アパレル販売員の女とは絶対に結婚したくない

このエントリーをはてなブックマークに追加
401おかいものさん
基本的にアパレルだけじゃなく販売員の女はDQNばっかり。
402おかいものさん:2006/10/03(火) 20:05:16
>>399ですが釣りじゃないですよ
403おかいものさん:2006/10/03(火) 22:20:32
事務員もひどいもんですよ
404おかいものさん:2006/10/03(火) 22:36:19
スッチーだって今は契約社員でキャバ嬢やってて家計は火の車の子もいるしねえ。
どの業界も厳しいよ。
405おかいものさん:2006/10/03(火) 23:55:24
でも可愛い子多いよね。人並み以上の容姿ばかり。
406おかいものさん:2006/10/04(水) 00:01:46
気は強いけど、皆、普通だと思う。
407おかいものさん:2006/10/04(水) 00:12:46
私の周りは凄い可愛い子多い。
けど、フロア見渡せば、これでよく採用されたな!ってブスも多い。
408おかいものさん:2006/10/04(水) 00:16:02
私の周りは凄い可愛い子多い。
けど、フロア見渡せば、これでよく採用されたな!ってブスも多い。
で、そんなブス程、勘違いしてる確率高くて、可愛い子は普通に彼氏もいて、真面目に働いてる。私の前職は事務だが、それは事務もアパレルも一緒。
409おかいものさん:2006/10/04(水) 06:37:18
何で販売の女って
常に自分が正しいって思ってんだろ?
410おかいものさん:2006/10/04(水) 10:19:27
凄く可愛い子はやっぱり多いよ。可愛くないと服が売りにくいんじゃないかな。
あとちょっとブスめでも愛嬌の有る子とか。
411おかいものさん:2006/10/04(水) 11:24:14
髪を茶色にしすぎて
染め直させられたキャバレル嬢を知ってる
412おかいものさん:2006/10/04(水) 16:33:40
穴兄弟・棒姉妹の集うスレは、ここでつか?
○ッチワイフやバ○ブレーターは共有しないのに、
なんでそうなるの?
同じ、他人が使ったあとのモノだろ?
413おかいものさん:2006/10/04(水) 19:30:15
>そんなブス程、勘違いしてる確率高くて

自分に言ってるのか・・・?
414おかいものさん:2006/10/04(水) 21:15:49
有名なブランド店で働いてたけど、
金持ちのお客さんが多かったから、着ない服やら誕生日プレゼント(そこの店の15万くらいのバッグ)
やら貰ってなかなか楽しかったよ。もちろん内緒で貰ってた。
同僚なんぞ、どうでもよかったけど。
415おかいものさん:2006/10/04(水) 21:59:42
ちょっとマイナーなブランドは売上が上がらないのを店員に買わせる事でカバー
しようとするから悲惨だよ。働かない方が良いと思う。
416おかいものさん:2006/10/05(木) 00:00:23
>>413
私は身の程を知っているから、そうでない人を見ると凄いなぁと思う。
休憩室での会話とか、男の話ばかりで、こんな事言うのはどんな可愛い子だろ?
と思って見たらビックリ…みたいなのよくある。
417:2006/10/05(木) 00:36:59
眠れなくてオナニーしてます。
418おかいものさん:2006/10/05(木) 13:02:40
私アパレル販売員だけど可愛いよ。キャバでも売れてるし。
アパレルからブス消えればいいのにな。
419おかいものさん:2006/10/05(木) 14:11:08
>>416
ああ、そう。おまいはかわいいかわいい
よかったね。
と、なんとなく言いたくなるレスだな。
420おかいものさん:2006/10/06(金) 20:27:12
なぜ、ブスに限ってプライド高くてタカビーなんだろう…。不思議だ。
421おかいものさん:2006/10/06(金) 20:47:55
>>416
年齢や顔に関係なく、アパレル販売員の休憩室や更衣室やロッカーって
モラルが低くありませんか?
「頭悪いんだな」と思う
422おかいものさん:2006/10/06(金) 21:28:18
私も思う。キャーキャー騒いで馬鹿みたい。
話の輪に入らないと冷たくされるしもう嫌。
423おかいものさん:2006/10/07(土) 00:34:37
度を越えた美人で、周りなどお構いなしに我が道を行く人がいるが、余りに美人なので仕方ない…と言われている人はいる。
でも、やはり変人だとも思われているけど。
424おかいものさん:2006/10/07(土) 00:38:22
アパレルに限らず若い女が集まるとそうなる
425おかいものさん:2006/10/07(土) 01:21:46
あのーアパレルでも頭使うんですが・・・売場作りなんてセンスいるしね。してみなきゃ難しさはわからんだろね
426おかいものさん:2006/10/07(土) 01:26:05
何が凄いっつーか、酷いっつーか、ナプキンをそのまま捨てる奴の多さに驚く。
あんだけ表向き、綺麗にしてんだから、せめて包んでくれ…と思う。
427おかいものさん:2006/10/07(土) 02:39:14
服にあんまり興味ない人間からしたら、なんとも不思議な世界。。
本当に服好きなら作るんじゃないのか?と思ってしまう。。
たまに服買いに行くと若者が友達に話しかける様に接客してくる。。
(我ながらくだらない店に行き、反省しています。)
失礼な奴だなと思っていたが、奴は失礼な奴なんかじゃないと訂正したい。
大変残念な事にそこまで心遣いができる様な人間ではなかったんだな。精神面も頭脳面も。
でも奴には責任はない。そんな店員を野放しにしている、若しくはそれがスタイルだと思っている
店の責任者が一番悪い。どんなに身だしなみを整えても、どんなにいい服を着ていても、
どれだけいい笑顔を作ってもそんな店員が一人いるだけでいい顧客は去っていく。。
服飾関連の方はどのように思っているか知らないが、金が有る人ほど精神的に希薄な人間とは付き合わない。
服に金を使うなどという行為は彼ら彼女らにとってほんの気分転換に過ぎないからです。。
彼女ら彼らは他にもっと重要なことがあることを知っているし、
その気分転換を精神脆弱な人間と過ごすなんて馬鹿な真似はしないですから。。
そのことに図らずも気づいて転職を考え実行された方々には大変恐れ入ります。
因みに20代前半の女性に多いのですが、意味も無く話しながら笑う人がいます。
これは幼少の頃、その容姿で廻りからチヤホヤされた事がある、または大目玉を
喰らうところを免れた経験を本能が覚えているために無意識に表現されます。
こういった方はもう少し”愉しい”経験を積んでください。
428おかいものさん:2006/10/07(土) 03:19:16
>>427

