MaxValue(イオングループ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の又三郎
MaxValue東北(イオングループ)
問合せ内容でトラブル(お客様係りKは番外・・・理解できない説明に激怒!!)
店員のネームプレートが苗字だけとなっていた。 何故そうなったのかレジ係りに
尋ねると「個人情報保護法によるものと聞いている」と応えた。
勉強の為、お客様係りに問合せするとKが対応。
その旨が個人情報保護法のどの部分に該当するのか問い合わせてみると、
やはり「個人情報保護法によるも」と同じ応え。 応えは統一されている様だが
・・・さて、ネームプレートが苗字だけの表示でもレシートにFull_Name
が表示されてくる・・・彼等の言う応えと・・どこにどの様な整合性があるのだろうか??
激怒したのは上記の内容をお客様係りKと話している最中
一度「個人情報保護法によるもの」と言っておきながら・・電話保留(該当項を調べる為)
・・あまり待たせなかったが応えてくれた内容が「店舗に同一苗字がいない事で苗字だけ
としてる」と訂正される。(*´Д`*)
しかし、店舗に同一苗字がいるのを知っている私はそこを指摘してみた。
(合わせていいかげんな応えばかり言うな・・と叱ってみたりした)
お客様係りK・・売り言葉に買い言葉・・ランク下落・・その場しのぎの応えを言ってる奴に
お前と言って何故悪い・・貴様・お前(御前)・・敬語だったりもする(歴史を勉強願いたし)。
見方によってはお客様係りは皆の代表で聞き取りしている筈なのに・・客・怒らせる係りって
なんぼのもんやろ。
タカピィなお客様係りKって何者?←MaxValue東北の上層部の指導の賜物ですな。
ネタには困らないMaxVakue東北。。゚(゚´Д`*゚)゚。
やっとお客様の声用にボードを取入れたのだが・・問題のない人に迷惑がかかるかもよ。
個人情報保護法によるものと言っていた何処に該当するのか知りたい。
どこだろうねぇ。(・_・ゞ−☆♪〜( ̄ε ̄;)(-_-)/~~~~
2多田萌絵 ◆ZGU6xlpe0M :2005/11/14(月) 16:44:37
MaxValueではなく、MaxValuです。
3風の又三郎:2005/11/14(月) 17:38:22
>>2
ご指摘ありがとうございますw(=^Y^=)ノ
4風の又三郎:2005/11/14(月) 18:35:33
秋田の人は下のURLも参考にして下さい。
金額の比較はしていません。 詳細について消費者から見た店舗の評価です。
評価方法は各カテゴリを細分化した項(公表はしません)でチェックしています。
 www16.plala.or.jp/tony_zeroone/supa_top.html
 ↑↑↑↑↑↑
面白ネタがあれば教えてネ。 
5風の又三郎:2005/11/14(月) 21:29:20
>>1 に追加
会話の中でレシートのFull_Nameも変えていく様にしているそうだ。(←お客様係りKより)
さてさて、お客様声用のボードに店長の写真・氏名が貼り出されているのだが、MaxValu側で言っている「個人情報保護法によるもの」
については筋通ってなっしょ・・・それとも偽名なんだろうか・・・理屈が理屈になっていないんだこりゃと言いたくなる。(´・ω・`)ショボーン
店が良くなりつつある様だが、本部の窓口・・変梃りん
6おかいものさん:2005/11/16(水) 23:50:11
店員を特定するためだけの偽名かもしれん。
7おかいものさん:2005/11/18(金) 15:06:25
大阪湊町のMaxValueも24時間営業ですか?
店舗案内に記載してないので・・・
8おかいものさん:2005/11/19(土) 14:55:20
AEONグループ総合スレッド其の1
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1130465062/
9風の又三郎:2005/11/19(土) 17:59:18
>>6
偽名な訳ない・・・
どこの店でも 個人情報保護法 は客から得た個人情報を漏洩しないとしてるが
MaxValuは社内の事も保護法に含めてゴチャゴチャにしとるんよ。
いいかげんなのは、本部から店舗に「個人情報保護法により苗字のみのプレートにしろ」と
指示しておいて、客から問合せされると「店舗に同一苗字がいない事で苗字だけとしてる」
と訂正したりして、そのばしのぎの言い訳を言ってるって訳。 理屈なんてなんもない
ようするに社内の決定事項等思いつきで指示出してるって事。
おばかさんなのは、トラブルシュータにならなければならない問合せ係りが短絡的なんで
そのトラブルは何処に吐けばいいんだろうネ(´・ω・`) あきれてしまった
10おかいものさん:2005/11/20(日) 09:19:05
MaxValue東北ってそんなにアフォなの?
どんなこと言われたってお客に変わりはないのにねぇ
11おかいものさん:2005/11/20(日) 11:50:30
MaxValu西関東の人いる?
12おかいものさん:2005/11/20(日) 21:48:56
>>11
そんな会社はなかったはず。
西関東エリアなら、イオン直営か、マックスバリュ東海(旧ヤオハン)
のどちらか。
13おかいものさん:2005/11/21(月) 17:04:08
千葉県内のイオングループ各店については下記のスレで語って下さい!
「関連スレ」
AEONグループ(JUSCO)等総合1号店
http://umauma99.s8.xrea.com/x/test/read.cgi/9/1130474459/
14おかいものさん:2005/11/21(月) 18:43:08
>>1

ネームプレートがフルネームかそうでないかだけで
わざわざ電話するのか??あなたはクレーマーか在日の方ですか??
15おかいものさん:2005/11/21(月) 19:05:03
>>14
じっくり読み直せばぁ
Pointは 個人情報保護法 を取り違えてる事だろ
俺はわかったw
16風の又三郎:2005/11/21(月) 21:05:52
>>14
K(近藤・女)には先に「クレームではないんですが教えて下さい」と言ってからの話
都会みたいに競争相手が沢山あるのであればこんな事もないんだろうけどネ
ちなみにMaxValuの店舗は改善されてきて良くなりつつあるのです。(一部認識不足店員は除く)
17おかいものさん:2005/11/21(月) 23:01:19
>>1
うざい
18通りすがり:2005/11/22(火) 06:12:01
>>17
何故気になる? 関係者か本人か?
19おかいものさん:2005/11/22(火) 06:58:12
>>1
じっくり読んでみたけど私、頭悪くて意味わかんない
貴方はイオンピープルではなくて
クレームを入れたお客様ということですか?
20おかいものさん:2005/11/22(火) 08:44:20
うっふっふ〜なせいかつぅ〜♪
21おかいものさん:2005/11/22(火) 16:10:36
他に話題ないのかぁ(*´Д`*)ハァハァ
利口馬鹿なお嬢ちゃんたちへ
確かに貴様・お前(御前)とか君などは敬語らしい・・・
NHKのことばおじさんがやってたぁ 詳しくはことばおじさんに聞いてぇ
ちなみに学生がF沢君と読んでるK大もあるそうで(←友達の話では)
22名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 17:05:10
Maxvaluさん とにもかくにも書かれてしまった事には間違いがない事♪
書かれる程 意識されてるってことじゃない・・ピュン!------E  (>_<)
23おかいものさん:2005/11/22(火) 17:09:34
カルフーレからコピペ

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  ハンバーグが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  

24おかいものさん:2005/11/22(火) 17:46:21
>>23
大ちゃん、こんなところで遊んでないで・・・
楽天イーグルスの編成部長になったんでしょ?
25おかいものさん:2005/11/22(火) 20:19:10
>>1
クレーム付ける前にまずは日本語を勉強してくれ。
貴様には難しいかもな。
26風の又三郎:2005/11/22(火) 20:29:53
>>25
貴様が勉強すれば ふふふ
27おかいものさん:2005/11/22(火) 21:19:38
わたしもみました NHK
昔は尊敬語だったんだってね 知らなかったからびっくり
28おかいものさん:2005/11/22(火) 21:25:36
29おかいものさん:2005/11/25(金) 07:41:56
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
      /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
     /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ    
    /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ  フンガ〜〜〜
    /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ 
.  ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::} フンガ〜〜〜
   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l   
   |::::ヽ                   ノ:::::::|   フンガ〜〜〜
   ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|  
  (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
   r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ    
   ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    ・・・・、 /        
30おかいものさん:2005/11/26(土) 00:29:09
店って言うかレジ係りによって雰囲気全然違うなぁ
「いらっしゃいませ」も言えないレジ係りいるしぃ
金額の読み上げ(蚊の鳴くような声で)が聞こえねぇ
名札つけてないのもいるしぃ 店長次第なんだろうねぇ
31おかいものさん:2005/11/26(土) 16:12:51
「泥棒」叫ばれショック?ジャスコ誤認逮捕致死-7 (ニュース議論)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1118977574/l50
三重県ジャスコで老人を殺した女捕まえろ (懐かしニュース)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1115483868/l50
【ジャスコ四日市尾平店事件】 「泥棒」と叫んで立ち去った女性の映像をついに公開 (痛いニュース+)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108669759/l50
ジャスコ四日市尾平店ATM誤認逮捕致死事件問題 4 (痛いニュース+)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1106733634/l50
ジャスコで老人に泥棒と叫んだ奥様7(既婚女性)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1124345944/l50
だいすきなおじいちゃんのガイドライン (ガイドライン)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1077939900/l50
三重県ジャスコ殺人事件2 (警察)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1089042106/l50
泥棒でっちあげが逮捕されないのは犯人が女だから2 (男性論女性論)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1123947320/l50
警察は女の言う事を無条件に聞きすぎる (社会・世評)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1077282117/l50
【三重県警】ATM誤認逮捕致死事件 Part14【ジャスコ】 (防犯・詐欺対策)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1083302084/l50
誤認逮捕により68歳男性死亡 (法律勉強相談)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1077282345/l50
●買い物中「泥棒」呼ばわり●誤認ターフォ死 (40代)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1077603232/l50
【明日は】68歳男性が警察に殺される【わが身】 (50代以上)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1110522151/l50
【明日は】68歳男性が警察に殺される【わが身】 (生活全般)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1110533242/l50
32おかいものさん:2005/11/26(土) 22:29:57
ロックタウン七光台店はどうよ?
33又イチロウ:2005/11/29(火) 05:45:34
こんなに違うのかぁ・・
同じ米について・・・農家でないから米買ってるんだけど・・こんなに違うのかぁ
Maxvalu某@店・米(秋田こまち10Kg)の売値が3,780円 Maxvalu某A店・米(秋田こまち10Kg)の売値が4,180円 400円も差がある。
月1で10Kg購入すると1年で4,800円となり、200円の割引券併用だと7,200円の差となります。
主婦へ同じMaxvaluと言え店舗を選んで購入しないと損します。 えらいこっちゃぁ
34おかいものさん:2005/12/03(土) 01:50:36

