴネるから、屁理屈屋の揚げ足取りだと指摘したんだよ。
349おかいものさん :2006/08/01(火) 01:08:56
精神論っていってる奴も後出しっていってる奴も一人だな
350おかいものさん:2006/08/01(火) 01:10:44
>>347
このとき、依存の疑いのある人間を攻撃する目的で出してきたね。
351おかいものさん :2006/08/01(火) 01:11:28
>>348
精神論の範疇というのは貴方の考えに他ならない。
精神という語彙と精神論は別物。
いい加減に自分のシフトした考えに持っていこうとするのはやめたほうが
いいよ。
352おかいものさん:2006/08/01(火) 01:13:46
依存症利得の主張してる人、上で自殺未遂の話が出たときも
攻撃してなかったっけ?

本当に死人が出るから、いい加減やめなよ。
353おかいものさん :2006/08/01(火) 01:13:47
>>350
後だしではないことは認めな。

>>345
>何人かに追及されて、やっとそれらしいリンクを後出ししてきたんだよ。

追及も何もなかったじゃん。
354おかいものさん:2006/08/01(火) 01:14:56
>>351
精神論でないという断定も無理なんだよね?
他人から見てそう感じられるということは、理解したほうがいいよ。

で、もう一度聞くけど、あなたはこのスレに、何をしに来ているんですか。
355おかいものさん :2006/08/01(火) 01:15:02
>>351
私はしてないけど。
356おかいものさん :2006/08/01(火) 01:16:23
>>354
精神論ではないよ
これでいいかな
357おかいものさん:2006/08/01(火) 01:16:31
>>351
自分の考えを押し通し、勝利に酔いたくて他人を攻撃しまくっているなら
どんなに知識や理屈が立派だろうと、このスレには全く不要。
むしろ害悪。
358おかいものさん :2006/08/01(火) 01:17:35
後出しって言ってる人って精神論の人とかぶるね
359おかいものさん:2006/08/01(火) 01:18:07
>>356
「お前のかあさんデベソ」のレベルだな
360おかいものさん :2006/08/01(火) 01:18:49
>>357
そりゃ貴方のことでしょう
361おかいものさん:2006/08/01(火) 01:19:55
>>360
終始スレ住人をあてこすってるのは貴方ですが。
362おかいものさん:2006/08/01(火) 01:20:35
>>354に答えてよ
363おかいものさん :2006/08/01(火) 01:20:38
>>359
354は別物という語彙がわからなかったようで
噛み砕いて356のレスをしただけですよ
364おかいものさん:2006/08/01(火) 01:21:13
もう、やめね? 買い物話かそれから出られた話を
マターリしようよ


         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
          (つ旦と)
         `u―u´
365おかいものさん:2006/08/01(火) 01:22:10
わかった、そうするよ。>>364
366おかいものさん :2006/08/01(火) 01:22:10
>>361
スレ住人をあてこすってたのは病気と何かというと持ち出す人だと思う。
つまりあなたです。
367おかいものさん :2006/08/01(火) 01:23:07
302 :おかいものさん :2006/08/01(火) 00:15:37
病気だから とか
病んでるからできない とか言ってる人にとっては
依存症利得を持ち出されて自分が病気だといえない状況がつらいんだよ
だから、暴れてしまう
ここに来ている人のほとんどは自分が病気ということに逃げてはいないよ
368おかいものさん :2006/08/01(火) 01:23:38
>>364
おk
369おかいものさん :2006/08/01(火) 01:24:55
病気だからってレスされても全然嬉しくない漏れ
370おかいものさん:2006/08/01(火) 01:25:41
              /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!     
.        , '      レ   _,  rミ    
        ;          `ミ __,xノ゙、 ソー     今日はもう寝ようよ〜。
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、     
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))   
     //´``、     ミ ヽ.    _,,..,,,,,,_
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))  ./ ,' 3  `ヽーっ
     ヽ.ー─'´)          l   ⊃  ⌒_つ
      '''''''''            `''ー---‐'''''"
371364:2006/08/01(火) 01:26:40
ちなみに漏れが最近はまってるのは
人形服。
自分の服はほとんど買わないで人形服ばっかり買ってる。
あんなに自分のもの買ってたのに、なんだったんだ…
372おかいものさん :2006/08/01(火) 01:30:19
>>371
私は人形服ではなく人形だな
もうすごい数だけど
病院にも通院してるけど、結局医者はそんなに助けてくれない
自分でどうにかするしかなかった
私の場合は気を紛らわすために本をひたすら読む・・
373おかいものさん :2006/08/01(火) 01:33:22
308 :おかいものさん :2006/08/01(火) 00:28:13
依存症認定されてる私は(精神の)病気だっていわれるのか一番つらかったりするな
病気って平気でいってる人って買い物依存でもなんでもなくて
ただ浪費してることに対しての理由が欲しかったりするのかな〜
374おかいものさん:2006/08/01(火) 01:35:14
>>371
どんな人形?
375おかいものさん :2006/08/01(火) 01:38:43
>>371
ちょっと突っ込んで聞くけど、自分の容姿にコンプレックスが
あったりする?
376おかいものさん:2006/08/01(火) 01:39:25
 
恋のインディアン人形♪ by リンリン&ランラン
377おかいものさん :2006/08/01(火) 01:39:48
>>374
372だけどプチブラ
378おかいものさん:2006/08/01(火) 09:07:48
いろいろ談義中、すみませんが・・・。
ハア・・・また買ってしまった
あきらかに手元にあるのと同じ型の色違いの服。
顔なじみの店だとなかなか断れなくて買ってしまう
単価が結構安い服屋だけど大量になると大金だし
収納も大変。
見てるだけ、の日もあっていいのでは、と思うが
あの客は買う、と思われてるのをうらぎれ?ない。
買ったからには着倒すぞ
379おかいものさん:2006/08/01(火) 10:27:55
カードの締日の15日まで我慢中です。
先月我慢できなかったので今月こそ!
休みはひさしぶりに漫画喫茶に行ってみました。
おもしろい漫画を読み始めたので当分がんばれそうです。
でもブーツ受注会のお知らせが…
8/13までって…やばい
380おかいものさん:2006/08/01(火) 10:38:47
満喫は金かかるからブックオフで立ち読みしたほうが得
381おかいものさん :2006/08/01(火) 11:12:39
「バカ女の基本は見栄だな。優越感が感じられるのは一瞬なのに」

闇金ウシジマくん
382おかいものさん:2006/08/01(火) 11:16:30
このサイトでお買い物したら良いとおもいますよ♪
色んなものが沢山あるし、とてもオススメです★
http://ns-st.jp/ad/Npr25692です
お役に立てたらいいな♪
383おかいものさん :2006/08/01(火) 11:31:46
メンヘル板の買い物依存症スレでは病気だからといってそれを免罪符にしてる人はいないね。
384おかいものさん :2006/08/01(火) 11:39:53
>>379
信用のできる誰かに(例えば家族とかに)
自分が買い物依存だということを話したりした?
385おかいものさん :2006/08/01(火) 11:47:30
「アホ女の基本は、見栄っ張りだよな。自分をちゃんと知ってる奴は
身分相応に生活すんだろ。
無理して相手に合わしてもその場限りだし、無理して着飾っても
一瞬の優越感しか味わえねえ。
見栄っ張りの連中は、そんなのが無意味だってのに気付かねーのな!」

闇金ウシジマくん
386おかいものさん:2006/08/01(火) 15:02:59
>>378
その店の店員に嫌われると困る事でもあるの?
洋服屋さんはたくさんあるよ。
嫌な思いをしたら他の店に行けばいいのだし、
店員のいいなりになるのはやめようよ。
店員の期待に答えるために生きるのはやめようよ。
もっと大事にしないといけない人がいるんじゃない?
387おかいものさん:2006/08/01(火) 16:12:24
店員への断り文句、見るだけのときは
「今日は見にきただけなんで」って言うようにしているけど
説明だけ聞きたい、とかそんな日は説明聞いた後
どう断ったらスマートなんだろう
388おかいものさん:2006/08/01(火) 16:24:28
ちょっと色々比べたいんで他の店も見て来ますって断る。
389おかいものさん :2006/08/01(火) 16:46:08
>>387
説明だけ聞きたいときは、正直に説明聞いた後に
「ちょっと考えてきてもいいですか?」とうーんと考えた顔をしながら
いえばいいんじゃないか?
店を出るときも店員に低姿勢でペコペコしながら去れば、そう店員に
嫌な印象は与えないでしょう。
390おかいものさん:2006/08/01(火) 20:59:17
「また来ます」と満面の笑みで言うと良いかと…
391おかいものさん:2006/08/01(火) 21:02:45
参考になりますた。
がんばります
392おかいものさん:2006/08/01(火) 21:34:54
>>387
「そうなの〜ふ〜ん・・・わかりました。ありがとう!また来ます」と
満面の笑みと共に店を出る。
393おかいものさん:2006/08/01(火) 22:26:15
>>385
肝に銘じます…
どうもありがとう。
394おかいものさん:2006/08/02(水) 00:24:24
「今日は時間がなくて試着できないから、次ゆっくり見るわ」でおk
395おかいものさん:2006/08/02(水) 19:05:43
>>389
私、服屋の店員をしていたけれど、断られることなんて慣れてるよ。
途中で「あ、この人悩んでるフリしてるけど絶対買わないな」ってわかる時もある。
店員さんに感じ悪く思われたくないなら、早めに断った方がいい。
ものすごく時間をかけて悩んで断るのは感じ悪い。
お客さんが時間をかけて悩みはじめた時点で、
「こんな安い値段のものに時間をかけて悩むなら、買わなくていいから早く帰って欲しい」
って思うことすらあった。

本当に悩んでる時も、その場で悩むよりはちょっとその場を離れて考えた方がいい。
私もそうだけれど、商品を目の前にしてものすごく悩んでいたのに、
「ちょっと考えてきます」って言って店を出た瞬間にどうでもよくなることがある。
396おかいものさん:2006/08/02(水) 19:06:27
>>387だった。スマソ
397おかいものさん :2006/08/02(水) 22:14:02
>>395
説明だけ聞きたい場合の話だよ
時間をかけるのは説明をしてもらってる時間だけで
説明が終わったらさっさと退散するのに
どういえばいいと質問されてるんだよ
398おかいものさん:2006/08/02(水) 22:33:13
387って典型的な買い物依存症だね
その見栄っぱりな性格をどうにかしないと依存症は治らないよ
399おかいものさん :2006/08/02(水) 22:45:16
>>398
387さんは「今日は見にきただけなんで」とはっきり断ってるから
見栄っ張りの買い物依存ではないと思うよ。
そして、説明してもらった後に断る場合はどう断れば「スマート」なのかと
スレ住人に聞くのは別に見栄っ張りでも何でもないと思うけどね。
いろんなパターンをスレ住人から聞いておいてその場に合うのをチョイスするのは
頭イイと思うけどね。
400おかいものさん:2006/08/02(水) 23:01:24
なんか叩きの流れが治まらないね、依存症利得の人?
普通に「こうすれば?」って書けばいいのに、見栄っ張りとか
一言付け加えずにはいられないんだね。
401おかいものさん:2006/08/02(水) 23:02:56
きょうも宅配便が届いた。
これで5日連続。
メールで、明日とあさってに到着予定の荷物あり。
7日連続ってことか・・・
402おかいものさん :2006/08/02(水) 23:15:19
>>400
誰が叩いてるの?
403おかいものさん :2006/08/02(水) 23:24:50
>>400
レスの内容に制限を加えたいのなら
自分でブログなり掲示板でもやればいいのでは?
そんだけ
404おかいものさん :2006/08/02(水) 23:59:22
勤めている会社からもらう給与が憎くて慰謝料として物を買うのに
使ってるのか、見栄っ張りなのか
その他にも理由はあると思うけど、どうして買い物依存に陥ってるのか
その理由を考えようよ。
405おかいものさん :2006/08/03(木) 11:09:04
>>393
真鍋昌平「闇金ウシジマくん」第一巻若い女編

興味があったら読んでくれ
ブックオフの立ち読みでいいから
406おかいものさん:2006/08/03(木) 11:40:27
ネットのせいで通販で買う事が多くなった・・・
宅配1ヶ月に3〜4回は着てるし・・配達の人いつも同じ人だから気まずい
昔はなくても平気だったんだよな。昔を思い出そう・・・。
407おかいものさん :2006/08/03(木) 12:07:54
気まずいと思ったらチャンス
ネットで物を買うのをその配達の人との気まずさのことを考えて
通販やめる方向へもっていけばいい
408おかいものさん:2006/08/03(木) 12:37:17
私の場合、週に3〜4個来る時もあります。
週末に配達日指定したら、
一度に6個の荷物が届いたこともあります。
あまりにも気まずいので、全部営業店止めにして、
まとめて受け取りに行っています。
今度は営業店の受付のおねえさんに、顔を覚えられてしまい、
また気まずいです。
409おかいものさん :2006/08/03(木) 12:51:55
うん、すごく気まずいね
もう通販はやめちゃおう!
410おかいものさん:2006/08/03(木) 20:38:16
明日通販が3つ届く。
ヤマトのお兄さんにはカンペキに覚えられてしまった。
不在票が入っている時に書いてある携帯に電話をかけると、
前は名前と住所を言わなくちゃわからなかったのに
今は名前を言うだけで、「あ〜、はいはい。」って言われる_| ̄|○    

最初の頃は無言だったのに、今では
「今日は暑いですね〜。」なんて話かけられたりもする。
本当に恥ずかしいよぅ・・・。
明日は違う人に持って来て欲しい、なんて願ってしまう。
411おかいものさん:2006/08/03(木) 21:41:32
消費者モニターの仕事か何かかと思われていたりして…
412おかいものさん:2006/08/03(木) 21:59:16
何で気まずいの?自分は何とも思わんよw
とりあえず先月結構買いまくったので、
今月はもう買わないぞ。と
413おかいものさん :2006/08/03(木) 23:53:25
気まずいと思ったり恥ずかしいと思うんなら通販で買わなければいいよ。
気まずかったり恥ずかしいと思うのは自分が買い物依存で配達してくれて
いる相手に買い物依存がもしかしてバレてると思うからでしょう。
買い物をすることにやたらと負い目を感じてるから配達をしている人の目が
気になるんでしょう。
家族にコソコソと買ってきたものを隠すのと同じ心理じゃないかな。
配達してくれる人に対する気まずさや恥ずかしさを今回はうまく利用して
通販をしないほうにうまく誘導するように努力してみるのはどうかな。
実際に見て買うほうが買う充足感は通販よりもかなりあると思うから
とにかく家にいながら買える通販やオクから遠ざかろうよ。
414おかいものさん:2006/08/04(金) 00:29:56
>>413
>>408です。
そうできたらどんなにいいかと思う…
はじめは「ちょっと買いすぎちゃった♪」くらいにしか感じてなかったけれど、
最近は買い物をすることに負い目を感じます。

とにかく服ばかり買っているので、
自分に似合うか?
合わせる服はあるのか?
着る機会は?
等々まず考えて、セーブしています。

ホント毎日のように何か注文してましたから。
とりあえず8月に入ってからは通販で買っていない。
まだ数日だけど。
秋物がではじめて誘惑も多いけれど、
がんがります。
415おかいものさん:2006/08/04(金) 00:35:14
楽天の会員やめてから、通販の買い物がピタっと止まりました。
ゴールド会員であり続けるとか、期間限定ポイントとか
そんなのに踊らされていたことに目が覚めましたわ。
416おかいものさん:2006/08/04(金) 05:52:48
>>415
それすごいわかる!!楽天ポイントで買うとき、ついお金よりルーズになって
「ポイント使うだけで手に入るんだし、買っちゃおう♪」と無駄遣いしてしまう。
そのポイントは「ポイント○倍!」に釣られて「ポイントつくし、まあいっか」と無駄遣いして貯めたもの。
あのシステムは自制心の弱い自分にはホントヤバイ。楽天の会員、やめようかな。
あ、でもまだポイント残ってる…。コレだけでも消費しておこう、とするとまたポイントが貯まるんだよね。
417おかいものさん:2006/08/04(金) 10:15:13
某通販でブーツ注文してしまった。注文して届くまでの快感・・・
止められないんだよね。今月はセール品買いあさってカツカツなのに。

余計な買い物を止める為に外出しないようにしてるのに、ネット通販してちゃ意味ないね
418おかいものさん:2006/08/04(金) 10:23:03
>>417
わかる!!最近、秋物目に付くからね
私もブーツ欲しくてあちこちで注文してしまって後悔
自分でも異常でと思う
どうセーブしていいのか分からない
病気なのかな〜なんて考えてしまうよ
秋・冬になるのが怖い。。
419おかいものさん:2006/08/04(金) 10:59:47
>>415
私も楽天の会員やめたら買い物がグンと減ったよ。
ポイントは結構残ってたけど思い切って正解だった。
420おかいものさん:2006/08/04(金) 11:07:25
秋冬ものって、夏ものより値が張るからなぁ。
去年買ったいらない服でもオクに出すか・・・

ていうか、買う時は「これしかない!」と思って買うのに、
自分の物になった途端興醒めするのって、
何なんだろうね。
満足いくものを手にしてないってことなのかな。
421おかいものさん:2006/08/04(金) 11:28:34
同じ・・・
422おかいものさん:2006/08/05(土) 16:33:05
また買っちまったよ俺
423おかいものさん:2006/08/05(土) 17:24:46
注文していた商品が全部届いた。
実用的なものばっかりだから、なんかつまんない。
さて今日は何を買おうかな。
424おかいものさん:2006/08/05(土) 19:00:42
商品を返品しに行ったついでに、また服を買ってしまった・・・
どうしよう。もう買わないて決めていたのに・・・
425おかいものさん:2006/08/05(土) 20:30:06
買い物依存症になるのは
完ぺき主義なのにある面では非常にだらしが無く
何故か太っている人やあまり見た目のよくない人が多いです