もっと簡潔に頼むわ
429おかいものさん:2006/10/07(土) 03:22:05
そう,賢いならもっと簡潔に・・・
他人のこと,アパレルのことそこまでいうなら・・・
頭使って簡潔に・・・
430おかいものさん:2006/10/07(土) 03:29:56
> 因みに20代前半の女性に多いのですが、意味も無く話しながら笑う人がいます
担当の女店員がそんな感じだなぁ・・・。ただ、その人20後半だけど。
何ていうか、愛想笑いだけで話の中身が無い・・・みたいな
431おかいものさん:2006/10/07(土) 03:45:27
だってアパレル店員なんて低学歴がやる仕事だもん。
中身ある話できるならこんな仕事選ばないよw
432おかいものさん:2006/10/07(土) 06:04:34
連レスしてやがるなw
433おかいものさん:2006/10/07(土) 11:08:24
アパレルじゃなくて、事務員でもひどいもんだよ。
一人本社のコネで入社したボス的な子がいて、その子が熱烈な韓流ファンで
その話題しか許されていない状況です。逆鱗に触れて首とかされたくないから
みんな必死になって本まで買ってペだのビョンホンだのって話をあわせている。
今首になったら正社員の口なんてなかなか見つからないからね。
どこでもしょうもない人はいるよ。そしてそういう人がボスだと最悪。
434おかいものさん:2006/10/07(土) 13:44:23
>>431
外資系は高卒じゃ入れないけどね。
英語or仏語必須なんてところもあるし。
435おかいものさん:2006/10/07(土) 16:19:47
どこもかしこも
働くには覚悟が必要なのね。
アパレルに限らず。