こんばんは
こちらジャスコに対する不満のスレでつか?
35おかいものさん:2005/12/03(土) 03:05:16
>>34
Maxvalu
36おかいものさん:2005/12/05(月) 15:31:14
「関連スレ」
ミニストップについて語ろう!!パート19
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1131444713/l50
37通りすがり:2005/12/07(水) 17:08:37
>>1
又三郎さんの言ってる事は個人情報保護法について確ためてかったんでしょ・・ネ
クレームつけてる訳でないのに話してる時にクレームになるような事を相手に言われたと・・そんなところですネ
店やってるから俺も知りたい。 店員の名札に氏名を表示したら・・法律に違反するんだろうか・・・違反なるんだったら家も苗字にしなきゃならない
なんでもかんでも個人情報保護法とか付けて処理するのは東北だけでは?? ・・・わからん
いろいろ事件なってるジャスコからの天下りとかが多いから・・マックスバリュもたいした事ない
それにしても言ってる事が本当ならクレ対係りは低レベルだな
38通りすがり:2005/12/20(火) 08:30:06
Maxvaluさんこんな風にならないでよw
http://movie-navi.net/otakara/2005.12.09furudanuki.swf
39おかいものさん:2005/12/29(木) 05:40:24
ttp://internet.impress.co.jp/kojinjohoblog/archives/2005/10/post_14.html
ここよく読むとなんとなく従業員の名札のこともわかるのでは?
個人的にはその仕事に服務する以上、通常従業員の同意があるから問題ないと
思うけど。
40おかいものさん:2005/12/29(木) 08:47:54
>>39
情報ありがとうございます
----抜粋----------------------------------------------------
業務の遂行は、対外的接触を常時行うことであり、内部に閉じていることはありません。
事業は常に外側に働きかける仕組みとなっています。従って、行為者、すなわち企業に所属する従業員などの氏名などが外部に
表示されることは業務遂行上当然の利用ということになります。こうした場合にも、従業者の本人の同意がない場合には、
表示できない、利用できないというのでは事業自体の否定につながるでしょう。
従業者として稼動する以上、事業活動に利用するために合理的範囲で氏名を表示し、外部に認識可能とすることは、通常の利用で
あって利用目的の範囲にとどまるというべきでしょう。この場合、会社の外部に表示して広く不特定多数のものに提供し、それを
利用可能にするのではなく、あくまでも事業所内において案内板として表示するにとどまる以上内部的利用であって、第三者提供には
あたらないと見るべきでしょう。
-------------------------------------------------------------
41風の又三郎:2005/12/29(木) 19:15:15
>>39
>>40
やっと解明できました。 ありがとう御座いました。
42風の又三郎:2005/12/29(木) 19:18:30
板の立て方をミスッてしまったようで・・・#1がず〜っと表示されてしまいます。
こちらにもありましたので宜しくお願いします。

MaxValuしっかりしてよ!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1135673804/l50
43おかいものさん:2006/01/05(木) 16:08:37
このお客対応の賛否両論を議論しましょう。以下、実際にあった事を記します。
新しく出来た、マックスバリュ西日本の「I店」。 
正月の客が急に来る事になり、オードブルを買いに行った。
@1980円の盛あわせを2つ、籠に入れようとしたが大きくて入らない。
他にも買いたい物が有り、カートに直接入らないものかと考えたが、入れ物が丸い為如何し様もない。
その内、二つ重ねの為、一つがすべり落ちた。アッという間に、もう一つも落ちて床の上に・・・・食べ物なので、如何し様もない。
店員が来たので、謝って片付けてもらう様に言うと、口も聞かずに無愛想な態度。
別の店員が来たので、「支払いますので、割り引いてくれませんか?」と言っても「出来ません」との一言。
持ち帰って食べる事も出来ない状態だし、すべて捨てる事になるので、せめて原価で勘弁して欲しく、再度お願い。
すると、後方の調理室に入って相談して帰って来た結果も割引出来ませんとの返事。
少しでも持ち帰って食べれるものなら納得行くが、すべてが駄目になったものに、4000円払うとなると、自分に腹が立つ。
ついに、頭に来て、「如何しても割り引かんのか?」と声高に。
押し問答している時間も無いので、次の一品を取りに行き、帰ってくると、先程の店員と食料品の担当なのか、白い帽子ともう一人の三人で相談している。
再々度、「割引出来んのか?」と言っても、「出来ません」
「解った。ほんなら、四つ分払うがな」と言って、急いでいるのでレジへ行くと、商品が4つないので2つ分よりレジが打てない。
時間も無いので、そのまま帰り、駄目にした2つ分を、割り引け、割り引かないの押し問答の結果、「解った。ほんなら払うがな」と言った手前、後に引けない。
@1980×2個=3960円と、片付け料にささやかですが40円をプラスして、4000円をレジに届けました。
あの、無愛想な、如何にもいやいやながらの迷惑そうな無言の態度での片付け。
せめて、原価でとの思いでの割り引き要求を3度?も拒否。
食い逃げしたと思われたくないので、急いで些少の40円を添えてお支払いをしておきました。
普通の店だったら、「ああ、宜しいよ。片付けますから」の一言があってから事が運ぶんではありません?
正月早々4000円を、ドブに捨ててしもうた。
44誰やねんっ:2006/01/05(木) 16:48:36
要するに、このお客は、「落としたのは悪いので弁償しますから勘弁して下さい。
代金はお支払いしますから・・・」と謝っているのでしょう。
只、その弁償金を「少し負けて下さい。」と言っているだけでしょう。

それに対してマックスバリュは、無愛想にふてぶてしく片付けた上、謝っているにも係らず、商品代金以上の弁償金を実際には受け取っている訳でしょう。
最初は低姿勢の客も、無愛想にされて、補償金も割引出来ない(3度も?)の一点張りなら、怒って当たり前ではありません。
45誰やねんっ:2006/01/05(木) 17:30:31
MVで働いている人に聞きました。違う店舗ですが・・・
(おかいものさんは)全く落ち度がないと思いますよ。代金をお支払いくださると最初からおっしゃって下さり、節度のあるお客様です。
もっとひどい人いっぱいいますよ。
そのMVもちょっとって感じです。会社のイメージにつながるので、普通は融通を利かせるものだとオモウのですが。
あの1980円のオードブルは籠入りきらなく斜めになって、見た目もぐちゃぐちゃになってしまうので気になっていました。
私はデリカなんですが、大きなお寿司を別注文されたお客様がそのオードブルをお買い求めになり、
お寿司とオードブルの形が損なわれるのでレジのに預かってもらうよう頼みました。
私個人としては、口も聞かずに無愛想な態度をした店員の方に仕事意識がないように感じました。
客商売ですから感情を顔に出すのは失格。
46おかいものさん:2006/01/06(金) 13:14:44
>>43
何払った後でごちゃごちゃ言ってんの?
払いたくなかったら最初から払うなよw
47おかいものさん:2006/01/06(金) 14:29:07
>>43を読んで思ったこと。

大きさや形状から籠やカートに入らないのは分かった上で取り、
それを落としたのは客側のミス。
商品を買う買わないはお客に選択権があり、
店側が強制的に買わせようとしたわけではない。
カートの上に籠をひっくり返して置き、台のようにしてその上に商品を置いて、手で押さえて滑り落ちないようにするなり、
籠やカートに入れず、最後に手にとってそのままレジに持って行くなりして、
工夫して落とさずに買っている他の客もいたはず。
商品を取って落としたのは客側のミスだから商品代金を弁償するのは妥当。
店側としては、それを売ることによって利益があったはずの物を台無しにされているのだから、
商品を落として売り物にならなくなったものに対し、
「弁償します(買い取ります)」と言って商品代金全額を払うと言うなら分かるし、
それなら弁償するのは商品代金3960円で済んでいただろうに、
落とした側が「弁償するから割り引け」とか「原価だけにしろ」としつこく言うのは道義的におかしい。
商品をダメにしたのは、落とした客で店側ではない。
仮に他のお店でそういった場合、「いいですよ」と弁償代金を負けてくれたことがあったというのは、
その店の人の好意であって、そういうのが当たり前だと思うのは言語道断!
4000円払ったのは、これを読む限り落とした客側から言い出したことで、
店側が、+40円の片付け料を催促したわけではないので、
自分で言い出して払った客側の勝手。

ただ、商品代金以外の+40円は本来店側も遠慮すべきとは思うし、
プロとして無愛想にするのは、よくないとは思う。
でも、例え故意ではなくても、客が落として商品を売り物にならなくした上に、
弁償代金を負けろと言われれば、店の人間が内心ムッとして当たり前。
店の人だって、感情のある人間だもの。

商品の形状が扱いにくいとかそういうことは、店内にあるアンケート用紙にでも書いておけばいい。
それに対し、返答やそのアンケートが活かされ改善され、
末永く地域住民やお客から愛される店になるかどうかはその店次第。
48おかいものさん:2006/01/06(金) 18:03:53
『関連スレ』
【AEON】イオンクレジットサービス総合スレ23
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1136130254/
ミニストップについて語ろう!!パート19
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1131444713/l50
ポスフール
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1119737481/
49おかいものさん:2006/01/06(金) 18:22:04
『関連スレ』
ミニストップを語ろう! パート20
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1136178762/
50おかいものさん:2006/01/06(金) 21:55:42
原価まで割り引けという客の主張は失当。論拠ない。
よほど商品か売れる見込みがないなら別だが
売れる見込みがあるのが通常なら売価を店側は手にできた。
これに対して商品が売れる前に破壊されて節約された店側のコストは無視できるほど小さい。
51おかいものさん:2006/01/07(土) 08:54:15
金額を払う払わないの前に店が籠に入らない大きさのアイテムを陳列してる所に問題がある。
当然それが固形でなくて流動的な商品なので事故が起きた場合悲惨状態となり店側でもわかっている筈。
落ち度(きっかけ)は店側で事故誘発したと考える。商品企画に問題あり。商売の基本は客が戻ってくるかどうか。
競合店があったら事故発生店にはいかない。
推察するに、マックスバリュは短期型小売業で長期ビジョンを掲げているとは到底思えない。
52おかいものさん:2006/01/07(土) 11:57:20
>>47の元ネタ

★☆たつの市(龍野、新宮、揖保川、御津)Part3☆★@近畿
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1133513024

↑の>126くらいだと思うが削除されて判らん。
事実か否かさえ不明。
53桜井史人 ◆BwHD0LmX/I :2006/01/11(水) 18:48:51
あけましておめでとうございます。


そう言えば大和郡山市下三橋町(R24)に西日本最大の複合SCができるみたいですね。
核店舗はジャスコ大和郡山店と阪神百貨店大和郡山、
イオンモール(専門店150)、映画館

県内は東洋1のSCダイヤモンドシティアルルが既にある。

日本中心が橿原民国となるわけですか。


54おかいものさん:2006/01/12(木) 09:15:57
阪神百貨店を誘致 西日本最大のSCが大和郡山にhttp://www.nara-shimbun.com/n_all/051230/all051230a.shtml

本来、ジャスコ大和郡山が移転する形でダイヤモンドシティ郡山が
できるはずだったが、周辺には既に大型店がいくつかあり、
また将来京奈和が全線開通することから、
もうひとまわり大きな巨大大型SCを作ろうと考えたみたいだ。

