11号〜15号の人ってどこで服買う?【4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
普通のお店の服じゃ入らない、大きいサイズの専門店の服じゃ大きい、
そんな服選びに困る中途半端なデヴのみなさん、情報交換しましょう。

・ハイファッションからユニクロ、ヨーカドーまで、出された情報は有り難くいただきましょう。
・痩せろという煽りは胸に刻みつつさらっと無視がお約束。
・11号も15号もこのスレ内ではお仲間です。

関連スレ、前スレは>>2へ。
2おかいものさん:2006/03/28(火) 01:28:57
3おかいものさん:2006/03/28(火) 01:29:27
前スレ
【1】 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1073586609/
【2】 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1118329077/
【3】 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1131855283/

関連スレ
大きいサイズ(17号〜∞)の服 Part7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1131443480/l50

【高身長】トールサイズの服と大きい靴4【女性用】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1139205081/l50
4おかいものさん:2006/03/28(火) 01:49:02
>>1乙!
5おかいものさん:2006/03/28(火) 02:22:09
携帯オークション☆パワオク
http://8009.jp/mobile/nivadd.php?sub=1000106897
6おかいものさん:2006/03/28(火) 02:32:25
>>1
GJ!
7おかいものさん:2006/03/28(火) 09:14:27
>>1
8おかいものさん:2006/03/28(火) 09:23:34
1乙華麗
9おかいものさん:2006/03/28(火) 11:11:56
前スレでウエスト大きくヒップは比較的小さめの方いらっしゃったと思いますが
メンズのタイトストレートタイプなら結構いけるのではないでしょうか?
私はEDWINのインターナショナルベーシックなど履きます。
10おかいものさん:2006/03/28(火) 15:21:49
エドウィン(えどまさる)はネーミングからしてイヤだから、私リーかリーバイス派です
11おかいものさん:2006/03/28(火) 23:23:30
>10
残念ながらLeeも日本の販売代理店はEDWINなんだな。
Lee、最近めっきり取り扱い店舗減ってるよね?
ナチュラルビューティーベーシックやヴェールダンスとのコラボくらいしか見なくなってる気がする。
12おかいものさん:2006/03/29(水) 10:05:01
だからエドウィンってネーミングがキライなのさ
13おかいものさん:2006/03/29(水) 13:23:25
>>9
前スレの者ですが、ありがとうございます。
今度、試着してみよっと。
14おかいものさん:2006/03/29(水) 13:36:03
>12 なんで?
元彼の名が江戸まさるさんだったとか?
東京に何かコンプレックスが?
それとももしや私の妹みたいにオタ的な何か?

いやエドウィン擁護する気はないんだけど好奇心
15おかいものさん:2006/03/29(水) 14:45:09
エドウィンのヴィーナスジーンズ、好きですが。
16おかいものさん:2006/03/29(水) 14:54:59
>>14
> 元彼の名が江戸まさるさんだったとか?

横レスだがワロタw
17おかいものさん:2006/03/29(水) 23:34:01
EDIWIN ってリーバイスに対抗して
「江戸(日本)が勝つ」って意味だよね。確か
なのにブラピがCMしててワロタよ
18おかいものさん:2006/03/29(水) 23:41:11
>17

そうです。
ちなみにボブソンは『ボブ(アメリカ人の一般的男性の名前)』が『損』を
するというイミでボブソンとつけてます。これも嘘みたいだけど、本当の名前の由来です。
日本企業が、アメリカ企業に勝つためにつけたそうな。
19おかいものさん:2006/03/30(木) 00:22:45
へぇー!トリビアだ!
なんか勝負魂が違う所に向かってたんだね…

ジーンズの違いがわからない上に普段着認定なので
ユニクロしか買わないよ…
ジーンズ履いてかっこ良く見えるスタイルだったら
もっとこだわるんだけどね(´・ω・`)
今の所カラータイツに夢中
20おかいものさん:2006/03/30(木) 19:50:54
>19
スリム、脚長、シーンズは常にお直しいらずの友人はしまむらで買ったのはいてもカッコイイよ。
1000円以下でもスタイルいい人がはいてるとそれなりに見える。

13号の私はユニクロ愛用です…。
21おかいものさん:2006/03/30(木) 20:05:29
飾りところが難しい
肌見せなんてもってのほかだし、フリルや華やかパステルも太く見える。
重ね着も×。
結局シンプルになってしまうけど、体型がだめだともっさり感が否めない…
22おかいものさん:2006/03/30(木) 22:46:46
デカいからこそ重ね着で分割分割してるよ!
色には自信があるので春〜秋は腕のみせどころ!
冬は防寒第一orz
23おかいものさん:2006/03/30(木) 23:32:33
>>21
シンプルなのは素材のいい人しか似合わないとおも。
イネドやエフデを着て似合うのは細い人だけ。
24おかいものさん:2006/03/31(金) 00:36:18
重ね着って難しいよね。以外と。
あまり着るとゴテゴテになるし、余計デブって見えるし。
25おかいものさん:2006/03/31(金) 16:21:50
でもイネドエフデは大きいサイズが豊富なのでつい買ってしまうま。
26おかいものさん:2006/03/31(金) 16:49:44
しまうまって懐かしいw

私もシンプルな服はシンプルな体型じゃないので自信なし
よってチチカカチャイハネマライカ愛用というか乱用
…もう国籍不明
服装コードのある職種じゃなくて良かった
27おかいものさん:2006/03/31(金) 16:52:02
スカート買うときは、皆さんどんな形や丈、素材を選んでる?
28おかいものさん:2006/03/31(金) 16:59:09
ありえないくらいふくらはぎがぶっといんで、絶対ロングスカート・・・。
かれこれ20年、ずっと通してる。
29おかいものさん:2006/03/31(金) 17:13:37
台形かティアードかシフォンかフレアー。タイト禁物
丈は膝下
裾イレギュラー処理好きだな
背丈ある方じゃないのでロング似合わないorz
30おかいものさん:2006/03/31(金) 23:07:30
自分も身長ないからロング似合わない
でもふくらはぎも太い・・・
裾イレギュラーいいよね
シフォンとか絶対ダメだと思ってたけど
今度試してみようかな
31おかいものさん:2006/03/31(金) 23:53:01
イーストボーイ
32おかいものさん:2006/03/32(土) 00:15:30
>>30
私もシフォンスカート履くと評判いい。
これからブーツが履けなくなるとどうなることやら、、
だけどもw

>>31
イーストボーイのLサイズはもう名前が変わって
グリーンノートになったのだよ。
33おかいものさん:2006/03/32(土) 00:47:48
姪が春から高校生なのですが、その学校が制服が無いんです。
スタイルの良いお嬢さんなら何でも良いのでしょうが姪っ子は156センチの70キロ…
見苦しくなく(欲を言えば可愛く)見える私服を求め、母親と共に奔走中。
うーん。難しいです。
34おかいものさん:2006/03/32(土) 00:48:05
フレアは細身の人向け(下半身にボリューム出す)ときいて最近控えてる…。
たしかに鏡見ると下半身バーンお尻ボーンって感じになってた。

あと自分がロング履くと露出度の関係なのかふけて見える気がする。
スカート好きだけど選択が難しいな。
35おかいものさん:2006/03/32(土) 00:56:36
下半身デブですが上半身はタイトめ、スカートはボリュームのあるものを着てます。
下半身が膨張してるのは服のデザインのせいなのよ!と自分に言い聞かせてるw
本当はウェストからヒップまでは膨らみを押さえたデザインの方がきれいに見えますよね。
36おかいものさん:2006/03/32(土) 00:57:56
>>33
高校生ならそれこそグリーンノートで良いんじゃないでしょうか?
毎日斬るものなら使い回しが効くように1カ所のお店で買いそろえる
と良いと思います
自己流制服代わりのジャケットなんかもあると朝が楽だと思います
あと身長の低い場合は体重あっても意外とハニーズあたりの服も入ってしまう
のでそのあたりと組み合わせながら見てみてはいかがでしょう?
脱・制服の時期は大変ですよね…
私は専門学校なので汚れるの覚悟で西友ばっかりでしたけどね…orz
在学中はおしゃれガマンの日々
37おかいものさん:2006/03/32(土) 00:58:58
ハニーズとかRIOのLサイズなら着れるから、
最近はそればかりかな。
安い服ばかりです。
38おかいものさん:2006/03/32(土) 01:29:04
>>36
ありがとうです。この土日に姪っ子連れて逝って来ます。

39おかいものさん:2006/03/32(土) 02:26:43
>>36
その身長体重ではハニーズは着れない。
リオならLLがあるからはいるかもしれない。
40おかいものさん:2006/03/32(土) 02:28:49
>>38
まだいるでしょうか。
個人的には高校生ならアズノアウアズのおおらかサイズをお勧めします!
グリーンノートは確かに可愛いけど、流行とはずれているので
高校生が可愛いと思えるかは謎です。
4140:2006/03/32(土) 02:32:04
一応アドレスも貼っておきます。
ttp://item.rakuten.co.jp/asonline/c/0000000112/

中高とイーストボーイ着てましたが、
周りの子とのずれ方に悩みました。
大人から見ては可愛いのですが、本人は微妙でしょう。
42おかいものさん:2006/03/32(土) 02:58:20
なにこの日付!
43おかいものさん:2006/03/32(土) 03:18:46
>>42
今日は何の日フッフー
4442:2006/03/32(土) 03:25:12
ああ…そゆことか…
45おかいものさん:2006/03/32(土) 14:16:34
33の姪っ子さんが可愛いお洋服見つけられてると良いなw
私服の高校って羨ましい。髪の毛やメイクも自由なのかな。
センス磨かれそうだ。
頭の良い学校ほど指定ものがないって本当かな?
ウチはルーズやりすぎて靴下まで指定をくらってしまった…。
46おかいものさん:2006/03/32(土) 16:47:45
あげ
47おかいものさん:2006/04/02(日) 10:39:08
自分は153/59の25才です。
いつも学生に間違われるようなジーンズのカジュアル着ばっかりorz
デブなので体のラインが出る服や露出系は苦手。
年相応のお洒落がしたいです。
4833:2006/04/02(日) 11:27:53
グリーンノート行ってきました!
ジャケットとシャツ・スカートを購入。何となく高校生らしくなってきました。
(叔母バカ?)

>>40
おおらかサイズの紹介ありがとうございます。
モデルさんがおおらかだとイメージがしやすくていいですね。
HP見ながら研究します。

>>45
自由と言われて逆に固まってしまった情けない大人達です。
入学したら自分で周りの友達と服探しを始めると思うので
東奔西走するのもこれが最後だとおもいます。

優しい言葉&アドバイスをいただき、ありがとうございました。
49おかいものさん:2006/04/02(日) 13:00:51
せぴあの服いいよ。おすすめ
50名無し:2006/04/02(日) 13:17:35
にッセンに大きいサイズ専用のカタログあるよ
51おかいものさん:2006/04/02(日) 13:23:11
>>50
多分、このスレの人たちにとってはデカイんじゃ?
52おかいものさん:2006/04/02(日) 13:26:11
ニッセンは、縫製が、よくないよ。せぴあは、私もラブです・・・
53おかいものさん:2006/04/02(日) 14:27:22
ニッセンの大きいサイズカタログみて、
さすがにこれはでかいって!と喜んでいた私。
だんだんその域に近づいてきてます。
現在15号…このスレにいられるように摂生しなきゃ。
54おかいものさん:2006/04/02(日) 15:17:21
グリーンノートのターゲットって何歳ぐらいだろ?
あたし24歳にもなるのに、未だ二十歳ぐらいにみられてしまう…
もっと年相応の格好ができたらいいんだけど。。。
体型のおかげで似合う服も限られてるし
どこの服が良いのかいまいちわからないから
グリーンノートばかりに頼ってしまうよ(T▽T)
55おかいものさん:2006/04/02(日) 15:49:22
正直20歳も24歳も、見た目的にそう違わない。
>54が特別童顔なわけでは無いと思うよ。
56おかいものさん:2006/04/02(日) 17:51:23
冷静な>>55に笑ったw
まったく仰る通りで。

ニッセンは大きめな気がする。
以前、ニッセン15号を購入したら、すごくデカかった記憶がある。
57おかいものさん:2006/04/02(日) 19:10:43
ニッセンは下着専門…
だが最近ヒミコを覚えたので卒業の予感w
58おかいものさん:2006/04/03(月) 19:11:17
せぴあって何系ですか?
ネットで買えるところなんでしょうか・・・
59おかいものさん:2006/04/03(月) 22:50:52
今日ユニクロ行ってきたら、ルーズジーンズの70無かった。
ゆったりはけてよさげだったのに…
もう在庫だけなのかな?
60おかいものさん:2006/04/03(月) 22:58:30
ニッセンは年々モノが良くなってきてると思うよ。
15号の人は大きいサイズも普通サイズもどっちからも選べていいね。
61おかいものさん:2006/04/03(月) 23:05:05
17号の人ですか?
62おかいものさん:2006/04/03(月) 23:24:49
>>61
13号です(´・ω・`)ハンパ…
63おかいものさん:2006/04/03(月) 23:32:57
13号こそ、どちらからも選べそうだけどねぇ。
半端といえば、11号のほうが半端だぞ。
大きいサイズは大きすぎ、普通サイズはびみょーん。

>>59
うにくろのジーンズはウエスト58とかばかり余ってるんだよなぁ。
ルーズジーンズは結構履き心地良かったよ。
64おかいものさん:2006/04/03(月) 23:59:38
いやー、自分も11号の時は、11号って半端て思ってたけど
13号はもっと半端だったw

11号は確かに普通サイズのLだとちょっと細身過ぎたりするけど
まだ普通の売場で買えるから選択肢が広い。

13号は大きいサイズに行くと、スカートやパンツ、ジャケットはあっても
ニット類は15号しかない場合もある。
そうなると普通サイズの売場も駄目、大きいサイズも駄目で買う物がなくなっちゃうんだよね。

で、最近はトップスをあんまり買ってないよw
65おかいものさん:2006/04/04(火) 00:01:21
あたしも13号
洋服買いに行っても全然ない…
このぐらいのサイズの人はどこの洋服着てるの?
66おかいものさん:2006/04/04(火) 00:14:20
上13号で身長は標準値、下はゴムスカならMはける。
でもLのが安心体型。
デカサイズのお店ではMKか組曲、サブストリート
あとは普通サイズのゆったりめデザインの洋服屋さんで買ってます
またキッツキッツピッチピッチのデザインが流行り出したらもう
買うものないw
67おかいものさん:2006/04/04(火) 00:38:17
背でかの11〜13号で普通サイズの店ではまずサイズ入りそうなのから選ぶ…
ユニクロやしまむらは大体サイズあるのわかってるから、服選ぶの楽しい。
68おかいものさん:2006/04/04(火) 00:51:43
背ちょでかの11号。
しまむらかうにか通販で買ってます。
貧乏です。
69おかいものさん:2006/04/04(火) 00:57:43
BODY DRESSINGに11号あったね。
70おかいものさん:2006/04/04(火) 12:05:53
しまむらって何?
7167:2006/04/04(火) 12:16:37
>68
安いし現品みれるししまむらがいいよ。
普段着なら安くておっけー
72おかいものさん:2006/04/04(火) 14:06:01
同級生に17号ぐらいの人でお姉な服着てた人いたんだけど、どこでかってたんだろう
73おかいものさん:2006/04/04(火) 18:30:16
カブリとかニッセンとかみはるとか…
あと三愛にもあるよね
74おかいものさん:2006/04/04(火) 20:19:12
ベネトンなんかはどうだろうか
75おかいものさん:2006/04/04(火) 20:28:24
微妙。
13号までならなんとか大丈夫かもしれんが。
76おかいものさん:2006/04/04(火) 21:51:23
>>70
25歳〜45歳までの家庭の主婦が日常生活のために使用する衣料品
・・・・これがしまむらの取扱う商品のターゲットです。
http://www.shimamura.gr.jp/frame_aboutus_shimamura.htm

驚くほど値段が安くて、サイズが豊富で
商品の回転が速く、同一商品が少ないのが特徴だと思う。
オークション板では、しまむらの服を高く売ってるのを晒すスレがあります。
【(・∀・)チゴイネ】しまむらーヲチスレ6【(・∀・)ニヤニヤ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1143169026/
77おかいものさん:2006/04/04(火) 22:02:33
しまむらって何号まであんの?
78おかいものさん:2006/04/04(火) 22:05:54
3Lまである。
大きいサイズコーナーの服はかなり大きめに出来ているので、
15号の人でも大きく感じると思う。
79おかいものさん:2006/04/04(火) 22:06:24
そういえば、4Lも時々ある。
80おかいものさん:2006/04/04(火) 23:15:23
私はゆるめなら13号〜15号くらいのハンパ人間です(>_<)同じように悩んでるスレ見つけて嬉しい!それで、ニッセン以外に通販で買える安いとこないですかねー?
81おかいものさん:2006/04/05(水) 01:46:11
主婦向けってことは今風なお洒落な服はないの?
82おかいものさん:2006/04/05(水) 02:15:49
しまむらって都内にあるの?今日テレビCM見たけど…
このお店、母の田舎に泊まりに行った時に
着替えが足りなくなって車で連れて行かれた記憶しかない…すげーデカイ駐車場と周りのなんにもなさに驚いた…
20年くらい前だけど
83おかいものさん:2006/04/05(水) 16:25:40
フェリシモの春夏カタログ、結構11〜15号ぐらいのサイズがそろってる。
パンツも多いよ。本屋で見てみて。
84おかいものさん:2006/04/05(水) 21:34:17
フェリシモかぁこのへんあるかなぁ(^o^)
85おかいものさん:2006/04/05(水) 22:01:36
ウエスト70くらいで股上深めのデニムのハーフパンツ探してるんだけどないorz
86おかいものさん:2006/04/06(木) 00:21:30
>80
ピーチジョンは?
あそこの服はS→M M→L L→LLとずれてる感じがする。
通常11号の自分も余裕でMが着れますw
87おかいものさん:2006/04/06(木) 00:26:14
ピーチジョンもなんですねー!フェリシモとピーチジョン見てみますー!
88おかいものさん:2006/04/06(木) 00:32:17
>85
カブリは?ありそう
89おかいものさん:2006/04/06(木) 00:55:06
フェリシモは目当ての服が届かなくて返品送料が痛い・・・・
あの購入方法がどうしても馴染めない、と思うのは私だけ?
90おかいものさん:2006/04/06(木) 01:00:10
フェリシモはMだと小さくて、Lだと割とデカい。
微妙〜な体。
91おかいものさん:2006/04/06(木) 01:04:29
ショップはZARA 通販はオットー愛用
胸が詰まって無いデザインが好きで
92おかいものさん:2006/04/06(木) 01:24:26
オットーは30才なイメージ
93おかいものさん:2006/04/06(木) 06:55:13
>>89
私も。
普通の通販のように購入できるなら欲しいと思う服はいくつかあるけど
翌月分なんか必要ないから、いちいち連絡するのが面倒で
結局買わずじまいです。
94おかいものさん:2006/04/06(木) 23:16:03
>>93 後悔するの嫌なので もうカタログ見ない様にしますw
あぁ、LLは大きすぎる。肩とか合わなくてパジャマ風(?)で変なので
大きめのLサイズを選んで危機感を感じながら、痩せようと思います。。
夏も近いし。
95おかいものさん:2006/04/07(金) 19:27:59
フェリシモ売ってない(+_+)本屋にあるかなー
96おかいものさん:2006/04/07(金) 23:00:35
ずっとユニクラーで号数の規準がわからない自分にユニクロのサイズと対応する号数を教えて下さいまし
97おかいものさん:2006/04/08(土) 03:43:57
ユニクロは普通より1サイズ大きめに作られてるカンジ。

J・K・ローリングの「頭が空っぽのクローンみたい」 スレで、
作ろうと思えば同じように作れるはずなのに、
普通服とデブ服はデザインが違う(デブ服はダサく作られる)ってあって、
悲しかった。ホントそうだよねー。
人権侵害とかで訴えたい。
98おかいものさん:2006/04/08(土) 16:51:41
>>95
コンビニにない?うちの近所にはあるんだけど。
ネットでも無料カタログもらえる。(ダイジェストだけど)

目当ての服はこないし面倒なところはあろけど、サイズがなくてがっかり
するよりましなのでもう5年続けてます。でかいサイズのサインナップは
あんまり大失敗の冒険デザインはないよ。
99おかいものさん:2006/04/08(土) 17:27:04
>95
フェリシモって小さく書いてあるだけで、服カタログの名前は
「iedit」と「haco.」と「サニークラウズ」の3冊だよ。
100おかいものさん:2006/04/08(土) 17:32:55
あれってイマイチシステムがわからないんだけども…一つ頼んだら全種類来るの?月イチで。
101おかいものさん:2006/04/08(土) 19:52:05
>98 >99
さっきもコンビニ寄ったので隈なく見ましたがやはり無いみたいですね…orz
田舎だからでしょうか。とりあえず明日も探してみまーす!
102おかいものさん:2006/04/08(土) 22:20:38
>>91
ZARAはいいね!値段も手ごろだし。
103おかいものさん:2006/04/08(土) 23:51:16
「haco.」が発売されたのが確か二月で最新刊が来月発売予定だと思った。
LLはけっこう大きいしデザインもかわいいのあるけど、
配送がかなり遅れたり欲しいデザインじゃない時があるからすぐに欲しい人には向かないかもね。
104おかいものさん:2006/04/09(日) 00:24:03
>101
通販系の雑誌を売ってる本屋なら絶対にあると思う。コンビニでは田舎では難しいかもね。
売れてしまってる可能性だってあるし。
105おかいものさん:2006/04/09(日) 00:29:26
>>103
haco.はいつも気になってるんですが、そんなにLLは大きいのでしょうか?
基本11号、時々9号なんだけど、Lで大丈夫かしら?
106おかいものさん:2006/04/09(日) 00:40:49
>105
Lでいいと思う。私と同じサイズだね。
ヘリの表記をよく見るとわかるけど、身幅が同じLでも
大きかったり小さかったりする事で、Mでも着れるのがあるから
そこはよく確認した方がいいよー。

107おかいものさん:2006/04/09(日) 00:41:39
>105
あ、ごめん、ちょっと誤解させる書き方だったのでもう一度。

Lでいいと思う。私と同じサイズだね。
ヘリの表記をよく見るとわかるけど、同じLでも「身幅」が
大きかったり小さかったりする事で、Mでも着れるのがあるから
そこはよく確認した方がいいよー。

108105:2006/04/09(日) 01:09:21
>>107
ご丁寧にありがとうございました。
ワンピで気になるのがあるから買ってみようかなー。

haco.は見てるのが楽しくてカタログはついつい買っちゃうんですよね。
109おかいものさん:2006/04/09(日) 10:02:57
私はフェリシモでは、ここ数年洋服買った事ないな
カタログマジックに騙される事多いし、欲しいデザインが
来るとは限らないし…
11085:2006/04/09(日) 17:24:15
>>88
カブリ行ってみましたが私には少し大きかったですorz
情報ありがとうございました。
111おかいものさん:2006/04/09(日) 18:33:14
>>110
意外とジャスコとかイトーヨーカドーあたりにありそうな気も。
112おかいものさん:2006/04/09(日) 21:35:27
ジャスコは大きいサイズ売り場には13号〜21号まで売ってるよん。
LL〜4L、5Lまであります。

それ以外の9号〜15号までは普通服売り場に置いてありますよ。
M〜LLまであります。
113112:2006/04/09(日) 21:36:42
大きいサイズと、普通サイズ売り場には、11号〜15号までダブって置いてある事が
あるので、両方を行き来して、探すとイイですよん。
11485:2006/04/09(日) 22:03:24
情報ありがとうございます!
ジャスコ・ヨーカドーで見てみます。
115おかいものさん:2006/04/09(日) 23:13:43
ZARAってサイズどんな感じですか?
現地では豊富なサイズを揃えてるのに、日本売りになると
標準サイズしか置かないって海外ブランド、多いから・・・
116おかいものさん:2006/04/10(月) 00:14:59
7−9号サイズの友達が初入店の際
「ここ、大きくない?!」という感想を漏らすくらいの感じ。
117おかいものさん:2006/04/10(月) 00:15:41
けつのでかい私でもけつが抜けるスカートや
そこそこの巨人の私でも袖が余るジャケットや
乳がおおかた出てしまう様なカットソーなどまで売っています。
外国人の方も沢山見かけます。

店舗によって品揃えというか、全体のカラーが
結構違う様ですが。

身長の低い人にはあまり向かないと思います。
118おかいものさん:2006/04/10(月) 00:54:22
>>115
だいたいLがトールサイズの13、XLがトールサイズの15くらいだと思う。
私は166cmの普通の13号サイズだけど、ZARAだとLサイズを買うし
ジャケット辺りも袖が気持ち長いから。
銀座のZARAは結構OL向け。渋谷のZARAはギャル向け。
原宿(表参道)、新宿は銀座と渋谷の中間て感じ。

ちなみに私は前スレでベルト欲しがってた女。
今日やっとGAPでスモーキーグレーのスウェードメッシュベルトを購入してきた。
ウェスタンなベルトが欲しかったけど、微妙にないね。


