【母の日名物】花来ねぇー!ヽ(`Д´)ノ【苦情満開】

このエントリーをはてなブックマークに追加
865おかいものさん:2006/05/17(水) 02:48:34
ローズショップで頼んだんだが、
配達日の翌日にメールが届いて、
「本数を誤って送ってしまいました。
本日正しい本数で再発送しましたので、先に届いた分はどうぞそのまま飾ってください。」とのこと。
「昨日届いてるはずだよな‥」と思ってたら義母からお礼の電話。
正しい本数のがまた届くはずと事情を説明した。
結局その日に正しい本数の花束が届いた。
義母が写メ送ってくれつ、花自体は見事でボリュームもあったんだが、
やっぱり人へのプレゼントなんだからきっちりやってほしい。
思いもよらずバラがいっぱいで喜んでくれたけど。
866おかいものさん:2006/05/17(水) 02:53:25
さすが対応に慣れてるってかw
867おかいものさん:2006/05/17(水) 03:45:28
自演乙

あとトップは画像しか貼れないらしい
無知は晒さないように、恥ずかしいぞ
868おかいものさん:2006/05/17(水) 03:49:16
どれとどれが自演なの?

恥ずかしいぞ
869おかいものさん:2006/05/17(水) 04:11:02
まぁ 店が悪いんだろうけど、38歳のこんな↓イタい客もいる。

もも栗 (3件) 38才 女性
おすすめ度 2006/05/16
★は無しです。
母の日のプレゼントが期日までに届かないというミスを犯してくれました。キャンセルの処理に応じてもらえない場合は、簡易訴訟にて商品代金+訴訟手数料+慰謝料を請求しようかと思っています。賃貸住宅の敷金
返還の訴訟を起こしたことがありますが、比較的簡単でした。
購入者が個別に訴訟を起こしたら、簡易裁判所への出頭だけで毎日忙しくなり、お店の業務が立ち行かなくなって潰れてしまうかしら・・・?
870おかいものさん:2006/05/17(水) 04:43:04
動かない人にかぎって
アピールするよね
871おかいものさん:2006/05/17(水) 04:58:46
ローズショップ使っちゃったよw
11日到着予定なんで連絡しておいたら、
到着したのは13日。
問い合わせのメールは一応出したんだけど、
当然返事無し。
母親は遅れた事を差し引いても、ミニバラが
気に入っていたみたいなんで、別にいいんだけど、
まだ届いていない人いるの?
872おかいものさん:2006/05/17(水) 07:12:18
ローズショップ、13日到着予定なのにまだ届いていません。
数ヶ月前から頼んでおいたのに…。
メールじゃ埒明かないから電話してるけど、ずっと話中。
もう疲れた…。
873おかいものさん:2006/05/17(水) 07:52:49
お。ちょっと覗いて見たら
「アレンジローズ バラのリング形プランター」
3800円の奴、全く同じ物が島忠で1980円だったよ。
夫が義母に届けて喜ばれました。
送料1800円かー。あんまり安くもないですね
874おかいものさん:2006/05/17(水) 08:09:49
あとトップは画像しか貼れないらしい←こいつ何言ってるの?
875おかいものさん:2006/05/17(水) 08:57:23
【ネット】"葬式に使う白いカーネーション…" 「母の日」台無し、楽天のお粗末ショップに苦情殺到★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147821570/l50
876おかいものさん:2006/05/17(水) 09:42:08
ローズショップは、普段からメールの対応とかイクナイ
何度か普通に利用したけど、なんか態度が大きいというか
いまいち礼儀が足りない感じ、客がエライ!ってわけじゃなくて
的を得ない妙な返事してくるんだよね・・・で贈り物には怖いw
877876:2006/05/17(水) 09:44:14
それと返事あったのはラッキーだと思われ。>>871サン
878おかいものさん:2006/05/17(水) 09:56:27
>>875
母の日の白いカーネーションは
母がいない人が胸につける花。
879おかいものさん:2006/05/17(水) 10:19:11
友人がこのガーデン・・・で買って予想外のとてつもなく立派な花が届いて
とても喜んでいたが、絶対どこかのが間違って届いているんだろうな。
請求は普通の頼んだ安いのだったようだし。
こういう人ってその後連絡なんかしないだろうから、こういう騒動に全然
気づいていない人もいると思う。
880おかいものさん:2006/05/17(水) 10:27:57
モバイルの客で気づいてないのが多そう。
881おかいものさん:2006/05/17(水) 10:44:33
http://event.rakuten.co.jp/ranking/flower/202507.html

