【関西】阪急百貨店【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
160おかいものさん
【2006年3月27日】
食品スーパー「ニッショー」、阪急百が買収──ニプロから100億円規模

阪急百貨店は27日、医療機器大手のニプロの全額出資子会社で食品スーパーマーケット
「ニッショーストア」を手掛けるニッショー(大阪府豊中市、堀内彦仁社長)を買収する方針を固めた。
ニプロが保有する全株を取得する見通し。阪急百は「阪急オアシス」など食品スーパーも展開しており、
京阪神地区で有力スーパーの1つであるニッショーを獲得、地域集中を一段と進める。

 買収額は100億円規模になるもよう。阪急百は阪急オアシスのほか、子会社で展開する食品スーパー
「阪急ファミリーストア」も傘下に持ち、両子会社を合わせた店舗数は約30店、売上高は約500億円。
ニッショー買収で店舗数は50店強、売上高は900億円とほぼ倍増する。京阪神ではイオンやダイエー
など大手が出店攻勢をかけており規模拡大で対抗する。


161おかいものさん:2006/03/27(月) 20:48:24
>>160
ソースは?ぐぐっても見つからない…
162おかいものさん:2006/03/27(月) 21:26:56
>>161
ぐぐったらアッサリ出ましたけど。
163おかいものさん:2006/03/27(月) 22:02:49
JR九州の博多駅に阪急出店が濃厚とのこと。
JRサイドではゴタゴタもあったようだけど、阪急にとっても福岡県民にとっても素晴らしい。
JR九州も阪急を有力候補として希望してくれるのであれば、こんな結構な話はない。
売場規模など阪急の経営やJRの集客力が関係する問題についての交渉が気になるところだけど、
本店依存型の企業体質から脱却して利益を拡大できるチャンスかもしれない。
阪急は関西と東京の都市部にあり、だからこそ安っぽい地方百貨店や野でも山でも出店する企業と違い
阪急ブランドを向上させてきた。
今後の展開でも見境のない地方出店は避け、名古屋、福岡、札幌レベルの都市に限定すべき。
関西のショッピングモールや郊外型も結構だけど、三大都市圏と福岡、札幌圏から外れるような出店はマイナス。
福岡の博多駅ビル出店が実現した暁には市場性が高い名古屋をめざせるように、検討を開始すべきかと。