核店舗(総合スーパー)―ジャスコ大和郡山、阪神百貨店大和郡山
イオンモール(専門店170)、映画館併設、駐車台数3000、が現在計画されているようだ。
後、JR郡山駅からのお買い物バスも運行予定だそうだ。
55おかいものさん:2006/01/12(木) 15:45:11
『関連スレ』
【Carrefour】カルフールのスレッド3【AEON】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1131271279/
56おかいものさん:2006/01/20(金) 15:31:08
それにしても田無は最悪だな。売り上げも客も。
57おかいものさん:2006/01/21(土) 02:57:01
田無は値引きしか売れねぇ。貧乏客ばっかりだよ。
58おかいものさん:2006/01/24(火) 11:38:57
東京の田無だよね。 田無は新興住宅地・・○多摩郡から市になった所
ジモピーは極すくなく他から集まってきた人が多い所です。 先を読める人達が多いと言える。
消費には敏感に反応してるんだろな 貧乏客とか言ってるようじゃ商売舐めてますね
近江商人の心得を学べ!!
59おかいものさん:2006/02/07(火) 22:20:29
富士通など3社、ICタグを使った未来型店舗サービス実証実験

スーパーマーケットの商品の棚のICタグを読み取って、さまざまな情報を表示する未来型の店舗サービスシステム。
2月6日から5週間、千葉県八千代市の「ジャスコ八千代緑が丘店」で行う。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/420550
60おかいものさん:2006/02/11(土) 02:10:18
age
61おかいものさん:2006/02/13(月) 01:42:27
阪神百貨店を誘致 西日本最大のSCが大和郡山にhttp://www.nara-shimbun.com/n_all/051230/all051230a.shtml

本来、ジャスコ大和郡山が移転する形でダイヤモンドシティ郡山が
できるはずだったが、周辺には既に大型店がいくつかあり、
また将来京奈和が全線開通することから、
もうひとまわり大きな巨大大型SCを作ろうと考えたみたいだ。

核店舗(総合スーパー)―ジャスコ大和郡山、阪神百貨店大和郡山
イオンモール(専門店170)、映画館併設、駐車台数3000、が現在計画されているようだ。
後、JR郡山駅からのお買い物バスも運行予定だそうだ。

ぜひイオンに(セブンアンドアイ入りしたミレニアムの岡崎とは違って阪神とか阪急を百貨店の核に)
これを名古屋にも作って欲しい。笹島ほか名古屋市内に有望な場所があるので大丈夫かと。
これからの小売はイオン+百貨店の2核1モールに駐車場を備えた大規模ショッピングモールだと思われ。
交通の便が良く人口も多い、そして好況にわいていて将来的にも需要が見込める名古屋に力を入れて欲しい。

62おかいものさん:2006/02/21(火) 09:26:46
age
63おかいものさん:2006/02/28(火) 19:27:28
アイテムの場所聞くと・・・マックスバリュのおっちゃん・・知ったかぶりで・・全然ちゃう所おしえたぁ
知ったかぶりしねぇで・知ってる店員に聞けっちゅぅねん
64おかいものさん:2006/03/10(金) 11:15:38
「泥棒」叫ばれショック?ジャスコ誤認逮捕致死-7 (ニュース議論)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1118977574/l50
三重県ジャスコで老人を殺した女捕まえろ (懐かしニュース)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1115483868/l50
ジャスコ四日市尾平店ATM誤認逮捕致死事件問題 4 (痛いニュース+)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1106733634/l50
ジャスコで老人に泥棒と叫んだ奥様7(既婚女性)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1124345944/l50
だいすきなおじいちゃんのガイドライン (ガイドライン)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1077939900/l50
三重県ジャスコ殺人事件2 (警察)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1089042106/l50
泥棒でっちあげが逮捕されないのは犯人が女だから3 (男性論女性論)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138588580/l50
警察は女の言う事を無条件に聞きすぎる (社会・世評)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1077282117/l50
【三重県警】ATM誤認逮捕致死事件 Part14【ジャスコ】 (防犯・詐欺対策)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1083302084/l50
誤認逮捕により68歳男性死亡 (法律勉強相談)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1077282345/l50
【明日は】68歳男性が警察に殺される【わが身】 (50代以上)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1110522151/l50

65おかいものさん:2006/03/11(土) 02:00:56
定番価格で全然安くないのに「お買い得」POPつけてエンドに置くな。
66おかいものさん:2006/03/11(土) 02:16:59
65は出入り禁止な。
ごちゃごちゃうっせーんだよ。
67おかいものさん:2006/03/11(土) 05:26:55
亀田がここにもいますねw
68おかいものさん:2006/03/14(火) 22:23:14
イオングループのショッピングセンター

イオンSC 中規模の都市中心
イオン本体
http://www.aeon-akita-sc.com/frame_link.html

ダイヤモンドシティー 大都市圏中心
三菱商事(株)との合弁
http://www.diamondcity.co.jp/sc/index.html

ロックタウン 地方都市中心
大和ハウス工業(株)との合弁
http://www.loc-kaihatsu.co.jp/loc_schaichi.html


69おかいものさん:2006/03/23(木) 10:00:46
age age
70おかいものさん:2006/03/26(日) 12:38:40
ニュー速のスレ
イオングループのカルフールの店員がでっち上げた冤罪事件と書かれてます。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143208189/
71おかいものさん:2006/03/26(日) 14:53:32
MVで買い物、会計後に商品の袋詰めをしていたらレジ係がやってきて、「先ほどのお会計の代金を半分しかいただいていないので、残金を払ってください」と言われた。
不可解ながらも、再度レジで支払いをしたが、レシートには購入していない商品名が並び当惑していると、またレジ係がきて、「2度目に支払った分は、次の客の代金でした」といわれて、またレジにて返金。
謝罪の言葉もなし。
文句言おうかとおもったけど、大阪のカルフールのように事件をでっちあげられたらコワイですから。
大阪の類似事件がイオングループには山ほどありそう。
72おかいものさん:2006/03/26(日) 15:05:45
>>71
イオンのサイトから投書
一応返事くるよ
73おかいものさん:2006/03/29(水) 15:44:29
創業者の意図と違う方向にイオングループ全体が流れているんよ。
駄目な流通業が進む道を順調に歩んでいるのがわからんかい。
74おかいものさん:2006/03/30(木) 09:54:44
イオンのショッピングサイトだが、数の上限を付けるなよ。
いっぱい欲しいんだよ。まとめて買いたいんだよ。
使いづらいんだよ。
75おかいものさん:2006/03/32(土) 21:55:12
ずいぶん前だけど、朝市でニンジン1本10円だったから10本袋に入れて広い店内をウロウロ
数十分後にレジに行ったらニンジン1本30円と打たれていた。
苦情を言ったら「もう朝市は終わってます」だって!
普通かごに入れた時点の値段だよね。
終わったら店内から撤去するでしょ。
かなりムカつきました。
「じゃあ いらない!って置いてきましたけど」
76おかいものさん:2006/04/02(日) 01:58:21
そういうの難しいね。。
77おかいものさん:2006/04/04(火) 11:17:59
買ったジャガイモの中が空洞・・・巣を食ってるって言うの・損した
Maxvaluはそんなの売ってる
78おかいものさん:2006/04/04(火) 12:02:36
訴えられないように気をつけてね(チュ
79おかいものさん:2006/04/06(木) 14:52:54
オリジン弁当出店しないの?
80おかいものさん:2006/04/09(日) 17:21:03
朝買物行って、レジ行ったんだけど
隣のレジ(休止中)に2人居る店員がおしゃべりしてて
呼んでもシカトされた。
何回か呼んでしばらく待ってたけれど、
来てくれないから仕方ないから買わずに帰った。|出口| λ............トボトボ
81おかいものさん:2006/04/10(月) 04:45:06
店名も書こうよ
82おかいものさん:2006/04/10(月) 15:07:08
>>81
いちいち店名教えないとなんもしねぇのかよ・・・店名聞いて対処するんではなくて
客から店の致命傷を教えてもらってるんだから、自分所はないかどうか自分で調べろや・・なっ
8381:2006/04/10(月) 15:17:38
俺は客なわけだが・・・w
84おかいものさん:2006/04/10(月) 21:35:37
【栃木】ジャスコ今市店 昨年12月に賞味期限が切れた卵を販売
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144280607/
85おかいものさん:2006/04/14(金) 15:12:41
>>43 >>71 >>75 >>80
要するに、Maxvaluは、派遣社員ばかりのうえ、その派遣社員の定着率もすこぶる悪いようです。
店員教育が追っつかないと言うより、教育も全然しないうちに店頭にたたせているうえ、後方に経験ある社員もいないものだから、ちょっとしたことに判断ができないのが実情のようです。
一つの店舗に、正社員が何人いるのでしょうかね。
86おかいものさん:2006/04/14(金) 15:41:45
>>43
そう言えば、あの1月から3カ月もたたないのに、応対した店員の姿をほとんど見かけませんわあ。
客の前で、あれほど騒いだのですから、お互いに顔を覚えているはず。
その時の店員を見かければ、睨み返してやろうと思って気をつけていますが、駄目ですわあ。
客足も、大分減った感じ。
87おかいものさん:2006/04/15(土) 15:58:44
“地元と共存共栄の連邦経営”だったと思いますが、大店法も崩れ、野党大幹部を傘にきて、地元を無視した強引な店舗展開。
その野党も、メール事件で幼稚な顛末。
MaxValue(イオングループ)も幼稚な顛末となるのでしょう。
行く末が不透明。
88おかいものさん:2006/04/15(土) 16:05:14
この板、店側の書き込み?が多いように思うんだよねえ!!
強気だねえ!!
訴えられないように気をつけなくちゃ・・・・・・
89おかいものさん:2006/04/25(火) 08:51:27
イオン札幌手稲山口スーパーセンター本日プレオープンです
90おかいものさん:2006/04/27(木) 00:17:47
★────────────────────
  詩織☆────
 SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
        これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
      ☆────────────────────
             ★────────────────────
              ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
            ☆────────────────────
91おかいものさん:2006/05/02(火) 08:46:59
age
92おかいものさん:2006/05/11(木) 18:48:44
“地元と共存共栄の連邦経営”なんてないじゃん・・・おまけに乗り物ないと買い物出来ないときてるw
年寄りは近場に店無いと困るんでしゅ・・・深刻
93おかいものさん:2006/05/20(土) 17:30:18
今日はジャスコお客様感謝デー
                                ▲5%オフ
                             ∧∧∩
                             ( ゚∀゚ )/
         中国産下着も  △  ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ ◆欲しかったあの品も
                     ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
     中国野菜も   ○ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ □トップバリュもお買い得
               ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
               O,_  〈                      〉  ,_O
                 `ヽ_)                     (_/ ´
             ハ_ハ           ど よ う び !           ハ_ハ
DQN客満載◇¥⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃■カードでお得

http://www.aeon-jusco.com.tw/JUSCO/
94おかいものさん:2006/05/22(月) 19:36:42
名古屋の笹島に、全国最大規模のイオンが、あったほうが良いと思う。
他の地方での成功例をもとに、新しい小売業のあり方を、イオンの底力を見せてほしい。
それには、笹島は最適の場所だと思う。郊外型百貨店や専門店との複合なら、おK。
95又三郎:2006/05/23(火) 13:41:51
久しぶりw またやられてたよ 店には連絡してないw
MVの問題点を指摘してあげても良くならないなら言わんでおこうと眠っていたが・やってくれるよMV!! 
店内表示価格とレジ通過価格が違う・・・こんなのいっぱいあるんだろなぁ
ガソリン代と往復の時間考えると言う気もしないのでここで気分転換!!!
店には連絡してないから気がつくまでず〜っといまのまま(*0*;)☆ウキャーッ
お客様係りの態度が悪かったから詳細は教えな〜い (o^-^o) いひっ
過去に某量販店で商品価格の件で訴訟された事実はある・・いつか訴えられるなぁ
気づかないで支払ってる客多いんだろうなぁ
96おかいものさん:2006/05/23(火) 13:53:29
阪神百貨店を誘致
西日本最大のSCが大和郡山に
2007年開業予定
阪神百貨店大和郡山とジャスコ大和郡山とイオンモール専門店180シネコン
駐車場約5000台
敷地面積226000平方m
商業施設面積84000平方m