買い物に代わる生きがいなどを見つければそれに没頭できるようになりますが
その生きがいが、たまたま直接収入に結びつくことだと大成功します。
技術系や、物作り、研究者が向いています。
ひとつのことを突き詰めていく仕事をすれば大成功です。
426おかいものさん :2006/08/05(土) 22:56:16
ここみてたら管理能力のない人が買い物依存になるんだなってオモタ
427おかいものさん:2006/08/06(日) 12:16:18
30キロ痩せたとたんに服買い依存になって、
10キロリバったら買う気なくなった自分はいったい。
428おかいものさん:2006/08/06(日) 13:04:46
>>427
分かる。夏やせしたら服買いまくったのはいいが・・・
元に戻ったら買わなくなったよ♂
429おかいものさん:2006/08/06(日) 17:17:39
>>425
まさに違う方向にエネルギーを向けて買い物止まったよ…
服飾品の類を徹底整理
整理後は一枚一枚デジカメで撮って、キャプションつけて
データベース作成中
後3ヶ月は楽しめそうだわ
430おかいものさん:2006/08/07(月) 00:08:37
私は痩せると、あまり買わない。
手持ちの服で着れないって事がなくなるから、店に行かないのが良いのかも。
頑張ってダイエットしよ…。
431おかいものさん:2006/08/07(月) 09:52:28
>>429
洋服のデータ管理ってどんな感じで作成するの?
参考のために教えてください。
スレ違いですみません。
432おかいものさん:2006/08/07(月) 10:05:51
>>425
フン、はずれてるな。
オレは速水もこみちをさらにもうちょっとイケメンにしたような感じ。
数年前に念願だった都心一等地の高層マンション最上階にに引っ越し。
設計は姉歯。販売はヒューザー。
朝起きたらナショナルのFF式石油ストーブで暖まり、
朝食は雪印の牛乳を毎日欠かさない。
玄関を出たらシンドラーのエレベーターで1階へ。
三和シヤッターの回転ドアを通って屋外へ出る。
近くのバス停からは三菱ふそうのバスで最寄の駅へ。
月に一度は空港からはJALの飛行機で出張。
夜はパロマ製湯沸し器で沸かした風呂でうたた寝。
休日はトヨタハイラックスサーフで出かけるアウトドア派。
ためた資金はライブドア社の株式に大量投資。
忙しくてここ1年は株価チェックを怠っているが。
433おかいものさん:2006/08/07(月) 10:10:54
>>429さん
私も知りたい!
何か楽しそう。
434おかいものさん:2006/08/07(月) 11:22:16
・・・・・・・・・
435おかいものさん:2006/08/07(月) 12:34:11
服をリストアップしてクローゼットの中に整理します。
季節やデザイン、色などを調べて、足りないなぁと思ったら、
その分を買い足していきます。
最後には、一通り服はそろっているものの
着ない服の倉庫が出来上がるという仕組みです。♥
436おかいものさん:2006/08/07(月) 13:26:09
http://www.itcollections.co.jp/index.html

↑ここで買物された方いらっしゃいますか?
437おかいものさん:2006/08/07(月) 15:10:29
>>435
ダメじゃん・・・
438おかいものさん:2006/08/07(月) 16:10:52
>>435
なるほど!
わかったよ!
早速今日からやってみる!
これで夏物セール時期も乗り切るぞぅ☆
439おかいものさん:2006/08/09(水) 10:16:28
昨日彼と別れた。
買い物に行った。
ものすごい金額の買い物をしてしまった。
しかも何を買ったのか覚えていない・・・。

付き合っている間は依存の対象が買い物から彼になっていたけれど
また買い物依存が復活しそう。
というか、昨日復活した。
ヤバイ。
440おかいものさん:2006/08/12(土) 20:53:48
お帰りなさい……
441おかいものさん:2006/08/12(土) 23:53:31
>>440
ゴルァ!w
442おかいものさん:2006/08/13(日) 14:23:28
>>441
帰ってきちゃダメだ!w
443おかいものさん:2006/08/14(月) 14:39:07
>>439
次は、貯金通帳の残高が増えていくことに依存しる。

ていうか、そんなことが簡単にできるなら、
私もこのスレをのぞいてなんかいない訳で…
444おかいものさん:2006/08/14(月) 19:00:32
金が入ると使っちまうな
ボーナスゲットでまたまた散財
445おかいものさん:2006/08/16(水) 04:13:09
買うものは可愛いもの→似合わない、入らない、あう服がない→あわせる服を買いに行く→可愛いだけの新作が出てて買う→繰り返し…
うっ…
446おかいものさん:2006/08/16(水) 16:00:45
>>445
同じだ
447おかいものさん:2006/08/16(水) 20:37:11
太る→手持ちの服が入らない→デブ服は可愛くないので、痩せた時用に気に入ったのを買う
→着る服がないループ
448おかいものさん:2006/08/16(水) 21:16:19
雑誌を見る→似たようなパチ物を買う→しょせん安物すぐ飽きる
→本物が欲しくなる→カード登場!→鬱になる→ループ
449おかいものさん:2006/08/16(水) 21:28:53
>>445->>448
この流れ。
自分だけじゃないと安心感を覚えるのは、
私だけじゃないよね。

さーて、カードの残高確認して、
今日も買い物してくるかぁ。
450おかいものさん:2006/08/16(水) 21:38:08
みんな、ここを見るとなんか安心してしまって
ますます買い物が進んでない?(^-^;)
451おかいものさん:2006/08/16(水) 22:08:47

あたしだけじゃない

あなただけじゃない

みんな買い物してる

今日も買い物しよう。
452おかいものさん:2006/08/16(水) 22:56:08

ポエムかよww
453おかいものさん:2006/08/16(水) 23:39:55
こういう人いる? 外では物買わないのにネットばかりで買ってしまう人 送料無料に弱く残り〇個に弱い 佐川でカード払いじゃなく代引きだと携帯に連絡入るの?何か電話きてきもかった!
454おかいものさん:2006/08/16(水) 23:52:03
私も買い物依存症です。
毎月5〜10万は服に投資してます。
ショップ店員は私を見ると獲物を見つけたかのように飛んできて迷ってるのに
「これ、よけておきますね」とレジへもっていきます。買っちゃうんですけどね

自分に自信がなくて近所のコンビニへ行くにもおしゃれしないと出かけられない
これが原因だとは分かっているのにやめられない

長文すみませんでした
455おかいものさん:2006/08/17(木) 06:03:38
>>385
その漫画聞いたことある。
会社で同性同士の毎日の服チェックに怯えて、服やアクセを買うんだけど
だんだん給料じゃ払いきれなくなり、たかが会社に着て行く服のために風俗で働くようになっちゃう、
って話でしょ?

「お前気をつけろよ」ってこの漫画を例に出されて注意された。
会社だけにとどまらず、友達同士でも、学校でも、同性同士の服チェックってあるよね。
私立の女子校行ってたから、大して金持ちでもない私は肩身狭かった・・・
456おかいものさん:2006/08/17(木) 09:26:27
一昨日アウトレットモール行ったけど
購入したのは
姪っ子のスニーカー1450円
妹のバッグ 1500円
だけだった。
ミラクルだ。
457おかいものさん:2006/08/17(木) 11:42:22
ポイントだけで支払いがすんだ。
458おかいものさん:2006/08/17(木) 14:12:10
お店に入って、色々と見て。
店員さんが近づいてきて、たくさん説明してくれる。
どっちがいいですかね?とか悩んで。
じゃあ、こっちの方いただきます、とか言って。
で、レジでお金払って。
また来てくださいね、とか言われる。

この一連の流れが物凄く、物凄く楽しい。

あー今日もやめられない
459おかいものさん:2006/08/17(木) 17:28:05
みんな 似合わなくても店員は売りあげのため褒めまくるんだよ それが非常にうまいと買ってしまう でもみんなに言ってるんだよ 気をつけて
460おかいものさん:2006/08/17(木) 21:24:41
<消費者金融>全情連提供の個人信用情報、ローン勧誘に悪用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060817-00000008-mai-soci

多重債務の防止を目的に、全国信用情報センター連合会(全情連、東京都千代田区)が
消費者金融各社に提供する利用者の借入額などの個人信用情報が、
過剰融資の温床と批判されている不動産担保ローンの勧誘に悪用されていることが分かった。

個人信用情報を営業目的で使うのは違法だが罰則はなく、法律は形がい化している。
新たな多重債務者を生む実態が明らかになった。
461おかいものさん:2006/08/17(木) 22:19:09
ひとつはまると似たような物ばかり買ってしまう
今はパフスリーブの白いシャツ
昨日だけで半袖・七分・素材違いの三枚…
462おかいものさん:2006/08/17(木) 22:35:38
>>461
同じ服ばかり着てる人って周りに思われてるよ、きっと。
463おかいものさん:2006/08/17(木) 22:47:51
>>462
だろうね
微妙な違いが、なんて強がっても他人にはわからんやろし
だがついやってしまう
464おかいものさん:2006/08/17(木) 22:49:18
またパーカー買ってもうた・・・あほだ・・・
465おかいものさん:2006/08/17(木) 23:11:48
こんなの自分だけ・・・と思ってたら、結構似たような症状の人って多いのね・・・。
チェックボックス作ってみた。
□欲しい物は何が何でも手に入れようとしてしまう。
□でも手に入れた途端興味が失せる。
□ネットショッピング、ポチるまでが興奮のるつぼだけどポチった瞬間既に後悔している。
□ネコと佐川と郵便局の人からは家から離れた道ばたですれ違っても挨拶される。
□いつの間にか楽天プラチナ会員。
□部屋の床には新品もしくはそれ同様の服や鞄やアクセが散らばって山になってる。
□それのせいでいつテレビに出てもおかしくないぐらいの汚部屋。
□一つのブランドにはまったらそこの商品買いまくり
□一つの色にはまったらその色のアイテムばかり買いまくり
□カードはいつも限度額ぎりぎりなので買い物の際はいつも限度額がちらつく
□カード返済したら、すぐに返したのと同額使ってる
□・・・趣味に没頭している時だけ買い物を忘れられる。

ちなみに自分は全部当てはまるよorz頑張って抜けよう・・・
466通行人:2006/08/18(金) 00:00:02
6個あてはまった
467おかいものさん:2006/08/18(金) 00:32:57
>>465
「ネコと佐川と郵便局」以外あてはまった。
同士よ・・・
468おかいものさん:2006/08/18(金) 00:40:48
4こ
469おかいものさん:2006/08/18(金) 07:06:19
買っても買っても物足りない
物を選ぶ時のあの快感・・・手に入れた時の快感・・・
止められない。自分じゃ相当やばいと思いつつ・・・
470おかいものさん:2006/08/18(金) 08:55:01
病院池、ドブス。
471おかいものさん:2006/08/18(金) 09:39:39
7個当てはまった。
472おかいものさん:2006/08/18(金) 10:51:38
1個だけだった。案外普通なのか?
473おかいものさん:2006/08/18(金) 11:27:22
買い物楽しい〜やめられませんわよwwwwww
このままじゃ破産しそう・・・
474おかいものさん:2006/08/18(金) 14:20:26
>>470
病院行って治るならとっくに行ってるわ
475おかいものさん:2006/08/18(金) 14:59:49
>>453
自分もそう・・デパートなんか電車で5分でいける東京にすんでるのに
何故かネットで買いまくっちゃう デパートだと え・・こんなのに
1万?とかで絶対買うのやめるのにネットだと平気で数万使う
476おかいものさん:2006/08/18(金) 16:04:26
>>475
まったく同じだ・・・私も。
477おかいものさん:2006/08/18(金) 17:32:22
買った物をちゃんと着たり、使っているなら依存では無いそうだよ。
それと男性に比べ、女性はどうしてもお洒落や買い物には没頭してしまう生き物で、ある程度は仕方ないんだとか。

私もその気があったので心配になり、心療内科で聞いてきました。
478おかいものさん:2006/08/18(金) 18:19:59
無職になって4ヵ月経ってしまった私が通りますよ
買い物依存症にはキツイ時期だ。
欲しいものがありすぎてamazonとか見ては欲しくなってカートにたくさん入ってる。
でも買えない・・・はやく働きたい。
479おかいものさん:2006/08/18(金) 19:40:34
ネットだと在庫の減り具合をチェックして
売り切れそうになるとつい買ってしまうよ。
ホントに欲しいのか負けたくないのか・・・
480おかいものさん:2006/08/18(金) 19:44:31
買い物大好き〜
おもに、服とパンプス!
試着主義なので、ネットで買わないだけ、まだマシかも(>_<)
481おかいものさん:2006/08/18(金) 19:58:43
大好きなら依存症じゃないねよかったね
482おかいものさん:2006/08/18(金) 20:01:48
依存症と称して買い物自慢してんじゃねえよ
ドブス共が。
アホか
483おかいものさん:2006/08/18(金) 20:13:23
黙れよキチガイ
484おかいものさん:2006/08/18(金) 20:39:31
>>483
ワロスwww
485おかいものさん:2006/08/18(金) 20:43:56
やっぱ、こういうスレッドあったか。買い物板だから、あるかなぁと思って覗いてみたら。
メンヘル板にも同じようなスレッドがあった。
486おかいものさん:2006/08/18(金) 21:10:20
今度の休みは何買おうかな〜
取りあえずヒールの高いパンプス秋物のが欲しいな♪
後は、そのパンプスに似合うハーフパンツが欲しいな〜
487通行人:2006/08/18(金) 21:48:28
外反母趾になるぞ@男
488おかいものさん:2006/08/18(金) 22:03:14
夏のセールで、靴を10足も買ってしまった…。全部で20万強。
ま、秋冬履けそうなのもあるし、いつか履くから良し、としよう。
新作ブーツも気になるけど、我慢我慢…
489おかいものさん:2006/08/18(金) 22:21:14
もしも私がタコならば
一度に四足履くのだから
ムダにならずにすむだろう
490おかいものさん:2006/08/18(金) 23:04:55
もしも私がイカならば
一度に五足履くのだから
ムダにならずにすむだろう
491おかいものさん:2006/08/18(金) 23:07:10
20万!靴は消耗品だからね…。下駄箱に入りきるかい?
492おかいものさん:2006/08/18(金) 23:48:50
だけどー
私はムカデじゃない
タコやイカほど足もない
493おかいものさん:2006/08/18(金) 23:54:24
それでも気になる靴がある
ムカデじゃないのが悔やまれる
あ〜あ あぁ あ〜あ あぁ
買い物依存症〜
494おかいものさん:2006/08/18(金) 23:58:55
オシャレは足下からというじゃない。
10日ローテーションで10足、毎日履き続ければOKOK
495おかいものさん:2006/08/19(土) 14:38:54
そうか?
496おかいものさん:2006/08/19(土) 18:02:49
借金してないならいいんじゃない?
497おかいものさん:2006/08/19(土) 21:21:16
ねえねえ!
この秋に流行のカラーって、どんな色がいい?
その色でブラウス着たとしたら、
スカートどうしよう?って思っちゃう!
あと、ヒールかぁ・・・ブーツかぁ・・・
498モン:2006/08/19(土) 21:22:00
499おかいものさん:2006/08/20(日) 08:58:15
なんか約一名スレ違いがいないか?
500おかいものさん:2006/08/20(日) 14:56:31
アフォのふりして煽って面白がってるだけでしょ?
501おかいものさん:2006/08/20(日) 22:42:50
この秋に流行のカラーって、どんな色がいい?






日本語が意味不明。
502おかいものさん:2006/08/21(月) 11:07:44
メンヘルなんで許して下さいw
病院通いだけど治らない
医者は心が空虚な人がなる病だと
言ってました。買い物してる時の
あの高揚感はたまらない
503おかいものさん:2006/08/21(月) 15:39:21
>>501
きっと流行の仕掛人なんでしょうw
504おかいものさん:2006/08/21(月) 20:01:48

>この秋に流行のカラーって、どんな色がいい?



レス読んで速攻吹き出しちまったジャマイカwwwww
505おかいものさん:2006/08/21(月) 20:02:06
オクで売ればいいのに。
人気のものなら定価以上で売れるよ。
506おかいものさん:2006/08/21(月) 21:19:10
オクってめんどいんだよなー・・・・・
メールチェック、梱包やら・・・・めんどい。
507おかいものさん:2006/08/21(月) 22:00:50
オクって梱包料とか何気に結構かかるしね〜
私も売るのはめんどい・・
508おかいものさん:2006/08/21(月) 22:12:19

かいもののしすぎで
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

509おかいものさん:2006/08/21(月) 22:35:35
3食たべたら3回うんこ出るよ!
あたし、立ち直れるね!
ありがとう、みんなありがとう!!
510おかいものさん:2006/08/21(月) 23:24:46
糞スレ
511おかいものさん:2006/08/22(火) 01:54:48
>>509
3回食べても1回しか出ないお。
 
人によっては10回に1回ぐらいしか出ないお。
512おかいものさん:2006/08/22(火) 02:12:29
>>511
お金と一緒で、入ってきた分は、出す。

そういう体なのです orz・..
513おかいものさん:2006/08/22(火) 02:15:19
>>512
もったいないお。
入ってきたものは溜めておくべきだお。
514おかいものさん:2006/08/22(火) 08:07:41
>>502
わかるよ、わかる。私も週末また買い物しそうだ
ヤバイ。
515おかいものさん:2006/08/22(火) 08:46:46
>>512
ちょww
尻から何か出てるからwww

ネットでばっかり買ってるけど、
もう夏物買うな買うなと自分に言い聞かせ、
我慢できたのは、2週間だけでした…
昨日もまたポチっちゃった。

品定めして、買い物かごに入れる時の高揚感、
まじでたまらん。
516おかいものさん:2006/08/22(火) 09:36:53

今月はあまり買わないと思っていても、やっぱり買ってしまう。

来年も着れそうって思ってついつい高いの買ってしまったりしてもあきてしまって、っていうのがあるから今年は安めのもの買おうと思います。
517おかいものさん:2006/08/22(火) 09:52:02
売ってる服はすでに秋の気配、
でも今着る服が欲しくて、ついセールとかで買いあさっちゃう。

季節の変わり目になると、何となく着る物がなくて、
去年何着てたっけ?って考える。
別に裸で過ごしてた訳でもあるまいし、
着回しを考えたら着られる服もあるのに、
やっぱり新しい服を買ってしまう。

タンスを開ければ服がパンパンにあふれかえってるのに、
あんまり魅力を感じない。
あんなに、これしかない!と気に入って買った物ばかりのはずなのに。

新聞とってないのでチラシがないのでここに書き込みました。
518おかいものさん:2006/08/22(火) 11:11:38
>>506-507
オク、慣れれば簡単だよ。
私は撮影含めて1品につき10分程度で出品完了する。
メールも定型文作ってコピペすればおk
梱包っても服とかCDだったら封筒に入るから、
100均かホームセンターで適当な薄いビニール袋と封筒を買っておく。
10枚〜くらい入りのペラ素材で充分。
それで10回売れれば梱包費以上は入ってくる。
うまくいけばブーツ買えるくらいの金額にはなるよ。

タグ付きばっか出品してると自己嫌悪になるけどねorz
519おかいものさん:2006/08/22(火) 14:56:55
今の時期ネットでも激安セールしてるし、
金のあるうちにまとめ買いしておかなくちゃとか思い、大量買いの気配。
しかしながら去年買ったセール品で一度も着ていないのもあるし、
我慢我慢!!!ううぁ
520おかいものさん:2006/08/22(火) 19:54:54
服や靴・・・買っても買っても欲しくなる。
521おかいものさん:2006/08/22(火) 20:29:43
>>520
五七五だね
522おかいものさん:2006/08/22(火) 20:58:07
夏物はもう買わないと決めたのにまた買ってしまった。最近は我慢するっていうことを
脳が忘れてしまったようです。カードの支払い日がコワイ。。
センスがないので組み合わせるのができなくて、いつもマネキンのままか
店員に言われたまま買ってしまう。でもマネキンみたいな体型じゃないし家帰ると自分に似合わなくて後悔。。
服は部屋中にあふれかえってるのに毎朝、着る服がない!って泣きそうになる。
少ない服でオシャレな人が最強って思う。
523おかいものさん:2006/08/22(火) 22:08:35
>>522
ぅわ、私の事かと思ったw