119おかいものさん:2006/04/10(月) 01:20:56
明日台場に行くからZARA覗いてみようかなと思ったけど
160センチの私は回れ右かなぁ…。
いいか。そしたらローリーズか葉庭に行こう。
120おかいものさん:2006/04/10(月) 11:43:44
ZARAでバレーボール選手見た。
トールサイズの人には向いてるのかもね。
180センチ以上あると服選びも大変なんだろうなと思った。
でもめちゅくちゃスリムでした。
121おかいものさん:2006/04/10(月) 11:45:35
字間違ってるね。めちゃくちゃです。
122おかいものさん:2006/04/10(月) 15:29:19
台場に来た者です
160p13と15の間サイズですが、ZARAのコートLサイズ着れたよ
しかも理想の形でMKの半額で買えたよ!ウレシス(´;ω;`)
ZARA教えてくれた人有難う!
123おかいものさん:2006/04/10(月) 16:21:40
新宿のZARAはどこにあるのでしょうか?
ZARAサイトを見ると池袋にもあるようですが、池袋の傾向はどんなでしょう?(ギャルは困るな……
サイトには銀座・池袋・福岡しか載っていないけど店舗展開してると知って
170↑のおデブな自分はwktkです。
124おかいものさん:2006/04/10(月) 16:45:42
新宿は旧三愛のところ。新宿武蔵野館下にZARAがある。

池袋は三越並びの角。
新宿っぽい品揃えだったような希ガス。
125おかいものさん:2006/04/10(月) 19:39:50
吉祥寺のZARAはどう?
126おかいものさん:2006/04/10(月) 22:22:57
118=124だけど、都内全部のZARAに行ってるわけじゃないから吉祥寺はわからん。ごめん。
誰か知らない〜?
127123:2006/04/10(月) 22:51:16
>>124
詳細ありがとう。
旧三愛地下とは気付かなかった。
吉祥寺にもあるとは……行動半以内に割と店舗があると知ってびっくり。
128おかいものさん:2006/04/10(月) 23:51:31
地下じゃないよ。地上階だよ。
でかいショーウィンドウですぐわかると思うけど。
129おかいものさん:2006/04/11(火) 00:44:55
>>126 いやいや・・・気にしないで下さい
ってのも変かw とにかく、ありがとう
今度吉祥寺店ヲチしてきますノシ
130おかいものさん:2006/04/11(火) 01:01:18
明日新宿行くから私もヲチって来よう!
131おかいものさん:2006/04/11(火) 17:56:10
ヽ(^_^))((^_^)ノ
132おかいものさん:2006/04/11(火) 19:01:47
ハニー等かわいい店な服、
どれも着られるくらい痩せたいよ・・orz

今日から決めた服のために運動しまくろ。

133おかいものさん:2006/04/11(火) 19:01:52
上野に安くて大きいサイズのお店ありませんか?11〜15号くらいのサイズで!
134おかいものさん:2006/04/11(火) 19:23:37
ハニとリオ最近よく行くけど、ギリなんとか着れてるけどデブいから
今月からプール通ってるよorz
135おかいものさん:2006/04/12(水) 18:07:29
>>133
上野ABAB(アブアブ)
ttp://www.ababakafudado.co.jp/ueno.html
136133:2006/04/12(水) 19:01:54
>135
アブアブ上野の何階にあるかとかわかりますか?大きくないサイズの服とかの店とか迷い込みたくなくて…orz
我が儘でごめんなさい分かればお願いします!
137おかいものさん:2006/04/12(水) 20:36:26
そうやって横着するからデブなんだよ
138おかいものさん:2006/04/12(水) 21:15:11
アブアブのサイト見てフロアーガイドをチェックしてみたら?
ちょっと頼りすぎじゃない?
139おかいものさん:2006/04/12(水) 21:37:15
それより、現地でフロアガイド見るという頭もないのか
140おかいものさん:2006/04/12(水) 21:41:10
ネチネチネチネチ
141133:2006/04/12(水) 22:08:22
ごめんなさい
142おかいものさん:2006/04/12(水) 22:33:38
>>133さげてね
143おかいものさん:2006/04/13(木) 00:32:39
>>133
低脳豚は屠殺される価値もないな
144おかいものさん:2006/04/13(木) 00:35:14
池沼の豚を食ったらこっちまで池沼が移りそうだwwwwwwwwww
145おかいものさん:2006/04/13(木) 02:07:18
>>129
遅レスだけど、吉祥寺のZARAは東急の裏で
GAPの隣にあるよ。
なかなか優しい配置だw
146133:2006/04/13(木) 15:05:51
ケータイからだとさがらないんです
147おかいものさん:2006/04/13(木) 15:42:43
馬鹿言ってんじゃねーよ
何処の国のケータイだ
148おかいものさん:2006/04/13(木) 15:49:53
困ったデブちゃんだねー。
調べようともしない努力不足。
149おかいものさん:2006/04/13(木) 15:53:37
下がらないなら書き込むなよ
150おかいものさん:2006/04/13(木) 19:38:12
>>133
メル欄にsage
151おかいものさん:2006/04/13(木) 19:58:20
>146
お約束だが


半年ROMれ!
152おかいものさん:2006/04/13(木) 20:28:55
性格悪い奴らの集まりage
153おかいものさん:2006/04/13(木) 21:28:09
教えてちゃんはネット上では嫌われるものです。
2ちゃんじゃなくても。
154おかいものさん:2006/04/13(木) 21:34:45
嫌われるのは分かるが少ししつこすぎ。
だから、ピザは性格悪い言われるんだよ。
155おかいものさん:2006/04/13(木) 22:33:15
>>154
そうやって自分に甘くするから太るんだろ
156おかいものさん:2006/04/13(木) 23:37:25
森三中の村上って可愛い服きてるけどどこで買ってるんだろう?
あと井上わかも太いけど可愛い服きてる。
157おかいものさん:2006/04/13(木) 23:48:25
井上は太ってないでしょう、標準じゃないか?
胸でかいからそう見えるんじゃなくて?
158おかいものさん:2006/04/14(金) 00:03:16
プロミスのCMは確かに太って見えた
思うに肩幅があって唇と乳がでかいから上半身がデカく
見えるんだろうな
いいともの和香はそう見えなかったけどね
159おかいものさん:2006/04/14(金) 00:12:39
胸バーン!尻バーン!ウエストもそんな細い気がしないしタッパもあるから9号じゃ無理でしょ?
160おかいものさん:2006/04/14(金) 00:13:06
うん、プロミスのCMは太って見えた。
実物は標準だと思う。
胸大きくてグラマーでいいなぁ。マリリンモンローと同じ体系なんだっけ?
デブ扱いしたら可哀想だよ、村上ちゃんはデブだけどさ。かわいいよね。
161おかいものさん:2006/04/14(金) 00:13:30
オリーブデオリーブも太めのデザインじゃない?
162おかいものさん:2006/04/14(金) 00:14:19
太って見えるのに唇は関係あるんでしょうかw
ちょと吹いたじゃないかw
多分、9号着てると思うけどね。
163おかいものさん:2006/04/14(金) 00:52:57
水着のグラビアとか見るとびっくりするほどウエスト太いよ
あれ9号無理そう
164おかいものさん:2006/04/14(金) 00:59:15
165おかいものさん:2006/04/14(金) 01:08:50
ずーっとこのスレ見てたけど、
自分上15号下17号だったことに今更気づいたw
上も下もこのスレで事足りるようガンガル。
166おかいものさん:2006/04/14(金) 03:02:03
>>165
がんばろーぜ!
167おかいものさん:2006/04/14(金) 12:19:36
やっぱり15号は次スレからは大きいサイズ仲間入りの方がいいよね。
168おかいものさん:2006/04/14(金) 13:20:02
あっちのスレ、まだオシャレ出来る体型の人と、もう段差すらない
布でも巻いとけば的な肉塊みたいな人も一緒になってて
可哀相な時がある
15から分けるのならせめて〜19までとにわけて上げて欲しい13号です…
169おかいものさん:2006/04/14(金) 13:31:35
11〜13号
15〜19号
21号以上とか?
なんてここで勝手に言っても仕方ないか。

>>164
やっぱり9号なんじゃないかな?
芸能人でデヴちゃんキャラ以外の11号以上は
あまりいないんじゃないかな?
根元はるみとか松下由樹はおそらく11号とは思うけど。
二人とも背もあるしね。
170おかいものさん:2006/04/14(金) 15:02:20
森三中の村上のお気に入りはデュプレ○スって聞いた。
マ○イの大きいサイズとかで売ってる。
ドラマの服、可愛かった。全部衣装の人用意してくれるんだろうなぁ。
171おかいものさん:2006/04/14(金) 17:29:44
>>169
そのくくりは何かいいような希ガス
172おかいものさん:2006/04/14(金) 18:22:20
(ノ゚Д゚)下は13〜15、上は11〜13の自分は、あと2ヶ月で
4キロ落とすので、そのくくりはもうちょっと待ってくらさい。
ヨガやってると、面白いくらい落ちてきてます。
173おかいものさん:2006/04/14(金) 18:52:18
スレ分け賛成だけど、その括りを向こうに
提案するのが一波乱呼びそうだ…(;´Д`)
174おかいものさん:2006/04/14(金) 19:26:09
オソロシス・・・
175おかいものさん:2006/04/15(土) 00:21:23
デュプレ〜はcantwoのデカサイズだよ。確か。
176おかいものさん:2006/04/15(土) 01:20:22
丸井(錦糸町)、13号でもカワイイのがあって嬉しかったが、
買いたかったのは旅行用の春モノ・・・。
うーん、遅かったか。
177おかいものさん:2006/04/15(土) 12:52:29
みはるも、あるよ
178おかいものさん:2006/04/15(土) 21:15:00
森三中の村上は146センチ67キロらしいけど、服のサイズはどれくらいなんだろう?
179おかいものさん:2006/04/15(土) 21:56:45
>>178
BMI31.4なんだが、15号は入るのだろうか?
身長小さいから入るのかな?
自分の身長でそれくらいのBMIだと88キロだったよw
180おかいものさん:2006/04/15(土) 22:38:52
67キロしかないんだ〜
身長小さいと見た感覚は当てにならんね。
181おかいものさん:2006/04/15(土) 23:53:20
>>178
村上さん、そんなに小柄なんだ。
色白・美肌はピザでも清潔感あるから、暑苦しくなくていいよな。
182おかいものさん:2006/04/15(土) 23:56:53
森三中の大島は80キロだそうです。デカイ!
183おかいものさん:2006/04/16(日) 00:03:43
可愛い太り方とそうではない太り方ってあるような気がする
184おかいものさん:2006/04/16(日) 00:06:06
>>183
ある。
骨格とか身長とかね。
私は肉はそんなついてなくて、でも骨格がゴツく(肩幅とか膝とかでかい)
「太ってる」ではなくて、「でかい女」という印象。
友達はぽちゃぽちゃで肉いっぱいついてて
「太ってる」という印象なんだけど、「かわいい」
185おかいものさん:2006/04/16(日) 00:32:21
わたしゃ身長は低いのに骨格がっしりで肩幅しっかり。
肉が付いてるのは努力不足としてもせめてなで肩ならと思うよ。
186おかいものさん:2006/04/16(日) 00:38:46
なで肩族はいかり肩がウラヤマスィ隣の芝生の法則
鞄落ちる…(´・ω・`)キャミキレナイヨ…
187おかいものさん:2006/04/16(日) 00:39:27
また自己紹介の始まりですか。
188おかいものさん:2006/04/16(日) 00:53:55
15号の私、行き場所なくてカナシス( ´Д⊂ヽ
携帯だからスレ立てられないよ・・
189おかいものさん:2006/04/16(日) 01:10:52
なんで?ここにいたらいいじゃん
ここのスレでは11号も15号もナカーマだよ(*^ー^)人(^∀^*)
190おかいものさん:2006/04/16(日) 01:55:10
>189
ありがとう。
ここにいます。
わがまま言ってごめんなさい。
191おかいものさん:2006/04/16(日) 08:19:44
>>189
そうだよ、ここにいなよ
(・∀・)人(・∀・)


森三中って村上ちゃん以外はひどいね。
大島じゃない方は歌手志望だったらしいけど、この前さんま御殿?だったかな、
自作の歌熱唱してたけど、苦笑いだったよ。
192おかいものさん:2006/04/16(日) 08:48:59
>189
次スレからは出て行ってね
193おかいものさん:2006/04/16(日) 10:12:39
あんたが、出て行けば
194おかいものさん:2006/04/16(日) 10:37:37
若干スレ違い気味なのですがすみません。

普段の服は9号なのですが、胸と腕だけがキツくてボンレスになります。
でも普通の11号を着ると、他が余ってしまい、ウェストまで太く見えてしまい
困ってます。

腕や胸部分は11号ぐらいで、その他は9号サイズの服があれば理想なのですが、
ウェストは細くて腕には余裕があるブランドや服をご存知の方いませんか?
195おかいものさん:2006/04/16(日) 10:46:38
>>194
つ【和服】
196おかいものさん:2006/04/16(日) 10:48:45
ハニーズやリオ…とかかな?
イン&アウトの系列はどうだろう?
思いっ切りストリートカジュアルだけど…
197おかいものさん:2006/04/16(日) 10:50:33
>>194
腕の太い服っていうと、オバブランドになっちゃうよね。
で、オバブランドだとウエストも太いし。
11号を買って、ウエストをお直しってのがいいんじゃないの?
198おかいものさん:2006/04/16(日) 10:52:15
そんなのオーダしかないよ
199おかいものさん:2006/04/16(日) 11:06:52
15号です。
腰と二の腕、胸がネック。
安いところではセシール愛用してます。
ご褒美としてはタルボットとかシリリュス。シリリュスのシフォンスカートよいですよ!
200おかいものさん:2006/04/16(日) 11:07:43
私は、プクプクのネットで、その他のブランドに、載ってるせぴあっていうメーカの服、買ってるよ
201おかいものさん:2006/04/16(日) 11:09:27
>>194です。ありがとうございました!お直しも考えてみます。
202おかいものさん:2006/04/16(日) 11:09:43
>>194
細身の11号を作ってるところで買えばいいのでは?
あとはウエストシェイプされてるデザインの服を選べばなんとかなるんじゃないかな。
今年はそういう形の服多いので、色んな店を探せば見つかると思う。
203おかいものさん:2006/04/16(日) 11:12:12
知ってるよーん・・・すごくいいよね。せぴあでしよ
204おかいものさん:2006/04/16(日) 11:15:18
上半身13号〜15号、下半身11号の上半身デブなので、
服を選ぶのが難しい。
最近の服は胸と肩幅が小さめなのが多くて、
胸デブ肩ハバーの自分は何を着たらいいのか困る。
205おかいものさん:2006/04/16(日) 11:23:06
胸に切り替えあるデザインが流行ってて困る(´Д`;)
切り替え部がアンダーに来ないから乳が4つになるし
そこから下がぶっとくなる
この流行マジで早く終わってくれ…
このせいで泣く泣く諦めたワンピースやチュニックが数え切れないよ
206おかいものさん:2006/04/16(日) 11:24:43
私もせぴあ好きだよ。11号〜23号まであるし、ラインが、きれいだよね。
207おかいものさん:2006/04/16(日) 11:25:47
>>204
同じ〜
胸&肩で選ぶとデカサイズ
ウエストでしっかり〆ないと胸から下が一直線で妊婦さん状態。
バランスよく綺麗に見える服がホスイ
208おかいものさん:2006/04/16(日) 11:37:34
>>204
私もそうだよ。おすすめは、この間、せぴあで、5600っていう美脚パンツ買いました。
209おかいものさん:2006/04/16(日) 11:43:00
大井町のヨーカドウのなかに、ある、みはるもいいよね。
210204:2006/04/16(日) 11:44:08
>>207
切り替えナシのチュニックワンピとか着るとまさに妊婦になっちゃうよね。
かといって、胸と肩で選ぶと上半身だけやたらでかい人に見えるw
上半身痩せ目指すしかないのかorz
211おかいものさん:2006/04/16(日) 11:49:21
>>207
かわいいキャミに、ボレロで、ボトムは、美パンツとかは・・・?
212おかいものさん:2006/04/16(日) 11:54:10
デブちゃん
213おかいものさん:2006/04/16(日) 12:13:36
ageないでよ…
214おかいものさん:2006/04/16(日) 12:22:36
伊勢丹のLサイズってどう?
215おかいものさん:2006/04/16(日) 12:23:34
いいんじゃん。
216おかいものさん:2006/04/16(日) 12:26:13
松坂慶子って最近、下半身すごくない?
217おかいものさん:2006/04/16(日) 12:45:39
普通サイズの店でもデカサイズの店でも店員さんが近くに
寄って来てくれなくてカナシス

さっき川崎カブリに行ったら呼びかけようとした瞬間に
さらなる巨が入店してきて、店員さんがかかりきりになってしまったorz
確かにここの服、少し大きすぎるんだけどさ…
一服したら再挑戦して来ます
218おかいものさん:2006/04/16(日) 12:57:54
>>217
なんていう店?
219おかいものさん:2006/04/16(日) 13:00:35
>>218
よく読め。
220おかいものさん:2006/04/16(日) 13:16:22
>>209
あのお店、このスレの人にはちょっとデカイような気がするけど・・・。
221おかいものさん:2006/04/16(日) 14:02:39
15号〜19号の人ってどこで服買う?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1145163592/

移動したい人はどうぞ
222おかいものさん:2006/04/16(日) 14:30:22
こっちでちゃんと15号までカバーしてよ。
肩身が狭いとか言うやつもちゃんと相手してもらえ
223おかいものさん:2006/04/16(日) 15:03:20
でも正直11と15を同じ枠で語るのは無理だろう…
上と下でサイズ違う人は、両方見ればいいだけじゃん。
224おかいものさん:2006/04/16(日) 15:12:38
11号はぎりぎりぽっちゃりで通る
15号はデブ、すげーデブ、とにかくデブ


そんな私は中途半端デブの13号…(_´Д`)
225おかいものさん:2006/04/16(日) 15:17:41
>>224
ナカーマ
じゃあ間を取って『ちょうどデブ』でどうかな?

ハニ・クレドソルのL〜LLが利用出来るか出来ないかが境界線になりそうだね
ユニはどう?XL?L?あんまり使わないからわからん…
226おかいものさん:2006/04/16(日) 15:44:15
>>216
松坂慶子は元々太り易い体質っぽい。しかも私服のセンスがヤ(ry
でも、顔はやっぱり郡を抜いて綺麗だと思う。
って、我々庶民とは元々レベルの違うから話にならんが。
227おかいものさん:2006/04/16(日) 16:04:18
ユニのXLはLLだよね。
228おかいものさん:2006/04/16(日) 16:08:24
11号が一番丁度良いと思うけどね。

9号は普通に細く。
7号以降はガリガリだと思う。

13号は、ぽっちゃり
15号はデブ。

以上15号の私でした。
229おかいものさん:2006/04/16(日) 16:34:48
新スレ立てたんだー。
乙。
今度は15号が17号19号と一緒にされたくないって言ってるな。
このスレにおける11号の気持ちがやっと分かったようだw

>>228
自分は9号から15号まで経験したけど、
9号は普通。痩せの人もいる。
11号は骨格によっては普通、もしくはぽっちゃり。
13号は骨格によってはぽっちゃり、もしくはデヴ。
15号以上はデヴって感じかな。
骨格と体脂肪によって見た目はずいぶん違うしね。

ついでに7号は痩せ、華奢。
5号以下がガリガリかね。
7号以下は未知の世界だわw
230おかいものさん:2006/04/16(日) 17:18:01
どっちのスレにいくかは自分で決めればいいんでね?
13号が置いてある売り場には15号もあること多いし、
別にこっちにいたってかまわんと思うが。

と、13号でぽっちゃりではなくてデブの私は思う。
231おかいものさん:2006/04/16(日) 17:33:40
グリーンノートとかは15〜でしか作ってなかったような気がする
コート類だけかな?冬コート買いに行ったら
「うちは15からなんですよ〜」
と言われて、そんなバカなと思った覚えがある
鏡の中にはまるでコートにくるまれてしまったかのような私がいた
隣のサブストリートで買った…
232おかいものさん:2006/04/16(日) 18:43:09
グリーンノートって、値段的にどんな感じですか?
233おかいものさん:2006/04/16(日) 21:33:11
私もグリーンノート気になる。

今調べたら西武に店があることがわかった。
値段的にどのくらいなんだろう。
高かったら買えないな。

敷居の高いお店はまだ金銭的に勇気がいる。

他スレでZARAも良いみたいなので、地元に店舗あるかどうか、今探してるのだが。
234おかいものさん:2006/04/16(日) 21:49:17
グリーンノートは組曲やMKなどデパートのプラスサイズの
メンツでは一番安いと思う
私が買ったデニムのテーラードは9800円だった
ディティールの利いたデニスカも4900円だったよ
でもこのスレの人だと余計太めに見えるものも有り…
235おかいものさん:2006/04/16(日) 21:58:51
>>234
じゃあ逆に、デパートのプラスサイズの中で
いちばんスタイルよく見えたのはどれでした?
オススメがあれば買ってみたい。
参考までに自分は11号です。
236おかいものさん:2006/04/16(日) 22:01:42
>234
たしかにその中では安いね。太めに見える服もあるのか。

それでもまだ私には何着も買える値段ではないが、

今度見てみようと思う。
237おかいものさん:2006/04/16(日) 22:08:36
>>235
私も普段は普通サイズの大きめデザイン着てるから
そんなにあちこち着てるわけではないんだけど…
コート試着した時の話でも良いですか?
コムサデモード・MK・ニューヨーカーのラインが綺麗でした
コムサのコートはサイズがあれば60,000出しても欲しかった(ノ∀Τ)

デザインだと22オクトーブルも好きです
他の方いかがですか?
238おかいものさん:2006/04/17(月) 00:27:52
グリーンノート
239おかいものさん:2006/04/17(月) 01:29:48
22オクトーブルは好き。
会社にも着ていけるしね
240おかいものさん:2006/04/17(月) 06:57:17
MK好きや。INDVIも好き。
241おかいものさん:2006/04/17(月) 08:26:18
私は7号から13号を渡り歩く女です。
本当に体重変動が大きいので、「一生モノ」の洋服はありえません。
今着れても次シーズンには体系が変わってる。
ジーンズを並べると細い時用と太い時用で笑っちゃうくらい違う。
セットアップ系やタイトスカートは着れなくなるので
体系変わってもそれなりに切れるゆるだぼナチュラル系ワンピースが多いかな。
SM2やRNA愛用。デザインによってはKOOKAIとかアジア系のワンピ買って
痩せてる時はそのまんま。太ってるときは下にカットソーとか
上にカーディガンやGジャン着てごまかしてます。
グリーンノートはちょっと大きくってラインがキレイなショートパンツ欲しかったけど
普通のEASTBOYの11号か13号にしました。
HUSHUSHで13号発見したけど、大きさはどうなんでしょう?
太ももがかなり太いので試してみたいけど、ちょっと躊躇する。
242おかいものさん:2006/04/17(月) 12:50:35
今「LOU」って言うお店入ったら、ゆったりサイズの服が千円からあった
特にオシャレでもないけどダサいわけでもないから
普段着やポイント使いなら十分(・∀・)!
チェーンだから他にも店舗ありそう
243おかいものさん:2006/04/17(月) 15:11:41
仙台の広瀬通りや駅前で11号〜のお店知りませんか?
244おかいものさん:2006/04/17(月) 15:44:24
仙台都会だから、服屋たくさんあるねー。
今月遊びに行ったよ。
新潟人です。
仙台で服買わないから、情報無くてごめん。
245おかいものさん:2006/04/17(月) 16:21:34
地元から東京近辺まで買い物に行けないので、可愛い服買えて羨ましいです。
246おかいものさん:2006/04/17(月) 23:06:29
>>241
素直にびっくり
9〜13っていうのは良くあるけれど
7号に行けるなんて 骨格が華奢なんだろうな。
247おかいものさん:2006/04/18(火) 00:00:03
そんなに体型変わるのって病気じゃない?
全然羨ましくない
むしろ気の毒だ
248おかいものさん:2006/04/18(火) 00:07:03
わざわざageて言う事ではないでしょ。
骨格が華奢なのは素直に羨ましいな。
痩せても9号ギリギリだもの…orz
249おかいものさん:2006/04/18(火) 01:28:00
170a55`だった時ギリギリ9号で、
ものによって11号だったよ。
250おかいものさん:2006/04/18(火) 08:18:38
あぁぁ・・・胸がどんどんでかくなってく・・・
251おかいものさん:2006/04/18(火) 08:25:34
241です。
骨太ですが、肩幅と慎重ががないのと
横幅に比べて厚みが無いモンゴル体系なので
痩せると上5号下7号までOKになるのです。
数年おきに痩せてその後徐々に太る。
このサイクルがずっと続いているのでアルバムを見ると
面白いような怖いような。
母親もそんなカンジでサイクルがある人なので普通かと思ってました。
ちなみに今は157a58`の11〜13号。
上は9号でもギリギリOKだからかなりアンバランスな体系ですね。
サイズの大小関係なく上下のバランスが取れてる人が羨ましいです。
252おかいものさん:2006/04/18(火) 08:35:45
>>250
サラシだ!サラシを巻け!