奈良県内に超巨大SCができる
97おかいものさん:2006/05/23(火) 17:41:11
イオン東浦店は他のイオンとは違い最悪。
98おかいものさん:2006/05/26(金) 21:49:19
夕方、マックスバリュー某店でレジの順番を待っていると、総菜売り場のあたりから、
男性の店員と仲良く話している客(勤務を終えた従業員かもしれない)の2人がやって来た。

他のレジに行列が出来ているにもかかわらず、その男性店員は、閉まっているレジを開けて、
その知り合いとおぼしき客の精算を始めた。

結構混んでいたので、他のレジに並んでいた客が、そのラインが空いたと思い並びかけたが、
そのレジには取り扱い中止の札がでたまま。客は仕方なしに、他のレジに並び直すはめに。

その知り合いらしき客が出て行った後は、中止の札を外して、他の客の精算も始めたが。
一体、どんな教育をしているのだ?

ちなみに「まちBBS」を見ていたので判るのだが、>>43と同じ店での出来事。
99おかいものさん:2006/05/28(日) 15:22:18
>>13 関連スレ
AEONグループ(JUSCO等)総合1号店
http://chibaita.sakura.ne.jp/test/read.cgi/9/1130474459/l50
100おかいものさん:2006/05/31(水) 19:06:48
100get今からMaxvalueに買い物行くよ水曜市夜八時までだから。片道歩いてる20分位かかるよ!
101おおぬき:2006/06/04(日) 17:57:03
オリジン弁当の株主総会が6月24日をめどに行われる予定です。
ドンキホーテとの闘争の末、上場廃止になる見通しのオリジン弁当の株主総会です
要注目ですね
皆さん株主総会にきてね
http://www.toshu.co.jp/inquiry/faq.html
102おかいものさん:2006/06/05(月) 03:03:20
マックスバリューの豆腐くってみ
まずいよ
豆腐の味がしないよ
これは詐欺だよ
イオングループつぶれろ
103おかいものさん:2006/06/05(月) 13:13:25
>>102
コンソメもまずかったよぉ
104おかいものさん:2006/06/07(水) 15:56:16
カレーを作ろうとイオンの肉を買った
その肉で作ったら、家族全員認めるほどの硬肉カレーに(泣)
しかも、肉からエキス出てなくてダメ肉でさらに驚
いつも買うスーパーの肉はおいしいのに、はじめてイオンで
肉買っって作ったらこのあり様… イオンの肉ってもしや最悪!?
みなさんもお試しあれ
105おかいものさん:2006/06/07(水) 20:03:23
マックスバリュー辰巳台店にあるクリーニング店の店員はブサイクな糞ガキばかりで対応悪い。雑だし。
106おかいものさん:2006/06/10(土) 17:45:30
>>104
ちゃんと説明書を読まないと駄目じゃないか。
イオンのビーフはトップバリュコーラかトップバリュサイダーに1時間ほど漬けてから調理しないと・・・
107おかいものさん:2006/06/17(土) 15:23:12
現在のマックスバリュ川井町なんか前に比べ店員の態度が悪い。朝に行くと
商品出しで忙しいのか店員が「いっらっしゃいませ」じゃなく、無言でにら
みつけられる。接客に関してはコンビ二の方がまし。おまけに、深夜行くと
女の店員が若い男とイチャイチャしてます。最近では、この店に買い物いき
ません。
108おかいものさん:2006/06/17(土) 17:08:27
おれがレジに並んだ途端姉ちゃんがおばちゃんに交代したり
チーフのオバハンが慌てて飛んできて「休止中」にして
おれの後でレジ閉めたりして、気分悪いんだが。
イオンカード会員なのにこの冷遇。。。これって意図的なのか?
109おかいものさん:2006/06/17(土) 21:40:27
マックスバリューなんか、正社員20%しか店にいなくて、派遣社員とパート
ばかり。これではサービス落ちるわなあ。冷遇なんとかしろよな。
110おかいものさん:2006/06/17(土) 22:13:57
松阪にあるマックスバリューも冷遇さは凄い。やっぱり、ぎゅーとらでしょう。
。マックスバリューに深夜いったときに、商品の包装たのんだけど雑やし、
名前も下手くそ。しっかり社員教育しないからこんなことになる。
111おかいものさん:2006/06/18(日) 11:25:52
今日も日曜なんで、マックスバリューの朝市行ってきました。でも店員の態度
ここでも冷遇だ。おまけに店員なんか商品の前で、タバコ吸ってます。
とても買う気になれない。店員に以前聞いたけど朝市の店員はマックスバリュー
の本部役員がやってるらしい。本部の役員があんな態度だと下も悪いのがうなず
ける。
112おかいものさん:2006/06/18(日) 12:37:48
でも。「いっらっしゃいませ」ぐらい言えないのか?
113おかいものさん:2006/06/18(日) 13:07:29
マックスバリュー中部のお客さま係りほど、対応がいい加減なとこない。
何を話しても謝るだけ。お客さんの意見なんか聞いてくれない。
114おかいものさん:2006/06/18(日) 14:32:01
この前深夜、某マックスバリューのK店へ買い物に行った時でした。30代くらい
の男性店員同士がエロトークで盛り上がってました。しかも店内で。そこへ
違う中年の女店員も来てエロトークがエスカレート。話の内容が過激すぎる。
お客さんがいる前でエロイ話すんなよ。
115おかいものさん:2006/06/18(日) 15:59:38
スーツ姿の茶髪バイト君がコロッケ売り場から颯爽と出てきて
客の間を縫うように風きって帰っていった。

野菜売り場に台車でキャベツ運んで並べるバイト君も無言で目つき悪いし。。

カート集めて戻ってくるおっちゃんもスレスレ通るとき無言だし。
116おかいものさん:2006/06/20(火) 15:20:04
>>109
うちの店は従業員約180人中正社員は9人しかいませんが。
イオン直営のマックスバリュだが。
近所のジャスコは社員がたくさんいて火曜市も大盛況でウラヤマシス。
117又三郎:2006/06/20(火) 17:04:03
「働く人の気持ち次第で売上げが変わる」とはイオンGの会長のお言葉!!
理想と現実 えらく茶( ̄x ̄;)うっ
地元の店を九州(倍集)しながらMVブランドをつけて開店(勿論・新規店舗もあるのだが)してるのだから
店員などに品位を求めても無理です ちなみにJUSCOからまわされた店長が基本なんだろうか
JUSCOと言えどもチンピラ風の店長も過去にはおった
Maxvaluブランドのコンビ といっても従来のコンビニより劣る
Maxvalu増やす事によって地元の店は潰れておるのが現状
遠いところにあるMaxvalu 買い物不便だにゃ〜φ(^‥^=)~
118おかいものさん:2006/06/21(水) 11:25:25
働く人の気持ち?マックスバリュー中部の某店で無理でしょう。このお店は
この4月から店長が変わりパートの残業がなくなりました。だからパートさん
の仕事がやる気がないのがよくわかります。以前に比べ接客がすごく悪い。
特に深夜から早朝の店員の態度が悪いです。「いらっしゃいませ。」くらい
言え。
119おかいものさん:2006/06/21(水) 13:03:12
マックスバリュー中部には今だちチンピラ風の店長がいるらしい。
この店で長く勤めるパートさんが、「店長もう少しお客さんの前に出てください」
と言ったら、店長は「うるさいお前だまっとれ」とえらいけんまくで怒ったらしい。
部下の意見もこんな対応するから、ますます、店員の態度が悪くなる。
120おかいものさん:2006/06/21(水) 18:08:31
>>117
ジャスコからの移籍は多いが、ジャスコの店長からMVの店長に回される
ことはまず無い。少なくとも統括マネージャー(課長)・バイヤー(商品部・仕入れ担当)を
MVで経験しないと店長にはなれない。但し、正社員が少ないのでジャスコより
出世が早く、MV生え抜き(出来て10年だが)だと30〜40代前半で店長になってる人も多い。
121120:2006/06/21(水) 18:17:50
↑のは、イオン直営のMV(マックスバリュの略)のことね。
直営でも事業部が違うので実質別会社のようなモンで人事部も別、
一旦ジャスコからMVに移ると、余程のことが無い限りジャスコに戻れない。
東北や東海・中部・西日本など別法人だと更にジャスコとの交流は少ない(本社幹部除く)。
122おかいものさん:2006/06/23(金) 09:55:52
マックスバリューをイオンと同じだと思った私が馬鹿だった。だから、店員
の冷遇なのも理解できる。
123おかいものさん:2006/06/23(金) 17:47:31
マックスバリューがなぜ、24時間営業するのか分からない。深夜営業すると、
店員の人件費もばかにならないし、ガードマンも雇わないといけないので、
無駄だと思う。現にマックスバリュー中部がやっている、24時間営業の店は
夜10時なると惣菜が買おうと思っても無いし、店員も無愛想。ガードマンも
立ったまま寝てるし、深夜営業はやっても経費の無駄ですよ。
124おかいものさん:2006/06/23(金) 18:59:21
夕方から トマトがない 長ネギがない なんてことしょっちゅう 。゚(゚´Д`*゚)゚。w
うんざりしてるからMVは相手にしてない
125おかいものさん:2006/06/23(金) 19:01:16
ここのサイト真面目に使えますよ
無料でポイントが貯まって、ためたポイントはWebmoney、Edy、銀行口座に落とすなど、様々な目的で使えます
http://osaifu.com/harusuki/
126おかいものさん:2006/06/26(月) 22:42:28
うちの近くのスーパーが7月からMaxValuにかわります・・・・・
127おかいものさん:2006/06/27(火) 11:33:30
>>126
良いのは始めだけw
128おかいものさん:2006/06/27(火) 18:53:11
ホント、マックスバリューはいいのは初めだけ。店員の態度もすぐ悪くなるし
安いの初めだけ。改装オープンの店なんかも同じ。
129126:2006/06/27(火) 21:01:29
>>127-128そうですか・・・・・
現状フレッシュフーズといいながら全く新鮮さがない店が、
どこまで変わるのか期待はしていたのですが・・・・・
130おかいものさん:2006/06/28(水) 08:53:01
マックスバリュ
伸ばさないのがイオン流
運営は三流
131おかいものさん:2006/06/29(木) 10:49:05
店員の中には、ネクタイの仕方が分からない奴が居て、見ていてだらしない。
運営は五流ですな。もともとパートの仕事に対する意識が無いからだ。
132おかいものさん:2006/07/01(土) 10:35:50
昨日は行ってきました。お客様感謝デーへ。ララパーク店は店長自らレジに
入ってがんばっていました。さすが店長の鏡ですわ。それにひきかえ売り上げ
があるからといってレジにも入らず、忙しい時でも事務所に入り浸りのどこか
の店の店長とはえらい違いですな。パートなんて初めから仕事のやる気がない
のにパートまかせにするとえらい目にあうのがマックスバリューの流れ。
133おかいものさん:2006/07/04(火) 17:21:54
Maxvaluいってきたぁ 特に変化なし
134おかいものさん:2006/07/07(金) 03:32:01
「マックスバリュ***店を利用している者です。
本日、マックスバリュ***店にて冷凍食品を見ていたところ、一部の商品が完全に冷凍されていなかったので冷凍ショーケースの温度計を確認したところ「−8度」までしか温度が下がっておらず、
温度計の近くに貼ってある「温度管理表」を確認したらそこには「−18℃で管理しています。」と書いてあるにもかかわらず今月の5日からの確認温度の記録が「−8℃」と記入されていました。
**(↓のURLを閲覧するには、ブラウザのURL欄に↓のURLを貼り付けてから「移動」ボタンを押して閲覧してください。)
http://space.geocities.jp/zzzhannibalzzz/HI330143.jpg
http://space.geocities.jp/zzzhannibalzzz/HI330144.jpg
そこで担当者を呼びだして問いただしたところ
「故障しているから」
という返答が返ってきました。
私は呆れかえるとともに怒りを感じ、
「そんな状態でお客に売っていたのか、商品をとっとと撤去しろ」
とその担当者に言いました。
その後、他の場所の冷凍食品コーナーも確認したところ、そこの商品も完全に凍ってなかったので温度計を確認したら そこの温度も「−10℃」ぐらいしかなく「温度管理表」をみたところ何も記入されていませんでした。
http://space.geocities.jp/zzzhannibalzzz/HI330145.jpg
今度は店長を呼びだして
「これはどうなってる」
と言ったら謝罪し、私が
「どうするんだ?」
と言ったところ
「商品を撤去します」
と言ってやっと商品を撤去しました。
その後、そこには「故障中」という張り紙が付けられました。
私は今回の件で呆れかえるとともに御社の社員教育がどうなってるのか非常に不安を感じています。
人間が食べる食料を販売している御社の会社の社員教育はどうなっているのですか?1
マックスバリュ***店の新規開店は今月の3日で私もその日に行きましたが、その時の記憶でも確か今回の冷凍食品の状態は同じだった事を思い出しました。
と、いうことは、3日から私が店員に問いただすまで、店員(店長も?)は冷凍ショーケースが故障しているのを知りつつそこに商品を陳列して販売し続けていたということになります。