自分も着回しとか考えられない。
買う時はそれなりに手持ちの服の事も、一応考えるんだけど、
最終的に選ぶのは、好きな色や形の物ばかり。
たまに、普段あまり着ない色を選んでも、
手持ちの服に合わなくて、それに合う服をまた買ってみたり・・・

選んでる時って、妙なハイテンションになってるよね。
帰宅して袋を開けた時・注文した物が届いた時、
何となく罪悪感を覚えてしまう。
524おかいものさん:2006/08/22(火) 22:11:14
>>518
私もオクやってる。
慣れれば流れ作業のようにこなしていけるよね。

売り上げは、カードの支払いに充ててまつ orz
525おかいものさん:2006/08/22(火) 22:19:58
自分でも異常だと思うくらい買い物してしまう。
欲しいものを選んでいる時が一番幸せなんだよね…もの凄くテンション上がるし。
家に帰りつくと、何でこんなに買ったんだとイライラする。
526おかいものさん:2006/08/22(火) 23:47:47
あぁぁ・・それは確実に買い物依存症かも・・・・
527おかいものさん:2006/08/23(水) 09:37:46
アホみたいに買い物→カード明細を見てガクブル→金策にイライラ を繰り返している。
友達は買い物しまくる私を見て
「そろそろ買い物やめたほうがいいよ」「ちゃんと貯金してる?」
「ホント好きだねー。一つイイの買って、それを大切にした方がいいよ」とか言うんだけど
言われるたび、「言われなくても解ってるよ!!」と、それをわずらわしく感じてしまっている。

自分のことを心配して言ってくれた言葉だろうに
その友達の方が絶対人間としてえらいのに最低だよ自分orz
528おかいものさん:2006/08/23(水) 09:41:16
私はいっぱい買って家で開けるときも幸せだけど、
クレジットの支払請求が来たときに「何でこんなに買ったんだ」と鬱になる。
今月の支払は自分的に三万くらいに抑えたと思っていたのに、
請求来る前にレシートで計算してみたら4万5千円でした。
先月は9万で最高記録…。
来月の支払こそ3万以下目指す!
529おかいものさん:2006/08/23(水) 09:54:03
>>528
少な〜・・・。
漏れ(♂)なんか、少ない月で7マソ、
今月13マソ、来月は50マソ近く来る予定・・・。_| ̄|○
530おかいものさん:2006/08/23(水) 10:21:35
>>529
まあまあ、少ないとか言わないでさ。
収入によって、厳しい金額も違うだろうし。
手取り13万のパートの私に、先月は18万の請求がきましたよ。
何とか乗り切ったけど、もうほんと、買い物控えようと思ったですよ。
531おかいものさん:2006/08/23(水) 10:24:39
>>529
漏れ、フリーターだよ。。。(´・ω・`)
カードが作れたこと自体が不思議だったぐらいだし。
それが半年後とぐらいに限度額が
‘順調に’あがっていって今や80マソまでおkに。。。
532528:2006/08/23(水) 12:19:33
>>531は別の人です。
533おかいものさん:2006/08/23(水) 12:42:13
奥始めたら前よりもっとどんどん買うようになった。
しかも2ちゃんで転売屋と間違われて晒されたことと
偽ブランド鑑定で晒されたことがあるw
今も不自然な4ケタアクセスがあるブツがあるのでどっかで晒されてるぽいw
おまけにいつのまにか奥用マネキンまで3体も持ってるw
確かに儲かることもあるけどほとんどがプロパーで買って着もせず1/4とかで流している感じなんだが。
534おかいものさん:2006/08/23(水) 14:48:28
>>533
新品未使用でオク流しすると、そういう事もあるんだねw
ご苦労様。
535おかいものさん:2006/08/23(水) 16:16:29
オクやると換金できる安心感でますます買い物が
エスカレートしそうな予感がして自分はオクやってない。
でも一度も着てない服やら靴やら捨てるのも気が引けて
モノがたまりっぱなしです・・・
536おかいものさん:2006/08/23(水) 18:07:18
オクって少ない金額だったとしてもモノが売れれば
『これとこれが売れたからこれ買っちゃおう〜』みたくなりません?w
自分でお金出してる新品の商品を安くオクで馬鹿みたいに自分が売ってるのに
あぶく銭が入った気分って言うか・・・
お金的には確実に損してるのにオクで売れるとそれ以上の高い物を買ったりしちゃいますorz
537おかいものさん:2006/08/23(水) 19:03:53
>>532
???
529=531だけど・・・。
538おかいものさん:2006/08/23(水) 20:32:16
自分も昔オクやってた
安く買った物が高値で売れる事もあったが、
その逆もあった...
ただ面倒なんだよね。今は暑いしやる気がおきん。
539おかいものさん:2006/08/24(木) 10:30:36
本当にオクって面倒。
特にチュプに落札されたりすると、
ありえないようないちゃもんつけられたり、
値切られたりして本当にやる気が失せる。

今持っている100着くらいの服は
売れば確実に軽く20万以上にはなる。でもやる気がしない・・・。
もう「オクに出せばいいや」という気持ちで物を買うのはやめる。
540おかいものさん:2006/08/24(木) 21:09:50
100円スタートで出品して100円で売れた日にゃ・・・
泣いたよ。労力考えると断然損してる
541おかいものさん:2006/08/24(木) 22:46:55
私はオクは試着のみのしか出さないな。
とりあえず買って気に入ったら自分用。
古着はトラブルが怖いよ。
でもまあ確実に買い物依存症は悪化しますね。

それに、その気にさえなればいつでもオクで儲けられる自信がついた。
多分真の買い物依存症の人はほとんどその気になればオクで儲けられると思う。
実際はそうやって自分に言い訳してそれはやらずにどんどん借金膨らんでるんだけどさ。
542おかいものさん:2006/08/25(金) 00:24:39
そんなに服や靴ばっか買って楽しいのかねえ・・・
彼女が買い物依存症ぽくて・・・
なんで同じくらいの給料もらってるのに一人暮らしの俺より
実家で暮らしてる彼女のほうが金がないんだ・・・
ブーツ1足予約してるのにまだもう1足買うとか言ってるし・・・
買ったのに着てない服も山ほどあるって言ってる・・・
俺には理解できねえよ・・・
誰かアイツを止めてくれ・・・
俺には無理だ・・・口出しするとキレる・・・



ここだけの話一度ブン殴ってやりたい。
543おかいものさん:2006/08/25(金) 00:39:46
満たされない思いがあるのかもしれない。
私は、彼氏なしの時期には買い物狂いになりやすいけど、彼氏ができると
彼氏の好きそうな服を、必要なぶんだけ買っておしまい。

彼女が妥協で付き合ってるか、542が彼女をあまり大事に扱っていないとか、、
544542:2006/08/25(金) 00:56:47
>>543
レスありがとうございます。
妥協で付き合ってるんでしょうか・・・
彼女のことはめちゃくちゃ大事にしてます。
以前は1000km以上離れた遠距離恋愛してましたが、
今は彼女の近く(とは行っても車で片道3時間ほどかかる)に
移り住みました。
ほぼ毎週俺が車で会いに行っています。
俺も貧乏ですがガソリン代を払えなんて言ったことはないし、
彼女がクラブのイベントで自分が住んでるほうに遊びに来たとき、
夜中の3時くらいだろうが迎えに行ってあげてます。
彼女を家まで送ってそのままとんぼ返りで6時間くらい運転し続けることも
何度かありました。
俺への誕生日プレゼントも「金がない」って言われ続けて
4ヶ月以上たちました。
彼女の頼まれて朝早くから並んで彼女の服を買いに行ったりしてます。
(彼女の住んでるところには服があまり売ってないため)
自分のための買い物なんてメシとタバコと酒くらいです。
服なんて半年以上買ってません。
彼女は俺のこと大事に思ってくれているのかどうかわからない毎日です。
グチ&スレチすんません。
たまには吐き出したくなるときが俺にだってあるんだい(´;ω;`)
545おかいものさん:2006/08/25(金) 01:06:03
彼女を大事にするのはいいことだけど、それはやりすぎだよ。
買い物狂いのくせに、彼氏に誕生日プレゼントが買えないわけない。
愛情をそそぐ相手を間違ってないか。

好きな相手から大事にされたら、並の女なら
「○○君好き、結婚してーー」
になるものだと思うけど。
546542:2006/08/25(金) 01:24:53
やっぱりやりすぎですかねえ・・・
彼女に対して自分ができることなら、できる限りのことは
してあげたいんですよね。
自分が多少犠牲になってもいいから彼女に喜んでもらいたいんです。
間違ってるのはわかっているけど彼女を失うのが何よりも怖いです・・・

移り住んで4ヶ月ほどたちましたが
まだ職場にもなじめずグチる相手がいません。
ここでグチってしまい本当に申し訳ございませんでした。
貴重な意見ありがとうございました。
彼女に意見もできないヘタレなオイラは消えますね。
本当にありがとうございました。
(´;ω;`)ノシ
547おかいものさん:2006/08/25(金) 01:57:20
>>544
そういうのは「大事にしてる」って言うんじゃないんだよ
「甘やかしてる」って言うんだよ
優しくされるだけじゃ満たされないよ
あんたが自分に原因があるって気づいて改善しない限り
彼女の買い物依存は治らないと思うよ

残念ながらあんたが改善しても
あんたと付き合ってる限り治らない可能性のほうが高いけどね
別れたほうがいいんじゃない?
おもしろいほど先が見えてる

実体験を元に意見させていただきました
548おかいものさん:2006/08/25(金) 02:03:14
彼女が本当に病的な依存症なら
犠牲になっても支えたら逆効果ですよ。
私は男性を精神病+失業に追い込みました。
私自身も依存症だけでなく自傷など今までなかった症状が出ました。
でもレス読む限り病的な依存症じゃなくてただの買い物狂いかもしれないからなんとも言えません。
549おかいものさん:2006/08/25(金) 02:13:44
付き合い始めてから彼女の買い物が激しくなったんなら、別れた方がいいのかもよ。
多分もう別れたいけど、自分の為に引越しや転職までさせてるから
言い出せなくて、ストレス溜まってるんじゃないのかなあ。
550おかいものさん:2006/08/25(金) 11:05:54
>546は彼女に依存して、彼女は買い物に依存してるんだ...
551おかいものさん:2006/08/25(金) 11:56:56
はい結論出ました
552おかいものさん:2006/08/25(金) 14:12:03
>俺には理解できねえよ・・・
>誰かアイツを止めてくれ・・・
>俺には無理だ・・・口出しするとキレる・・・
>ここだけの話一度ブン殴ってやりたい。

この辺でもう、結論出てるよね。
普通の彼氏だったら「支えて更正させたい」と思うか、呆れて別れるかだもん。
自分で何とかしてやろうと思わないのに、

>間違ってるのはわかっているけど彼女を失うのが何よりも怖いです・・・
だもん。こりゃダメだわ。
こんなのと付き合ってたら、私だってストレス溜まるw
553おかいものさん:2006/08/25(金) 14:22:39
女は恋愛で満たされればすべて良しと
いうわけではない。そんな単純なものじゃない
554おかいものさん:2006/08/25(金) 15:02:37
>>553
そうである。
555おかいものさん:2006/08/25(金) 18:16:55
彼氏は彼氏。買い物は買い物。
まったく別のモノ。
比べる方がオカシイ。
556おかいものさん:2006/08/25(金) 20:50:20
漏れはちょっと違う感想を持ったな。
>ここだけの話一度ブン殴ってやりたい。
っていうのは、目を覚まさせたいってことでは?
彼を責めるのは違うと思うが(愛情表現が未熟だとしても)。
彼女は明らかに依存症っぽい(単なる買い物好きが買った服を着ないで置いておくか?)ので
病院行った方が良いいと思うけど、
自分で気がつかない限り、難しいしね。
たぶん彼と会う前からそういう子で、何かトラウマでもあるんじゃない?
>俺には無理だ・・・口出しするとキレる・・・
っていうのは、信用されてない感じだな。
好きなら、頑張れ。
無理なら早めにやめろ。

557おかいものさん:2006/08/26(土) 00:21:23
>>550
的確な表現ですね
558おかいものさん:2006/08/26(土) 08:39:37
たった今ネットで注文してきて、罪悪感感じたのでここ検索してきました・・

ただ買い物が楽しいときって、あんまり罪悪感ないよね。
まだ借金じゃないし、全部一回払いだけど、
明らかに収入に分不相応な買い物し続けてる。
559おかいものさん:2006/08/26(土) 21:56:33
>>558
ナカーマ。
収入に合わないコ-トを予約してきた。
どこに着ていく気だ。
この暑い中。
560おかいものさん:2006/08/26(土) 22:22:03
私も秋物買っちゃったよ。
まだまだ半そで1枚なのにさ。
季節先取りばっかりだよね。
で、シーズンになって欲しいなと思うと、売り切れ多くて・・
踊らされてるなあ。
561おかいものさん:2006/08/27(日) 00:05:03
通販や実店舗であれやこれやと
毎日のように買いまくり
収納場所さえ無い状態。
支払いも給料の半分以上なんてザラ。
服にしろ靴にしろアクセにしろ
タグつきでそのままってのがゴロゴロ。
とにかく選んでる時の高揚感がたまらなかった

それがある日「アンタ 毎日お金燃やしてるようなもんだね」と
知人から言われサーっと何かが引いた感じ。
オクに出そうか、フリマとも思ったんだが
不要な物は庭で全部燃やしたよ。
処分してる時本当にお札が燃えてるようで
何故かしら涙が出たな・・・


562おかいものさん:2006/08/27(日) 00:29:17
>>561
。・゚・(ノД`)・゚・。このスレ卒業乙。
自分もだいぶマシにはなったんだけど、
まだ「どこへ着ていくんだワンピ」とか買ってしまう。
563おかいものさん:2006/08/27(日) 00:44:23
「アンタ 毎日お金燃やしてるようなもんだね」

俺のことかw
564おかいものさん:2006/08/27(日) 03:10:11
まあ借金しない程度ならいいんじゃないの?
565おかいものさん:2006/08/27(日) 08:22:42
借金もしてないし現金払いで買ってるけど
貯金崩しまくって買物してりゃダメだわなぁ。
わかってても、貯金減っても買いたくて買いたくてたまらん。
566おかいものさん:2006/08/27(日) 19:01:02
借金なしでも貯金取り崩し続けたり、
できるはずの貯金がまったくできない状態はやばい。
収入に見合う買い物ならいいっていう人がよくいるけど、
それはちゃんと予算立てて支出をコントロールできる人の話。
自分でコントロール効かないほど買えばいつか破綻する。
567おかいものさん:2006/08/27(日) 19:57:54
破綻して借金200万できました。
月収は50万くらいですがなかなか返済できません。
その気になれば1年半で返せる計算だったのですが・・・。
568おかいものさん:2006/08/27(日) 20:03:21
具体的な定義なんか知らないが、
貯金せず、収入の3割を買い物に突っ込む状態が半年以上続くと
やばいかなと思う
569おかいものさん:2006/08/27(日) 20:04:00
半年続いてると十分依存だと思うんだけど、
突然冷静になってやめたりする人もいるんだろうか。
2年以上だと慢性って感じだなあ。
570おかいものさん:2006/08/28(月) 00:01:43
私は買い物以外の依存症になっている時は買い物依存症は止まっているカンジ。
でも「この依存症になりたい!」って自分の理性でコントロールはできない。
突然何か他の依存症にはまっていて気づいたら買い物してない。
理性が働くならもっと人畜無害で有益な依存症、仕事とか趣味とかになりたい。

でも、正直な話私が経験した各種依存症の中で買い物は一番マシかも。
571おかいものさん:2006/08/28(月) 00:05:36
昔っからなにかに嵌りやすい
依存体質なのかも。
572おかいものさん:2006/08/28(月) 00:29:53
いらない服をオクでまとめ売りしたら、一万ちょっとになった。服買わずに貯金しよう。
573おかいものさん:2006/08/28(月) 00:52:37
えらい!
574おかいものさん:2006/08/28(月) 01:19:44
オクで稼いだ金ってあぶく銭だ
次の商品への資金にしてしまう・・
575おかいものさん:2006/08/28(月) 06:24:15
普段ボロ服というか安服着てるのに、着物関係になると感覚が狂う。
着物といっても呉服屋の何十万とするものは買わないんだけど
3万とか4万とかの着物や浴衣をかわいい!ってカードで買ってしまう。
でも和服なんて、そうそう着る時なんてなく、袖も通さずに部屋に山積み。
3万も出せばブランド物の洋服だって買えるのに、洋服で3万は絶対出せないな。
洋服でもカワイイって思ったものを買ってしまうけど着ないこと多い。
自分の物にしたいだけで、服は結局いつもおんなじ安服着てたりする。
買っても買ってもむなしい。貯金ないし。
576おかいものさん:2006/08/28(月) 09:14:09
服とか買いに行く時って気分が高潮する。
選んでいる時も気分が良い。その気分の良さを味わいたいが為に
買い物してるのかも…
家に帰って袋から出して満足して終わり。
2週間くらい放置して、1〜2回着て満足するってパターン。
自分でもかなり危ないと分かりつつ…
577おかいものさん:2006/08/28(月) 09:31:42
所有するだけで満足してしまうっていうの、わかる。
だから自分は、むりやりでも1回は着るように心がけてるよ。

1回着たら放置ってのも多いけどさ。
578おかいものさん:2006/08/28(月) 10:01:11
>>576-577
まさにそれ!
袋にいれっぱなしではないんだよね。
2,3週間放置して1,2回着て満足、まさにそのパターン!!
で、次にまた欲しいのがでてくる・・
579おかいものさん:2006/08/28(月) 12:59:20
>>575->>578
男だけど同じ。一番激しいのはスニーカーなど。
「これが一番!」と買っても、次々欲しい物がでてきて手に負えなくなる
カードで買い物はしていないが貯金は確実に減ってる状態
580おかいものさん:2006/08/28(月) 13:10:17
例えば、普段100円の野菜が198円になってるのは、
すごーく躊躇して、買わないことが多いし、
他の買い物だと2,3週間平気で悩むのに、
自分の好きなものだと2,3万くらいすぐタガがはずれるよねw
581おかいものさん:2006/08/28(月) 13:15:32
選んでる間は楽しい
でもいざレジで「○円頂きます〜」て言われると少し我に帰る
でも紙袋を持って歩いてるときは楽しい
家に帰って袋開けても楽しい
でも買ってしまった・・・とちょっと罪悪感
で、商品数週間タグつきのまま放置
いざ使用するものの2回くらいで満足

いつもこんなん
582おかいものさん:2006/08/28(月) 13:33:24
服なんて今までそんなに買ってなかったのに、最近買いまくり。
服にはまるとアクセサリーや靴にも懲りたくなる。
オシャレにはまると抜けるのは難しいね。
583おかいものさん:2006/08/28(月) 22:56:12
2ヶ月前の女性誌を見ると冷静になることをハケーン
雑誌の最新号は2ヶ月先に行ってて、自分の持ってないものばかり見えちゃうやん?
でも実質2ヶ月前の号とリアルタイムなわけで、「アレも持ってる、これも買った」
ってな感じで、新たに買うよりも先におなか一杯になれた。

冬のボーナスのローンがやっとおわったら、今度は夏のボーナスの支払いが冬まで続きそうで
鬱やわぁ。
584おかいものさん:2006/08/28(月) 23:08:37
ブーツ買うのこらえたどーーー!!
585おかいものさん:2006/08/29(火) 03:48:35
ブーツの季節はこれからだYO!!
586おかいものさん:2006/08/29(火) 03:56:24
最初は服代稼ぎに着なくなった服をオークションに出していたが、おもしろいように売れることが分かると、オークションで売るのを前提に服を買うようになっちゃう。
初めは2,3回着てすぐ出してたのが、いつのまにやら新品で出すようになっちゃったら・・・もうおしまいよ。

そんなあなたはオークション依存症確定。
オク板にはオークション依存症スレもあるので、ご安心を。
587おかいものさん:2006/08/29(火) 09:16:18
あー私も586と似てる
転売屋〜じゃないんだけど、最初は自分で着るだろうと
思って買ったのに、じゃあ着よう、と思うと気に入らなかったり
いまいちだったりで、んならタグつきのままオクに出したほうが
売れるぞ、と思うようになり新品のまま出品。
試着のみ、より、新品、のほうが売れるしね。
588おかいものさん:2006/08/29(火) 09:48:09
>>586
それで儲かっているならいいのでは?
589おかいものさん:2006/08/29(火) 09:57:08
>>588
買った値段より安く売るから赤字になると思う
赤字補てん程度にはなるけどさ
そして新たな買い物をする。無限ループ
590おかいものさん:2006/08/29(火) 10:52:08
>>586=589なのかい?

