■■世界最大Amazon[アマゾン]でお買い物【46】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
現在アマゾンの不手際により商品発送、発送メールの遅延、アカウントの削除の報告がされています。
落ち着くまで極力アマゾンでのお買い物を避けることをお勧めします。

また下記4点に関しては同様の書き込みが相次いでスレが読みにくくなっています。
過去、現行スレを読み、まずはカスタマーサービスに連絡するなどして
読みやすいスレ作りにご協力お願いします。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1133257267/l50
2おかいものさん:2005/12/16(金) 13:27:56
ひさびさの2
3おかいものさん:2005/12/16(金) 13:28:22
Q:24時間どころか数日待っても発送されないぞゴルァ!!
A:おそらくアマゾン引越しの影響により通常より発送がかなり遅れています。
  また下のQのように発送メールが受け取りより後になることもあるようです。
  メールで問い合わせるか、我慢できない場合はキャンセルしてください。
  発送作業中でアカウントよりキャンセルできない場合は
  メールまたは電話にて行ってください。

Q:まもなく発送のまま1週間放置されてるんだけど。
A:同様の報告が多数あります。カスタマーサービスに連絡してください。

Q:商品が届いたのにアカウントは「まもなく発送」のままだし発送メールもまだ着いていません。
A:同様の報告が多数あります。商品が2回届くことはありません。
  
Q:アカウントいきなり削除された。これからギフト券送ってくるのにどうしてくれるんだ?コノヤロウ!
A:極稀に通常の使用でも手違いで削除される事があるかもしれません。カスタマーに質問してください。
  また削除されるのはそれなりの理由があるようです。
  自分では常識的な行動でも世間では怪しい行いとされることがあります。納得できない場合は
  カスタマーに連絡するのもいいかもしれません。


メール サインインした状態>ヘルプ>Amazon.co.jpへのお問い合わせ>注文に関する質問
    >上記で必要な回答や情報を得られない場合は、Amazon.co.jpへ【「お問い合わせ」←ココ】ください。
電話  フリーダイヤル:0120-999-373 携帯電話からの番号:011-330-3000
    海外からの電話番号:81-11-330-3000
Fax   0120-919-373 海外からのFax番号:81-11-330-3001
4おかいものさん:2005/12/16(金) 13:33:20
よくある質問とその回答

【お買い物】

Q:取り寄せ出来なかった商品がまだ2-3日以内に発送になっている!
A:表示が変らないこともあります。

Q:カートに入れても在庫切れになりました。
A:Amazon.co.jpでは会計を済ませるまで在庫は確保されません




【アカウント】

Q:発送日の表示がおかしいです!1
A:最近表示のトラブルが起きているようですが多分問題なく発送されます。心配ならカスタマーサポートへ
  例:配送予定日が1年後etc

Q:発送日の表示があかしいです!2
A:通常24時間以内発送の商品の表示が遅れて表示されることが多くなっています。
  1〜2週間程度なら在庫管理ミスと考えられますが、4〜6週間、入荷未定となった場合
  商品の確保は難しいかもしれません。

Q:カートに入れた商品が消えました!
A:しばらくすると戻ることもあるようです。
5おかいものさん:2005/12/16(金) 13:33:45
【発送】

Q:通常24時間以内発送の商品を注文しても24時間以内に発送されません!
A:あくまで通常なので必ず24時間以内に発送するとは限りません。

Q:まもなく発送と表示されてから数日経っても発送されません!
A:最近は発送作業の遅れが多いようです。

Q:なかなか発送されないからキャンセルしたいのに発送準備中ってなんだよ!
A:カスタマーサポートに連絡する必要があります。
  極稀に連絡後少しの時間で発送されることがあるようです。

Q:ステータスが未発送なのに注文キャンセルが出来ない!
A:多分発送作業中。ただ作業に入っても表示が変らないことがあるようです。

Q:予約した商品が発売日になっても発送されません!
A:発売日よりも配送予定日が優先されます。

Q:予約商品が発売日過ぎても発送されないまま在庫切れになりました。
A:運悪く在庫確保されなかった可能性が高いです。問い合わせましょう。

Q:メール便の到着が遅い!
A:以前は日通でしたが佐川メール便の場合は4日位かかるようです
6おかいものさん:2005/12/16(金) 13:34:12
【受け取り】

Q:エッチな商品を買いたいけど、ばれませんか?
A:全ての商品は梱包されている為、外からは何を買ったかはわかりません。

Q:タイ焼き佐川メール便で送ってくんなゴルァ!!
A:CD、本など容積の小さい商品は、かさばる物と一緒に注文して下さい。
  稀に分割配送されてしまいますが、諦めてください。

Q:CDケース割れてるんだけど?
A:連絡すればケースだけ送って貰えるようです。
  初回版など特殊なケースは交換すると通常品になるかも。

Q:大分前に発送されたのに、商品が届きません。
A:明らかに遅い時は事故の可能性があります。運送会社に確認の上
  カスタマーサービスに連絡してください。
7おかいものさん:2005/12/16(金) 13:34:34
支払い】

Q:勝手に分割で配送されたんだけど手数料、送料は2回払わないといけないの?
A:アカウントには別々に表示されることがあるようですが
  アマゾンの都合なので配送料、手数料が新たに加算されることはありません。


【マーケットプレイス】

Q:マーケットプレイスで複数の商品を買ったらそれぞれに送料を払うの?
A:その通りです。 安い商品でも多数購入すれば送料がかさみます。
  極稀に複数の商品を購入した時に送料を割り引いてくれる人もいます。
  

Q:直接交渉はアリですか?
A:メールで交渉すると送料や商品の値段を安くしてくれる人もいるようです。
  但しAmazonを介さない取引を持ちかければ、トラブルが起きたときに補償はありません
8おかいものさん:2005/12/16(金) 13:35:00
【サービス】

Q:レビュー書いて抽選でギフト券もらえるのってまだやってるの?
A:やってます。

Q:還元プログラムのギフト券が来ません。
A:「毎月末で締め切り翌々月中旬にEメールでお知らせ」となっていますが
  最近は遅れているようです。


【禁忌】

Q:予約はしない方がよいの?
A:このスレでは、予約順番の無視、在庫確保不可が報告されています。
  限定物など必ず手にいれたいものは、出来得る限り他の店で予約してください。

Q:別の注文を一括配送にしたら発送日が延びてしまいました。
A:キャンセルしてから注文し直したのと同じ扱いになります。

Q:ギフト券で購入した商品をキャンセルしたいんだけど。
A:期限を過ぎたギフト券は無効になります。アマゾンの手落ちや商品の取り寄せ不可の
  場合も同様ですので入荷が確実な商品で時間に余裕を持って使ってください。

9おかいものさん:2005/12/16(金) 13:52:46
まもなくの表示からまったく発送されませんが・・・発送時期が1月に伸びているのですが・・・。
なもなくの場合はすぐに発送されますか?
10おかいものさん:2005/12/16(金) 13:54:18
アマゾンにしかわからない
突然来ることもあるし
延々と来ない時もある
11おかいものさん:2005/12/16(金) 13:59:04
注文確認メール&発送メールもこないのに
今日いきなり配達きた。12日に注文した24時間以内発送の品。
 ちなみにアカウント確認したら17〜19日発送予定になっている
 
 
12おかいものさん:2005/12/16(金) 14:59:47
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
よくブログやヤクオクなどでアマゾンへのリンクをみかけませんか?
あれはアフェリエイトという広告で、URLのなかに-22が含まれてるはずです。
-22が含まれるURLをクリックしたあと、アマゾンで商品を買うと
-22の直前のアルファベットの人に最大で9%の手数料収入が入ります。

もし、-22つきのURLをクリックしてしまった場合、ツール→インターネットオプション
→cookieの削除を行いましょう。

-22には気をつけましょう。
-22はアフェ厨の罠です。
-22は巨悪です。

他人のブログやサイトでも同様のリンクが多数存在します。個人サイトから
アマゾンへのリンクは100%アフェリエイトです。
13おかいものさん:2005/12/16(金) 15:00:35
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?ahobokenasuka-22&path=tg/browse/
↑こんなURLがはってあったら気をつけよう。
アマゾン関係のURL中に-22という文字を見つけたら要注意。
これはアフィリエイトです。
-22&path=tg/browse/の前の部分(ahobokenasuka)がアフィリエイト参加者のIDです。
このURLを開いたブラウザよりアマゾンで買い物をするとahobokenasukasuに
購入金額の数%がアマゾンより支払われます。

アフィリエイトが嫌われる原因としては
・商品の評判を調べたいのにネット検索でヒットするのがアフィサイトばかりで
 効率が悪くなる。
・何もしないのに儲けさせるのはムカツク。
・アフィとして支払われる金額が商品に上乗せされている可能性がある。
となっています。
14おかいものさん:2005/12/16(金) 15:01:19
>>1が死にますように
15おかいものさん:2005/12/16(金) 15:01:49
アマゾンアソシエイトの件を>>1に含められないアホは>>1になるなよ。
16おかいものさん:2005/12/16(金) 15:09:56
>1
重複です。
amazon46は昨日既に立てられています。
前スレをよく読んでから立ててください。

★★世界最大Amazon[アマゾン]でお買い物【46】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1134643610/
17おかいものさん:2005/12/16(金) 15:28:20
>>1
おめえ、スレ立てる前に、新スレがないかチェックもできねえの?www
半日以上も前に新スレたってるのに。
アホは>>1になるなっつうの。
18おかいものさん:2005/12/16(金) 15:32:25
>>1は削除依頼出してください
19おかいものさん:2005/12/16(金) 15:33:28
再利用か
20おかいものさん:2005/12/18(日) 13:30:56
2ちゃんでアマゾンのアソシエイトリンク貼り付けてる奴いるけど、
そのURLつきでアマゾンに抗議したら、まじで停止させられるな。
自分で適当にサイト作って2ちゃんに宣伝して、自分で通報したら、
二日後ぐらいにログインできなくなったし。
21おかいものさん:2005/12/24(土) 10:19:44
Amazon.comの配送の遅さには呆れ返る
二度とここは使わない
Amazon.comの配送の遅さには呆れ返る
二度とここは使わない
Amazon.comの配送の遅さには呆れ返る
二度とここは使わない
Amazon.comの配送の遅さには呆れ返る
二度とここは使わない
Amazon.comの配送の遅さには呆れ返る
二度とここは使わない
22おかいものさん:2005/12/27(火) 19:44:10
22日にメール便で発送したのが、まだ届かない・・
これって普通ですか?
23おかいものさん:2005/12/27(火) 22:21:18
佐川メール便ならあるかもしれない。
帰省やなんかで留守になるなら連絡したほうが良いよ
24おかいものさん:2005/12/30(金) 01:52:52
>>16
どうせamazonスレは消費早いんだから
再利用で次スレとして使えばいいよ
25おかいものさん:2005/12/31(土) 02:50:45
明日あたりには新スレが必要になりそうだしな
26おかいものさん:2006/01/01(日) 16:05:16
ここの商品を受け取り拒否したらどうなります?

訴えられるんでしょうか?
27おかいものさん:2006/01/01(日) 23:10:58
なぜそこまで飛躍する?
28おかいものさん:2006/01/01(日) 23:39:51
まあ、単純に受け取り拒否とやらはしてもOKなのでしょうか?
後々ややこしいことに発展したりは・・・。
29おかいものさん:2006/01/02(月) 16:53:51
全然大丈夫だよ
ねんのためカスタマーセンターに、受け取り拒否しますので
よろしくってメールでもしておけば、もっといいかも
30おかいものさん:2006/01/03(火) 17:17:59
>>8

Q:ギフト券で購入した商品をキャンセルしたいんだけど。
A:期限を過ぎたギフト券は無効になります。アマゾンの手落ちや商品の取り寄せ不可の
  場合も同様ですので入荷が確実な商品で時間に余裕を持って使ってください。


は、補足説明必要だと思う。

カスタマーサービスに問い合わせたら、(Amazonギフト券、Amazonキャンペーン用ギフト券ともに)再発行してくれる。
31おかいものさん:2006/01/03(火) 18:15:15
メール便が発送から既に一週間。年末年始ってのもあるだろうけど
問い合わせても「今日が3営業日目だから終日待って云々」。
てことは30〜2日まで休業?。
ちなみに佐川メール便は30〜4日まで運休だって。
32おかいものさん:2006/01/03(火) 22:47:48
昨日発送日予定なのに
アカウントみたら未発送になってるやん。
前回アカウント未発送のまま発送メールもなく
いきなり商品着。それも商品間違って着てるし・・・
また注文しなきゃいいのに輸入ものだから尼から頼むしかない漏れってorz
33おかいものさん:2006/01/04(水) 07:33:42
そうか
34おかいものさん:2006/01/04(水) 10:44:37
テンプレに入れてよ。

苦情対応はカスタマーセンターへ
0120−999−373
札幌カスタマーサービスセンター 
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/0124/ama.htm


35おかいものさん:2006/01/04(水) 12:13:03
35
36おかいものさん:2006/01/04(水) 23:38:25
あげとくか
37おかいものさん:2006/01/04(水) 23:39:05
31日発送済のメール便が
さっき届いた。
38おかいものさん:2006/01/05(木) 00:40:27
3日に注文して 配送予定日: 2006/1/12 - 2006/1/21 で、まもなく発送 って速くない?
39おかいものさん:2006/01/05(木) 02:06:33
■アマゾンアソシエイトの見分け方

アマゾンのURLの中で、-22があるものはアソシエイトといわれる広告です。
-22の直前の部分が個別のIDになります。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?ahobokenasukasu-22&path

↑このURLであれば、ahobokenasukasuがアソシエイトIDです。通常、こんなわかりやすい
IDではなく、数字で8040とか7123とかでわかりにくい場合も多いです。これらは訓練された
プロがやってる場合が多いです。

なお、アソシエイト自体は、違法でもなくお小遣い稼ぎで誰でもがやってます。最大で商品金額の9%が
-22の直前の英数字のIDの人に支払われます。主婦や無職の人間はやっていくうちに、欲がでてき、
不正にアソシエイト広告を活用するようになります。以下の場合はアマゾン規約で違反されているので、見つけ次第
アマゾンに通報しましょう。

・アダルトサイトにアマゾンアソシエイトがある場合(グラビアアイドルはセーフです。AV女優などはアウト。)
・2ちゃんねるなどの掲示板へのURLの貼り付け(掲示板への貼り付けはアウトです)
・オークションの出品物の中にアソシエイトをこっそり忍ばせてる場合

とりあえず、こういった不正を見つけた場合は、一日一膳、アマゾンに証拠URL付で↓から通報しましょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3148841/ref=br_bx_1_c_2_0/250-3571131-4097037

こういったアソシエイトへの広告料が商品値段に含まれて一般消費者に転嫁されています。
まあ、アソシエイト自体は知らなかった商品の発見やアマゾンの売り上げアップにもつながるので
いいことです。

でも、アソシエイトをやってる人間が儲かるのは嫌だって場合は、アマゾンで商品を
購入する前に、IEならツール→インターネットオプション→cookieの削除、を行ってから、商品を
購入しましょう。こうすれば、アソシエイトIDに広告料ははいりません。

こうやってから、どんどんアマゾンで商品を購入しましょう!!
40おかいものさん:2006/01/05(木) 13:01:49
いつもは2〜3日でモノが届くのに遅いとオモタらアマゾソ引っ越したのか・・・
41おかいものさん:2006/01/05(木) 13:07:01
ゾンアマ
42おかいものさん:2006/01/05(木) 15:39:23
アフェなんたらって言う、仲介料が取られているかどうかはどうやったらわかるんでしょうか?
4342:2006/01/05(木) 15:41:46
って真上にあった(汗
すんません
44おかいものさん:2006/01/05(木) 16:03:26
割引キャンペーン中に、商品をショッピングカートに入れといて(この時点ではま
だ注文確定はしないで)、割引キャンペーンが終わった後にその商品を注文確定し
たら、ちゃんと割引してくれるんですか?
45おかいものさん:2006/01/05(木) 16:05:55
してくれない
46おかいものさん:2006/01/05(木) 17:38:19
1/1-1/3配送予定だったのが、今日昼着たよ。
しかもなぜか玄関(手渡し)まで来た。
マンションなのに(w
クレーム言ったから?違うか。
47おかいものさん:2006/01/05(木) 17:51:04
>>42
解除した場合仲介料をがめるのはアマゾン
サイト見て買ったときはきにしなくていい
48おかいものさん:2006/01/05(木) 18:26:35
age
49おかいものさん:2006/01/05(木) 18:27:00
はやぁ24時間以内に届くかも(*´д`*)
50おかいものさん:2006/01/05(木) 18:53:26
http://www.uploda.org/file/uporg279096.jpg

3日に注文してさっき届いた
年始もスムーズ配送乙
51おかいものさん:2006/01/05(木) 19:01:00
俺は3日に注文して、昨日発送メール来たけど、まだ配達こない。
やっぱ代引きしたからかな?
52おかいものさん:2006/01/05(木) 19:07:01
>>40
マジで? 前って市川だったよね?
53おかいものさん:2006/01/05(木) 19:30:21
昔はCDは発売日に届き、普通の注文も1〜2日で届いたが、最近になって3〜4日かかる。
千葉県
54おかいものさん:2006/01/05(木) 19:37:26
返品の注意・・・

未開封、未使用で返品したと思ったのに代金が全額返金されないから
なんで?と尋ねたら以下の理由でダメだとさ

1.商品の箱(化粧箱)の中に、アマゾンの箱に入れている広告(サンプルなどを含
む)をご返送いただいていない。

2.箱(化粧箱)の中に、商品を固定している紙が、破れつぶれていた。

商品未開封、未使用ってのはそう意味なのかよ!
なめとるしか思えない・・・

最低だなアマゾン
55おかいものさん:2006/01/05(木) 19:48:06
何割くらいの返金だったの?
56おかいものさん:2006/01/05(木) 19:49:42
54です
85%の手数料引かれて15%の返金

amazonへ送り返した送料の方が高くて商品代金6000円を払っただけで
手元には何も残らず・・・

なんなんだこれは???
57おかいものさん:2006/01/05(木) 20:03:44
佐川の対応悪い!
昨日居なくて、今日の午前に再配達頼んだのに、夜になっても来ない。
日通は、運転手に電話繋がってすぐに持ってきてくれたのに。
今度は日通で送って欲しい。
58おかいものさん:2006/01/05(木) 20:06:11
なんか秋葉の某店「見えない傷があります査定」並みだな。
壊して破損させてから不良品として返品しろということをアマゾンが教えてくれてるんだよ。

親切だなアマゾン
59おかいものさん:2006/01/05(木) 20:11:30
完全に楽天祭り乗り遅れたんだが・・・
おまえらみんな乗車した?

むかーし懐かしamazon祭りで喜んでた自分が馬鹿みたいだ・・・
楽天組は全員代金請求か逮捕されてくれー・・・
60おかいものさん:2006/01/05(木) 20:11:55
54
マジでむかつく!

24時間以内に発送のを間違って注文して
キャンセルしようとしたらできなくて、仕方ないから返品するかと
思ったらこれだよ

代金も商品も戻らないならオークションにでも出品するって!

ばかやろーーー
61おかいものさん:2006/01/05(木) 20:32:04
買うのがいけないんでしょ?
Amazonは悪くないと思う
返品したやつも商品でまた誰かに売るんだし
6244:2006/01/05(木) 21:02:53
>>45
そうなんですか。
じゃあショッピングカートに入れていつでもキャンセルできます、とか
言ってるけど、その機能あんま意味ないですね。
63おかいものさん:2006/01/05(木) 21:11:58
>>62 ・・・・・
64おかいものさん:2006/01/05(木) 21:26:54
割引とキャンセルの可否がどうつながってるのかさっぱり理解できない。
65おかいものさん:2006/01/05(木) 21:52:47
^_^
66おかいものさん:2006/01/05(木) 22:15:07
■アマゾンアソシエイトの見分け方

アマゾンのURLの中で、-22があるものはアソシエイトといわれる広告です。
-22の直前の部分が個別のIDになります。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?ahobokenasukasu-22&path

↑このURLであれば、ahobokenasukasuがアソシエイトIDです。通常、こんなわかりやすい
IDではなく、数字で8040とか7123とかでわかりにくい場合も多いです。これらは訓練された
プロがやってる場合が多いです。

なお、アソシエイト自体は、違法でもなくお小遣い稼ぎで誰でもがやってます。最大で商品金額の9%が
-22の直前の英数字のIDの人に支払われます。主婦や無職の人間はやっていくうちに、欲がでてき、
不正にアソシエイト広告を活用するようになります。以下の場合はアマゾン規約で違反されているので、見つけ次第
アマゾンに通報しましょう。

・アダルトサイトにアマゾンアソシエイトがある場合(グラビアアイドルはセーフです。AV女優などはアウト。)
・2ちゃんねるなどの掲示板へのURLの貼り付け(掲示板への貼り付けはアウトです)
・オークションの出品物の中にアソシエイトをこっそり忍ばせてる場合

とりあえず、こういった不正を見つけた場合は、一日一膳、アマゾンに証拠URL付で↓から通報しましょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3148841/ref=br_bx_1_c_2_0/250-3571131-4097037

こういったアソシエイトへの広告料が商品値段に含まれて一般消費者に転嫁されています。
まあ、アソシエイト自体は知らなかった商品の発見やアマゾンの売り上げアップにもつながるので
いいことです。

でも、アソシエイトをやってる人間が儲かるのは嫌だって場合は、アマゾンで商品を
購入する前に、IEならツール→インターネットオプション→cookieの削除、を行ってから、商品を
購入しましょう。こうすれば、アソシエイトIDに広告料ははいりません。

こうやってから、どんどんアマゾンで商品を購入しましょう!!
67おかいものさん:2006/01/05(木) 22:17:44
●アマゾンでも物を買うとき、どっかの見知らぬ誰かに宣伝広告料が支払われるのは嫌だって奴は、
cookieの削除をすれば無問題。商品を購入する前に、cookieの削除さえすれば絶対に支払われないよ。

IEなら、ツール→インターネットオプション→cookieの削除、でOK。

ものの数秒で削除できるから。こうしたら、楽して儲けてるアフェ厨に一切金は入らん。

●アマゾンでも物を買うとき、どっかの見知らぬ誰かに宣伝広告料が支払われるのは嫌だって奴は、
cookieの削除をすれば無問題。商品を購入する前に、cookieの削除さえすれば絶対に支払われないよ。

IEなら、ツール→インターネットオプション→cookieの削除、でOK。

ものの数秒で削除できるから。こうしたら、楽して儲けてるアフェ厨に一切金は入らん。

●アマゾンでも物を買うとき、どっかの見知らぬ誰かに宣伝広告料が支払われるのは嫌だって奴は、
cookieの削除をすれば無問題。商品を購入する前に、cookieの削除さえすれば絶対に支払われないよ。

IEなら、ツール→インターネットオプション→cookieの削除、でOK。

ものの数秒で削除できるから。こうしたら、楽して儲けてるアフェ厨に一切金は入らん。
68おかいものさん:2006/01/05(木) 22:39:05
出品者から通常2営業日以内に発送します。
は二日以内に発送と考えていいんでしょうか?

69おかいものさん:2006/01/05(木) 22:44:11
出品者から通常2営業日以内に発送します。
は二日以内に発送と考えていいんでしょうか?