2ちゃんみてると
どこもかしこもブラック扱いで
ほんと転職先決まらないな。
436おかいものさん:2006/10/07(土) 18:52:32
>>428,429
あの・・おそらくこれは慇懃無礼というやつではないでしょうか(^^;
丁寧な言葉で長々と書くっていう・・。
>>433
同感です。話を合わせてるにも関わらず、突然つっこんだ内容の話をされる
のでついていけません。(^^;こっちも大変です。
437おかいものさん:2006/10/07(土) 23:06:51
おばさんもギャルも休憩室ではタバコスパスパしながら世間話だよ
438おかいものさん:2006/10/07(土) 23:07:33
>>433>>436
この人たち同じ会社の社員?好きでもない韓流に付き合わされるって嫌だね。
女の子の多い会社ってどの会社でもそんな感じなのかな?
私も事務員だけど、大きなコネで入ったボスの女の子が有るブランドの超大
ファンで、そこのものを何か持ってないと機嫌悪いんで欲しくも無い小物
(大物はその子みたいに御嬢じゃないので買えない)買ったりして大変。
男性社員を飛ばすくらいの大コネ持ちの子なんで職場あげてヨイショ状態。
アパレルのお店にとってはその子は他の子を引き連れてきたりするので神様
みたいなもんなんだろうね。連れて来られた子はみんな超眉間にシワ寄って
んだけど。
439おかいものさん:2006/10/08(日) 21:38:48
百貨店で手取り15万
キャバクラで週3、4日4時間バイトして15万
その金で美容院、ネイル、エステ
足りない分はキャバの客にたかります
たまに日曜日休みになったも
遊んでくれる友達いないから
キャバの客呼び出してまたたかります
440おかいものさん:2006/10/08(日) 23:21:05
>>439
いいんでないの。空物は入れ物。。過ちは好む所にあり。
441おかいものさん:2006/10/08(日) 23:57:41
何でアパレル販売員みたいな割に合わない仕事選んだの?
442おかいものさん:2006/10/08(日) 23:59:53
ほんとそれが失敗の素なんだと思うよ。
443おかいものさん:2006/10/09(月) 00:55:41
ねえ、事務職ってどんなことしてるの?そんなに頭要るの?
444おかいものさん:2006/10/09(月) 01:07:40
>>439
いくら多寡っても、足りないと思いまつ。
なぜなら・・・ま、足掻いてくれ。
畦から行くも同じ田から行くも同じ。(パクリ)
445おかいものさん:2006/10/09(月) 11:20:44
>>443
事務員もアパレルも頭なんて要らないよ。どっちもどれだけコネが有るか、とか
実力と関係ないところで評価されるところがあるし。
特に事務員は幹部社員のコネとかあると仕事しなくても給料もらえて大意張りって
のが出来るよ。
446おかいものさん:2006/10/09(月) 21:34:08
百貨店の店員からテナントの社員になれる?
447おかいものさん:2006/10/09(月) 22:02:55
>>446
直営店に変わるタイミングで転籍できる場合もあるよ。
でも百貨店の正社員でいるほうがいい気もするけど。。。
448おかいものさん:2006/10/09(月) 22:42:17
直営、フランチャイズの違いがよくわからない
449おかいものさん:2006/10/09(月) 22:52:36
百貨店の場合はフランチャイズとは少し違います。
直営はそのブランドの会社の社員が店を運営していて、
非直営店は、百貨店の社員が販売をしています。
説明が下手でスミマセン。
450おかいものさん:2006/10/10(火) 11:30:31
>>1
世間知らずの坊っちゃんプププ
451おかいものさん:2006/10/10(火) 11:32:12
両親の金銭的な豊かさと使途不明の募金についての救う会代表の発言

http://2ch-news.net/up/up22825.jpg
http://2ch-news.net/up/up22827.jpg


「難病の子供を抱えた親を温かい目で見て、お金の面でシビアに追求しないでほしい。
受託した資金の使途については患者さんの支援や啓発活動に使っていますが、明細は公開できません。
このままの状態で活動を続けることを望んでいます」
452FOXEYブランド:2006/10/11(水) 22:12:02
453おかいものさん:2006/10/12(木) 15:05:11
これしょぼいアパレルの話?
高級アパレルはどうなのよ?
454おかいものさん:2006/10/13(金) 14:06:11
ガキ用高級ブランドのショップのお姉さんが
ヤンキーあがりでキャバクラ嬢を兼任してる百貨店を知ってる
455おかいものさん:2006/10/14(土) 09:19:26
若くて可愛い新人が先輩にいじめられてる。ちゃんと仕事してるのにその子にだけすんごくきつい言い方てか態度をとってる。どうかならないものか・・
456おかいものさん:2006/10/14(土) 10:37:48
百貨店でバイトした事あるけど、安いアパレルのお姉さんはみんな頭悪い。
休憩所でマニキュア塗ったり、髪巻いてスプレーふりまくり。
おまけに靴脱いで椅子に三角座りしたりするから臭いよー。
457おかいものさん:2006/10/14(土) 22:48:19
だって足痛いもの。
仕方ないかもよ
458おかいものさん:2006/10/14(土) 23:02:35
事務員の女の子でも結構良く靴脱いでるよ。女の人の靴って見た目重視で
履いていると痛そうだから仕方ないんじゃないか?
459おかいものさん:2006/10/14(土) 23:07:40
460おかいものさん:2006/10/14(土) 23:37:46
アパレルの女の人って寿退社出来なかったらどうなるのかな?
OLとかで転職するの無理そうだし。
461おかいものさん:2006/10/15(日) 15:01:28
>>460
ヒント:おばちゃんブランド