楽天ってアホ? たとえ数が出ててもこれだけ未着になってんだ。
手動ででもランキングから外せや。
882おかいものさん:2006/05/17(水) 10:48:06
>>881 
クレームランキングが1位なんだYO! www
883おかいものさん:2006/05/17(水) 11:32:35
母の日にカーネーション注文する奴が悪い
884おかいものさん:2006/05/17(水) 11:36:12
>875 に変なの来てるよ
885おかいものさん:2006/05/17(水) 11:54:38
>>881
ひどすぎるな
楽天へのクレームはどこにしたらいいんだろう・・・
886おかいものさん:2006/05/17(水) 12:10:18
887おかいものさん:2006/05/17(水) 12:38:24
はつ] 1個の注文のはずが・・・ (2006/05/17 12:24) この発言に対するリプライ:764

花 未着組です。キャンセルしたんですが、うんともすんとも言ってこない。
クレジットだったので、履歴調べてたら1個の注文が2個になってた。ありえない・・・
すぐ、クレジット会社に電話したら調べてくれるそうです.
もう 頭 いたい
888おかいものさん:2006/05/17(水) 13:24:15
あぶねー!!ここで注文しようと思ってて直前で止めたんだ。
889おかいものさん:2006/05/17(水) 13:26:39
めんどくさがらず
恥ずかしいながらも
近くの花屋で買っておいて良かった。
890おかいものさん:2006/05/17(水) 13:43:00
ν速+に立ってるのか それも3スレ目
もう終わったなこの店(‐人‐)ナムナム
891おかいものさん:2006/05/17(水) 13:45:46
>>888
母の日用じゃなくてアジサイ好きだから自分用に買おうかと一瞬迷った。
やめてよかったと心底思ってる。
892おかいものさん:2006/05/17(水) 13:59:00
>>891 フェアリーアイなら第一園芸とかでも売ってたし
楽天の花屋はアレなところもあるけど、出店してから日が浅くて
名前も知らないようなとこはやっぱ怖いよ。私もこの店前から
見てたけど新人丸出しっぽい。でもこれ、安くなったら苗で買いたいんだけどw
893おかいものさん:2006/05/17(水) 14:05:22
>>881
※ 楽天市場内の販売売上、販売個数、取扱い店舗数等のデータ、
トレンド情報などを参考に、楽天市場ランキングチームが独自に
ランキング順位を作成しております。(通常購入と共同購入のみ。
フリマ、スーパーオークション、専用ユーザ名・パスワードが
必要な商品の購入は含まれていません。)


まぁトレンドだわな(w
ランキングチームの程度は知れるが。
894おかいものさん:2006/05/17(水) 14:55:58
>>893
そういうシステムなら、「自動だから楽天には推薦した責任はない」とは逃げられないな
895おかいものさん:2006/05/17(水) 15:05:45
システムエラーだったら、、
楽天から社員を派遣して、なんとかするぐらいのこと出来ないもんかねェ。
数人の被害者じゃないんだから。
店が楽天にSOSをして、すぐ派遣して、治れば、
その社員分の人件費だけで、損害は終わっただろうに。

まぁ、これは、花が出荷分あった場合の仮定だけど。
896おかいものさん:2006/05/17(水) 15:07:39
ネットで園芸物を買う場合、ちゃんと店の情報や写真を見て、
どこかにきちんとした店舗を持っているかどうかを見ているな。
デパ屋上あたりに店があるところだと、まず間違いないものが届く。