70おかいものさん:2006/01/06(金) 00:04:28
通常 という言葉と

2営業日 という言葉の

意味について考えてみましょう

71おかいものさん:2006/01/06(金) 04:02:17
ヤダ
72おかいものさん:2006/01/06(金) 08:55:08
まもなく発送されます の表示のまま二日が過ぎようとしています。
73おかいものさん:2006/01/06(金) 09:13:19
12月後半に注文して1月末〜2月発送予定になってた品物が12月30日に届いた。
近所で買って、アマゾンをキャンセルしようと思ったら、その日に発送済み表示に変わってやんの。タイミング悪すぎ。
返品で送料とられるのやだから友達にあげちゃったよ。
ここの発送予定日って全然あてにならんのね。
74おかいものさん:2006/01/06(金) 10:25:55
発送が込み合っていて即日発送できないのは我慢する。

それなら「まもなく発送されます」じゃなくて「翌々日発送されます」と表示しろや。

なんで当たり前の事ができないのだ!!
75おかいものさん:2006/01/06(金) 11:05:42
「まもなく発送されます」というのは
「もうキャンセル出来ませんよ〜」なのね
76おかいものさん:2006/01/06(金) 11:27:03
注文して数分で「まもなく発送されます」は辞めて欲しい
77おかいものさん:2006/01/06(金) 11:40:12
>>74
電話して言えば?
78おかいものさん:2006/01/06(金) 11:56:27
>>77
「どうもすみません、今後気をつけます、上の者にも伝えます」ガチャッ

で終わりだろ?電話代の無駄。
79おかいものさん:2006/01/06(金) 12:14:14
・・・と今発送のメールが来ました
なんか怖いなw
80おかいものさん:2006/01/06(金) 13:12:25
ちょっと聞きたいんだけどアカウントのアドレス登録の画面で
アドレス入れたけど正しく入力されてないって言われて先に進まない。
コンマとスペースは使えないって書いてあるけどピリオドはいいんだよね?
アドレスの中に「.」が入ってるんだけどこれが原因?
81おかいものさん:2006/01/06(金) 13:22:45
昨日の23時頃注文した物がさっき発送された。
早杉てなんか怪しいwww

しかし佐川か・・・orz
82おかいものさん:2006/01/06(金) 14:16:37
普通じゃん
うちは大抵そんな感じだよペリカンだけど
83おかいものさん:2006/01/06(金) 14:32:53
>>78
フリーダイヤルだし。
ここで吼えてるよりは建設的だろ
ガンガン苦情いったれ
84おかいものさん:2006/01/06(金) 14:39:25
>80
それこそ、電話して確認した方が早いとオモ。
85おかいものさん:2006/01/06(金) 17:26:33
>>42
http://www.jp.sonystyle.com/Palette/Campaign/go_and_win.html
ここ行ってアフィ上書きするか、別垢で自分用のアフィに加入する。

>>54
本の場合を想定して規定してるんだと思う。
返品してタダ読みする馬鹿がいるからね。
シュリンクされた製品である事を指摘して交渉してみたら?
86おかいものさん:2006/01/06(金) 17:37:36
注文して3時間後に発送だからAmazon好き
あと代引料がタダになればな(´・ω・`)
87おかいものさん:2006/01/06(金) 20:15:50
アマゾンって年度ごとの売り上げとか発表してる?
88おかいものさん:2006/01/06(金) 20:32:20
.comでまとめて四半期の決算発表してる
co.jpってamazon日本営業所みたいなモンだからco.jp単体の
財務状況は報告してないんじゃ?
89おかいものさん:2006/01/06(金) 22:55:41
3日にマケプレで注文したんだけど、今日まで出品者から何の連絡も
なし。これって普通ですか?過去2回利用したんだけど、すぐ連絡が来たのに。
90おかいものさん:2006/01/06(金) 22:59:24
amazonはマーケットプレイスで買っても包装はamazonの箱ですか?
それとも出品者によってまちまちですか?
91おかいものさん:2006/01/06(金) 23:19:00
配送状況を見てみた。
「不在のため持ち戻りました」
もう届いてるんですけど・・・しかも書いてある時刻頃に
92おかいものさん:2006/01/06(金) 23:20:28
届いてるならいいじゃまいか。

93おかいものさん:2006/01/06(金) 23:30:27
>>90
オクと同じで出品者が箱や封筒を用意して包装する。
俺だけかもしれないが、送料を安くする為なのかお粗末な梱包の人によくあたる。
94おかいものさん:2006/01/06(金) 23:39:36
プチプチはCDの片方にしかついてなくて、茶封筒に包んでメール便

ってのがよくある
95おかいものさん:2006/01/06(金) 23:47:50
>プチプチはCDの片方にしかついてなくて、茶封筒に包んでメール便

まあ尼に倣ってるんだろw

96おかいものさん:2006/01/07(土) 00:01:29
昨年の12月18日に発送しました。との案内が。
しかしまだ届いていない・・・。
これは事故でしょうか?
配送会社のところをみても、『運送会社』としか書いてない。
それ以前はシップキャリーと記してあった
97おかいものさん:2006/01/07(土) 00:11:34
「シップキャリー」って、いったいどこから注文したんだ?
多分国際エコノミー便だと思うけど、これは最長5週間と尼の説明にもちゃんと載ってるぞ。
98おかいものさん:2006/01/07(土) 02:09:15
●アマゾンでも物を買うとき、どっかの見知らぬ誰かに宣伝広告料が支払われるのは嫌だって奴は、
cookieの削除をすれば無問題。商品を購入する前に、cookieの削除さえすれば絶対に支払われないよ。

IEなら、ツール→インターネットオプション→cookieの削除、でOK。

ものの数秒で削除できるから。こうしたら、楽して儲けてるアフェ厨に一切金は入らん。

●アマゾンでも物を買うとき、どっかの見知らぬ誰かに宣伝広告料が支払われるのは嫌だって奴は、
cookieの削除をすれば無問題。商品を購入する前に、cookieの削除さえすれば絶対に支払われないよ。

IEなら、ツール→インターネットオプション→cookieの削除、でOK。

ものの数秒で削除できるから。こうしたら、楽して儲けてるアフェ厨に一切金は入らん。

●アマゾンでも物を買うとき、どっかの見知らぬ誰かに宣伝広告料が支払われるのは嫌だって奴は、
cookieの削除をすれば無問題。商品を購入する前に、cookieの削除さえすれば絶対に支払われないよ。

IEなら、ツール→インターネットオプション→cookieの削除、でOK。

ものの数秒で削除できるから。こうしたら、楽して儲けてるアフェ厨に一切金は入らん。
99おかいものさん:2006/01/07(土) 02:31:52
>>96
洋盤?
100おかいものさん:2006/01/07(土) 15:22:56
>>87
発表してないよ。
「アマゾン・ドットコムの光と闇」という本で、秘密主義であると書いてある。
101おかいものさん:2006/01/07(土) 15:43:01
へえ
公表して欲しい
102おかいものさん:2006/01/07(土) 16:46:19
なんで?
103おかいものさん:2006/01/07(土) 17:13:13
104おかいものさん:2006/01/07(土) 18:51:23
>>100
発表してるに決まってるだろ
上場企業だぜ
105おかいものさん:2006/01/07(土) 19:11:11
>104
アメリカのどこに上場してるの?
106おかいものさん:2006/01/07(土) 19:34:29
107おかいものさん:2006/01/07(土) 19:45:48
全体とインターナショナル部門(北米以外)は公表してるんだけどね。
日本単体はチェンさんが教えてくれない。
108おかいものさん:2006/01/07(土) 19:53:02
日本単体じゃ公表する義務ないしね
co.jpが1企業としてどっかに上場すりゃ別だけど
109おかいものさん:2006/01/07(土) 20:17:41
マーケットプレイスの配送料、本は340円だけどどういう形態で贈られてくるの?
宅急便?それとも冊子小包?
中の商品名とかわかるように書いてあるんだろうか?
110おかいものさん:2006/01/07(土) 20:35:03
>>109
発送者による
111おかいものさん:2006/01/07(土) 20:37:25
上場すりゃあいいってもんじゃないし。まだまだ赤ん坊サイトですから。
112おかいものさん:2006/01/07(土) 21:10:30
>109
発送者に寄ります。
因みに340円全部出品者に送料として渡るわけじゃない。
大抵の出品者はヤマトメール便、冊子小包かな?
たまに佐川郵メール便の人がいてこれは発送から到着まで1週間がデフォ

マケプレの出品者には梱包材は新品使ってくださいと書いてあるので
新品の封筒に宛名・発送した人の住所・Amazonマケプレの商品って記載が
されて送られてくる場合が多い。

買う前に出品者の評価を読んで3以下がある場合はどんな理由が書かれて
いるかが購入時の出品者を選ぶポイント。
発送時に商品の内容がわかるような発送してる出品者は評価に書かれている事が
多いからそれでわかるかも



113おかいものさん:2006/01/08(日) 07:16:47
>>因みに340円全部出品者に送料として渡るわけじゃない。
以前はそうでしたが今は340円渡っているはず。
114おかいものさん:2006/01/08(日) 07:21:50
>>113
明細の書き方がかわっただけで、実質は何もかわってない。
115おかいものさん:2006/01/08(日) 07:24:42
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/15874381/
>今回の変更は、お取引金額の表示方法に関するものであり、
>出品者の皆様が実際にお受け取りになる金額は変わりません。
116おかいものさん:2006/01/08(日) 08:23:54
あ、そうなんだ。
普通にヘルプみたら購入者の配送料と出品者の配送料に差があったのが無くなったので、
アマゾンがピンハネしてたのを全額行くようにしたのだと思っていました。
117おかいものさん:2006/01/08(日) 10:02:19
前スレくらいに出てたよ
尼から来る同封必須の納品書をそのまま宛名に貼られちゃって
何買ったか丸解りだったって人。
評価ちゃんと読んだ方がいいって書いてあった。
118おかいものさん:2006/01/08(日) 14:54:36
( ◔ิ_◔ิ) ジー
119おかいものさん:2006/01/08(日) 17:17:23
メール便がいつまでたってもこなくて、
サポートセンターに問い合わせたんだけど、
商品を再送してくれるよね??
120おかいものさん:2006/01/08(日) 17:25:40
「郵便受けをもう一回ちゃんと見て来いや!」って
怒鳴られるけど送ってくれるよw

121おかいものさん:2006/01/08(日) 17:30:01
>120
レスどうもです、「住所まちがってんのちゃうんか!」とか、
「マンションなら管理人が受けとってるか確認せいや!」とか
すでに怒られました。

再送を待ちますー。

正月は実家に帰ってたので、誰かにパクられたのかなーと。。。
122109:2006/01/08(日) 17:51:57
みなさんありがとうございました。
いちおう今日買ってからすぐに相手に「密封し品名は書かないこと」
との旨、メールで送っておきました。
メール読まずに発送する人はさすがにいないでしょうから。
123おかいものさん:2006/01/08(日) 18:05:00
なんか偉そう
124おかいものさん:2006/01/08(日) 20:22:33
そうだね・・・
125おかいものさん:2006/01/08(日) 20:29:33
普通の厚さのCDを2枚買った場合、発送はメール便になるんでしょうか。
126おかいものさん:2006/01/08(日) 20:38:53
なるだろうね
127おかいものさん:2006/01/08(日) 20:41:14
フィットネスボール買っちゃったw
128おかいものさん:2006/01/08(日) 21:22:39
少なくとも代引きにすればメール便にはならない。
129おかいものさん:2006/01/08(日) 21:24:06
少なくとも?
130おかいものさん:2006/01/08(日) 21:55:24
少なくとも、で合ってるじゃん
アフォ?
131おかいものさん:2006/01/08(日) 21:59:31
>>122
メールでのご指示通り発送いたしました。
なお密封に万全をきたす為、

本を木工ボンドに浸した上、乾燥させました。

気に入って頂ければ幸いですm(__)m

132おかいものさん:2006/01/08(日) 22:08:38
幸いです?
133おかいものさん:2006/01/08(日) 22:09:19
>>130
アフォはお前
辞書引けwww
134おかいものさん:2006/01/08(日) 22:11:43
合ってるかどうかしらんが、
別にわざわざ付ける必要はないわな
135おかいものさん:2006/01/08(日) 22:20:44
>>133
いやお前がアフォ
136おかいものさん:2006/01/08(日) 22:41:27
俺なら「代引きなら確実にメール便にならない」って書くけどな。
なんか変な表現なんだよな。
137おかいものさん:2006/01/08(日) 22:46:11
多くとも、じゃね?
138おかいものさん:2006/01/08(日) 22:52:36
>>137
それだ!!
139おかいものさん:2006/01/08(日) 23:54:53
少なくとも=少なく見積もっても(最悪の場合でも)
だぞ?
140おかいものさん:2006/01/09(月) 01:38:25
Amazonで3000円分の買い物が無料で可能
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1136711937/
141おかいものさん:2006/01/09(月) 01:55:53
7日(土)の夜9時頃注文したら
発送予定10−12日のメールがきた
8日(日)の午後届いた

正月の3連休だってのにすごいな
ご苦労さまです。
142おかいものさん:2006/01/09(月) 10:25:32
年中無休だからなー
143おかいものさん:2006/01/09(月) 10:38:11
俺も元日の昼に頼んだものが3日に届いたよ。
尼乙、というか運送屋のおっちゃん正月からスマンかった。
144おかいものさん:2006/01/09(月) 10:41:30
元旦の朝9時に来たペリカンのオッサンに思わず「すみません」と言ったら
今日はどこ行っても皆さん「元旦からすみません」って言うって笑ってた。
145おかいものさん:2006/01/09(月) 11:21:48
しらんがなw
146おかいものさん:2006/01/09(月) 13:08:48
今日の04:00に14:00~16:00に再配達するように頼んだが来るのかな。
147おかいものさん:2006/01/09(月) 13:52:09
輸入版CDって買えくなっちゃったの??
何か高くなってるし わけわかんない
いつのまにかアマゾン変わっちゃったね
148おかいものさん:2006/01/09(月) 14:18:05
今日、Amazonからこんなメールが

>Amazon.co.jpで、以前に「パトリシアコーンウェル」の著書をお買い上げ
>いただいたお客様に、このご案内をお送りしています。『神の手 (上)』、
>現在好評発売中です。

はて?そんな作家知らないのだが???

> 出版社 / 著者からの内容紹介
> 検屍官スカーペッタvs.IQ150 超人的シリアル・キラー
> 前代未聞の衝撃作!

> 人はなぜ殺すのか。その答えを探すため、元FBI心理分析官ベントンは、収監中
>の殺人犯と対峙していた。面談のなかで未解決事件の手がかりを得た彼に、惨殺
>死体発見の知らせが届く。遺体にべたべたと残された赤い手形は何を意味するの
>か? ベントンは助言を得るべく、恋人の検屍官スカーペッタに連絡をとる。

???念のため「パトリシア・コーンウェル」で検索すると
作品名に「証拠死体」!やら「死体農場」!やら「私刑」!やら。

こ れ は 新 手 の 嫌 が ら せ で す か ? 
149おかいものさん:2006/01/09(月) 14:21:45
東京都内

たまたまタイミングがよかったんだろうけど、
深夜2時頃たのんで同日19時頃配達
仕事速すぎ〜
150おかいものさん:2006/01/09(月) 14:42:24
誰か俺の7500円のギフト券5枚いらんか?
1月下旬まで有効だが、どないせえっちゅうねん・・・
151148:2006/01/09(月) 14:47:53
気になっていろいろ調べてみたら、以前母のために購入した
ガーデニングおばあちゃんの本「ターシャ・テューダーのガーデン」
っていう本の翻訳者が上のパトリシアなんたらの新作も翻訳してた
そういうことかぁー

しっかりしてくださいよAmazonさん(´・ω・`) ビックリシタヨ

152おかいものさん:2006/01/09(月) 14:51:26
24時間以内の商品と1-2週間以内の商品を一緒に頼んだら
配送予定日: 2006/1/18 - 2006/1/27
になってるんだけど、あとで勝手に分割発送とかしたりはしないよね?
153おかいものさん:2006/01/09(月) 14:53:22
>>150
勿体ないから使えw
154おかいものさん:2006/01/09(月) 14:59:06
Amazonギフト券を申し込もうとしたんだが、
セキュリティシステムを使って注文する時に、
「次に進む」ボタンが出ていなくて先に進めないんだが…。
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/gc-email-order2/
155おかいものさん:2006/01/09(月) 15:04:44
>>152
勝手に分割発送してくる(可能性がある)よ
送料は余計にとられないけどね
156おかいものさん:2006/01/09(月) 15:09:33
>>155
しかし俺は手違いで300円取られた。
返品はもちろんギフト券です。
本当にありがとうございました
157156:2006/01/09(月) 15:10:26
「返品」じゃなくて「返金」だorz
158おかいものさん:2006/01/09(月) 15:28:33
>152
>7嫁
勝手に…はアリだから書かれてんだ。
159おかいものさん:2006/01/09(月) 15:51:12
九州なんだがずーっと「ターミナル間を輸送中」の日通画面のまま4日間が過ぎたよ?
今までは遅くとも3日目には配達店に到着ってなるんだが・・・(゚Д゚ )ハァ?って感じ
160152:2006/01/09(月) 15:57:40
なるほど。
最初は一緒にって表示しておいてあとで勝手に分割されることあるんですね。
2回受け取るの面倒なんで一緒が良かったけどしょうがないか・・・。
161おかいものさん:2006/01/09(月) 16:30:36
尼損もたいへんだな
162おかいものさん:2006/01/09(月) 16:57:10
>>150
もらえるものなら喜んでもらうよ〜w
DVDのボックスで買いたいのあるんだけど
高くて手が出なくているから。
163おかいものさん:2006/01/09(月) 17:19:17
1-2週間以内に発送の商品ってどういう状態なんだろ・・
なんでそんな時間がかかるのか…手元に無いのかな?早く発送して欲しい・・
164おかいものさん:2006/01/09(月) 17:26:48
1-2週間以内は在庫がなくて取り寄せだったと…
寧ろ2.3日は何なんだろうと思う。
在庫はあるけどちょっとわかりにくい棚にあるんだ探すからちょっと待っててね
って感じ?
165おかいものさん:2006/01/09(月) 19:00:57
>>150
期限のきれた物は申請すると変えてくれるとどっかのスレで見たぞ。
無理なのか?

佐川(アマゾン?)、スレを見た限り評価悪いがそんな事無い様な。
本とCD合計7つ頼んだが傷とも無く
再配達も指定時間の結構初めに着た。
運が良かっただけ?
166おかいものさん:2006/01/09(月) 19:49:35
>>150
うん。今は期限切れても新しいのをくれるよ。
小額のギフト券いっぱいあって使い切れんから、どんどん有効期限切れまくってるが
尼に電話して、もう3回位再発行してもらった。
その時聞いたが、再発行にギフト券の金額とか、有効期限切れてから何日以内とか、
特に制限は無いらしい。
あと、再発行の申請にギフト券番号と、何でもらったギフト券なのかは必須だった。
167おかいものさん:2006/01/09(月) 20:55:28
>165
営業所少ないからそのクオリティが発揮できる地域がかなり限定されるんだよ。
以前は佐川の営業所近くに住んでたが、離れたところに引っ越ししたら
午前指定が21:00過ぎに届くなんてザラだし、再配達は不在票貰って
5分くらいで連絡取っても「今日は駄目」とか言われるようになったよ
委託地域はその委託業者の好き放題
冷遇地域との落差にビックリだよ
168おかいものさん:2006/01/10(火) 02:22:55
うわ、アカウントサービス見れねー。
169おかいものさん:2006/01/10(火) 02:30:56
入荷まで4-6週間かかります、入荷状況によってはキャンセル・・・
って本当に入荷するのかコレ?不安だぞ・・・
と言うか本当に入荷だけで4週間かかるのか?謎だ・・・
でもって2週間くらいなったら普通入荷までの表記って変わるの?
170おかいものさん:2006/01/10(火) 02:32:17
いつ直るんだか・・・
('A`)
171おかいものさん:2006/01/10(火) 03:41:49
ログインしたらあなたにオススメの本って紹介されてるけど
あれはこの本を買う奴はこれを買う傾向が高いって感じで統計取ったりして調べてるの?
尼では買ってないけど地元の本屋で購入した本ばかり薦められてやけに的確に俺の趣味突いてるなと思った
172おかいものさん:2006/01/10(火) 04:29:15
>>164
amazon倉庫には無いけど、他所の倉庫で在庫確保出来ていて
取り寄せが必要な物じゃない?
173おかいものさん:2006/01/10(火) 05:55:13
通販を初めて利用するんですが
電話番号やらアドレスやらって携帯のでもダイジョブですか?
174おかいものさん:2006/01/10(火) 06:23:58
一時期ペリカンだったのにまた佐川か。
ころころ変えすぎ。
175おかいものさん:2006/01/10(火) 08:16:33
あれ? うち、ペリカンだったぞ?
176おかいものさん:2006/01/10(火) 08:27:27
ターミナル間を輸送中でついに5日目突入!

なんじゃこりゃ
177おかいものさん:2006/01/10(火) 09:19:03
>>176
問い合わせしる!
178おかいものさん:2006/01/10(火) 09:50:36
日通のフリーダイヤルに電話〜

確かに二日遅れていて申し訳ないとの事、なるべく早く届けるようにするそうで・・・
詳しい事がわかれば電話するとな。
年始と雪で混乱しているそうな。
179おかいものさん:2006/01/10(火) 09:54:59
電話あって今から配達とな

すごいのは電話した途端何日もステータス表示が変わらなかったのが
ターミナル間を輸送中

中継ターミナルを通過しました

に変わった事。なんか不思議。
180おかいものさん:2006/01/10(火) 10:29:30
ギフト券(キャンペーンのものじゃない)の正確な有効期限を知ることってできますか?
昔、ポイントサイトで交換したものがあるのですが、ギフト券番号とお問い合わせ発行番号
しかメモってなかったみたいでorz
181おかいものさん:2006/01/10(火) 11:00:44
エレクトロニクスの還元ギフト券って期限延長できるのか?
ネタじゃなくてまじ?

とてもアマゾンがそんなことするとはおもえんが・・・。
182おかいものさん:2006/01/10(火) 11:01:26
それどころか問い合わせてからようやく教えてくれたが
183おかいものさん:2006/01/10(火) 11:04:55
>>172
dクス。とりあえず他在庫かメーカーにアマゾン用在庫が確保されてるってことか
もしもメーカーに在庫確保されてなかったらちゃんと注文不可になるんでしょ?
184162:2006/01/10(火) 11:10:46
いや、メーカーってことは無いか。
取寄せるとかいう時は別倉庫から出てくるわけね。
入荷状況次第ではキャンセルってなってるけど注文寸前に24時間以内発送だったから
とりあえずキャンセルされる心配は無いよね?異様に待つ以外は
185おかいものさん:2006/01/10(火) 11:19:56
■アマゾンアソシエイトの見分け方

アマゾンのURLの中で、-22があるものはアソシエイトといわれる広告です。
-22の直前の部分が個別のIDになります。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?ahobokenasukasu-22&path

↑このURLであれば、ahobokenasukasuがアソシエイトIDです。通常、こんなわかりやすい
IDではなく、数字で8040とか7123とかでわかりにくい場合も多いです。これらは訓練された
プロがやってる場合が多いです。

なお、アソシエイト自体は、違法でもなくお小遣い稼ぎで誰でもがやってます。最大で商品金額の9%が
-22の直前の英数字のIDの人に支払われます。主婦や無職の人間はやっていくうちに、欲がでてき、
不正にアソシエイト広告を活用するようになります。以下の場合はアマゾン規約で違反されているので、見つけ次第
アマゾンに通報しましょう。

・アダルトサイトにアマゾンアソシエイトがある場合(グラビアアイドルはセーフです。AV女優などはアウト。)
・2ちゃんねるなどの掲示板へのURLの貼り付け(掲示板への貼り付けはアウトです)
・オークションの出品物の中にアソシエイトをこっそり忍ばせてる場合

とりあえず、こういった不正を見つけた場合は、一日一膳、アマゾンに証拠URL付で↓から通報しましょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3148841/ref=br_bx_1_c_2_0/250-3571131-4097037

こういったアソシエイトへの広告料が商品値段に含まれて一般消費者に転嫁されています。
まあ、アソシエイト自体は知らなかった商品の発見やアマゾンの売り上げアップにもつながるので
いいことです。

でも、アソシエイトをやってる人間が儲かるのは嫌だって場合は、アマゾンで商品を
購入する前に、IEならツール→インターネットオプション→cookieの削除、を行ってから、商品を
購入しましょう。こうすれば、アソシエイトIDに広告料ははいりません。

こうやってから、どんどんアマゾンで商品を購入しましょう!!
186おかいものさん:2006/01/10(火) 13:16:04
えっと...

尼損を儲けさせたくない場合はどうすれば...

187おかいものさん:2006/01/10(火) 14:09:42
尼損で買わない
188おかいものさん:2006/01/10(火) 14:22:56
かつて尼で起こったことが楽天で起こったようだが、
やっぱりν速の奴は馬鹿ばかりだったようだ。
189おかいものさん:2006/01/10(火) 14:25:00
楽天何かあった?
190おかいものさん:2006/01/10(火) 14:31:48
問い合わせをする前にここで訊いてよいでしょうか。
不良品による返品および返金という結果になったのですが、
代金引き換え払いだったのでギフト券が来るそうなのですが、
金額を見ると代引き手数料260円が含まれていません。
一体どういうことでしょう?
191おかいものさん:2006/01/10(火) 14:33:32
      様

平素は楽天市場をご利用いただきありがとうございます。

楽天市場では、先日来より各種サイトで「楽天ブックスポイント
プレゼント」を行っておりました。

しかしながら、キャンペーンの趣旨とは異なった利用が多数散見
されましたため、今回のキャンペーンは誠に勝手ながら
中止とさせていただくこととなりました。

[付与されたポイントについて]
当該キャンペーンで獲得されました楽天スーパーポイントに
関しましては、取り消しの作業を行わせていただきます。
(ポイント獲得・利用履歴ページには「楽天ブックスポイントプレゼント
取り消し分」と表示され、マイナスポイントが表示されます。)
キャンペーンの趣旨にご賛同いただきましたお客様には大変
申し訳ございません。
なお、弊社が確認する中で、正規の利用であると判断されるお客様には
別途連絡をさせていただきます。

↑な?w
だから、やめとけっていったんだよwwwww

楽天なんか、アマゾンよりもどけちなのはわかってるだろ。
もう、1年前2年前とは違うんだよ。ネットショップも一般的になってるから
大盤振る舞いまでして客集めなくても十分いけるって琴田。
192おかいものさん:2006/01/10(火) 14:42:30
>>190
代引きを選択したのはお客の都合だから、尼損はそれについては補償しない。
だろうな。



193おかいものさん:2006/01/10(火) 14:46:49
>>192
商品の不良は向こうの責任なのに
そんな馬鹿なことがあるのですか?
そもそも代引き手数料は返金されないという記述は
どこにも見当たらないのです。
194おかいものさん:2006/01/10(火) 14:49:47
Amazonマンセー
195おかいものさん:2006/01/10(火) 14:51:58
交換じゃなくて返品なのは何故?