買い物依存しててもオクで新品売って利益だしていける人ならいいよね。

私も、転売して稼いだ時代もあったけど、今はオクであまり売れないので
自分で使うつもりなのか仕入れなのかよくわからないまま定価で買いまくって
その4割引きくらいでオクで買い叩かれる日々だよ。
赤字しまくり。でも買うのが楽しい。
オークション依存もちょっとあるかもだけど、メインはやっぱ買い物依存。もうやめたい。
591おかいものさん:2006/08/29(火) 15:33:55
買うときに、どうせ着なかったらオクに出せば良い、という気持ちで
買ってしまい、やっぱり出品してしまう。
でも定価以上になったことがなく、完全に損してる
始めは、依存かストレスかと悩んだけど、これが趣味だと
割り切ってからやばい。定期崩そうか悩んでます
592おかいものさん:2006/08/29(火) 20:45:58
>>591
「定期崩そうか」以外全く一緒。

買ってから気にいらなかったらオクにだせばいい、ってのでかなり財布の紐ゆるくなるよね。
趣味になってるのも一緒・・
ただうちは一時期、わざわざ仕入れて、オクで転売して稼いだ時期があったので
それを見込んで、仕入れだか自分の買い物だかわけわからんことをしてしまう・・
当然大赤字。
593586:2006/08/30(水) 09:53:51
>>590
>>586=589なのかい?

違うよ。586は、私。
私の場合、買ってすぐ転売は、ない。気に入って買ったのだから1ヶ月くらいは愛でる。
でも袖を通さなかったり、、、
結局シーズン終わりかけで出したりして売れない。冬物出しっぱなしで、未だに売れてないし。
もしくは値下げして超低価格で売れることも・・・
591サンとほぼ同じ境遇だ。購入価格以上になることは、稀中の稀。
だから大赤字。まだ預金あるけど、あの額じゃ冬物は買えないかも・・・・コワー

今夏シーズンは、いわゆる1円スタート転売ヤーに粘着して、安く終わりそうなのばっかりスナイプして出費を抑えた。
オク転売で利益を上げている人は、、、、同じくオクで叩かれるものさ。それはさすがにイヤ
594593:2006/08/30(水) 09:55:39
最後の一文は意味がわからんので無視してください。
595おかいものさん:2006/08/30(水) 14:55:48
「1ヶ月くらいは愛でる」
うちも一緒w
でも未使用のままオクへ出品したりなんだよなあ・・
勿論買ったとき以下になるので不経済。


買うときは、とりあえず抑えて2個にしておこう・・・と買ったら
すごい気にいってまた買い足さなきゃ!!って思うことないですか?
よくあります。Tシャツとりあえず3枚買って、気に入るとあと2枚買わなきゃ!!とか。
意味不明。
596おかいものさん:2006/08/31(木) 00:04:11
自分はオクで雑誌掲載品やタグつきのものに飛びついてしまうけど、
なぜ出品者はこんなに服持ってるんだ?
転売屋にしても儲かってる形跡ないし???と思ってたけど、
このスレみて分かった気がする。
597おかいものさん:2006/08/31(木) 00:29:46
・・・そういうこと
598おかいものさん:2006/08/31(木) 09:15:34
3回も着てない服、3回も使ってない鞄、未使用の財布、未読の本etc.
部屋中に溜まってる。
そういえばこないだ1つ素敵な財布買って、「次に使おう」と思ってたら
更に素敵なのが出ててまたぽちってしまった。
そして更にもう一つまた素敵な財布を見つけたので買ってしまった。
何だかんだで常に新品の財布を3個は持ってるorz

そして私も新品未使用タグつきのままオクに出(ry
599おかいものさん:2006/08/31(木) 11:41:19
オークション無料出品日だよ
少しでも赤字補填をしようではないかorz
600パイパン:2006/08/31(木) 14:11:44
age
601おかいものさん:2006/08/31(木) 14:31:23
病んでるなー皆。
自分も含めて…

服を買う時の高揚感に負けてしまうよ。
今日も仕事帰りに買う予感。
602おかいものさん:2006/08/31(木) 21:09:17
購入したものを使っていれば依存症でないって説は、なんでだろ。
全部使ってるけど、請求月20万とかで明らかにおかしいんだが・・・
主に下着やパジャマ類(一着1万越えとかの分不相応なものばかり)。もう買わないぞ。
603おかいものさん:2006/08/31(木) 21:20:22
全部使ってる?それはすごい
物にもよるのかな。
1,2回使ってすぐ飽きて次欲しくなって買ってしまうなら
使ってたとしても確実に依存症っぽいよね。
604591:2006/08/31(木) 21:58:31
あーあ 結局定期くずして又いろいろ買ってしまった
気になってた服が半額だったから五着・・・。
しかしかえってタンスを見ると、似たようなものぱかり。
わかってるのに合わせづらいものばかりで
結局またオクに出す予感。半額で買ったから今度はその価格から
出品してやるぅ
605おかいものさん:2006/08/31(木) 23:00:08
今日セールで半額になってた靴を購入。
帰宅後ネットの夏物セールで服をポチり。来月は何も買わないぞ!!!
606おかいものさん:2006/08/31(木) 23:18:19
>>603
服だと秋物だからまだ寝かしているものとかはあるんだけど、
それも家で何度も組み合わせ考えて着る気満々。
下着もパジャマ類も肌着だから、枚数あっても困らないというか。
肌が弱い、既製服だとサイズがない(服)で、どうしても質のいいものを買おうとしたり、
単価が高いものになってしまうのが高額になる原因かも。いや、でも買い控えねば。
607おかいものさん:2006/09/01(金) 03:10:33
>>606
デブなんだね
608おかいものさん:2006/09/01(金) 04:38:11
気になってスレを読みました。
私、もしかして依存症?
自分ではお買物好きだと思ってたけど、お金がなくなるまでストップかけられないかも。
キャッシュカードもクレジットカードも、ここ2年持ち歩かないようにしてるのに、お買物額が増えてるし。
この秋用に、ブーツ2足、パンプス、サンダル1足ずつで40万使っちゃったのに、まだ靴が欲しいし
夏に25万のコート、38万、50万のジャケット買ったのに、まだアウターが欲しい。
貯金なんか一円もないです。
借金もないけど。

いつか治るものなんですかね?
609おかいものさん:2006/09/01(金) 04:44:38
>>608
読んでて、困ってるのか自慢したいのかよくわからん。
家族や本人が困ってなければただの「浪費家」かと。
610おかいものさん:2006/09/01(金) 06:07:03
自慢っつうかただの節操なしじゃね?
611おかいものさん:2006/09/01(金) 08:34:51
あー、そうか。
私は買物依存ではなく、浪費家、なんだ、と
気づいた?かも。だからといって良いとは思わないけど。
612おかいものさん:2006/09/01(金) 10:03:37
>>607
世の中には細すぎて既成服が合わない人もいっぱいいますよ
613おかいものさん:2006/09/01(金) 11:22:45
>>612
うんうん、背が高くて袖丈が足りないとか、
既製のものが合わない=でぶ
ではないよね。

自分は足がでかいから、
自分サイズのブーツやらパンプスやら見かけると、
即買いしてしまう。
「今買わないと、もうこのサイズはない」
って強迫観念にも似たものがあるんだけど・・・
614おかいものさん:2006/09/01(金) 11:32:10
オクに出せる人いいなー
春先に「秋にオクに出す」と自分に言い訳しながら冬物処分セールで買いまくり
トルソーも購入
そろそろ出さないと・・・でも商品を良く見せるためにいいデジカメとプロ用照明が欲しくなりました。
615おかいものさん:2006/09/01(金) 11:34:22
やっぱりお店に行くと欲しくなっちゃうんだよな〜私はデパートで手が出ちゃいます。
ブランドも好きだから次から次えと欲しくなってしまうのであまり行かないようにはしてるけど。
次は秋用パンプスを購入してしまいそう。。。
616おかいものさん:2006/09/01(金) 12:13:43
昨日の不信のときで道子の
義母が買い物依存症だったね
617おかいものさん:2006/09/01(金) 12:32:56
買い物しすぎて米買う金も無いとか借金で首が回らないとか
そこまで行ってないなら、依存症じゃないよ。
依存症一歩手前ではあるけど。
ストレスで買い物するんだから「依存症だ…」って思い詰めると
余計に買い物したくなっちゃうよ。
618おかいものさん:2006/09/01(金) 12:36:05
一千万貯めた時点で、ものすごい物欲が吹き出してしもた。
619おかいものさん:2006/09/01(金) 15:26:05
>>604
一千万は置いておいて、それ以上に貯まった分で買い物したらいい
620おかいものさん:2006/09/01(金) 15:41:01
>>620の間違いでしたゴメン
621おかいものさん:2006/09/01(金) 15:41:56
>>618でした・・・
622おかいものさん:2006/09/01(金) 17:04:05
>614
わはははは わかるわかる
オクに出すための準備金が新たにかかるんだよね。
最近の私は試着が面倒だから買ってきて、タグつけたまま、家で着る、
似合わない&サイズが合わない、さてオクに出すぞ、という繰り返し。
まったくもったいない話
623おかいものさん:2006/09/01(金) 17:46:49
>>622
返品すればいいのに。
624おかいものさん:2006/09/01(金) 20:05:34
鬱持ちです。
私もオクに出すとその資金でまた何かを買うのループだから
私はブランドものでも全部捨てた。
大量のごみ袋をクリーンセンター(ごみ焼却場)へ直接持っていって。
遅くまで働いて自分で稼いだ金、父親が稼いでくれていた金で買ったものの数々。
その瞬間はものすごいインスピレーションを感じて買ったもので
コーディネートとかインテリアとかに合うかも、合うかもと
喜んで買ってきてたけど。
本気で一体私はなにやってるんだろうと思った。
私にはこのショック療法は効いた。私にはね。
「体は一つ」だから。
625おかいものさん:2006/09/01(金) 22:13:51
>>623
まだ買って2,3日以内、タグもはずしてなくて新品なのに、
返品しにいって、相手から迷惑な客だなーとか思われたくない・・とか
そういうのがまさに病気なのさ!
626おかいものさん:2006/09/02(土) 20:19:15
>>624
すごくわかる。
仕事が定時で終わったから、服買っちゃった…昨日たくさん買ったばかりなのにw
627おかいものさん:2006/09/02(土) 20:42:23
>>626
今日は早く仕事が終わったから 何か買わなきゃ!
って思っちゃうんだよね〜 買わないと損した気分になる
628おかいものさん:2006/09/02(土) 21:40:08
お財布持たずに出かけたら?
交通費とか必要なものは別で。
お金があるから買ってしまうんだよ。
629おかいものさん:2006/09/02(土) 21:47:52
本当に欲しかったものやお買い得があるといけないから
お金もたなくってもいざという時の為にカードをもってるの。
・・・そしてカードローン地獄に至ってると。
630パイパン:2006/09/02(土) 22:10:54
  _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ←轢かれた
          `'ー---‐'''''"
631おかいものさん:2006/09/03(日) 10:30:18
>>630
あらまき、衝撃でズラがとれてますよ・・・(ー人ー)
632おかいものさん:2006/09/03(日) 20:54:04
可愛いwww
633おかいものさん:2006/09/03(日) 22:11:01
http://order-made.boo.jp/
ふむふむ・・。
634おかいものさん:2006/09/03(日) 22:16:00
オクで売り払ったゝз・
635おかいものさん:2006/09/03(日) 22:19:59
オク用のテキストを作った。
あとは写真だ
636おかいものさん:2006/09/03(日) 22:38:05
みんなオクに出そうなんてマメだな〜。
私にはそんな気力ないわ。
たいていゴミ袋に突っ込んで捨ててしまうわね。
637おかいものさん:2006/09/04(月) 00:27:10
ノークレームノーリターンだよw
638おかいものさん:2006/09/04(月) 01:26:43
>>636

新品くださいw
639おかいものさん:2006/09/04(月) 04:04:47
面倒だけど、赤字補填しなきゃだし、
やっぱ新品でまだまだきれいなのを捨てるのは忍びなくて・・
いつもオク無料日に向けて作成してるよ
640おかいものさん:2006/09/04(月) 06:41:16
せめてリサイクルショップとか質屋にまとめて持ち込めばいいのに
641おかいものさん:2006/09/04(月) 09:41:16
>>640
質屋やリサイクルショップだと二束三文にしかならない物でも、
オクだとそこそこの値段がついたりするんだよ〜。

私の場合、10万で買った某ブランドのバッグ、
質屋だと「古いから」と買い取り価格5千円だったので、
質入れせずにオクに出したら2万5千円くらいで売れたし。

だから自分は、すこし手間はかかるけど、
オクでさばくことにしてます。
642おかいものさん:2006/09/04(月) 12:40:12
みなさん賢い
俺なんかリサイクルに行くのも面倒で捨ててる。
勿体ないから次からリサイクルかオクに出そう!
643おかいものさん:2006/09/04(月) 14:11:52
オクめんどくさいよね。
オク待ちの物が6畳の部屋にぎっしり詰まっている。
年末までに売らなかったものは捨てる!と決めた。
今日から頑張って出品するぞ・・・・(’A`)マンドクセ
644おかいものさん:2006/09/04(月) 14:19:51
自分オクで大分助かってる。オクが無かったらやばかったな・・。
古本屋だと定価の半分以下で売れるかなってのが
オクだと定価近くで売れる。レアものだと定価以上で売れる。
645おかいものさん:2006/09/04(月) 17:17:24
物を捨てるのにものすごい罪悪感があって捨てられないのに
次々に買い物するから当たり前だけど部屋がイッパイイッパイ。
やっと先月オクに未使用のもの二つ出品して、無事落札していただいた。
購入価格よりかなり安く持っていかれたけど、買ってくれて感謝。
私なんかが使わずに散らかった部屋に眠らせておくよりよっぽどいいし。
でも、根本的な解決は「買い物減らす」ことだよね…しばらく治まってたのに、最近また酷くなっちゃった…
646おかいものさん:2006/09/04(月) 17:25:52
>>645
ttp://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4094180311/

この本お奨めです。「捨てる」だけでなく、買物減らすことにも効果あり。
自分も定期的に読み返して戒めてたんだけど、
友人に貸したら友人がはまって返してくれない・・・
読まない間にまた悪性がぶり返してきた。それぐらい、読んだ後は効果ありです。
647おかいものさん:2006/09/04(月) 22:58:27
おすすめキャッシングサイト
携帯、PCどちらでもOK!!
ピンチの時に必見!!
http://net.aikotoba.jp/
648おかいものさん:2006/09/05(火) 03:27:37