だが胸によって錯覚効果が生まれて、太いなりに
ウエストと呼べる部分が出来るのも事実…orzオナカマハケーン

ウエストがガバッとしてないブラウス着たい(´・ω・`)
後ろピンで留めてるからカーデ脱げないよ
本日最高気温23度…
253おかいものさん:2006/04/18(火) 08:42:33
本当、サラシみたいのでまとめたいよぅ
胸でバランス良くは見られるけどブラサイズがどんどん変化していく
去年はDで今はF、顔くらいのブラを買うのが恥ずかしい・・・
チャットのバイトしてたら座ってる時間が長く、代謝ダウン!太りました。。
254おかいものさん:2006/04/18(火) 13:42:03
>>243
クリスロードにあるエディーバウアーとかはどうでしょう?
あと駅前ではありませんが長町のザ・モールだったら
NEXT、ハッシュアッシュ、エディーバウアー、無印、
ライトオンなどがひとまとめに入っていたから探すのは
楽かも。
255おかいものさん:2006/04/18(火) 22:36:14
15号以上の人にワキガの割合が高いのは何故?
言ってあげるべきか、我慢すべきか、憂鬱…
256おかいものさん:2006/04/18(火) 22:43:20
欧米的な食事も原因な気がする、ワキガ

私は父親譲りなんですが・・・・指摘されるなら「なんかワキガのニオイがする?」と
とぼけた感じで言われるのがいいです。
オイデルミンという緑の小瓶が効いてるので私は言われないけど
男性には「ガのニオイがする・・・ワキガ。。。」と言うようにしています。
257おかいものさん:2006/04/18(火) 22:47:41
ワキガって手術で治るんじゃないの?
258おかいものさん:2006/04/18(火) 23:01:09
激しくスレ違いじゃないか?
痩せてる人でもワッキーは普通にいる。
259おかいものさん:2006/04/18(火) 23:20:45
確かに。
260おかいものさん:2006/04/18(火) 23:23:21
>>256
スレ違い承知だけど。
オドレミンの間違い。
夏は私も愛用。
マジ汗出ない。
261おかいものさん:2006/04/18(火) 23:24:35
同じワキガでもデブの方が汗かきで臭いやすいのだと思う。
262おかいものさん:2006/04/18(火) 23:25:39
もういいっちゅーなw
健康板にでも行ってくれや。
263おかいものさん:2006/04/18(火) 23:27:42
コ○サでLサイズだからとブラウス買ったら、胸部分がしまらなかったよ…。
胸が大きいわけではなく、背中に肉があるからなんだけどね…。

ちなみに上が11号、下が13号です。
264おかいものさん:2006/04/18(火) 23:32:22
>257
治る人が3割で、7割が再発、もしくは以前より悪くなるらしい。
だから手術を躊躇する人が多いのです。
手術すると汗線の出口がなくなるので背中やお腹や頭や大事なトコから
臭いが出る事があるみたい。
265おかいものさん:2006/04/18(火) 23:34:15
コムサはニットは結構ゆったりめだったような気がする。
ブラウスは買った事がない。
ブラウス全般、自分は肩と背中がきつめなものが多いのであまり着ない…orz
266おかいものさん:2006/04/18(火) 23:35:58
ワキガについて話したい人はここ追い出された15号の人なのか?
わざとやってるとしか思えんのだけど。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142734526/l50
ここに移動おながいします。
267おかいものさん:2006/04/18(火) 23:54:35
久々にGAPに行ったら、サイズが豊富で楽しかったんだか、
如何せん値段とクオリティーのバランス悪過ぎ。
高くはないが、あんなペラペラで、縫製の悪いものにあの値段は出せん。
例の殺人的に値下げした値段が適正価格だよ、絶対に。
その点ではウニクロの方が数段優秀だけど、デザイン的には金太郎飴だしな〜。
この辺の廉価ブランドにもっと頑張って頂きたいものだ。
268おかいものさん:2006/04/19(水) 01:03:22
age
269おかいものさん:2006/04/19(水) 01:59:56
>>243
お仲間ですね
今日仙台で買い物しました
11号だと結構いろいろアルよー
9号といっしょにおいてる店が多いし
11・13号からなら藤崎のショップがおすすめ
組曲とかかわいいよ
270おかいものさん:2006/04/19(水) 09:00:33
15号デブと一緒にされるのはイヤ
ワキガと一緒にされるのはイヤ

キーキーした人が多い事
271おかいものさん:2006/04/19(水) 09:13:34
明らかにワキガはスレ違いどころか、板違いですが?
昨日ワキガで大騒ぎしてた方ですか?
272おかいものさん:2006/04/19(水) 09:22:11
>>271
違うけど。
冷静に見てワキガ話するな、って人の方が大騒ぎしてるじゃん。
あんなのスルーしてれば終るのに。
昨日の夜の人もあなたもスルー覚えた方がいいよ。今後のこのスレのために。
273おかいものさん:2006/04/19(水) 09:34:11
そういう自分こそスルーを覚えたら?
終わったことを今更わざわざ掘り返すのはやめて下さいね☆
この脳脂肪15号がw
274おかいものさん:2006/04/19(水) 10:30:21
>>273
どっちも同じスレにいるんだからそういう煽りやめようよ……
はたから見ててみっともないよ?
9号の人から見れば11号も15号もデブなんだからさ。
身体が太っていて醜い(あえて言わせてもらう)なら、せめて内面を磨きましょう。

自分モナーorz
275おかいものさん:2006/04/19(水) 10:38:55
15号は新スレに行った方がいいと思うよ。
あちらの方がどう考えてもぴったりだよ。
276おかいものさん:2006/04/19(水) 10:42:41
11号と15号を同じに考えてる脳脂肪発見。
さすがだな。
お目出度いな。
277おかいものさん:2006/04/19(水) 11:37:01
11号は標準サイズじゃん…普通にショップで売っているし。
13号と15号は仲間だよーと13号の私は思うのであります。
278おかいものさん:2006/04/19(水) 12:13:34
アメリカでまとめ買い
279おかいものさん:2006/04/19(水) 12:34:30
13号に近い11号も仲間だよ。。と思うぎりぎり11号な私w
11号が標準と言い切る人は限りなく9号に近いんだろうね。
280おかいものさん:2006/04/19(水) 12:43:08
>>279
11号を標準といってる>>277は13号と書いてるじゃないか。
281おかいものさん:2006/04/19(水) 13:00:42
11号は普通サイズコーナーにあるしなあ。
余裕を持って着たいから11号選ぶ人も中にはいると思うよ。
あと丈の問題ね。
無理してパツパツ9号を着るよりはいいと思うけど、
9号にこだわる人が多いのも事実だよね。
282おかいものさん:2006/04/19(水) 13:41:33
14号が欲しい13や15、16が欲しい15…とかで自分で判断すれば良いのでは?

私はカットソーとかならともかく、コートは12号が欲しいよorz
283おかいものさん:2006/04/19(水) 15:59:12
脳脂肪だの人を罵ってるのは同じ奴なの?
文章の上っ面だけで真意を汲まず人を叩いて、何が楽しいのかね。
11号だろうが15号だろうが、人を体型で罵ってる段階で内面が醜い、品性下劣だって
はっきり分かるように言ってやろうか。
そもそも同じスレにいる人間を罵るような奴はさぞ痩せているんだろうから出て行けばいい。
284おかいものさん:2006/04/19(水) 16:19:43
(´,_ゝ`)
285おかいものさん:2006/04/19(水) 16:30:11
ここは2ちゃんなんだから、荒らしは仕方ないじゃない?
荒らしはスルーに限る。
絡んだらダメだよ。
286グチだからスルー汁!:2006/04/19(水) 16:49:25
>11号は標準サイズ
いい時代だなぁ・・・。20年前は露骨に差別されてたよ。
色(色違いに青・黄があっても赤は9号のみ)とか
デザイン(かわいらしい丸襟は9号のみで、11号はシャツカラー)とか。
今もそうだけど、おしゃれな店の服はMオンリー。
袖の長さが足りないので、やせても9号はムリだったもん・・・。
287おかいものさん:2006/04/19(水) 16:57:28
むしろ今の方が差別されてると思うが?
ヤングMなんてサイズ昔はなかったし。
288おかいものさん:2006/04/19(水) 19:41:45
醜いのでage
289おかいものさん:2006/04/19(水) 19:47:35
今度初めて東京に行くんですが、地元よりもサイズが大きい服で可愛いのが
あると思うので、買い物も行こうと思ってます。
11号なんですが、東京のデパートで買うならどこがおすすめですか?
プラスサイズのブランドが多く入ってるところがいいんですが、デパートの
サイトみてもよくわからなくて・・・。
290おかいものさん:2006/04/19(水) 19:49:57
年齢書き忘れた。27歳です。OLっぽい服もちょっとカジュアルな服も着てます。
おすすめがあったらお願いします。
291おかいものさん:2006/04/19(水) 19:51:32
>>289

新宿の伊勢丹
292おかいものさん:2006/04/19(水) 23:05:46
>>254ありがとうげざいます!
値段的にはどのくらいですか?
293おかいものさん:2006/04/19(水) 23:12:41
>>269 ありがとうございます!
藤崎の近くにあるんですか?
仙台可愛い服屋が多いので11号〜のムリしないで着れる服がほしいんですよね!
294おかいものさん:2006/04/19(水) 23:22:27
>>291
ありがとうございます!
295おかいものさん:2006/04/20(木) 08:59:58
伊勢丹のクローバーバーゲンなるものに行ってきました。
23区、UNTITLEDあたりのブランドのものって見当たらなかったのですけど
その辺のものってセールでは売ってないのでしょうか?
296おかいものさん:2006/04/20(木) 15:59:20
>295
クローバーバーゲンって吉祥寺の伊勢丹?
(新宿は催事場の内容違うし)だとしたら吉祥寺のは
どうしようもなくショボイです。
新宿だったらあると思います。

>289
もう行かれているかもしれませんが、11号だと
伊勢丹だと普通売り場に物があると思います。
(クローバーは13号〜)
年齢などから想像ですが
4→3→2階のフロアを回って見て、
B2のBPQCを見て外に出て元三越の中に入ってるGAPを見て、
その近くのZARAを見るといいかも。
3階より上であれば、13号くらいまで置いてある事も多いですよ。
297おかいものさん:2006/04/20(木) 18:50:19
>>293
藤崎内のショップだよ
何階かは…ちと忘れてしまった
たいがい9号と一緒に11号もあった
それ以上13〜のサイズなら違う階にまとめてあるよん
298おかいものさん:2006/04/20(木) 22:22:26
最近はメンドクサがりになって、買い物はもっぱらネットなんですが、
みなさんはどこら辺で購入してますか?

ttp://www.fashion-size.com/
↑こことか参考にしているのですが、大きいサイズ専門店以外でも
買えるとこあんのかな?
299おかいものさん:2006/04/20(木) 23:04:15
300おかいものさん:2006/04/20(木) 23:09:23
ttp://www.rakuten.co.jp/brugge/
LLもある。

asとかアジアン系ショップで買ったりする。
301おかいものさん:2006/04/21(金) 00:13:30
>299
そのリンクにミントブリーズがあった。たまに高いのでバーゲンで買ってる。ネットでは買ったことないのでわからないが、うちの近くの店にあるので、結構かわいいのもあるよ。
302おかいものさん:2006/04/21(金) 12:51:47
>>300
そこ福袋買いましたよ、生地がペラペラでほつれそうだし
色やデザインがオバさん向けでガッカリした
40歳代の人にあげた。
303おかいものさん:2006/04/21(金) 16:10:38
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・連帯保証書
アサヒ黒生350缶・よっちゃんイカ・雲行のスベリまくりのギャグの詰め合わせ
ベビースターラーメン・みそ汁 ・ライブドア壱株券・吉宗の湯呑み・三角定規
大人になる呪文・俺から染み出る母乳・ウィルスバスター2006・なめネコの免許証
ブリーフ ・DS・止まらないロマンティック
304おかいものさん:2006/04/21(金) 20:34:09
>>302
私もここでLLの福袋買った。もうほんっとに超ぺらい。
しかも通常のLLよりはるかに大きい、3Lくらいの大きさで
ぜんぜん使えなかった・・・。
305おかいものさん:2006/04/21(金) 21:21:09
関西では梅田阪急で大きいサイズのバーゲン、明日だけだけどやるみたい。
ttp://www.hankyu-dept.co.jp/honten/nowfashion/
306おかいものさん:2006/04/21(金) 23:35:31
土曜限りかよorz
307295:2006/04/21(金) 23:47:38
>>296
レスありがとうです。
まさしく吉祥寺、まさしくどうしようもなくショボかったです。
今度は新宿行ってみます。
308おかいものさん:2006/04/23(日) 20:55:29
イーストボーイ
309おかいものさん:2006/04/24(月) 02:28:54
痩せたい
310おかいものさん:2006/04/24(月) 04:27:02
Voiで買う
311おかいものさん:2006/04/24(月) 04:38:07
>>251普通の食生活してるのに太ったり痩せたりしてるのですか?
312おかいものさん:2006/04/24(月) 08:28:34
ダイエットして11号着れるようなりましたが、デパートの普通服の階は怖くて(サイズないと恥ずかしいし店員さんに相手してもらえなそう)近寄れないです。でも買い物したいんですが、例えばどのブランド(メーカー)なら11号取り扱ってますか?
今はavvで購入することが多いです。
313おかいものさん:2006/04/24(月) 08:37:02
>312
ダイエット成功おめでとう!
11号ならサイズというよりデザインによっては
どこでも結構普通に着れるんじゃない?(除ギャル系)
最近の服はスカートとかなら腰落として履くデザインだから
もともとウエストにゆとりあるし。
イトキン系ならELLEとかキレイ目でいいんじゃない?
組曲とかOK系なら絶対サイズあると思うよ。
私もがんばろ〜〜
314福岡にも丸井欲しいな~:2006/04/24(月) 09:24:47
310さんと同じくVoiというファッションカタログで買っています☆デザインも可愛いし、9号〜15号まであります♪携帯サイトでカタログ注文するか、コンビニ、本屋さんでカタログ売っています☆
315おかいものさん:2006/04/24(月) 09:33:58
しまむらで買ってる。
316おかいものさん:2006/04/24(月) 10:07:31
私はハニーズ。
Lサイズじゃないとピチピチになるから
普通の服屋さんにはあんま行けないわ。。
317おかいものさん:2006/04/24(月) 10:30:44
タァルガ・チチカカ・チャイハネ・マライカが巡回コース
でもminiやsoupに載ってるお店もスカートやカットソーなら普通に着られるよ
身長があまりないせいもあるけど(でも平均身長)
デザインと値段が自分の中で折り合いがつかなかったらハニーズ行くw
318おかいものさん:2006/04/24(月) 11:41:43
私もハニーズ。
でも、ボトムとかはギリでアウト・・・カナシス泣
319おかいものさん:2006/04/24(月) 12:54:43
>>312
オンワード系とイトキン系は11号も豊富にある印象。
320おかいものさん:2006/04/24(月) 15:57:17
ハニーズは結構着てる人を見掛けるので嫌だ・・・
自分より細い人とかいたり、おばーちゃん60代が着てたり。
321おかいものさん:2006/04/24(月) 18:38:32
ハニーズってなあに?
322おかいものさん:2006/04/24(月) 18:48:23
>>321
【Honeys】ハニーズってどうよ?【安】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1145640865/
323おかいものさん:2006/04/24(月) 20:12:45
ハニーズはばれたら気まずいしねw
だから柄ものはあまり買わないようにしてるよ


324おかいものさん:2006/04/24(月) 20:24:21
バレたら恥ずかしいかなぁ?
アレンジしがいがあって楽しいけど…
セットものも、そのまま着たりバラしたり
「それ可愛いね!」って言われて「ハニーズだよ」
って会話が楽しい
325おかいものさん:2006/04/25(火) 01:36:53
このぐらいのサイズの人って下着はどこで買ってるの?
痩せてれば種類も豊富で、上下セットとかでカワイイ柄のやつを安く買えたりするけど
ぽちゃ以上だとブラはなかなかなくない?
326おかいものさん:2006/04/25(火) 03:19:27
しまむら  サンキ
327おかいものさん:2006/04/25(火) 03:27:51
ハニーズって田舎に多くないですか?
328おかいものさん:2006/04/25(火) 04:46:29
>>325
ネット通販が多い。
下着は痩せてた頃からネット通販だったよ。
329おかいものさん:2006/04/25(火) 14:12:28
セシールとか?
330おかいものさん:2006/04/25(火) 16:29:15
ジャスコ(イオンのモール街)に結構ハニーズ入ってるヨ。
331おかいものさん:2006/04/25(火) 16:41:18
ハニーズは都会にもいっぱいあるから安心汁w
昨日、ザラでワンピースとTシャツ二枚ゲトして
階下のハニーズでインナーを6枚ゲトして、ぬこ缶もついでにゲトしてきました
台場は買い物がいっぺんで済むから好きだホク(´∀`*)ホク
ローリーズやジ・エンポリウムもあるからぽっちゃりさんにも
優しいお買い物場かも知れません
332おかいものさん:2006/04/25(火) 17:29:26
>>331そうなんですか〜
私は大阪在住なのですが、梅田やミナミにハニーズ無いので田舎に多いのかと思ってました
333おかいものさん:2006/04/25(火) 20:41:15
>>332
そんなエサに俺はつられんクマー(AA略)
334おかいものさん:2006/04/26(水) 01:30:23
下着の通販はPJ(でも素材によってはかぶれるのでコットン系のみ)とか
白鳩とかの通販で買ってる。
PJのショーツっておっきくない?
ヒップが13号の私でもたまにおっきすぎてびっくりするヤツがある。
ショーツだけならユニクロで390円の時にLサイズをちょこちょこ買い。
335おかいものさん:2006/04/26(水) 02:06:31
痩せろ!デブ
336おかいものさん:2006/04/26(水) 02:22:16
>>335
はい!努力します。

で、ニッセンの通販もいいよ。

大きい服たくさん置いてる。セール品も本当に安いよ。

店ではなんか恥ずかしくて買えないよね。
337336:2006/04/26(水) 02:23:54
送料も安いよ。ほんとほんと。
一度行ってみたら。
338おかいものさん:2006/04/26(水) 05:10:20
ニッセンはもう話題に出す必要ないくらいのデブの定番ですから…
むしろ最後の砦
339おかいものさん:2006/04/26(水) 06:53:41
ニッセンのカタログでL〜8Lのコーナーが結構なページ数であるぐらいだしね。
しかし、8Lって何号なんだ?
知人の23号の女は通販しか選択肢が無いそうな。
340おかいものさん:2006/04/26(水) 07:36:40
ニッセンのブラセットを昔買ったらLLサイズのショーツがでかかった
それ以来買ってない、ブラの着け心地も良くなかったので。
341おかいものさん:2006/04/26(水) 14:44:43
甘い甘い
ニッセンにはスマイルランドと言う巨専門カタログもある
10Lってちょっと見てみたい…
横長のスカートらしいけど
まぁ普通体型の人から見たら私たちの服も驚愕なんだろうけどさorz
痩せた友達と旅行行くと、彼女の方が荷物が小さくて凹むw
342おかいものさん:2006/04/26(水) 16:22:51
10Lって縦横の比率でいくと小錦みたいな体型かなぁ。
343おかいものさん:2006/04/26(水) 23:44:06
でも、ニッセンのジーンズにはいつも届いてがっかり。
こりゃ股上長過ぎやろっ!w ってのとか
あと色落ちとかババっぽかったりで。
344おかいものさん:2006/04/27(木) 00:42:50
「ドラム缶みたいだな」と言われない程度に
身体を保ちましょう。15号ならちょっと微妙。
345おかいものさん:2006/04/27(木) 01:08:11
気になったからサカ○ンで見て来たよ10L
膝丈ティアードが横長だったorz
346おかいものさん:2006/04/27(木) 13:40:59
タルボットなんかはどうかな?
あんまり若い人向けじゃないけど。
347おかいものさん:2006/04/27(木) 15:15:52
ジャスコにあったタルボットが ハニーズに変わってた・・・
348おかいものさん:2006/04/27(木) 21:51:18
皆さん、ジーンズはどこのを履いてますか?
私はマウジーやSLYを無理矢理履いてますが太ももがピチピチで痛い…
349おかいものさん:2006/04/27(木) 22:32:36
ジーンズのインチを無理やり号数に当てはめると、どんな感じになるんだろう?
自分はユニだと70でたぶん13号相当、インチだと31くらい?
確かにももさえも少し細ければワンサイズ落とせそう。
ユニでもきれい目系美脚美尻のだと67なんだけど…他メーカーよくわからん。
350おかいものさん:2006/04/27(木) 22:38:41
>>348
お金がないのでうにくろばかりです。
サイズは64です。
351おかいものさん:2006/04/28(金) 00:00:41
>>346
40手前の自分ですらババ臭いと思う。> タルボット
でも、サイズは豊富だよね。
しかも自分の行動範囲には何故か店舗も多い。
352おかいものさん:2006/04/28(金) 01:51:05
太ってて足見せるのが嫌だから
ジーンズばかりはいてるって人いるけど
私はその逆
スカートばかり履いてる
今はかなり細身のジーンズが流行ってるから
デブが履くと余計強調される気がするんだけど、
そんなことない?
353おかいものさん:2006/04/28(金) 02:11:42
>>352
ハーイ私も私も
太腿がとにかくすごいのでスカート愛用です
膝下丈スカートばっかり履いてます
腹もごまかせるのでスカート大好きです
354おかいものさん:2006/04/28(金) 02:23:53
足首も太いのでスカート穿ける人が羨ましい・・・
355おかいものさん:2006/04/28(金) 02:34:04
自分がジーンズを履くのは、トップが合わせやすいからに尽きる。
だって本当に服がないんだもん。
持ってる服・買える服(サイズ・デザイン・素材・金額)で、組み合わせを作るのが大変。
356おかいものさん:2006/04/28(金) 08:34:38
ハイハーイ私もスカート派。
ウエストじゃなくってお尻と太ももがものすごいので
太ももにあわせると腰周りがだぼだぼになっちゃって
腰まわりに合わせると太ももが入らない。
膝が隠れる位のスカート(ギャザーかフレアーか台形)愛用。
スカートもデザインと素材がシンプルなら
カジュアル系でもきちんと系でもシフト出来るよ。
でも確かに持ってる服・靴・バッグや髪型でパンツ派のコが
急にスカートとかって難しいよね。
私はスカートばかりなのでたまに体系にあってるからってパンツ買うと
トップスとか小物の合わせ方に悩んでたんすの肥やしになる。
ちなみにユニクロのジーンズは太ももにジャストと思って買ったら
脱ぐ時ファスナーとボタン外さなくても脱げる事に気づいて
コワて履けなくなった。
357おかいものさん:2006/04/28(金) 10:43:45
ゴムスカなら試着なしで買えるから、ついつい衝動買いが多くなるw
だがウエストは甘やかさない!
358おかいものさん:2006/04/28(金) 13:57:17
hj
359おかいものさん:2006/04/28(金) 22:56:30
私の場合は腰や太股も太いけれど、ふくらはぎが太いからスカートよりパンツの方がバランスとれるからパンツばっかり。
360おかいものさん:2006/04/28(金) 23:46:15
私もふくらはぎ太いからパンツ派。
ほんとはラクだしwスカートはきたい・・
361おかいものさん:2006/04/29(土) 02:04:14
スカートとパンツ
どっちのがスタイル良くみえるかね?
362おかいものさん:2006/04/29(土) 02:18:22
その人によるんじゃないかな。似合うとかもあるだろうし。
363おかいものさん:2006/04/29(土) 10:05:28
腿を隠したい人はスカート、ふくらはぎを隠したい人はパンツってことじゃない?
364おかいものさん:2006/04/29(土) 10:44:14
両方隠したい私はどうすれば
365おかいものさん:2006/04/29(土) 11:18:36
>>364
ロングスカート。
366おかいものさん:2006/04/29(土) 14:46:26
( ̄○ ̄;)
367おかいものさん:2006/04/29(土) 15:17:59
>365 同意
太ってる事を本当に気にしてる人って、たいていロンスカ履いてるし。
ところで、11号〜15号ぐらいの人の身長・体重って?
例えば、身長150ぐらいでも、太ってたら15号サイズとか?
368おかいものさん:2006/04/29(土) 15:43:01
>>367
私が身長150体重68で15号です
典型的なチビデブですね。

ところで、普段はマ○ナリナルディ着てるんですが
イタリアのブランドで大きいサイズ出している所だれか知りませんか?