在庫が無いから?それとも購入者の希望?
後者なら代引き手数料は返ってこないかもね。

まあカスタマーに問い合わせてみれば。

196おかいものさん:2006/01/10(火) 15:03:01
今回の楽天の騒動で、尼損に乗り換えようと思ったんだがこっちも糞なのか?
197おかいものさん:2006/01/10(火) 15:05:37
ネット書店はあんま変わらないけどBOOKSに比べたらマシかもよ
アカウントで「まもなく」にならなけりゃWeb上でさくっとキャンセルできるし
発送の分割もできるしね
198おかいものさん:2006/01/10(火) 15:09:07
>>195
実は交換注文は済んでおります。その交換品にも不良(傷)があったのです。
再発送の商品はまだマシな状態だったので私としてはそれで妥協するつもりだったのですが、
一応のつもりでちょっと苦情を出したらアマゾンが「お客様のご不快云々」と言い出して返送を要求してきたのです。
代引き手数料が払い戻されないならなおさら返品しないというのに。

なお、ヘルプデスクによると:
「商品が返品された場合、Amazonギフト券での返金となります。お客様のご都合による返品の場合、
                                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
配送料・代引手数料は返金できませんのでご了承ください。」

と記載されているので、やはり今回のような不良の場合は向こうが全額負担するのが当然でしょうね。
何かの手違いかも知れませんので問い合わせてみます。
199おかいものさん:2006/01/10(火) 15:14:42
>>198
多分単純な手違いだと思う。
問い合わせてみ。
200おかいものさん:2006/01/10(火) 15:37:13
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136871897/l50
にゅーそくのあほどもにもこまったもんだなw

プロバイダー限定のポイントだって誰が見てもわかるだろうに
ひっしになってなにやってんだかw
201おかいものさん:2006/01/10(火) 15:45:16
ニュー速の民度の低さは中国や韓国の比じゃないな
202おかいものさん:2006/01/10(火) 15:55:06
>>199
早速電話で問い合わせましたところやはり向こうの手違いのようで、
代引き手数料も返済されるのは確かとのことです。
こんなこともあるのですね。
どうも失礼いたしました。
203おかいものさん:2006/01/10(火) 16:07:22
>>202
ヨカタね
204おかいものさん:2006/01/10(火) 16:09:37
楽天も気の毒に
205おかいものさん:2006/01/10(火) 17:09:43
>>196
まだ本屋がさほど整備されてない楽天から尼にとか信じられないんだが
乞食の事故アピール必死だな
206おかいものさん:2006/01/10(火) 17:16:12 BE:190382786-
注文したら反射的に送られてくるはずの「ご注文の確認」のメールが来ない。
何かあったな・・・・
207おかいものさん:2006/01/10(火) 17:27:16
>>206
ワンクリックで注文してたら90分来ないけどね。
ショッピングカートから注文してるんなら、なんかエラーでも起きたかな
208おかいものさん:2006/01/10(火) 18:16:45


12月末に来るはずのギフト券、コネーーーーーーーーーーーーーーー

209おかいものさん:2006/01/10(火) 18:55:53
>169
そのうち、こんなメールが来るwwww


Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ございませんがご注文いただいた以下の商品がまだ確保
できておりません。

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX(商品名)

当サイトの規約により、商品の代金は発送時に請求させていただくため、
現時点でこの商品に関するお客様への請求は行われていません。他のご注
文商品がある場合は、入荷済みのものから発送させていただきますが、発
送回数が増える事による追加の配送料および手数料のご請求はございませ
んのでご安心下さい。
210おかいものさん:2006/01/10(火) 19:00:34
>>209
おれんとこ、同じメール来たよ。
それも頼んでから50日くらいたってから…。
やりきれん。
211おかいものさん:2006/01/10(火) 19:04:06
>>210
俺は、>>209 が2通きて、すっかり忘れた頃に発送されたことがある。
しかし、こっちのメールが来るよりはマシ。


誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、
以下の商品については入手できないことが判明いたしました。

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX(商品名)

お客様にこの商品をお届けできる見込みでしたが、現時点ではどの仕入先
からも入手できないことが判明いたしました。お客様のご期待に背くお知らせ
となりますと共に、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
212おかいものさん:2006/01/10(火) 19:38:10
12/27注文 代引きペリカン
1/9注文 代引き佐川

なんか数日の間にころっと変わったな。
213おかいものさん:2006/01/10(火) 21:43:58
いい加減包みすぎをどうにかして欲しい
214おかいものさん:2006/01/10(火) 21:52:30
年齢確認はありますか?
215おかいものさん:2006/01/10(火) 22:01:39
>>150
7500円ってまじ?
7割で買い取る
っっていうのはさすがに無理か
216おかいものさん:2006/01/11(水) 01:53:08
amaでおもちゃ買うと2-300円高い。
まあ送料分と思ってるけどさ・・・。
217おかいものさん:2006/01/11(水) 10:30:45
>>216
といざらすで買えよ
218おかいものさん:2006/01/11(水) 11:19:54
アマゾンのエレクトロニクス還元クーポンって期限1ヵ月だよなあ。
12月の末に配布されて、1月末日までって少なすぎるよ・・・。
219おかいものさん:2006/01/11(水) 14:04:00
最近、ここが静かなのは楽天のポイント騒動のためだろうなw

とことんクソ消費者に愛されてるな>アマゾンと楽天wwww
220おかいものさん:2006/01/11(水) 17:49:35
尼のほうが楽天よりマシ
221おかいものさん:2006/01/11(水) 17:54:29
同じ事やったんだから変わんねえな
222おかいものさん:2006/01/11(水) 18:05:58
ポン人は、朝鮮人の子孫
223おかいものさん:2006/01/11(水) 18:25:12
同じ事やっても尼のほうが後処理の対応がすっきりしてた気がするけど?
個人情報漏洩もないし…
224おかいものさん:2006/01/11(水) 18:34:13
同じことなんかやったか?
しらんぞ。
225おかいものさん:2006/01/11(水) 18:44:23
1000匹のことではないだろうかと思ってみる…てすと
226おかいものさん:2006/01/11(水) 18:52:12
500円ギフトのやつなら大量に作ったけどなんともないし
227おかいものさん:2006/01/11(水) 19:00:22
さっきアマゾンからメールがきて

「ご登録いただきましたお届け先住所を見つけることができませんでした、商品は現在お近くの佐川急便営業所にてお預かりしております」

てきたんですが
携帯じゃ登録住所の変更できないですよね?
送られてきた佐川のURLも携帯からじゃみれません。
どうしたらいいですか?
228おかいものさん:2006/01/11(水) 19:06:49
営業所に電話しなよ
229おかいものさん:2006/01/11(水) 19:09:31
携帯でいつもアマゾンで買い物してるんだが
調べたら楽天の方が安いしポイントもあるが、なんか色々、店?があってわかりずらい
アマゾンだとすでに住所登録してるし買いたい物ある。が高いしポイントがない
楽天はアマゾンにないものもあるし安いしポイントもつく が住所登録してないし 面倒い予感
230おかいものさん:2006/01/11(水) 19:13:08
昔いいともかなにかで、変わった名前の人が集まるコーナーに出てた
「雨存」っていう子を思い出して今頃どうしてるか激しく気になった
231おかいものさん:2006/01/11(水) 19:14:09
楽天は「買う」ってアクション以外は全部電話しなきゃならないけど?
本のキャンセルも電話
分割配送しない分入荷されなきゃ延々待つし・・・
232229:2006/01/11(水) 19:16:48
途中で送信してしまた
つか今2ちゃん見たら なんか楽天大変な事になってるみたいね。。 どうしよう どっちで買おう。。。。
233おかいものさん:2006/01/11(水) 19:23:19
楽天はマジでやめとけ
234おかいものさん:2006/01/11(水) 19:24:48
営業所に電話して何て言えばいいですか?

すいません電話とか苦手なので教えて下さい。
235おかいものさん:2006/01/11(水) 19:25:30
それにしてもThe TheみたいなアーティストのCDどうやって見つければ良いんだろ
236おかいものさん:2006/01/11(水) 19:26:59
>>234
amazonから登録した住所が違ってるって連絡をもらいました○○といいます。
荷物はそちらにあると聞いたので電話しました。
とでも言って正しい住所を言えば良いかと…
237おかいものさん:2006/01/11(水) 19:32:13
アマゾン携帯サイトはなんでポイントもないし定価なのよ
238おかいものさん:2006/01/11(水) 19:32:54
PCサイトにだってポイントなんかない
239おかいものさん:2006/01/11(水) 19:39:12
あり?友達がいつもアマゾンで注文しててポイントあるしね〜とか言ってたから・・・・・なんで携帯版にはないんだろ て勘違いしてたわ
240おかいものさん:2006/01/11(水) 19:52:50
>>アダルト最新情報【新サービス開始のお知らせ】

>>このたび、Amazon.co.jpデリバーズの新サービスがスタートします。
>>新たにHTMLメールでの配信が可能になるほか、お客様のお買い物に
>>役立つ新鮮な情報を、よりわかりやすい形でお届けいたします。
>>この機会にぜひ、Amazon.co.jpにご来店ください。

ナイス!Amazon!
241おかいものさん:2006/01/11(水) 20:00:25
事故アソシポイントでは?
242おかいものさん:2006/01/11(水) 20:04:51
アカウントを閉じる時って題名にアカウントサービス本文にメールアドレスをのせて送信すればいいんですよね?
243おかいものさん:2006/01/11(水) 20:18:15
でも、楽天ってなんか購入したら数ヵ月後に200ポイントとか300ポイントとかの
期間限定ポイントメールがしょっちゅう来るぞ。

恐らく、今回の件は、色んなポイントを配布してるので中の人もわからなかったんじゃなかろうか。


しかし、アマゾンでも2004年にオリックスやらリンダやらで同じようなことがあったのに、
ネットの中の人って他社のこととか全然知らないんだろうか?俺がサイトを作ってる人間なら
絶対に関係ない奴にはポイントが入らない仕組みを作ってからポイント配布するけどなあ。

けど、アマゾンでも11月ごろに同じような5000円のクリスマスクーポン券でえらい目にあってた人いたな。
244おかいものさん:2006/01/11(水) 20:20:32
>5000円のクリスマスクーポン券でえらい目にあってた人いたな。

詳しく
245おかいものさん:2006/01/11(水) 20:25:02
>243
Web系の技術者は大抵そういう事故記事には目を通してる。
だから企画の段階でリスク提示はするのが通常だよ。
でもエーベックス然りで以前にタカラがえらい事になってても
平気で二の舞踊る人もいるんだよ。
246おかいものさん:2006/01/11(水) 20:27:25
5000円クーポンの件はえぐいよ・・・

アマゾンのエレクトロニクスのページのトップに、
クリスマスキャンペーンで対象商品に限り
5000円引きの件がかかれてたんだよ。

対象商品に限られるんだけど、実際別の
家電製品にも適用されたわけ。

で、適用されるから使えると思うよな。

そんで、つかったら、楽天のケースと同じように、
5000円の割引適用は除外されて、発送。

それから、アカウント削除。
247おかいものさん:2006/01/11(水) 20:28:29
>>245
タカラってなんかあった?聞いたことないが。

トイザラス、アマゾン、楽天は知ってるけど。
248おかいものさん:2006/01/11(水) 20:33:25
>>247
AVEXと言えばのまねこ
タカラはその数年前にギコ猫を商標登録して祭になってる
なのに同じ徹を踏んだAVEX
楽天も前例あってもキニシナイで二の舞踏むって事で同じ
249おかいものさん:2006/01/11(水) 20:36:40
そう考えると2chって日本のネットの癌だな
250おかいものさん:2006/01/11(水) 20:44:02
まだ発送遅れてるのね
251おかいものさん:2006/01/11(水) 21:06:00
タカラがのまねこを発売してたって初耳だ。
あほな会社だなww
そら経営傾くわww
252おかいものさん:2006/01/11(水) 23:20:44
マーケットプレースで出品者に直で連絡とって買うことって可能なの?
253おかいものさん:2006/01/11(水) 23:31:45
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004755&tid=3ze7&sid=1004755&mid=152802&thr=152802&cur=152802

クレカの請求金額を勝手に改変すると 犯罪 だったなんて知らなかった
254おかいものさん:2006/01/12(木) 00:46:58
タカラはその数年前にギコ猫を商標登録して祭になってる
255おかいものさん:2006/01/12(木) 00:58:12
>252
>7
但し補償は受けられないので出品者はあまり応じません
256おかいものさん:2006/01/12(木) 01:18:06
噂の「確保できませんでしたメール」がきました。
ゴルァメール送ろうかと思ったけどやめて諦めてたら
分割発送のメールがきた。なんとなく誠意を感じて嬉しかったです。
257おかいものさん:2006/01/12(木) 01:33:52
>>256
たまにだが、確保できませんでしたの後も、注文を受け付けてる場合がある
ダメモトで再注文したら、さらに2ヶ月以上後に商品が来たことがある
258おかいものさん:2006/01/12(木) 05:32:37
500匹マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
259おかいものさん:2006/01/12(木) 11:59:58
>>255
ありがとうございます
260おかいものさん:2006/01/12(木) 16:04:32
同じ商品が2重で届いた・・・(´∀`)
こういうことってよくあるんだろうか
261おかいものさん:2006/01/12(木) 16:23:17
>>260
当たりだったんだよ。
262おかいものさん:2006/01/12(木) 16:25:25
一応、間違って2コ注文してないか確認しる
263おかいものさん:2006/01/12(木) 18:02:37
今マーケットプレイスの古本見てて思ったんだけど、
なんで1円の商品があるの?
送料で儲けてるの?
264おかいものさん:2006/01/12(木) 18:07:54
んだ
265おかいものさん:2006/01/12(木) 18:11:05
>>264
ありがとう!
266おかいものさん:2006/01/12(木) 19:01:41
CDを値下げしてる…。
267260:2006/01/12(木) 19:22:23
うちの親が手違いで二重注文してたらしい('A`)
すまんかった
268おかいものさん:2006/01/12(木) 19:29:18
当たりのはずが…一気にハズレ
269おかいものさん:2006/01/12(木) 19:39:30
>>260
あらら、それは残念w
270おかいものさん:2006/01/12(木) 20:53:51
>>267初めての間違いならアマゾンさんが送料もってくれる場合もあるからメールか電話をしてみるべし
271おかいものさん:2006/01/12(木) 21:33:26
>>267
早く返品の手続きをするんだ
272おかいものさん:2006/01/12(木) 22:43:27
ポールマッカートニーが激しく邪魔だと思うのは俺だけか?
273おかいものさん:2006/01/12(木) 22:47:34
やべえプラネタリウムが欲しくなってきた
992円のヤツ
274おかいものさん:2006/01/13(金) 09:52:21
相変わらず発送遅いなぁ
10日の夜に注文して、すぐに表記は「まもなく発送」に変わったのに、
現時点でまだ発送されてないよ。
相変わらず相変わらずといいながらamazon使う俺も相変わらずだが
275おかいものさん:2006/01/13(金) 09:59:54
>>274
それ、エラーが起きてるんじゃないか?
前に問い合わせたら、注文が(機械?に)認識されてなかったとか言われたことあるよ。

もしも認識されてなかったら、こっちが問い合わせて、手動で動かしてもらわないと
ずっとそのまんまになるみたいだから
一度聞いてみた方がいいと思う
276おかいものさん:2006/01/13(金) 10:06:17
amazonのカスタマーレビューおもしろいwww
気に入らないメーカーの商品を片っ端からボロカス評価してやったら、
ただの一般個人でも影響与えられる。

その快感によったニートどもが、レビューしまくってる姿も見てて笑えるwwwww
277おかいものさん:2006/01/13(金) 10:18:40
>>272
私もそう思います

ついでに不細工なチョンカップルも激しくウザいです
278おかいものさん:2006/01/13(金) 12:10:23
>275
ありがとう。
1時間半ほど前に問合せのメールを送ったら、
今いきなり発送のメールがきた。

偶然か、メールを見て慌てて発送処理したか…まあ、とりあえず届きそうです
感謝。
279おかいものさん:2006/01/13(金) 12:34:00
>>278
ヨカタね
280おかいものさん:2006/01/13(金) 14:32:36
amazonの工夫についてレポ作ってるんですがどこか詳しく説明のってるサイトないですかねー?
281おかいものさん:2006/01/13(金) 14:41:32
amazonの工夫ってのは商法としてって事でしょうか?
それに関してはサイトより書籍のほうが多く出てると思われますが…
282おかいものさん:2006/01/13(金) 14:52:18
>>280
お前にレポ書けるのか?
なんだ、尼の工夫って
283おかいものさん:2006/01/13(金) 14:54:01
どうやってここまで急成長したかとかのノウハウ?
だったら書籍のがいいだろうね
284おかいものさん:2006/01/13(金) 15:00:57
書籍のほうがいいんですかねー、ここなら最新の情報が手に入る
とおもったんですが、まとめサイトとかないですかねー
285おかいものさん:2006/01/13(金) 15:17:31
金が無いなら図書館でも行けば?
286おかいものさん:2006/01/13(金) 15:28:21
このスレは尼に対する不満で溢れてるスレだから。

顧客の満足を軽視して自社の拡大のみを目標とする企業、尼損。
それでも対抗馬が現れなければ顧客は不満を言いながらも利用する。
結果、企業の論理がまかり通るw




287おかいものさん:2006/01/13(金) 15:33:31
尼のビジネスモデルは特許取ってるからそんなに簡単にサイトに
載せてる人はいないと思うけど
288おかいものさん:2006/01/13(金) 15:34:16
ちょっとググレば解りそうなモンなのにね
289おかいものさん:2006/01/13(金) 16:03:22
>>286
ひろゆき氏が 楽天ポイント没収祭に参加してる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137127496/70
290おかいものさん:2006/01/13(金) 16:36:18
24時間以内を1つと1-2週間を1つ同時に買って早数日。
一緒に発送キボンで注文したけど本当に一緒におくってこられそうだ・・・。

一緒にキボンにしてたのにある商品だけ先に送るっていうのは
何を基準にやったりやらなかったりするんだろう??
291おかいものさん:2006/01/13(金) 16:56:09
amaのFF12のレビュー批判的なのが多いw
292おかいものさん:2006/01/13(金) 17:03:08
>>290
そのへんの振り分けがなぞだよな
尼にメールしたら、自動的に処理されてるとかって返事がきたが
一括でくるときはくるし、
忙しくて何度も受け取れないんだから一括で来いよ!
ってときに限って、1冊だけ先に発送されたりしてムカつく
293おかいものさん:2006/01/13(金) 17:29:10
基準はないのか・・・。
発送準備中にもならないし、ちゃんと取り寄せしてくれてるのか音沙汰ないから心配だ・・・。
294おかいものさん:2006/01/13(金) 17:39:32
>>263
購入者が支払うのは1円+送料340円

経費はアマゾンへ仲介手数料100円+販売価格の15%(1円なので0円?)+80円(謎の上納金)が引かれて
341-180=161円が手元に残る。これから実際の送料を負担して、大体手元には50〜70円前後が残る。

店頭で50円の値札付けて売れない不良在庫抱えておくよりマシってわけ。
295おかいものさん:2006/01/13(金) 22:24:28
今日アマゾンで商品届いたんだけどさ…中身違ぇ…3000円の中身を何故に5000円で買わされる?欲しいのは5000円のなのに来たのは中身3000円。払ったのは5000円。
アリかよ…〇| ̄|_



腹いせに上げ
296おかいものさん:2006/01/13(金) 22:33:59
君に非はないんだから明日カスタマーに電話汁
そう言う時の対応は意外に早いから
297おかいものさん:2006/01/13(金) 23:51:55
レビューを書いて抽選でギフト券がもらえるそうですが、
実際にもらった人はいますか? 幾ら分もらえるのでしょうか。
298おかいものさん:2006/01/14(土) 01:08:06
みんな半端な額のギフト券はどう使ってるの?700円とかのやつ
299おかいものさん:2006/01/14(土) 01:10:22
>>298
普通に不足分をカード払いで買えばいいじゃん。
商品の金額が1500円以上なら送料は無料だよ。(支払額ではない)
300おかいものさん:2006/01/14(土) 01:12:58
そうか。そうだよね。
ところで700円のギフト券で320円の商品を買っても、送料はギフト券でカバーできないよね?
301おかいものさん:2006/01/14(土) 01:20:47
ギフト券7500円分で何買うか迷う。
無難にDVD−Rでも買っておこうか・・・
302おかいものさん:2006/01/14(土) 01:38:46
俺 に く れ
303おかいものさん:2006/01/14(土) 01:40:27
いや、俺にだ
304おかいものさん:2006/01/14(土) 01:49:30
>>301
>>302
ちなみに7500円分あったらなに買う?
305おかいものさん:2006/01/14(土) 01:50:22
間違えた・・・
>>302
>>303
だった
306おかいものさん:2006/01/14(土) 02:23:35
7500円だったら、半月の本代で消える気がする
307おかいものさん:2006/01/14(土) 02:52:18
読書家やね
308おかいものさん:2006/01/14(土) 05:02:50
俺CDで消える。
309おかいものさん:2006/01/14(土) 05:24:58
12月20日頃に初めてアマゾンで買い物したんですが
ギフト券っていつ来るんですか?
月末に来ると思って楽しみにしてたんですが
310おかいものさん:2006/01/14(土) 07:55:38
買った月の翌月末だよ。通常は。
311おかいものさん:2006/01/14(土) 10:24:50
>>309
1月末だろうね
312おかいものさん:2006/01/14(土) 13:28:55
理論武装で攻め買ったと思うなバカタレ
313おかいものさん:2006/01/14(土) 14:07:22
???
314おかいものさん:2006/01/14(土) 14:46:52
【サービス】

Q:レビュー書いて抽選でギフト券もらえるのってまだやってるの?
A:やってます。

Q:還元プログラムのギフト券が来ません。
A:「毎月末で締め切り翌月下旬にEメールでお知らせ」となっていますが最近は遅れることがあります。
  また発送が終了した月の末で締めるため10月に注文しても発送が11月の場合、ギフトは12月末となります。
315おかいものさん:2006/01/14(土) 15:19:53
レビューを書いたら削除された。
316おかいものさん:2006/01/14(土) 17:26:23
人生はレビュー
317おかいものさん:2006/01/14(土) 17:34:38
タイトルはフールメンズパレード?
318おかいものさん:2006/01/14(土) 18:37:47
別にキャンセルする気は無かったんだけど注文キャンセル出来なくなってて
なぜか商品の配送が一括になってなかった(一商品だけ別に配送になってた)みたいだったから
【これトラブルじゃねーか?】
みたいなメールを送ってみた。

配送予定が2週間後のはずのに今日配送完了メールが来ました。

アマゾン必死ww
釣れた客は離さないwww

しかしアカウントではまだ未配送(もちろんキャンセル不可w)、配送完了メールには商品詳細が書いてありません。

アマゾンさん完全に先走りの大失敗です、もうどこからツッコんだらいいか分かりません。
本当にありがとうございました。
319おかいものさん:2006/01/14(土) 18:45:24
>>312
分かってる仕方無いだろう
他に打つ手立て無くて
320おかいものさん:2006/01/14(土) 19:30:53
a=0.999…
10a=9.999…
10a-a=9.999…-0.999…
9a=9
a=1

∴0.999…=1

Q.E.D.
321おかいものさん:2006/01/14(土) 19:37:51
はじめて買うんですけど支払いってどーしてますかぁ????
322おかいものさん:2006/01/14(土) 19:40:58
>>320
× 9a=9
○ 9a≒9
323おかいものさん:2006/01/14(土) 19:59:00
ギフト券て
注文しても即時でこないんだな
どれくらいかかるの?
324おかいものさん:2006/01/14(土) 20:08:13
>>322
9a=9 で合ってるよ池沼
325おかいものさん:2006/01/14(土) 20:09:34
ギフト券は基本的には即時に来るよ

でも尼のシステムがダウンしてるときは数日かかった事もある

オークションの決済に使ったことがあるがひどい目にあった
326おかいものさん:2006/01/14(土) 20:15:44
>>324
何で?
9a=8.999・・・
じゃないの?

思いっきりスレ違いだな。
327おかいものさん:2006/01/14(土) 20:21:56
>>318規約をよく見よう。


「一括発送」を選択しても、当サイトの都合でご注文の商品が分割発送される場合がありますのでご了承ください。
その場合、配送料、手数料が新たに加算されることはありません。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/886106/
328おかいものさん:2006/01/14(土) 20:27:06
CD注文してまだ届かないから発送メールを見直したら
7日発送済みだって。
佐川メール便なんだけど、このCDより後に注文したものは
全て先に届いてるんだよね。こんな事ってあるの?