226 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:2005/11/18(金) 10:47

おれほとんどリボで食事とかの生活まかなってるよ。
月9万円ぐらい使うけど、返済は月5000円

年間6万円しか出費せずに生活できてる計算になるし
支払額固定されてて楽。

いつか使うの辞めた時に、今までの貯まった分を5000円ずつ
返済して終わらせればいいだけだし、リボ便利すぎ。
649おかいものさん:2006/09/05(火) 09:31:10
>>648
ちょww
これクレ板から?
650おかいものさん:2006/09/05(火) 10:38:28
>>648
おもしろすぎるwwwww
これについていたレスを見てみたい。
651おかいものさん:2006/09/05(火) 12:55:33
>>648
おバカちゃん過ぎる
652おかいものさん:2006/09/05(火) 13:41:44
>>648
リボ使う気も無いし使った事もないけど、
この人は大きな間違いを犯しているよね?
653おかいものさん:2006/09/05(火) 14:13:17
うん、利息の事とか考えた方がいいとオモ
654おかいものさん:2006/09/05(火) 15:47:06
釣りだと思いたいw
655おかいものさん:2006/09/05(火) 18:52:27
面倒だけど試着するようにしよう!!
656おかいものさん:2006/09/05(火) 21:37:47
9月になってからまだ1個も買ってない!
おーし、この調子で・・・
657おかいものさん:2006/09/05(火) 22:05:33
まだ5日しか経ってな〜い
658おかいものさん:2006/09/06(水) 04:18:35
なんか自分も買い物依存なので他人をとやかくいえないけど、
この人の勢いはすごいなあ、と思ってみてたけど、
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mapleorange/diary/200609050000/
この日の日記には言葉を失った・・・。
659おかいものさん:2006/09/06(水) 08:40:22
>>658
じいちゃん危篤時も買い物のこととか頭から離れないのが凄いなと思った。
660おかいものさん:2006/09/06(水) 09:56:45
そんなものかもよー
海外の雑誌で
携帯電話依存症の人が最愛のおばあちゃんの葬式の最中も
スイッチオフしたのが気になって頭が一杯だったとか、
シャワールームまでオンにして持っていって、出た途端、
まず携帯をチェックするとか書いてあった。
イーベイオークション依存症の人も同じような感じだった。
661おかいものさん:2006/09/06(水) 12:53:48
でも危篤で駆けつけたときにおろしたてのブーツはいていって、可愛かっただとか
取り寄せのデニムが気がかりとか、そういうのをネット上に書いてしまうあたり、
ただ非常識な人なんじゃないかと。しかもこれ実家から書いてるんだよね?!
深刻な空気の中、「明日はあれが届くから楽しみ」なんてブログつけてたのかな。
662おかいものさん:2006/09/06(水) 13:23:11
私も単なる非常識な人だと思う・・・
663おかいものさん:2006/09/06(水) 13:36:34
外れな買い物してしまって、物欲が失せた。
しばらく買い物したくないや。良かった。いつまで続くかな?
664おかいものさん:2006/09/06(水) 13:38:05
つい思い浮かんでも、「不謹慎」と思えば言わないし書かないよね。
665おかいものさん:2006/09/06(水) 16:38:55
じーちゃん回復したらすぐお買い物テンションが上っているw
こういう非常事態が起こると、宅配だと面倒だね。
666おかいものさん:2006/09/06(水) 19:02:57
ふつーメチャメチャ心配した後だったら「無事でよかった」って知ったらまず放心するか
本当によかった、って喜び合うもんじゃないかと。この人自分にしか興味ないナルな感じする。
667おかいものさん:2006/09/07(木) 11:45:02
買い物再開してる。いつも言い訳っぽく安かった、お買い得だ、って唱えてるね。
というかここからリンクしちゃうと、アフィ成果があがってまたこの人のお買い物資金になりそ。
668おかいものさん:2006/09/07(木) 13:56:54
今月支払いだと思っていたものが来月だと昨日判明。
今月買い物するときすごい気を遣っていたのだけれど
これで心おきなく買い物できる。
669おかいものさん:2006/09/07(木) 15:03:08
毎週のように買い物しまくりな自分
昔はアルコール依存、現在は
買い物+睡眠薬依存…と元々依存症になりやすい
性格みたいだ。皆さんは他の依存症はありますか?
670おかいものさん:2006/09/07(木) 15:05:12
アルコール依存にならなように、タバコもすいすぎないようにセーブしてるけど
買い物だけは暴走することがある。何の依存症もなくまともに暮らせない。
671おかいものさん:2006/09/07(木) 15:19:19
>>668
その思考がすでに間違っているw
672おかいものさん:2006/09/07(木) 15:28:38
買い物依存は最近はかなり落ち着いてきた。
戒めのためにこのスレはよく見てるけど。

今はアルコール+ネトゲ依存
ちょっと前まではダメ男依存(共存症?)
その前が買い物依存
何かに依存しないと生きていけないらしい
673おかいものさん:2006/09/07(木) 15:37:17
貯金依存症になればいいんじゃない?
674おかいものさん:2006/09/07(木) 15:58:27
貯金依存ってどうやったらなれるんだろ
675おかいものさん:2006/09/07(木) 16:01:24
>>674
金がある程度貯まると、依存って言うか金が増えることに快感を覚える。
そこへ行くまでにあきらめる人が多いんだけどね。
676おかいものさん:2006/09/07(木) 16:03:22
前にもそんな話題になった気がする。で、貯金だけど、しばらくハマッて金が溜まると
「こんなにガマンして貯めたんだからご褒美に」と気が緩んで、
少しいつもより贅沢な食事とか行ったりしてるうちに、
金銭感覚マヒしてきて出費が増え、貯金に手をつけてしまいその瞬間から買い物依存へ突入。
あんま無理しすぎるとぶり返しもきついので、そのへんどう調整するか悩み中。
677おかいものさん:2006/09/07(木) 16:19:52
>>669
運動中毒。24時間営業のジムに入ってる。一日最低3時間は運動する。
んでスポーツウェアを買いまくる。スポーツウェアは1ヶ月洗濯しなくても
新しいの着ていけば良いってぐらいあるわwいい加減やめないと。。
678677:2006/09/07(木) 16:23:55
私の場合は太ってる劣等感から来る妙なエネルギーに任せて運動しまくったら
痩せたんで、子供の頃から一度も着られなかった可愛い服を買いまくった口です。
679おかいものさん:2006/09/07(木) 16:33:38
>>669
2ちゃんねる依存症
原因はわかっているけど、環境の変えようがない。

>>677
うらやましい依存症だ。俺も痩せたい。
680おかいものさん:2006/09/07(木) 16:45:24
4年ほど物欲とは無縁でしたが先日ある服を購入してからというもの
次から次に欲しいものが湧き出るこの感覚・・・また戻ってきた〜
681おかいものさん:2006/09/07(木) 17:08:52
>>677
(・∀・)イイナ〜、イイナ〜
>>677
そのある服のブランドは何ですか?気になります。
予想ではアナスイあたり?
682おかいものさん:2006/09/07(木) 17:11:36
>>681
バカ?
683おかいものさん:2006/09/07(木) 17:27:50
直球投げたな
684おかいものさん:2006/09/07(木) 18:02:54
あ〜、バカじゃありませんww
下のレスは>>680へです。
そんなにムカついたんですか?
685おかいものさん:2006/09/07(木) 18:08:32
>>683
('A`)
686おかいものさん:2006/09/07(木) 18:09:43
スレタイ読めないバカはスルー
687おかいものさん:2006/09/07(木) 18:59:34
本家スレ

★★買い物依存症Vol.16★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157358880/
688おかいものさん:2006/09/07(木) 20:15:39
分家がスキ(・∀・)
689677:2006/09/07(木) 20:20:55
>>679
三ヶ月ぐらい毎日運動したら、みんな好きになるよ。運動すると気分良くなるように
できてるから。
>>681
ごめん他の人へのレスかな?アナスイにトレーニングウェアってあったっけ?
ホシクナッチャッタヨ
690おかいものさん:2006/09/07(木) 20:45:45
私運動するとなぜか必ず拒食症を併発するから運動できない。。。
子供の頃モダン習っていたのでトラウマかもしれない。
関係ないテニスとかでも駄目。

結局一人で引きこもってネット&買い物三昧。
691おかいものさん:2006/09/07(木) 21:10:48
>>689さん
(・∀・)カコイイ!私も明日からウォーキングやってみます
アディダスから出ているステラマッカートニーのウエアが気になります。
健康的だからウエアの出費はいいんじゃないですか?
>>681の下のアンカーは>>680さんへの間違いです。ごめんなさい。
692おかいものさん:2006/09/07(木) 21:18:51
自分も>690じゃないけど拒食症気味で引きこもり。
痩せすぎをどうにかしないといけないのもあるけど、
買い物依存をどうにかしたくて見に来てるから、
ダイエット話はここでまで聞きたくない。
693おかいものさん:2006/09/07(木) 21:30:22
ところでみんなお金回ってるの?
私は2回回らなくなって今は実家で給料取り上げられてる。
車とか宝石などの大物入ってるから実質もっと使ってないけど2000マソくらい使ったかな。。
今はネットで安物買いあさったり集めたブランド品オクで売ったりして買う資金にしてるんだけどこれって良くなっているのだろうか?
買い物にかける金は減っても使う時間は前よりも悪化してる。
694おかいものさん:2006/09/07(木) 21:30:58
牛乳飲むと太るよ。自分も痩せがいやで
カフェオレにして牛乳のみまくっていたら太った・・・
平均体重になったけど体感で太った感じする
695おかいものさん:2006/09/07(木) 21:32:41
スレタイ読めないバカはスルー
696おかいものさん:2006/09/07(木) 21:37:47
買い物依存症になった場合は何科が一番おすすめなのでしょうか?
697おかいものさん:2006/09/07(木) 21:44:11
>>696
心療内科か精神科。
でも私はどこ行っても同じこと言われて全く同じ薬処方されるんですけど。
なんかこう、投薬とくだらない(どの先生でも判で捺したように同じ)カウンセリングではなくて
精神療法みたいなのやってくれるところないのかね。
今の医者は3件目、2年目だけど秋田。
薬もらいに行くだけ。
698おかいものさん:2006/09/07(木) 21:48:27
>>697 ありがとうございます。明日探してとりあえずいってみます。
699おかいものさん:2006/09/07(木) 21:57:54
みなさんは買い物依存について、家族や恋人とかに話してますか?
私は友達にはまだ恥ずかしくて言えてないのですが、恋人には思い切って話してみました。
話さなくても、金使いの荒さには気づかれてたと思いますが、
新しく買ったものは、購入価格をいつも実際より安く言ったりしてごまかしてたので
ここまでひどいとは知られてなかったと思います。
人にどうにかしてもらおう、というのは違うのですが、誰にも知られてないとどんどん加速しそうだったので…。
700おかいものさん:2006/09/08(金) 00:06:16
>>658のとこ、毎日日記書いてたみたいなのに止まってた・・・
もしかしてここ見てるのかな。それとも誰かに突撃されたのか。
701おかいものさん:2006/09/08(金) 01:39:01
>>650
>>648が気になって見に行ってしまった。
【自転車】リボ払いのみ使ってる人のスレ5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1103450277/
702おかいものさん:2006/09/08(金) 04:04:33
そういうのここに貼るなよ。











・・・そのスレおもしろいけど。
703おかいものさん:2006/09/08(金) 10:14:59
>>677
似てますね。私も太ってて、元母親仲間から、
ひどい中傷と粘着嫌がらせをされ、悔しくて20キロ以上痩せた。
で、子供のときから着られなかったような服を買って着た。
実家にいたとき、サイズもそうだけど、
親の方針で服を選ばせてもらえなかったのも原因かも。
704おかいものさん:2006/09/08(金) 10:54:45
母親仲間って、子供のお遊びグループのお母さん達のこと?

グループでかたまっていると、よくないですよね。
逆にいつも良い服着ている人に対しても
「公立なのにあそこまで着飾ることないじゃない?」
とか言っているの聞いたことあるし。
服をやめて、子供の才能を伸ばす事にお金をかけよう!
そっちのほうが投資し甲斐がないですか?
そして、そっちのほうが意地悪ママたちへの復讐になるから。

>>700
まさか、おじーちゃんが!?いちおう(-人-)ナム〜
705おかいものさん:2006/09/08(金) 11:00:21
女の見栄と嫉妬って・・・
706おかいものさん:2006/09/08(金) 11:47:24
>>704
育児関係のネットで知り合った、同じくらいの子のいる人たちです。

子供の才能を伸ばすか…。まだなにもない状態だからな。
いつ何になりたいって言われても困らないようにしないとなぁ。
707おかいものさん:2006/09/08(金) 14:41:19
ママ仲間って怖いんだね。
子供生まれても仕事は続けた方が良いなと思った。
708おかいものさん:2006/09/08(金) 21:15:56
公園で会ったら話す程度の付き合いなら、害はないと思うよ。<ママ仲間
仕事続けたら続けたで、職場に体型や服装チェックして嫌味言ってくる人が現れることも。
709おかいものさん:2006/09/09(土) 15:31:43
子供持ってる女友達、揃って「ママ同士の付き合いが苦手」って言ってる。
話聞いてるとホントきつそう。
仕事してたらしてたで「まだ子供小さいんだから一緒にいてあげたらいいのに」と言われるし
仕事してなかったら「そろそろ働いて子離れしたら?」とか言われるらしい。
あと若すぎるママさんと年輩のママさんは輪に入りづらいらしく…
服装とかとにかく目立たないよう、派手過ぎず地味過ぎずかなり気を遣うらしい。
710おかいものさん:2006/09/09(土) 15:37:48
703です。
ママ仲間は作らない、深入りしないのが一番。
挨拶だけして行事用事だけするようにすればいいと思う。
オンオフ問わず、ママ関係で友達になろうと思った自分が馬鹿だった。
711おかいものさん:2006/09/09(土) 15:57:45
育児板へ逝け
712おかいものさん:2006/09/09(土) 17:21:10
主婦のストレスが買い物依存を産むって事か。
713おかいものさん:2006/09/09(土) 17:44:36
音羽の事件もあったしな・・・
いろいろ大変そうだわ
714おかいものさん:2006/09/10(日) 20:14:45
>>707
仕事してても、一戸建てに住んだら町内会・子供会で逃げ場無し。
家建てたら人生失うよ。マンソンがいい。
715おかいものさん:2006/09/10(日) 20:19:18
>704
「服をやめて、子供の才能を伸ばす事にお金をかけよう!
そっちのほうが投資し甲斐がないですか? 」

すんげ〜〜〜余計なお世話。お前だけ汚いかっこしてろ。
スレチごめん。
716おかいものさん:2006/09/10(日) 20:49:49
また後になってそのママさんサークルがお受験や塾、お稽古、
進学とかの話になってくるんだよ。
またまたその後は車の買い替えとか、家のリフォーム
マンション・自宅購入とか、家族旅行はどこ行ったのかとか
すんごい競争になるんだよ。
自分だけ素敵な恰好しても他に使えるお金がないと近い将来困るがな。(´・ω・)
だから>>703は早く抜けてよかったよ。
717おかいものさん:2006/09/10(日) 23:04:23
ママ仲間どうこう気にするようなタイプの人が
買い物依存になるんだと思う。
718おかいものさん:2006/09/10(日) 23:15:26
わかるわかる。
仲いい人いるし我関せずな人、またはうまく打ち解けられる人なら
買い物依存ならなさそう。
719おかいものさん:2006/09/11(月) 01:04:03
鬼女板に帰れよ。ウザ
720おかいものさん:2006/09/11(月) 01:26:25
>>719
服をやめて、子供の才能を伸ばす事にお金をかけよう! そっちのほうが投資し甲斐がないですか?
721おかいものさん:2006/09/11(月) 01:28:50
投資って w
722おかいものさん:2006/09/11(月) 01:33:11
じいちゃん危篤?の人、何のことはない凄い勢いで買い物してるよ
日記も更新されてるし。
723おかいものさん:2006/09/11(月) 01:51:52
じいちゃんもちなおしたのかな、よかったね。
724おかいものさん:2006/09/11(月) 08:49:49
買い物依存と過食は、嫌な事を嫌って言えないような人が
なりがちなんだと思う。
725おかいものさん:2006/09/11(月) 10:27:34
age
726おかいものさん:2006/09/11(月) 10:36:48
>>724ストレス溜め込んじゃうんだろうな

727おかいものさん:2006/09/11(月) 11:24:35
>>703
親の方針で服を選ばせてもらえなかったのも原因かも。
ここ思い当たる。

>>714
マンソンも度々引っ越せるわけじゃないし、両隣上下階次第だな。
小さな子供がいたら騒音問題あるから、下階の住民の苦情ストレスがすごいと
ママ仲間なんか比じゃないと思う。
728おかいものさん:2006/09/11(月) 14:16:59
>>727
鬼女板に帰れよ。ウザ
729おかいものさん:2006/09/11(月) 14:56:59
彼氏が出来なくて買い物依存ってか
730おかいものさん:2006/09/11(月) 15:39:14
外見にコンプレックスがある人がなりやすいって?買い物依存
でも自分の外見に100%満足してる人のほうが少なそうなんだけど・・
731おかいものさん:2006/09/11(月) 22:21:41
ちむぽ
732おかいものさん:2006/09/11(月) 23:01:49
依存になる人って「快、不快」の「快」が強く
インプットされてしまうのではないだろうか

買い物後の不快よりも買い物中の快
二日酔いの不快よりも飲酒の快
733おかいものさん:2006/09/11(月) 23:47:39
彼氏がいなくても、結婚しても買い物依存は止まりません・・
自分の稼ぎの範囲でやり、夫の稼ぎで貯金とかしてます。それが最後の砦
夫は何も言わないけどどう思ってるんだろう
ああ、駄目人間です。本当に(ry
今日もパンツ3枚買っちゃいました。
734おかいものさん:2006/09/12(火) 08:38:47
パンツ!?
まぁ、消耗品だからいいんじゃないですか?
735おかいものさん:2006/09/12(火) 09:11:01
そのパンツ(下着)じゃないんじゃない?
いわゆる"ズボン"の事なのでは?
私も沢山あるのにジーンズまた2本買った。どうしてもスキニー欲しくてさ…
736おかいものさん:2006/09/12(火) 09:51:57
私の足は一足。
秋に向けて買ったパンプス&ブーツ、6足(今日現在)。
去年気に入って買ったはずの靴も勿論あるけど、
今年になるとどーして魅力的に感じなくなるんだろうね。
737おかいものさん:2006/09/12(火) 14:45:18
スキニーっぽいの2.3年前も流行った気がするが、シマロンはもう古いか・・・
毎年色々出て来るよねホント。パンツ系は腐る程あるのでもういいや。
今アクセにハマってるわ。ははは・・・
738おかいものさん:2006/09/12(火) 15:04:34
スキニーとかレギンスとか微妙だ〜
モデルでさえかっこ悪く見える。
739おかいものさん:2006/09/12(火) 19:26:13
なんだかんだいって、結構スタイルのいい金持ちさんが多い??