369おかいものさん:2006/04/29(土) 16:10:51
>>368
150/68で15号なの?
自分は153/59で15号だよ。
370おかいものさん:2006/04/29(土) 16:13:26
自分は身長155・体重61の13号
ボトムはみんなウエストに合わせると丈がすごく余るorz
トップも丈で選んだら前閉まらないし
371おかいものさん:2006/04/29(土) 16:36:04
>>369
体型ってのは体重だけでは図れないものがある。
本人がそうだと言ってるものに疑問を呈して意味あるか?
372おかいものさん:2006/04/29(土) 16:43:41
そうそう
鶴瓶が榎本加奈子の服を着られたんだから150cm68kgでも15号が入るんじゃないのw
373おかいものさん:2006/04/29(土) 16:54:38
>>370と比較したら>>369もおかしいわけでw
374おかいものさん:2006/04/29(土) 16:57:52
むしろ153-59で15号の方が不思議なんですがw

本当に身長体重だけでサイズは判断出来ないよね。
375おかいものさん:2006/04/29(土) 17:15:45
14〜15号となるとデザイン的に気に入ったもの探すの大変そうだけど、11号ぐらいなら普通にあるよね?ワンサイズ物でも入るし。
どうにかね・・
376おかいものさん:2006/04/29(土) 20:16:48
172/55で13号(腰が猛烈に張ってる)。
小柄だと結構太れていいなあ…
この身長で同じ割合まで太ったら、普通の店で服なんて買えないよ。
377おかいものさん:2006/04/29(土) 22:41:35
165/58で上が13、下が11号。
胸板が厚い。
378おかいものさん:2006/04/29(土) 22:43:32
自分は162/76で15号です。
1年前は86キロで17号でした。
あと10キロ痩せたら13号かな?!
379おかいものさん:2006/04/29(土) 23:15:49
169/53
11号、時々9号。
380おかいものさん:2006/04/29(土) 23:22:48
161/55
上11号、下は9号か11号。
肩幅デカ、胴長の腿張り、しかし胴長なせいでウエスト細、という体型のせいで、
なんかもうおしゃれしようという気にならねえ。
381おかいものさん:2006/04/29(土) 23:23:14
昔…165/48で上15号下9号
今…165/68で上下15号
肩幅と袖丈が15号。昔は、胸周りがブカブカだったのに
今は、ピッタリだよorz
382おかいものさん:2006/04/29(土) 23:58:46
二年前…158/74で、上下15or17号
今現在…158/64で、上11〜13号、下13号

二重アゴが無くなったのは嬉しいが、腰回りの肉のおかげでボトムが合わないorz
383おかいものさん:2006/04/30(日) 00:08:59
163/59
上11か13号、下13か15号。
腰骨がばーんと張り出してる体型。
中に肉でも詰まってるんだろうか。
ちなみに、体重が今より5キロ以上上だったときもこのサイズだった。
12号と14号がほしい・・・
384おかいものさん:2006/04/30(日) 01:31:28
ほんと不思議だね〜
>>381と似てるんだけどサイズ違う。
私は166/68で上下13号。どうにかすると11号。
どこが太いっつーか満遍なく肉ついてるw
でも15号だと明らかに肩が落ちちゃうから、そこが違いだね。
385おかいものさん:2006/04/30(日) 01:55:33
肩幅ってすごく大きな要因だなあ。
私は体はそんなに大きくないんだけど、
肩幅があるから、9号は無理。
最近の9号の肩幅狭すぎ。
386おかいものさん:2006/04/30(日) 03:13:45
158/44
足が細いから細すぎて折れそうとかよく言われますが…実は下が11号!
ケツがデカイ
387おかいものさん:2006/04/30(日) 05:31:26
161/71-15号 ちなみに出産前の4年前は80-19号
今日は伊勢丹行くぞ〜
Eカプなので上は15号じゃきつい時もある。
ウェストのくびれはそこそこあるけどもともとが骨太です。
388おかいものさん:2006/04/30(日) 09:17:19
160-69。
上はボタンものじゃなければ13が少し大きいくらい。
太ももがスゴイので、下はパンツのみ15でスカート(ゴムじゃなく)はMも平気…。
先日Iカップに昇格orz
389おかいものさん:2006/04/30(日) 12:24:57
>>386
自分の友人がそんな感じです。
ブランドによっては下は13号になるとか。
全然そんなふうに見えないんだけどね。
ホントサイズって不思議だわ。
390おかいものさん:2006/04/30(日) 15:20:00
160/55 二の腕とお腹周りがにお肉がたっぷり。
ゆったり目の11号なら入るけど13号だとブカブカすぎて
本当に中途半端な体系です。
391おかいものさん:2006/04/30(日) 18:53:37
149/64
上は11〜13(L〜LL)でなんとかしてるけど下が問題
足が太いのでミニ・ミディアム丈は論外、背が低いのでロングスカートも論外
パンツもW70で丈70なんてセシールかニッセンしかない
おしゃれなジーンズがはきたいよー
(最近のパンツ類はシルエットをしっかり作りこんでいるので丈詰めすると崩れる)
392おかいものさん:2006/04/30(日) 19:23:23
151/63
上がむちむちむちなんで、13号
下は以外と11でイケるのが不思議

私の場合、多少太くても足元を出した方がスッキリ見える
なんでヒザ下スカート派

トップスはかならず首が開いたデザインにしてる
393おかいものさん:2006/04/30(日) 21:31:43
165/55
上下とも、11〜13号。
体重の割には服のサイズが小さい人って、手脚が太めなんですか?
私は手脚細くて、胴体ぶっとい体型なんですが。
394おかいものさん:2006/04/30(日) 22:29:09
そうなんだろうね〜
>>384だけど、166/53だった時は11号、袖丈が合えば9号だった。
今そのころのスカート見ると、ウェストが細い。とにかく細い。(今と比較しての話ね)
でも腕は適度にむちむちしてたもん。

あ、でも今みたいにローライズじゃなくジャストウェストで
きゅっとウェストマークした服を着てるとウェストは細くなるよ。絶対。

395おかいものさん:2006/04/30(日) 22:38:03
骨格と肩幅もサイズ選びには重要だよね。

自分は>>379だけど、169-69だったときは上下15号だったな。
396おかいものさん:2006/05/01(月) 05:04:39
私も悩みまくりです。
背が高くて肩幅ありまくりで腕が太いのとウエストヒップぶっといので11〜13。
脚だけ長めで細いのでよく痩せてると勘違いされ、ショッピングに誘われるのですが、
オサレな服なんて
はいんねーよ。
397おかいものさん:2006/05/01(月) 13:49:51
同じような体重、身長でもそれぞれ悩みが違うんだねぇ。。。
398おかいものさん:2006/05/01(月) 14:31:51
152/58 13号

このスレにはチビデブ仲間がいっぱいいたんだね。
嬉しいというか少し安心してしまったよ。
でもサイズダウン目指してダイエットする!
399おかいものさん:2006/05/01(月) 17:15:24
インポート物(高級ブランドじゃなくて、GAPやZARA、アニエスなど)は
日本のサイズと微妙に違うので、日本サイズで部分的に窮屈な人は試してみては。
袖が長すぎだけど、これからの季節は気にしなくてすむのでお薦めです。
400おかいものさん:2006/05/01(月) 18:04:57
スカートすきだけど腰周りがデブだとひろがっちゃってめちゃくちゃかっこ悪い・・・・
401おかいものさん:2006/05/01(月) 19:03:00
ZARA逝ったんだけど、布がペラっぽいのは夏服だからかな?
材質のコストパフォーマンスだけなら、ウニ最高(しかしデザインw)。
402おかいものさん:2006/05/01(月) 20:26:08
156-65です。
フレアスカート系の生地がたっぷりなスカートは9号でも入ることがあるが
タイトスカートは13号でも入らない orz
どんだけケツがでかいんだ自分…
403おかいものさん:2006/05/01(月) 20:29:02
>402
その身長体重だったら、割合的にむしろケツは小さいんじゃないの?
15号くらいかと思った。
404おかいものさん:2006/05/01(月) 20:37:24
つか、フレアぽいスカートはゴム入ってるのも多くない?
15号の人でもMが入ったりするよ。
405おかいものさん:2006/05/01(月) 20:41:13
ゴム入ってるのってオバサン向けか安物しかないような・・・。
406402:2006/05/01(月) 20:48:37
ゴムは入ってないですよ。
ちなみに上もMが着れたりします。
いわゆる下半身なんとかです。
407おかいものさん:2006/05/01(月) 20:57:03
>>405
エスニック系スカートが好きでよく買うんだが、ゴムのが多いんだよ。
スマソw
>>406
ごめん、煽りではないんだけど、その体重でMが着れるなんてスゴイな。
身長体重だけでは本当にサイズは分からんものですね。
408おかいものさん:2006/05/01(月) 21:18:01
新宿伊勢丹MKが撤退してた(´・ω・`)
近くは池袋東武を御利用くださいだってさ。
田舎からオフに参加するついでの買物なんだから、
私には新宿行ってから池袋行く時間が無いっつーか勿体無い。
今度会う時はアウトレットだ。。。
409おかいものさん:2006/05/01(月) 21:25:33
157/66
胸がEカップなので上に合わせると15号、でも下はブカブカ。
下に合わせると、上がぱっつんぱっつん。
胸大きくてウラヤマシーってよく言われるが
デブの胸デカは、さらに太って見えるんだよorz
410おかいものさん:2006/05/01(月) 21:32:40
いつまで身長体重愚痴レス続けるわけ?
411おかいものさん:2006/05/01(月) 22:50:20
>>409
同じく。下が合わない〜。胸隠したい。
412おかいものさん:2006/05/02(火) 00:56:51
>>409
胃が出てなければ傍目にはスタイル抜群に見えてるから大丈夫だよ
413おかいものさん:2006/05/02(火) 01:33:26
私もEかFカップのブラジャー使っているけれど、
このレベルはさらに太って見える事はないと思うなぁ。
逆に、自分の胸に合ったブラジャーすると腹が隠れてくれて
逆にやせて見えるよーな気がする。

丸井に入っているjuelamyってカジュアル系で安めのお店に11号おいてました。
丸井はRUも11号が必ず合ってデブにやさしい所だヽ(冫、)ノ
414おかいものさん:2006/05/02(火) 02:52:20
>>413
強調されてしまうって意味でしょ、デブ
415おかいものさん:2006/05/02(火) 09:27:05
157/63
Gカップなので上にあわせると13号。ブランドによっては15号。でも他がぶかぶか。
下半身は9号か11号なので凄くバランス悪いorz
416おかいものさん:2006/05/02(火) 09:33:45
>>415
で?それで終りかよ。買い物板なんだから買い物の話しろ。
417おかいものさん:2006/05/02(火) 09:38:31
165/62
肩幅広くてFカップなので、13号
でもたいていはクビ周りその多が大きすぎる。
ムチムチの人に合わせて作ってあるんだよね、LLサイズとかは。
418おかいものさん:2006/05/02(火) 09:40:38
>>417
その体重だと充分ムチムチですけどw
419おかいものさん:2006/05/02(火) 09:43:47
11号までは身幅が大きいだけの作りでも、13号になるといきなり大きくなるメーカー多い気がする。
そもそも13号がないメーカーも多いし。9号11号の次は15号17号とか。
普通ショップのLだと小さいことが多くて、かといって大きいサイズのLLは大きすぎたり。
最近はジャケットがコンパクト化してるから、11号とかでもちっさ!と思ってしまう。
カジュアル系でしか買えなくなってしまった。
420おかいものさん:2006/05/02(火) 10:01:18
>>418
ムチムチってのは骨は細くて色白、なで肩で2重アゴで女らしくてってイメージ。
私は‥w
421おかいものさん:2006/05/02(火) 10:03:20
ムキムキ?
422おかいものさん:2006/05/02(火) 10:14:02
11号以下は「身長普通で身幅が違う」
13号以上は「身長が大きくてそれに見合った身幅」
っていう感じがする

身長普通以下でトップス13号の私なんかだと
襟刳りが大きすぎてだらしなくなったり丈が長すぎたりで
どーしよーもない…
423おかいものさん:2006/05/02(火) 11:28:00
チョット相談なんですけど、デブが白スカートって自殺行為ですかね?
424おかいものさん:2006/05/02(火) 12:31:08
デブは何着ても見苦しいよ。
425おかいものさん:2006/05/02(火) 12:33:23
>>424
そう思って引き篭もってるから、ますます(ry
426おかいものさん:2006/05/02(火) 12:34:17
デザインと着こなしによると思う…
腰回りからブワッと広がっちゃうのはやめた方が
マリンタイプみたいにカッチリしてたり、裾にアクセントが入ってたら良いんじゃない?
私もこの前白スカート買いました〜
斜めに同色同布パッチワークで裾にオレンジの花が刺繍してある奴(´∀`)
上はターコイズのインナーと、オレンジ糸刺繍のライトイエロー前あきの
キャミブラウスを合わせて買ってみた!
427おかいものさん:2006/05/02(火) 15:05:22
キャミ着て上にカーデ羽織ってボタンは外しておくパターンだと、幅がごまかせて(キャミの見えてる部分だけが幅の印象になって)いい気がする。
428おかいものさん:2006/05/02(火) 15:07:10
それ、逆にデヴって見えそうな気もする。
429おかいものさん:2006/05/02(火) 15:27:03
>>427
私は、はと胸なせいもあって、それをやると、
ガバァーっとカーディガンや上着が開いていってしまう。
430おかいものさん:2006/05/02(火) 15:42:08
160/62 Lサイズで大丈夫。号サイズの服は買わない。
下はウエスト73でジャスト。
ブラは80C。
431おかいものさん:2006/05/02(火) 16:23:40
アンダー80ですか・・・
号数が同じでも体型は千差万別ですね。
432おかいものさん:2006/05/02(火) 16:41:48
>>428
同意
カシュクールタイプのカーデの方がいい気がする
433おかいものさん:2006/05/02(火) 16:56:25
>>430
80のCだと、トップがたいしたことないから、上はLでだいじょうぶだろうね。羨ましい。
434おかいものさん:2006/05/02(火) 17:01:05
そうですか…人それぞれですね。
435おかいものさん:2006/05/02(火) 17:08:41
>>430アンダーバスト80で体重62って、意外と軽いですね
436おかいものさん:2006/05/02(火) 17:22:58
カシュクール着るとアンナミラーズみたいになる…orz
437おかいものさん:2006/05/02(火) 17:50:32
アンダーは骨格も関係してくるだろうからね。
痩せてても75くらいある人もいるよ。

>>433
デヴの巨乳自慢はリアルではやめた方がいいですよ。
438おかいものさん:2006/05/02(火) 19:02:57
ボレロってお腹目立つよね?
はおりもの、カーデくらいしか思いつかない。飽きた。
439おかいものさん:2006/05/02(火) 19:27:20
同じサイズでも身長体重の差がすごいね。
BMI18台と26台が同じサイズ着てるなんて(;´Д`)
暇なので計算してみたw
440おかいものさん:2006/05/02(火) 19:54:07
430です。
でもブラが80Cでも小さめLは着れないです。
腕回りやウエストとかは平気ですが、バストだけが引つれたように
パツパツになりますよ。

ギャル向けLサイズだとバストが小さめの作りのトコが多いですよね。
ギャル系だとスレンダーな子向けなのかもしれませんが。
441おかいものさん:2006/05/02(火) 19:59:43
若い子向けのLは実質Mくらいしかないと思われ。
442おかいものさん:2006/05/02(火) 20:39:21
SとMしか置いてないトコも多いしね。>ギャル系ショップ

Lくらいまで置いてほしい。
443おかいものさん:2006/05/02(火) 21:00:09
服のサイズがころころ変わるので困る
444おかいものさん:2006/05/02(火) 21:21:27
162/59 、上は11号・下は13号。寸胴タイプ。
胸がないので、開きが深いカットソーは、上から覗ける。(泣)
445おかいものさん:2006/05/02(火) 21:55:08
>>437
巨乳自慢なんかしてない気がするんだけど?
むしろそれ以前にスペック晒してたヤツの方が巨乳自慢してんじゃね?
446おかいものさん:2006/05/02(火) 21:57:27
でも服で悩むのは胸の事が多い
445は・・・・・ごめんね
447おかいものさん:2006/05/02(火) 21:57:48
80のCなら、同じアンダーでも80のFとかGよりは選択肢広くていいと思うけどな。
ギャルショップは細身で作られてるからLでも無理なのはしょうがないと思う。
448445:2006/05/02(火) 21:59:28
自分も胸のことで服を諦めることが多いので、
80のCくらいならまだ選ぶ余地があっていいなーと思っただけなんだけど。
自慢どころがデブの巨乳なんて最低って思ってるよ。
449おかいものさん:2006/05/02(火) 22:00:11
うん、そうだね。
最低だ。
450おかいものさん:2006/05/02(火) 22:02:57
デブは貧乳の方が服選べていいかもね
451おかいものさん:2006/05/02(火) 22:07:02
Cはいいね、Cくらいなら悩まないね
452おかいものさん:2006/05/02(火) 22:08:33
見ためもCがちょうどいいよね。
大きすぎず、小さすぎず。
453おかいものさん:2006/05/02(火) 22:09:35
Cならいいよね。垂れる心配もあんまりないし。
洋服もそんなに困ることなさそう。
454おかいものさん:2006/05/02(火) 22:21:29
Cくらいでボーイッシュな女性って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
455おかいものさん:2006/05/02(火) 22:26:18
>>454
意味分からん。
456おかいものさん:2006/05/02(火) 23:38:18
男に間違われそう
457おかいものさん:2006/05/02(火) 23:40:09
さすがにこのサイズ11号から13号ではあり得ないでしょ。
>>456は男に間違われたのかもしれんが。
458おかいものさん:2006/05/02(火) 23:43:17
デブで胸無い人ってオバサンに見える
459おかいものさん:2006/05/02(火) 23:44:04
デブは胸の有無関係なしでおばさんに見えると思うけどw
460おかいものさん:2006/05/02(火) 23:46:25
デブは巨乳じゃない。
巨胸囲。
勘違いするな
461おかいものさん:2006/05/02(火) 23:49:10
自分はまさに巨胸囲だな。
Mを余裕で着れるようになりたいんだけど、
背中の肉が邪魔しやがる…orz
462おかいものさん:2006/05/03(水) 01:43:19
若い男の子の細身メンズにすれば?
みなさん結構わしに近い体系っぽいから。
あま系ガールズスタイルとかもありまっせ。

463おかいものさん:2006/05/03(水) 01:45:17
そういうところって、でかい姐さんの店員結構いるYO。
464おかいものさん:2006/05/03(水) 03:04:55
ここのメンズかなり小さいよ。


http://www.rakuten.co.jp/paty/
465おかいものさん:2006/05/03(水) 03:39:34
Tシャツ&シャツはメンズSサイズ愛用。
肩が入るからイイ!
女物は肩が華奢でなかなかね・・
466洋服難民:2006/05/03(水) 05:38:09
メンズのSサイズって数少なくない?
いい色柄はMばっか。
467おかいものさん:2006/05/03(水) 09:16:03
自分も60キロのアンダー80女ですが、肋骨が横に広がってる感じです。
なのでキャミで一番上(鎖骨側)に伸びない生地が使ってある服は、Lでも着れません。
お腹は平気でも。
468おかいものさん:2006/05/03(水) 09:22:28
ギャルショップはSS→S、S→M、M→Lと考えるといいみたいよ。
ただ普通のLサイズよりはティーン向けの寸法だろうから、入るとは限らない。
469おかいものさん:2006/05/03(水) 09:29:18
体重よりも骨格によることが多いみたいですね。
470おかいものさん:2006/05/03(水) 10:13:10
メンズTシャツはSでも着丈が長くないですか?
471おかいものさん:2006/05/03(水) 10:33:42
丈長いしウエスト絞ってないからノペーっとなってしまう。
472おかいものさん:2006/05/03(水) 12:03:19
agateってとこのシャツ系は着丈50cm台だYO。
完全にレディスを意識して作ってる。
ラインストーン(スタッズかな?)とか付いてるし。
473おかいものさん:2006/05/03(水) 12:10:39
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=100371&v=2&p=1&e=0&s=6&oid=000&k=0&sf=0&sitem=agate&x=0

ヴィヴレのメンズは小さいティーンズ物が豊富だよ。
客もチビばっかりだし。

わしは店の店員に着丈が短いとかS規格があるか聞いてるYO。
474おかいものさん:2006/05/03(水) 18:27:50


Mサイズって何キロまで痩せれば着られるんでしょ?
475おかいものさん:2006/05/03(水) 18:45:53
>>474
骨格によるんじゃね?
それと、ブランドによっても違う
476おかいものさん:2006/05/03(水) 19:01:36
アンダーバストが80cmはボーイッシュ目指した方が細く見えると思うYO。

女性のかわいい括弧しようとしてもちっちゃい子には勝てんけんの。
ファっそんは人には出来ない括弧しないと没個性化しちゃうし。
わし位の体系だと逆に自分と同身長くらいでもっと細身の女の人には憧れるで。
477おかいものさん:2006/05/03(水) 19:30:35
>>476
日本語でよろしく。
478おかいものさん:2006/05/03(水) 19:46:40
わかっPE?

わし的には160cm以上あれば、足の長さもそれなりにあるはずなので
ジーンズでセレブカジュアル風が一番はまると思う。
ジーンズって細魅せ、足長効果も大だし。

それだとユニクロでも済むのよNE。
479おかいものさん:2006/05/03(水) 19:48:31
それに向こうの人は体ごつめだから、そういう雰囲気出せると思う。
480おかいものさん:2006/05/03(水) 20:16:41
肩幅や肋骨の大きい人でもウエストが細い(たぬき腹じゃない)人はメンズ着ると、しまって見えるところがなくなって余計太く見えない?
481おかいものさん:2006/05/03(水) 20:46:36
すごいなぁ〜、本当バラバラだね。
私165センチ56キロだった頃上下11号
今165センチ70キロで上下13号です。
10キロ痩せたいなぁ。。。
みんな結構すごい増減を経験してるんですね。
482おかいものさん:2006/05/03(水) 21:02:13
夏は何着ますか?
483おかいものさん:2006/05/03(水) 21:43:57
>>480

しわ加工(クリンクル)のシャツとかだと、その人の体にフィットするよ。
73cmで痩せる予定ないならその心配はなし。
484おかいものさん:2006/05/03(水) 21:48:32

今期はポロシャツじゃない?やっぱり。

ショップとかだと、わしより大きい姐さんもざらにいるよ。
身長も170cmくらいで骨格も大きいとか。

もっと本格的な姐さん系だと新宿伊勢丹の本館2Fに大きめレディスフロアが
大々的に展開されてる。
でもリーズナブルに済ませたいなら、無難はやっぱりメンズのおされ系じゃないのかな?

485おかいものさん:2006/05/03(水) 22:39:27
秋〜春はジーンズだが、夏だけは暑いのでスカート。
普段、日焼けしてないので脚だけはキレイw
486おかいものさん:2006/05/03(水) 23:14:11
プラス「円脱禿」なので、年中帽子をかぶって肌だけ綺麗・・・・・・。ウレシクナイ。



女でデブハゲオワッテル。orz
487おかいものさん:2006/05/03(水) 23:16:11
私は脚のライン見られるのがいやだからずっとスカートだよ。
まれにジーンズはくけど、腰パンしてる。
ピッタリしたのは脚が太いので無理。
488おかいものさん:2006/05/03(水) 23:55:31
>486
円脱禿は絶対に治るよ。ガンガッテ!

私は足がデカイです。というか、ふくらはぎがすごくししゃも足なんです。
だからちょっとかかとの高いミュールをはくと、筋肉線が出てししゃものようになります。
それがイヤなので、ジーンズばかりはいてます。
あと剛毛なので(剃ってもすぐ生えてくる)それも悩み。
489おかいものさん:2006/05/04(木) 05:04:23
>>429
わかる…わかるよ…
流行りのボレロもシルエットがなんだか変なんだよね
鳩胸を何とかする方法ってないだろうか?

490おかいものさん:2006/05/04(木) 05:22:04
わしはやぱ〜り性別間違えたのかな?

なんかここの姐さん達と話が合うぞ。
わしも鳩胸じゃし。
491おかいものさん:2006/05/04(木) 05:24:09
男で胸囲が80そこそこだと、細い方なのに
鳩胸のせいでず〜と、この方でぶ扱いでございます。
492おかいものさん:2006/05/04(木) 05:29:55
鳩胸、寸胴、怒り肩、壮健美茶

腰張り、太もも、ぷ〜りけつ、壮健美茶

でぶに見える要素満載の体系。
493おかいものさん:2006/05/04(木) 08:21:45
デブはスネ毛太くなりやすいの?
鬼嫁みたいな体系で、わりと膝下に自信あるからスカートはきたいけど……毛がこい
494おかいものさん:2006/05/04(木) 11:26:50
>>493
つレーザー脱毛
495おかいものさん:2006/05/04(木) 12:41:08
ベルメゾンで買った事ある人いる?
11号で欲しいのあるんだけど、サイズはどうなんだろ、大きめかな
知ってる方いらしたら教えて下さい

自分は164、57、肩幅男子水泳部並みなんだけがニッセンの11号は
身はガボガボだがが肩幅が狭く、
イマージュの11号は身がキツかった、
サイズ表記してあるけどあんまりあてにならないよねえ
496おかいものさん:2006/05/04(木) 12:54:36
>>485
イマージュと同じ様なもんだったような・・・(うろ覚え)
ニッセンより小さいのは確実。
497おかいものさん:2006/05/04(木) 13:36:04
>>496
495です、イマージュと同じなら、私にはちょっとムリみたい
ありがd、参考になりました
498おかいものさん:2006/05/04(木) 15:20:12
ベルメゾン、最近ようやくLLサイズまで展開するようになったね。
以前はちらほらしかなかったけど、今はほぼ全デザインにLLがある。
499おかいものさん:2006/05/04(木) 16:09:05
みんなやっぱり欧米人に近い厚みのある体系っぽいから
ジャストサイズで着たほうがむしろ他人よりかっこいいYO。

メリハリバディーだとナオヨシ。
弥生系の人は薄いけど、胴長チックの人が多いから。
500おかいものさん:2006/05/04(木) 17:04:19
ムトウもLL展開してるね。
501おかいものさん:2006/05/04(木) 18:38:54
腰と胃のあたりのお肉がぷよぷよしてるのが悩みです。
Tシャツ着ても、その当たりに段々ができるのが困りモンです。
502おかいものさん:2006/05/04(木) 18:39:25
>>501
板違い
503おかいものさん:2006/05/04(木) 18:56:21
合ったとしても通販って婦人服っぽいのが多いんじゃないの?

でもいろいろショップも見たけど、ギャル服は小さい人用だし
ふつうの男はそれこそジーンズショップのサイズで合うでしょ?

男女ともにここら辺の体系でおしゃれするのは、結構マニアックなテクが
必要だよね。
504おかいものさん:2006/05/04(木) 20:57:24
>>499
私、肩幅あり鳩胸タイプなのに、胴長。
もうサイアク。
これで腰高系ならまだもっていきようがあったのだが・・・
505おかいものさん:2006/05/04(木) 21:17:12
カジュアル系が好きです。

JJとか、キャンキャンとか、ああいうぶりっこOLの格好が苦手。
506おかいものさん:2006/05/04(木) 23:26:11
>>494
どこがオススメ?
507おかいものさん:2006/05/04(木) 23:30:28
伊勢丹に行ったら好きなブランド11号なくなってた。
デブにやさしいイメージだったのに、9号と15号〜しかないって。
半端デブ最悪。
508おかいものさん:2006/05/04(木) 23:42:23
痩せて入るようなら、やせたほうがいいよ。

男は骨格で、痩せようが超えられない壁だから。
女の9号は。

男でも痩せてる人は、ウエストから下半身は9から7号だな。
509おかいものさん:2006/05/04(木) 23:48:10
意味よく分からん書き込みしてる人は同一人物?
510おかいものさん:2006/05/05(金) 00:01:36
おまんが理解しろYA。

わしは男で13号くらいなの。
でも肩幅が細きゃもっと細いのも入るけど、骨格は無理じゃ。

でも女装趣味じゃないよ。ユニセックスな括弧がしたいだけ。
511おかいものさん:2006/05/05(金) 00:07:07
下半身デブなわたしはパンツだけそごうで買ってる、ブランド名が読めない。上物は量販店。
512おかいものさん:2006/05/05(金) 00:45:59
おそらく同一人物。
13でユニセックスて・・・
513おかいものさん:2006/05/05(金) 01:03:53
ていうかおまんらは女でそれでしょ?