*店長と担当者の厳重な処分をお願いするとともに、今後、この様な事が起こらないようにお願いします。」
135おかいものさん:2006/07/07(金) 03:33:11
>>134というメールを先程マックスバリューに送信しまスタ・・・
136おかいものさん:2006/07/07(金) 15:08:55
これ、うちの近くのナ○コから改名MaxValuな気がする・・・
137134:2006/07/07(金) 16:47:03
先程、マックスバリュより電話がかかってきたが、なんか誠意が無さそうな感じだったなぁ。
普通は最初に「**さんですか?」と確認するのにそういう確認も無くて いきなり「マックスバリュですがこの度の件では・・」と切り出して来た。結局、電話をかけて来た担当者の名前も言わなかったし。
で、内容としては、「直接出向いて店長に厳重注意して商品を撤去(昨日、私が撤去させた筈なんだけど?)させショーケースの修理を命じた」という内容だった。

まぁ、こちらは「今後、こういう事があったら直接 保健所に通報する」と言っといた。
138おかいものさん:2006/07/07(金) 16:55:11
直接、保健所に連絡してやればよかったのに・・・
でもこんな店では買い物したくないなwww
139134:2006/07/07(金) 17:04:12
>>136
○フコは○川
なら正解ですw
140おかいものさん:2006/07/07(金) 20:35:52
なにこの店は・・
141おかいものさん:2006/07/07(金) 20:51:35
近所のマックスバリューの夕刻市いったお。
キュキュットが77円だった。
142おかいものさん:2006/07/08(土) 09:15:25
>>134 >>137
ゲロゲロだね店の対応!! 重要な事だと感じてないのがMV!! みんな他人ごとです。
食中毒なっても責任取らないんじゃない 五流だよね
143バイト:2006/07/08(土) 10:25:02
>>134
はぁ〜もうしわけない。マジでけったいな店があるもんだ。
おそらく、冷凍ケースの上の空調をつけてたんだと思う。
年に何回かあるんだよね。日中何回か冷凍ケースの霜を取るために温度が上がることがあるけど、店側が故障を認めてるみたいだし。


普通の対応は
お忙しい所失礼致します、マックスバリュ○○店の○○もしくは○○事業部の○○です。
っていうのが当たり前のはず。
144134:2006/07/08(土) 12:00:00
>>137には書かなかったが、電話での会話、まるで原稿を読んでるみたいな無感情な話しかたでちょっとキモかったでつ・・・
145おかいものさん:2006/07/08(土) 12:15:00
クオリティキーパー増やせよ

なんでもかんでも現場にやらすから
期限切れとか腐ったのが売り場に並ぶんだよ
146イオンピープル:2006/07/08(土) 14:13:29
ジャスコ野田阪神店でアイスが溶けて使い物にならない商品が発生しますた。
今後気をつけていきたいと思いマス
147おかいものさん:2006/07/09(日) 18:17:57
なんだって?
148おかいものさん:2006/07/10(月) 21:02:30
パートなんかに任せすぎるんだよ。深夜なんかナイトマネジャーとか入るけど
しょせんパートだから、お店の質が落ちる。深夜営業にどれだけのメリットが
あるのか?深夜営業すると未成年者の非行の原因なる。現にマックスバリュー
は簡単に未成年者がお酒やたばこが買える。全然地域のためにならない。
149おかいものさん:2006/07/10(月) 21:39:35
社員の試験やら出張やら転勤繰り返させるくらいだったら

教育係とか現場人員増やせッつの

あとコンビニじゃねんだから深夜営業はやめたほうが

地球環境にも断然いい
150おかいものさん:2006/07/10(月) 21:45:24
君、流通業の勉強!してるのかなぁ?頑張れよ!!
151おかいものさん:2006/07/11(火) 08:23:45
>>150
商品部あっちいけ
152おかいものさん:2006/07/11(火) 11:16:19
お客様感謝デーに大量に(一万円弱)まとめ買いしたら
オーナーズカードをお金置く所に置いてたのに、通してくれなかった。
ちゃんとカード見えるように、札もずらして置いてたのに・・・。
その時は、気付かなくて袋詰めしてる時に気付いて
サービスカウンターに行ったら、
「すいません。全部打ち直しになりますが、どうされますか?」だって・・・。
そっちのミスなんだから普通は
「すいません。すぐに打ち直しますので、お時間頂けますか?」だろ。
153おかいものさん:2006/07/11(火) 20:02:04
>>152
カードは置くものじゃなくて提示するものだからだ
盗まれるど
154おかいものさん:2006/07/12(水) 10:17:11
>>153
カードって、オーナーズカードでクレカじゃないですよ。
「お会計○○円になります」って言われてから
お金を置くトレイにカードと現金を出してます。
(その間レジの人はレジ袋を用意してる)
そうしないと、カード渡す、カードをレジに通す、カード返してもらう
それからサイフからお金を出すことになって、時間が掛かってしまう・・・。
現金を先に出すと、速攻で会計ボタン押すでしょ?
そうすると、また一から打ち直しになるんです。

オーナーズとクレカを使えればいいんですけどね。現金オンリーなんです。
155おかいものさん:2006/07/12(水) 12:56:34
ミスされて返って打ち直しで時間とられるくらいだったら
カード渡す、カードをレジに通す、カード返してもらう
の手順でいいじゃん
156おかいものさん:2006/07/12(水) 16:39:32
接客くらいしゃんとしろよなあ。小学生以下だぜ。あと134さん苦情も直接
社長宛てに手紙書いたほうがいいと思うよ。
157おかいものさん:2006/07/12(水) 16:49:07
接客ができるほどまともな
労働環境じゃないモンね
バックアップ最悪だから
158おかいものさん:2006/07/12(水) 22:11:39
マックスバリューの某店では深夜ガードマンが二人いるのに、万引きが減らない。
だから、防犯カメラを増設した。このガードマンの会社は某大手警備会社だが、
なんの役に立ってない。このガードマンは、マックスバリューのパート社員に
お金を借りる始末、こんな人を雇えるのはマックスバリューをよっぽど利益が
あるんだと思います。少しはお客さんにも還元してほしい。
159おかいものさん:2006/07/13(木) 11:41:49
>>155

>>152はミスを怒ってるんじゃないと思うよ。

>サービスカウンターに行ったら、
>「すいません。全部打ち直しになりますが、どうされますか?」だって・・・。
>そっちのミスなんだから普通は
>「すいません。すぐに打ち直しますので、お時間頂けますか?」だろ。

っていうのにムカってきてるんだよ。>>153で話がズレてる。

イオン系は接客最悪だよね〜。
私も「今日は、ドライアイス無料なんで入れときますね」ってレジの人に
言われたけど、帰って見たら入ってなかったって事があった・・・。
どこも寄り道せず帰ったから良かったけど。
160おかいものさん:2006/07/13(木) 12:19:14
○○で農産のパートを始めた者なんですが
自分の店では買い物したくない。
売価エラーに産地の間違い、腐ってる商品が並んでた、なんて普通ですよ。
いつものことだから、誰が間違いしようとも(たとえチ−フでも)
部内では大した問題にならない。
店長は気にしているようだが、人が足りないし入荷してくる商品の
鮮度が悪いので仕方ないって感じ。
見切り&廃棄で利益なんか飛んでるし、悪のスパイラルだわ、毎日毎日。

あ、ここはマックスバリュのスレでしたね、
気づかなかったww
私がどこで働いているかはみなさん判断してくださいねー

とっとと辞めようっと!!!!