昨日エンタの神様見た人いる?
女ピン芸人がアパレル販売員のコントやってた。
おもしろいと言うより「いるいるこういう人w」って感じだった。
462おかいものさん:2006/10/15(日) 22:02:10
資格もない馬鹿ばっかだから、潰しきかなくて大変だね〜
だから、あんなに人を蹴落とすことに、必死になれるのかあ〜
納得。w
463おかいものさん:2006/10/15(日) 22:08:57
私の職場に入って来た元アパレルの人はえらく使える人だなあ。
まあ何人も大きなコネで入ってきてそれを傘に全く仕事をしない人たち
が居るからできるように見えるだけかも知れないけど、やたらキビキビ
してます。アパレルの癖なのかな?
464おかいものさん:2006/10/16(月) 10:48:26
販売員、乙
465おかいものさん:2006/10/16(月) 15:21:44
>>463>>464
大きなコネで入った事務員が全く仕事しないのは常識だよ。お嬢様は居てくれるだけで
ありがたい、って存在だからね。仕事なんてするわけじゃないじゃん。
一般事務員が奴隷で大コネ入社女性は大貴族くらいに思っておかなくちゃ。
アパレルは多分売上重視だろうからコネがあっても売上が無かったらダメだろうからコネ
で入ったからって何もしないってのは出来ないだろうね。
うちの会社でデスクで雑誌読んでマニキュア塗るのが仕事の大コネお嬢様をどっかのアパレル
の店にぶち込みたい・・・
466おかいものさん:2006/10/16(月) 21:21:04
事務員も大変な世界なんだね。
でもアパレルも本社の事務とかならそういう働かなくて平然としているような人
いるかも知れない・・・
467おかいものさん:2006/10/17(火) 22:48:57
>>465
アパレル販売員の自演かい?w
売り上げなんて、どれだけ他の販売員から客取れるかどうかじゃないか。
結局、職場の人と話してみても、アパレルの人って考えが浅い人が多いのは事実だよ。
まだ、仕事しないで、そこにいるだけの無害なお嬢さんの方が、マシだと思うけど。
468おかいものさん:2006/10/17(火) 23:29:27
>>465
コネだろうがネコだろうがあるものは使ったもん勝ち
人生って平等には出来てないんだからそんなの妬んでもしゃーない
469おかいものさん:2006/10/17(火) 23:41:42
顧客に営業電話かけまくるのは
水商売と同じ
470おかいものさん:2006/10/17(火) 23:50:48
要するに、もうアパレル辞めたい。
471おかいものさん:2006/10/18(水) 00:07:51
辞めたいねー。足が痛いし足の裏固くなっちゃった。
足も浮腫むし太くなったし、なにより意地悪な奴がウザい。
472おかいものさん:2006/10/18(水) 00:39:38
うざいね・・・。
ゴミ袋のこととか、無意味なことで切れられた。
つか、どうせ私がゴミ捨てするんだから、お前には関係無いじゃんっつー・・・。
なんか今日、内心途方に暮れた。
473おかいものさん:2006/10/18(水) 01:18:27
私もぶち切れ通りこして途方に暮れたな。
入荷が大量にきたのに私ひとりでやらされたり。有り得ない量なのに。
474おかいものさん:2006/10/18(水) 22:49:02
>>473
あるある。
しかも、「早くして」って、急かされるんだよね。w
475おかいものさん:2006/10/18(水) 23:29:17
そんな仕事辞めちまえ!他に割に合う仕事あるだろ?
476おかいものさん:2006/10/19(木) 09:45:29
>>474
そうそう。早くね!ってそんな無茶言うなって感じ。前なんか50箱もきたんだよ。ひどいわ。
477おかいものさん:2006/10/19(木) 22:08:09
ひどいね。てかよく出来たね、あなた。凄いと思う・・・
私が50箱なんて一人でストックしたら、気が狂うと思う。w
がんばれよ
478おかいものさん:2006/10/21(土) 03:41:23
先輩しねばいいのに
479緊急アンケート:2006/10/21(土) 21:02:17
みんながアパレル販売員という職業を選んだ理由は?
480おかいものさん:2006/10/22(日) 04:34:57
男がいたから
481おかいものさん:2006/10/22(日) 09:34:10
客に感じ悪い販売員てなんなの?
482おかいものさん:2006/10/22(日) 10:51:15
馬鹿客痛客にあたっていらいらしてるとか。
もしくはあなたがそうだったか。
483おかいものさん:2006/10/22(日) 14:34:32
前日3時までキャバクラでバイトして
次の日早番なのに寝坊してシフト急にに変えさせて
アクビしながらガサガサの髪と肌と真っ赤な目で
煙草と酒と香水の入り混じった臭いをさせて
悪びれもせずに売り場にくるやつ
484おかいものさん:2006/10/22(日) 17:06:45
アパレル販売員は給料少ないんやねぇ。
485おかいものさん:2006/10/22(日) 17:23:13
>>484
私は400貰ってるから少ないとは思わないよ。
ちなみに外資で、休みも多いから楽チン。
ただし、アホな部下を出来る部下に育てる出来高払いかと思うと少ない…と思う時もあるかな。
486おかいものさん:2006/10/22(日) 20:44:34
いつも行ってるお店の店員さんが、いつもはそんなことないのに今日はやたらと後輩に厳しかった。
一瞬その子を見ている目が悪意に満ちていた気がして怖くなった。皆仲がいい感じなのに、ちょっとショック・・・。
やっぱ裏では冷たくしてるのかな。
487おかいものさん:2006/10/22(日) 21:55:39
すごく冷たい世界だよ。温かいのなんて見かけだけだよ。
性格の悪い販売員に騙されないように気をつけてね。
488おかいものさん:2006/10/22(日) 22:35:14
そうなんだ。なんか、その子の言動にいちいちつっこみいれてた。しかもキツく。
見てるこっちが気を使ってしまった。
489おかいものさん:2006/10/23(月) 09:28:26
販売員は裏方の仕事も多いから、お客様から見て親切な店員でも、接客以外が出来ないアホな子は、他のスタッフから苛つかれてるはず。
怒るのも飽きて、口きかなくなるから、突っ込まれてるうちはまだいいかもね。
でも、やっぱりお客様の前では駄目だよね〜。
490おかいものさん:2006/10/23(月) 09:57:54
優秀な販売員ほど性悪なんだよ。
いい人は損をする。モノを売るってそんなもの。
491おかいものさん:2006/10/23(月) 10:45:26
>接客以外が出来ないアホな子