喧嘩は売らない様に。
たぶん痩せれば着られるんじゃん?
でもぴちぴちはかっこ悪いYO。
ちゃんと着れてないと。
514おかいものさん:2006/05/05(金) 01:05:13
わしよりチビは等身がないから、どんなにサイズが小さかろうと
無理なのよ。いろんな表現出来ないし。

515おかいものさん:2006/05/05(金) 01:07:11
おまんらの胸幅が合って13号とは違うしNA。

問題は肩幅だけじゃ。
筋トレもしてるし。
516おかいものさん:2006/05/05(金) 01:14:31
だちて、世の中細身細身って言われてるけど172,3cmの標準体型用の細身だから
わしにとっては細身じゃねーだもの。般若系は。

ティーン用のはほんとに細いけど。
517おかいものさん:2006/05/05(金) 03:20:46
まさかパナップさんではないですよね?
518おかいものさん:2006/05/05(金) 05:08:01
男だったらスレ違いじゃないの?
519おかいものさん:2006/05/05(金) 07:12:05
本当うざい。でてけ。くんな。
520おかいものさん:2006/05/05(金) 07:32:55
>>507
どこのブランド?
9号がゆったり目になっったってことはないのかな。
521おかいものさん:2006/05/05(金) 12:58:29
訛ってて読みにくいしなんの参考にもならない
透明あぼーんするからトリップ付けてよ
522おかいものさん:2006/05/05(金) 14:40:46
お店で服をみてたら
「よかったらご試着してみませんか?」
といわれた。

試着してみたら、ボタンがしまらなかった。
気まずかった。。。

店員が寄ってくる店が嫌になりそうです。
チラ裏すみません。
523おかいものさん:2006/05/05(金) 17:35:14
>>522
でも試着すすめられるだけいいんでない?
はいらないと思ったら店員も言わないだろうし。

やせてた時は店員がよってくるのがすごく嫌だったけど
太ってからは友人にしか寄って来ないようになって
それはそれで切ないw

524おかいものさん:2006/05/05(金) 18:59:07
わかる!!
525おかいものさん:2006/05/05(金) 20:17:46
店員に放置。
あー、東武の組曲(そこのコーナーは9号ばっか)でやられたw
私はウザくなくていい。寄られると、消えたくなる。
ジックリ見せて。
526おかいものさん:2006/05/06(土) 00:35:09
服を破いてしまいそうな出不にでも声をかける店員ってたまにいるよ。
売上に必死なマネキンとか。
527おかいものさん:2006/05/06(土) 01:27:33
誰が見ても明らかにサイズが合わなそうな服なのに
「試着されてみます?」
とか店員がよってきたら逆にむかつく。
528おかいものさん:2006/05/06(土) 01:32:08
ニッセン
529おかいものさん:2006/05/06(土) 08:34:05
買ったときに「試着はよろしいですか」って聞かれるのが一番傷つくんだけど
あれって誰にでも言うの?それともやっぱりサイズがあわなさそうな人にだけ・・・・?
530おかいものさん:2006/05/06(土) 08:52:57
「試着はよろしいですか?」って誰にでも言うのかと思ってたよ。
サイズが合わなさそうな人だけに言うとは考えた事なかったな。
自分も言われるけど・・・。
531おかいものさん:2006/05/06(土) 09:32:08
マニュアルにあるんじゃないのかな?
関係ないけど、うにで裾上げについて聞かれたときのほうが傷付くw
これもマニュアルだろうが。
532おかいものさん:2006/05/06(土) 09:44:27
みんな繊細なのね
そんな事、考えたことなかったよ
533おかいものさん:2006/05/06(土) 11:01:33
サイズがぴったりでも着てみるとどうしようもなく似合わない事あるし。
「試着はよろしいですか」って聞くのは何もデブ相手にだけじゃないよ。
534おかいものさん:2006/05/06(土) 11:45:57
試着したのに「試着よろしいですか?」って聞かれたことがあるので、クレーム対策か何かだと思ってた。
535おかいものさん:2006/05/06(土) 13:46:06
後で返品されたら困るからちゃんと確認してるだけだと思うから
気にしない
536おかいものさん:2006/05/06(土) 16:12:18
下着以外は試着しないで買ったことがない。
537おかいものさん:2006/05/06(土) 17:39:02
試着宜しいですか?は誰にでも言うよ。マニュアルだから。
みんなが考えているほど店員は気にしていない。
買ってくれるお客なんだからデブでもガリでも対応はほとんど同じ。
逆にデブに試着させて入らなかった時の方がフォロー大変だから
なるべく聞かないようにしてる。そんな私も11号。
538おかいものさん:2006/05/06(土) 18:48:22
帰って着てみたら合わなかったから返品、の防御策でしょ。
店員してた時いやという程味わったから。
539おかいものさん:2006/05/06(土) 20:13:37
>>536
ブラ、合わせないで大丈夫でつか?
540おかいものさん:2006/05/06(土) 23:04:28
>536
ええええ、Tシャツもわざわざ試着するわけ???

541おかいものさん:2006/05/06(土) 23:13:13
靴下も試着するの?>>536
542おかいものさん:2006/05/06(土) 23:13:50
するよ
543おかいものさん:2006/05/06(土) 23:21:32
した事ないけど本当はする方がいい鴨。
布が薄いTシャツ試着しないで買ったら、胸部と二段腹が、ボーンと出て
カッコ悪くて着れたもんじゃなかった事あるよ
544おかいものさん:2006/05/07(日) 00:18:37
でもTシャツは丸首だと試着の時にのびる可能性があるよ。

545おかいものさん:2006/05/07(日) 00:57:53
Tシャツ試着は嫌われるよ。
ていうかそんなやつ、見たことないけど。
546おかいものさん:2006/05/07(日) 01:40:49
>>545
服屋の店員さん?
547おかいものさん:2006/05/07(日) 04:28:12
>>539
ブラって下着じゃないの?

靴下はともかくTシャツは試着するな。
だってカットソーはするでしょ?
548547:2006/05/07(日) 04:31:02
あ、下着でいいんだ、間違えてた。
549おかいものさん:2006/05/07(日) 07:16:31
Tシャツは買う覚悟の決まったものを一応試着させてもらうかなー。
上でもあった通り自分の体とバランス取れないものとか
着たらイメージの違うものとかたまにあるんだもん。
そん替わり買えない時は、ほんっっとごめんなさい!って謝りながら返してる。
550おかいものさん:2006/05/07(日) 08:14:45
できるなら、キャミやタンクトップでも試着させてもらうけどな。
もちろん、ご遠慮くださいといわれたらあきらめるけど。

私は上は9か11なので、フリーサイズだと試着しないと危険。
だいたい11〜13号くらいって、一番「試着してすっきり見えるか確認」が
重要なサイズだと思うんだけど。
目分量で買うと、痛い目にあっちゃうよ…
551おかいものさん:2006/05/07(日) 08:22:19
そっか。「試着はよろしいですか?」はそんなに気にしなくていいんだ。
なんか聞かれるたびに恥ずかしい気持でいっぱいだったよ。

552おかいものさん:2006/05/07(日) 13:19:43
試着して入らなかった時の断り方に悩むよ。
「いかがですか?」
「出て来てみてください」
と言われても、着れないし出れないし…。
惨めさと恥ずかしさでたまらなくなる。
「似合わなかったので」で桶だよね?
553おかいものさん:2006/05/07(日) 13:29:39
「駄目でした」って出るよ。
554おかいものさん:2006/05/07(日) 13:30:00
>>552
「ちょっと違ったみたい」とか言うかな。
うちの姉は、身内が誉めるのもなんだが、スタイルよしの美人で、
試着の時とか「どうよ!」とばかりに、
バーン!(ドアを開ける音)、またはジャー!(カーテンを開ける音)と
いう感じで外に出てきて、店員と楽しく語らいながらチェックをしているw
もとが細いから、堂々と「ココきついなあ」とか「1サイズ小さいのない?」と
聞いたりしてるし。
私は外になんか出れないよ・・・
555おかいものさん:2006/05/07(日) 13:31:44
私は「キツかった」と言うよ。
入らなかった事はないけど「入らなかった」と言うと思う。
背も足もデカイからデカくて入らない事に慣れてるんだ。
556おかいものさん:2006/05/07(日) 13:38:31
ちょっときついです〜って言う。
557おかいものさん:2006/05/07(日) 13:43:08
むしろ
似合わなかった、違ったみたい、とかの方が
「プw、入らなかった、でしょ?」と思われそう。
558おかいものさん:2006/05/07(日) 14:15:57
まあ店員にどう思われようと気にすんなって感じだね。
プなんて思う店員がサイアクなんだから、
そんな店員にたいして、『こう思われたくない』とか思うことが悔しいよw
559おかいものさん:2006/05/07(日) 14:33:03
>>545
お店の方から「ご試着できます」って言ってくれる方が多いよ。
ちゃんとフェイスカバーも用意してくれるし。
560おかいものさん:2006/05/07(日) 14:33:49
「ウエストは入るんですけどお尻が無理でしたー」
みたいに、どう入らなかったのか具体的に言う。
店員さんが、お尻にゆとりのある似たようなデザインの服探してくれたりする事あるよ。
561おかいものさん:2006/05/07(日) 14:46:06
私は「入らなかった」って言っちゃうけどな。
「フトモモは大丈夫だけどウエストがきついから、こういう感じでサイズ上のにするか、違うシルエットの物にするのとどっちがいいかな?」って店員さんに聞くよ。
それで新しいの持ってきて貰ったり、自分ではあまり気にしてなかったデザインの方が実は似合ったりしてオサレの幅が広がるからね。

店員さんに笑われるかも…なんて思ってるほど向こうはこっちを気にしてないと思うし、たとえ思っててもそんなのプロだったら表にださないでしょ。
562おかいものさん:2006/05/07(日) 16:00:17
>>554
それそれ、試着室から出ていくのイヤだよね〜。
靴履いて離れて確認したいのはヤマヤマなんだけど。
563おかいものさん:2006/05/07(日) 16:30:57
この前avvで可愛いチュニックあったから見ていたら
店員に15号で無理だからいいって断ったのに
どう見ても9号です本当に(r ってサイズ渡された。
どうにか入ったけど巨ヌーなので胸がぱっつぱっつ。
店員さんはおかしくないですよって言ってたけど
離れたところにいた姉を呼んで
「おねーちゃん、おかしいよね?」
「うん、きつそう。やめな。」って返事貰ってから
そういう訳でって返したっけ。
つか40号くらいまでしか置いてない。
せめて44号(13〜15?)置いて欲しいorz
564おかいものさん:2006/05/07(日) 16:42:09
13〜15号は「せめて」ってサイズじゃないからな…
少なくとも15は。
あそこの40って、結構大きめだし。
565おかいものさん:2006/05/07(日) 17:00:26
15号で無理なのになぜこのスレにいるのか。
566おかいものさん:2006/05/07(日) 17:13:14
自分は15号なので9号は無理、という意味でしょ。
567おかいものさん:2006/05/07(日) 17:16:04
>565
15号「では」入らないので無理、なのではなくて
自分は15号なので、9号を持ってこられても無理、って事なのでは。
まあでもそれなら、試着せずに断るればいいだけだと思うけどw

上半身が大きい人は、結局胸自慢したいって事だろね。
デブ謎と一緒。
568おかいものさん:2006/05/07(日) 19:03:23
今日はケコーンが多いな
569おかいものさん:2006/05/07(日) 22:41:23
店員さんはもっと正直に言って欲しいよ。
明らかにパツパツなのにさ、 「似合ってますよ」とか「今は皆そんなです」とかさw
570おかいものさん:2006/05/07(日) 22:47:42
「最近は前閉めないで着ますし」
こないだGジャンの試着ためらった時こう言って試着勧められた。
確かにそうなんだけど何気に失礼な発言だよなぁ。
571おかいものさん:2006/05/07(日) 22:57:43
どちらかと言えば高身長スレネタなのだけど、13号だったので。

パンツ試着して、丈が足りなかった時に
「ちょっと短目のを履いてると、脚が長いんだーって感じでいいですよ。」
と言われたのを思い出したよ。
んなわけないよ。
572おかいものさん:2006/05/07(日) 23:14:58
バロスwww そしてウラヤマシス
573おかいものさん:2006/05/07(日) 23:29:46
「御試着されますか?」
「いえ、多分入らないのでいいです。」
「えー。そんなことないですよ。試して見てくださいな。」


ジャっ

「う…」
「残念です。」
「…お役にたてなくてすみませんでした。」

下半身は38なのでよく店員が見誤って近づいてくる時がある。
上半身デブ暦○十年。出来るだけ小さめサイズに見えるように努力し、目を肥やしてきたんだ。
入るか入らないか、着た時のシルエットがどうなるかは自分でよう分かる。

大抵の場合、店員に恐縮されて終わり。
まだ屁理屈こねられている内は見込みがあるのでは?



574おかいものさん:2006/05/07(日) 23:30:27
私のお断りの言葉は、「イメージ違ってた」。
サイズだけでなく、映えないとか透けるとか、
合わせたい服とのバランスが悪い時にも使う。
どうしても欲しいものだったら、
「ここがきついから上のサイズない?」とか素直に聞くけど。

最近、気の強い、ゴリオシする店員多くて疲れるわ・・・。
やっぱ不景気?それとも自分が気弱に見えるのか・・・。
575おかいものさん:2006/05/07(日) 23:38:09
店員の言葉なんて、ハナっから信じてない
近づいてきても「ゆっくり見たいので」と言う
(,,`・д´・)ノ" ァッチィヶ!! シッシ!!!
576おかいものさん:2006/05/08(月) 00:13:54
デパートは絶対に店員が寄ってくるよね。
寄ってこない場合は、遠目で人の動きとか全部見てる。
それがすっごく苦手です。

自分、仏サイズで40なんだけど顔が丸いせいか体型よりもデブに見られてるみたい。
そこのショップは42まであるトコなんだけどね。
で、そこの店員「あんたに入る服はない」とばかりに完全無視します。
2〜3回買ったこともあるのに、毎回「またきた」とばかりに無視されます。
レジで会計する時もすごく面倒くさそうにされるから
すっごいムカツいてもうそれから行ってないけど。
顔だけみて体型判断するなっ!と言いたい。
577おかいものさん:2006/05/08(月) 00:22:17
>576
本部に店舗名と分かれば店員の名前添えて苦情。
578おかいものさん:2006/05/08(月) 00:26:55
客に構わないポリシーの店なんじゃ?
579おかいものさん:2006/05/08(月) 00:39:13
40が入るなんて良いなあ。
42で11号って感じじゃないか?
580おかいものさん:2006/05/08(月) 01:05:44
店員に構って欲しくないのに試着は店員呼ばなきゃだめな店は鬱。
581おかいものさん:2006/05/08(月) 18:11:43
40号〜42号で11号でっせ。
582おかいものさん:2006/05/08(月) 20:00:42
服屋の店員ですが、背が高くて体格も大きめで
入らなかった場合は入らなくて当たり前だって思って
ごめんなさいーーって申し訳なく思う。
150センチくらいでキツいとか言われると
本当何もフォローできなくて本気で困る。
583おかいものさん:2006/05/08(月) 20:06:15
ニッセンの10Lってどんな人が着るんだろう?
歌手?のナントカ久美子さんってあの太った方くらい?
584おかいものさん:2006/05/08(月) 20:10:47
>>583
このスレに何の関係が?もうすぐ10Lなんですか?
585おかいものさん:2006/05/08(月) 22:44:32
>>582
で?
586おかいものさん:2006/05/08(月) 22:53:07
>>582
150cmくらいのデブは店員の想像を超えてるんだから
自分でちゃんと判断してくれってことだよ。
587おかいものさん:2006/05/08(月) 23:03:06
>>583
森久美さんは28号なので、鉄人と呼ばれてるとTVで言ってた。
588おかいものさん:2006/05/08(月) 23:45:57
>573
私もいつもそんな感じだ。
下半身のせいで太ってみられない。
自分でどうみても入らないってわかる服を勧められる。
Lサイズのを買おうとすると、Mはこっちですよって言われるし。
589おかいものさん:2006/05/08(月) 23:55:03
>>587
笑ったw
>>588
なんとなく、上半身が太い方が太ってみられるのかと思ってた。
逆なんですね。
下半身デヴの方がごまかしはきくよね。
590おかいものさん:2006/05/09(火) 00:11:59
上半身、厚みのある肉付き骨格デヴなんだけど、
腰回りがすっきりしてるから太ってみられない。
591おかいものさん:2006/05/09(火) 00:15:58
自分はとにかく肩幅がスゴイ。
久々に全身撮った画像を見たら、
ガッシリしすぎていてびっくりしたよ…orz
592おかいものさん:2006/05/09(火) 00:50:14
>>579
イタリアサイズ42=フランスサイズ40=日本サイズ11号だお
593おかいものさん:2006/05/09(火) 10:50:44
自分は胸板が厚い、って感じ。
11号はもう厳しいかなorz。
594おかいものさん:2006/05/09(火) 11:42:58
>>592
なるほど、知らなかった。 どうもありがとう。
595おかいものさん:2006/05/09(火) 19:37:33
足は細いってことか、すげーーー羨ましい。
上半身が痩せずらいのかな。
ってか150センチで11号とかはいくなんでもないでしょう。
腕とかも長いだろうし。
596おかいものさん:2006/05/09(火) 20:03:45
日本語でよろ。
597おかいものさん:2006/05/09(火) 22:41:16
サイズを見誤った店員の常套句
「お客様お胸が高いんですね〜。」

裾野が広大なことにあえて触れないプロ意識が素敵w
598おかいものさん:2006/05/09(火) 23:14:03
胸が高いなんて日本語はありませんから。

馬鹿店員だなあ。
599おかいものさん:2006/05/09(火) 23:51:57
>>598
「胸が高い」
って、造語としては悪くないと思うよ?
自分も胸囲が大きい(でもBカップ)けど、「胸が大きい」って言われるよりいいと思う。
600おかいものさん:2006/05/10(水) 00:19:36
店員の立場では、「乳デカイ」とか言えない故に
苦し紛れに使ってる言葉なんだろうなあ。
そう目くじらたてんなって。
601おかいものさん:2006/05/10(水) 07:07:11
×乳デカイ
○胸囲ありすぎ
602おかいものさん:2006/05/10(水) 08:36:30
咄嗟に出たフォローとしては立派だと思う。
私は「日本人って上半身が薄いモンゴル体系が多いのに
○○さんは欧米型なんですね!」って叫んだら
「外国人みたいな体系と言われた」と判断したお客様に喜ばれた。
603おかいものさん:2006/05/10(水) 11:34:17
>>597->>600
あ、胸が大きいという意味か。
トップの位置が高いという意味かと思って読んでた。
604おかいものさん:2006/05/10(水) 13:39:32
>>602上げなくていいし叫ばなくていいw
605おかいものさん:2006/05/10(水) 14:08:17
胸囲(Cカップ)+背中の肉=11〜13号orz
細身の13号だと前のボタンが止められないす。
無印のLは胸まわりと腕の付け根で引っ掛かってダメ。
フェリシモはサイズ展開はあるけどデザインがだめぽ。
セシールとか千趣会に行ったらいいんだろうか・・・。
606おかいものさん:2006/05/10(水) 15:23:16
分かる。
自分もCで貧乳のくせに巨胸囲。
9号がキツイ(つд`)
いいなぁと思うデザインの身幅は大抵40センチ。
入るかよっ!
607おかいものさん:2006/05/10(水) 21:49:43
鳩胸ですねえ!
608おかいものさん:2006/05/10(水) 22:58:13
背中に肉がついてるだけだと思うが…
鳩胸って便利な言葉だね
609おかいものさん:2006/05/10(水) 23:10:53
>>606だけど、仰る通り、背中の肉がすごい。
鳩胸ではないな。
とりあえず、胸囲を85くらいまで落としたい。
610おかいものさん:2006/05/10(水) 23:35:51
Cで貧乳だなんて…orz
611おかいものさん:2006/05/11(木) 07:19:01
15号でCなら貧乳でしょ
612おかいものさん:2006/05/11(木) 09:45:16
巨胸囲の上に脂肪どーんと乗ってるから、アンダー減らしても11号はきつい。
せめて巨胸囲だけでもなんとかしたいよ。
コンパクトジャケットの流行が早く終わって欲しい。
613おかいものさん:2006/05/11(木) 09:53:51
>>611
今、このスレに15号はいないのでは?

デヴ巨乳よりはCくらいがいいな。
614おかいものさん:2006/05/11(木) 12:52:38
>>611
15号はスレ違いですよ。
該当スレへお帰り下さい。
615おかいものさん:2006/05/11(木) 14:02:41
>>614
スレタイ嫁、そして


    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
616おかいものさん:2006/05/11(木) 15:36:54
>>615
>>221を見てね。
15号おデヴさん、あちらへどぞ。
617おかいものさん:2006/05/11(木) 16:36:08
スレタイ読めないチョンがいるらしい
618おかいものさん:2006/05/11(木) 16:53:14
めくそはなくそ
619おかいものさん:2006/05/11(木) 16:59:51
<丶`∀´>ニダー
620おかいものさん:2006/05/11(木) 17:11:41
スレタイは読めても話の流れが読めない15デヴな>>617がいるらしい。
621おかいものさん:2006/05/11(木) 17:22:04
スレタイは読めず話の流れも読めない15ピザな>>620がいるらしい。
622おかいものさん:2006/05/11(木) 17:52:20
ここ11〜13号スレに変わったと思ってたよ。
結局あっちのスレは機能してないってこと?
623おかいものさん:2006/05/11(木) 20:25:35
スレが埋まるくらいまではしょうがないんじゃない?

