【着物・呉服】たけうちグループ4【極悪・監禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945おかいものさん:2006/06/02(金) 10:57:44
弁護士事務所の女性事務員さんとかが
お客で行ってみれば、実態がよくわかる。
946おかいものさん:2006/06/02(金) 12:33:21
>>941
比較になんない。断って正解。

>>943
嫌悪感持つのと、すぐに辞められるかどうかは別問題と思われ。
GJを経験してどうなるか、だけど。
947おかいものさん:2006/06/02(金) 21:35:40
はんそふぃあ、もう何か催事が始まってるようですね。
中をあまり見せないように幕などで覆ってあるので、チラッとしか
見えなかったけど、お客さんに反物巻きつけて男3人がかりでヨイショ
してましたよw
とりあえず、私は目当ての小物が無かったので取り寄せということで、
名前電話番号を書いたけど・・・・しまったかなぁと思っています。

どうせ催事に呼ばれるだろうから、ひやかしに行ってやろうかとも思ってますw
948おかいものさん:2006/06/02(金) 22:44:46
>>946
まぁなんだ、先天的に罪悪感が欠如してる奴は時々いるらしいしな
それは未だ知的障害とは認められてないから始末に悪いよ
949おかいものさん:2006/06/02(金) 23:39:05
たけうちで働いてる知人に聞いたけど
たけうちはお客様の名簿を家に持って帰ってDMの宛名書きをさせてるね。
これは個人情報保護法に違反してるのでは?というか完全な犯罪なのでは?
店長も持って帰って書くのを止めないそうで。
むしろ労働時間内にされるくらいなら持って帰ってもらって労働時間外で
書いてもらった方がありがたいと思ってるらしい。
調査が入ったら即アウトだな・・・
名簿は店のいたるところに放置したりしてるらしいし。
今更言っても遅いのかな。
950おかいものさん:2006/06/03(土) 13:27:29
たけうちの急成長でこれだけ被害が大きくなってるのは各役所もそうちのはず。
調査も準備段階の証拠固め段階だと思われる。
951おかいものさん:2006/06/04(日) 13:27:39
うちの近所のたけうちグループの店は、「京都たけうち」ていう店名の時から
「あくうち」てよばれてて評判悪かったんですが、この掲示板見て、やっぱりな。。。て感じです。
ものすごくしつこい勧誘で、職場にまで電話してくるんですが、緊急連絡先まで教えた私が悪かったです。
店員に知識がなくて着物の値段が高すぎるのは、すぐに分かったんで買わずに済んでます。監禁されたけど!
952おかいものさん:2006/06/04(日) 14:43:52
>>894
「糸由(洛楽○)」は直接取引は無いです。
ただ・・・どこの問屋からも出入りします。。。
953メーカー社員:2006/06/04(日) 15:11:05
着物といっても、今は大量生産してる物がほとんどですからね・・・・・。その商品をいろんな
問屋に売って、その先は小売店が買い取ったり、小売店に貸し出されて展示会販売されたり・・・・。

だから、たけうちグループが他の小売店の10倍以上の値札付けてる事なんて、比較すれば
いつでも誰でもすぐにバレちゃうんですよね。

メーカー・問屋は、あまり関わらない方が身のためだ、悪い事の手伝いをしていてはいけない、
と分かってても、たけうちの担当者が自分の成績落とすまいと必死だし、億の売上をなくすと自社の
存続まで危ぶまれますからね。