正に私ですが何か?

492おかいものさん:2006/10/23(月) 12:05:05
アパレル従業員も>>1みたいな男と結婚は絶対嫌な件について
493おかいものさん:2006/10/23(月) 14:44:42
>>491
アホな子のままでいいの?
先輩は教えてくれないの?
494おかいものさん:2006/10/23(月) 15:08:52
>>493
いくないから、頑張ってんだよ・・・。
でも頑張ってもアホなんだよ・・・・。
もう、最近ではあまり事務の仕事さえ回ってこなくなったから
出来ないことは出来ないままになっている状態・・・。
進んで自分からお手伝いはしているんだけど、その面であまり信用されていない模様。
495おかいものさん:2006/10/23(月) 15:19:47
わかりました。
アパレルやめて大学行って勉強します。
496おかいものさん:2006/10/23(月) 21:20:26
言っておくけど怒ると叱るは違います。先輩が叱るのも仕事のひとつ。叱りたくなくても、言わないとそのスタッフが成長しないからね。それについてこれないスタッフは問題外だな・・・
497おかいものさん:2006/10/24(火) 00:19:58
>>494
出来ない子って、何故出来ないかが判ってない。まず前日に、明日何をするかを考えて、ひとつひとつ順番に片付ける!
出来ない子程、色々な事を同時にやりたがる…っていうか、やってしまう。
上の人間が一ヶ月先まで考えて仕事してるのに、明日の予定位考えて店に立たないと、ただ何も考えずに一日過ぎちゃうだけだよ。
どうやらまだやる気はあるみたいだから、頑張って欲しいなぁ。
498おかいものさん:2006/10/24(火) 09:58:18
張り切りすぎでいくつも片付けようとして結果として何一つ終わってない、
ってのが私の下の子です。
やる気は買うけど優先順位とかそういうのをわからせてあげるにはどうしたら
いいかな・・・指導するのも疲れますね。
499おかいものさん:2006/10/24(火) 13:21:36
ファッション・アパレル関係シリトリ(秋のセール第1弾)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/575/1161230169/l50
500おかいものさん:2006/10/24(火) 18:22:02
>>498
こっちが、あなたに教えた仕事はコレとコレ…って一覧を書いて見せて、ひとつひとつ理解しているか確認する。
そして、どれから片付けたら良いかを理由付きで答えさせる。
こっちが順番を指示しても、馬鹿な子は右から左に聞き流しちゃうから、まずは自分で考えさせるといいよ。
で、間違っていれば、何故駄目なのかを説明すると。
1シーズン経って、駄目なら本当に駄目な子って事でサヨナラ。