ご新規さんや久しぶりに来る人もいるから、スレ終了間際にまた誘導すればいいとオモ。
624おかいものさん:2006/05/11(木) 23:39:24
「え、あんた15号なの?そんな太くは見えないけど…」ってレベルの人も
「お前15号どころじゃねーだろwwww」ってレベルの人もいると思う。

15号でも自分は筋肉or骨太だと思う人はこっち、ピザだと思う人はあっちってことでいいじゃん。
>>221も移動したい人はどうぞ、としか言ってないしね。
625おかいものさん:2006/05/11(木) 23:46:44
13号まではそれもありだろうけど、15号は普通にピザだよ。
626おかいものさん:2006/05/12(金) 00:08:33
このスレには11号・13号のピザもいると思うよ。
627おかいものさん:2006/05/12(金) 00:20:16
>>626
そりゃいるでしょ?
15号は11号13号と違い、骨格や身長のせいに出来ないピザばかりだと思うけど?
628おかいものさん:2006/05/12(金) 00:41:51
>>627
骨格13号ならちょっと肉ついたら15号だよ。
骨格9号→11号、骨格11号→13号のピザと何が違う?
下手したら骨格9号以下→13号もいるかもよ。
いっそBMI値で制限かければ平和になるかもね。

っていうか、服の情報交換できればいいんだからピザ具合はどうでもいいんだけどさw
みんなそれぞれ名前欄に号数入れて語り合えばいいんじゃない?
専ブラ使えば必要な情報だけさっと取り出せる。
本当はそれぞれのスレがあればいいんだけど、ポンポン立てるわけにいかないしね…。
629おかいものさん:2006/05/12(金) 00:57:27
15号必死だなw
630おかいものさん:2006/05/12(金) 01:07:50
あなたたち、目くそ鼻くそですよ
631おかいものさん:2006/05/12(金) 03:11:28
グリーンノートって15号の服メインにおいてある気がする…
イーストボーイじゃ小さいし
グリーンノートじゃ大きいし
このブランド好きなのになかなかサイズが合わないよ…
632おかいものさん:2006/05/12(金) 03:16:19
すごいね‥はじめてきたけど。
「私は同じ15号でも違うのよ!」ってかんじ?
うひゃー…
633おかいものさん:2006/05/12(金) 07:12:17
15号出て行けって言ってる人が、身長145cmくらいの13号だったら
笑ってしまうよ。
634おかいものさん:2006/05/12(金) 08:08:36
ちなみに皆さんのBMIはどれくらいなんでしょうか?
私は25と27を行ったり来たり。
27の時はウニ黒のレディースが入りません(泣

しかし不思議なんだけど、25の時が自分の目には一番もっさりしている。
27になっちゃうと逆にすっきり見える。
多分「太めの普通人」と「細めのデブ」の境界線上にいるんだろうなあ…。
今は25なので、なんとかここに踏みとどまりたい…。
635おかいものさん:2006/05/12(金) 10:06:43
私は21〜22位ですがお腹まわりや脇腹に贅肉がすごい。
同じ身長体重でも違ってくるから何とも言えないね。
自分に合う洋服見つけるのが難しいよ。
636おかいものさん:2006/05/12(金) 10:32:32
BMI25は肥満じゃないが、太っているに分類されるよ。
637おかいものさん:2006/05/12(金) 15:32:27
身長158p、体重54s、BMI22、体脂肪率25%、バスト80D、ウエスト67
ヒップは92ぐらいだが腰骨が妙に出っ張っている。

スーツやシャツの15号を着ると、
背中の上部が浮いてしまい猫背に見える。なぜ?
638おかいものさん:2006/05/12(金) 19:04:36
BMI19前後だが、170近い身長と立派な肩幅。
そして、巨胸囲のせいで9号がきついので11号。
身長的にはトールサイズスレでもいいのだが、
悲しいことに短足なため、向こうは敷居が高いのであった…orz
股下足りないとか言ってみたいよ。
ユニクロの股下がジャストサイズな自分…orz

最近、アベイル(しまむら系w)でばっか買ってるw
639おかいものさん:2006/05/12(金) 19:50:30
165センチで13号と150センチで13号じゃ全然違うからなぁ。
640おかいものさん:2006/05/12(金) 20:39:04
>>637
私も同じ位の身長&体重です。
15号の服ってふくよかな人向けだから、背中の肉がおさまるよう作られているみたいですね。
背中の脂肪が多くない人には向かなそう。
641おかいものさん:2006/05/12(金) 23:52:52
身長体重報告イラネ
642おかいものさん:2006/05/13(土) 00:08:32
>>641みたいなレスの方がイラネ
643おかいものさん:2006/05/13(土) 00:12:38
身長体重報告+お店情報だと嬉しいね

170cmでBMI19前後。
腰が張ってるのでスカートは11〜13号。
DEVISIOの一番大きいサイズがちょうどいいです。
丈も長めで膝も隠れるし。
644おかいものさん:2006/05/13(土) 11:11:59
ただ身長体重orzみたいなレスが延々続くとちょっとね…

身長とスリーサイズと
このお店の服の15号はキツいのに
あのお店の13号は入ったとかの情報なら嬉しいけど
645おかいものさん:2006/05/13(土) 11:34:20
地方在住なのであのお店このお店の情報あっても行けないんだよなあ。
全国展開または通販で買える服の情報だと嬉しい。

身長158、バスト15号、ウエスト11号で
フェリシモのグラマー向けを試してみたがあれは1サイズ差程度だね。
バストがちとキツイし、ウエストも少し絞れるのになあ、って感じ。
フェリシモのMサイズはストレッチなら入ることがあるので、
これまでにもいくつか買ったのだけど、
入っても丈が短くなるので格好悪い。

確かに少しでもジャストサイズに近い服の方が痩せて見える。
手持ちの服をお直しに出してみようかな。
646おかいものさん:2006/05/13(土) 12:24:17
何処で服買うも何も…
11号なんて普通のショップでいっぱい売ってるじゃん
647おかいものさん:2006/05/13(土) 14:46:49
>>646
それが、数が少なかったり、
気に入ったのは11号だけなかったりするんだよ。
648おかいものさん:2006/05/13(土) 15:26:03
そうそう
13号〜は専用コーナーがあったり、Lサイズバーゲンがあるけど
11号は普通サイズの中からセコセコ探さなきゃいけない苦労がある
649おかいものさん:2006/05/13(土) 16:50:19
>>631
私も。
こないだイーストボーイでかわいいポロあったんだけど11号までだった。
ピチピチになるのが怖くて13号を探しにグリーンノートに行ったらそこは15号〜だった。
しかもかわいいと思ったのと同じデザインは無し。
13号は無いんですか…・。
650おかいものさん:2006/05/13(土) 20:08:32
ZARAとGAPはいくつまでサイズあるのか知らないけど
お手頃全国展開の店
・ユニクロ LL ネット限定ボトムス79サイズ有り
・ハニーズ LL
・しまむら LL
・COVELY/su*pu*re 17号
・ZARA
・GAP
ブランドサイズ表
ttp://www.hankyu-dept.co.jp/honten/plus/index.html
651おかいものさん:2006/05/14(日) 00:54:33
GAPでジーンズ購入してきた。
ブーツカットが嫌いだから、スリムストレートで探していたんだけど
デブコーナーにはなかなかない。
で、GAPのローライズスリムフィットを買ったけど、膝下は細くて
個人的には足長効果ありだと思う。

でも普段サイズ6なんだけど、かなり細身でストレッチなしだからサイズ8を薦められた。
しかしサイズ8もかなりキツイ。ボタンは止まるけど、股上が落ちる。
はいていれば伸びるという言葉を信じてサイズ8購入。
大体普段より1サイズ上が適正サイズとのこと。

細身デニムを探している人は行ってみて。
652おかいものさん:2006/05/14(日) 07:44:23
みなさんはてやせる努力自体はしているんですか?
それとももうあきらめてとりあえず着られる服を着ていくって感じなんでしょうか?
653おかいものさん:2006/05/14(日) 09:24:46
>>651
へえ〜、よさそうですね
ちなみに、股下って何センチぐらいか分かりませんか?
654おかいものさん:2006/05/14(日) 09:37:15
>>652
とりあえず、自分はどうなの?
655おかいものさん:2006/05/14(日) 18:18:58
あきらめようがあきらめまいが、
とりあえず着られる服を着なかったら、裸で生活するの?
656おかいものさん:2006/05/14(日) 19:24:38
みなさん、煽りはスルーでお願いします。
657おかいものさん:2006/05/14(日) 20:17:01
ローライズじゃないカラージーンズが売っているトコって渋谷、新宿周辺でオススメある?通販系でも可。

サイズは32か33インチ。できれば安い方がいいな。

ユニクロはグレーとかくすんだ色ばかりで飽きたから、もうちょっと鮮やかな違う感じの物が欲しい。
658おかいものさん:2006/05/14(日) 20:24:15
>>657
ごめん、話違うけどユニクロって32インチある?
あれば欲しいんだが
659おかいものさん:2006/05/14(日) 20:33:57
>>658
ウエスト73まではあるみたいです。
660おかいものさん:2006/05/14(日) 20:39:16
32インチって81.28 センチだから、ユニクロにはないよね
661おかいものさん:2006/05/14(日) 20:44:32
>>660
ユニクロサイト見てごらんよ。
662おかいものさん:2006/05/14(日) 21:00:39
>>661
ん?やっぱりないみたいだけど…。
663おかいものさん:2006/05/14(日) 21:06:04
>>662
んもー!そんくらい見つけられないなら半年ROMってろ!
664662:2006/05/14(日) 21:13:37
>>663
ごめん、良ければ教えてほしい
そのサイズだとメンズしか見つからない
665おかいものさん:2006/05/14(日) 21:19:49
666おかいものさん:2006/05/14(日) 21:21:50
>>665
ヌードサイズで81センチなのはやっぱり無いんじゃないの?
667おかいものさん:2006/05/14(日) 21:27:12
やれやれ。教えてもらっておいてそれはないんじゃないの?性格悪いよ。
668おかいものさん:2006/05/14(日) 21:28:24
だから半年ROMってろって言ったんだ。
んな奴、ほっときゃいいのに。
669おかいものさん:2006/05/14(日) 21:28:56
間違ったのは665なのでは…
670662:2006/05/14(日) 21:33:04
>>665
ありがとう。でもウエストサイズはやはり79までしかないようだね
671おかいものさん:2006/05/14(日) 22:17:50
女性物と男性ものって、ウエストのインチ表示が違いません?
10センチくらい
672おかいものさん:2006/05/14(日) 22:59:00
ユニクロは大きめに出来てない?
普段67はいてるけど、ユニクロは64でも大きいくらいだ。
673657:2006/05/14(日) 23:05:41
うーん、私の質問は660のせいでみごとに流されてしまったようだ…。


>>671
それは男女の体型差によるものだったと思ったよ。

レディスの場合はサイズ表示の横とか下に「32−4」とか
「32ー2」とか書いてあるでしょう?
それが本当のウエストサイズ。
674おかいものさん:2006/05/14(日) 23:18:19
レディスの32インチ履いてるならユニクロの79なんてガバガバだと思うけど・・・。
675651:2006/05/15(月) 03:12:31
>653
レギュラーで股下82cmでした。だからたぶん32inchくらい。
ペティートがあるかどうかは不明。
今日も一日履いていたけど、ちょっと伸びたw
676おかいものさん:2006/05/15(月) 04:10:06
>>675
ありがとう〜
大巨人のわたしにはちょっと短いみたい…

話変わるけど、
GAPぐらいの価格帯で、
ブラックジーンズのストレートかつ股下長いの探してるけど
なかなか無いね
677おかいものさん:2006/05/15(月) 06:31:52
ローライズをはく勇気がない。
上にお肉がはみ出る…
お前らどうしていますか?
678おかいものさん:2006/05/15(月) 07:26:29
履かない。
679おかいものさん:2006/05/15(月) 10:40:43
ローライズは胴長なので似合わんとゆーか、腹が冷えまくってダメだ…。
11〜13号サイズ位の腹出しまくりおばちゃんを見た事がありかなり引いたw
680おかいものさん:2006/05/15(月) 14:38:32
出来るだけユニクロの股上深めを買ってる
色や形の好みの関係で、どうしてもローライズを履くハメになる時は
ガチガチガードルにウエストニッパー着用してます…
あとは必殺チュニックorワンピ重ね着
681651:2006/05/15(月) 16:44:32
>676
残念だったね・・・

でも本当にデブ用のストレートジーンズってないよね。たいていブーツカット。
新宿iでセブンとかブルーカルトとかの大きいサイズも扱ってるけど
ブーツカットしかないし。
思いきって個人輸入はどう?
682おかいものさん:2006/05/15(月) 23:34:34
外国の人は腹が出てても平気でローライズはくよね。
足が長いせいか、日本人の腹でてるのとちがってそれなりに見える。
683おかいものさん:2006/05/15(月) 23:36:48
160センチ63キロ、バスト92センチ、ウエスト73センチ、ヒップ95センチっす。
Lでジャストっす。
684おかいものさん:2006/05/16(火) 00:10:51
>>683
で?
685おかいものさん:2006/05/16(火) 01:03:08
>>682
そういや、この前すごいのみた。
妊婦のようなまん丸お腹だしてるの。でちゃってるとかいうレベルじゃなくて、
出してる。ショッキングピンクのタンクトップ胸と背中にしかない。
前がこんな∩カットになってるのかと思ったけど、そんなのないよね?
まさか、妊婦だったら丸出しで冷える事しないだろうし
686おかいものさん:2006/05/16(火) 02:48:03
こんなのがあるくらいだし…

http://japanese.joins.com/upload/images/2006/05/20060512162325-1.jpg
12日、ソウル・ウェスティン朝鮮ホテルで、米国綿花協会の主催で開かれた
「2006コットンママファッションコンテスト」に参加した母親らが、
綿素材の華麗な衣装を披露している。
聯合ニュース 2006.05.12 16:24:00 中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75655&servcode=400§code=400

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147419879/

687おかいものさん:2006/05/16(火) 08:56:05
(゚Д゚;)スゲー
688おかいものさん:2006/05/16(火) 22:45:51
アズノウアズのおおらかサイズって15号くらいですかね?
自分の着てる服で背肩幅とか測って調べてみるつもりですが、
どんなもんでしょう?
689おかいものさん:2006/05/16(火) 23:40:52
>>686
なんかフォルムに既視感があると思ったら、球体関節人形だw
690おかいものさん:2006/05/17(水) 00:16:42
前スレの220番台から、その話題が出てましたよ。
13号以上15号未満みたいです。
http://makimo.to/2ch/money4_shop/1131/1131855283.html
691おかいものさん:2006/05/17(水) 00:20:50
13号以上15号って、そういうのは14号って言い方はしないの?
692おかいものさん:2006/05/17(水) 00:21:57
>>688
15号くらいだね。
こないだカーディガンのL 頼んだらでかすぎた。
http://item.rakuten.co.jp/asonline/k3045/
ちなみに↑これ。
これはMでよかったかも…。

到着してからしばらく忙しくて開けないでたから返品期間過ぎちゃった…。
693おかいものさん:2006/05/17(水) 01:01:26
アズは大きめだから、
11号の人なら普通サイズがちょうどいいと思う。
694おかいものさん:2006/05/17(水) 01:04:22
>>683
ボトムスはL入らないでしょう?
695おかいものさん:2006/05/17(水) 10:00:00
>>692
MとLの間にもうひとつくらいサイズ入りそうだね。
そのサイズ表を見る限り、SがM、MがL、LがLLか3Lって感じだね。
696おかいものさん:2006/05/17(水) 11:20:45
>>691
だいたい号数って奇数表示になってるからね。
14号表示の服なんて今まで見た事ない。
(ブランドによってあるかもだけど)
697おかいものさん:2006/05/17(水) 20:09:11
>>696
ああ、たしかに言われてみればどれも奇数表示だね。
なにか理由があるのかな。ちょっと調べてみよう。
698688:2006/05/17(水) 23:19:59
既出の話題だったんですね。
にもかかわらず、皆さん親切に教えてくださって
本当にありがとうございます。
私はグリーンノートやサブストリートでは15号ですが、
サイズ表を見るとアズノウアズのLは少し大きそう?と
思う服もあるように思えます…。

>>692さん
http://store.yahoo.co.jp/asonline/k2813.html
これも、15号で、でかすぎますかね?同じ感じですよね。
699おかいものさん:2006/05/17(水) 23:30:59
アズノウアズなら大きいのあるんですか・・・
Lサイズだからアパレル系ブランドはダメだろうなと思ってました。
700692:2006/05/17(水) 23:37:07
>>698
私は11〜13号をさ迷ってるのですが、13号の時でもアズのLは大きいです。
15号の友達に上記のカーディガンを着てもらったところその友達でも大きかったです。
肩幅とか身幅が広いと言うか…ダボっとした感じになりました。

そのLも実寸でバスト109だからかなり大きいのではないでしょうか…。
701698:2006/05/17(水) 23:46:19
698です。ありがとうございます。
ピチピチももちろん嫌なんですけど、ダボっとしてるのも嫌ですよね。

http://item.rakuten.co.jp/asonline/c20381/
アズならではのデザインでしょうけど上のURLの裾の感じが
重そうに見えて、もたつきそうで、こういうのは
自分的に好まないのでやめた方がいいのかなぁと
思います…。通販ってふっつうの標準的な体型の方が
失敗もなく一番買いやすいんでしょうね…。
アズは、15号の人ならキャミならLで、
カーディガンなら普通サイズが合ってそうな感じでしょうかね。
702おかいものさん:2006/05/19(金) 01:07:37
前スレにあったような気がするけど、急遽ブラックフォーマルが必要になりました。
13号ですが、新宿で購入しようかと思ってます。(行くついでがある)

30代なのでそこそこちゃんとしたのを買わないと、みっともないのですが
お薦めのお店ありますか?
703おかいものさん:2006/05/19(金) 01:22:01
伊勢丹
704おかいものさん:2006/05/19(金) 01:39:22
>>702
小田急、京王もそれなりにあった。
基本的に、デパートならどこでも同じようなブランドのものがあるよ。
5万前後で、サイズは普通に7〜13くらいはある。
705おかいものさん:2006/05/19(金) 12:20:08
>>701
写真ヒドスw
706おかいものさん:2006/05/19(金) 21:45:04
これから暑くなるから、全身真っ黒もどうかと悩み中。
白いジャケットなんかピザが着たら見苦しいでしょうか?
太ももがすごいのでシフォンスカート中心で、ちょっとでも涼し気にしたいです。
他の方々はどんな感じの服装されてますか?
707おかいものさん:2006/05/19(金) 22:32:30
私は逆に黒は出来るだけ着ないようにしてる。
猫がいて毛が付くってのも理由の一つだけど余計体が重そうに見える気がして。
全身真っ黒にしても13号が9号に見える訳じゃないしね…。
708おかいものさん:2006/05/19(金) 23:10:16
>706
白ジャケでもインナーを黒、もしくは引き締め色にすると
コントラストの差で引き締まって見えるんじゃないかと私は思う。

昔11号だったのでは痩せて見えると思い込んで全身黒ばっかり着ていたが
15号になった今では黒で誤魔化せなくなり、逆に明るい色や柄物着るようになったよ。
709702:2006/05/19(金) 23:20:12
>703-704
ありがとう!
値段情報まで嬉すぃ。明日回ってみます。
710おかいものさん:2006/05/19(金) 23:29:34
これからの季節はTシャツとかパフスリーブとか着たいけど、腕も腹も恐ろしい状態。
ジャケットの前を開けて着るにしても下に何着るか迷う。
やっぱり百貨店にあるブランドの方が少しはましに見えるパターンなのだろうか。
夏は数が欲しいけど、百貨店は高いよね。
711おかいものさん:2006/05/19(金) 23:30:08
>>707
はッ!ぬこの毛ナカーマ!
黒い服は旅行中しか着られないw
712おかいものさん:2006/05/19(金) 23:46:31
>>710
インナーは無難にキャミとかは?
今の時期なら室内でも
ジャケット脱がなくても違和感ないからいいんじゃない?

これが真夏になると、ジャケット脱がないと暑苦しく思われるから
真夏の方が着るものに迷うよ・・・
713おかいものさん:2006/05/20(土) 00:35:15
真夏はキャミ&半袖カーデとかだなぁ。
714おかいものさん:2006/05/20(土) 08:56:44
ネコ毛仲間ならここにもいますよw

体型に関係なく、白は苦手だ。
今流行りだよな。
715おかいものさん:2006/05/20(土) 11:39:43
カーディガンって伸びるから着やすいけど、ムチムチが目立つ気がして難しい。張りのあるシャツや薄手の7分ジャケットなんかに逃げようかと思う。
716おかいものさん:2006/05/20(土) 11:49:33
ムチムチが目立つのはサイズが合ってないからでは?
717702:2006/05/20(土) 18:28:33
結局伊勢丹行きました。
どのデザインも13号までは置いてあってちょっと感動。
でも最初に高いの試着したら
素材、デザインともに安いのに戻れない。
かなりの出費になって軽く鬱(´Д`)
718おかいものさん:2006/05/20(土) 21:08:04
フォーマルなんてそう頻繁に買い換えるもんじゃないから
いいもの買っておいたほうがいいよ
結果オーライ
719おかいものさん:2006/05/20(土) 22:13:37
>>718
同感
葬式って黒が一斉に並ぶからさ、安物はすぐに分かる。
まあ、気にしないならそれで良いが。
720おかいものさん:2006/05/20(土) 22:24:56
あげ
721702:2006/05/21(日) 01:05:10
>718-719
ありがとう。そうだよね・・・
とりあえずこれ以上太らず、小さく詰め直して貰うくらいの気持ちでいることにする。
15年使うと思えば1年1万。て自分50位まであれ着るのか・・・
722おかいものさん:2006/05/21(日) 02:10:36
>>721
……て15万もしたのか!?( д )   ゜  ゜
そりゃいい服だよ。ずっと着られるよ。
ただ1年に一回確実使うかどうかは謎だがw
723おかいものさん:2006/05/21(日) 02:30:47
私明らかに太ってるのに、大きいサイズの服を買うのが嫌で、
自分の体型にあうサイズの服よりワンサイズ以上小さい服を買ってしまう傾向にあります。
こんな変な見栄のせいで、普段はキツメの服をピチピチに来たり
痩せたら着ようと思って買ったものの、結局サイズが小さすぎて着れず
箪笥の肥やしになってる服がたくさんあります。
同じ経験されてる方います?

気持ち大きめの服を着るよりも、
やっぱりキツメの服を着ている方が余計デブが強調されてしまいますよね?
724おかいものさん:2006/05/21(日) 02:37:02
よくいるよねw
ブラ食い込んでたりするタイプかなw
725おかいものさん:2006/05/21(日) 02:57:44
ううう〜ん難しいな…
その人の体型によりけりじゃないかなぁ
私は一番細い部分に合わせて選んでる。…というのも自慢でもなんでもなく
胸が一番ネックなので、胸で合わせると1回りは大きくならざるを得なくて…。
それだと肩やウエストが余ってしまってお下がり着てるみたいになっちゃう。
ボタンものはしょうがないんだけど、ストレッチ素材のカットソ−なんかは胸が
多少張るのはいつものことと諦めてる。
ただ腹の肉が出たりするのはイヤなので、そこはデザイン選んで着こなしを考えてます。
(他に比べて)細いとこはなるべく細く見えるよう!目の錯覚現象に感謝の毎日です。
もう胸肉ボーンに見えても良いよ!全身ボーンよりは!という気持ち。
726おかいものさん:2006/05/21(日) 13:49:06
>723
ピチピチだと自分が苦しくない?
わたしはきついのがイヤだから、ゆったりしたのを着がちで
よく周りから「かえって太く見えるのに」って言われる
でも体にフィットするデザインだとムチムチ感が出てしまうし…
難しいね
727おかいものさん:2006/05/21(日) 21:18:44
って言うかスレ違い。
スレタイ10回音読汁
728おかいものさん:2006/05/21(日) 23:56:15
痩せた人ならともかく、それなりに太めの人が
胸だけパツパツの服を着てるのって「そこしか自慢できないしな」と
思われるよ…
デブ女が、全体的に太ってるのに巨乳で困る〜とか言ってるみたいな。
729おかいものさん:2006/05/22(月) 00:18:16
そんな事思わんが
730おかいものさん:2006/05/22(月) 00:36:33
で?
731おかいものさん:2006/05/22(月) 00:54:52
胸が大きいほど良いっていったい誰が言い出したんだよw
75Gだがマジ邪魔なだけだよ。
732おかいものさん:2006/05/22(月) 01:46:54
貧乳よりはましだ
733おかいものさん:2006/05/22(月) 07:20:37
75Gなら貧乳の方がいいよ
何着ても垢抜けないし。
734おかいものさん:2006/05/22(月) 08:15:49
貧乳とは何カップくらいまでのことを言うのか?
735おかいものさん:2006/05/22(月) 09:43:06
最近の服は貧乳でないと着れない。
ニットとフレアスカートしか着れん。

普通の人でもC〜Dくらいじゃないの?
頼むよメーカーさん。
736おかいものさん:2006/05/22(月) 10:21:39
CDだと、ブラによってはそこそこ巨乳にも貧乳にも見せる事が出来ると思う。
個人的には巨乳も貧乳の方が服は似合うと思う。
75のGは15号くらいになるの?
737おかいものさん:2006/05/22(月) 10:22:44
×巨乳も
○巨乳よりも
スマソ。
738おかいものさん:2006/05/22(月) 12:03:18
貧乳なんて女として終わってる
739おかいものさん:2006/05/22(月) 12:06:27
そんなことない!
女の人は皆美しいでつ
740おかいものさん:2006/05/22(月) 12:09:43
わざわざageて言わんでも…。
741おかいものさん:2006/05/22(月) 12:39:15
ほどほどが一番だよ…
自他共に認める貧乳の友人はキャミソールが着られないって言ってた
浮いちゃって隙間から丸見えなんだそうだ
742おかいものさん:2006/05/22(月) 12:53:58
巨乳も肩が凝るとか言うね。
どのみち男性が見てどうってことで話題になるだけで、
女性としては実用性がしっかりしてればひんぬーでもきょぬーでもいいってことよ。
問題は様々な体型の人間がいるのに、
服にあわせて体型をどうにかしる!と言わんばかりの
市販品の問題でそ。
Lとか11〜13号ってたいてい早く品切れしてるのに。
743おかいものさん:2006/05/22(月) 12:57:00
話d切るけど、結婚式用の服でいいネットショップあれば
教えて下さい。出来れば黒じゃなくおしゃれな感じの。
744おかいものさん:2006/05/22(月) 13:16:39
うに黒で余ってるのもSばかりだもんな。
最近、うにのMの身幅がちょうど良くなったんだが、
七分袖が五分袖くらいになるんで、結局Lがジャストサイズなんだと
悟りましたw
745おかいものさん:2006/05/22(月) 13:58:47
746おかいものさん:2006/05/22(月) 20:53:53
160a55`、W67。
服はデザインによってM〜Lサイズ。
HoneysのLサイズのハーフパンツが太ももでつっかかったorz
747おかいものさん:2006/05/22(月) 21:10:42
あげ
748おかいものさん:2006/05/22(月) 21:10:49
だから?
749おかいものさん:2006/05/22(月) 21:32:22
11〜13号です。
これのLサイズって前の話題で出てるように15号くらいなんでしょうか?
買おうかと思ってるんですが普通サイズとLサイズで迷い中です。
http://item.rakuten.co.jp/asonline/f5978/
750おかいものさん:2006/05/22(月) 22:07:24
>>749
手持ちの服の寸法計って比べてみればいいんじゃない?
751749:2006/05/22(月) 22:41:19
今回はLを注文してみました。
肩幅的にはLでOKなんですけどね。
752おかいものさん:2006/05/23(火) 09:09:37
パフスリーブジャケットのLサイズって無いでしょうか。
あれ1サイズは大きくしないと無理。
753おかいものさん:2006/05/23(火) 13:28:28
>>751
届いたら是非結果教えてください。
自分も11〜13号なんで、参考にしたいです。
754おかいものさん:2006/05/24(水) 03:19:33
v(。・・。)ブィ♪
755おかいものさん:2006/05/26(金) 00:33:38
自分は腕が太いんで、半袖を着れないヨ!