整形にくるのが意外と整ってる人が多いってのと似たような感じで。

わたしゃスキニーなんかとてもはけんw
740おかいものさん:2006/09/13(水) 08:29:07
>>735ズボンの方ですか!セールの時にorzになるので、
    タコじゃないんだから>>733そんな一気に買っちゃ駄目だよ。
>>739 ノシ
741おかいものさん:2006/09/13(水) 18:19:48
>>740
1行目に手を上げたのか、3行目に同意なのかw
742おかいものさん:2006/09/13(水) 23:36:03
購買意欲が高まったら、「生きていれば絶対使う消耗品」を買いまくる。
メイク落としやムースとかハミガキとかね。
好きな物を買うよりは全然つまんないけど、ある程度量を買うと購買意欲は結構満たされる。
目的がなければ100円ショップもアリ。
イライラ解消にカゴにつめこみまくっても、会計してみれば1500円くらいだし。

そうやって購買意欲を小出しに満たしているよ。
743おかいものさん:2006/09/13(水) 23:56:50
メイク落としやムースとかハミガキなんかは
時間が経つと劣化するよね・・・。
744おかいものさん:2006/09/14(木) 21:16:54
冷蔵庫の中に数年前のジャムが・・・
745おかいものさん:2006/09/14(木) 21:34:23
依存症ってみなさんどれくらいで克服されるのでしょうか?すでに克服されたかた教えてください。
746645:2006/09/14(木) 21:52:32
>>646
おすすめしていただいた本、やっとみつけて今読んでます。
昨夜から少しずつ読み始めて、本棚にあった「いつか読むかもしれない本」と
5年前に死んでしまったハムスターのカゴ(中にハムスターの写真を飾ってた)と
ネット通販で便利かも、と思って買ってしまったけれど、不便で使えない家電、を
まず捨てることが出来ました。まだ読みかけですが、捨てることについて考え方を
変えられそうな本ですね。あと、物を買う、ということについても。
私は捨てるのも苦手だけど、物に対する執着というか、なんか改めないといけないこと
いろいろ気づかされる本でした。ありがとうございました。
747おかいものさん:2006/09/14(木) 21:57:17
>>745
知り合いの子は結婚して1年くらいで直った。
お金持ちと結婚した。最初は洋服やバッグなどの買い物ひと月30万程度していたようだが
専業主婦だったためがんばって毎日ご飯を作っていたらしい。
その旦那がヤセの大食いで普通の3倍食べ普通の3倍は飲み物を飲んだ。
華奢で非力な彼女は旦那のために毎日毎日食材と飲み物をせっせと買いに行くようになったが
段々重たい買い物が苦痛になり始め、そのうちに買い物そのものが大嫌いに。
そして洋服やバッグなどもいつの間にか買うのも必要最低限になり
買い物依存症も治ったそうな。
748おかいものさん:2006/09/14(木) 22:44:23
>>747
へー。なんだか意外な解決法だ。
自分は重いもの運びたくなくて有機野菜の宅配(水とかも頼める)にはまったよ。
家に居ながら食材手に入るんで楽すぎ。。
749おかいものさん:2006/09/14(木) 23:11:11
>>747
通販なら運ばずに買える・・・
750おかいものさん:2006/09/14(木) 23:46:25
だよね。そこが通販のいいとこなんだけど
依存者にとっては最悪ですな
751おかいものさん:2006/09/15(金) 00:02:47
探すの簡単だからいらんもの買っちゃうしね。
通販で確実に倍以上出費が増えました。
752おかいものさん:2006/09/15(金) 04:02:01
楽天トップ右のところにポイント残高が見えてしまうのがやばい。
店頭に通帳残高が貼ってあるようなもの。
自分みたいな自制心のないアホを釣るためなんだろうな、と思いつつ
楽天生活ドップリだからなかなか抜け出せない。
もちろんポイントなんてちょこっとなのに、たとえば5千ポイントとかあったら、
1万円のもの買って「半額で買った」ってお買い得感に浸ってしまう w
しょっちゅうそんなことやってるからまたポイント溜まるけど、利用履歴見るとゾッとするわ〜。
753おかいものさん:2006/09/16(土) 09:53:17
ああまた欲しいものがある・・・というかいつも欲しいものがあって
欲しいものをさがしてもいる。なんでなんだ。やっぱ病気か。
754おかいものさん:2006/09/16(土) 12:56:14
>>753
ノシ
秋冬物はまだ小物だけでなんとか耐えてる。でも靴が欲しくなってきた。ヤバイ
755おかいものさん:2006/09/16(土) 15:26:29
服を買わなくなって、雑貨や家具を買ってしまうようになってしまった…
もうアホかと。
756おかいものさん:2006/09/16(土) 16:05:51
>>755
私も服を買わなくなって
家具とインテリア雑貨と洗濯洗剤にハマった。
洗剤は10種類以上、柔軟剤は20種類くらいある。
何やってんだ私・・・。
757おかいものさん:2006/09/16(土) 19:11:28
>>755
>>756
俺もなんですよ。今まで靴とか服ばっかり買ってたらいつの間にか生活用品を買ってた。
クイックルワイパーの詰め替えを10個まとめ買いとか。洗剤も凄くあるし。
木目の家具まで買ってしまい使い道なくてホコリまみれ。やめられない自分に嫌悪感
758おかいものさん:2006/09/16(土) 20:03:04
運動用のジャージまた2着買ってしもた。
759おかいものさん:2006/09/16(土) 21:28:31
自分の場合は買い物しない時は食べ物に走ってるからやばぁい
買い物した日は満足して食欲も失せる
760おかいものさん:2006/09/16(土) 21:54:00
>>759
わかるかも…
食べる→肥える→運動するぞ→トレーニングウェアや靴を買う→
ウォーキングにはまる→痩せる→新しい洋服を買い捲る→
やばいと思い買い物控える→食べに走る→ry

現在2週目だよ…orz
761おかいものさん:2006/09/16(土) 23:15:29
肥えてた→運動するぞ→ウォーキングシューズや食品→
痩せた→服買う→金ない→我慢→しまむら→元々好きな服屋を見る
→しまむらいかなくなる、と同時にダイエット→ストレスで
紅茶にハマる

現在に至る。
762おかいものさん:2006/09/17(日) 00:56:58
わはははははは
久しぶりにココ来て笑ってしまった(ごめんごめん)


新しいことに目がいくと、そろえたくなったり買いたくなるのは
おかしくないと思う。ただ量があまりに多かったりするのが
悩みなんだろうけど、徹底的に極めたいんだろうね。

そんな私はファッションセンスがコロッと変わったせいで
その分野の服はとにかく買い占めたい気持ちで、特に秋冬物が
出たこのごろは、んもぉーどれだけ金があっても足りない。
タンスに入ってるのを見て癒されるのと後悔が半々。

あれ?長すぎた。次の人いってみよー
763おかいものさん:2006/09/17(日) 01:13:41
今ベッドの上に、
昨日届いた大量の通販服と、近所のゼビオで買ってきた運動着が山盛り。
あと床にも昨日届いたパンプス2足&ブーツ1足。
眺めたり試着して悦に入る前に、買い杉な自分が情けなくなってきた。

とりあえず今日寝るとこないから、茶の間で寝ます。
オヤスミナサイ
764おかいものさん:2006/09/17(日) 02:03:58
>>763
いいねえ、茶の間。なんだかおばあちゃんの家みたいで。
765おかいものさん:2006/09/17(日) 02:51:42
茶の間・・・
からくりテレビでさんまがいつも茶の間、と言ってるのに
癒されてる。なんかほっとするよね。
スレ違いごめん。
766763:2006/09/17(日) 09:45:05
オハヨウ。
午前中配達指定の通販が届くので起きましたよ。
買った服はすぐ着ないと、買った事も忘れるからイヤだね。

茶の間って言わないですかぃ?
うちはリビングなんていうしゃれたもんじゃないからなぁ。
767おかいものさん:2006/09/17(日) 10:49:27
私も午前着の通販服を受取り、サイズ交換品もついでにドライバーに渡した。

>>763
微妙に運動着が混じっているってことは、何かスポーツ始められるんですか?
私もスポクラ通いしたいけど、スポーツ用品が無駄に高いので躊躇してます。
なんでだろ?好きなものは目の色変えて買いまくるのに妙なところで金銭感覚発動・・・

コートとか買うときに発動してくれよor2
768おかいものさん:2006/09/17(日) 11:20:29
ブーツにコート
・・・これから大物が控えてます。

769763:2006/09/17(日) 11:55:47
>>767
もうかれこれ5年ほどジム通いしてるので。
手持ちのウェアがまだ着られるから、
と、ずっと運動着買うのガマンしてたら、
もう辛抱たまらんようになって、一気買いしてしまったーよ。

今日はパンプス2足と、ニットその他色々届いた。
明日もパンプスとブーツが届く予定。

そうか、コートが控えてるよね。
今年は1着しか買わないぞ。

なるべく。
770おかいものさん:2006/09/17(日) 15:15:49
>なるべく。

ワロタw
771おかいものさん:2006/09/18(月) 03:25:58
私は

ダイエット→健康飲料とかサラダで食費かさむ→痩せる→サイズの小さい服を買う→夏の終わり→鬱になり過食気味→リバウンド

ここ二年はこんなサイクルで一向に金貯まらない、一時期4枚あった丸井の分割の支払いもあと三ヶ月で完済、
まあなんとかユニクロで頑張ってます

ますメンヘルを直すべきかめorz
772おかいものさん:2006/09/18(月) 03:27:54

×べきかめ
○べきかも
773おかいものさん:2006/09/18(月) 03:38:30

腕は2本、身体は一個しかないのに、バッグや服をこんなに買ってどうすんのと。
最近は、「どうせ私はタコの八ちゃん、八岐大蛇だわ」と開き直ってる。
774おかいものさん:2006/09/18(月) 11:39:53
服を捨てるタイミングがいまいち掴めず
たまる一方だ。
775おかいものさん:2006/09/18(月) 11:46:40
>>774
デブって着れなくなれば、簡単に捨てられるよ
776おかいものさん:2006/09/18(月) 11:47:47
同じく。
ヤフオクに出すのもめんどくさい。
777おかいものさん:2006/09/18(月) 11:57:39
デブるのはいやw
778おかいものさん:2006/09/18(月) 15:03:41
試着してサイズやラインを確認したい服はいくつかあって、
欲しい物リストには入っている。
だからそのショップがある方面へは外出しないようにしてる。
行ってしまったら、もしツボなラインだったら、絶対買ってしまいそう。
779おかいものさん:2006/09/18(月) 21:47:26
1ヶ月に10万以上×5年間買い物していた服屋に
ここ半年は1度しか行っていなかった。
電話が来ても無視、ハガキも何度も来たけれど頑張ってスルーしていた。

今日、友達の付き添いでその店の近くまで行ったから、久々にのぞいてみると
めちゃめちゃツボってしまった服があった。
今日は時間の制限があったから、なんとか試着はせずに帰ってこれたけど
気になって気になって仕方ない。

今から寒くなるのに、薄手のポリエステルの半そでで、
しかも嫌いな形の(すそがバルーンになってる)ワンピースなんて
手に入れるだけで満足して、絶対に着ないに決まってる!
・・・でも、気になって気になって眠れない。

そのほかにも3点ほど欲しい服があった。
明日絶対に買いに行くんだろうな・・・。
これを機に、また服の買い物依存が復活しそうで怖い。
(今はインテリアの買い物依存)
780おかいものさん:2006/09/18(月) 22:46:26
>>779
電話来ても無視、ハガキスルーができてたなら、
何日か寝て起きて・・を繰り返してればなんとかなるんじゃないか。
そのうちいやでもうすで半袖なんて着れない季節が来るさ・・・
781おかいものさん:2006/09/18(月) 23:35:05
コレ欲しい、と思ったとして20秒考えると結構冷静に判断できて
欲しくなくなる、って聞いて店でやってみようと思ったけど
店員にガンガン押されて考える暇もなく勢いにのって買ってしまって
へこんでる。

たしかに寝ておきてを繰り返すうちにおさまりそうだね。

782おかいものさん:2006/09/19(火) 11:40:07
>>779
半年じゃまだ心がぐらつくけど
一年がまんすれば興味が薄れるよ。
自分の場合だけど。
783おかいものさん:2006/09/19(火) 23:58:36
20秒じゃあれだけど、一旦店でて色々見てみると
欲しい熱が落ち着く場合はあるね。
784おかいものさん:2006/09/20(水) 13:00:11
今月のカードの請求が来た。きつい。
今月は払えても来月もどうせ10万くらいくる。
やめたくてもやめられない。
とりあえずオークションで売ってお金を作るしかないよ
785おかいものさん:2006/09/20(水) 13:12:01
散々買うかどうか迷う時間をおいてみよう→あとで見てみると売り切れ
                          →まだある

前者だと必死になって探し始めてしまう。
後者だと興味が薄れて時間たつと、あまり執着しなくなる場合もある。
786おかいものさん:2006/09/20(水) 13:52:50
手帳を買うぜ。
買った物と金額をメモっていくぜ。
787おかいものさん:2006/09/20(水) 14:10:30
>>786
買ったものが多すぎてメモに嫌気がさしてすぐやめるに100エキュー
788おかいものさん:2006/09/20(水) 15:12:17
手帳なんか買わずとも、ノートで良いじゃんw
789おかいものさん:2006/09/20(水) 16:23:49
>>786
100円ショップで売ってる小さいノートでいいぞ。
3冊一組の。
790おかいものさん:2006/09/20(水) 20:03:33
だめだめ
私なんて手帳なんて買い出したら
手帳ばっかり買うようになるんだからW
791おかいものさん:2006/09/20(水) 20:05:49
チラシの裏でいいじゃん
792おかいものさん:2006/09/20(水) 20:34:01
手帳でもノートでもボールペンでもなんかにつけ買う理由ができると
飛びついちゃうんだよね。「買わなきゃ!!」って。わかるわかる。
家にあまるほどノートがあるのに、「新しいの買えばやる気になる」!!
いつも英語の勉強しようとして新しいノートやドクターグリップや
ファイル買う私なのよ・・・。
だから折り目もついてないようなモノが増えるのよ・・・。
793おかいものさん:2006/09/20(水) 21:31:19
痛いほど分かるw
とりあえず形から入るから、かわいいノートにかわいいペン買って…
そのくせ長続きしないんだよね。

今日も6万近く服買っちゃった。
来月給料少ないのにカード支払いとか、どうするんだ自分。
794おかいものさん:2006/09/20(水) 21:34:16
今日オークションで落札したものが届いてないかとwktkで郵便受けみにいったけど、
届いてたのは、カードの明細書だけ・・・・・・・・・・
そして、がっつりきてましたわ、請求が。いつも一括買いなのでね・・うおおおお
8月はあんまり買ってないぜ!!って思ってたけど、買っている!
7月5日に買った分が、がっつり今回請求されていていつもとかわらんくらい買っている!!
795おかいものさん:2006/09/20(水) 22:19:06
わかる!!一ヶ月遅れくらいでくるんだよ。忘れたころにドンだよ。
最近も買い物がっつりしたから(しかも半袖ばっかで冬越せないよ)
もう終わりだよ。今月は大丈夫だけど、払えなくなったら
初めてクレカのキャッシングに手を出すかも・・・
病気だ 心の病だよ。。
796おかいものさん:2006/09/20(水) 22:24:10
797おかいものさん:2006/09/20(水) 22:25:40

> 改正案では物価上昇を考慮したとして、50万円未満が20%、500万円未満が18%、
> 500万円以上が15%と、区分を引き上げる方針。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060920k0000m010138000c.html

どさくさに紛れてクレジットカードのキャッシングの利上げを敢行しようとしてるんだぜ?自民党は。

798おかいものさん:2006/09/20(水) 23:29:15
私はほっんと収入少ないのに、それ以上に買ってしまって
貯金に手をつけてる。収入に見合う支出をマジで考えねばと
思うけどくずせる貯金があるし、とゆるくなってしまう
799おかいものさん:2006/09/20(水) 23:47:25
どうしたらいいんだろうね。
収入に似合わない値段の服を着てるよ。
もっと安い服買えば1枚の値段で3枚くらいは買えそうなのに。
800おかいものさん:2006/09/21(木) 09:49:52
定期預金少し解約してしまった・・・。
今月はもう買い物できないから来月から、
定番の無地カットソーやセーターは3000円未満の物を買う。
今まではシンプルな黒Vネックセーター1枚に1万使ってた。

そして、あまった分はコートとブーツに回す。
801おかいものさん:2006/09/21(木) 09:56:18
自分は1週間コーディネートできて組み合わせも楽なように買って
いる状態で満足なのであまりひどい出費は今ないです。
横浜に住んでいて勤務先は下り電車、田舎で働いているのも大きい。
デパートとか帰り道ないし、寄り道をしないでまっすぐ帰れる。
今日は久々にベルメゾンで服をポチしたものが届く日です。
一週間くらいカタログみて3着購入・・・楽なかっこうで会社にいける
のが一番の買い物意欲抑制に効きます。きれいなオフィスだとがんばって
しまうからね。
802おかいものさん:2006/09/21(木) 12:36:28
秋冬はお金掛かるので困る〜
803おかいものさん:2006/09/21(木) 15:05:26
>>800
次から次へと買うと飽きるの早くない?
だから1万円のセーター買ってもすぐ飽きるんだよね・・
ある意味寿命はユニクロのセーターと同じかも
804おかいものさん:2006/09/21(木) 16:44:51
高いものを買っても安いものを買っても飽きるのは超早いorz
だから安いものを…と思うんだけどやっぱ商品を見たらいい方が欲しくなってしまうんだよね。
で、いいものを買ったら買ったでさほど大事にせずユニクロ服と同じ扱い。
1度着ただけなのに床にほったらかしにして傷んだ服とかざらにあるよorz
そして一度も開封すらしてない服と鞄と財布と本が部屋に溢れてるよorz


といってる間に冬物可愛いのいっぱいキター!!!!      
この冬生きていけるかな…
805おかいものさん:2006/09/21(木) 16:55:32
みんなでフリーマーケットやろう
806おかいものさん:2006/09/21(木) 16:56:49
物々交換の方がいいかも
807おかいものさん:2006/09/21(木) 17:19:14
一個あたりの値段の相場決めてるならタノシソウスw
808おかいものさん:2006/09/21(木) 18:04:03
服→宝石→靴→化粧品

ひとつおさまったら次のマイブームに移行。
未開封、未使用品で押し入れが埋まってるor2
809おかいものさん:2006/09/21(木) 18:26:57
楽天でもいるね。交換してる人。
100円以下の安いセール品を交換希望に出してる人がいたw
小物で大物を釣る人間性を疑ったわ。
810おかいものさん:2006/09/21(木) 19:19:57
いつも配達してくれている佐川の兄ちゃんが、あまりにキモイのでw
買い物止める事が出来そう!
811おかいものさん:2006/09/21(木) 19:34:48
値段に関係なく、着た時にしっくりくる服は長く着るけど、試着せずに買った
トップスで、着てみたらイマイチだった服は、押し入れに眠っている。
昔よりは眺めるだけの服が減って、買ったら早めに袖を通すようになった。
それだけでも進歩かな。
812おかいものさん:2006/09/21(木) 22:47:18
>>810
うちはヤマトの兄ちゃんがキモw
もっとキモキモが増えたら通販やめられるかなぁ。
813おかいものさん:2006/09/21(木) 23:49:55
>>810
いいなそれw
うちは佐川もヤマトも幸か不幸か爽やか青年で
最近雑談もしてしまうのでその方法は使えない(´・ω・`)
814おかいものさん:2006/09/21(木) 23:58:40
>>810
>>812

あなた達、面白いわねw
815おかいものさん:2006/09/22(金) 01:21:53
あーわかるわかる。
私は人様の荷物詮索するキモい配達員に当たっただけで
通販のバカ買いぴたりと止まったよ!
私は実店舗買い増えたから変わんないけど
通販で買いすぎて困ってる人は良い配達員にわざとテキトーなクレームつけまくって
キモい配達員にしてもらったら?
816779:2006/09/22(金) 03:20:32
ガマンしていたのに、とうとう買ってしまった_| ̄|○    
でも、裾がバルーンになっているワンピースじゃなくて
普通の形のスカートにした。
色違いのワンピースも欲しい・・・。
でも流行りのバルーンなんて来年になったら着れないよね。
と自分に言い聞かせているところ。
なんとかスカートだけに留めたい。
817おかいものさん:2006/09/22(金) 09:46:22
昨日、グッチのファミセに行って散財してしまった。
買った物:ブーツ、ブラウス、ニットx2 合計15万
他の人がチラチラ見て、狙ってるのが分かると捨てるに捨てれない・・・orz
はぁー依存症から抜けれない。
818おかいものさん:2006/09/22(金) 11:39:23
皆さんクレジットカードで買ってるの?
それとも現金?
819おかいものさん:2006/09/22(金) 13:44:52
昨日、とうとうダンナに話した…
ずっと隠してた、買い物した分の借金270万の事…
病院でカウセリング受けてたけど、結局、一人ではなかなか治らなく、
家族の協力無しでは抜けないといわれ。
たっくさん話して、カード、通帳を全部預けた!