たけうちには、現金即払いにしてもらう交渉を進めないと危険ですね。せめて半金半手という考えは
危険かも。
954おかいものさん:2006/06/04(日) 18:24:37
いまどき現金が普通でしょ
問屋の手形なんておっかなくてもらえない。
955おかいものさん:2006/06/04(日) 18:30:27
手形が使えないと、今後の取引も無くなるからな
干されても別の所が使えるならそれでも良いけど
そんな強気なトコとはどこの問屋も付き合って貰えない罠
956おかいものさん:2006/06/04(日) 19:11:22
おかげさまで
手形は2軒のみです、その手形も割ってません。
あとは現金か小切手決済
957おかいものさん:2006/06/04(日) 23:32:35
とあるスーパーでは、今日もたけうちのたちんぼが客引き頑張ってたね。
958おかいものさん:2006/06/05(月) 00:13:10
きもの知識あってやってるんじゃないよ、たちんぼ。
店長やチーフが新人とパートにやらせるんだ。あと、売上出来ない人に
パートと新人が主体で個人情報収集するのが手口。
959おかいものさん:2006/06/05(月) 12:05:02
ゼンと組んで健康情報のDM送ってくるセ○コー会ってなに?
960おかいものさん:2006/06/05(月) 23:30:06
それもこれもみんな悪。
961おかいものさん:2006/06/06(火) 08:44:38
抽選箱を持って、スーパー店内を歩いてる人を勧誘してますけど、完璧に違法ですよね。
962おかいものさん:2006/06/06(火) 18:47:15
風俗じゃないから客引きはOK
963おかいものさん:2006/06/06(火) 20:02:59
予備知識として教えて欲しいんだけど、もし監禁の状態になったとして、
強気で断り続けてれば無事にお家に帰れるの?
964おかいものさん:2006/06/06(火) 20:09:28
>>963
気の弱い人や、たけうちが悪質業者だと知らずに監禁されてる人だったら、
脱出はなかなか難しいと思います。
だいたいの人は「悪」と察知できるでしょうが、たけうちは本気で売りにかかってますからね、集団で。

>>962
特商法を知ってますか?たけうちのキャッチや客引きは違法です。
たけうちは捜査されますよ。
965おかいものさん:2006/06/06(火) 20:15:33
たけうちみたいな悪徳や、ジェムみたいなホスト商法が横行して被害者が訴訟起こしまくってるから
特商法も改正されて、たけうちみたいなのを取り締まろうとしてるんだけどな・・・・・
たけうちが法律知ってるわけないもんね・・・・・・・
966心配性の母:2006/06/07(水) 11:00:47
アルプラザにある、わおんというお店ってたけうち系列なの?
娘がかわいい浴衣を見つけたらしいんだけど、セットで2万円だし‥‥
何しろ親元離れていて見に行けないもんですから
967おかいものさん:2006/06/07(水) 11:07:19
たけうち系列だと思いますよ。漢字でたぶん和音(わおん)。
浴衣自体は買うのは別にいいと思うんですけど、もし娘さんが成人式前とかだったら
その店員は確実に名前と住所・電話番号を聞いてきますよ。
書いたら対応した店員からDM・電話が来ますよ。うざいぐらい。。。

娘さんには、住所や電話番号を書かないよう言ってあげてください。
968心配性の母:2006/06/07(水) 12:01:51
おかいものさん早速ありがとうがざいました。
娘にはよ〜く注意しておきます。
幸い?なことに、もうレンタルの予約は済んでるんですよ。
ただ、買うに至った経緯を聞いておくべきですね?しつこい勧誘かどうか。
着付けを教えてくれると喜んでましたが。
ただ、浴衣は取り置きが出来ないからと
早く結論出すようにいわれてるみたいなんです。
価格の設定には問題ないのかも心配なんですけれど‥‥
問題があるテナントだったらもう撤退してるものですかねえ?
969おかいものさん:2006/06/07(水) 12:22:23
わおんの浴衣セット ポリとかの化繊じゃないでしょうね?

今後近づかないことが最善と思います。
娘さんがたけうちのせいでキモノ嫌いにならないように祈っています
970おかいものさん:2006/06/07(水) 12:57:00
>>968
>着付けを教えてくれると喜んでましたが。