さっそく荷物問い合わせに入力しようにも、現在メール便の問い合わせは
取り扱っておりませんとサイトに書いてあるし……
アパートの集合ポストだから盗難の可能性も疑っちゃうよ。

この場合、うち(届け先)の一番近い営業所(それでもとなり町だけど)に
直接電話するしかない?
もしポストに入れておいたはずだって言われたら
どうしたらいいの?
329おかいものさん:2006/01/14(土) 20:39:11
商品の発送済みのメールはあったのに期間を過ぎても商品こない場合はどこに言ったらいいの?
330おかいものさん:2006/01/14(土) 20:47:25
>>329
331おかいものさん:2006/01/14(土) 20:51:51
>>320
そもそも
a=0.999…

10a=9.999…
は成り立たない。池沼
332おかいものさん:2006/01/14(土) 20:57:31
>>331
成り立つよ
文系m9(^д^)プギャーッww
333おかいものさん:2006/01/14(土) 21:01:30
>>331
そこは問題ないだろ?
334おかいものさん:2006/01/14(土) 21:25:55
∴0.999…=1

普通にこれで合ってるのでは?
335おかいものさん:2006/01/14(土) 21:37:13
>>334
あってる
336おかいものさん:2006/01/14(土) 21:44:42
>>335
1-0.999…=0.000・・・1
だから、
0.999・・・≠1
じゃないの?
っていうか見た目全然違うしw
337おかいものさん:2006/01/14(土) 21:54:04
ほんとアホだな。>>336とか消防かよw
1/3=0.333・・・
(両辺を三倍)
1=0.999・・・
338おかいものさん:2006/01/14(土) 22:00:17
>>337
釣り乙
339おかいものさん:2006/01/14(土) 22:13:04
>>336
・・・を甘くみるな
1-0.9999…≠0.00…1
1-0.9999…=0.00…000…

マーケットプレイスの送料いてー
340おかいものさん:2006/01/14(土) 22:14:19
宿題は自分でやれよ
341309:2006/01/14(土) 22:16:47
>>311
トンクス。月末楽しみにします
342おかいものさん:2006/01/14(土) 22:20:30
>>336
見た目が違っても9が無限個続けば最後に1が来るなんて事は無いだろうがw
そもそも端は無いんだろうがw

つーか無限級数使って証明出来るじゃねーかよw
リア厨だらけかよww
初項0.9、公比0.1の無限等比級数の和考えて和の公式使えw
言われて分からなければ何も言うな餓鬼共w
343おかいものさん:2006/01/14(土) 22:36:05
0.9+0.09+0.009+0.0009+・・・=1
まぁ、塵はつもっても塵だな
344おかいものさん:2006/01/14(土) 22:41:39
>>342
へぇ。知らんかった。いやマジで。
端が無くて1が出てこないって事は
1-0.9999…=000・・・000・・・
で右辺はずっと0が続くから0ってこと?
345おかいものさん:2006/01/14(土) 22:47:54
>>343
1になったんだから、塵が積もって小さな山になったってことで。
346おかいものさん:2006/01/14(土) 23:27:35
ふと思った
1/3*3いくつだと思う?
>>320を間違ってると思った人
347おかいものさん:2006/01/14(土) 23:31:53
>>346
1
348おかいものさん:2006/01/14(土) 23:52:57
>>346
1だよ
349おかいものさん:2006/01/14(土) 23:53:33
amazonでDVDを買おうと思うんですが、
初回限定がなくなり次第通常版に切り替わる商品の場合は予約しないと手に入りませんか?
給料日がアレで発売から最大1週間後に注文することになりそうなのですが
350おかいものさん:2006/01/14(土) 23:55:11
>>349
最近尼変だから大事をとったら他の所がいいかもよ
351おかいものさん:2006/01/14(土) 23:56:42
>>350
マジすか
月末にギフト券が来るのでamazonにしようと思ったんですが・・・

25日発売なんですよ orz
352おかいものさん:2006/01/15(日) 01:31:53
353おかいものさん:2006/01/15(日) 01:38:09
いい加減ウゼエ
354おかいものさん:2006/01/15(日) 01:54:59
マーケットプレイスってクレカ必要なんだ・・・・
これじゃ手軽に買えない
355おかいものさん:2006/01/15(日) 07:25:59
クレカぐらい作れよ。
356おかいものさん:2006/01/15(日) 07:32:06
6チャンで特集age
357おかいものさん:2006/01/15(日) 07:36:36
ああ、社長出てるな。
進藤談だと絶版と思われる物でも買えたり、注文してすぐ来るらしいね。
358おかいものさん:2006/01/15(日) 07:38:54
倉庫でけー、絶対デブには無理www
359おかいものさん:2006/01/15(日) 07:54:14
アマゾンは携帯サイトからは利用できないのかな?
360おかいものさん:2006/01/15(日) 08:27:13
テレビでは良いことばかり言ってるが
トラブレは時間が浪費されるし メールばかりの対応で意思疎通ができないし電話応対の女はバカばかりだよ
361おかいものさん:2006/01/15(日) 09:54:18
>>359
できるよ
362おかいものさん:2006/01/15(日) 10:56:35
363おかいものさん:2006/01/15(日) 12:59:09
商品が到着しない事、尼にメールしたんだけど返事がない。
日曜日は休み?
364おかいものさん:2006/01/15(日) 13:09:51
>>363
多分違う、もうちょい待ってみ
365おかいものさん:2006/01/15(日) 13:17:28
>363
私の場合はメールの返信は大抵翌日だ
だけど夜来る事もあったので昨日メールしたのなら明日の朝まで待ってみたら?
366おかいものさん:2006/01/15(日) 13:52:35
ちょっとマーケットプレイス使ってる方にお伺いしたいんですが。
手数料15%ってどういう事ですか?

例えば10万円の契約を成立させたらアマゾンに1万5千円取られるって事ですか?
物凄い高く感じるので何の間違いかと思ったんですがそのままですか?

その他100円の成約料と「商品カテゴリーごとに定められた一定額の料金」って書いて
あるんですがアマゾンのページに書いてあることが分かりにくくて意味が不明です。
これっていくら取られるんでしょうか?
367おかいものさん:2006/01/15(日) 14:01:12
http://amzmarket.at.infoseek.co.jp/
これで計算してしてみれ
368おかいものさん:2006/01/15(日) 14:10:15
>367
ありがとうございます。どうも勘違いではなかったようで・・・
アマゾンってボッタクリですね。
369おかいものさん:2006/01/15(日) 14:15:47
amazonって予約DVDいつも安いんですか?
370おかいものさん:2006/01/15(日) 14:57:00
>368
確かにボッタだが郵便事故や盗難でマケプレ補償が意外にすんなり降りるから
時々居る妙な購入者からも逃げられるんだよ。
場所代と保険と思えるか思えないかってとこだと思うんだ。
371おかいものさん:2006/01/15(日) 15:04:23
マーケットプレイスから出品しようとは思わないなあ
372おかいものさん:2006/01/15(日) 15:05:17
>>370
同意。
ドキュを相手にしなきゃならないヤフオクより楽w
373おかいものさん:2006/01/15(日) 16:24:48
というか、DQN出品者がDQN落札者に出会うだけ。
>>372はつまりDQN。
374おかいものさん:2006/01/15(日) 16:37:43
それを知っている>>373も同類www
375おかいものさん:2006/01/15(日) 16:42:38
発送1-2週間を購入。
1週間経っても画面は全然変わらず。(発送手配中とかにならないキャンセルできる状態)
これってメールで問い合わせたら発送してくれるのかな?
それともまだ待つべき?
忘れられてるんじゃないかと心配なんだけど、せっかちすぎかな?
376おかいものさん:2006/01/15(日) 16:48:55
自分なら1-2週間の表示なら2週間は待つな。
数日で発送と書いてないものは結構時間かかるよ。
本は書店から注文すると一週間から十日はかかる。
CDも似たような感じ。
輸入ものならもっとかかる。
他の物は知らん。
書いてある日数よりも早く届く場合もあるけど
24時間以内と数日で発送になっている物以外は
実店舗の店と同じくらいはかかるだろう。
377おかいものさん:2006/01/15(日) 16:54:07
そっか、じゃあもう少し待ってみるよ。
電化製品で近所のイオンより1000円安かったからamaにしたんだけど
イオンで買えば良かったかも・・・。
378おかいものさん:2006/01/15(日) 17:10:58
すぐに欲しいならイオンで買えばよかったのに
2週間までなら待てると思って尼で注文したんじゃねえの?
379おかいものさん:2006/01/15(日) 18:22:57
>>315
一定以上の参考にならなかった評価(評価になったとの差か?)があり、
一定以上の報告が上がると自動的に削除されるらしい。

これを悪用して、自分に都合の悪いレビューを削除している関係者がいる。
380おかいものさん:2006/01/15(日) 18:23:34
確実に手に入れたかったら在庫なし商品は頼まないかも。
発注するまでメーカーに在庫があるかどうかもわかんないし。
それは普通の店でも同じだけど通販は回答に時間がかかる印象があるよ。
381おかいものさん:2006/01/15(日) 18:45:53
メールすると一瞬で届くぜw
382おかいものさん:2006/01/15(日) 20:10:17
家電がワープするとでも?
383おかいものさん:2006/01/15(日) 20:39:42
在庫がないのにメールで催促したくらいで届くわけない
384おかいものさん:2006/01/15(日) 20:48:37
>>383
それがくるんだって。ためしてみそ。
385おかいものさん:2006/01/15(日) 21:51:43
そんなことあるわけないだろ
アホか
386おかいものさん:2006/01/15(日) 22:22:40
>>385
いや本当だって。
尼損の在庫管理情報はかなぁ〜りデタラメだぞ。
催促を試してみる価値は十分にあるよ。

387おかいものさん:2006/01/15(日) 22:34:24
アマゾン音楽の視聴どうにかせえや!
「ネットワークに障害がおきて〜」再生できないよ。
388おかいものさん:2006/01/15(日) 22:51:32
>377
アカウントの発送予定を経過してから電話なりメールすると
即対応って事はよくあるよ
発送予定内なら忘れられてるってわけでもないと思う
389おかいものさん:2006/01/15(日) 22:57:01
>>386
在庫がないものはない。
メールで催促したからって、魔法のように現れるはずがないw
それで済むなら尼の中の人間もラクだろうよ。

あそこは人間の手による手動で在庫状況が更新されてるわけではないから、
定期的に更新される在庫状況はかなり正確に反映されてるはず。

386が在庫なし商品を注文し、更にメールで催促をしたら届いたというなら
それは偶然その商品が返品されたか、入庫があったかのどちらか。
390おかいものさん:2006/01/15(日) 23:06:24
>>389
違う今の尼の状態だと機械対応がしきれて無いんだよ。
現に俺は発送予定2〜3週間って奴を注文した時にアカウントの方でバグ起きたからそっちの方で連絡入れたらその日の内に発送されたしな。
あくまで在庫切れor入荷予定とは表示されて無いだろ、在庫が無い奴は尼じゃ予約以外出来ないんじゃ無いのか?

尼の倉庫の使い方にも問題有りそうだしな。
今日の番組ぐっちゃだったじゃん、奥の方に埋もれた奴取るのとか大変そうだったし。
391おかいものさん:2006/01/15(日) 23:15:09
発売日を過ぎた売り切れ商品なら予約の表示は出ないよ。
全てかどうかはわからないが。
392おかいものさん:2006/01/15(日) 23:21:49
現在在庫切れですが入荷次第発送します
みたいな表示が出て注文を受けてる時もある。
393おかいものさん:2006/01/15(日) 23:39:04
>>392
それ、しばらく入ってきたためしがないよ
単なる客寄せ(期待を持たせて予約をさせよう)ってだけだと思う
394おかいものさん:2006/01/15(日) 23:40:56
>>390
> 在庫が無い奴は尼じゃ予約以外出来ないんじゃ無いのか?

んなこたぁない
395おかいものさん:2006/01/15(日) 23:41:52
>>393
去年そう書いてあるメモリ頼んだら届いたよ。
かかった日数は覚えてない。
396おかいものさん:2006/01/16(月) 00:29:00
1/14発売のDVDと1/18発売のDVDを一括発送で頼んでいたんだけど、
現時点で間もなく発送になってるな。2点とも。
別にいつ発送してくれても構わんが、仕事速すぎww
397おかいものさん:2006/01/16(月) 00:45:27
尼このまま続けていけんのかw
398おかいものさん:2006/01/16(月) 01:01:01
マーケットプレイスで小説買おうとしたら50円とかで状態が非常によいだったりするんですが、
買っても大丈夫ですか?
399おかいものさん:2006/01/16(月) 01:10:41
話半分と思って、送料等のトータルコストも考えて
買いたいなら買えば。

新同品を目的で買う気なら止めておけ。
400おかいものさん:2006/01/16(月) 02:01:55
90年代終わりからアメリカのアマゾンは知ってて、
2001年から日本のアマゾンも知ってた。

毎年毎年でかくなっていってるアマゾンの成長に
俺は凄く嫉妬してる。調子のっとるな。
アマゾンの頭上にテポドンでもおちたらいいのに。
401おかいものさん:2006/01/16(月) 03:09:50
ギフト券ってのは紙の券じゃなくて電子上の番号だけ?
402おかいものさん:2006/01/16(月) 03:12:31
ある意味、神
403おかいものさん:2006/01/16(月) 03:21:10
いみわかんね。
404おかいものさん:2006/01/16(月) 03:30:53
本日のお買い物ステータス。
まもなく発送される商品:5 点 - 配送予定日: 02/ 6 - 02/22
ドコガマモナクデスカ?
405おかいものさん:2006/01/16(月) 03:54:30
あと2、3日以内には、発送されるよ。
406おかいものさん:2006/01/16(月) 04:52:19
同じ店(?)のその他の出展を見て色々買いたいと思うけど見方がわからない
送料込みが多いからいいけど・・・
407おかいものさん:2006/01/16(月) 09:18:35
>406
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1135306222/4
ここに見方が書いてある
408おかいものさん:2006/01/16(月) 09:28:48
アニメシリーズのビジュアルブックVol.1とVol.2同時注文、翌日届いた。
だけど、

Vol.1は、シュリンクなし帯なしカバーが少しヘタれてる(シワとひっかきキズ)。
Vol.2は、シュリンクラップ、帯あり

連絡してVol.1だけ交換手続きしたけど、気にしすぎ?
409おかいものさん:2006/01/16(月) 10:19:48
好きなものだから気にしてトーゼン

初回特典目的予約したけど、売り切れると通常品がくるという話を聞いたことある。
心配だ。
410おかいものさん:2006/01/16(月) 10:53:59
>>409
ありがトン。
アマゾンからメールきてて、「うちは取次店から来た新品商品を
そのまま流してるだけなので、代品に帯がなくてもカンベンして」って
内容のことが書いてあった。

通販ならほぼ人の手が触れてないキレイな本が買えると思ったし、
送料も無料だから今回初めて使ってみたんだけど、やっぱ書店で
手に入るものは書店で買ったほうがいいね。
411おかいものさん:2006/01/16(月) 11:30:25
アマゾンで注文したものを受取拒否したことある人っている?
この前ギフト券使って注文したつもりが、適用されてなくてメールしたら、
もう発送準備してるから届いたら受け取り拒否してくれって言われたんだけど・・・
412おかいものさん:2006/01/16(月) 11:38:05
過去ログにけっこういたよ
413おかいものさん:2006/01/16(月) 13:17:01
>>412
そっか、サンクス
414おかいものさん:2006/01/16(月) 16:27:59
発送に対する問い合わせってメールアドレスどこにかいてあるの?
このメールに返信するな!とは書いてあるんだけどどこに質問したらいいか分からん
415おかいものさん:2006/01/16(月) 17:00:58
416おかいものさん:2006/01/16(月) 17:10:07
>>415
教えてくれてありがとう。
電話しかないんだねめんどいから諦めた
417おかいものさん:2006/01/16(月) 17:20:36
>電話しかないんだね

んな訳ない。
現状メールがデフォでTELは非公開。

自分で尼のHPを探せ。

418おかいものさん:2006/01/16(月) 17:29:52


アマゾンの電話番号が書いてあるサイト
ttp://www1.harenet.ne.jp/~mimjun/amazon/Amazon.html
419おかいものさん:2006/01/16(月) 17:48:22
配送予定日ってむこうが発送する日のことだよね?
注文した時より遅くすんな氏ね
420おかいものさん:2006/01/16(月) 17:50:01
>>416
ん?
>>3に、メールの仕方が書いてあるじゃん
421おかいものさん:2006/01/16(月) 18:05:53
質問なんですが・・・
自分は18歳ではないんですが
18歳以上の商品(アダルト)
で買いたい(代引き)ものがあります
商品が届いた時には年齢を確かめるための身分証明書などを見せないといけませんか?
422おかいものさん:2006/01/16(月) 18:07:57
そんなことしないよ。
ママに見つかって、先に空けられないようにね。
423おかいものさん:2006/01/16(月) 18:09:04
421です
ありがとうございましたm( __ __ )m
424おかいものさん:2006/01/16(月) 18:14:39
pcなんたらよりマシな気がするけど、
ほかにどこかいいとこある?
425おかいものさん:2006/01/16(月) 18:39:23
何を買う?
CDならHMVがいいと思うけど
426おかいものさん:2006/01/16(月) 18:41:24
>>421
エロス
427おかいものさん:2006/01/16(月) 18:46:35
アマゾンうざ杉
24時間以内に配送するんじゃねーのかよwww
今注文したのに 配送予定日: 2006/1/18 - 2006/1/20 とかまじうぜえええ
キャンセルしようと思ったら発送何とかが始まってますとかで
できねーしwwwwwwwwwwwww
428おかいものさん:2006/01/16(月) 18:58:49
俺の場合、オレが買った後にその商品が2000円くらい安くなったんだが、こんなことあるの?
429おかいものさん:2006/01/16(月) 19:03:52
発送後のキャンセルもokにしてほしいよね。
430おかいものさん:2006/01/16(月) 19:05:39
受け取らなければいいんだよ
431おかいものさん:2006/01/16(月) 19:05:55
>428
価格の変動は仕方ない。オレなんて8万で買ったのが5万で売ってた…
432おかいものさん:2006/01/16(月) 19:15:06
>>427
24時間以内は「発送」
「配送」には1〜3営業日が必ずかかる
433おかいものさん:2006/01/16(月) 19:15:58
>>431
orz
434おかいものさん:2006/01/16(月) 20:11:06
>>430
そんなんでいいのか_?
435おかいものさん:2006/01/16(月) 21:58:33
最近「発売当日お届け」って書かれた商品を見かけるが、いまいち信用できないな(´・ω・`)
とりあえず対象商品を注文してみたから、また報告するよ(`・ω・´)ノシ



発売当日お届けの詳細

Amazon.co.jp は、『商品名』をご予約のお客様に、発売当日の午前中に配送料無料でお届けいたします。

すでにご注文いただいているお客様も、発売当日お届けの対象となります。
発売当日に商品を円滑にお受け取りいただくため、他の商品とは別に注文されることをおすすめいたします。

・発売当日のお届けは、○年○月○日午後11時59分(日本時間)までに確定された注文を対象とします。
・お届け時間の指定はできません。配送時にご不在の場合は、「ご不在連絡票」が投函されますので、お手数ですが再配達をご依頼ください。
・日本国内の配送のみを対象とします(北海道、本州、四国、九州および沖縄本島を除く離島等の一部地域につきましては、当日お届けの対象外となります)
436おかいものさん:2006/01/16(月) 23:32:15
>>432
「配送」って「発送」する準備をするって事でしょ?
配送予定日2006/1/18-2006/1/20なのにキャンセル出来ないのはおかしいよね?
まだ発送もされてないのに


437おかいものさん:2006/01/16(月) 23:36:01
配送予定日は、おめえの家に到着の予定日
まもなくになってれば明日にでも発送される
438おかいものさん:2006/01/16(月) 23:38:03
>>436
もう仕事が動き始めてるんだよ
包んだものやめてくださいっていちいち応対させてたらどんだけ手間かかるよ
439おかいものさん:2006/01/17(火) 00:00:41
>>407
ありがと。面倒なんだね・・・
440おかいものさん:2006/01/17(火) 00:11:48
欲しいCDがマーケットでしかない。

でもカード持ってないのよね。どうしよ。かなり欲しいんだけど。
441おかいものさん:2006/01/17(火) 00:15:20
カード作る→解決
442おかいものさん:2006/01/17(火) 00:16:15
カード持ってる知り合いに頼んでみる、とか
カード作る、とか
メールで直接交渉とか?
443おかいものさん:2006/01/17(火) 00:42:50
カード持ってるよね?おながい!!
というのをされたことがあるけど微妙ですよ。。
444おかいものさん:2006/01/17(火) 01:00:18
おれなら断る
445おかいものさん:2006/01/17(火) 01:12:11
アマゾンで買い物をする時に入力する住所って
住所1

住所2

て、あるけど
住所1に住所全部書いて
住所2には何も書かなくていいんですよね?

教えて下さいお願いします。
446おかいものさん:2006/01/17(火) 03:15:58
5kのギフト券使って発売日の違う商品を複数注文したんだけど
ギフト券の割引額は注文した商品で山分けになるのねw
447おかいものさん:2006/01/17(火) 06:18:07
この業者には気をつけろ!

フィズ・コーポレーション本店
http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/at-a-glance.html/503-1202340-8743120?seller=ABQTZSYPD2AQS&asin=B00005FEAA&marketplaceSeller=1

CD販売者で有限会社を名乗っていてトラブルをスタッフの責任にするが
実際はただの脱サラ男で、会社でも店でもなんでもない
それだけなら別にかまわないのだが、ヤフオクで違法なコピーCDを販売し先日ついにヤフオク利用停止
AMAZONの顧客にはそのヤフオクのコピーCDの案内を送信して、規約違反の個人情報転用を行なっていた。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/diazepam127?
ヤフーオー クションのID

また、2ちゃんなどにも降臨、ネットではブログまでやっているが
http://blog.goo.ne.jp/diazepam_orion/e/49ddafdf81a6583d02587d48bf683421
「帳簿管理とか全然」「有限会社を持っているけれど、私のようなフリーランスの人間は、税務署が恐い」
などと、税金未納を自認するふざけた人物

文京区在住の田中竜という人物で、最近は偽造サインまで販売していた野郎

とにかく、この人物から購入すると出会い系のメールまでが送られてくる始末!絶対に注意!
448おかいものさん:2006/01/17(火) 08:29:59
文句いってるやつ、なんで尼で買い物するんだよ
よっぽどの田舎者か?
そのへんに買いにいけよ
文句言いつつ売り上げに貢献すんじゃねえよアホ
449おかいものさん:2006/01/17(火) 09:59:47
○○さん、¥○○○○ で商品が売れます!って表示の金額をゼロに戻す方法教えてください
450おかいものさん:2006/01/17(火) 10:25:51
はい。雪深い地に住む田舎者です。

洋モノがほすい為に尼利用しております。
今回の発送はあまりにも迅速すぎてびっくりしましたよ。

注文してから数時間で発送通知がキタ。中身は大丈夫なのか心配です。
451おかいものさん:2006/01/17(火) 11:44:21
HMVは確かにいいね。最近はもっぱらHMVだな。
本はBK1。
アマゾンは信頼ならないから、自分の周囲も離れはじめてる。
452おかいものさん:2006/01/17(火) 16:24:07
1.4kの小物を買う為に、送料浮かせようとコミック本も一緒に注文したらコミック本だけ先に発送・・・
(´・ω・`)一括発送にチェック入れてたのに酷ス
453おかいものさん:2006/01/17(火) 16:29:48
>452
>7
勝手分割は送料は請求されない
とりあえず目論見(送料浮かす)は達成できたのでは?
454おかいものさん:2006/01/17(火) 16:43:25
でも代引き手数料取られる希ガス
455おかいものさん:2006/01/17(火) 16:54:39
>>454
気がするなら、まず調べたらどうだ?
>>7

456おかいものさん:2006/01/17(火) 17:03:28
あ、取られないのね。
thx
457おかいものさん:2006/01/17(火) 17:05:40
その小物が入荷できませんでしたってなったら、代引き手数料分だけ高いコミック本になるのか
458おかいものさん:2006/01/17(火) 17:07:33
「通常24時間以内に発送可能」な商品が届いて
5日後に初期不良に気がついて、交換手続きをしたら
向こうに商品を送り返す前に、交換品が届いたんだが
発送予定日が「通常1_2週間で発送可能」に変わってたのに
2日で届いたってことは、在庫は常に多少あるってことだよなあ
459おかいものさん:2006/01/17(火) 17:19:45
たまたまあったと考えるほうが良いかも
460おかいものさん:2006/01/17(火) 18:31:46
一括で貰うのが楽しみなのに、1冊だけ分割とか許せない
クレジットカード払いで、別に代引き手数料の心配とかないわけだけど
それでも1冊だけ届くのは心底許せん。
数ある尼のクソな部分の一つ。

「客が一括っていってんだから、勝手に分割にするな糞!!!!」
461おかいものさん:2006/01/17(火) 19:22:40
そんなあなたに一括と言ったら何がなんでも一括な つライブドアBOOKS
462おかいものさん:2006/01/17(火) 19:37:23
>>460
bk1で全巻2〜3日発送の漫画を大人買いして、3巻だけ10日遅れで届いた俺
浮気してはじめて知った amazon のキャンセル機能のありがたさ

最近は、1冊で送料無料のハードカバーはbk1のメール便で送ってもらい
まとめて買う安いものや、キャンセルしたりしそうな物は amazon
と使い分けてる
463おかいものさん:2006/01/17(火) 19:56:36
ライブドアショックで正直、頭痛い・・・・
464おかいものさん:2006/01/17(火) 20:15:45
>451
HMVいいか?俺はHMVのいい加減さにうんざりしてアマゾンに移ったが。
周りもHMV使ってた奴らは今はアマゾンだな。
大量にCD買う奴は皆アマゾン。
465おかいものさん:2006/01/17(火) 20:30:33
宅配便orメール便ってどうやって決まるの?
大きさ・厚さかと思ってたけど、CD&単行本各1つずつで宅配便になったので違う?