正直、今日から自分は耐えられるか恐い。欲しい物、一杯ある。
でも、このままでは全て無くす事になる…(;つД`)
皆さんは、ここまでにならないでね、 長文スマソ。
820おかいものさん:2006/09/22(金) 17:22:32
ご主人に話せて本当に良かったね!第一歩だ。頑張って!
821819:2006/09/22(金) 17:34:41
>820
激励の言葉が身に染みます。
ウチュ持ちなんで、すぐに自分の存在や事柄から逃げ出そうとしてしまう癖ありで☆
でももう逃げずに、しばらくはキツイけどゆっくりだけど、
頑張って返済し、いつか貯金をしたいです。
第一歩ですよね、有難う!頑張ります。
822おかいものさん:2006/09/22(金) 18:29:52
>>817
木曜入場の葉書が羨ましい(w
823おかいものさん:2006/09/22(金) 23:15:16
>>819
最低だな。これ以上迷惑かけんなよ。くれぐれも。
824おかいものさん:2006/09/23(土) 00:18:55
>癖ありで☆

なぜ☆をつける必要が・・・
なんか本気で治す気あるのか心配だな。
ダンナが心の広い人で良かったね。
スバラシイダンナのためにもぜひ治してくれ。
825おかいものさん:2006/09/23(土) 00:48:04
親に打ち明けた。借金はないけど、働いてるのに貯金がない。
貯金用の口座を作って、親に通帳もカードも持っててもらうことにしました。
来月の給料入ったら、一部をその口座に入れて預けます。情けない・・・。
826おかいものさん:2006/09/23(土) 00:51:53
>>817 >>822
こうやって顧客の間にも色々あるんだ・・
827おかいものさん:2006/09/23(土) 00:53:13
>>821
ウチュ持ちなんで

☆もだけど、ウチュって…。
旦那さんに打ち明けたことで気が楽になったのでしょうけど。
828おかいものさん:2006/09/23(土) 00:55:58
>>824
>>827
空気読めない2ch初心者のチュプなんだろう。
829819:2006/09/23(土) 09:45:49
皆さんの書き込みを見て、ハッとしました。
確かに、話せて楽になって、調子に乗ってしまったんだ、と。
悩んで泣いて、何とかしようと必死な事も、自分の文章一つで
全然変わってしまうんだ、と。

凄い変な言い方ですが、書き込みを見て、より反省出来ました。
真剣さが感じられない自分、本気で頑張れ!と思いました。
捨てなかった旦那さんをもう裏切らないように。
有難う。このスレで、自分の甘さに気づけました。長文御免なさい。
830おかいものさん:2006/09/23(土) 09:47:21
すいません、あげちゃいました。
831おかいものさん:2006/09/23(土) 09:55:51
>>829
くれぐれも、借金の肩代わりはしてもらっちゃダメだよ。
自分で支払いをしていく、という苦労を味あわないと、
絶対にまた繰り返す。
ガンガレ!
832おかいものさん:2006/09/23(土) 11:52:50
欝の人って、頑張ります、頑張ってます、ってな口だけなんだよね
こんなトコで頑張ってる自分をアピってるくらいの自己中だしね
カミングアウトして許してもらうと、正直に話した私は悪くないんだってことで本心では反省してない

欝の人の頑張りますほど信用に値しないものはないね
833おかいものさん:2006/09/23(土) 12:14:38
病気だからしょうがないんじゃない?の一言で片付けられる問題だが、
本人は辛いだろうね。同じ過ちをくり返さないようにしないとね。
とりあえず甘えを無くす事からはじめた方が良いと思われ・・・
834おかいものさん:2006/09/23(土) 17:35:05
25日が給料日なんで、日付指定してたブツがドッと届く。
楽しみだー。
いつ死ぬか分からないから、もう好き放題する。
自分の稼いだお金だし、依存でも何でも
どうでもよくなってきた。
835おかいものさん:2006/09/23(土) 17:51:02
>>832
キミもその依存から抜け出せるといいね・・・
836おかいものさん:2006/09/23(土) 22:15:56
>>834
いいけれど…生き延びた時の老後の資金は考えときなよ
生活保護もらえなくなる時代になってるぞ
親がカネモなら別に全然いいけどな
837おかいものさん:2006/09/23(土) 22:34:08
気に入ったものは同じのを2つ購入する癖がある。
今持ってるものが壊れたりして、同じものが手に入らなくなったらと思うと不安で。
だから買い物して気に入ったものを見つけると倍お金がかかるんだよね・・・。
これも買い物依存なのかな?私みたいな人いる?
838おかいものさん:2006/09/23(土) 23:02:11
ああ、私は色違いで揃えるよ。
839おかいものさん:2006/09/23(土) 23:54:38
色違いはちょっと違うんじゃないかな。
840おかいものさん:2006/09/23(土) 23:56:44
>>837
うちの旦那は、洋服とか靴とかすごく気に入ったら3セット位買いますよ。
次回に行くとサイズや好みの色がなかったり、次シーズンでは質が変わっちゃったりする事があるので、
買いに走ります。依存症ではないみたいだけど。
841おかいものさん:2006/09/24(日) 00:00:43
ここ見て体格はデブの上足も骨格も常人の女サイズを超えていてよかったと思うw
まずサイズがないから散財できない

デブは嫌だが
842おかいものさん:2006/09/24(日) 00:05:03
新宿伊勢丹行けばデブでもいっぱい散財できるよ!
843おかいものさん:2006/09/24(日) 00:07:53
デブで良い訳無いじゃんw
844おかいものさん:2006/09/24(日) 00:19:17
巨デブだと入る服見つけたら即買いってなりそうだけど。

845おかいものさん:2006/09/24(日) 00:28:23
>>841
つニッセンスマイルランド
846おかいものさん:2006/09/24(日) 01:05:28
>>837
ないと不安、と取るか
>>840みたいに必要と思うから買う、かで
精神的にも違うよね。不安と思う=やや依存?
847おかいものさん:2006/09/24(日) 02:16:26
鬱っぽい、というのはともかく「鬱病」はまじめな人、自分に厳しすぎる人がなりやすいよ。
848おかいものさん:2006/09/24(日) 11:57:24
ウチの祖母は鬱持ちなんだが、ものすごいワガママだよ!?
鬱が出ていない時の傲慢さは酷いもんです。そのくせ周りに頼ってばかり...
めちゃくちゃ周りが振り回されてますわ。鬱って色んなタイプがいるのね。
甘えてる人がなるものだとばかり思ってた..
スレ違いスマソ。
849おかいものさん:2006/09/24(日) 12:12:59
>>848
うちの妹も鬱病で1年病院に通ってるけど
あなたのおばあちゃんと全く同じタイプ。
振り回されているこっちが鬱になってくる。
私の買い物依存は少しづつよくなってきているけど、今は妹が買い物依存中。
850おかいものさん:2006/09/24(日) 12:45:11
>>848-849
お婆ちゃんは買い物依存ではないの?
851おかいものさん:2006/09/24(日) 21:49:54
>>847のタイプと、
甘えが過ぎる人(我慢のキャパが少ない人)がなると見た。
852おかいものさん:2006/09/25(月) 00:18:39
もしくはボダ入ってるのかもね
853おかいものさん:2006/09/25(月) 10:36:57
ボーダーの人が適当な医者にかかってうつ病と診断されるのはよくあること。
「朝起きられない」「何に対してもやる気が出ない」
などの症状だけ申告しておけばうつに見えるからね。
特にリストカットやらワガママの度が過ぎて他人とよい関係が築けないことなどは
ボーダーの人は医者には隠しがちだし。
854おかいものさん:2006/09/25(月) 11:41:33
医者はボーダーってわかってても「うつ病です」って言うんだよ。
そうしなきゃいけないことになってんの。
ボーダーは「ボーダーです」って言っても認めないし、荒れて大変だから。
855おかいものさん:2006/09/25(月) 17:53:27
お気に入りの店に新商品が入荷してくるたびに
買わずに居られない。先週買ったばかりなのに
今週も入荷してると聞くと居ても立ってもいられない。
店ごと欲しいくらい大好きな店。
しっかしタンスはパンパン。財布はスッカラカン
856おかいものさん:2006/09/27(水) 10:49:50
なんでこうも止まらないんだろうorz
どんどんカード限度額が上がっていく。気が付けば楽天プラチナ会員。
いい年こいて貯金ゼロ。一人暮らしも出来ない…
それでいて部屋には買っただけで気が済んだ新品の商品が転がってる。
服に鞄にゲームに本にDVD…
ファッションも好きだけどオタクだから服にもオタクアイテムの両方にアホほど遣ってる。
最近増えてる「数量限定」「初回限定特典」ってアオリ商法にまんまとひっかかってもうorz

ひとつの事にはまると周りが全く見えなくなるから
買い物にはまってる期間中はホントやばい。
漫画とかゲームとかにはまってる期間中は
ひたすら家にひきこもってそれに没頭してるからお金は一切使わなくなるけど。
楽しいんだか辛いんだかもうよく解らない。
857おかいものさん:2006/09/28(木) 17:38:59
この一ヶ月で10万は使ったな。。。
カードは使わないけど。
どうも服の収集癖があるみたい。
ひとつのブランドに全部したくなる。
以前着てた服は全部捨てる。
もうこのブランド一筋になるー!って意気込んで前の捨てて
すっきり気分になる。
でもまたそのブランドがよくなってまた同じのかっての
繰り返し。。。
病気だよな。。。
しかも主婦なんで汚れたらいやだと思って着ないし。
着ればいいんだよね。気にせず。。。
毎日こんなことばかり考えてる。
主婦の服好きの人は家でもすきな服きてますか?
もったいないとか考えないのかな?

858おかいものさん:2006/09/28(木) 20:11:41
部屋着なんて古いTシャツとかでいいのにわざわざ買ってしまうよ。
ユニクロのルームウェアが多数しめてるけどさ。

859おかいものさん:2006/09/28(木) 22:18:27
靴好きが災いして、秋冬の新作を10足近く買ってしまった…
でもまだ欲しいブーツがある
寺に修行にでも行けば止まるんだろうか
860おかいものさん:2006/09/28(木) 22:31:03
>>859
私も修行したい。
それか催眠術でもかけてもらうとか。
861おかいものさん:2006/09/29(金) 07:31:05
私も主婦ですよ。
ひとつのブランド、メーカー、に徹底的にこだわり収集癖ある。
ただ今はまってるのは流行があまり関係ないメーカーなので
まあこの先もずーっと着られるだろうな、と思い買い続けてるんだけど
だからこそ今着なくても、と思いまったく着てない。
タンスに入ってるのを見てるだけで良い、ってかんじ。
一度洗濯すると質が落ちる感じがして新品のままのほうが魅力的だと
思ってしまったり、もったいないと思い、普段はほっんとどうでも良い服
ばっかり着てる。結局買っても出番のない服たちW
862おかいものさん:2006/09/29(金) 11:51:02
買い物依存まで行くか?だけど、オク出来てから助かってる
衝動買いしたもの、一回着たきりそのまんまのものが
購入価格以上で落札されていく事もしばしば
なんでバンバン買って、バンバン売って罪悪感を軽減してます
863おかいものさん:2006/09/29(金) 13:47:46
自分もなんだけど、ここに書き込んでる人って
「ひとつのもの」にこだわりがあるよね。
あるものをいいな、と思い始めたらそればっかり買う、みたいな。
程度の差はあれど似たような症状だから
皆でネット、雑誌、ショッピング絶ちして半年ぐらい寺にこもったら
物欲が滅却できるかもね…と夢みたいなことを言ってみる。

半年後下界に降りたら物欲リバウンドするかもしれないけどね…orz
864おかいものさん:2006/09/29(金) 13:52:51
とりあえず雑誌は絶ってる。
雑誌買ってたら興味なかったものまでほしくなるでしょ。
雑誌買ってないおかげで今のとこ興味あるものだけ買ってるよ・・
865おかいものさん:2006/09/29(金) 16:39:58
とあるお店の上顧客になってしまった。
すごい高待遇。デザイナーさんと直に話しして買い物する。
いちどこうなると抜けられない。
…他で買うのをやめよう。
866おかいものさん:2006/09/29(金) 19:14:39
みなさんが買うのはたいてい服なのかな?
私は雑誌ばかり・・・。34才のくせして10代の女性誌から
30代の女性誌までほとんど買いまくってます。
最初は服を買うのをやめたのが反動で、そのうち好きなモデルができて
結局雑誌なら服を買うより安いと思いつつ、計算したら雑誌代金に
一万近く月に使ってる。結局オクで売り飛ばすけど絶対定価に
ならないし、もうけは無い。

寺に入って修行ねぇ。ほんとそうだね。
でもこの世の中物がありすぎて欲しいものがたくさんあるから
ダメなんだーーーーーー
867おかいものさん:2006/09/29(金) 19:51:44
私は、服も雑誌も化粧品も雑貨も買っちゃう…
一つの物に凝りだすと、そればかり集めて、種類が揃えば次のターゲットを探して、また買いあさる。
体は一つだし、自分が思ってるほど、人は相手の服装や髪型などチェックしていないのかも…と思うけど。
おしゃれをしている日は、自信がついて堂々と歩けるけど、貧乏性なのか高い服などは、お出かけ様に…とか大切に置いていたりして、肝心のお出かけなんて、あまりなく、出番のないまま次から次へと購入。
把握できないほど、物があるのに服でも化粧品でも、いつも同じ物を使用してる自分、バカだ……
868おかいものさん:2006/09/29(金) 22:11:37
これからの季節品は厚手になるだけに収納が大変。
夏物が三枚くらいで秋冬は一枚分くらい。
しかも価格もちょい高め。そう思って秋冬は買わないぞと
思うのに見るもの見るもの欲しくなって買ってることを忘れて
又買う。結局お出かけ用の服なんて出かける場所がないから
着ないわけで、そうなると買ってることも忘れてタンスあけて
後悔、の連続。

869おかいものさん:2006/09/29(金) 22:44:18
私は洋服・靴・雑誌かな。
洋服は定番物ならともかくデザイン凝った物が好きなんで、合わせにくい飽きやすいであっという間にタンスの肥やし。
で、着る服なーい!でまた買う→繰り返し
オクに出すのも面倒なんで毎シーズン親戚の子に段ボールで送ってる。
しかも仕事がアパレル販売員なので、自分の趣味とは違う自店の服も制服で買わなきゃならない orz
いつか洋服で家の床が抜けそうな気がする。
870おかいものさん:2006/09/30(土) 02:16:08
そろそろ寒くなってまいりました。
部屋のストーブつけたら、
積み上げた服がよく燃えそうです・・・
871おかいものさん:2006/09/30(土) 03:21:28
>>866
買うモノが雑誌、しかも月にたった1万程度ですんでるなら
買い物依存症でも何でもないと思うけど。
それとも1万使っただけで生活か立ちゆかないほど貧乏なのか?
872おかいものさん:2006/09/30(土) 05:17:19
>>871
金額の問題じゃないことがわからない辺り
あんたも相当普通じゃないね
873おかいものさん:2006/09/30(土) 05:22:52
>>872
貧乏人乙w
874おかいものさん:2006/09/30(土) 08:41:10
雑誌一万円分て、月にでしょ?
もったいないよ
875おかいものさん:2006/09/30(土) 08:55:29
前よりは買わなくなったけど、
ブランドの服やら小物を、大量に買ってしまいました…。
予算を倍近くオーバー…。
一緒に買い物した子には、かるく引かれました…。
この前も、オクでも大量に買ったのに…。





一万って、本好きからしたら、
月の予算位じゃないですか?
876おかいものさん:2006/09/30(土) 10:53:29
お菓子やジャンクフードを1万買うのなら
雑誌1万の方が良いわ。
877おかいものさん:2006/09/30(土) 10:53:52
雑誌の1万円は、ゴミ買ってる様だよ。
年間12万円のゴミ。捨てるのも溜まると重いし。
デパートの友の会にでも入って、13万円分の
買い物した方が、楽しいよ!
878おかいものさん:2006/09/30(土) 11:10:42
雑誌がゴミかよ?
879おかいものさん:2006/09/30(土) 11:28:30
うん。
880おかいものさん:2006/09/30(土) 11:38:10
一万円を「たった」と思うか「こんなに!」て思うのかなんて人それぞれじゃない?
要は「こんなに!」と分かってるのに我慢できない、
お金に対する自制がきかなくなる、というのがやばいのでは。依存症の走りみたいな。

今深刻な依存症の人も、初めは小さなきっかけとかだったんでないのかな。
881おかいものさん:2006/09/30(土) 11:51:07
> 一万円を「たった」と思うか「こんなに!」て思うのかなんて人それぞれじゃない?