これが危ない。浴衣買いついでに上にあげられて監禁コースです。
店員さん、監禁するまでは感じ良いんだよw

でも、普通の着付け教室だって買わせずにはおかないところ多いし
なんか妙に偉そうでしょ? たけうち店員はフレンドリーな感じするから
引っかかっちゃうんだよ。この会社が拡大したのは業界のせいだとオモ
971おかいものさん:2006/06/07(水) 22:29:10
微妙にスレ違いな事を理解した上で質問です。
このスレを発見する前、さが美の1〜2ヶ月の短期アルバイト(ショッピングセンターの浴衣特設場での販売)に
応募しちゃったんですけど、もしかしてマズいですか?
呉服商法とかアルバイト商法とかのページを見てると、2日間などの短期間に高額収入アルバイト、
という手口があるのはわかるんですけど、募集要項に書かれていた時給はそんなに高くないんですよね…。
アルバイトするにあたって浴衣を売りつけてくるような企業なら、
面接をする前にお断りの電話を入れようと思うのですが、どうでしょう。
色々スレを探してみましたが、該当スレがないので、宜しければこちらでご意見をお聞かせ下さい。
972おかいものさん:2006/06/08(木) 00:03:02
さが○も多店舗展開して社員に厳しいノルマを課す会社なので、身内自爆商法をしています。評判はたけうちグループほど
悪くはありませんが、似たような事をしてるのは事実です。価格的には、たけうちグループに比べたら可愛いものですが、
普通の呉服店の何割か増しと思っておいた方がいいと思います。
あなたはそんな会社に個人情報知らせた訳ですから、何らかのアプローチがあると思ってた方がいいでしょう。この手の商法は
呉服業界では普通に行われていて、最近になってようやく社会問題化してきているのです。
アルバイトとお買い物は全く別と割り切っておいたほうが無難です。
商品価値の分かりにくい着物や宝飾品は、必要な時に自分で色々比較して安全策をとって下さい。
悪い会社が横行してますので・・・・・
973おかいものさん:2006/06/08(木) 00:13:34
心配性の母さん、私はたけうち悪徳グループにいる現役社員(転職希望)です。

浴衣の取りおきはうちの店ではやってますよ。ただ店の方針として、「その日に決める努力」とかいうのがあるから、
取りおきは出来ないとか言ったんだと思います。価格の設定はあんまりよく知らないですが、そんなもんじゃないでしょうか。
カンサイの浴衣とかは三万しますし、もっと安いのもありますし。

ただ着付けを教えてくれることについては、完全に店に来させて着物を気に入らせて売るためです。
そんなに本気で着物が好きなら別に構いませんが、ちょっと興味がある素振りを店員に見せたらガンガンに攻めます。
遠く離れた娘さんにご注意を。

974おかいものさん:2006/06/08(木) 07:47:05
和音ネットショップ

http://www.rakuten.co.jp/waon/


975心配性の母:2006/06/08(木) 09:22:57
皆様いろいろと御助言ありがとうございました。
事前によ〜く、きつく注意をして向かわせました。
娘は昨日セット2万円では無く、1万円以下の手頃なセットを買いました。
その場で着付けを教えてくれるというので、監禁にならないように私は電話待機でした。
何ごとも無かったからいいようなものの、「学生だから勧めなかったのかな?」と言う甘い考えの
田舎出の我が娘には要注意!です。
とても優しくて、親切だったと嬉しそうに言う娘に、私自身が本当に……?と思ったのも事実です。
976おかいものさん:2006/06/08(木) 10:28:25
>>975
優しくて親切ですよw それで何度も電話きたりDM来たりして呼び出されるんです。
「帯結びの簡単な方法を教えてあげる」とか言われて行っちゃうんです。
それで買わされたとしても、ひょっとして監禁されたことも分からないかもしれない。

ここでは中高年中心みたいなこと書かれてるけど、私が行ったたけうちの展示会では
若い子もかなり来てました。学生だからということはないはず。
たとえガンガン攻められても、パートの(一見)親切なおばさんだと信用しちゃうんですよ。
個人情報渡してなければとりあえず大丈夫。
977おかいものさん:2006/06/08(木) 12:41:21
小物を取り寄せるから、と言ったので名前と電話番号教えたのに、
約束の日(6日)を過ぎているが何の連絡もなし。
入荷したならした、出来なかったならできなかったと電話するのが
普通だと思うんだけど。