161おかいものさん:2006/07/13(木) 14:03:25
>>159
そういうマニュアルあっても
教育する時間とってないからだと思う
最初の研修とチープなビデオ説明で終了ー

>>160
お。どこも同じだね。
什器とかめちゃんこ汚くなってない?
うちんとこは保冷庫が壊れて
マネが2週間ものあいだ
放置しやがりましたよ
腐れまくり
162おかいものさん:2006/07/14(金) 15:31:24
什器の汚れは、朝、商品をがっぽり陳列して
見えないよう工夫してるよ。
掃除したくても時間も無いし人もいないから無理なんだよね。
一番来客数が多い夕方には品切れ多発で丸見えになってる余寒・・
163おかいものさん:2006/07/16(日) 17:42:31
マックスバリューのお店は店内が汚いよなあ。
164おかいものさん:2006/07/18(火) 17:06:21
>>163
年中無休24時間営業だと、なかなか大掃除出来ないしね。
昔、ジャスコが木曜定休日だった頃は、年2回の棚卸のあとに
一斉清掃があった。棚卸だから生鮮は売りつくしてカラッポなんで
キチンと掃除できた。
今のマックスバリュは年中無休なので定休日前の売りつくしセール
も無いし、24時間営業だと最低陳列量を守らなければならないから
商品棚の掃除なんかする余裕無し。冷凍のとこなんか奥のほうにハエが
いっぱい死んでるのに見て見ぬフリ。清掃のイオンテクノの人は商品棚は
掃除してくれない、つーか、衛生上商品棚を触ってはいけないんだと。

ところで今日火曜市なんだけど、休んでよかったのかなあ漏れw
165おかいものさん:2006/07/18(火) 19:36:02
つか生鮮食料品扱うんだったらやっぱり
年中無休、深夜までの営業はやめるべきだよね


厚生労働省がガチで抜き打ち徹底調査したら全店営業差し止めにできるぞ多分
166おかいものさん:2006/07/18(火) 19:57:04
イオンテクノも掃除は適当だし、深夜の警備会社の管理もしないといけないの
にしないから警備員も適当にやっている。昨日の深夜に松阪インター近くの
マックスバリュ行ったけど警備員さんが立ったまま寝ていた。

167おかいものさん:2006/07/18(火) 20:04:49
あのどでかいポリッシャー以外
モップとかそういう実用的な掃除用具
見たことないんだけど

トイレ掃除やってる人はかなり頑張ってる印象あるけど
168又三郎:2006/07/18(火) 22:30:19
MV東北株式会社では下記の約束が発表されています。
お客さまへ5つのお約束
1.私たちは、いつも清潔な売場と明るい笑顔で、お客さまをお迎えいたします。
2.私たちは、価値ある商品を豊富に品ぞろえし、お値打価格で提供いたします。
3.私たちは、お買い上げいただいた商品について、ご満足いただけない場合は、いつでもお取替え、ご返金いたします。
4.私たちは、お客さまからうけたまわったご意見には、必ずご返事いたします。
5.私たちは、良き企業市民をめざし、社会貢献活動を積極的に推進いたします。
http://www.mv-tohoku.co.jp/about/index.html

検証しま〜す
1.誰が見て清潔な売場と言う事なんだろうか? 笑顔してないのもいるぞぉ
2.値段は安いとも思えないし、時間によっては商品が切れてる場面多い
3.この場面に遭遇した事ないんでわからん
4.お客様係りの近藤(女・役職)は客に喰って掛かってくるつわものだよ!!
5.店法許可の相手にはごますりして拡張(わかってても知らぬ顔で許可)
 社会貢献活動をしてるとはとても思えない。
 募金活動とかしてか それを相手に渡して MVの知名度高めたりかぃ
 結果・客がわからんうちに利用されているって事 ははは

約束とは表向きぃ
169おかいものさん:2006/07/18(火) 23:13:21
>>164
そんなんただの言い訳
俺の近くの西友は24時間やってるが綺麗だ

170おかいものさん:2006/07/19(水) 08:29:07
>>169
新しいとか
ちゃんとした人が足りてるって事かな・・・
171170:2006/07/20(木) 06:44:37
>>170
出来てから15年以上は経ってると思ふ
172169:2006/07/20(木) 06:45:15
>>170じゃなく>>169だた

スマソ
173おかいものさん:2006/07/20(木) 23:12:51
>>171
マックスバリュが出来てから、まだ10年ちょっとなんだが。
まあ、ウェルマートやヤオハンなどから引継いだ店は古いのもあるだろうけど。
174172:2006/07/21(金) 00:41:07
>>173
あ、15年以上というのは西友のことな
175おかいものさん:2006/07/22(土) 03:21:15
【でぶゆうでん】 ピンヒール85kg、スッチーと息子でストレス発3【かーちゃんいつものやったげて】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153504563/
176おかいものさん:2006/07/22(土) 13:29:26
次スレ

【でぶゆうでん】 ピンヒール85kg、スッチーと息子でストレス発4【記事削除反省なし】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153542032/
177おかいものさん:2006/07/22(土) 17:18:54
全く同じ商品で同じ場所から出荷なのにイオンに出荷する時よりマックスに出荷する時の方を値段下げるのは何でだろう

マックスの方が店で働く奴の人件費が安いから値段下げられるのかな
178おかいものさん:2006/07/23(日) 01:11:59
【でぶゆうでん】イ●ン惣菜担当のデブ妻85kg、ANAを恫喝クレーム祭り 7
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153582111/

ドキュン母ひざまづいて謝罪するスッチーを無視
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1153500889/

179おかいものさん:2006/07/24(月) 16:54:12
180おかいものさん:2006/07/24(月) 17:45:56
マックスバリュの、販売管理比率はいくら?
181おかいものさん:2006/07/25(火) 18:27:20
あーあ、毎日言いがかりつけられてまいっちゃうよ。
客でなく同じパートのおばさんにねw

自分は好き勝手にしてるくせにほんとムカつく。

ベテランなのかもしれないけど
論理的に間違ってますよ、ってことが多い。
ずっと働いてると気づかなくなってしまうんだろうな〜。
そのくせ新人には重箱の隅を突付くようなことばっかり言ってる。
182おかいものさん:2006/07/25(火) 20:21:59
感情的なやりとりからはいると
もうそれだけで感情的に返したくなってくる

そういう悪循環はもうこりごりだ
和気藹々とした現場だったら
それだけでみんなのやる気や
感じる負担は全然違うのに

あれも完璧にこなしましょう
これもやっていきましょうじゃほんともたないって
即戦力にしたい気持ちも分かるけど本人のレベルに合わせて
教育を進めていかないと「レベルアップしたい」っていう
本人の意欲が沸かない
183おかいものさん:2006/07/25(火) 21:12:17
同じ所から同じ商品出荷した時の売価→イオン>>マックス

マックスは安い
マックスの人件費が安いからか

184おかいものさん:2006/07/26(水) 00:12:59
馬鹿なやつが多すぎる、自分のストレスの捌け口に、ここで愚痴を言う馬鹿
他人のゴシップ悪口を書く情けない馬鹿、もっと自分のレベルを上げることを考えたらどうですか
他人の事を悪く言うことで鬱憤を晴らす馬鹿、情けない、
自分のことを言われたらどう思う・・・
自分が言われたら相手を殺したいほど憎む馬鹿なのに・・・
人の心の痛みを知らない・理解しない馬鹿は仕方が悪口を書く、
もっと違う世の中のためになることを書いたらどうだ
馬鹿は死ななければ治らないと言うが
自分は絶対にミスは起こさないと言うのか・・・
馬鹿は自分のことを棚に上げて理解しようとしない
よく考えて書いたらどうですか
185おかいものさん2:2006/07/26(水) 00:22:22
その通り
いい意見です
感銘します
186おかいものさん:2006/07/26(水) 07:47:23
>>184 >>185
同じ奴だろ!! 工作活動止めろ!!
ここの板にはそぐわない発言 くるな!!
187おかいものさん:2006/07/26(水) 19:29:54
馬鹿上層部に現場の生の声は届かない。
ここにこうやって書いておけば
そのうち誰かの目に留まるかもね。
イオン系だから息も絶え絶え死ぬことはないかもしれないが
いつまで経っても今の現状じゃお先真っ暗な会社。
188おかいものさん:2006/07/26(水) 20:28:56
イオンの方は非正規雇用員募集でも好待遇で外人も同じ待遇で沢山採用してるのにマックスは日本人でも待遇悪いね

189おかいものさん:2006/07/26(水) 21:21:51
昨日、マックスバリュ中部の某店で万引き犯に店員さんがハサミでやられ負傷
を負う事件があった。警備員がいるにもかかわらず。頼りならない警備員を
おかないでほしい。
190おかいものさん:2006/07/27(木) 10:47:32
マックスバリュ北海道

従業員:社員・パート・アルバイトに生気が無い、特に夜間いる
中年の従業員は笑顔が無い(不毛な気分なんだろう)、仕事ダラダラ。

お店の評価も低い品物も悪い、給料も多分安い?働くことに自覚やら誇りが
もてない彼らにとっての人生っていったい、たかだか時給700くらいを
得る為に時間を食いつぶすだけなんだろうか・・・
191おかいものさん:2006/07/27(木) 19:43:26
>>190
夜間は時給結構いいはず。
192おかいものさん:2006/07/27(木) 21:39:49
北海道なんてスーパーだと夜間でも700〜800円くらい
193おかいものさん:2006/07/29(土) 07:21:30
漏れの近くのマックスバリュは夜9時で閉店
194おかいものさん:2006/07/29(土) 19:45:01
マックスバリュで日常茶飯事なこと

値段の間違い、産地のミス(野菜・くだもの)、商品の劣化

よく行く某マックスバリュで新人イジメ?をしている
おばさんパートがいますが、
どうでもいいようなことで新人さんをいじめる前に
上記の3つを早急に改善して欲しいです、
レジで待たされたり、家にかえってみてトマトがグチュグチュで
サラダに使えなかったとかかなり迷惑!!!!
195おかいものさん:2006/08/01(火) 20:10:21
>>190
以前道新で読んだんだけど、社会保険がつくという事でスーパーの
ナイトの仕事は人気があるそうだ。
その分とても大変そうだけど。
全部の仕事を少人数でこなさなくてはならないし、
残業も規定で出来ないのでどうやって機能しているのか。
おそらくサービス残業?していると。
人それぞれ色々な事情があると思うので、やりがいのない仕事でも
福利厚生の部分で仕方がなく仕事している人が大半だとオモウ。
こんな糞会社でも福利厚生はしっかりしているからね。
パートでも組合費はしっかり取られてるしw