物によるよね。
雑誌やジャンクフードなら「こんなに!」だろうな。
882おかいものさん:2006/09/30(土) 12:25:41
私なんて雑誌を買っても、読まないまま捨てる事もあるし、読んでも一回だけパラパラ〜っと見るとか。
雑誌見ると買い物行きたくなるしね。
私は欲しい物は「今すぐ」手に入れなきゃ嫌。
それがどこにでも売ってそうな物でも、買わずにいられない。旅先とかでも、帰ってから地元でゆっくり見ればいいのに、大荷物になろうが買う。
なんなんだろ?
883おかいものさん:2006/09/30(土) 12:56:41
病気
884おかいものさん:2006/09/30(土) 13:09:16
雑誌買い集めたら雑誌に載ってる物も欲しくなって買い集めるのが
依存症だと思う。雑誌1万円分も買ってソレ読んでも何も買わないで
いられるなんてすごい自制心あるじゃん。
885おかいものさん:2006/09/30(土) 13:13:52
雑誌買って読み終わったらオクで売り飛ばすなんて
ちまちましたことやってんだからどう考えても貧乏チュプだろ。
貧乏チュプが無駄なモンに1万も使うのは自制心無いだろうよ。
886おかいものさん:2006/09/30(土) 15:04:47
私も買い物大好き人間だから読んでて反省した。
今までは、かわいい系の派手目な服が好きだったから
写真映えするって理由で服は2〜3回着てヤフオクに出すけど
かなりの値段で落札されるから、もったいないけどまぁいいかなって感じだった。
最近服の趣味が変わって、流行物より定番で長く着れる服が好きになった。
それからはバーゲン品には手を出さなくなった。
プロパーで買うと高いけどシーズン中に何回も着て愛着がわくし
飽きがこないデザインだから翌年まで大事に持っていられる。
ちゃんとしたお金の使い方をしよう。
お金って大事に使ってくれる人のところに集まってくるんだって。
確かにあまり大損はしていなかったけど(ヤフオクのおかげで)
今の私はお金を大事に使えてない気がするから…。
887おかいものさん:2006/09/30(土) 15:42:57
私もお金を大事に使えてないな。
一人暮らしはじめて収納場所が狭くなったから
あまり買わなくなるだろうと思ったけど実家に持っていって
部屋に収納できることを覚えてからやっぱり平気で買い続けてる。
でも実家にあると買ったことすら忘れてるから又買うの繰り返し。
先々考えたり友達の貯蓄額を聞くと小額なのにそれでも崩して
使ってる私は情けない。今は服や雑誌に使える余裕?があるからだろうけど
結婚子育て家庭新築・・・うんぬん考えるともっと貯めなきゃ
いけない気がする。ただ現実に迫ってないから使ってしまうんだけど。
888おかいものさん:2006/09/30(土) 16:15:46
援交で稼ぐからそうなるんだよ
889おかいものさん:2006/09/30(土) 18:58:45
朝から粘着してるバカがいるね
890おかいものさん:2006/09/30(土) 22:31:33
891おかいものさん:2006/10/01(日) 13:04:29
期間限定割引き率アップと期間限定送料無料は無事スルーできた。
この調子でがんがるぞ。
892おかいものさん:2006/10/02(月) 01:27:47
>>891
一緒にがんばろ〜
893おかいものさん:2006/10/02(月) 09:29:19
値段の問題じゃなくて、
「ひとつのものを理由もなくつい買い集めてしまう」っていうのは
依存性の内だと思う。
別に高額なもの買いまくって借金するだけが「買い物依存性」ってわけでもないと思うな。

894おかいものさん:2006/10/02(月) 09:45:35
精神科医気取り
895おかいものさん:2006/10/02(月) 13:37:36
いつもageちゃう粘着質、実はここにいる誰より
一番買い物依存症(しかもネット、オークション)の可能性大ね。
896おかいものさん:2006/10/02(月) 14:30:46
仲良くしろよ〜
897おかいものさん:2006/10/02(月) 20:37:07
>>894
ひねくれ者めが
898おかいものさん:2006/10/02(月) 20:52:55
モンクレの限定ダウン
68万買ってしまった
カード地獄丁乙
899おかいものさん:2006/10/02(月) 20:54:15
68万ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
900おかいものさん:2006/10/02(月) 21:11:23
大量に洋服買う人ってどこにしまっておくの?
自分は基本的に季節の変わり目にぱっと買って、普段はあんまり買わないから
依存症ではないけど。
それでも一畳分のクローゼットは奥手前と2本のポールいっぱいに服がかかっていて
衣装ケース6箱分とハイチェスト一つ分の服があります。
それでもまめに捨てたりあげたりしています。

買い物依存症って部屋中が買ったものだらけにならない?
901おかいものさん:2006/10/02(月) 21:18:18
なってるよ。自宅なのに身動き取れない。
902おかいものさん:2006/10/02(月) 21:26:08
>>898
それって、エベレスト登山とか南極横断用の
すごく特殊な目的用のものですか?
それとも、超レアなダウン使用しているのかな?
903おかいものさん:2006/10/02(月) 22:13:05
ゴミ屋敷にまたゴミが
904おかいものさん:2006/10/02(月) 22:28:02
>>900
私は主にコートマニアなので、自宅じゃ収まらなくて仕事場に借りてるマンションにまで進出してます。
905おかいものさん:2006/10/03(火) 00:49:17
私は一部屋丸ごとクローゼットにしてる。
と言っても6畳+押入だから広くは無いけど、婚礼タンスに
パイプハンガー、プラスチックの衣装ケースに服鞄が満杯。
常に除湿機稼働させて湿気で服や鞄がだめにならないように
気をつけてる。
906おかいものさん:2006/10/03(火) 09:59:20
すごいな。
買ってもそこまで大切にしてるのと私のように買っても
把握もせずしわくちゃにしまってるのとでは同じ金の使い方でも
ぜんぜん違うと思うなぁ  反省
907おかいものさん:2006/10/03(火) 10:40:57
ゴミを金出して買うのはやはり病気
908おかいものさん:2006/10/03(火) 11:15:59
そういえば、高級品買いまくって、少し使って後はゴミのように扱う人いるわ。
ベンツのジープみたいなやつをカタログ見ただけで購入→乗りにくくて放置wとか
金持ちなので買い物依存では無いらしいが、豪快さんだと思った。
909おかいものさん:2006/10/03(火) 12:52:53
私の買う服は安いから買っても粗雑に扱ってしまうし
一度着てダメだと、まあ安かったからいいや、気分で
ごみ扱いにしてること多い。
910おかいものさん:2006/10/03(火) 13:36:14
>>909
自分もそれ。安いから捨てやすいし。
無駄遣いしている訳じゃないからOKとか思いつつ
塵も積もれば山となるみたいな感じ。
911おかいものさん:2006/10/03(火) 14:32:33
「安物買いの銭失い」って本当だね
912おかいものさん:2006/10/03(火) 17:42:57
高級品だとなかなか捨てられなくて、じゃまになるから
私は安物買いw
913おかいものさん:2006/10/03(火) 17:51:53
何でも喜んでもらってくれて上手に着こなせる
貧乏なお洒落さんが身近にいると便利。
そろそろ と思った頃に足を運んでくれます。
914おかいものさん:2006/10/03(火) 19:53:05
下着を買い集めてしまう。下着買い物依存症だ…。
高級品は買わなくて、ワコールやトリンプのブラで3千円4千円の
普通の値段の物ばかりだけど、ブラ、パンツ、キャミソール、
ハーフトップ…山のようにある。
ブラとパンツはもちろんセット買い、更にお揃いのキャミや
パンツの型違いも買う。色違いに弱くて、全色買っちゃうことも多い。
まあ下着は消耗品だから使うから良いと言えばそうなんだけど…。
915おかいものさん:2006/10/04(水) 00:48:47
>>914
私も下着を集めてた。
ブラだけで60個以上持ってる。
私ももちろんブラとパンツ(最低でも2枚)をセット買い。
お揃いのキャミや、あればガーターベルトまで買っていた。

でも、パンツは傷むけど、ブラってなかなか傷まないし
まだまだ着けられるのに捨てるのはもったいない。
それに、体型が変わればサイズが変わるから
いつまでもつけられるものでもない。

と思うようになって、脱出した。
もう1年以上下着は買っていないけど
体型が変わらなければ、あと5年以上買わなくていいような気がする・・・。

今は食器依存。
アンティークに手を出してしまって、お金がいくらあっても足りない!
916おかいものさん:2006/10/04(水) 08:59:45
うちも服すごい。溢れてる
最近、自分は着回しが下手な結果こうなったと判った
917おかいものさん:2006/10/04(水) 09:43:09
洋服のコーディネートができないから次々買うし溢れるんでしょ
お金はいっぱい使うけどダサイ格好してるんでしょうね
918おかいものさん:2006/10/04(水) 11:00:54
たまにくるこういうのはなんなんだろ?
どこかに見下し対象や思い切り中傷できる相手探して、ストレス発散してんのかな。
919おかいものさん:2006/10/04(水) 12:47:59
>>918
たぶんそうだろ。
自分では「買い物上手でおしゃれな私」と思ってるバカ者。
920おかいものさん:2006/10/04(水) 13:16:16
お互い依存症同士病気なんだし仲良くしなよ
921おかいものさん:2006/10/04(水) 13:18:24
たしかに私はファッションセンスがないから
あれこれ買ってしまうんだと思う
これを買って置けば、あれとこれと組み合わせできる、と
思えないで、とりあえず買っておこう、って思うだけだから
同じようなのばかり増えるし、とりあえず買ったものは
出番がこない。
922おかいものさん:2006/10/04(水) 15:47:27
>>921
すごくわかる。
私も、とりあえずいいなと思ったら買ってしまう。
で、気に入った物は色違いで買ったりして。
でも結局決まった色しか着ないから無駄になったりする。
所有することで満足してしまうんだろうなぁ。
923おかいものさん:2006/10/04(水) 17:25:34
インナーは着回すけど、ワンピ、チュニックなんかは同じもの3回も着れば飽きて
次のデザインのものが欲しくなるよう。
924おかいものさん:2006/10/04(水) 20:42:31
今までぜんぜんしなかったのに最近色違いで買うことが
楽しくなってきたからやばい。でも使うのは同じ色ばかりで
もう一方の色はタンスに眠っていることが多く、失敗服となる。
921のいうように所有が満足になるから、これまたやばい
925おかいものさん:2006/10/05(木) 09:02:15

>所有することで満足

自分もだ…
「選ぶ・買う・自分の物にする」で、もう満足ってとこは、確かにある。
服が好きというよりも、服を「買う」のが好きなんだと最近気づいた。
だから、センスよく着回しとかできる訳もなく、
ひたすらたんすのこやしが増える。
orz
926おかいものさん:2006/10/05(木) 10:44:57
買う事が好きな人、集めるのが好きな人、オシャレするのが好きな人
色々いるのぉ〜
927おかいものさん:2006/10/05(木) 11:15:15
お金がないのにカードの利用残高が16万、キャッシングも5万ある・・・
今月請求が一気に16万来るのかなぁ。だとしたら死亡だよ。
928おかいものさん:2006/10/05(木) 11:21:33
>>927
定期預金を解約するのだ。
929おかいものさん:2006/10/05(木) 11:29:02
>>927
私とは1ケタ違うな
まだ引き返せるよ、こっち来るなよw
930おかいものさん:2006/10/05(木) 11:36:41
>>927はもう>>929の世界に片足つっこんでるだろ。
キャッシングなんて利用するようになったら終わりだって。
カードの支払い多くて貯金できないくらいで踏みとどまってるなら
いいけど、金無くなってキャッシングなんて人生オワタだよ
931おかいものさん:2006/10/05(木) 11:58:13
確かに、今踏ん張らないと自己破産に突っ走りそうな気がします。
でも16万は今月払えそうもない。
キャッシング残り枠で借りて返すしかないような。
932おかいものさん:2006/10/05(木) 12:00:13
そういえば支払いスキップっていうのがあったような。
それを使おうかな?ボーナス入れば払えるし。
933おかいものさん:2006/10/05(木) 13:49:44
キャッシングして返済すると結局枠いっぱいまで借りるハメになって死ぬよ
934おかいものさん:2006/10/05(木) 14:04:34
>>931
まだ変更できるなら、リボ払いに変えてもらっておいて、お金ができたら一気に返済。
935おかいものさん:2006/10/05(木) 16:26:39
お金ができたらと思ってたら実際いつまでも返せないことになるよ。ここでどなたか身内の方に泣き付くなりしてカード解約した方が今後の為にもいいと思いますが。
936おかいものさん:2006/10/05(木) 16:30:58
>>927
キャッシングはなあ…。

とりあえず、利用残高をリボに変更できない?
937おかいものさん:2006/10/05(木) 16:33:51
まず、リボに変更できるならリボに。
キャッシングはすべてやっつける。
カード会社に電話してキャッシング枠を0に。
リボの残高が16万になってるとおもうんで、
その残高ギリの金額にまで減枠。
938927:2006/10/05(木) 16:54:53
カード会社に問い合わせてみたところリボに変更はできないと言われました。
キャッシングは月々5000円が毎月引き落としされていくみたいです。
12月にはボーナスが出るんだけど、それまでに耐えられるかな・・・
939おかいものさん:2006/10/05(木) 16:57:27
絶対にブラックだけは避けたい(あとで借り換えもできなくなる)。
銀行で、残高不足のときにフォローできるカードローン。
あれついてない?
ついてないなら、とりあえずキャッシングで払って、
カードを使用停止にするか減枠
940おかいものさん:2006/10/05(木) 17:14:50
>>938
キャッシングはリボなんだ…。
泥沼にはまりそうな悪寒。
カードのキャッシングの利息何%?
941927:2006/10/05(木) 17:37:18
27.6です。情けない・・・
942おかいものさん:2006/10/05(木) 17:51:25
27.6は高い…
定期預金とか社内預金とか財形とか何も無いの?
943おかいものさん:2006/10/05(木) 17:52:18
ショッピング一括は変更できないんだよね?
仕方ないからキャッシングで払う。

で、もっと金利の低いところ。
例えばセゾンファンデックスの生活支援とか、
東京スターのおまとめローンとかを申し込んで、
それで返済して、カード解約。
あとはまじめにローン返す。

これがいいかもしれない。利息がバカだ。

あとは大車輪だな。
944おかいものさん:2006/10/05(木) 17:55:23
クレ板みたな流れでつね。
>>927タンガンガレ。
945おかいものさん:2006/10/05(木) 17:58:14
換金できる金目のものはないのか?
ブランドバッグや貴金属など。
換金できる物があるなら質屋に売っぱらって少しでも
借りる金減らしたほうが良くないか?
946おかいものさん:2006/10/05(木) 18:04:14
まだ借金は無いけど買うことがすき。
ネットで買って届くまでの時間がすき。
届くものが無いと仕事もやる気が起きない。
はっきりいって病気。
使わない物今日も合計2万円位かな・・。
947おかいものさん:2006/10/05(木) 18:12:11
着てる服はダサくて安物ばかりでピザ体系なのに化粧品がやめらんない
高いのから安いのまでたくさん買いあさっちゃう

どんな化粧品使っても私ダサいのに
948おかいものさん:2006/10/05(木) 18:15:27
ピザはまず痩せろ
949おかいものさん:2006/10/05(木) 18:54:43
>>947
私も昔そうだった。
今は痩せた。痩せたら自分が思ってた以上に顔はよかったみたい。
周りの反応が変わる。変わったら服にハマった。
化粧品やバッグ買い捲るピザは痩せたら服買うよきっと。
950927:2006/10/05(木) 19:18:23
すいません、貯金はないんです。
先日貯金300万をはたいて車を買ったところで、
さぁこれからはもっとしっかり貯金しなくては・・・と思っていたはずなのに。
気がついたらこれです。(車はローンもあるので売れませんし、売っても車は必須なので売りません)
本当にこれからはカードは使わない。(公共料金とかはカード使ってるからしょうがないけど・・)
とりあえずオークションに売れそうな物は売りに出して、少しでも足しになるように頑張って見ます。
こんなバカにみなさん本当にありがとう。
951おかいものさん:2006/10/05(木) 19:31:44
公共料金があるのね。

でもとりあえず、今月払えないとブラックつくんで、
自転車漕いででも払おう。
払い終わったらすぐ、利率の低いところに借り換え。
カードは公共料金分だけに減枠。
キャッシング枠は0に。
減枠はカード会社に電話。

借り換えは書いたように、セゾンか東京スターあたりがおすすめ。
セゾンは女に甘い。
http://www.fundex.co.jp/shousho/faq.html
セゾンの証書ローン。
一回借りたら、完済するまで借りられない。
これなら、返済する以外やりようがなくなる。
そのくらいしないと繰り返すよ。
952おかいものさん:2006/10/05(木) 19:33:05
貯金300万をはたいてもローン組まなきゃいけない車を買った時点で…
953おかいものさん:2006/10/05(木) 19:36:32
まあでも、売れ方次第で、借り換えなしでもなんとかなるかも。
だけどね…。利子がもったいないよね。
16万+5万で21万ね。

21万じゃ借り換えもできないか。
50からか…。

繰り上げ返済はできるはずだよ。
ATMなり振り込みなりで。
どんどん繰り上げて返済するか、
大車輪で利息を圧縮するか…かな。
954おかいものさん:2006/10/05(木) 20:18:03
ていうか身分不相応な高い車売っぱらって軽にでも買い換えたら
21万くらいあっという間じゃね?
ローン中の車でも買い取ってもらえるよ?
955おかいものさん:2006/10/05(木) 20:24:03
>>954
流行遅れだから今年の新作じゃなきゃ嫌って言ってる女と同じだから、
そういうアドバイスは無駄だと思う・・・
956927:2006/10/05(木) 21:05:44
すいません 確かに身分不相応かと思います。
基本は何でもやっぱり現金で買える物を買うべきだと思いました。
12月のボーナスは例年通りだと150万くらいは出るので、
大丈夫と思ってましたが(何を根拠にかはわかりません)
最近になって本当に危機感を感じてきました
957おかいものさん:2006/10/05(木) 21:21:32
そういうオチか…
958おかいものさん:2006/10/05(木) 21:32:25
あほらし。
959おかいものさん:2006/10/05(木) 21:34:06
皆さん927に釣られまくりでしたねw
960おかいものさん:2006/10/05(木) 21:37:28
ちゃんちゃん♪
961おかいものさん:2006/10/05(木) 21:44:30
ボーナス150出るんなら20万程度の借金なんて
他で一時的に借りて、12月に一括返済すれば良いだけで
とりたてて騒ぐような問題でも無いと思うのですが、これは素人考え?
962おかいものさん:2006/10/05(木) 21:45:38
もうほっとけよ。クレ板か借金板でやれ。
963おかいものさん:2006/10/05(木) 22:07:05
>>961
だから釣られたんだって。
理解してないのお前だけ。
964おかいものさん:2006/10/05(木) 23:05:20
釣りウザー
965おかいものさん:2006/10/05(木) 23:06:24
>>910くらいからの流れが何か気に障ったのかな
966おかいものさん:2006/10/05(木) 23:48:02
まぁ借金20万も300万の車もナス150万も全部妄想かもしんないし。
967おかいものさん:2006/10/05(木) 23:55:48
>>966
だからネタで釣られたんだって
968おかいものさん:2006/10/06(金) 00:00:08
釣り師は2ch依存だなw
969おかいものさん:2006/10/06(金) 00:24:52
大漁でさぞ満足だろうな
970おかいものさん:2006/10/06(金) 00:28:50
キャッシングとカード・ローンって違うのですか?
ショッピングローンが2万円あるのですが、限度額が10万円なので
カードローンで30万円下ろして秋冬ものを買ってしまおうと思っているのですが。
やばいのかな。。。
収入は5〜40万円の水商売です。
971おかいものさん:2006/10/06(金) 00:46:40
給料日まで待ってキャッシュで買うのが一番よろしいナリ。
972おかいものさん:2006/10/06(金) 00:46:43
>>970
ここクレ板じゃないから。
板違いの話しつこくすんな
973おかいものさん
そろそろ次スレですな