>>449
クッキー消せば金額と一緒に○○さんってのも消えるけどそういうことじゃなくて?
466おかいものさん:2006/01/17(火) 20:45:29
注文した物が着いたときに不在だったら、何日ぐらい保管してくれるの?
467おかいものさん:2006/01/17(火) 20:53:37
宅配業者によるんじゃない?
468おかいものさん:2006/01/17(火) 20:55:05
>>467
だいたい1週間ぐらいか?
469おかいものさん:2006/01/17(火) 21:04:53
16日に24時間以内に発送の商品を六点、通常3〜4日以内に発送の商品を一点
購入したんだけどこの場合発送予定日は19日〜20日のはず
けれど尼が提示してるのは20日〜22日
追加された日数は仕様ですか?
470おかいものさん:2006/01/17(火) 22:16:18
>>465
金額だけリセットできないでしょうか?
471おかいものさん:2006/01/17(火) 22:41:06
代引きでCDたのんだんだけど
佐川とペリカン便ってどっちがはやくつくの?
472おかいものさん:2006/01/17(火) 22:42:10
>>460
心底同意。
一括を指定してるのに、分割する意味が全くわからない。
問い合わせて文句いっても、テンプレの謝罪文が来るだけだし・・・・
なんか、自動化されてるから分割されることがあるとか勝手なこと言ってくるけど
そんな理屈が通じるのはアマゾンの内部くらいだっつーの。

一括指定されてるものは何が何でも一括、
分割指定されてるものは何が何でも分割なのが当たり前。
せめて、発送段階のどの部分がどう自動になってるせいで分割になってしまうのか、
そこを詳しく教えてほしい。
そう問い詰めても、絶対教えないんだよね。
これほど客をバカにし、会社の合理性のみを追求する客商売も珍しい。
473おかいものさん:2006/01/17(火) 23:05:35
お前はもうアマゾンを利用しなくていいよ。
474おかいものさん:2006/01/17(火) 23:07:35
んだんだ
475おかいものさん:2006/01/17(火) 23:11:45
店頭表示さえリアル在庫の反映のタイムラグがあることをかんがえれば
確保できたものをつめて送っちゃうのが簡素な方法だとわからぬか
1品待ちとかの注文のその他の商品をどうやってどこに確保するのだ
476おかいものさん:2006/01/17(火) 23:13:09
どうやって確保→どうやって保管
477おかいものさん:2006/01/17(火) 23:19:52
詳しく教えるも何も、最初っから一括指定をいただいても分割にする場合もありますよって規約に書いてあるじゃん。
理由?
そりゃあ、アマゾンの都合だよ
なんでもかんでも理由求めるなクソガキ
街の本屋と違うんだよ
アマゾンには客専用の棚なんて存在しない
478おかいものさん:2006/01/17(火) 23:25:11
つまり分割発送にされる→残り1点で在庫がハケる
って場合が多いのかな?
479おかいものさん:2006/01/17(火) 23:25:59
>>475
>>477
安月給で働いてる関係者か。必死だね
480おかいものさん:2006/01/17(火) 23:32:09
関係者じゃないけどそう思うよ
481おかいものさん:2006/01/17(火) 23:34:20
むしろ477は単なる顧客だろ。熱心は尼フリークか何か。

客商売だからね、客のニーズに応える姿勢は必要だし
客の言葉に耳を傾けることはかなり重要視されているよ。
現時点で最適な方法をとってはいるけど、たとえば5年後には
一括は絶対に一括、が守られるようになってるかもしれん。
常に変化し続ける企業だからね。
一括は絶対に一括にしろというのも、お客様の大切な声なわけですよ。
・・・ただ、ここで吼えていても伝わらないけどねw
482477:2006/01/17(火) 23:41:15
>>479必死も何も、元から書いてあることうだうだ言う奴はうざいだけだ。


まあ、アマゾン使ってるやつのうち半数以上が絶対一括で発送しろと駄々こねれば成就するかもなw
せいぜいガンバレや
483おかいものさん:2006/01/17(火) 23:48:14
結局、すべてはアマゾンの都合なんだよな
それについて来れない奴はうちで買わないでくださいね商法。
484おかいものさん:2006/01/17(火) 23:55:51
全部届いてから開ければいいじゃん
485おかいものさん:2006/01/17(火) 23:57:44
今日不在票入ってたんですけど質問
担当店のペリカンは営業時間AM8時からなんですけど
配達してきたドライバーの方にご連絡くださいって書いてあります。
この場合もAM8時に連絡しちゃってかまわないんでしょうかね?
486おかいものさん:2006/01/18(水) 00:03:31
ペリカンにきいてみ?
487おかいものさん:2006/01/18(水) 00:24:22
傷物が届いたから交換の手続きしたんだけど、メール来ないよ。
どうすりゃイイの?明日にでも電話するかな。
488おかいものさん:2006/01/18(水) 00:27:59
自己完結してるの?たぶんそうだろうな。
489おかいものさん:2006/01/18(水) 01:59:09
まもなく発送になってるのに配送予定日が3月中旬か。
宇宙にでも移転したのか
490おかいものさん:2006/01/18(水) 09:15:24
げーむ、家電製品が家から買える時代!
そのほか、健康グッズ、サプリ、CD、DVD、ブランドなどなど
格安の商品があるお店が並んだネットデパートOPEN!
http://www.geocities.jp/hata_188/netshopping.htm
491おかいものさん:2006/01/18(水) 15:26:03
ちょっと教えて

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A792ES/qid=1137565284/sr=1-97/ref=sr_1_2_97/250-1749658-7527449

にある 手数料725円って、何の手数料なん?
こんなの初めて見たおw

492おかいものさん:2006/01/18(水) 17:06:38
アマゾンいい加減に時間指定できるようにしてくんないかなぁ
493おかいものさん:2006/01/18(水) 17:34:16
適当に巡回してたら鼻毛トップ10というオフィシャルリストが出てきて笑った
494おかいものさん:2006/01/18(水) 17:34:52
勝手分割できる→メール便使うこと多い→メール便に時間指定はできない→
時間指定を設けるとメール便にも時間指定があると勘違いする人が出る
→時間指定は受け付けない
495おかいものさん:2006/01/18(水) 18:03:45
そもそも今のamazonに時間指定とかそんな余裕ないだろ
496おかいものさん:2006/01/18(水) 18:34:16
5年前に買ったナショナルの鼻毛きりあるけど、まあきれないことはない。
で、最近、ギフト券が腐るほどあまってたから、ナショナルの新しい鼻毛きりきを買った。
今度のは、鼻毛を吸い取ってくれるとかで期待してたんだが。

結論から行くと、あんまかわらん。

今度は、ダンディな外人が使ってる写真の手動の鼻毛きりかってみる。
497おかいものさん:2006/01/18(水) 19:01:25
>495
宛名プリントする時に指定時間入れればいいだけだから
実際にやろうと思えばできない事じゃない。
問題点をざっと考えただけで
メール便との混同
指定したのにその時間に来なかった時のクレーム増加
更に宅配業者との契約変更で送料Up

コレだけでもやらないと思う
498おかいものさん:2006/01/18(水) 19:25:12
18禁の商品を買いたいのですが、
支払いに親のカードを使ってもバレないでしょうか?
購入者が18歳未満かどうかは、どうやって確認しているんですか?
499おかいものさん:2006/01/18(水) 19:27:58
このスレ頭から読めば君の答えがあるはずだ
500おかいものさん:2006/01/18(水) 19:32:30
通常24時間以内発送の商品が一ヶ月近くたっても来ないので
発送の催促をするメールを出したら
発送の催促手続きとかで
勝手に配送料300円取られた
もちろんギフト券でその分返金されますけどね
501おかいものさん:2006/01/18(水) 19:43:22
>499
代引きではバレないことはわかりましたが…
502おかいものさん:2006/01/18(水) 19:49:12
エロ商品のページに飛ぶときに、18以上か確認がある。
君は18未満だろうからページを見れないので、諦めるか、親に頼む必要がある。
エロを手に入れたいなら、親バレ必須ですよ。
503おかいものさん:2006/01/18(水) 19:58:00
確認って、あれだけなんですか!?
どうもありがとう
504おかいものさん:2006/01/18(水) 19:59:32
>発送の催促手続きとかで
>勝手に配送料300円取られた

なにそれ?
505おかいものさん:2006/01/18(水) 20:10:34
>>498
カードの利用明細でアマゾンの支払いに使った事はわかっちゃうぞ?
親に問いつめられたら終わりだぞ。
506おかいものさん:2006/01/18(水) 21:07:20
マーケットプレイスで注文したら商品送ってこない、出品者に問い合わせたら
「アマゾンの手違い」の一点張りで返金しない、という状態で
そろそろクレーム上げようと思うんですが、金返ってくるんでしょうか?
507おかいものさん:2006/01/18(水) 21:39:33
つーか、親のカード勝手に使ってエロ商品って人として終わってるww
代引き使って自分の小遣いから出せよ

>>506保証のために手数料とってるから安心シル
508おかいものさん:2006/01/18(水) 21:42:54
買い物はした事なかったんだけどさ、
リスト作ろうと思って、メルアドとか名前とか入力していったんだけど、
実名で登録していいのかな?
なんか危ない気がするんだけど。
509おかいものさん:2006/01/18(水) 21:48:45
ごめん!自己解決しました。
名前は公開しないようにできてるみたいね。
510おかいものさん:2006/01/18(水) 22:34:17
公開しないもなにも尼にはどうせ個人情報渡ってんだろ
511おかいものさん:2006/01/18(水) 22:49:56
リストだけ作りたい人がいるのか。
私は買い物だけしたい人です。
512500:2006/01/18(水) 23:03:35
>>504
なお、当サイト都合の分割発送の場合、お客様に追加の代金引換手数料・配送料
はご
請求差し上げておりませんが、このご注文につきましては発送を促す手続きを行
いま
した際に、配送料300円のご請求が発生いたしておりますことが判明いたしました

恐れ入りますが、こちらは配送料のご変更を承ることができかねますので、お受
け取
りをいただきました後にAmazonギフト券にてご返金を手配させていただきたく存

ます。


だそうです。
関係ないけど、amazonのメール改行がおかしなことになってる
513おかいものさん:2006/01/18(水) 23:05:09
>506
どう手違いなのかは解りませんが発注自体が手違いって事でしょうか?
クレームと言うかどういうトラブルなのか書いてカスタマーに問合せって
形でメルフォから送ってみたらどうでしょう?
マケプレ補償なら発注日から30日経過して申請になってますが
発注システム上のトラブルならアマゾンが返金してくれるかと…
514おかいものさん:2006/01/18(水) 23:06:34
>>512
改行はメールソフトが勝手にやっちゃうからね
515おかいものさん:2006/01/18(水) 23:14:54
せめて分割にするなら事前にメールで
「こちらの商品は先に配送させていただいてよろしいでしょうか」
位のことはして欲しい。連絡が無ければ送ればいいんだし。
分割だったらキャンセルする奴だっているだろうに(ついでに買った商品とか)
まぁテレビ出てた社長も馬鹿っぽかったしアマジックで流されそうだが。
516おかいものさん:2006/01/18(水) 23:29:01
通販のバイトしたことあるけど
そこまでやるのは人件費が相当かかるよ。
確認とるのって結構大変な作業。
尼の見方をする気はないけど
事前にこちらの都合で分割になる場合もありますと
一言書いてあれば無言で分割されても仕方ないんでは?
大手の小売り店がやってる通販もそんなもん。
もちろん説明にはちゃんと書いてあるけどね。
517おかいものさん:2006/01/18(水) 23:31:28
いらんミスも増えて混沌とするだろう
518おかいものさん:2006/01/18(水) 23:31:40
>>497
いや、時間指定とかする場合
注文フォームのスプリクト変えたり、当然ちゃんとそれがデータベースに入るようにシステム変えたり
結構面倒だと思う

今そんなことやったら、なんかいろいろな物がめちゃくちゃになりそう
519おかいものさん:2006/01/18(水) 23:32:27
>>515
それがどれだけややこしい作業になるか
520おかいものさん:2006/01/19(木) 00:03:00
>518
システム上不可能って訳でもないって話でやろうと思えば
できないわけでもないし、程度の追加なら面倒だとは思うが
困難ってわけでもないほどの追加だと思うよ。
入力項目が一つ増えるだけじゃん
マケプレの評価表示弄ったりする工数あるなら十分あると思うよ

ただ最後の一行には同意
521おかいものさん:2006/01/19(木) 00:19:52
通常のCDショップの通販で音楽DVDを購入しようとしたところ、
廃盤では無いが、いまのところメーカーが生産する予定無しとの事で
商品が手に入らないと言われました。(ただしHPでは購入出来るようになっている)
直接違うCDショップに問い合わせし、やはり同じ返答が来ました。
アマゾンでもHPでは購入可になっていたのでダメ元でアマゾンから申し込みしたら
「発想手続きしました」メールが!これって商品があったという事ですよね?
3年前の商品なのですが、一体アマゾンの商品の出所て・・・?わかる方います?
在庫があったという事ですかね?あまり売れて無いアーティストなんですが。
522おかいものさん:2006/01/19(木) 00:24:00
すぐに発送手続ききたんなら単に在庫があったんでしょ
523おかいものさん:2006/01/19(木) 00:46:48
レビューってどっから書くの?
524おかいものさん:2006/01/19(木) 04:49:21
>>523
マルチすんな、蛆虫、氏ね。
5251:2006/01/19(木) 09:20:13
この出品者からは買うな!

新古書堂【補強・消毒済み・迅速発送】
http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/at-a-glance.html/249-6203227-6998708?seller=A1EU440L9FA5AN&marketplaceSeller=1

平気で出品物を併売とかしてたり、発想が遅れたりするくせにアマゾンマーケットプレイスの評価で1を
つけたら逆恨みで報復評価で1をつけ返してくる!
最悪。関わらない方がいいDQN業者。
526おかいものさん:2006/01/19(木) 09:30:10
>>525
報復評価って何だよw
ヤフオクの話か?
527おかいものさん:2006/01/19(木) 09:34:58
出品者から購入者も評価できるようになりました。
528おかいものさん:2006/01/19(木) 11:50:59
報復の連鎖
529おかいものさん:2006/01/19(木) 12:07:08
注文来ると購入者の評価履歴は見れるしね
530おかいものさん:2006/01/19(木) 18:09:05
>>524
してねーよクズが
ほんと厨スレだな
531おかいものさん:2006/01/19(木) 18:34:26
厨な質問してるくせに
532おかいものさん:2006/01/19(木) 20:42:46
初回版を予約していたが、他の商品と同時に注文したため発送されぬまま在庫切れ。
予約分の在庫確保せず、発送出来る順にどんどん梱包されるのか。そういうことなのか。
これの注意はサイトに書いてあるのか?まぁ知らない漏れが悪いのだがなorz
533おかいものさん:2006/01/19(木) 20:50:58
534おかいものさん:2006/01/19(木) 21:04:46
昨日どこ探しても在庫が無いって一方的にキャンセルされた商品が
今日は24時間以内発送ってどういうことだ。
もう他の店で注文しちゃったけど、なんか納得いかない…
535おかいものさん:2006/01/19(木) 21:41:55
ギフト券って購入後どのくらいでメール送ってくる?
536gone ◆KJHro3/ISM :2006/01/19(木) 21:50:21
昨日の22時くらいに頼んだのが今日17時にキター!!!
アマゾンありがとう
537おかいものさん:2006/01/19(木) 21:50:33
>>530
今更メル欄でそれかよwww古過ぎてワロス
538おかいものさん:2006/01/19(木) 21:57:47
dです。
精進します
539おかいものさん:2006/01/19(木) 21:58:33
>>533
dです。精進します
540おかいものさん:2006/01/19(木) 22:15:52
これは解決してるの?

Amazonでレビューを書くと本名が晒される
http://blog.livedoor.jp/zarutoro/archives/50287644.html
541おかいものさん:2006/01/19(木) 22:36:18
全然
542おかいものさん:2006/01/19(木) 23:19:23
アマゾンさん!コンビニ決済できるようにしてくれよ
543おかいものさん:2006/01/19(木) 23:45:29
返品サービスの交換を登録しといたら、
俺がまだ送ってない状態で、もう交換品を発送したってメールが来たんだが、
これ放置しといたらどうなるんでしょうか、教えてくださいボケども
まさか、二つ手に入ってお得なんて事には、なりませんよねぇ?
544おかいものさん:2006/01/19(木) 23:49:22
>>543
何時までも最初の商品送らないと「はよ返送しなさい」メールが来る。
無視して返品しないとBLリスト入り。
545おかいものさん:2006/01/19(木) 23:55:57
>>544
即レスどうも、ついでに聞きたいんだけど
本に傷が付いてたってのが交換理由なんですが
大した傷じゃない、というか見た目には殆ど分からないレベルなんすよ
ただ個人的にそれが気に食わないっていう
それで問題になったりしますか?「この程度で交換すんじゃねえよ」みたいな


あとBL行きになるとどんな不都合があるんですか
546おかいものさん:2006/01/19(木) 23:56:15
>>537
古くてもノートン先生は敏感に
547おかいものさん:2006/01/19(木) 23:57:42
詐欺したいのですがどうでしょうって質問が成り立つのか
548543:2006/01/20(金) 00:12:22
マダー?チンチン★(AA略


もう一つ質問、返品の際
表示するバーコードのコピーを入れろだの
返品理由を書いた納品書を入れろだのウザイんだが
無視して物だけ送ったらどうなりますか?


いや別に誰でも良いんで答えてくださいお願いします
549おかいものさん:2006/01/20(金) 00:46:03
お前のやりたい様にやってみれば?

BL入りしようが知った事じゃないw
550543:2006/01/20(金) 00:49:01
>>549

まともに答えられねぇんなら一々レス付けんなカスが









答えられる人、宜しくお願いしますね
551おかいものさん:2006/01/20(金) 00:51:25
尼の指示を守らなかったらどうなるの?なんて
いちいち聞いてくるようなチキン野郎は

おとなしく言われた通りにやっとけ、って事だ。

552543:2006/01/20(金) 00:53:00
>>551
ウルセえんだよゴミ虫
まともに答えられねぇんなら一々レス付けんなカスが











答えられる人、宜しくお願いしますね

553おかいものさん:2006/01/20(金) 09:34:44
問い合わせた方が早いんじゃない
554おかいものさん:2006/01/20(金) 11:07:20
発送予定日: 01/19
配送予定日: 01/20 - 01/22

で、まだ未発送なんだけどちゃんとくるのかな
555おかいものさん:2006/01/20(金) 11:14:34
24時間発送の文庫を1/7に発注してまだ発送されてない俺が通りますよ

先週、遅れてるけどキャンセルする?(意訳)のメールが来たよw
急いでないからキャンセルなんてしないけどね
556おかいものさん:2006/01/20(金) 14:26:47
>>547
初心者カワイソス
557おかいものさん:2006/01/20(金) 16:41:40
品切れの商品でもウィッシュリストに追加出来るようになってない?
俺だけ?
558おかいものさん:2006/01/20(金) 16:50:08
死ねよ>>543
それが人にものを尋ねる態度か
559おかいものさん:2006/01/20(金) 17:06:50
「通常2営業日以内」ってどうゆう意味ですか??
クリスマス時期にたのんだ時は我慢できたけど、
こないこないこないこないこない!イライラする!!!!!!!
560おかいものさん:2006/01/20(金) 17:25:29
アマゾンで書籍を買った場合、著作者に買った人の名前など、個人情報は知られてしまう場合もあるのですか?
561おかいものさん:2006/01/20(金) 17:26:21
エロゲ買ったら

ブルーベリーのサプリメントサンプルと
マイクロダイエットのチラシが入ってたお

やるな、アマゾンw

562おかいものさん:2006/01/20(金) 17:46:02
昨日の昼に24時間以内発送の本を10冊ほど注文したらたった今着きますた。Amazonに佐川…なんてオソロシイコなの……
563おかいものさん:2006/01/20(金) 18:08:59
大量に注文した人は配送の優先順位が上がるとか本に書いてあった希ガス

564おかいものさん:2006/01/20(金) 19:52:26
アマゾン、ペリカン便じゃ無くなったのか。
俺、佐川はあまり好きじゃないんだよね…
565おかいものさん:2006/01/20(金) 20:16:52
昨日ペリカンが来たよ
566おかいものさん:2006/01/20(金) 21:01:17
>>550
そんなの実際にやった奴しか解らないだろ。
そんなに知りたいんならアマゾンに訊けよ
567おかいものさん:2006/01/20(金) 21:04:15
佐川大好きwww
568おかいものさん:2006/01/20(金) 21:56:12
>>564
今日来たのペリカンだったぞ

んで、当初27日発送予定で、その商品が「24時間以内発送」になってて、発送準備に入ったわけだが
これは
・予定より早く来る
・キャンセルさせないためのamazonの作戦
どっちなんだ?
569おかいものさん:2006/01/20(金) 22:06:01
今メール見てみたら何故かamazonが同じ商品を2つ発送したみたいなんだけど
この場合って片方は受け取り拒否すればいいんだよね?
570おかいものさん:2006/01/20(金) 22:20:14
>>568予定は予定。商品がゲットできれば即発送。


よって答えは
・予定より早く来る
かな。

>>569注文番号が同じならシステムミス。違うならおめーさんがなんかやらかしたんであろう可能性が高い。
571おかいものさん:2006/01/20(金) 23:14:58
ワンクリック注文が有効になってるの気付かなくて手動で注文して
同じの二つ発送されたことあるよ。
もちろん自分が悪いので受け取った。
572おかいものさん:2006/01/20(金) 23:56:10
Amazonって本買ったら箱の品物欄に何て書かれますか?
「書籍」とか?
本のタイトルが書かれたら恥ずかしいな・・・。
573おかいものさん:2006/01/21(土) 00:01:38
>>572
>6を参照してはいかがでしょうか。
テンプレ直した方がいいのかな…
574おかいものさん:2006/01/21(土) 00:18:08
梱包がされてて見た目にはわからないけど、伝票に商品名が書かれてないか心配してるのかな。
何を買ったのか小1時間問いつめたいところだが、そもそもAmaの貼付伝票に「品物欄」というものは存在しない。
575おかいものさん:2006/01/21(土) 00:32:05
アカウントを削除しても後から同じ名前でつくれますか?
576おかいものさん:2006/01/21(土) 00:48:56



ここは重複再利用のためテンプレが前々スレのもので不備があるようなので
新しいのを貼っておきます。
訂正、追加は修正案をレスしてもらえると助かります。


577おかいものさん:2006/01/21(土) 00:49:30

【お買い物】

Q:取り寄せ出来なかった商品がまだ2-3日以内に発送になっている!
A:表示が変らないこともあります。

Q:カートに入れても在庫切れになりました。
A:Amazon.co.jpでは会計を済ませるまで在庫は確保されません

Q:システムの調子が悪いと表示されて注文を受け付けてもらえません。
A:一度入力ページに戻りもう一度手続きを進めます。数回実行してダメな場合は時間をおいてください。
  読み込み中に戻って確定ボタンを2度押ししないようにしてください。


【アカウント】

Q:発送日の表示がおかしいです!1
A:最近表示のトラブルが起きているようですが多分問題なく発送されます。心配ならカスタマーサポートへ
  例:配送予定日が1年後etc

Q:発送日の表示があかしいです!2
A:通常24時間以内発送の商品の表示が遅れて表示されることが多くなっています。
  1〜2週間程度なら在庫管理ミスや注文のタイミングが悪く先に売れてしまった等考えられますが、
  4〜6週間、入荷未定となった場合、商品の確保は難しいかもしれません。

Q:カートに入れた商品が消えました!
A:しばらくすると戻ることもあるようです。

578おかいものさん:2006/01/21(土) 00:50:14

【発送】

Q:通常24時間以内発送の商品を注文しても24時間以内に発送されません!
A:あくまで通常なので必ず24時間以内に発送するとは限りません。

Q:まもなく発送と表示されてから数日経っても発送されません!
A:最近は発送作業の遅れが多いようです。

Q:なかなか発送されないからキャンセルしたいのに発送準備中ってなんだよ!
A:カスタマーサポートに連絡する必要があります。
  極稀に連絡後少しの時間で発送されることがあるようです。

Q:ステータスが未発送なのに注文キャンセルが出来ない!
A:多分発送作業中。ただ作業に入っても表示が変らないことがあるようです。

Q:予約した商品が発売日になっても発送されません!
A:発売日よりも配送予定日が優先されます。

Q:予約商品が発売日過ぎても発送されないまま在庫切れになりました。
A:運悪く在庫確保されなかった可能性が高いです。問い合わせましょう。

Q:メール便の到着が遅い!
A:以前は日通でしたが佐川メール便の場合は4日位かかるようです。

579おかいものさん:2006/01/21(土) 00:51:06
【受け取り】

Q:エッチな商品を買いたいけど、ばれませんか?
A:全ての商品は梱包されておりジャンル、商品名、数量も明記されていない為、
  開封しない限り何を購入したか確認することは不可能です。

Q:タイ焼き佐川メール便で送ってくんなゴルァ!!
A:CD、本など容積の小さい商品は、かさばる物と一緒に注文して下さい。
  稀に分割配送されてしまいますが、諦めてください。

Q:大分前に発送されたのに、商品が届きません。
A:明らかに遅い時は事故の可能性があります。運送会社に確認の上、カスタマーサービスに連絡してください。


【返品・交換】

Q:CDケース割れてるんだけど?
A:連絡すればケースだけ送って貰えるようです。
  初回版など特殊なケースは交換すると通常品になるかも。

Q:代わりの品はこちらが返品した物を確かめてから送ってくるの?
A:アマゾンから代替品が送られてきてからでかまいません。

Q:本を注文したら折れたり汚れてるものを送ってきた。
A:売れ残ってずっと棚にあったもの等、汚れていたり研磨されたものを送ってくることがあります。
  在庫されている商品のほとんどが同じ状態の可能性があるので期待しないで交換を申し出てください。
  また梱包が悪く折れたりしたものを交換しても同程度の梱包で送ってきます。

Q:返品したらギフト券で返ってきた。ふざけてるの?
A:代引きした商品は返品するとギフト券で返ってきます。顧客の振込先の管理、返金の手間を減らすことが
  できるからかもしれません。よく不良品等、返品するハメになる人はカード払いをお勧めします。
580572:2006/01/21(土) 00:51:20
>>573
すみません。テンプレには目を通したのですが、
エロ本とかではなく非18禁の本だったら本のタイトルとか
表示されてしまうのかなと疑問に思ってしまいまして・・・。

>>574
エロ本ではないですが少しオタ的な本ですw
581おかいものさん:2006/01/21(土) 00:51:55
【支払い】

Q:勝手に分割で配送されたんだけど手数料、送料は2回払わないといけないの?
A:アカウントには別々に表示されることがあるようですが
  アマゾンの都合なので配送料、手数料が新たに加算されることはありません。

【マーケットプレイス】

Q:マーケットプレイスで複数の商品を買ったらそれぞれに送料を払うの?
A:その通りです。 安い商品でも多数購入すれば送料がかさみます。
  極稀に複数の商品を購入した時に送料を割り引いてくれる人もいます。
  
Q:直接交渉はアリですか?
A:メールで交渉すると送料や商品の値段を安くしてくれる人もいるようです。
  但しAmazonを介さない取引を持ちかければ、トラブルが起きたときに補償はありません。

Q:マケプレは安全なの?どんなトラブルが報告されていますか?
A:アマゾンの保障があると言っても結局は個人売買です。評価等を参考にして自己責任で取引してください。
  CD、DVD等国内版の商品欄に海外版が売っていたりします。リージョンの違いやサービストラックの有無
  でトラブルになりがちです。出品者と交渉して解決しない場合カスタマーに連絡してください。