>>194
どんどん苦情入れてやってください。野菜は品質悪いです。私も買いません。
友人からも苦情言われてます。
196おかいものさん:2006/08/16(水) 17:11:42
age
197おかいものさん:2006/08/18(金) 23:58:29
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2001/m200107/n20010701.html
盛岡市前潟地区に進出を予定していた大手スーパー・マイカル東北(本社仙台市)が出店を断念し、ジャスコを核としたイオングループのイオンモール
(本社千葉市)が進出を検討していることが30日、分かった。
前潟土地区画整理組合(斉藤好孝理事長)は今後、イオンモールと正式な交渉を始める。マイカルの構想と同規模の大型ショッピングセンターを
2003年秋ごろまでに開業してもらいたい考えだ。
同組合と事務代行の盛岡市農協によると、マイカル東北が出店計画を
中止すると結論を報告。マイカル本社が採算面などで厳しい見通しを示したほか、
市が同地区を特別業務地区に指定し映画館を
建築制限したことが足かせになったと説明したという。
マイカルが計画していた売り場面積は約3万平方メートル。
進出断念を受けて同組合は、以前から出店希望を持っていたイオンモールと
今週にも正式交渉を始める。
同組合の事業計画通りの出店時期や規模を要望していく。
イオンモールは「今後、組合から正式な要請があれば話し合いをしていきたい」
と前向きにとらえている。
マイカルは、複合型映画館(シネマ・コンプレックス)を併設した商業施設の計画
を持っていたが、映画館などの建築制限が設定されたため、影響が注目されていた。
マイカル東北は「建築制限によりシネマ・コンプレックス併設の商業用店舗
が計画通りにいかなくなった」としている。
前潟土地区画整理組合の斉藤理事長は「マイカルには出店してほしいと交渉し
てきた。保留地の処分方法は大型店の誘致しかない。イオン側と早急に協議に
入り、組合の計画通りの着工を目指したい」と話している。
マイカルが断念の理由に映画館の建築制限を挙げていることについて盛岡市の
船越義樹都市整備部長は「全体の都市計画の中で、前潟地区は流通業務系利用に特化を図る位置付けだ。
建築制限はマイカルをターゲットにしたものではなく、断念の理由とされてい
るなら残念だ」としている。
198共感ステーション:2006/08/19(土) 23:31:46
イオンは小売業の中で一番挨拶してくれるし、教育が届いていると思うよ。
みんな悪いことだけでなくいいことも書きましょう。マックスバリュ蕨店
によくいくのですが、社員かもしれませんが感じいいですよ。火曜市とか
惣菜や野菜など新鮮でお買得だよ。チキンカツなんてうまいよ。
品揃え98円がずらーっと並んで惣菜豊富。から揚げなんてスーパーの中で
一番おいしいよ。お買得の100g98円。イオン嫌いの人いかなければいい
のでは。
199おかいものさん:2006/08/20(日) 00:16:30
マックスバリュって冷房効きすぎじゃないですか?
めちゃめちゃ寒くてゆっくり買い物できない。

店入り口にお客様の声をなんたらって書いてる掲示板みたいのに
寒すぎってクレームがあったけど全く改善されないね。

何度設定がデフォなの?
なぜあんなに寒いのかと小一時間。
200199:2006/08/20(日) 00:18:56
198見てなくて批判的っぽいこと書きましたが
バックに入る時、出てくる時に一礼してるのは凄く関心してます。
徹底されてて偉いなっと。
ただ寒いのはなぜなんだと思うわけで・・・。


201おかいものさん:2006/08/20(日) 13:16:02
>>199
冷房は入れてません。
冷凍、冷蔵ケースが多いので寒いんだそうです。
従業員も寒いです。
お客様が中に入るなり「寒い〜」と言うのを聞くと申し訳なくなります。
202おかいものさん:2006/09/02(土) 17:27:39
スーパーマーケットの店員心得

・お客様をキンキンに冷やす
怒りっぽいお客様も思わず冷静になります。冷やすとなぜかアイスがよく売れるようになります。
・半額の値札の商品と三割引の値札の商品を交換されても怒らない
その人は貧しいのです。心も懐も。
・身障者エリアに駐車されても怒らない
その人は脳がやられているのです。哀れみの目で見つめてあげましょう。
・お客様は悪魔です
お金を持った人間ほど根性の汚い人間はいません。三波春夫はウソつきです。
・タレも売り物です。
酢豚のタレもお肉の水分も重量でお金になります。うまく水分を入れましょう。
・割引は慈悲の心で
貧乏人が真っ先に足を運ぶのがココ。乱雑に置いてはいけません。きれいに陳列しましょう。
・せこい客はつまみ出せ
せこい客は店の利益を減らします。万引きより質が悪いです。クレーマーにならないうちに速やかに追い出しましょう。
203おかいものさん:2006/09/02(土) 18:25:33
冷房を効かさない店もあるぞ、ここではないが、冷凍食品なんて、レジが混み合っている時
は解け始めて困った。某T店ケチり杉
204おかいものさん:2006/09/08(金) 11:35:58
age
205アイス:2006/09/09(土) 12:33:37
内定モラター
206アイス:2006/09/12(火) 12:55:13
人イナス
207アイス:2006/09/13(水) 16:38:13
208又三郎:2006/09/15(金) 13:21:16
Maxvalu東北

レジで満杯のサービス券渡したら「えっ?@@」って思われるんだよねぇ 判子がかすれてるからさ

2005/12/27(火)に指摘したのに向上されてなかった インク補充できないほど貧しい店にはみえないが?
MaxValuしっかりしてよ!の2 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1135673804/l50

先週の火曜日ピンクレシートの日 判子もらいにいったら、押した判子またかすれてるんだよ
それで 「何でインク補充できないんだ」って問うたら 「インク漏れするんですよ」だってさ
私はインク漏れ修繕の責任者ではありませ〜ん@@ 変
「じゃ修繕するように責任者に喋っておいてくれよ」と頼んだら 何か責任もてそうもない態度なので
上の人と話したいがと呼んでもらった ナイトマネージャなるものがでてきた こいつ知ってる
以前ある食品置き場を訪ねたら、めんどくさそうに案内した奴だ 派遣らしい
判子のインク漏れについて話は通した(1年前から指摘してることも合わせて)が聞いてるだけ

お客さまへ5つのお約束の4
4.私たちは、お客さまからうけたまわったご意見には、必ずご返事いたします。

このナイトマネージャなんとも頼りなさそうな感じ 結果はどうなることか
209おかいものさん:2006/09/20(水) 01:18:58
>>208
すげぇスレだな、おいw
210おかいものさん:2006/09/21(木) 23:31:16
ほんと良い私怨スレでつね。
211おかいものさん:2006/09/23(土) 03:10:58
福島で24時間営業の店ができたけど本当必要?
212おかいものさん:2006/09/23(土) 11:38:36
もーすぐ近くに24時間のができる@近畿
ダイエー近くにあるけどつぶれそうだな。
213おかいものさん:2006/09/23(土) 23:37:06
>>212
兵庫県のMV西日本の店?
他の近畿エリアでは21時閉店の豊中しか予定無いし。
214おかいものさん:2006/09/25(月) 13:53:03
営業時間の一覧どっかにないの?
特にイオン直営の店
215おかいものさん:2006/09/26(火) 01:19:42
俺も別会社の小売店勤務だが
>>1みたいのに狙われたら大変だな。

『クレームじゃないのですが』って前置きしてたとしても
客じゃない人に個人情報云々説明する義務は店にはないだろ。
知りたきゃ法律家にでも聞いてくれって答えちゃうだろーね。

買い物してない相手に店員が相手してくれるだけ有り難く思えよ
216おかいものさん:2006/09/26(火) 15:31:35
>>213
マックスバリュ豊中店は香川県にあるので、
大阪府豊中市に出来るのは「豊中緑丘店」という店名になった。
217おかいものさん:2006/09/26(火) 18:50:25
>>215 読んで理解できないのかね@@
店側が 「個人情報保護法によるものと聞いている」と応えた と書いてあるがねw
個人情報保護法と使ってるのは店だろ?
>買い物してない相手に店員が相手してくれるだけ有り難く思えよ
まずいなぁ こんな考え方してるんじゃ
お客様から落ち度教えてもらってるんだから ありがたくおもわんと ちぬよ
218おかいものさん:2006/09/28(木) 22:41:22
>>217
個人情報保護法についての初歩的な話なんだが、保護するのは
お客さんの個人情報と社員の個人情報の両方がある。

山田太郎という名前は単なる「名前」に過ぎないが、「イオンの」「山田太郎」と言うと
それは個人を特定できる「個人情報」となる。
例えば「イオンの」「山田太郎」に悪徳業者が、「イオン本社から購入するように連絡きました」
って何がしかの物品を売りつけるかもしれない。
こういうのを事前に保護するのが「個人情報保護法」

ただし、保護される方の認識が重要だから、名前を売るのが商売の人は
「自民党の」「小泉純一郎」を知られても問題ないが、住所やTELは駄目だ、とかね。
企業によっては取引先以外の人間に名刺を渡すことを禁じているところもあるし
むしろ「名前」について日本人は無関心すぎるんだよね。

そもそもスーパーの店員の、フルネームを知らなければならない必要がどこにある?
219おかいものさん:2006/09/29(金) 08:48:18
>>218 流れ読めよ
39 40 で解決してるんだからぶり返すなよ
あんたはあふぉか・・・MVでは問題あると店員は誰ですかって聞き取るじゃないか
しかも 名前プレートを苗字だけにしたって レシ−トとレジ画面にはフルで表示されてる
きみきみ 大丈夫か  おくれてんなぁ
220おかいものさん:2006/09/29(金) 14:32:14
>>215 >>218 変な人? MVの方ですか?
書き込み自由だから別にいいんだけどかまわないほうがいいと思うよ
新しい事象の書き込みしましょう^^
221220:2006/09/29(金) 17:54:38
失礼しました
>>215 >>218 にかまう必要ないってことでしたorz
222おかいものさん:2006/09/30(土) 16:29:23
>>197
なるほど、だからイオンモールなのに核店舗がSATYなんだな

と超遅レス。
マックスバリュ入口の掲示板に「SATYで初めてのイオンふるさとの森作り」のポスターが
張ってたもんで・・・
223ladys.go2.jp:2006/10/02(月) 20:37:53
↑↑女性専用即融資です
224plpl:2006/10/03(火) 17:46:42
イオン(トップバリュー)製の乾電池が
液体を噴き子供のおもちゃが真っ白。メーカーに電話すると、
うちの電池は普通に使っていれば、そのようなことはない!
おもちゃのせいかもしれませんね。
・・・だけど・・・「電池代は、返金しますよ」だって。
逆切れして怒鳴ってくるし・・・
まともじゃないよ、この会社。
変な液体は毒だろうに・・・
危険性や問題性を全く認識していない。
そういえばこの会社以前爆発騒ぎも起こしたっけ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 17:58:36
>>224  問題大きいですね
本当にそうだったら 店名 と 対応した人の氏名を 載せてください
226おかいものさん:2006/10/03(火) 18:18:00
>>224-225
トップバリュには製造メーカーが原則として載っていないので、
トップバリュのお客様センターみたいなところにかけたんですよね。
こういうクレームのときは必ずオペレーターの氏名を聞き、日時とともに
記録すれば、後でトラブルになって消費者センターに相談するときに
必要となりますよ。

まあ手っ取り早く、買った店のサービスカウンターに
現物を持って行くべき。そこで快く交換せずに使い方が〜と言われたら
それこそ「イオン5つのお約束」に反する糞店舗。
227名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 15:16:25
>>226

お客さまへ5つのお約束
3.私たちは、お買い上げいただいた商品について、ご満足いただけない場合は、いつでもお取替え、ご返金いたします。

のことだねw
228名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 18:43:44
>>224
おもちゃに電池を長いこと入れっぱにしとくと・・・腐食して青・白になるよ<これは使用者が問題となる
できたら詳しいこと知りたいなぁ
229おかいものさん:2006/10/07(土) 00:11:07
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|   焼き畑商業   |ミ|
   . |:::::::::/              |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 田んぼつぶしたって?
   ._/|     -====-   |  < だから植樹祭,したんだよ!!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./    |  頭いいだろ(ププ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::   
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
230おかいものさん:2006/10/07(土) 16:45:05
753 :社員 :2006/10/03(火) 02:31:59
どうせ本部は知らぬ存ぜぬの逃げ対応だろう。
あまりこの状態を続けていると公的機関から調査がまた入るぞ!
過去のロス調査のサービス残業の実態を調査し公表しろ!
ミスターマックスの負の慣習だ!過去の残業代を払え!
社長は真剣に対応しろ!