小物1個買う客と、催事で着物を買う客との差。
たけうちだから仕方ないか、と思いつつ、今度店に行ったら嫌味の1つでも
言ってやろうと思ってます。
978おかいものさん:2006/06/08(木) 18:30:44
もう祇園フェスタやってるの?
979おかいものさん:2006/06/08(木) 18:36:10
GFは例年7月と思ったけど、場所はいろいろかえてるね
今年は雲行き怪しいからどうかわからんけど
980おかいものさん:2006/06/09(金) 07:34:28
美来衣ってどうよ、うわさ教えて
981おかいものさん:2006/06/09(金) 12:59:49
美来衣もたけうち一派だから悪質。この掲示板に書かれてる事に異論ありません。
982おかいものさん:2006/06/09(金) 14:13:37
ニュースでやってたけど、あぜくらってたけうちよりヒドイの?

たけうちはあぜくらよりマシだとは誰も思わないよね。
983おかいものさん:2006/06/09(金) 16:28:49
あぜくらって潰れたんじゃない?
984がんばる呉服店:2006/06/10(土) 00:17:54
982が言いたいのは、あぜくらはたけうちよりマシだと
思ってたのに、何で潰れたんだろう?てことですよね。
あぜくらのテレビCM見ただけなら、誰でも良い会社を想像してたはずです。
実際、あぜくらとたけうちの違いはそんなにナイと思いますよ。たけうちはCMはしませんが、
数多くスーパーに入店して安心だと思わせてますね。アンケートしてる若い社員をよく見かけます。
そんな事が社会に出ての仕事だと思って欲しくないものです。
985おかいものさん:2006/06/10(土) 15:59:46
そうじゃなくて、しゃなりとかは何があったか何となくわかるけど、みらいだけの噂話ってないかな
近くにあるんで
986おかいものさん:2006/06/10(土) 17:52:22
就活してた頃、よく合同説明会の会場にたけうちってあった気が…
いつも若いネーチャンがブースのとこで声張り上げて話してたw
いいことばっか話してたけど、噂知ってたから知らん顔してたけど。
あのブースにいたネーチャンはまだいるんだろか…?
987おかいものさん:2006/06/10(土) 18:12:32
なんでスーパーはたけうちを入れておくんだろう??
普通に折り込み広告でテナントとして宣伝載せてるんだけど。
少しは責任感じないのかな。
988おかいものさん:2006/06/10(土) 18:22:22
あぜくら潰れたのはニュースで訴訟話が広まって自滅したんじゃないの?
信用の商売だから1回名前が出たら終わり。
989おかいものさん:2006/06/10(土) 18:25:08
それなら同じ信用商売のオリコも一緒に滅びて欲しい
オリコが承認下ろすから過料販売も起きるんだ
990おかいものさん:2006/06/10(土) 18:46:53
そろそろ次スレ?
991問屋従業員:2006/06/10(土) 20:29:15
たけうち名前でるのもうスグって聞いてます。
992おかいものさん:2006/06/10(土) 22:24:51
あぜくらは赤字と悪徳で倒産したんじゃないの?
たけうちは悪徳だけで倒産だろうけど・・・((((;'Д`)))
993おかいものさん:2006/06/11(日) 01:07:37
>>989
あぜくらが一番多かったローン会社はNだよ。Oじゃないよ。


994おかいものさん
彼氏がたけうちに勤めてて、付き合って二年間でもともと細かった彼は
さらにガリガリに疲弊しています。 最初から彼はうちはブラック企業だって
いってました。  すぐにでも辞めたいって。。  でも、休みなんて全然
(ほんとに全然)なくて、転職活動なんて出来るような状況じゃありませんで
した。  ここで書かれてた様に、本当に自分でも何万もする着物のローン
組まされてるし、月に何度かファンのおば様たちから寒気がするような手紙や
プレゼントが贈られてくるし。。(もし心当たりのある方がいらっしゃっ
たらごめんなさい。。)
  今も京都の展示会に出張で行ってます。  確かに、現場に出て実際
売ってるのはそこにいる社員たちです。でも彼らは、おかしいと思う気持ち
も抱えながら、色々なものをすり減らしてます。 社員のためにも、こん
なこと言われる会社なんて、無くなってほしいです。皆かわいそうです。