みんな太い腕はどう誤魔化してる?
太いというか年齢によるたるみというか、たぷたぷしてる
二の腕が憎い今日この頃です。
一応7分袖のとか着てるけど限界が!
756おかいものさん:2006/05/26(金) 01:04:47
半袖は着るけどキャミとかノースリーブは絶対着れない
もし着る時はどんなに暑くても必ず上に一枚はおる
757おかいものさん:2006/05/26(金) 09:43:11
太いのは同じでも剥き出しの生身と布を隔てたのでは違うね。
私も七分袖なんかで隠す。
758おかいものさん:2006/05/26(金) 09:55:55
私は手足は細い樽型だから、むしろ腕を出します。脱いだら凄いです。
759おかいものさん:2006/05/26(金) 13:12:31
真夏の二の腕対策としてカギ編みボレロを買った。
760おかいものさん:2006/05/26(金) 13:12:45
私も上に必ず何か羽織る。
醜いことこの上ない。
761おかいものさん:2006/05/26(金) 13:50:42
二の腕どこの話じゃない私は?長袖着るべき?
筋肉つけすぎて…腕ブリブリしてるんだが
762おかいものさん:2006/05/26(金) 13:55:20
筋肉ならいいのでは?
自分は太くはないが(細くもないがw)、筋肉なくてぶよぶよ。
みっともないんで、なんか羽織るしかないな。
763おかいものさん:2006/05/26(金) 21:26:46
肩幅があって腕が太い私は、七分袖を着るとオバっぽく見えます。
五分袖を愛用してます。
764おかいものさん:2006/05/26(金) 23:21:48
寒がりだし冷房も苦手だから、真夏でも二の腕だすとカゼひいて鼻グズグズになっちゃう。

…私の脂肪、断熱効果ゼロだよ…orz
765おかいものさん:2006/05/26(金) 23:38:23
(・з・)キニシナーイ
思いっきり振り袖状態だし、肘エクボもあるけど、
着たいものを着る。ノースリーブも半袖もフレンチスリーブだって着ちゃう。
しょうがないもん。肉ついてるもん。
766おかいものさん:2006/05/26(金) 23:39:27
>764
マジレスすると、脂肪は一度冷えると温まりにくいから、太ってる人は冷え症多いよ。
767おかいものさん:2006/05/26(金) 23:45:48
そろそろスレ違い杉やしませんか
768おかいものさん:2006/05/27(土) 00:25:35
>765
なんか可愛いネ。
769おかいものさん:2006/05/27(土) 10:31:49
フェリシモの年間予約(グラマー向けトップス)で
ランニングシャツ型のタンクトップが来てしまった。
思いっきり肩出し!こんなの着る勇気ないよ。

ちなみにウエスト11号、バスト15号サイズです。
770おかいものさん:2006/05/27(土) 12:11:42
>769
返品しる。
771おかいものさん:2006/05/27(土) 17:27:39
769じゃないけど
>>770
ヘリの年間予約商品は基本的に返品不可なんだよー。
まあ、あまりにしょぼすぎて解約する人もいるらしいけどね。
772769:2006/05/27(土) 17:32:11
年間予約は返品ご遠慮くださいなんだよ。
しょうがないから下着として着る。
パーカー羽織って前閉めてればオケかな?
来期の購入はしないと心に決めた。
773おかいものさん:2006/05/27(土) 17:39:26
>>772
オクで売る。
774おかいものさん:2006/05/27(土) 22:13:24
iのセールいってきた。いつものごとく凄い人口(人肉)密度で熱気と汗ムンムン。
もみくちゃにされている店員さんとか、牛のようにワゴンに突進する母親に
「後ろで待ってなさいね!」と荷物持ちにされていた中学生くらいの男の子が
とても可哀想でした・・・・
何点か収穫はあったけど結局2Fで口直しに買い足ししてしまった。
775おかいものさん:2006/05/27(土) 22:35:08
あげ進行
776おかいものさん:2006/05/28(日) 20:21:26
私のサイズは 13号か15号なのですが この季節 太め女性が膝たけスカ―トを素足(くつはパンプスかミュール)ではくのはアリでしょうか?
スカ―トをはきたいのだけれども ストッキングの膜感が嫌いだし かといって 靴下をはくのも 足を隠しているようで実は余計に太って
見えると思うんです。ちなみに私の年齢は 22歳です。
777おかいものさん:2006/05/28(日) 20:49:45
>>776
ミニじゃない限り素足に膝丈でもアリでしょう
下手に隠すほうがみっともなく見えちゃうし
778776です:2006/05/28(日) 21:01:29
早いレスありがとうございます! そうですよね、下手にロング丈で全部隠したりするより
膝丈くらいのほうが 無難ですよね。貴方のレスを見て自信つきました。ありがとうです。
779おかいものさん:2006/05/28(日) 23:59:29
別にデブでもお洒落な格好すればいいよ。
11号13号は巨漢と違って醜くないし。
780おかいものさん:2006/05/29(月) 00:04:27
足出せないな。なぜなら、毛深いから。剃ってもすぐ生えてくる。
しかも剛毛なのだー。
781おかいものさん:2006/05/29(月) 00:37:20
>>779
13号が15号ってあるよ?
782おかいものさん:2006/05/29(月) 11:45:25
アウトかセーフか微妙な格好のときは、
その服装で全身写真を撮ってみるのがオススメ。
なぜか鏡より少し客観的に自分を見られます。
783おかいものさん:2006/05/29(月) 12:33:20
>>781 15号は醜いか醜くないか微妙だ
784おかいものさん:2006/05/29(月) 16:54:29
結婚式に出席予定で着ていく服を探しています。
13〜15号(身長167cm体重67s 31歳)のサイズを探しています。
2歳の子連れで出席予定なので動きやすさも重視します。
パンツスーツなんかもいいかな〜と思っているのですが
お勧めのショップとかあったら教えてください。
785おかいものさん:2006/05/29(月) 22:56:19
>>784
大体私と同じ年齢とサイズのようですが
冠婚葬祭系はちゃんとした物を買った方が良い年齢だと思うので
デパートのLサイズかフォーマルコーナーが良いんじゃないかと思いますよ
786おかいものさん:2006/05/30(火) 00:33:55
エフデの11号って・・・ほんとに11号なのか?30代オバ体型に
とっては9号くらい?
787おかいものさん:2006/05/30(火) 09:37:32
っていうか披露宴に2歳児ってあり?
花嫁さん可哀想〜
デブの上に配慮無し?
788おかいものさん:2006/05/30(火) 10:11:56
僻みなのかな?
789おかいものさん:2006/05/30(火) 10:22:27
親族や仲の良い友人ならありでしょ?
>>787は友人もいない可哀想なデヴなんだねw
790784:2006/05/30(火) 13:29:17
初め手持ちのフォーマルで行こうと思ったのですが今流行の?ハウスウエディングらしく
先方(従兄弟)から明るい服でってリクエストがあって・・・
子連れに関してはシッターさんを手配してくれてるようで私の兄夫婦も1歳10ヶ月になる姪を連れて行くといっていました。
こういう時しか親戚一同に子供を見せれないという先方の配慮らしいので安心してるんですけど・・・


791おかいものさん:2006/05/30(火) 13:41:15
>>785さんと被るけど、ハウスウエディングでも
既婚者は子連れでも、ある程度質の高いものを着なきゃだめだよ
デパートへGO
792おかいものさん:2006/05/30(火) 14:01:05
787のおかげでトピズレ。
793おかいものさん:2006/05/30(火) 15:55:03
まぁまぁ
とにかく784の説明不足?ということで…(シッターさんを手配云々)
794おかいものさん:2006/05/30(火) 17:26:56
>>792
ヤフにお帰りください。
795おかいものさん:2006/05/31(水) 02:22:55
私いつも楽チンなスニーカーばかりはいてるんだけど
みんなはパンプスとかはける?
デブだと足に余計負担がかかる気がして
少しでもヒールがある靴とかはけないよ…

でも街とかで靴下重ねばきして可愛い靴はいてる人みかけると
すごくお洒落だなーて思うしな〜
796おかいものさん:2006/05/31(水) 02:28:30
>>795
20代の頃はパンプス履いてたよ。
30代になって太った上にスニーカーオンリーになったら足が大きくなった……orz
いとこの結婚式に呼ばれたけど昔のパンプス履けないから、ニッセンで物色中。

>784
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?Part.48
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1148107945/
服選びは結構大変だよね。
こんなスレもあるから活用ドゾー。
797おかいものさん:2006/05/31(水) 19:43:06
皆さんに質問したいんですが。

欲しい服があったけど試着してみたら腕だけピチピチの場合はその服買いますか?
腕以外は大丈夫なんです。
私はそんなのばっかりでどうしたら良いのか…
腕さえ…腕さえ…
798おかいものさん:2006/05/31(水) 20:30:47
>>797
諦める。その腕が重要なポイントだもん。
極端な話、ウエストとかは詰めようと思えば詰められる。
腕はお直しできないからね。
799おかいものさん:2006/05/31(水) 20:45:08
>>797
私も諦める。
リフォームのお店で伸ばすって方法もなくはないけど、高いし時間掛かる。
800おかいものさん:2006/05/31(水) 21:13:18
腕まわりにゆとりがないと動いた時にどこかに無理な力がかかって
ほつれて破れたりするし、動きが制限されて不便だから自分も買わないな。
801おかいものさん:2006/05/31(水) 21:58:23
とデブが言っている
802おかいものさん:2006/05/31(水) 22:17:22
腕はすぐに痩せないから私もかわないな〜。
腕むちむち感出るよりゆとりある服の方が痩せて見えるもん。
803おかいものさん:2006/05/31(水) 22:51:48
>>797です。

やっぱり諦めた方が良さげですかね…
そおゆう時に限ってワンサイズ上がないんですよね…
804おかいものさん:2006/06/01(木) 00:04:04
>>786
30代、エフデ愛用者です。
156cm、59kg、B93、W72、H94
エフデは13号愛用ですが、普段は11号(ただしピタ系はだめ)です。
かなり小さ目と思いますよ。
コットンワンピとか伸びない生地のものは15号になることもあります。
普段13号の方なら15号お勧めかもですね。
試着はトップスもいっぱいさせてもらえますよ。
805おかいものさん:2006/06/01(木) 00:29:47
>801
デザインが動きを無視して作られてる場合もまれにあるから
試着時に身体のよく動かす部分を特にチェックするのは
体型に関係なく基本的なことだよ
とマジレスしてみる
806おかいものさん:2006/06/01(木) 07:33:03
エフデの13号サイズはデブエと読んでください
807おかいものさん:2006/06/01(木) 08:59:25
伊勢丹の試着室でデニムの試し履きして正座してみようとした時
隅にある荷物置く台のカドに膝を間違ってぶつけて5分くらい声が出なかった('A`)
808おかいものさん:2006/06/01(木) 10:57:15
締まって見える色は、黒以外だと何色が
いいでしょうか?
809おかいものさん:2006/06/01(木) 12:25:05
色よりも形や模様が結構大きい。
810ちなみに・・・:2006/06/01(木) 17:18:03
>795さん、スニーカーでも結構お洒落なものありますよ。値段ははるけど、
ルコラインは一押し。花柄・レース・縞・玉虫色系とデザイン様々。なにより
履きやすい。ヒールがあるけど、靴と違って歩きやすい。もうこればっかり。
あと、ノーネームとかも、シンプルだけどかわいい。この二つだとそんなに
服も選ばないしスポーティになりすぎずいいかも。
ルコラインは29800・ノーネーム14800くらいです。高いけどね。いい!
811おかいものさん:2006/06/03(土) 02:53:04
812おかいものさん:2006/06/04(日) 08:54:19
パフスリ―ブのところがボタンつきになってるシャツが 可愛かったから買ったけど
なんせ 元は9号らしいから 自分の振袖二の腕にはピチピチすぎて 腕のボタン外して着てます…
で そのまま着てたら 恥ずかしいので 上からカ―ディガンはおってる。
9号だけど どうしても欲しかったんだよね… 値段のわりにデザインも良くできてたし。
813おかいものさん:2006/06/04(日) 08:58:27
でも 最近の服は 標準体型サイズでも わりかしゆったり着れる服が多い気がする。
ギャル お姉系だと 小さめですが… たとえばエフデも タイトにつくられてますよね。スタイル良く見えるように。
だから 少しきつめでも着てみたら スッキリ見えていい感じって場合もある
814おかいものさん:2006/06/04(日) 10:01:17
SM2がサイズがデカめなのを発見。
安いし、自分はあのテのデザイン好きなので重宝してる。
ただ、気を付けないとダサ子ちゃんになりがちなので、かなり注意は必要。
でも、自分の行く所は小柄で華奢な店員さんが多いんだよな。
デカい自社服無理矢理着てる感じは全然しないし、不思議だ。
815おかいものさん:2006/06/04(日) 12:52:31
店員にとっては制服みたいなものだから
別途サイズ違いを作ってるんじゃない?
メンズのみ展開してるデザインを
女性店員用にだけ作ってる例もあるし。
で、女性客に売ってくれってせがまれてたw
816おかいものさん:2006/06/04(日) 15:42:27
Mサイズも着ようと思えば着れる
けどなかなか脱げないorz
817おかいものさん:2006/06/04(日) 16:02:12
普段13〜15号着用でよく23区の服を購入してます。
百貨店で大きいサイズのブランド服ばかりを集めたフロアがあるので、
他のお客さんの目も気にならなくていいです。(店員さんもポッチャリ多し)

一時期しまむらでも買ってたんですが、1シーズン持つかどうかという位の耐久性で×でした。
23区は安くはないんですが長く着れるので気に入ってます。
あと日常着はセシールのLLや3Lを買ってます。
818おかいものさん:2006/06/04(日) 18:27:29
>>816 わかる。
819おかいものさん:2006/06/05(月) 16:23:00
すいません。通販でいい服ないですか?
お店に出向くのがこわくてできなくなりました。
サンキやしまむらももう駄目です。
通販雑誌で選びたいです。

好みは可愛らしい花柄フリル系です。。

>>817
しまむらって大きいサイズってあんまりないですよね?
セシールっていいですか??

何かカタログないでしょうか?ニッセンみたいな感じの。。
820おかいものさん:2006/06/05(月) 16:33:23
大丈夫…?
人が怖いの?
それとも太りすぎただけ??
821おかいものさん:2006/06/05(月) 16:53:37
太りすぎると人に会うのが嫌になるんです。
だから通販雑誌で探そうと思いました。
822おかいものさん:2006/06/05(月) 17:36:17
そしてまた太る、と。
823おかいものさん:2006/06/05(月) 18:59:25
しまむらは大きいサイズ結構あると思うけど。
それが入らないとなれば、もはやスレ違いなのでは?
824おかいものさん:2006/06/05(月) 19:51:32
釣?
…いちおマジレスすると、セシールのページ行けば
WEB上でカタログ見られるし、紙のカタログの請求も
その場で手続きできるから。

大概の通販メーカーは、いまウェブカタログを標準でのせてるから、
とりあえずはメーカーのサイトに行ってみなさい。
825おかいものさん:2006/06/05(月) 20:27:44
ありがとうございました。
いろいろカタログを申し込みました。

>>823
しまむらって9号11号くらいのが多くないですか?
13号からのはあんまりないような気がします。
ただ自分は太って人に会いたくないので
しまむらなどにも行くのも嫌になりましたが。
826おかいものさん:2006/06/05(月) 21:07:40
>819
しまむらは商品によっては17号位までありましたよ

セシールはデザイン、シルエットともに特に良いという訳ではないです。
ただ購入し易い価格帯なので重宝してます。
1シーズン前のものならセールコーナーで半額とかで購入出来るのも利点です。
827おかいものさん:2006/06/05(月) 21:45:00
>>821
これわかる
太ってから出不精になった
828おかいものさん:2006/06/05(月) 22:02:15
ムトウは身丈ほとんどかわらずLLサイズまで展開してる商品もあるよ
安っぽいけど
829おかいものさん:2006/06/06(火) 13:02:15
人は別に怖くはないが試着が怖くて店で買えない。
830おかいものさん:2006/06/06(火) 13:06:53
試着はしようよ・・・。
着比べないと、着たときのラインわからないぞ。
831おかいものさん:2006/06/06(火) 17:41:21
イトキンの42サイズって
Lサイズくらい?LLサイズくらい?
832おかいものさん:2006/06/06(火) 22:43:19
アジア系のチュニックが欲しくなったんだけど、おすすめの店ある?
袖のないタイプのが欲しいんだけど。

アジア衣料の店ってフリーって書いてあっても着られないことが
多いんだよなあ…。


833おかいものさん:2006/06/06(火) 23:01:03
>>831
イトキンといっても、扱ってるブランドたくさんあるから
それだけじゃわからないよ。

例えば、
ミッシェルクランだとフランスサイズ表記だし、
ホコモモラだとイタリアサイズ表記だよ。
834おかいものさん:2006/06/07(水) 00:06:38
アジアン系のチュニックはデカイよ。
それが入らないのは15号以上じゃないの?
835832:2006/06/07(水) 00:23:33
>>834
13号だよ。
フツーに雑貨屋に並んでるアジア系のものだと、胸…というより
背脂が厚いから、胸のあたりだけパツンパツンになることが
多いんだよ。
836おかいものさん:2006/06/07(水) 01:17:47
>>833
どうもありがとう。見直してみたら>>592辺りで
既出だったんだね。スンマセン
ていうことは、ミシェルクランの40が11号相当なわけね。
837おかいものさん:2006/06/07(水) 07:56:09
最近MK買ってないからよくわからんが
42といっても四角の□でかこんである42は13号。
いま見るタイプはほとんどそれででかいです

何年か前にでてた何も囲んでない42は11号です。今は作ってないかも。

それで一度サイズが同じなのに違うと苦情いったらそう説明されたよ
838おかいものさん:2006/06/07(水) 10:21:22
>>819
IMAGEがおすすめかも。デザインも可愛いし(やっぱり通販otz)って
感じの服もたまにはあるけど。
13号15号もあったはず。
839おかいものさん:2006/06/09(金) 02:24:32
13号
840おかいものさん:2006/06/09(金) 03:13:46
Мだと胸がしまらない、Lだと袖、丈が長い、
ズボンだと11入るが骨盤が痛い、13だと太ももが余る
中途半端な体形で、服選びは苦手…
ついうか、なんで服見るとき緊張しないといけないんだろうか…
店員に
「あんたには無理だよ、うちの店にはあんたにあうサイズなんてないんだよ、
広げるなよ、無駄だから。たたむのめんどくせーだろ」

…と言われてるような気がして仕方が無い…。
それに服買いに行くのにおしゃれしなきゃと思ってしまう。
服買うのは憂鬱。
841おかいものさん:2006/06/09(金) 09:00:54
>>840
服屋の前に心療内科に行ったら?
842おかいものさん:2006/06/09(金) 09:58:29
>>840
11号と13号の間は魔のゾーンだよね。
でももっと図々しくいこうよ。
人生損しちゃうよ。
843おかいものさん:2006/06/09(金) 19:58:52
たかが店員にそう思われたからなんなの?
絶対そんなふうに思ってないと思うけど
もし思われてても別によくない?
844おかいものさん:2006/06/10(土) 11:16:30
最近のサービス業って顔に出ない?
ああ、こいつ自分に反感持ってるなって。
ムカつく。
845おかいものさん:2006/06/10(土) 16:28:59
>>840
すごくわかる。
私も店員の目が気になって思うように服が見れなかったり。
キモがられてそうとか思ってしまう。
ちょっと太めだから尚更。
だから服買いに行く時はできるだけオシャレする
でも緊張してあまり長時間見れないのでなるべく早く買い物を済ませてしまう。
そのせいか、家に帰って見たら何でこんなの買ったん?って思うことが多いw
ハニーズとか、店員がよってこない店しか行けないし。
何とかならんかな。
846おかいものさん:2006/06/10(土) 16:42:28
ああ、ハニーズとかは接客がなくていいね。
自分はやせてる時でも接客されるのが苦手だった。
もっとじっくりみたいのに店員が話しかけてくると
あせって「じゃあそれでいいです・・・」ってなってしまう。

しっかり横にひろがるかとか吟味したいのによぉ・・・
店員みんなほそいひとばっかりだし。
かわいい系の服なんかはレジにもっていくのが億劫で買いにくい
847おかいものさん:2006/06/10(土) 16:46:50
>>845
ま、店員もそれが仕事だからね。
似合わないものでも早く買わせるために話しかける。
(反対に買わないならばさっさと店を出て欲しいのもある。)

うまく交渉できる人なら、店員にはめられることを防げるが、
そうじゃない人は回避して自衛するしかないな。
別に無理して店に行くことはない。

店だって 話しかけて売り上げアップ>話しかけられるのを嫌がられて売り上げダウン を
見越してやっているんだし。買わなきゃ申し訳ないとかないよ。
848おかいものさん:2006/06/10(土) 22:44:53
INDIVIの店員さんは結構優しい。
「お腹めだたいようにしたいんです」とか相談したら真剣に選んでくれる。
特に阿倍野○鉄の人。自分は細くて可愛いのに。
いつもありがとうございますw
849おかいものさん:2006/06/10(土) 22:53:35
話しかけられたら「1人でゆっくり見たいので」と言う。
大体これでおkだな。
850おかいものさん:2006/06/11(日) 00:42:16
今日、いつもいく服屋が20パーオフだったので色々と買ってきた。
でもレジの女店員の口元がずーと嫌味な笑いを浮かべてて(片方の口の端を挙げてる)
チラチラ見るしすごく不快だったよ。
確かに自分太めだけどさ、ここのLサイズでちょうど入るんだよ。
デブなのに買うの?みたいな嫌〜な顔してチラ見しながらの接客はヤめてホスイ。
851おかいものさん:2006/06/11(日) 00:52:49
>832
今って結構そういうアジアンチックなチュニック系どこでも置いてるよ。

チュニックじゃないけど最近ジャスコのTシャツ売り場に
アジアン刺繍のされた可愛いTシャツ売ってるよ。安いしおすすめ。
852おかいものさん:2006/06/11(日) 04:50:02
チュニックって一歩間違うと妊婦さんなんだよね・・
853おかいものさん:2006/06/11(日) 11:09:08
>852
だからそこで試着ですよ。
854832:2006/06/11(日) 18:05:53
>851
ジャスコ近くにない…(;´Д`)
そしていまはチュニックの気分なんだ。

せっかく教えてくれたのにスマソ
855おかいものさん:2006/06/11(日) 18:13:06
ジャスコは郊外店だからねぇ
都心にも作ってほすい
856おかいものさん:2006/06/12(月) 00:07:08
>855
他の県はそうかもしれんけど、名古屋は結構街中にあるよ。
しかも超デカイ!すごい敷地使ってる。映画館とかも併設されてるトコあるし。
ジャスコとモールがくっついてて、そのモール(専門店街)が超デカイんだけどね。
東京だとマルイとかに入ってるブランド店とかが出店してまつ。
857おかいものさん:2006/06/12(月) 00:18:23
そんな敷地があること自体郊外ってことじゃないのか?
858おかいものさん:2006/06/12(月) 00:30:33
>857
街中の大企業がどいた後の地を借りてやってるのです。最近では名古屋ドームの隣にできてた。
859おかいものさん:2006/06/12(月) 01:07:49
中京大の近くにもあったよね。便利そうだと思った。
860おかいものさん:2006/06/12(月) 02:39:23
861おかいものさん:2006/06/12(月) 03:07:24
ナゴヤドームは郊外だよな?
何もないのに
862おかいものさん:2006/06/12(月) 08:02:46
>>861
ばーか
千種にもあるし、金山にも港にもバカデカイイオンがあるがな。
名古屋駅から電車ですぐと近いし。
863おかいものさん:2006/06/12(月) 12:38:01
名古屋の話なんかどーでもいい。
864おかいものさん:2006/06/12(月) 17:15:23
名古屋情報はいらない
865おかいものさん:2006/06/12(月) 19:22:21
身長165pの13号、よく23区で買い物します。
いつもはさらっとしたジャケットやシャツばかりなんですが、今日ニットを試着してびっくり。
13号では腕や背中がみっともないことに。
やむおえずワンサイズ上げました…。
たまには雰囲気変えたいし、いつもの黒はやめたので余計膨張してますが。
866おかいものさん:2006/06/13(火) 00:25:36
東京から名古屋に引越した私にとって、千種も金山も港も郊外(雰囲気が)。
名古屋で都心と思えたのは、栄、名駅だけだった。

でも本当に都心てイオンとかないよね。
今新宿(山手線内で中央線沿い)に住んでるけど、安くて普通のデザインの服買おうと思うと
ユニクロか無印しかない。
後は安い服だと、たいていギャル向けでサイズがない…
都心にもあるといいのになぁ。需要はあると思う。(しまむらもないしw)
867おかいものさん:2006/06/13(火) 00:51:37
しまむらこそ郊外店
868おかいものさん:2006/06/13(火) 08:09:02
しまむらは奈良とかで見かけて、あーこんなド田舎にあるんだ〜と思った。
しまむらは名古屋市内にはなかったような。四日市にあったような。
869おかいものさん:2006/06/13(火) 10:34:34
私は13から15を行ったり来たりなのですが、ZARAってサイズは大きめですか?
サイトやスレに行ってみたのですがわからずで。
870おかいものさん:2006/06/13(火) 10:58:47
>>868
しまむら、名古屋市内は緑区にあるけど・・・ほとんど郊外だよねww
871おかいものさん:2006/06/13(火) 13:15:38
だから田舎だの都会だのどうでもいいっつってんだろ低脳。
そんなんこだわってる奴が田舎者でFA
872おかいものさん:2006/06/13(火) 14:28:53
名古屋人が低脳だと思われるのでもうやめたほうがいいですよ。
873おかいものさん:2006/06/13(火) 15:18:55
地域の話はまちBBSでしたらどうですか?
874おかいものさん:2006/06/13(火) 15:58:10
>>869
ZARA見に行く価値あると思われます(13〜15号との事なので)
875おかいものさん:2006/06/13(火) 15:59:12
あ!ちなみにZARAは大き目っう訳じゃなくて、サイズが割りと豊富(大きいサイズある)
けど、ワンシーズンって感じの素材が痛い
876おかいものさん:2006/06/13(火) 18:59:14
ZARAは身長もないと厳しいよ
877869:2006/06/13(火) 19:37:52
ありがとうございます。
身長は160後半なので大丈夫かな。
とりあえず行ってみます。
878おかいものさん:2006/06/13(火) 22:49:10
>118がZARAのサイズの参考になるかも。
879おかいものさん:2006/06/17(土) 03:48:48


