●○業務スーパー(神戸物産限定)15店舗目○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
841おかいものさん:2006/03/11(土) 23:36:56
噂のマッシュポテト買って来た!
なくてなくて探したら入り口の所に置いてあった…盲点orz
売れてるのかな?明日早速ポテトモッチ作ってみる。

えびセンはなかった。いつも行く店舗にはあったんだけれどな。
会社の側と、家の側に2店舗あって便利なような…そうでないような。
842おかいものさん:2006/03/11(土) 23:46:06
ポテトもっちは蒸かしまたは煮芋と片栗粉でやるのが正統なのはわかってるが
ベトベトしすぎるのとめんどくさいのとでおれはかなり邪道な方法で作ってる
843おかいものさん:2006/03/11(土) 23:59:52
>>842
どんな方法?
844おかいものさん:2006/03/12(日) 00:12:35
うまい棒
味付けしてもだめ?
845おかいものさん:2006/03/12(日) 00:20:58
基本的にギョムのうまい棒は穴にマヨネーズ流し込むとかプラスαして食べるものですよ
846おかいものさん:2006/03/12(日) 00:22:03
   ∧,,▲
  ミ,,・ω・ミ . ミャァー
〜(;;;;uuノ    ミャァー
847おかいものさん:2006/03/12(日) 00:38:21
>>843
生のジャガイモをいきなり摩り下ろして小麦粉と混ぜて作る
小麦粉の足りない粘りは牛乳か塩水でコネることで補う
848おかいものさん:2006/03/12(日) 00:47:06
>>847
それは>>587のジャガイモパンケーキと同じでは?
849おかいものさん:2006/03/12(日) 00:58:17
なんだかんだ皆+αしてんじゃん、ってゆー。
850おかいものさん:2006/03/12(日) 08:10:58
>>752の者ですが、ちょっと聞いてください。
1日3食のうち2食をポテトもっち(チーズ入り)を食って生きてたんですが、なんか体重が減りました。
1食2個食べてるから、じゃがいも1個分・・・たしかに少ないな・・・
たまに3つ食べたり、2個+ササミの焼いたのを食べたりしてたんだけど、けっこうもちもちしておなかにたまるので満足感があるんよ。

なんかジャガイモダイエットとかいうのもあるらしいので、その効果なのかもしれないけど、1週間くらいで1.4キロ減りますた。(ンコかな?)
とりあえずダイエットのつもりじゃなくて食べてたんで普通に続くんで、飽きるまで続けてみます。
おやつに食べたりイチゴも食べたりしてますけどね体重戻ったり、減ったりしたらまた報告しますね。
851おかいものさん:2006/03/12(日) 09:14:28
減りゃいいのかって話
板違い
852おかいものさん:2006/03/12(日) 09:28:15
ビーフン500g\97
853おかいものさん:2006/03/12(日) 12:31:48
ここで昔働いてたけど、時給安すぎる割にはしんどいからバイトがすぐ辞める。
んで人員がカツカツなってレジにしか人を回すことができなくなる。

あと発注が驚くほど下手なので商品をきらしまくりますが、それもご愛嬌。
854おかいものさん:2006/03/12(日) 13:04:15
>>853
そんなもん店によるだろ>発注が下手

>>811>>816
おい関西人共
遅レスだがうちの近くの店じゃ、えびせんはカレーとかじゃなくて
缶詰の棚の上の方にあるぞ@大阪
855おかいものさん:2006/03/12(日) 13:45:31
こっちは冷食ケースの脇においてあったw@練馬
856おかいものさん:2006/03/12(日) 14:05:56
普通のスーパーで大安売りがあったんで色々買ったがほとんど中国産だったよ
もう日本に住んでる限り逃れられないと認識した、こんなんなら最初からギョムスでいいや
857おかいものさん:2006/03/12(日) 14:07:07
>>854
アホですか?関西ってか岐阜近辺じゃないの?