Q:出品者の他の商品は見る事ができますか?
A:オークション板にマーケットプレイススレがあります。
  そちらで確認してください。

Q:1円で出品されてる商品を買っても大丈夫ですか?安すぎるんだけど。
A:商品代金の他に「1商品ごと」に配送料(例 本、CD、ゲームは340円)を払う必要があります。
  出品者はそこから手数料と送料を引いた額も手に出来る仕組みになっているので特別怪しい商品ではありません。

Q:「出品者から通常2営業日以内に」の「営業日」って何?
A:出品業者の休みを除いた営業している日のことです。多くの業者が土日、祭日を除いた平日と定義していますが
  出品者により異なるため個々に確認、問い合わせをしてください。
582おかいものさん:2006/01/21(土) 00:53:58

【サービス】

Q:レビュー書いて抽選でギフト券もらえるのってまだやってるの?
A:やってます。 ただレビューを書くにあたり不具合が報告されているため【禁忌】の項目を参考にしてください。

Q:還元プログラムのギフト券が来ません。
A:「毎月末で締め切り翌月下旬にEメールでお知らせ」となっていますが最近は遅れることがあります。
  また発送が終了した月の末で締めるため10月に注文しても発送が11月の場合、ギフトは12月末となります。
583おかいものさん:2006/01/21(土) 00:54:30
【禁忌】

Q:予約はしない方がよいの?
A:このスレでは、予約順番の無視、在庫確保不可が報告されています。
  限定物など必ず手にいれたいものは、出来得る限り他の店で予約してください。
  また他店のほとんどが予約を終了した商品の受付をしていることがありますが過度な期待は厳禁です。

Q:どうしても予約する時は?
A:予約する商品は単品で注文した方が無難です。一緒に注文した商品がもし取り寄せ等により時間を要した場合
  先に発送できる他の客の注文を優先するため、順番をとばされ在庫切れにより手に入らなくなる可能性があります。
  

Q:別の注文を一括配送にしたら発送日が延びてしまいました。
A:キャンセルしてから注文し直したのと同じ扱いになります。

Q:ギフト券で購入した商品をキャンセルしたいんだけど。
A:自分でキャンセルした場合、期限を過ぎたギフト券は無効になります。
  アマゾンが商品を確保できなくキャンセルされた場合は同額のギフトが返ってくるようですが、時間を要したり
  こちらから請求しないといけない事もあるようです。
  入荷が確実な商品で時間に余裕を持って使ってください。

Q:レビューを書くと本名が表示されるって聞いたけど?
A:不具合により本名で表示されることがあるようです。IDを本名でなくニックネームにすると良いそうです。
  またレビューとウィッシュリストを両方使用しても本名がたどれてしまうようです。

Q:すぐに必要な物をアマゾンで買ったらダメ?
A:ダメです。24時間以内発送が便利なアマゾンですが発送作業の遅れ、在庫管理の甘さは
  腐るほど指摘されています。
584おかいものさん:2006/01/21(土) 02:53:28
マーケットプレイスで予約注文したら、

>Subject: 支払いはキャンセルされました:注文番号***
>
>***@hotmail.co.jp様の出品商品のご注文(番号 ***)について
>
>商品数1  ***
>
>Amazon.co.jpからのお知らせ
>
>***@hotmail.co.jp様は現在、Amazon.co.jpの出品者として登録されていません。
>そのため、この取引に関わる支払いはキャンセルされました。
>アカウントの個人情報の保護の関係上、 ***@hotmail.co.jp様のアカウント情報や
>当サイトでの活動について、一切お知らせすることができません。
>ご迷惑をおかけしますが、よろしくご了承くださいますようお願いいたします。
>
>Amazon.co.jpカスタマーサービス
>http://www.amazon.co.jp
>--P008--
>

なんてメールが来た。
この注文に対する金額がアマゾンから漏れに請求されることは無い、
ということらしいが、アマゾンからカード会社への請求は
取り下げられてないらしくて、その分クレジットカードの利用可能額が
残り少なくなってる。
585おかいものさん:2006/01/21(土) 08:34:33
うちも昨日ペリカンだった。久しぶりすぎて泣きそうになった。
鯛焼きだと糞佐川で来る確率高いから今度からCDと本の組み合わせで頼もう。でも小さめの本とかだったら鯛焼きになるんかな?(汗)
586おかいものさん:2006/01/21(土) 08:46:43
>>582
>Q:還元プログラムのギフト券が来ません。
俺も2ヶ月以上待って来なかったからメールで問い合わせたら、
ジャンクメール扱いになって届かない可能性もあるって言われた。
すぐ送ってくれたけど。
587おかいものさん:2006/01/21(土) 09:29:28
鯛焼きって何のことかと思ったら、はさみで切っても切り口がくっついて
開けられない、あの梱包のことかな。
その鯛焼きで届くであろうCD、17日に発送メールが来たのにまだ来ない。
それでも通常の範囲内なのか・・・?
588おかいものさん:2006/01/21(土) 09:50:45
たい焼き食べたい(´・ω・`)
589おかいものさん:2006/01/21(土) 10:46:45
なんかアマゾンっていい噂を聞いた事が全く無いのになんで続いてるんだろうか。
590おかいものさん:2006/01/21(土) 11:56:00
利用者が多いとそれだけ不満も増えるし、不満を持った人は
どこかしら愚痴を言いたくなる(こことか)
不満なく普通に買い物してる人はわざわざ書きに来ないってだけっしょ。
591おかいものさん:2006/01/21(土) 12:20:28
>>利用者が多いとそれだけ不満も増える
確立の問題なら別に良いけど、
アマゾンは商品によっては絶対に発売日に届かなかったりするよね。
592おかいものさん:2006/01/21(土) 12:33:57
そもそも発売日に届ける、なんて言ってないし
593おかいものさん:2006/01/21(土) 12:54:31
>591
>8
発売日に届くどころか禁忌だよw
>592の言うとおりでどこにも発売日に届けるなんて事は書いてないし
人気商品は予約で確保されなかった例もあるってのに
594おかいものさん:2006/01/21(土) 13:15:32
まあ、昔のamazon良かったな
当時のネット通販サイトとしてはズバ抜けてた

ただ昔も今も、新作を発売日配達を期待してamazonで買った事はないな
発売日に買いたいのは、直接買うか、
「発売日に配送します」って書いてる別サイトで買う

さんざん言われてるがamazonに発売日配送なんて何処にも書いてないから
発売日に届かないのは想定の範囲内だろ。普通に頭使って考えれば。
595おかいものさん:2006/01/21(土) 13:26:00
ハリポタの本とかゲームソフトとか
「発売日午前中にお届け」って書いてあるのがあるけど
あれは時間指定してくるって事だよね。

596おかいものさん:2006/01/21(土) 14:17:15
どっちも買ったこと無いからしらんけどハードカバーの厚いヤツは
宅配便だからできるでしょ。
ちゃんと届けますって明記してあるのは来るんじゃないの?
597おかいものさん:2006/01/21(土) 16:15:01
amazonは見た目がシンプルで分かりやすい
598おかいものさん:2006/01/21(土) 16:59:05
でも佐川だからクソ
郵便局のほうがよっぽどいい仕事する
599おかいものさん:2006/01/21(土) 17:34:42
うちの担当の佐川のひとはいい仕事振りです
600おかいものさん:2006/01/21(土) 17:46:00
18日に注文して>>554と同じになってるんだけど
全く来る気配がなくてイライラする(`д´)
CDなんだけど、前はすぐ来たし早く聴きたいのに。
これ以上待つのは嫌だ(´・ω・`)
601おかいものさん:2006/01/21(土) 17:49:53
>599
うちのところの佐川もいい感じオバチャンだけど…
ペリカンの人も丁寧で関係ないけどヤマトもいい人多いな
602おかいものさん:2006/01/21(土) 18:30:54
地域柄だろうか
603おかいものさん:2006/01/21(土) 18:46:12
11月分の本還元ギフト券、まだかな。
604おかいものさん:2006/01/21(土) 18:51:35
もうきたよ
605おかいものさん:2006/01/21(土) 20:23:28
ギフト券なんて言うから券がうちに届くのかと思ってたら違うのね。
606おかいものさん:2006/01/21(土) 20:39:23
もう使っちゃった
607おかいものさん:2006/01/21(土) 22:00:28
発売日に届く商品あるよ

ハリポと
今ならモンスターなんとか

大雪でも降ったらアボーンだが・・
608おかいものさん:2006/01/21(土) 23:00:36
>607
>595
609おかいものさん:2006/01/22(日) 00:46:37
はやくポイント制にしてくれよ
610おかいものさん:2006/01/22(日) 05:05:56
>>609
楽天みたく、チャラにされたいのか?
アテにならない妙なポイントなんぞもらうより
15%オフとかの値引きを大きくしてもらった方がいいだろ。
611おかいものさん:2006/01/22(日) 11:15:14
安さ>ギフト券で還元>>>>>>>>>>ポイント
612603:2006/01/22(日) 13:09:27
>>604-606
レスありがとう。
まだ来ないから問い合わせしてみる。

送信漏れかな。
前にも2回来なくて問い合わせたら、
「送信済みですが・・・」と発券してくれたけど。
613おかいものさん:2006/01/22(日) 13:22:51
ここって出品者?から買う場合クレジットカード作らないと買えないよね?カード作らないで買う事は出来ないんですか?
614おかいものさん:2006/01/22(日) 14:08:02
2個頼んで1個は遅れてるってメールきて、1個くる奴は単独で1500以下になったけど
送料はかからなかった
615おかいものさん:2006/01/22(日) 15:47:20
>Q:タイ焼き佐川メール便で送ってくんなゴルァ!!
>A:CD、本など容積の小さい商品は、かさばる物と一緒に注文して下さい。

かさばって安い物のオススメ何かありますか?
616おかいものさん:2006/01/22(日) 16:02:14
>>615
コミックス3冊ぐらい買えばいい
617おかいものさん:2006/01/22(日) 16:09:25
>616
横に並んでサンドされません?
618おかいものさん:2006/01/22(日) 19:06:53
>613
>7
直接交渉ならカード無くても買える
619おかいものさん:2006/01/22(日) 20:27:59
先月のエレクトロニクス還元まだ〜?
620おかいものさん:2006/01/22(日) 21:12:11
フリーメール使ってるやつは迷惑メールフォルダも見ろ
621おかいものさん:2006/01/22(日) 21:53:29
>>617
それはない

>>620
いや、今月のはまだ来てないよね
いくらなんでも22日は早すぎる
622おかいものさん:2006/01/22(日) 22:27:30
まもなく発送される商品になった
中の人夜も働いてるの?
623おかいものさん:2006/01/22(日) 23:32:38
>>622
え 夜も仕事してるよ
624おかいものさん:2006/01/22(日) 23:56:58
この前CDと単行本買ったらペリカン便だった。なんでメール便じゃないの?3000円以上だからとかあるの?
625おかいものさん:2006/01/23(月) 01:16:59
メール便は基本的に薄っぺらな場合のみだろ
626おかいものさん:2006/01/23(月) 01:37:21
CDと単行本で薄いお
627おかいものさん:2006/01/23(月) 02:03:00
だれかいますか?あけてくれますか?
628おかいものさん:2006/01/23(月) 02:38:48
結構 発売日前に届く事がある
629おかいものさん:2006/01/23(月) 07:52:46
>624
基準は不明
薄い文庫本が宅配で届くこともある
630おかいものさん:2006/01/23(月) 07:57:05
今液晶モニタ探してんだけどアマゾンのエレクトロニクスの最大20%還元って
ほぼ全ての商品に有効になってると考えていいの?
対象商品の目印みたいなの見つからなくて困る
631おかいものさん:2006/01/23(月) 10:14:41
金額の上に(最大○%還元)って書いてあるじゃん。
それと還元率は商品によって違うよ。
632おかいものさん:2006/01/23(月) 10:33:13
本当に、こういう「情報を読み取ることのできない人」っているんだな

「最大」20%なんだから、5%のものもある。

商品の価格の真上に、それぞれ「○%還元」って書いてるだろ
633おかいものさん:2006/01/23(月) 10:44:53
「詳しくはこちら」という字が小さくて読めないのだろうw
634おかいものさん:2006/01/23(月) 12:18:20
ていうか、欲しい商品の値段のま上にデカデカと書いてるじゃん。
何%還元って。
635おかいものさん:2006/01/23(月) 12:53:26
まもなく発送される商品:
配送予定日: 2006/1/24 - 2006/1/26 1 点 シナリオの基礎技術
1 点 シナリオの基礎Q&A
1 点 映画 テレビ シナリオの技術

amazon.co.jp24時間以内に発送と書いてあるのに2日たっても発送されないんだけど
636おかいものさん:2006/01/23(月) 13:22:53
ここ>1から読んでみ
そんなモンだから
637おかいものさん:2006/01/23(月) 13:28:41
>>636
予定日までに届くかな?
638630:2006/01/23(月) 13:34:07
今帰ってきてAmazon見たら還元率が値段の上に書いてあった
他の比較しようと思って他の商品見たらその表示が消えてた
そしてもとの商品チェックしてみたらそいつも消えてた

俺の環境の問題か・・・ちょっと原因調べてきます
639630:2006/01/23(月) 13:35:30
ノートン先生が表示カットしてました
変な質問してごめんなさい
640おかいものさん:2006/01/23(月) 13:36:23
>635
マルチ
641おかいものさん:2006/01/23(月) 16:55:14
DVD一個だけだとメール便?
642おかいものさん:2006/01/23(月) 18:36:12
うん
643635:2006/01/23(月) 18:39:32
いまアカウントサービスをみてみたらもう発送されていた。
よかった。
644おかいものさん:2006/01/23(月) 18:53:45
こころんこの間から調子こいた直後死亡が多いなwwwwwwwwwwww
645おかいものさん:2006/01/23(月) 19:59:04
>中継ターミナルを通過しました。
> 1/21 4:29

ぉ-ぃ
646おかいものさん:2006/01/23(月) 22:06:24
>>645
おまえ異常者?
647おかいものさん:2006/01/23(月) 22:16:51
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

★ 事件の 真相につながる 情報を 集める スレ ★

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=news&vi=1138016475

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
父親は、「奉文」(よしふみ)って名前なんだよね。
「奉」って字は、日本人は名前に使わない。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
 「 ファンドへの 利益供与です。

   ご存知のように、
   ライブドアが 今日 ここまで来れたのも、
   この スキームを 使っての ことですが・・ 」

  ( 岡本 文人が 子会社 幹部に 送った メール )
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
648おかいものさん:2006/01/23(月) 22:20:07
ダンベル買ったんだけどいらなくなって返品しようと思うんだけど
メーカー既製の梱包って
ダンベルの入ってる箱?
それとも送られてきたダンボール?
649おかいものさん:2006/01/23(月) 23:16:24
そりゃダンベルの入ってた箱の事だべさw

650おかいものさん:2006/01/23(月) 23:39:39
カートに入れるつもりが間違えてワン栗
気づいてキャンセルしようとしたらまもなく発送で
キャンセルできない('A`)
651おかいものさん:2006/01/23(月) 23:45:54
ワン栗、まぎらわしいね。
652おかいものさん:2006/01/23(月) 23:48:39
>>650
カスにメール入れて受け取り拒否。
653おかいものさん:2006/01/23(月) 23:56:44
>652
それでいいん?してみまっす!
654おかいものさん:2006/01/24(火) 00:59:56
OFFにしといた方がいいよ。

アカウントサービス>アカウント設定>1-Click設定を変更する>1-ClickをOFFにする
655おかいものさん:2006/01/24(火) 03:13:46
「まもなく発送される商品」の状態になったら商品は確保されたと考えていいの?
656おかいものさん:2006/01/24(火) 10:01:58
2日前に本を数冊注文して、内1冊は分割で発送メールが届いてるんだけど
今アカウントページで配送状況確認したら今回分全部消えてる…。
俺の注文どこーヽ(`Д´)ノ
657656:2006/01/24(火) 13:26:45
すいません自己解決。複垢で買い物してたらしいです。
メアドもクレカ番号も一緒だから気づかなかった。
商品届いたら消そう…(´・ω・`)
658おかいものさん:2006/01/24(火) 14:50:50
わかってヨカタね
659おかいものさん:2006/01/24(火) 16:21:50
商品をカートに入れても、お客様のカートには何もありませんって表示されるんだけど何これ?
何度やってもカートに商品が入らない。
660おかいものさん:2006/01/24(火) 16:29:32
予約した商品の配送予定日: 2006/1/20 - 2006/1/22でいまだに未発送
その商品のページみると在庫切れまたは製造中止になってる
キャンセルされちゃうのかな
661おかいものさん:2006/01/24(火) 18:38:38
>>659
パソコンか携帯にきいてみな
662おかいものさん:2006/01/24(火) 20:22:49
>>660 8割方キャンセル・・かな
663おかいものさん:2006/01/24(火) 21:15:16
月初に「通常1〜2週間以内に発送します」
を購入して到着予定まであと3日。
全く発送される気配がないんだけど、このまま信じて待っててもいいんですかね?
忘れられてるってことはないよね?
664おかいものさん:2006/01/24(火) 21:54:25
尼に聞けよ
665おかいものさん:2006/01/24(火) 22:24:02
返品手数料酷くない?商品額の85%だよ?それで返ってくる金額が15%どう思うよ?
666おかいものさん:2006/01/24(火) 22:57:49
以前メール便で届いてたような物も、最近ペリカンばかりで届く。
佐川のメール便、止めたのかな?
不在が多いので、前みたいに日通メール便にすればいいのに。

667おかいものさん:2006/01/24(火) 23:07:07
>>665
開封品を返品されても尼も困る。それが新品のふりして自分の所に回ってきたら客も困る。

文句があるなら未開封で返品しろ。



668おかいものさん:2006/01/24(火) 23:38:25
Amazonでいっぱい買った
佐川だといいな(´・ω・`)
669おかいものさん:2006/01/24(火) 23:38:34
日本からでもAmazon.comの買い物ってできるのかな?
670おかいものさん:2006/01/24(火) 23:51:02
できる物とできない物があった
671おかいものさん:2006/01/25(水) 00:01:22
>>667
あ、メーカー既製の袋に入ってたら大丈夫?
672おかいものさん:2006/01/25(水) 00:09:47
今日発売のDVDで
「2〜3日以内に発送」だったら初回限定の可能性は薄いですか?
673おかいものさん:2006/01/25(水) 00:22:01
>>672
危ないな、初回限定が欲しいなら止めとけ。
674おかいものさん:2006/01/25(水) 00:55:06
「初回限定」っていうのが、あいまいでよくわからんが
1.最初の販売分を、メーカーがすべて「初回限定」とうたっている。
2.「初回限定」として限定数に特典をつけたものと、そうでない「通常版」が同日にリリースされる。

1.なら多分大丈夫、2.の場合そもそも尼では商品メニューが別になっているはず。
675おかいものさん:2006/01/25(水) 01:03:10
発送遅いぞって苦情メール送ったら、発送メールが21時に来た
これはメールが効いたんだろうか・・・
676おかいものさん:2006/01/25(水) 01:35:08
>>674
1のパターンです。
初回プレス分が特典つきで、2回目以降は通常版の生産になってるパターンですね

で、いま注文してきたら
> 発送予定日: 03/27
> 配送予定日: 03/28 - 03/30

・・・とりあえず待機してみます
677おかいものさん:2006/01/25(水) 03:47:34
ちょいと質問があるんだが
予約注文の商品をClick注文せずに、ショッピングカートから注文したのに
勝手に一括発送になってたんだが仕様?
つか何度やっても
レジに進む→サインイン→宛先
の後の商品確認→ギフト→配送が飛ばされて
宛先の後にいきなり会計になるし
確認でも発送オプション選べないし(ヘルプの一括発送と分割発送のヘルプページに行く)
どうなってんだ…
今のところ予約注文を二つしてるんだが
一つは
発送可能時期: 2006/2/23
配送予定日: 2006/2/24 - 2006/2/26

二つ目は
発送可能時期: 2006/2/28
配送予定日: 2006/3/1 - 2006/3/3
になってて両方とも勝手に一括発送になってる。
アカウントページからも変更できない…
両方とも初回限定版だから分割にしたいんだが…
これは放っておいてもバラバラで発送してくれるのかな?
678おかいものさん:2006/01/25(水) 04:33:12
発送可能時期が3月って何なの?ふざけてるの?
679おかいものさん:2006/01/25(水) 09:42:40
カスタマーサービスに電話して文句言いたいんだけど
ここって、問い合わせのメールフォームも電話もだけど
ものすごく探しにくいようにしてるね。
680おかいものさん:2006/01/25(水) 09:52:17
買う前に一番最初にたどり着いたよ。 >電話番号@利用規約
某ビデオ屋の会員規約で名簿の別用途の使用について
同意したことになってるのに気づかないで会員になった途端
DMが大量に来るようになってから利用規約とか会員規約には
必ず目を通すことにしてる。
681おかいものさん:2006/01/25(水) 11:10:54
携帯からかけれる電話番号は、もっと見つかりにくいよな
682おかいものさん:2006/01/25(水) 12:47:03
4日間もまもなく発送表示のままだったんで
尼に問い合わせメールを今書いてたとこなんだが、
書き終わって送信の前にふとアカウントサービス見たら発送済みに変わってた…
なんだろう、この何とも言えない気持ちは。
683おかいものさん:2006/01/25(水) 14:57:39
Amazon.deで古書を購入しようと思っている者です。
支払いをクレカでなく国際送金で行いたいのですが、
そういう場合は、出品者と直接交渉すれば可能なものですか?
くだらない質問だったら申し訳ありません。
684おかいものさん:2006/01/25(水) 15:11:21
直接交渉というのはamazonを介さないで文字通り直接売買してもらう事です。
支払方法は相手と相談になります。
もちろんamazonの保証も受けられません。
配達事故などのフォローがないので出品者は嫌う人が多いです。
685おかいものさん:2006/01/25(水) 17:01:47
本を二冊購入したのですが、(1500円以上、送料無料になるように)
一冊が先に到着し、もう一冊の発送がステータスでは一月後になっているので
キャンセルしようと思います。

キャンセルした場合、結果として1500円以上買っていないことになるので送料は別に請求されるのでしょうか?
686シルバー&プラチナ:2006/01/25(水) 17:02:55
687おかいものさん:2006/01/25(水) 17:41:23
発送通知のメールとかって何時位まで届くものなんでしょうか?
688おかいものさん:2006/01/25(水) 17:44:58
なんじでも
689おかいものさん:2006/01/25(水) 17:45:02
夜中でも来ます
690おかいものさん:2006/01/25(水) 17:46:38
>>688 >>689
そうですか、ありがとうございます。
691おかいものさん:2006/01/25(水) 18:11:01
本を二冊購入したのですが、(1500円以上、送料無料になるように) 
一冊が先に到着し、もう一冊の発送がステータスでは一月後になっているので 
キャンセルしようと思います。 

キャンセルした場合、結果として1500円以上買っていないことになるので送料は別に請求されるのでしょうか?