ここの農場は植物を育てている風景ではなく、池を写しているし
胡散臭さいっぱいだよ。
花の苗を写している写真も、一戸建ての家のアプローチに
ホムセンで買ったのを置いてみました、って感じ。
多分ここ、栽培はしてないね。
897おかいものさん:2006/05/17(水) 15:12:20
>>895
楽天は「場所貸してるだけですから」で終わりだろ
898おかいものさん:2006/05/17(水) 15:32:36
生産、栽培はしてるとおも。契約農場かもしれんが。
生産するところって普段は市場や小売り店が客だから個人客相手はダメなところが多い。

899おかいものさん:2006/05/17(水) 15:33:02
ファミリーマートの母の日ギフトで花送った漏れは勝ち組。
一番やっすいのにしたのに三越の包み紙でいい花が届いたっ大喜びされた。
900おかいものさん:2006/05/17(水) 15:36:39
田舎農場が直売で儲けようとした
なれの果てか
901おかいものさん:2006/05/17(水) 15:38:00

 。
902おかいものさん:2006/05/17(水) 15:41:12
>>901 涙にも見えなくないなw TOPページの下の方も切れてるしガタガタだな。
903おかいものさん:2006/05/17(水) 15:41:22
>>899
母さんは知ってるんだよ・・・近所のファミリーマートへ行ったとき同じものが
売れ残り半額で売られてたから・・・。
でもね・・・あんたが母の日に母さんの事を少しでも考えてくれた事が何より
嬉しかったのさ。
電話でも言ったけど、ここでも言わせてちょうだいね。

ありがと・・・元気でやるんだよ、母さん待ってるから時々は顔見せに帰って
来ておくれね。
904おかいものさん:2006/05/17(水) 16:13:17
>>899
デパートの包装紙の力は偉大ですよ。
中身を気に入ってくれれば気に入り加減が割り増しに。
仮に中身が微妙でもなにこれ?の矛先は
それを選んだ人ではなくデパートへ向いてくれる。
905おかいものさん:2006/05/17(水) 16:15:01
ねえねえ、レビュー見て不思議に思ったんだけど、
どうして4月の時点で「母の日に間に合わなかった」とか書いてる人がいるの?
ゴールデンウィーク中にそういうの書いてる人もいたんだけど。
書いてる人が母の日間違ってるの?
906おかいものさん:2006/05/17(水) 16:17:00
やっぱ実物見て買わないと
907おかいものさん:2006/05/17(水) 16:17:03
>>905
去年の出来事を書いたとか?
908おかいものさん:2006/05/17(水) 16:18:06
母の日が4月だと思ってるんじゃ?
909おかいものさん:2006/05/17(水) 16:19:23
最初に4月に書き、今回書き直した
910おかいものさん:2006/05/17(水) 16:20:09
レビュー書いて(購入してすぐ、届く前)
届いてから書き直したら、新しい日付じゃなくて
最初に記入した日付のままで変わらないからじゃなかったか?
911おかいものさん:2006/05/17(水) 16:20:52
注文してすぐに、これはかーちゃん喜ぶぞ。注文できラッキー、みんなも注文しれと書く。
なぜなら、アフィリエイトの成果を狙ってるから。
母の日すぎたら誰もかわないからな。

でも、自分の分が配達されず怒り心頭。書き直すってパターンだろ
912おかいものさん:2006/05/17(水) 16:22:41
>>909-911
ほほう、その仕組みは知らなかった、d
913おかいものさん:2006/05/17(水) 16:26:52
訂正で日付変わってレビュー上にあがったら
それこそアフィ目当てでみんなやるからね
914おかいものさん
ttp://www.garden-meister.com/index.html

↑このページが、ここの「本店」になるんでしょうか?
 いきなり「はやくも一月半ばですね。」というフレーズが出て来るんですがw