>>850
身体に悪いしリバウンドするよ
858おかいものさん:2006/03/12(日) 14:11:28
>>857
アホですかの意味がわからん
岐阜?
859おかいものさん:2006/03/12(日) 14:13:16
>>858
すまんエセ関西人と読み間違えたw
860おかいものさん:2006/03/12(日) 14:31:10
>>859
ちょwおまww

とにかく
置いてある場所は店鋪によって違うので
探してみてもどうしてもわからないときは、
恥ずかしがり屋のキミも勇気を出して店員さんに聞いてみよう
861おかいものさん:2006/03/12(日) 15:05:29
>>850
やっぱり減るよね??
ウチはダンナがすごく気に入って食べてて朝と夜(ツマミ)に食べてるけど
体重ちょっと減ったみたい、あとお腹がスッキリするらしい、見た目は変わってないけどw
862おかいものさん:2006/03/12(日) 15:51:28
競馬見ていたら阪神競馬場の発想地点(芝1,400m)の後ろに、
ギョムのでかい看板が写っていてびっくりしますた。
関西人じゃないので地理はよくわからんが、HP見る限り宝塚仁川店かな。
863おかいものさん:2006/03/12(日) 18:04:46
あっそ
864816:2006/03/12(日) 18:09:29
>854
(n‘∀‘)ηヤァーッホォー あった!ありがとぉ。

>862
すごいな、あれ…笑ったよ。仁川のマダムもギョムでお買物か。
865おかいものさん:2006/03/12(日) 18:22:40
866おかいものさん:2006/03/12(日) 21:11:33
エビせんはあったけど、アイダホポテトはなかった@奈良 
がっかりだ 
867おかいものさん:2006/03/12(日) 21:15:17
ギョムでお薦めのお茶(中国茶含む)ってある?
868おかいものさん:2006/03/12(日) 22:36:57
蕎麦茶が好き
869おかいものさん:2006/03/12(日) 22:44:27
茶蕎麦旨いよね。
870おかいものさん:2006/03/12(日) 23:29:39
それぢゃない
871おかいものさん:2006/03/13(月) 10:43:25

 ('A`)> あんだって?
ノ/ /
 丿>
872おかいものさん:2006/03/13(月) 10:49:46
かっぱえびせん買ってきたけどレンジでチンしたら膨らむの?
873おかいものさん:2006/03/13(月) 10:56:09
874おかいものさん:2006/03/13(月) 11:19:44
>>856
「中国は日本を併合する」って本を書いた人が、昨日、テレビに出て喋ってた。
このままだと、2〜30年後には、中国に吸収されると本気で思ってると言って
ました。
身の回りを見渡すと、ほとんど中国製品。
なんだか本当に怖くなって来ました。
875おかいものさん:2006/03/13(月) 12:16:45
>>873
なんかわからないけどありがd
かっぱえびせんが3倍くらいに膨らんでびっくり!
876おかいものさん:2006/03/13(月) 12:20:28
>>875
はあ?
877おかいものさん:2006/03/13(月) 12:55:40
>>875
俺もビックリした。
878おかいものさん:2006/03/13(月) 13:04:18
豆腐 一丁28円はありがたいや
879おかいものさん:2006/03/13(月) 18:43:44
一週間前には山積みになってたマジピーとクマヌルポが消滅してた・・・ヌルポ
マジピーはいいとしてクマヌルポが手に入らないん・・
880おかいものさん:2006/03/13(月) 18:52:12
クマヌルポってなんですか?
881おかいものさん:2006/03/13(月) 19:58:07
熊の手だよ
業務は中国系強いから注文しとけば入れてくれる
ま、取り置きだから店でみかけることはないガナー
882おかいものさん:2006/03/13(月) 21:35:54
熊の手なんて高級食材ギョムにあんのか?
883おかいものさん:2006/03/13(月) 22:03:44
マンガ嫌韓流2

絶対読むべき。前巻よりも読む価値あり。
884おかいものさん:2006/03/13(月) 22:40:55
1の後書きだけ嫁
885おかいものさん:2006/03/14(火) 00:48:01
クマの手ってうちのクロリン(黒猫)の手にそっくりなんだよ・・・
886おかいものさん:2006/03/14(火) 00:59:03
1はあとがきを読んで2は買うのがお薦めなの?
887おかいものさん:2006/03/14(火) 12:29:02
>>848
ごめん確かにそうだわあれをポテトもっちと呼んだらおこられるなw
なのでやり方を改良してラクラクポテトもっち改をあみだしたよ
やり方はカンタン生ジャガ摩り下ろして味付けて焼くだけただそれだけ
摩り下ろし後に出た水分を捨てるのがコツねこれだけでかなり正統に近いのができる
冷蔵庫で一晩寝かせるとさらに本物に近いのができるモッチモチ
888おかいものさん:2006/03/14(火) 12:54:35
じゃがりこにお湯を加えるとマッシュポテトみたいになるってことは
乾燥マッシュをなんとかすればじゃがりこみたいにならないかなあ
889おかいものさん:2006/03/14(火) 12:57:25
それなんて錬金術?
890おかいものさん:2006/03/14(火) 12:58:38
891おかいものさん:2006/03/14(火) 12:58:57
マッシュに米粉を加えて焼くまたは揚げるとあら不思議じゃがりこの出来上がり
892おかいものさん:2006/03/14(火) 13:00:47
893おかいものさん:2006/03/14(火) 13:17:26
>>890
ちょ
おま
894おかいものさん:2006/03/14(火) 13:45:49
ところで、家の近くの店にはイカオクラ無かった
だがホタテオクラがあった、現在解凍中