880おかいものさん:2006/06/18(日) 00:54:07
ただ大きいサイズというならなんとかなるだろうけど
私はチビデブなので丈の問題があって困ってる
ジーンズなんかニッセンくらいしかないorz
881おかいものさん:2006/06/18(日) 01:24:31
ジーンズなんて丈上げしてもらえばいいじゃん。
私はアメリカ製をネットで買って近くのショップで直してもらってるよ。
有料だけどね。
882おかいものさん:2006/06/18(日) 11:51:22
丈つめにも限度があってさ…
モモ部分のブラッシュ加工が自分の足の長さに合わなかったり
ブーツカットなんかそもそも丈つめできるデザインじゃないわけで

881は多分、私ほどじゃないんだよ
ウラヤマシス
883おかいものさん:2006/06/19(月) 20:05:49
デブ自慢ウザス
884おかいものさん:2006/06/20(火) 16:37:16
ここはデブスレなの。うざいなら美容板へお帰り。
885おかいものさん:2006/06/20(火) 19:59:50
デブじゃないやい!普通の女より幅があるだけ!
886おかいものさん:2006/06/20(火) 20:11:17
それをデブと呼ぶ。
887おかいものさん:2006/06/20(火) 22:57:43
でも自分がデブだと自覚していても、デブ自慢はいかがなものかと
思うけどね。

かといって、ここ最近のスレの流れがデブ自慢とも思えないけどな。
サイズ相談とデブ自慢は全然違うでしょうが。

888おかいものさん:2006/06/21(水) 03:00:13




889おかいものさん:2006/06/23(金) 03:01:35
シマムラのジーパンって大きく出来てる?
890おかいものさん:2006/06/23(金) 12:36:19
ものによる。この前試着したら70でもはいらないのと61でもはいるのがあった・・・
ウエストよりも太腿とヒップでみないとなぁ。
891おかいものさん:2006/06/23(金) 13:14:31
>>889
結構大きめかと。
ただし股下は短めで76センチくらいのが多いので、身長の高い人だと短いと思う。
2千円弱の値段を考えると、ほぼ同じ値段のうにくろジーンズの方が品質はいいと思う。
892おかいものさん:2006/06/23(金) 16:00:24
>>880

チビデブはヌレールとかベルーナとかオバ通販に行くといい。
ホントにババ臭いので滅多に使える物がないのが難点だが。
893おかいものさん:2006/06/23(金) 23:15:27
胸だけ13号。勘弁して欲しい。
894おかいものさん:2006/06/24(土) 01:03:37
>>893 そーゆー発言は揉めちゃうもとだから気を付けてね。

11号〜の人は少なからず全身でかいんだからね。
895おかいものさん:2006/06/24(土) 09:00:47
男の店員て本気でうざい
896おかいものさん:2006/06/24(土) 10:04:56
>>894
確かにw
897おかいものさん:2006/06/24(土) 11:30:22
私は13号だけど店員の目が気になるから通販ばっかり。
IMAGE、RyuRyu愛用してる。
痩せてた時も店員の目がうざくて店に入って
パッと見て良さそうなのがあったら
話し掛けられる前に買ってたw
店員はレジだけやってろっつーの(`ロ´)
898おかいものさん:2006/06/24(土) 11:52:00
ウザい店員いるよね。痩せてようが太っていようがウザいものはウザい。
でもそういう店員の方が売り上げ成績がいいんだよ。
みんなで一念発起して「まとわりつく店員からは絶対買わない!」キャンペーンでもやらない限り
あれらは絶滅しない。
899おかいものさん:2006/06/25(日) 13:29:10
ネットか通販でスキニーデニムが所があれば教えて下さい。
900899:2006/06/25(日) 13:30:53
すいません。899です
”買える所”です。宜しくお願いします。
901おかいものさん:2006/06/25(日) 14:53:51
>>899
スキニーデニムでググれ馬鹿者
902899:2006/06/25(日) 16:25:46
>>901
ググッてはみてるんですが、やっぱり小さめサイズしか見あたらなくて・・
スキニー自体細身なんでしょうがないとは思ってはいるんですが。。。
903おかいものさん:2006/06/25(日) 16:55:00
11号〜でスキニーデニムとは勇者だ
904おかいものさん:2006/06/25(日) 17:42:20
身長170cm以上あれば、別に11号でも問題無いと思うけど。
905おかいものさん:2006/06/25(日) 19:21:47
>>903
自分がチビデブだからって一緒にすんなよ
906おかいものさん:2006/06/25(日) 20:14:35
>>901
馬鹿者はないだろw
907おかいものさん:2006/06/26(月) 03:52:32
gap
908おかいものさん:2006/06/26(月) 21:33:19
次スレは11号から13号になるんだよね?
909おかいものさん:2006/06/26(月) 22:49:18
>>908
その方が重複しなくて良いんじゃないかな。
売り場も微妙に違うから。
と、個人的にはおもっているけれど他の方々はどうなんでしょ。
910おかいものさん:2006/06/26(月) 23:18:48
>>908
賛成。
911おかいものさん:2006/06/27(火) 00:18:44
>>908
賛成に2票目
912おかいものさん:2006/06/27(火) 00:46:32
>>908
賛成に3票目。

今シーズンは胴囲がゆったりめのカットソーが多く出回っているので
カジュアル系は普通サイズの店のもので入るのでだいぶ助かった。
913おかいものさん:2006/06/27(火) 02:27:50
>>908
上半身が13号で下半身が15号だとどうすればいいのん?
トップスが次スレで、ボトムが他スレということでいいのかな?
…ちょっと面倒だけどしょうがない、下半身ヤセがんばるかー。
914おかいものさん:2006/06/27(火) 05:17:51
>>913
下半身痩せガンガレ!
915おかいものさん:2006/06/27(火) 05:45:52
>>913
すべての情報を、1つのスレだけに求めなければよいのではないかと。
916おかいものさん:2006/06/27(火) 09:43:41
そりゃ今までもトップスとボトムスがサイズが違い、
それぞれの該当スレを見てた人もいたでしょうよ。
そりゃ仕方ないよ。
917おかいものさん:2006/06/27(火) 09:45:45
エラソーな事言った割にメル欄にアンカー書いてるし(つд`)
結果的にageてしまいスマンかったです。
918913:2006/06/27(火) 21:18:11
>>914-916
そだね、仕方ないね。
下半身ヤセがんがるよ!

>>916(917)
気にすんな(´∀`)ノ
919おかいものさん:2006/06/28(水) 19:12:47
>868
高辻になかったっけ?
920おかいものさん:2006/07/02(日) 23:39:53
収穫
土曜日:緑手帖でキャミ2枚、半袖ブラウス2枚、長袖シャツ1枚←すべて普段の仕事場用
     二三苦で前フリル半袖シャツ、グループ曲で半袖カットソー←ちょっと気張る仕事用
日曜日:別のデパートのグループ曲でスカート、半袖ニット、半袖カットソー←何時着るんだ・・・

凄い勢いで散財したが、カッコよく着こなしたいと思う。
921おかいものさん:2006/07/03(月) 16:07:00
夏物セールが始まったねー。
スパークリングセール行ったけど、
Lサイズコーナーは意外に人少なくて良かった。
92213号:2006/07/03(月) 19:14:44
Lサイズを置いてるお店でトップスなら入るけど、スカートとかパンツは入らない。
お洒落でかわいい服が売っている通販で代金引換ができるところってありますか?
923おかいものさん:2006/07/03(月) 21:47:52
私もスパークリングセール初日に行った。@上野
一般靴売り場が異常に混んでたけど、
Lコーナーはそこまで混み混みじゃなかった。
924おかいものさん:2006/07/05(水) 13:23:32
ちょっと、某デパート行ってきたんだけど、サイズが
小さい。入らない事ないけど、なんかなあ・・・って思う
のが沢山あった。結局買ったの1着だけ。
925おかいものさん:2006/07/05(水) 17:00:01
ユニクロスレで聞くのもサイズによって違うかもしれないから
よくないかなと思ったので、ここで質問させてください。

ユニクロのサイトからデニムを買いたいんだけど、ヌードサイズのウエストに合わせて
買った場合にヒップが入るかが分からないのです。仕立て寸法しか明記されてないから。
買いたいけど、ヒップが小さめに作ってあったらイヤだなぁと。

たとえばいつも買うパンツはW67でH93なんだけど、ユニクロのデニムのサイズ番号67は
H93の人が履けるのかな?買ったことある人いらしたら教えてください。
あーうまく説明できてないかな。分かりにくかったらすみません。
926おかいものさん:2006/07/05(水) 19:53:13
店行って試着したほうが早いじゃん
927おかいものさん:2006/07/05(水) 21:23:40
>>925
自分のケツのサイズ測ってみれば?
928おかいものさん:2006/07/05(水) 23:44:43
>>924
自分もラコステのめんこいブラウスを見つけてさんざん迷ったが、
(自分もややきついので、予算より高いし。)けど、買ってしまった・・・。
妥協しないと買える物がないんだもん。
929925:2006/07/06(木) 00:16:10
>>927
仕立て=自分のヌードサイズならおkなんでしょうか?

自分はW67のH93です。
http://www.uniqlo.com/size/w52041.asp
なんか見てみると、W67の仕立てサイズのヒップは90だから
無理ぽってことですかね…_| ̄|○

仕立てサイズがヒップ93となっていたらヌードサイズ93の人ならちょうど入るのか、
仕立てで93ならヌードで90くらいの人しか入らないのかどうなのか、と思ったんですが。
ちょっと体の事情で試着しにくいので…。買ったものも返品できないので。
930おかいものさん:2006/07/06(木) 00:55:37
ストレッチ製だし、いけるんじゃない?
保証はできないけど
931おかいものさん:2006/07/06(木) 01:17:53
ちょっときつめならダイエットしたら
大幅にマイナスさせるのはキツイけど93→90なら何とかなりそう
932おかいものさん:2006/07/06(木) 03:32:48
>>929

うーん、体の事情かあ。
926のいうとおり、一度店で試着した方が早いし確実なんだけど。
そうだなあ…ユニクロにメールで買いたい商品の仕立てサイズを
問い合わせてみたら?


私もヒップサイズであわせるんだけど、チノならW70で平気で、
ジーンズだとW73の方じやないときつかったりするんだよね。
それに股上の浅いタイプと深いタイプとでは同じヒップサイズの
表記でも下腹出てたりすると、股上浅いタイプでは入らなかったりするし。
933925:2006/07/06(木) 06:32:15
ありがとうございます。
そうかー、デザインによっても違うことがあるですよね。

アトピー持ちで、気づかないうちに汚してそうなので試着や返品は
控えています。
ダメもとでひとつ買ってみます。入らなかったらダイエットがんばります!
934932:2006/07/06(木) 07:21:25
>>925
私もアトピー持ちだけど、肌の調子がいいときに行っているよ。

上はむずかしいけど、ボトムはヒザの裏さえ気をつければ、なんとかなる。
私の場合、一度試着して、チノはこのサイズ、ジーンズはこのサイズ、ってわかったら次からはネットで頼んじゃう。
935おかいものさん:2006/07/06(木) 10:02:49
>>925
手持ちのパンツやデニムを採寸してみては?
でサイズ表と比べれば良いと思うんだけど。

やっぱユニってデニムとその他のパンツで1サイズ違うよね。
デニム>その他になってしまう。
936おかいものさん:2006/07/06(木) 21:15:45
>>934
ヒザの裏に気をつけるって?
もしミスったらどうなるの?
937おかいものさん:2006/07/07(金) 15:37:09
サポーターまくとかわからないけど…あんまり体の都合の事は聞いてやるな。

私も横浜近辺のセールに行って来た。
でもなんだかOL系の服が多い気がする。
一番需要があるんだからしょうがないんだろうけど…。
もっとカジュアル系増えてほしいな。
今の所、サブストリートくらいだよね?

グリーンノートはティーン向けっぽいし。
やっぱりリオorハニーズか…。
938932:2006/07/07(金) 19:55:24
>>936
かきこわしたときのリンパ液と血がつくだけだよ。
ヒザの裏は伸び縮みしてよく動くから傷が治りにくいんだよ。

でも状態がいいときに念のため包帯も巻いて行くから
だいじょうぶだけど。
試着した後はちゃんとチェックしてるし。

もし汚れちゃったらサイズ合わなくても買うよちゃんと。


>>937
お気づかいありがとね(^^)
わたしもカジュアル系増えて欲しい。。。
939おかいものさん:2006/07/07(金) 22:40:25
>>937
新宿伊勢丹のクローバーは逆にOL系が弱いような気がする。
ナチュラルビューティーとかのラインをもっと増やして欲しいんだが。
あるにはあるけど、1つ1つのブランドのスペースが狭過ぎて、品数が少ない。
あとどこも13号が少ない。
結果アニエスbに逃げる事になる。お金掛かって仕方がない。
940おかいものさん:2006/07/07(金) 23:47:30
>939
はげど。トップスが欲しかったんだけど、サブやグリーンノート、ヴェールダンスあたりじゃ
ちょっとカジュアル過ぎる。
一応ロペで購入したけど、ちょっと物足りない。

OL向けの半袖ワンピースが欲しいけど、なかなか見つからないよ。
あっても今年流行りのカシュクール型で胸があると、変に皺寄っちゃうんだよね・・・
サイズ上げると脇がカパカパするし。
寝坊対策ワンピース、どこかで作ってくれないかな。
941おかいものさん:2006/07/07(金) 23:59:26
a.g.plus(not制汗剤)やeapやローリーズやIN&OUTのデカイ版の服が欲しいな。
このあたりのお店ではモノによっては着れるんだけど、自由に選べるわけじゃ
ないし。
IN&OUTなんかいっぱいラインがあるんだからLLサイズラインがあってもイイ
ジャマイカ!と嘆いてみる。
942おかいものさん:2006/07/08(土) 21:25:14
15号着てますが、水着って売っておりますでしょうか?
用途は海でバカンスじゃなくて、露天風呂なんですけど。
943おかいものさん:2006/07/08(土) 21:37:41
>>942
伊勢丹には置いてありました。
あまり可愛くなくていいなら、
ニッセンをお勧めします。
944おかいものさん:2006/07/08(土) 21:39:47
>>641
ローリーズのLLは私も熱望!
普段、クレドソルとか行ってるけど、
ローリーズの服が着たい…。
ちょっと頑張る時はアズノゥアズです…。
945おかいものさん:2006/07/09(日) 11:48:35
>>942
去年の話だけど
池袋西武の水着特設会場みたいなところは
17号くらいまで余裕でそろってたよ
946おかいものさん:2006/07/09(日) 22:33:05
>>944
アズノゥアズ、横浜そごうの特設会場ですごく安くなってたよ!
ハチクロっぽい三段重ねワンピースが5千円だった(´∀`)
でかいはぐで申し訳ないがw
947おかいものさん:2006/07/09(日) 23:05:27
おおらかサイズはネットでもセールやってるね。
30%オフになったタンクトップ2枚注文したよ。
948おかいものさん:2006/07/10(月) 05:29:03
Mなのに大き目、Lなのに小さ目、ということがあって悩んでしまった。
ホントにメーカーによって寸法がバラバラなのね・・・。
それとも大きいMは洗うと縮むんだろうか?
でもLはガバガバだったんでM買っちゃった・・・コワヒヨー
949948:2006/07/10(月) 05:31:00
Lなのに小さ目(Mなのに大き目とは別のメーカー)、
はバーゲン品だからかもしれない?
950おかいものさん:2006/07/13(木) 01:03:48
お聞きしたいのですが、大きいサイズのロリータ服も掲載されているカタログがあるのですが、ご存知な方いらっしゃいませんか?

某オクでカタログ自体が高額で販売されていて、読みたかったけど、手が出なかったので…
951おかいものさん:2006/07/13(木) 02:37:44
>>950
ニッセンのHPで見られるよ
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2006sum%2Fsho_item%2F0711%2F0711_04501&book=0719

しかしすごいな…10Lのロリータ服って…。
952おかいものさん:2006/07/13(木) 06:58:01
大きいロリータなんていややぁ・・・
953おかいものさん:2006/07/13(木) 17:40:20
11号くらいならまだ許せるんじゃ?
954おかいものさん:2006/07/13(木) 21:11:09
>951ありがとうございます。

さすがに10Lもあったらロリータしないですね。

ブランド物じゃ若干胸がピチピチしててキツいので、ブラウスとか使えそうなら買ってみたいと思います。
955おかいものさん:2006/07/13(木) 21:52:49
ブラウスだけに1マソって・・
しかもニッセンクオリティ
956おかいものさん:2006/07/13(木) 23:18:35
ロリータの前にダイエットしようよ・・・目標になっていいじゃん・・・
957おかいものさん:2006/07/13(木) 23:36:44
スレ違いだと思うんだけど。
>>956は人の事言えんの?
958おかいものさん:2006/07/13(木) 23:46:38
私の友人はホルモンの関係で少食なのにかなりのぽっちゃりさんです。
病気等で痩せたくても痩せられない人も居るので、むやみにダイエットしろとか言わないで欲しいです。
959おかいものさん:2006/07/14(金) 00:03:01
それは友達のことであって>>958は結局ダイエットすればいいんじゃないか?
というか2ちゃんでそんな稀な人のために気を使う人の方が少ないよ
960おかいものさん:2006/07/14(金) 00:15:07
だからスレ違いだってば。
美容板池よ。
961おかいものさん:2006/07/14(金) 00:28:42
次スレは

11号〜13号の人ってどこで服買う?

になるんだよね?
1から始めるの?
962おかいものさん:2006/07/14(金) 01:32:21
ロリータみたいな、ただでさえ品数が豊富でないような服を着たいなら
今は普通の格好でガマンして(ここで情報を仕入れて)多少は努力すれば、ってことでしょ
963おかいものさん:2006/07/14(金) 02:38:34
まあみんな餅つけ。
逆に考えれば10Lでも提供してくれるメーカーがあるんだから、太ったままでも好きに着ればいいってこった。
964おかいものさん:2006/07/14(金) 09:05:07
そうだよな。
売ってるんだからなw
つか、10Lも完全なるスレ違いだがなw
965おかいものさん:2006/07/14(金) 14:04:03
関西ローカルな人で申し訳ないんだけど
アジアンの馬場園ちゃん?だっけ?
彼女は主にL〜XLを着ていると言っていたけれど
「なるトモ」という番組に出ている時、ジャケットとかブラウスが
明らかに前がとまらないサイズのものを着ていることが多いんだけど
こういう着方はあり?
よく服の試着とかで前がピチピチな時、店員さんが「いや〜これは
あけて着てもらっても大丈夫ですから〜」とか言っているけど
大丈夫じゃないだろ〜って思って、絶対買わないんだけど
ああいう着こなし方もあるのかなーって思えてきて。
でもやっぱ他の人には前とまんねーのかよ!とか思われちゃうのかな。
966おかいものさん:2006/07/14(金) 16:12:40
有り。
というか、最近のシャツ類はスレンダーな人でも前ギリギリで作ってるそうだ。
最初から留めて着るためでなく、開けて着た時に中が見えるようにしてるらしい。
洋服屋の中の人が言ってた。マネキンでもギリギリです、と締めて見せてくれた。
あからさまにはみ出るほどでなければ有りだとオモ。
このスレの人達くらいならOKでしょ。
問題は袖だ。
967おかいものさん:2006/07/14(金) 16:32:10
ありかもしれんが、自分なら買わんなぁ。
痩せてる人ならいいだろうが、微妙なサイズだと
入らないから開けてると思われるよw
968おかいものさん:2006/07/14(金) 16:44:09
前とまるようなサイズにすると、かえって不恰好になる物もあると思う。
969おかいものさん:2006/07/14(金) 17:32:54
それはうちらが微妙なサイズだからだよw
970おかいものさん:2006/07/14(金) 17:49:46
>>969
一緒にしないでよ。
971おかいものさん:2006/07/14(金) 17:51:29
>>970も11号以上なんでしょw
9号以下ならなんでここにいるの?www
972おかいものさん:2006/07/14(金) 17:56:27
>>969
身長考えろよ、チビデブが。
973おかいものさん:2006/07/14(金) 17:56:55
>>971
違うよ。>>970はきっと「微妙なサイズ」を越えたんだよ。
れっきとしたデ(ry
974おかいものさん:2006/07/14(金) 17:59:53
>>973
。゚(゚^ヮ^゚)゚。アハハハハ
こんなみっともない自演はじめてみたーだっさー。
微妙なサイズで不恰好なら人の事うだうだ言ってないで痩せろ
975おかいものさん:2006/07/14(金) 18:00:50
>>972
169センチですが?
976おかいものさん:2006/07/14(金) 18:01:50
>>974は痩せないの?
977おかいものさん:2006/07/14(金) 18:03:48
169センチをチビデブ言う>>972は180センチ超え?
スーパーモデルだねぇwww
978おかいものさん:2006/07/14(金) 18:05:51
>>976
だから痩せなくてもスタイルいいわけ。11号で丁度いいわけよ。
微妙だ、って自覚のある奴に何で痩せないのか、そっちに聞けば?

>>977
ほう〜で?お前は?自演、嘘でなければ>>975ではないお前が便乗してどうするよ?
979おかいものさん:2006/07/14(金) 18:07:28
>>975
169で11号で微妙ってどんなバランスの悪さなの?
まさか雑誌で見た有名人のサイズ見て妄想?
980おかいものさん:2006/07/14(金) 18:07:47
11号がスタイルいいわけないだろーが。
うぬぼれるのも大概になw
981おかいものさん:2006/07/14(金) 18:08:52
>>980
はいはい。デブには想像できないなら黙ってなさいね。
982おかいものさん:2006/07/14(金) 18:08:53
>>979
チビデブの妄想乙。
実際169になって見ればわかるよwww
983973:2006/07/14(金) 18:10:39
え…私本気で971じゃないんだけど…IDも出ないのに自演て神かお前は。
とりあえずださいので、おしゃれを語るこのスレには来なくていいよw
前に留まるサイズで不格好になるのは、よほどの巨乳さんだけだよ。
背が高いくらいでは不格好にならない。
背が高くても姿勢が悪くて、腰の位置が低かったりするんじゃないの。
984おかいものさん:2006/07/14(金) 18:13:14
>>983
>背が高くても姿勢が悪くて、腰の位置が低かったりするんじゃないの。

図星だw

美容スレじゃなかったな。
スマソ。

次スレはどうなるんだ?
985おかいものさん:2006/07/14(金) 18:13:24
友人、170でMサイズですが…。

もちろん一緒に歩いててへこむorz
986おかいものさん:2006/07/14(金) 18:16:29
>>973
はいはい分かりました。違う人でしたね〜。
自分の事なら嘘だろうと妄想だろうと言うのも自由で結構ですから
人まで想像でとやかく言わないで下さいね。
987おかいものさん:2006/07/14(金) 18:18:39
11号〜13号の人ってどこで服買う?【1】

普通のお店の服じゃ入らない、大きいサイズの専門店の服じゃ大きい、
そんな服選びに困る中途半端なデヴのみなさん、情報交換しましょう。

・ハイファッションからユニクロ、ヨーカドーまで、出された情報は有り難くいただきましょう。
・痩せろという煽りは胸に刻みつつさらっと無視がお約束。

関連スレ、前スレは>>2へ。



これでいいの?
11号〜13号の人ってどこで服買う?【5】
それともこっち?
988おかいものさん:2006/07/14(金) 18:32:53
∞スレでも3スレに分けるの賛成意見出てたから15号は移動で良いよね?
良いですか?15号の方々。
スレッド番号は継続で良いと思う。過去スレ検索もその方がわかりやすいだろうし。
スレ立てお願いしてしまって良いのかな。
989おかいものさん:2006/07/14(金) 23:19:50
注意書きにこれも加えて欲しい。↓

・同じ11号、13号でも体型はいろいろです。
 買い物情報交換に必要な範囲を超えた体型や美容談義は避けましょう。

スルーすればって話だけど毎度毎度くり返されてるて注意レス含めてかなりの数になるよね。
>1に注意書きがあると違うと思うんだ。
990おかいものさん:2006/07/15(土) 12:41:34
バーゲンで何か買いましたか?
私は23区でプリーツスカート購入。13号しかありませんでした。
逆にかわいいフレアースカートは17号しかなかったです。
店によって残るものの傾向ってあるんでしょうねー。
991おかいものさん:2006/07/15(土) 23:06:39
a
992おかいものさん:2006/07/15(土) 23:52:44
1年で15キロ増えて13号になった私はそれまでニッセンとかセシールの通販を利用
してましたが、ハッシュアッシュというワールドから出てるブランドの服を買ったらこのブランド
でいう3(L相当)が私の体系にピッタリで、それからここと3Can4onという同じ系列のブランド
の服を買っています。
値段が安くて可愛いのでとても重宝しています。
993おかいものさん:2006/07/16(日) 00:15:21
>>985
170でMなんて羨ましい
私の友達も173でM。。
で・私は175でL 身長、たった2pの差なのに…
orz ○| ̄|_
994おかいものさん:2006/07/16(日) 15:55:14
以前13号でこのスレみてたけどダイエットして無事9号になった。
でも太った時の参考にまだ見てる・・・

痩せると服のサイズを気にしないで買えるから最高だよ。
995おかいものさん:2006/07/16(日) 18:24:48
ザラのバーゲンはじまってる?
996おかいものさん:2006/07/16(日) 21:05:56
立てました。

11号〜13号の人ってどこで服買う?【5】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1153051451/
997おかいものさん:2006/07/16(日) 21:23:39
>>996
乙です!
998おかいものさん:2006/07/16(日) 21:39:07
999おかいものさん:2006/07/16(日) 21:42:15
1000
1000おかいものさん:2006/07/16(日) 21:42:57
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。