↑こちらの回答お願いいたします・・・
692おかいものさん:2006/01/25(水) 18:17:58
買ってないことにっつか買ってないじゃん
きいたら確定しそうできかないんだと思うけど
尼にきく気がないなら取られるつもりで待てば
693おかいものさん:2006/01/25(水) 18:50:13
今日はいいことあったから
お茶漬け食べよう
永谷園
694おかいものさん:2006/01/25(水) 19:16:52
クソamazonが購入者の住所間違えて教えやがるから
購入者から届くの遅いって文句言われたおヽ(`Д´)ノ
〜マーケットプレイスにて〜
695おかいものさん:2006/01/25(水) 19:19:21
>>692
氏ね。
無駄レスする前に日本語勉強しろ、ハゲ。
696おかいものさん:2006/01/25(水) 19:20:18
amazonが通知する住所って購入者の登録した住所じゃん
697おかいものさん:2006/01/25(水) 19:27:50
何度も質問を繰り返した上にこれじゃ回答する気も失せ
698おかいものさん:2006/01/25(水) 19:29:25
>>696
そういやそうだよな。じゃあ購入者がヴァカか
699おかいものさん:2006/01/25(水) 19:29:43
別にココ質問スレじゃないし
700おかいものさん:2006/01/25(水) 19:31:37
>698
そうだよ
入力されたデータをそのまま送ってくるだけだもん
それを間違えるなんて尼がそんな器用な真似できないよ
701おかいものさん:2006/01/25(水) 19:47:33
>>691
購入金額が1500円未満ならば送料300円は請求されます。
702おかいものさん:2006/01/25(水) 19:51:24
>>677
初回限定版は単品で注文したほうがいいよ。
703おかいものさん:2006/01/25(水) 19:56:19
今日と明日発売の物を昨日注文したんだけど発送予定が3月下旬ってなんで?
次の入荷まで待たれよってこと?
商品のページでは通常2-3日で発送って出てるのに。
俺の注文は通常じゃないの?
704おかいものさん:2006/01/25(水) 20:09:49
>>703
よくあるよ
初回入荷分が予約でヤバくなっちゃったんじゃないかと思ってる
705おかいものさん:2006/01/25(水) 20:19:20
キャバンクラブ死ね
706おかいものさん:2006/01/25(水) 20:30:42
1-2週間(2千円)と24時間(1000円)二つの商品購入して、
1-2週間の商品は取り寄せに時間かかるから更に1−2週間待てって連絡来たんだけど、
24時間以内の分だけ先に送ってくれるらしい。

取り寄せの方はこのまま在庫確保できずとかで万が一amazon側がキャンセルしてきた場合でも
1500未満になるから300円取られる?
707おかいものさん:2006/01/25(水) 20:36:17
初めてAmazon使ったんですが
完全予約生産制、初回限定版の特典つきだったのに・・・・
特典なしでした。
届いて知りました。
今月初めに予約して、ずっと楽しみに待ってたのに
もう2度と使いません。
708おかいものさん:2006/01/25(水) 20:38:19
そうしなさい
709おかいものさん:2006/01/25(水) 21:00:00
代引き注文したやつが要らなくなったんだけど
受取拒否したらキャンセル料みたいなのとられる?
以降注文できなくなるとかのペナルティだけかな?
710おかいものさん:2006/01/25(水) 21:01:43
よく読まないで利用してる人が多いんだな
711おかいものさん:2006/01/25(水) 21:27:26
712おかいものさん:2006/01/25(水) 22:13:36
よく読まないで利用して文句言う馬鹿は転んでしまえ
713おかいものさん:2006/01/25(水) 22:20:53
探せばどっかに書いてあるのはアメリカ企業っつー感じだな
PCもあっちのはたまには運動しましょうとか妙な注意書きばっかだしな
714おかいものさん:2006/01/25(水) 23:19:44
尼でたまに紛らわしいのが、メーカー側で「限定予約特典つき」という商品があった場合、

A.「予約特典つき」のものとB.「予約特典つかない(特典について無記載)」ものを別々の商品として

なんら注意書きをせずに予約受付をしていることがある。

客からすれば「早く予約すればとにかくもらえる」と勘違いして、B.の商品を購入(予約)していることがよくある。

当然、どんなに早く予約してもBの商品には絶対特典はつかない。商品名はよく確認したほうがいいよ。

715おかいものさん:2006/01/25(水) 23:32:09
尼に限らずどこのネットショップでも本やCDは限定版と通常版別に注文とるよ
716おかいものさん:2006/01/25(水) 23:45:17
別に注文とるのは商品番号とか型番とかなんていうかは知らないがAAAA-1111みたいな番号が違うときじゃない?
同じ番号で初回だけ得点あるときはどこも分けられてないよ
717676:2006/01/25(水) 23:45:30
発送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
718おかいものさん:2006/01/26(木) 00:12:37
一ヶ月前に予約したゲームが発売日前日になっても発送準備にすら移ってないってのはどういう事よ
これじゃあ予約してる意味ねーな
なんかamazonってある意味悪質だよな
719おかいものさん:2006/01/26(木) 00:32:36
ループしてるな
720おかいものさん:2006/01/26(木) 01:03:39
よくスレ内で見掛ける「タイヤキ」って何のこと?
721おかいものさん:2006/01/26(木) 01:07:46
amazonって早く予約するほど後回しにされるのか?
722おかいものさん:2006/01/26(木) 01:13:06
なんか最近ずっと思っていたけど、お前らすごくナメ杉。
流通経路を使用する通販を使う時点で 多少の遅延を納得して購入するのは当たり前だろ?
安易な値段で自宅から外出しないで、数日で手元に届くだけで有難いと思えよ。
それが我慢できないんだったら、こういった通販に注文しないで 
自分の足でゲーム屋なりコンビニなり出向いて買って来いよ!

俺はだんだんと、ある意味お前らは自業自得だと思ってきたよ。
楽して安い値段ですぐに手に入れようと思ってブーブー文句ばかり言ってるお前らに 正直ムカついてる。

>>712
同意
723おかいものさん:2006/01/26(木) 01:33:50
↑社員乙。
社員ちゃう?
まあ、言うてること正しいで。
724おかいものさん:2006/01/26(木) 01:44:11
発送オプションが指定できないんだけど。。
サインイン
宛て先
の次にいきなり会計にスキップして
商品確認とギフトと配送が選択できないです。。
最終確認でも変更できない。。。
725おかいものさん:2006/01/26(木) 01:48:01
あ、click注文は使ってないです
726おかいものさん:2006/01/26(木) 01:52:14
>>722
コピペに勝手に追加しちゃダメ〜
727676:2006/01/26(木) 01:58:28
>>724
ギフトオプションにちぇっく
728おかいものさん:2006/01/26(木) 02:23:39
前回の記憶があるうちにまた>>722を見ると、最近はループの間隔も短くなってきたなぁと思う、今日このごろ。
729おかいものさん:2006/01/26(木) 02:53:27
佐川の人、注文するといつも朝8時くらいに来て睡眠の邪魔されます。
730724:2006/01/26(木) 02:59:23
>>727
サンクスです
ギフト表示されるようになったんですが
相変わらず商品確認と配送がスキップされて会計にいきます。。。
731おかいものさん:2006/01/26(木) 05:40:20
住所選択がギフトになってるか
商品1つしか買ってないとか?
732724:2006/01/26(木) 16:17:08
いえ、ギフトにもなってませんし
2つほど予約注文してるので1つではないです
733おかいものさん:2006/01/26(木) 18:47:29
カスタマーサービスって24時間やってます?
734おかいものさん:2006/01/26(木) 19:54:20
>732
会計画面の上から左側上から2番目が発送オプションが出る場所なんですが
出ませんか?
735おかいものさん:2006/01/26(木) 20:51:41
まもなく発送(?)みたいな表示にならないうちは準備されてないってこと?
736おかいものさん:2006/01/26(木) 20:56:37
>>733朝から夕方までだよ。別に注文発送されなくても死ぬわけじゃないし。

>>735うん。
737おかいものさん:2006/01/26(木) 21:13:32
準備完了はしてないけど作業は始まっている
738おかいものさん:2006/01/26(木) 22:35:27
ちょっと、聞いてくれ。
支払い方法カードにしてて、今カードの請求書見たら
何も買ってないのに料金請求されてたやつがあったんだけど…。
何だこれー!!?
739おかいものさん:2006/01/26(木) 22:39:12
あ、それ俺が買った分だから。

支払いヨロシク。
740おかいものさん:2006/01/26(木) 22:48:06
通報しました
741おかいものさん:2006/01/26(木) 23:03:50
>>738
「されてたやつ」の「やつ」は何を指すの?
742おかいものさん:2006/01/26(木) 23:04:47
>>738
こんなところに居る場合じゃないだろw
釣りなら三捻りくらい足りない。
743738:2006/01/26(木) 23:12:22
>>741
請求書の内訳の項目の1つ?なんて言えばいいんだろ。
幾つか買ったんだけど、アマゾンの買い物履歴見ながら照らし合わせてたら
履歴にもなく、心当たりがない「やつ(請求)」があった。

>>742
釣りじゃないよ。
こんなつまんない釣りするわけ無いって。
明日カード会社に何買ったか聞いてみようと思ってるけど。
問い合わせはアマゾンが先かな?
744おかいものさん:2006/01/26(木) 23:14:55
カード会社に買った覚えないぞゴルアって言えば
アマゾンに連絡して調べさせる。
そのほうが楽っちゃ楽だわな。
745738:2006/01/26(木) 23:23:19
>>744
そうなのか。じゃそうするよ。
ありがd
746724:2006/01/26(木) 23:46:48
>>734
お届け先やギフトオプションの横には変更があるのですが
発送オプションだけ (詳しい情報を見る) になっててクリックすると
一括か分割かのヘルプページのリンクが開きます。。
747おかいものさん:2006/01/26(木) 23:56:16
失敗した。
ギフト券を使って商品を注文して、
それをキャンセルしたらもうギフト券使えなくなった…。
てっきり、自動でギフト券残高に追加されるのかと思ったけど、残高は0のまま。
このギフト券はもうお蔵いりですかい。
748おかいものさん:2006/01/26(木) 23:59:56
よもや、そのヘルプにある
「※1-Click注文で複数の商品を注文した場合、お客様が「一括発送」か「分割発送」を選ぶことはできません。」
に該当してるわけじゃないだろうなぁ。
749おかいものさん:2006/01/27(金) 00:04:14
うわー。
多分、1-Clickで注文したわぁ。orz.
え、なに、これもう二度と帰って来ない…?

なんかもう、吊って来る。
750724:2006/01/27(金) 00:14:06
>>748
いえ、Click注文はOFFにしてますし
ショッピングカートから注文してます
うーん。。一度、amazonに直接メールして聞いてみます。
答えて下さった方々ありがとうございました。
751おかいものさん:2006/01/27(金) 00:24:57
漏れまじで過疎り杉…。
752おかいものさん:2006/01/27(金) 01:09:15
12月注文分エレクトロニクス還元ギフト券まだ来ねぇorz
753おかいものさん:2006/01/27(金) 02:02:03
普通サイズのCD1枚を宅急便で送ってもらいたいので
文庫本を追加で買おうと思うのですが
何冊買えば宅急便になりますでしょうか。
754おかいものさん:2006/01/27(金) 02:23:22
2      0冊
755おかいものさん:2006/01/27(金) 03:22:13
何冊っていうか
メール便は厚さ2cm以内って決まってるから
それより分厚くすればいいんだよ
756おかいものさん:2006/01/27(金) 10:22:07
本の表紙に目立った汚れがあったので、返品しました。
Amazonで送料を負担しますとあったのですが
この場合の負担って、客が立て替えて後でAmazonが相殺するという意味ですかね?
さっき着払いで送ってしまったのですが、後でちょっと不安になってきました。
757おかいものさん:2006/01/27(金) 11:26:27
>>756
着払いでおk
758おかいものさん:2006/01/27(金) 11:28:45
>厚さ2cm以内
これってどの運送会社も2cmなんだ!
知らなかったよ…
759おかいものさん:2006/01/27(金) 11:52:17
メール便は厚さ以外に特に大きさは決まってないのかな?
前に文庫コミックを6冊買ったんだが、2冊づつ重ねて横に並べて
 ――― 
|本本本| ←こんな感じ
|本本本|
 ―――
メール便で送ってきたんだが。
760おかいものさん:2006/01/27(金) 12:04:36
メール便て大体何日で届くの?
761おかいものさん:2006/01/27(金) 12:45:27
地域によって違うんだろうからなんとも言えないけど、
おれは発送メール来た次の日には必ず来るよ
762おかいものさん:2006/01/27(金) 13:59:26
メール便の規格

長辺40cm以内・厚さ2cm以内の縦+横+厚さの合計が70cm以内で重量1,000g以内
763おかいものさん:2006/01/27(金) 15:20:44
つまり本を数冊一緒に買ったからといって、油断は出来ないという事ですね?
764おかいものさん:2006/01/27(金) 15:36:56
漏れもDVD+コミックで>>759みたいにしてメール便だった。

メール便なのはいいんだけど、本が鯛焼きの糊にくっついているのが
非常に不快。

ビニール袋位使えよ。

765756:2006/01/27(金) 15:39:42
>>757
ありがとう!安心しますた。
766おかいものさん:2006/01/27(金) 16:11:34
CD1枚でも宅急便選べるようにしてほしいよね
メール便は遅いし、紛失や破損の可能性高いから嫌だ。

代引きだったら宅急便になるのかな?
767おかいものさん:2006/01/27(金) 16:28:09
当たり前だろ
768おかいものさん:2006/01/27(金) 16:58:16
メール便が紛失した。3回目。同じマンションに犯罪者がいるらしい・・・
過去2回は再発送してもらえたが、3回目ともなるとどうなるんかね・・・
769おかいものさん:2006/01/27(金) 17:24:37
警察に相談してみれ
770おかいものさん:2006/01/27(金) 17:50:24
鯛焼きになるには2cm以内なんだから、CD2枚以上買えばおk
771おかいものさん:2006/01/27(金) 17:54:07
>>770
アホですか?
772おかいものさん:2006/01/27(金) 17:54:35
>>767
それが当たり前でもないんだな。
年末友達に頼まれてゲームソフト1本代引きで頼んだら、
Daibiki sagawaでメール便だったぞ。
773おかいものさん:2006/01/27(金) 17:58:18
>>772
メール便の意味分かってる?
774おかいものさん:2006/01/27(金) 18:02:00
>>773
あっ、スマン。何か勘違いしてた。
タイヤキ=メールじゃなかったな。
ポストに投函 はい、さようなら がメールだな。
775おかいものさん:2006/01/27(金) 18:06:34
代引きなら宅配便だからといって安心してても梱包はタイヤキ
776おかいものさん:2006/01/27(金) 18:08:32
>>767
ゲームソフトを代引きで買ったとき
タイヤキ?だったけど宅急便でしたよ
777おかいものさん:2006/01/27(金) 18:11:26
>>776
だから、当たり前じゃん。
代引きでメール便なんか有り得ないんだから。
なんだかなぁ。
778おかいものさん:2006/01/27(金) 18:13:52
>>776
おまいは数個前のスレも読めないのかと
779おかいものさん:2006/01/27(金) 18:17:22
スレなのかよ!
780おかいものさん:2006/01/27(金) 18:18:38
これはまた巧妙な釣りでつね
781おかいものさん:2006/01/27(金) 18:46:08
予約商品ぐらいは発売日に着くようにして( ゚д゚)ホスィ…
782おかいものさん:2006/01/27(金) 20:44:46
なんかもう全然発送されそうにないんでキャンセルしたんだけど
こういうの何回かやってたらBL入りになりますか?
783おかいものさん:2006/01/27(金) 21:06:13
初めて本を買ったけど、なんで職業までかいてあるのかねぇ。
784おかいものさん:2006/01/27(金) 21:09:05
意味不明
785おかいものさん:2006/01/27(金) 21:41:21
amazonの分割発送には少々不満があるなあ
購入時の確認画面でこれとこれは分割発送されますとか表示してくれるといいのに
ご注文の確認メールに分割発送と書いてあるから面食らうんだよな

あと
・24時間以内の商品と4〜6週間以内の商品を一括で注文
・約一ヶ月後、商品の入荷に時間がかかりますのメールが来て分割発送開始
・結局、1日違いで両方の商品が届く
ってことが既に2回あったんだけど、どういう処理してるやら
786おかいものさん:2006/01/27(金) 21:56:45
まもなく発送される商品:
配送予定日: 2006/1/30 - 2006/2/8
↑のまま2日たちました。
1/30まで待たんとだめかな?糞尼
787おかいものさん:2006/01/27(金) 22:15:01
同じ発売日のCDとDVDを予約するとき
別々に注文するのと一緒に注文するのとでは
どっちが発送が早いですか?
788おかいものさん:2006/01/27(金) 22:25:26
変わりません
789おかいものさん:2006/01/27(金) 22:26:00
分割か一括かのほうが変わると思う
790おかいものさん:2006/01/27(金) 23:12:49
500円と1000円の物注文で分割キボンしても送料無料ですか?
791おかいものさん:2006/01/27(金) 23:25:48
クレカなら、1つの注文の合計が1500円以上ならいくら分割しても送料はかからない

代引きでも、送料は無料だが、別途、手数料×商品発送回数
792ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2006/01/27(金) 23:26:55
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < amazonのレビューがまったく載りません!!
   _, i -イ、    | 削除しまくっているし どういう事ですか?
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
793おかいものさん:2006/01/27(金) 23:52:25
このスレの方には何度も繰り返しになって申し訳ありません。

蟲師DVD初回限定特装版(1/25発売)で、
11月予約して、発送遅れ&予約飛ばしをされたものです。
一応尼に問い合わせのメールを出しましたが、
http://www.geocities.jp/amazon_trouble/
を見ると在庫切れになったら無駄なようですね。

このスレの存在を知っていたら値引きがなくても確実なところで買ったんですけど。
高い授業料でした。

んで、Amazonの予約飛ばしの件は消費者センターにでも連絡することにして
TSUTAYAにはまだあるところもあるらしいので明日行ってみます。
794おかいものさん:2006/01/28(土) 00:01:07
このスレにもあるとおり、発売日を随分すぎたのだが発送はされず。
”まもなく発送”のまま数日経過。
カスタマーにメールをしても発送作業が遅れていますの定型文章で返事が来ただけ。

まったく駄目企業ですねwww。まあ知ってて頼んだのでまったり待ちますが、せめていつごろ発送できそうかくらいは返事しろよ。
795おかいものさん:2006/01/28(土) 00:02:37
>>793
俺の場合、今日返ってきたメールだと大丈夫なような事言ってるんだけど。
発送日表示は30日。
796おかいものさん:2006/01/28(土) 00:13:44
>>795
蟲師スレの643さんですか?
参考までに、いつごろの予約か教えていただけませんか?
私は11月中旬注文/26日発送予定/27〜29日配送予定です。
私も期待したいところですが、だいぶ信じられなくなっているので
他も探してみることにします。
797ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2006/01/28(土) 00:14:02
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   アマゾンは本当にやる気あんのか?
   _, i -イ、    | おいらが送ったメールの返事 未だに来ないし!!
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
798おかいものさん:2006/01/28(土) 00:21:27
>>796
はい643です。
12月7日に27日発売のAoE3と一緒に頼みました。
当時は26日発送、27日〜配送だったんですが、
26日になっても発送準備が行われないのでメール発信、
次いで分割配送にチェンジしたわけです(この時に発送日が30日に変化)。

AoE3は今日発送されました。
799793:2006/01/28(土) 00:41:38
>>798
ありがとさんです。やっぱりだいぶ前に予約してるんですね。
発送日は同じようなものなので少し期待が持てました。ども。

ちなみにDMMで予約したノエインは無事発送されたようでせめてもの救いでした。
800おかいものさん:2006/01/28(土) 01:16:55
>>793
>在庫切れになったら無駄なようですね

普通は、商品画面で在庫切れになっていても既注文者の在庫は確保されているはず。
漏れもそういう経験は何度もある。

ただそれがあくまでのコンピューター上の在庫で現物を確認している訳ではなないので
在庫差異があったりするとトラブルになるんじゃないかと。

とりあえずこのスレのテンプレにある、カスタマー受付電話にTELしてみたらいいと思うが。
801おかいものさん:2006/01/28(土) 01:31:16
今日アマゾンで注文したCD一枚届いたんだけど
何故か頼んでもいないトンガリキッズのCDが一枚一緒に入ってた
アマゾン側の入れ間違いだろうけどこれは開封せず返品とかした方がいいんだろうか?
それともアマゾンからのプレゼントと思うことにして貰っちゃまずい?
802おかいものさん:2006/01/28(土) 01:33:19

既に発売されてるものであれば、在庫管理はちゃんとしてるみたいだけど。
(以前在庫2個というのを買ったら、リアルタイムで在庫1個に変わった。それをキャンセルしたら、また在庫2個に戻った。
 別に遊んでたわけじゃないが。)

だけど、予約(現物が無い)場合は、確保されないこともあるのが尼の常識。
入荷数を完全に把握した上で、予約を締め切ってるわけじゃない。

また、予約を適当に区切って複数の仕入先に散らすので、その仕入先の状況によって確保が決まる。
(この時点で尼での予約順番などはまったく意味の無いものになる。)
803おかいものさん:2006/01/28(土) 01:43:14
>>802
つまり発売日に普通に購入出来てて在庫切れになったのか
それとも通常販売は一切無しでいきなり在庫切れになったのか

で危険度が違うって事だね。


804おかいものさん:2006/01/28(土) 02:44:37
割引&2-3日で発送に釣られて注文したら発送予定が2ヶ月先のまま動きそうにないんでキャンセルした。
商品画面見たら割引無しになってて3日以内に発送になってた。
割引価格で売りたくなくなったのか?
805おかいものさん:2006/01/28(土) 03:12:53
24時間以内に発送の物を25時間前に注文したのに発送しなかった糞アマゾンm9(^Д^)プギャー
806おかいものさん:2006/01/28(土) 07:26:49
またループか
807おかいものさん:2006/01/28(土) 07:56:27
中継ターミナルを通過しました。
1/28 9:23
808793:2006/01/28(土) 08:22:08
>>800
> とりあえずこのスレのテンプレにある、カスタマー受付電話にTELしてみたらいいと思うが。
これですよね。
>> 電話  フリーダイヤル:0120-999-373 携帯電話からの番号:011-330-3000
昨日してみたけど、両方とも機械応答でWebで見れる在庫状況の確認と同じ内容を
確認できるだけでした。確か最初の質問で「配送状況の確認」を選択。

>>802
なるほどね。これまではノートラブルでしたけど、考えてみればほとんど発売後大分たったものか、
売る切れにならないくらい潤沢に製品があるものばかりでした。
まあ今後は普通に変えないかもしれないものに尼は使わない事にします。
809おかいものさん:2006/01/28(土) 08:27:11
頼んでいたゲームが届いたんだけど、今までは普通の段ボール箱だったのが
今回はお菓子のパイの実とかの箱を段ボールにして大きくしたような形になってた
810おかいものさん:2006/01/28(土) 09:06:28
「パイの実」注文したらどうなるんだろな。
811おかいものさん:2006/01/28(土) 09:21:46
>809
昨年末から箱が変わりました
812おかいものさん:2006/01/28(土) 12:08:29
24時間以内発送の小型のPCパーツを同じもの数量2で注文したら分割配送された。
冗談だろうと思ってたのだが、2個口で同日同時間発送されて同時に届いた。
S箱でも大きすぎる品物をS箱x2で送る会社って頭悪すぎw
メール便でも1個口で送れそうな物なのに。

月末だから配送契約の関係でわざと口数増やしてんのか真性のシステムバグか?
813おかいものさん:2006/01/28(土) 12:21:00
>>793
俺もまだ届いてないけど、大丈夫みたいだぞ。
もともと27−29日の発送予定だったからかも知れんが。
814おかいものさん:2006/01/28(土) 13:00:50
今年に入って本注文したら
また普通のダンボールだったよ
どっかから在庫でも出てきたのかな
815おかいものさん:2006/01/28(土) 14:21:56
エレクトロニクスの商品の還元率って商品ごとに表示されるの?
商品画像横に還元率を現すアイコンが出てくるってあるけど、出てこない・・・。
816おかいものさん:2006/01/28(土) 14:36:36
>>630
オレ以外にも還元率が出てこない人がいるってこと?
>>631
金額の上に出てこないんだけど。

釣りじゃないです。本当にどこで還元率見たらいいかわからない。
817おかいものさん:2006/01/28(土) 14:39:07
ここをさらっとでいいから読んでから聞いてみたらどうだ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1134707207/638-639
818816:2006/01/28(土) 14:44:58
>>817
読んでなかった・・・吊ってきます・・・
819793:2006/01/28(土) 15:07:47
>>813
どもです。2月に初回特装版を再プレス(?)するという話もあるようですね。

私のところでは尼に問い合わせメール出した後に「まもなく発送される商品」に
ステータスが変わりましたが、NGだった時が悲しいので先ほど店頭でも購入しました。

尼も大丈夫だったら入手できなかった方にそのまま譲ろうかと思います。
820おかいものさん:2006/01/28(土) 15:08:34
世界最悪Amazon
821おかいものさん:2006/01/28(土) 15:16:06
これ書くと社員乙とか言われそうだけど、
最近合併でニュースが沸いた米会社の限定DVD、
4種類が1万、5千、5千、1万で出た時、
尼で全種注文入れてたけど、無事に入手できたぞ。
オレの中ではGJ会社だと思うんだが…
822おかいものさん:2006/01/28(土) 15:20:31
>>819
今キャンセルすれば他の人にまわる。
持ってるならまわりくどいことしないで流せばいいのに。
823おかいものさん:2006/01/28(土) 15:34:35
>>821
社員乙
824おかいものさん:2006/01/28(土) 15:36:18
>>822
もうキャンセルできないだろ
825おかいものさん:2006/01/28(土) 15:47:30
苦情入れて発送可能になったケースならどうにでもなりそうだけど。
受け取り拒否してください発動とかさ。
826おかいものさん:2006/01/28(土) 15:48:18
まもなく発送する気がなくても
それどころか商品そのものが確保出来て無くても
とりあえずまもなく発送にしとけばキャンセル出来ないなんて最強だね
827793:2006/01/28(土) 16:14:45
>>822
「まもなく発送」だとキャンセルできなかったような。
後、>>3>>5 みたいな書き込みもあったけど、店頭で買うよりは安いので
取っておく事にした……という間に再度確認したら発送済みになりました。

現物届くまではまだまだ安心できん……って、膾吹いてる?
828おかいものさん:2006/01/28(土) 16:27:59
それほど欲しいものをどうして通販で買うよ
829おかいものさん:2006/01/28(土) 16:33:01
同意

所詮通販は通販。
830おかいものさん:2006/01/28(土) 17:22:05
>>828 >>829
要はバランスの問題なんだけど

1. 安いから
2. 楽だから
3. 発送が遅れて発売日に入手抱きないのは多少かまわない。
4. でも、予約できたものが順番を飛ばされて、かつ売り切れるなんてことがあるとは
   思わなかったから。
5. いわゆる店頭特典には興味がないものが多いから。

ですね。amazon 以外にも予約できたものが売り切れってケース普通にあるの?
であればあきらめて今後は店頭で予約するようにします。
831おかいものさん:2006/01/28(土) 17:38:22
>>830
> 4. でも、予約できたものが順番を飛ばされて、かつ売り切れ

これ、尼では普通に結構あるから注意した方がいいよ。
絶対に手に入れたいのは、やっぱり自分の手で購入することを心からお薦めする。

尼の場合、たとえば2月1日発売で予約受付されてる商品を12月から予約してるのに
フタをあけたら1月末に注文した人の方がなぜかスムーズに発注が受け付けられて
先に届くとか、よくある。

また、商品がたとえば100コ入荷するとして、予約注文が120となってしまった場合、
100コしか入荷しないんだから、20人に対しては一度発売元に発注をかけて、
再度入荷されてから発送となるから、1週間とか2週間かかるようになる。