あと合鴨ロースの冷凍買ってまだ冷凍庫
これはどうやって食べたらおいしい?
895おかいものさん:2006/03/14(火) 13:55:13
>>894
パストラミのことかなぁ?ちがったらゴメス
うちはそれ昨日解凍した・・。
美味しいんだけど、バクバク食べると胡椒が刺激的。
ダンナはつまみにスライスしたのをそのまま食べてたけど、
バケットにレタス・オニオンチーズなんかとはさんでパストラミサンドにしたら
うまーかった。

896おかいものさん:2006/03/14(火) 15:07:05
>>895
パストラミの胡椒無い版だよ、パストラミもあったけど
辛いの弱いからこっちにした
897おかいものさん:2006/03/14(火) 15:30:03
>>894
煙で燻したような風味なのでサンドイッチの具とかピザに乗せたり。
ハムやソーセージと同じ感覚で使えば失敗しないと思う。 >鴨ロース
898879:2006/03/14(火) 15:39:22
かきこむだけでその後読んでなかったよ・・

>>880
クマヌルポとはアラブのウェハスのことです
クマの絵が描いててNUTROなのでそうよばれてます
以下参照
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%AF%A5%DE%A5%CC%A5%EB%A5%DD&fr=top&src=top
http://www.biscuitfactory.com/index1.html
899おかいものさん:2006/03/14(火) 15:44:24
900おかいものさん:2006/03/14(火) 17:09:26
素直な私は素直に熊の手があるのかと信じたよ・・・
901おかいものさん:2006/03/14(火) 17:19:15
ここは2chではあるが、住人はスレてないんだから隠語使うなよ……
902おかいものさん:2006/03/14(火) 18:40:34
NUTROをヌルポと読むのも無理やりだな
903おかいものさん:2006/03/15(水) 03:46:03
>>898
しょぼい検索結果だなオイ
これで「呼ばれてます」ってw
904おかいものさん:2006/03/15(水) 09:47:47
ぬ○ぽというより、ナルトに見えるよ。一瞬だけど。
905おかいものさん:2006/03/15(水) 14:59:39
あのウエハースはキャンドゥでも売っていたよ。105円だけど・・

最近はギョムの88円のバターピーナッツが好き。
体に悪いかなぁ・・と思いながらもついつい食べてしまう。
906おかいものさん:2006/03/15(水) 16:19:38
えびせん、レンジでチンして食べたら(゚Д゚ )ウマー
もち吉で売ってる、ふわふわした揚げ煎餅みたいだ。
しかし、これ1袋食べきるの大変だなw
場所教えてくれた人、ありがとう(*´∀`)人
907おかいものさん:2006/03/15(水) 18:39:04
>>906
手間はかかるけど油で揚げてみな?
別次元の美味さだぜっ!
908おかいものさん:2006/03/15(水) 19:01:47
ピーナツはやばいぞ
まじ太る
909おかいものさん:2006/03/15(水) 19:50:27
今日いって片栗粉1kg買って来たが安い100円コンビニだと400gで105円なのに
1kgも入って198円はお買い得今度はえびせんも買って見ようかな
910おかいものさん:2006/03/15(水) 21:02:01
えびせんはどうして膨らむの?
911おかいものさん:2006/03/15(水) 22:09:42
1kg168円のしば漬けは失敗たったよ。
かなりしょっぱいの。
912おかいものさん:2006/03/15(水) 22:53:12
中に水が入ってるから
913おかいものさん:2006/03/15(水) 23:45:31
>>905
何グラム?
近所の店には見当たらなかったなぁ
914913:2006/03/15(水) 23:46:50
↑バタピーの話です
915おかいものさん:2006/03/16(木) 01:04:19
300g
916おかいものさん:2006/03/16(木) 01:26:48
ピーナッツ止められない場合はミキサーで粉にしてみるといいよ
油脂だということがよく解るからすぐ止められる
300gサラダ油飲んでるみたいで気持ち悪い
値段が安くて腹持ち良くて美味しいからついつい買ってしまうけど、
近所の薬局とかでも88円で売ってるし、上にあったピーナッツバタークリーム?
を自作してパンに付けてみようと粉にしたら買う気失せた
917905:2006/03/16(木) 07:33:15
あ〜やはり体に悪いんですか・・orz

300gで88円だから安いし、ついつい買ってしまう。
あとギョムには売ってないけど、皮つきの塩ピーナツも大好き。
(殻つき落花生はめんどいのであまり食べない)
少しずつ食べる量を減らすか・・・(´・ω・`)
918おかいものさん:2006/03/16(木) 09:43:34
チーズボールを買いたいんですが、レンジではチーズが解け出るから、
油で揚げるよう書いてました。ほんのちょっとの時間でもレンジだと
駄目でしょうかね?揚げ物は普段からしないんでおっくう。
919おかいものさん:2006/03/16(木) 09:47:41
だめって書いてんならだめ
920おかいものさん:2006/03/16(木) 10:00:43
レンジでも使えるタッパーにチーズボールを入れてチーズボールが十分に浸るくらいの油を入れる
そうしたらタッパーにフタをしてあとはチンするだけ一個につき一分が目安
921おかいものさん:2006/03/16(木) 10:08:19
予熱してからオーブンで上手くいかない?
922おかいものさん:2006/03/16(木) 10:09:58
ワガママナママ
923おかいものさん:2006/03/16(木) 10:28:31
918です。皆さんありがとうございます。
一人暮らしですごく狭いチッキンなので、使った油を置くとこないんですよ。
今度、レンジで数秒予熱してからオーブントースターで焼いてみようと思います。
924おかいものさん:2006/03/16(木) 13:36:55
PSE法(電気用品天下り法)から、ビンテージ品が除外されることになりました。
925おかいものさん:2006/03/16(木) 17:31:48
埼玉のKにあるギョムにカワイイ子がいたよ。
926おかいものさん:2006/03/16(木) 17:51:06
埼玉行かないな。葛西、浦安くらい。
927おかいものさん:2006/03/16(木) 17:51:19
それ売り物なの?
928おかいものさん:2006/03/16(木) 18:11:08
4500グラムで88円だったよ。
賞味期限短そうだったから見切り品かも。
929おかいものさん:2006/03/16(木) 19:11:27
ひよこ豆とか緑豆とかの水煮とか乾燥したの売ってますか?
930おかいものさん:2006/03/16(木) 19:41:46
>>905
ピーナッツ自体は安価で栄養価の高い優秀な食品ですよ。
だから食べ過ぎないで適度に摂るのがお勧め。
あと開封したら早めに食べ切らないと油脂分が酸化するので味が落ちるし体にも良くないです。
931おかいものさん:2006/03/16(木) 21:30:50
ジプロックに入れて冷蔵庫で保存すると、湿気らないしちょっと長持ちするよ
932おかいものさん:2006/03/16(木) 21:54:51
>>931
1,2日で食べきるから大丈夫です。
933おかいものさん:2006/03/16(木) 21:59:32
だよな
すぐ食っちゃうから問題なんだ
934おかいものさん:2006/03/16(木) 22:26:50
300gくらい一日で食う
935おかいものさん:2006/03/16(木) 23:42:22
>>930  
加工前の生?のピーナッツは優秀でもギョムで売ってる加工後のは体に良くないんでは?

>>925-928
産まれたてのカワイイ赤ちゃん売ってたんだ。安っ・・・
936おかいものさん:2006/03/16(木) 23:43:22
生まれたて4500グラムあったら大変だよ 
937おかいものさん:2006/03/17(金) 00:35:50
4500cぐらいならたまにあるよん^^
938おかいものさん:2006/03/17(金) 00:47:42
>>935
根拠は?
939おかいものさん:2006/03/17(金) 00:48:57
>>938
赤チャン販売の?
940おかいものさん
俺の種は58円