その場合、あぶれた20人に該当する人は、いくら2ヶ月前から注文してようと
早いもの順で商品が確保されるわけじゃないから、
上にも書いたように、12月から予約してたのに俺が1週間待ちになって
前の日に予約した君が発売日に発送してもらうとか、そういうことがあるわけよ
832おかいものさん:2006/01/28(土) 18:43:37
ギフト券 今日来るかなと思ってたんだけどな
遅いな
833おかいものさん:2006/01/28(土) 18:50:50
26日発売のゲーム、10日も前に頼んだのにまだ来ない…
amazonで頼んで既にゲームやってる人のレビュー読んで、エェ〜となってしまった
こんなんならちょっと高くても、普通にゲーム屋で買えばよかった(´・ω・`)
834おかいものさん:2006/01/28(土) 19:02:24
2ヶ月も3ヶ月も前に予約した人よりダメージも少ないし
次の注文には経験を生かせるし、よかったね。
835おかいものさん:2006/01/28(土) 19:05:52
和書:Amazon.co.jp トップ100

『幸せ成功力を日増しに高めるEQノート』 野口 嘉則 (著) ¥1,260 (税込)
『ハリー・ポッターと謎のプリンス ハリー・ポッターシリーズ第六巻』 J. K. ローリング (著), その他 ¥3,990 (税込)
『白夜行』 東野 圭吾 (著) ¥1,050 (税込)
『国家の品格』 藤原 正彦 (著) ¥714 (税込)
『テイルズ オブ ジ アビス 公式コンプリートガイド』 キュービスト (編集) ¥1,890 (税込)
『ハートで感じる英文法―NHK3か月トピック英会話』 大西 泰斗 (著), ポール・マクベイ (著) ¥998 (税込)
『鋼の錬金術師(13) 初回限定特装版』 荒川 弘 (著) ¥800 (税込)

『ヴァギナ 女性器の文化史』 キャサリン・ブラックリッジ (著), 藤田 真利子 (翻訳) ¥3,360 (税込)

『細木数子六星占術 平成18年開運暦カレンダー』 ¥2,000 (税込)
『博士の愛した数式』 小川 洋子 (著) ¥460 (税込)

買った奴挙手。
836おかいものさん:2006/01/28(土) 19:10:44
>>833
俺もだw
今から別の通販で買ったほうが下手すりゃ早そうな気もする
でもキャンセル受付ねーんだよな…発送準備にどんだけかかるんだよと
837おかいものさん:2006/01/28(土) 19:16:35
>835
ノシ 7番目
838おかいものさん:2006/01/28(土) 20:00:50
>>837
そっちかw
839おかいものさん:2006/01/28(土) 20:32:12
テンプレ見てメール問い合わせしたら6時間で発送された
たまたまかね?テンプレ回答も着てないし
840おかいものさん:2006/01/28(土) 21:17:29
>>835
どれも買ってないなー
841おかいものさん:2006/01/28(土) 21:21:45
>>835
その8番目のレビュー書いた人の名前がスゴス
842おかいものさん:2006/01/28(土) 21:57:46
マーケットプレイスで初めて商品買ったのですがVISAカードっていつ引き落としされるの?
843おかいものさん:2006/01/28(土) 22:02:27
和書:Amazon.co.jp トップ100

『ハリー・ポッターと謎のプリンス ハリー・ポッターシリーズ第六巻』 J. K. ローリング (著), その他 ¥3,990 (税込)
『幸せ成功力を日増しに高めるEQノート』 野口 嘉則 (著) ¥1,260 (税込)
『白夜行』 東野 圭吾 (著) ¥1,050 (税込)
『国家の品格』 藤原 正彦 (著) ¥714 (税込)
『テイルズ オブ ジ アビス 公式コンプリートガイド』 キュービスト (編集) ¥1,890 (税込)
『ハートで感じる英文法―NHK3か月トピック英会話』 大西 泰斗 (著), ポール・マクベイ (著) ¥998 (税込)
『鋼の錬金術師(13) 初回限定特装版』 荒川 弘 (著) ¥800 (税込)
『細木数子六星占術 平成18年開運暦カレンダー』 ¥2,000 (税込)

『ヴァギナ 女性器の文化史』 キャサリン・ブラックリッジ (著), 藤田 真利子 (翻訳) ¥3,360 (税込)

『容疑者Xの献身』 東野 圭吾 (著) ¥1,680 (税込)

霊感豚詐欺師に抜かれたぞ。
おまいらなんとか汁。
844おかいものさん:2006/01/28(土) 22:04:58
高いよ
845おかいものさん:2006/01/28(土) 22:16:46
>842
VISAもジョイントカードだとジョイント先によって引落日が違います。
カードの裏に電話番号が書いてあるのでそこに電話して聞いてみてください。
846おかいものさん:2006/01/28(土) 22:20:53
その本って、あれが天然色でもろ見えでウハウハなんですか?
847おかいものさん:2006/01/28(土) 22:23:32
エレクトロニクスの還元まだ来ない
848おかいものさん:2006/01/28(土) 22:40:19
そういえば、ブックカバーのキャンペーンは終了したの?
849おかいものさん:2006/01/28(土) 22:50:37
>>848
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009WHOMG
キャンペーンのこともかいてある
850おかいものさん:2006/01/28(土) 22:58:38
>>843
男版もあるのに売れてないなw
851おかいものさん:2006/01/28(土) 23:12:09
キャンセルできなくなってるのに全く発送されNEEEEEEEEE!!
バーゲンとか値段は良いんだけどな…毎度のことながらだるいな
852おかいものさん:2006/01/28(土) 23:24:50
アマゾンは最悪だぞ 間違った商品送り返しても カードで切ったお金はなかなか返さないし
反対にカード会社からは俺は立替で支払って もう幾日
金利寄こせよ 屑アマゾン 
853おかいものさん:2006/01/28(土) 23:40:19
客が増えすぎなんじゃないの?
854おかいものさん:2006/01/29(日) 00:11:20
>>852
カードの買い物ってそんなもん。
締め日を考えて処理してくれないもん。
某日系航空会社の免税店はカードを通して返金すると
客に立て替えさせることになるからと
送り返した商品が届いた日に返金してくれたけど
そんなのはかなりのレアケース。
855おかいものさん:2006/01/29(日) 05:33:40
>>843
どうもそれ炉方面の方々の間で話題になってるっぽい。
856おかいものさん:2006/01/29(日) 08:18:30
>>855
kwsk
857おかいものさん:2006/01/29(日) 08:27:27
っていうか、今月末までのクーポン券が5枚もあるよ・・・。
合計で、37500円分。

例えば4万のものを購入して、5枚をまとめて使うことって無理だよなあ?
858おかいものさん:2006/01/29(日) 08:45:42
>>856
幼から婆までイロイロのってるって言ってた。
859おかいものさん:2006/01/29(日) 09:34:25
ギフト件コネー
末っていつだよ末って
860おかいものさん:2006/01/29(日) 12:38:03
>>859
「今月末締切」とかで28日までってことだったら困るから、31日
861おかいものさん:2006/01/29(日) 13:19:57
佐川で送ってくるのは止めてくれ。
あの会社、指定日に持ってこないし、対応も最悪。
日通の人は顔見知りだし、携帯に電話すればすぐに持ってきてくれる。
アマゾンは、佐川のおかげで評判堕ちてますよ。
862おかいものさん:2006/01/29(日) 13:53:13
佐川ってホント対応悪い
863おかいものさん:2006/01/29(日) 15:26:54
配送状況の確認っていつになったら直るんだ?
半年くらい放置してねーか?
864おかいものさん:2006/01/29(日) 16:42:34
電化製品の保証書にお店の印がないんだけど
これって保証は無しよってことなんですかね?
865おかいものさん:2006/01/29(日) 16:58:59
納品書が販売店印の代わり、と尼は言ってるので一緒に保管しとけ。

866おかいものさん:2006/01/29(日) 17:01:42
発送が遅かったので他の店を探す気になりました。
DMMのほうが安いわ早いわで助かりました。
本当にありがとうございました。
867おかいものさん:2006/01/29(日) 17:06:51
3月発売のニンテンドーDS
尼で予約とかできるの?
868おかいものさん:2006/01/29(日) 17:12:22
>>865
ナヌー!!!
hpのpc買ったけど納品書は捨ててもうた・・・。
869おかいものさん:2006/01/29(日) 17:17:54
個別の売り上げランキングって出なくなったんですか?
870おかいものさん:2006/01/29(日) 17:20:07
ギフト券遅っせ
871おかいものさん:2006/01/29(日) 17:48:26
最大20%還元の仕組みが良く分からないんだけど、例えば、↓は何%還元されるの?
それとも還元無し?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A397ME/
872おかいものさん:2006/01/29(日) 17:58:48
*最大*15%
873おかいものさん:2006/01/29(日) 18:12:01
>>871
1500円のギフト券が来る
874おかいものさん:2006/01/29(日) 18:13:46
>>872-873
ありがとう。
後学のためにどこで判断するのか教えて頂けまいか。
説明ページに
>商品の還元金額は、当該商品の詳細ページの
>商品画像横に付されたアイコンの示す最大還元率によって異なります。
と書いてあるものの節穴Eyesでは見つけられなかったっす。
875おかいものさん:2006/01/29(日) 18:44:44
商品こねー!何のために予約したのかわからん。
こんなことなら近所の店で予約すればよかった。
到着予定日過ぎても変わらないからメールしたら速攻で
発送予定日変わるし。むかつく。
876おかいものさん:2006/01/29(日) 18:45:18
877おかいものさん:2006/01/29(日) 18:46:11
>875
>8
878874:2006/01/29(日) 18:59:49
>>876
まさに節穴Eyes!!
水魚のポーズで反省してきます。
879おかいものさん:2006/01/29(日) 20:10:22
Amazonでは配達時間の指定はできないよね?
880おかいものさん:2006/01/29(日) 20:11:59
できない
881おかいものさん:2006/01/29(日) 20:24:59
Amazonで買い物しようとしてる香具師ですが
24時間以内発送のもので一日中家に居る水曜に届いて欲しいんですが
いつ注文すれば水曜に来るのでしょうか?月曜朝0:00〜は早くとも水曜
着でしょうか?今からだと最速火曜ですよね・・・多分
882おかいものさん:2006/01/29(日) 20:38:15
そんなのわからんよ
883おかいものさん:2006/01/29(日) 20:39:38
メル便じゃないように買い物して発送されたら
営業所に連絡、水曜に持ってこさせる。
884おかいものさん:2006/01/29(日) 20:40:46
>>881
多分今すぐ注文しても水曜には間に合わないと思いますよ。
24時間以内に発送って書いてあれば、大体2〜3日後に尼から発送、到着はその翌日以降になるだろうし。

ほんと遅いし対応悪いしロクな会社じゃないよ。
885おかいものさん:2006/01/29(日) 20:49:12
佐川メール便おせーよ。
都内だけど木曜発送で今日になっても届かん。
他で買えばよかった。
886おかいものさん:2006/01/29(日) 20:57:00
>>884
んなこたないよ
確かにそういうケースはあるけどさ
887881:2006/01/29(日) 21:04:32
すみません、未熟者でorz
見た感じだと今注文したら最速水曜ですよね?
木曜〜なら何とかなると思うのですが、どうなんでしょう?
888おかいものさん:2006/01/29(日) 21:07:57
どこに住んでるの
うちは中部地方だけども
今頼んだら95%方明日発送されて明後日午前中に届くよ
889おかいものさん:2006/01/29(日) 21:10:29
↑95%てかこの2年くらい毎月2回程度利用してるんだけど
888より遅れたのは一回だけだった(注文翌々日発送になった)
890881:2006/01/29(日) 21:12:06
ヨコハ―マでつ
今日〜日付変更してから注文したら変わりあるんでしょうかね?
891おかいものさん:2006/01/29(日) 21:19:01
佐川はなー。佐川のメール便は委託の持ち出し・配達だからなあー。
892881:2006/01/29(日) 21:22:20
>>883
発送日指定できないけど営業所に指定する事はアリなんでつか?
893おかいものさん:2006/01/29(日) 21:23:22
だから、そんなもん分からないよ。
どうしてもその日じゃないと困るならあきらめた方がいい。
894おかいものさん:2006/01/29(日) 21:23:23
>>881
24時間と書いてあったとしても3週間かかったこともあるので
XX日までに欲しいなんてものは通販で買ったら駄目だと思う

>>891
ドライバーは配達してる地域もあるよ
895881:2006/01/29(日) 21:25:50
いや、単に水曜以降ならOKなだけでつ。
早く着き過ぎると困るんですが・・・
896おかいものさん:2006/01/29(日) 21:27:24
何%OFFとかってどうやって決めてるんですかね。
897おかいものさん:2006/01/29(日) 21:27:25
じゃ火曜に頼めよ
アホらしい質問すんな
898おかいものさん:2006/01/29(日) 21:29:52
>>895
899881:2006/01/29(日) 21:30:20
>>897
いや、在庫ほぼないからorz
900おかいものさん:2006/01/29(日) 21:32:38
で?
本なのゲームなの?
薬缶とかコップとかちょっと割れ物系の24時間と一括で頼んで
宅配にして不在票もらえば?
901おかいものさん:2006/01/29(日) 21:34:09
ああ、代引きでたのめばいいじゃん
居なけりゃ不在票だし
902881:2006/01/29(日) 21:35:04
>>881
DVDです。メール便じゃないのは確かなんですが・・・
不在票ですね。過去に事件がありましたが仕方ないですよね・・・orz
903881:2006/01/29(日) 21:37:04
・・・そうですよね。スマソ
代引きにしまつ。不安ですがまあ大丈夫でしょうし確実ですよねorz
904おかいものさん:2006/01/29(日) 21:37:38
アマで買わないといけないほど在庫のないDVDなんて
心配しなくても1週間以上かかると思うけど。
905おかいものさん:2006/01/29(日) 21:39:37
>>877
今までこんなことなかったので安心してた。テンプレに入るくらいのことだったのか。
今までがラッキーだったのね。
906881:2006/01/29(日) 21:44:47
>>904
在庫残り1点ですた。
これだと発送日が遅くなるってことはあるんでしょうか?
とりあえず代引きにして早すぎは解決したんですが
907おかいものさん:2006/01/29(日) 21:48:39
在庫反映にラグがあった場合は待たされる
更に待たされても手に入らないことも
908881:2006/01/29(日) 21:51:54
とりあえずあれです。
発送予定日が2/2〜3/2になってたので
早すぎの問題は解決しますた。お騒がせしますた、スマソ
909896:2006/01/29(日) 21:52:42
一件落着したところで僕のお願いします。
910おかいものさん:2006/01/29(日) 21:52:47
予定日は当てにならんよ
911おかいものさん:2006/01/29(日) 21:57:31
>909
知るかそんなの
912おかいものさん:2006/01/29(日) 21:58:01
商品がとどいたんだけど
ネジが4個ないから組み立てられない
頭に来るオ(怒)
913おかいものさん:2006/01/29(日) 22:50:25
>>909
中の人が話し合って決めてるんだろう
914896:2006/01/29(日) 22:56:26
>>913
ありがとーーーーーーーーーーーーーーーー
915おかいものさん:2006/01/29(日) 23:12:19
注文してから今日で1週間。
配達状況を見ても「発送作業中」になってない。
放置されてると見てよろしいか?
916おかいものさん:2006/01/29(日) 23:24:53
アマゾンで初めて購入すると
1000円くらいの割りに引いてくれるサービスってまだやっているのしょうか?
917おかいものさん:2006/01/30(月) 00:11:51
>>916
終わりました。もうやってません。
これもテンプレに入れたほうがいいのかな…
918おかいものさん:2006/01/30(月) 01:35:13
明日発送される予定なのに昼間メールきた。
ちょい嬉しい
919おかいものさん:2006/01/30(月) 01:52:19
蟲師一集・特装版、昨日発送、今日到着予定。

一安心。
920おかいものさん:2006/01/30(月) 06:41:20
アメリカのアマゾンでの買い物がどうしても出来ません。。。
ぜひ、買い方を教えて下さい。
921おかいものさん:2006/01/30(月) 08:25:19
最近ここで本を買うと新品とは思えない状態で来ることがあるなぁ
前に買ったやつは古本みたいな表面キズや折れが沢山あった
面倒だから返品しなかったけど
922おかいものさん:2006/01/30(月) 11:15:09
ギフト券まだでっか〜
923おかいものさん:2006/01/30(月) 11:51:55
>>921
本ていうのは店頭倉庫を循環してるから
店で売ってるのは新品ていうか一度も売られていない本
発行後半年前後たってたら削りとか入ってピカピカじゃないかもしれないと思っといたほうがいい
924おかいものさん:2006/01/30(月) 12:19:27
1470円で送料無料まで30円なのですけど
なんか普通に使うものでありませんかね?
925おかいものさん:2006/01/30(月) 12:20:05
予約してた英語漬け
たった今来た
二度と予約しねーーー糞尼
926おかいものさん:2006/01/30(月) 12:26:46
>>924
もう1個いるものができるまで買わないのが一番の節約
927おかいものさん:2006/01/30(月) 12:56:41
日曜でも発想してくれるのがうれしい。
月曜の9時に届いたよ。
928おかいものさん:2006/01/30(月) 13:01:18
>>924
電池とかCD-Rとか…

ギフト券まだ来ないのかなー
929おかいものさん:2006/01/30(月) 13:04:40
普通のギフト券とキャンペーン用のギフト券って一緒に使えるの?
930おかいものさん:2006/01/30(月) 13:14:09
返品したいんだが、納品書ってどれ?
箱の中に入ってるの?
931おかいものさん:2006/01/30(月) 13:17:51
>>930
納品書って書いてある紙

>>929
使える
932おかいものさん:2006/01/30(月) 13:29:37
>>931
テンキュ
933おかいものさん:2006/01/30(月) 13:36:27
今月のギフト券まだかよ。
934おかいものさん:2006/01/30(月) 14:03:40
>>931
サンクス

あとはバーコードと返送先の住所を印刷して、バーコードは入れて、住所は貼り付けて、
送りつければOK?
935おかいものさん:2006/01/30(月) 14:42:09
27日に24時間の商品4点注文したんだけど……
配送予定日2/27〜3/31
これって問い合わせしたほうがいいですか?
936おかいものさん:2006/01/30(月) 15:01:20
>>935
問い合わせなくて良いって言ったら問い合わせないのか?
937おかいものさん:2006/01/30(月) 15:02:37
アマゾン最悪!!!まじ氏ね!!!!
938おかいものさん:2006/01/30(月) 15:05:18
アマゾンは糞
ゲーム予約したけど予約特典ついてこなかった・・・
939おかいものさん:2006/01/30(月) 15:19:51
商品の発送が遅れるアマゾンと
個人情報を流出させたスカイソフト(社長はSBIの北●さん)の
どっちが最悪のなのか・・・・・
940おかいものさん:2006/01/30(月) 15:20:41
そりゃ個人情報流出させた方じゃないのか。
941おかいものさん:2006/01/30(月) 15:28:41
ギフト券発送まだー?
942おかいものさん:2006/01/30(月) 15:46:36
12月受注さぞかし多かったんだろね >>ギフト遅れ
943おかいものさん:2006/01/30(月) 15:56:41
>>923
その時買った本は発行されたばかりの新刊だったよ。
だから届いた時にびっくりした。
944おかいものさん:2006/01/30(月) 16:29:15
商品が入ってなかった。
ネジだから忘れやすいのは分かるんだど入れろよ
945おかいものさん:2006/01/30(月) 16:30:25
「24日に発送しました」ってメール来たのに、
今日になってもまったく音沙汰なし。
佐川のメール便ってこんなに遅いもんなのか・・・?
946おかいものさん:2006/01/30(月) 16:38:59
早くギフト券よこせやゴラぁー
947おかいものさん:2006/01/30(月) 16:41:12
>>945
佐川に問い合わせてみれば良い
948おかいものさん:2006/01/30(月) 16:46:21
問い合わせフォーム分かりにくいよ
だいぶ迷った
949おかいものさん:2006/01/30(月) 16:53:02
佐川メール便遅すぎ
26日に発送メール来たのにまだ商品が来ない
950おかいものさん:2006/01/30(月) 17:07:40
営業所止め・時間指定ってできないんだよね?
951おかいものさん:2006/01/30(月) 17:09:43
できません
952おかいものさん:2006/01/30(月) 17:34:33
12月のギフト券こねー。
下旬って最終日なのかよ、糞アマゾン。
もうここのギフト券なんてポイント値引きとは考えない方がいいな。
953おかいものさん:2006/01/30(月) 17:36:22
>>952
確かに遅いけど
「下旬」ではある

キレるのは1日になってからにしようw
954おかいものさん:2006/01/30(月) 17:47:12
下旬ではなく翌月末頃だからな
どうせ明日ギリギリに来るんだろ
955おかいものさん:2006/01/30(月) 18:14:29
今日amazonで買物したらカードは
1月分の決算?それとも二月分になります?
ちなみに三井住友visaです
956おかいものさん:2006/01/30(月) 18:17:00
>>955
締め日は必ずしもみんな一緒じゃないよ
957955:2006/01/30(月) 18:34:24
>>956
どうもです。
今月カードそんなに使ってなかったから
今月分でもいっか…
958おかいものさん:2006/01/30(月) 19:08:06
おっと ギフト券キタコレ
959おかいものさん:2006/01/30(月) 19:14:54
> 注文内容
> 商品: ¥ 4,095
> 配送料・手数料 ¥ 0
> 代引手数料:: ¥ 260
> 合計: ¥ 4,355
> キャンペーン用Amazonギフト券: -¥ 4,095
> 注文合計: ¥ 260

注文金額より多いギフト券を使って商品が0円で買えるとしても
クレカ持ってない俺は260円払わなきゃダメですか?
960おかいものさん:2006/01/30(月) 19:20:40
>>959
あたぼーじゃん。
961おかいものさん:2006/01/30(月) 19:20:58
(・∀・)?
962959:2006/01/30(月) 19:27:37
とりあえず冒険してみることにした
963おかいものさん:2006/01/30(月) 19:47:43
やっと来たよギフト券。
こんなに待たされるの嫌なのでもうギフト券付きのは買いません(´・ω・`)
964おかいものさん:2006/01/30(月) 19:48:25
>>962
代引手数料は、キャンペーン用、プロモーション用Amazonギフト券でお支払いいただけません。

という記述はある。でも支払いゼロの状態での手数料っていったい何って話。
問い合わせしてみれば。
965おかいものさん:2006/01/30(月) 20:01:04
何かメールに、2件に分けて発送されますとか書いてありますよ。
エレクトロニクスのは裸で来るってことか?
966959:2006/01/30(月) 20:03:33
>>964
メルってきた
回答来たら報告しますわ
967おかいものさん:2006/01/30(月) 20:08:47
カードで購入した場合はだいたい発送日の翌日の日付が
カードの購入履歴に記入される
968おかいものさん:2006/01/30(月) 20:22:50
出品が売れた時の確認メールってどれくらいで送られてきますか? 
日曜に売れたみたいなんですが今日来なかったので発送できません。 
969おかいものさん:2006/01/30(月) 20:23:10
ギフト券こねーよ
970おかいものさん:2006/01/30(月) 20:46:41
マイったマイったマイケルジャクソン
971おかいものさん:2006/01/30(月) 20:58:00
配達時間指定できないのはいかがなものか…
972おかいものさん:2006/01/30(月) 21:48:46
26日夜に注文して、物は昨日の朝に到着したのにも関わらず、発注確認メールが今日の17時に来てた件について
973おかいものさん:2006/01/30(月) 21:59:00
でなにか?
974おかいものさん:2006/01/30(月) 22:04:38
誰かスレ立てお願いします。テンプレ新しくしたものを貼ります。


★★世界最大Amazon[アマゾン]でお買い物【48】


現在アマゾンの不手際により商品発送、発送メールの遅延の報告がされています。
落ち着くまで極力アマゾンでのお買い物を避けることをお勧めします。

また下記3点に関しては同様の書き込みが相次いでスレが読みにくくなっています。
過去、現行スレを読み、まずはカスタマーサービスに連絡するなどして
読みやすいスレ作りにご協力お願いします。


Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/

前スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1134707207/
975おかいものさん:2006/01/30(月) 22:27:53
ギフト券こなーい
976おかいものさん:2006/01/30(月) 22:31:34
※初回版がなくなりしだい通常版に切り替わります。ご注文はお早めに。

発売前で↑の表示がある商品って、
初回版の入荷予定数を超えると
初回特典付きの表示は消えますか?

それとも入荷数超えると
予告なしに通常版送ってくるとか、、?
977おかいものさん:2006/01/30(月) 22:42:57
19時ごろに注文したの変更しようとしたらもういじれなくなってる。
どうせまだ準備なんてしてないんだろ、キャンセルさせないために酷いことするな。
978おかいものさん:2006/01/30(月) 22:58:04
じゅんびはじめてるんだよ
注文が詰める人のところに渡っちゃったの
よく考えてかいものしろよ
979おかいものさん:2006/01/30(月) 23:02:23
>>976
予告なしに通常版送ってくる
980おかいものさん:2006/01/30(月) 23:08:39
>>979に追加

限定版と通常版でメーカーが商品コードや値段を変えてる物は
別立てで注文を取る場合が殆ど。

反対に両方とも商品コードや値段が同じ物は限定版が無くなり次第
通常版に切り替わる場合が多い。

981おかいものさん:2006/01/30(月) 23:40:53
ギフト券10000円やっと来たわ
982おかいものさん:2006/01/31(火) 01:02:55
>>979-980
有り難うございます

やっぱりあの表示消えないんですね、
ご注文はお早めになんて書いてあると
まだ初回版買えると勘違いしちゃいそうですね。
983おかいものさん:2006/01/31(火) 02:12:43
984おかいものさん:2006/01/31(火) 02:18:07
985おかいものさん:2006/01/31(火) 02:26:22
うちにはまだギフト券こないorz
986おかいものさん:2006/01/31(火) 04:16:02
先月2つギフト券還元対象の注文したんだが
今やっと1つギフト券が来た
早くもう1つ送れ
いや最初からまとめて送れ
987おかいものさん:2006/01/31(火) 05:39:10
988おかいものさん
超ガイシュツだろうけど複数予約のうち - 発送可能時期: が消えたのは中止?入荷?