754 :社員 :2006/10/03(火) 02:35:32
この会社のサービス残業の実態は始末の終えない最悪の暴挙だ!
表と裏のある会社だ!


755 :社員 :2006/10/03(火) 02:41:44
現場の社員の士気を下げないでくれ!裏切らないでくれ!
本当に頼む。店(店長)の裁量で店舗間で差をつけなしでくれ!
社員間でしがらみがでているぞ!
231おかいものさん:2006/10/08(日) 17:54:07
>>213
今度武庫之荘の近くに兵庫県初のイオン直営マックスバリュが
出来る。近所にダイエーグルメシティがあるから>>212の店の
可能性がある。
232おかいものさん:2006/10/08(日) 19:05:14
なんかすごいこと書いてあるけどマックスて残業が業界内でもかなり改善されたイオングループなのにそんなにサビ残あるの
直営と各子会社ではそんなに違うですか残業時間?
直営マックスはそんなにないて聞いたけど


233おかいものさん:2006/10/08(日) 19:23:54
>>232
直営でもジャスコより正社員が極端に少ないのでサビ残は当たり前。
平日だと店長or統括(課長)1人と売場Mgr(主任)1〜2人なんで、クレーム処理が
あったりすると大変。
契約社員であるコミュニティMgrすらサビ残・休日出勤やってたりする始末。
愛知の某店に労基の査察が入ったので、最近は神経をとがらせてはいるが。
234おかいものさん:2006/10/08(日) 19:37:11
でも時間が経過すれば元に戻る気がします
それが現実なんですか直営でもそんな状態なら
地方子会社マックスはもっとひどいサビ残の嵐てことですね
今の同業社がサビ残の嵐なんで転職考えたのですがマックスに
休日出勤もあるとは・・
好きでないとやってられませんね小売は

235おかいものさん:2006/10/08(日) 21:45:30
地方子会社マックスは結局地方スーパーが統合されてできた会社なんで
昔からの引き継がれている悪待遇があるので直営マックスのほうがまだまし
名前だけグループのスーパーそんな悪いイメージがしかない
236おかいものさん:2006/10/08(日) 21:47:15
よほど地方スーパーのほうが待遇いいかも?・・・
237おかいものさん:2006/10/11(水) 09:07:34
祝 中日ドラゴンズ優勝記念セール情報!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sale/1096638511/

中日優勝の件はこちらに集約
238おかいものさん:2006/10/11(水) 21:27:49
こんな会社早く潰れることを祈ります
239おかいものさん:2006/10/17(火) 13:22:27
age
240おかいものさん:2006/10/17(火) 15:34:39
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|   焼き畑商業   |ミ|
   . |:::::::::/              |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 田んぼつぶしたって?
   ._/|     -====-   |  < だから植樹祭,したんだよ!!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./    |  頭いいだろ(ププ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::   
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

241おかいものさん:2006/10/18(水) 11:38:33
>>226
既存のメーカーから、、、なんて言えるわけないだろ
内緒なんだからよ
242おかいものさん:2006/10/20(金) 18:34:43
サビ残何時間ありますかマックスバリュでは
やはり休日出勤もありますか
来週採用試験受ける予定ですけど

243おかいものさん:2006/10/20(金) 21:06:51
>>242
別にサビ残しなくても休日出勤しなくてもいいよ。

仕事が全然消化できないけどw
244おかいものさん:2006/10/21(土) 08:49:58
やはり結局やらざるを得ない状況なんですね
24時間店なんて考えただけでぞっとします
社員でも交代で深夜勤ありらしいですもね
やはり辞めるべきか受けるの

245おかいものさん:2006/10/21(土) 19:51:42
率直に言ってヤバイ会社ですよねマックスバリュて
深夜勤て工場と変わらないじゃない一体一日に何時間働いているのだろう
体力的に無理ですよスーパーで昼夜の不規則勤務なんて過労死が目に見えてる


246おかいものさん:2006/10/21(土) 20:03:50
>>244
どこのマックスバリュに入社するかは知らないけど、
イオン直営の場合は、正社員は8:00-22:00の間の8時間労働(+1時間休憩)
でシフトを組むのが原則。生鮮系は早出、加工・日雑などは遅出シフト。
夜間は「ナイトマネージャー」、深夜は「ミッドナイトマネージャー」がいて、
いずれも契約社員(社会保険付コミュニティ社員)。

以前は日付が変るまで残業したり休憩室で仮眠して夜を明かす正社員も
いたが、最近労基に目をつけられて頻繁に査察が入るようになったので、
三六協定の遵守に今頃になって必死になってやがるw
で、そのぶんパート(コミュニティ社員)にシワ寄せが来る。
247おかいものさん:2006/10/21(土) 20:39:05
直営じゃないマックス中部ですけど
やはりイオン直営でないとこはよその地方スーパーと同じでひどい環境なんでしょうか
深夜勤含めた勤務時間もバラバラな過酷労働なんでしょうか
求人も頻繁に出るのは退職者がけっこういるからですか
よそのスーパーのほうがまともなんだろうか
やはりイオン直営受けるべきか




248おかいものさん:2006/10/21(土) 20:42:19
http://www.trial-net.co.jp/cm/
トライアルのCMギャラリー
249おかいものさん:2006/10/21(土) 20:44:17
実際店舗の社員さんみると黙々と品だししてますもね
イオン直営とは明らかに態度が違うマックス中部は
それだけ教育されてなく過酷労働と判断してしまうのだけど
図星ですよね





250おかいものさん:2006/10/21(土) 22:50:06
ジャスコやサティの日曜雑貨のマネージャーは楽みたいだね
品だしなんてしてないもん部長はウロウロ歩いてるだけだしさ
同じイオンなのに
251おかいものさん:2006/10/22(日) 12:10:04
企業としての中身ないもん サラリーマン化しててあふぉばかり
商人の心得もっと学べ!!
252おかいものさん:2006/10/22(日) 20:18:17
>>250
マックスバリュのノンフーズMgr.(日雑主任)は、家庭用品から
生活家電、衣料品、H&BC(化粧品・衛生用品・健康食品)、ドラッグを
一人で面倒見なければならない(ドラッグは薬剤師の応援が来るが)
ので、ジャスコに比べてとんでもなく大変。
253おかいものさん:2006/10/22(日) 21:57:16
マックスバリュなんて最悪イオンて名ばかりのスーパーだ
中身は弱小スーパーと変わらない


254おかいものさん:2006/10/22(日) 23:45:13
255おかいものさん:2006/10/24(火) 19:55:01
>>253
イオンー(テナント+クレジット)=ジャスコ(イオン本体)


要するに昔ながらのジャスコ=マックスのようなもの
256おかいものさん:2006/10/24(火) 20:04:50
>245
イオングループなんて上の方が美辞麗句並べてるだけで、真ん中から下は無茶やる食品工場と大差ない
パートが12時間、週5日も働いてる事もあるのよw
257おかいものさん:2006/10/24(火) 20:48:51
まあ、ジャスコが全国展開の総合スーパー(GMS)なのに対して
マックスバリュは地域に根ざした「ベストローカル」を標榜する
食品スーパー(SSM)だからな。

でも、名古屋の千種若宮大通とか、今度大阪に出来る豊中緑ヶ丘は、
直営売場を除けばイオンモールやダイヤモンドシティと変らない規模なんだなあ。
ロックタウンも然り。
258おかいものさん:2006/10/25(水) 03:04:01
どうせレジ沢田石はパートろうけどさっ しかし教育されてないと言うか何をやってるのか想像できない。 そんなたいしたこと無い会社!!
若者よ こんなところ希望もって入ったとしても、間違った社会人になるのがわかってしまう。
米袋に穴が開いて米が飛び散った事を指摘したが、何処?ってな感じで、粗悪品を販売したとして謝りもしないし、別袋を取りに行ったすきに
粗悪品袋がどこかに消えてしまってた。 カウンタでその旨を伝え・且つどうされるんですかと尋ねたら、店側ではみつかり次第カウンタに届け
業者に返品扱いとするらしい。 カウンタ店員・また同じところにもどしたんだろうか?だってさw
当事者だったレジは別の店ジャン着てる店員と話込んでた@@
米は主食の農家でなくてスーパーで米買ってるあなた・・・・袋に穴開いてるかもよ・・・気をつけな!!
259おかいものさん:2006/10/25(水) 16:41:05
日本語でおk
260:2006/10/26(木) 09:39:37
オマエは日本語も解らないのか!
261おかいものさん:2006/10/26(木) 10:22:18
これに対して、昨対を下回った企業はトーホー96.0%、オリンピック97.2%、
マルエツ99.7%の3社のみであり、残り約10数社は昨対を上回っている。
以下110%以下の食品スーパーマーケットの全店、既存店の昨対売上であるが、
成城石井109.6%(104.2%)、マックスバリュ中部108.0%(103.5%)、カスミ107.3%、
エコス106.2%(102.9%)、ダイイチ105.7%(105.7%)、マックスバリュ西日本104.5%(99.9%)、
CFSコーポレーション103.3%(103.2%)、イズミ103.3%(103.2%)、マックスバリュ北海道102.7%(99.2%)、
ヤマザワ102.1%(99.2%)、いなげや100.2%(99.2%)であった。
262:2006/10/27(金) 04:00:40
頭悪そ@@
263おかいものさん:2006/10/27(金) 19:26:58
イオン豊中緑丘SCプレオープン
ttp://www.aeon.jp/sc/toyonakamidorigaoka/
264おかいものさん:2006/10/28(土) 00:19:54
日本語おかしい中国人従業員がスレに来てるのか?w
265おかいものさん:2006/10/28(土) 06:08:28
偏差値が低いのだろう
266おかいものさん:2006/10/28(土) 22:13:03
日本語でおk
267おかいものさん:2006/10/28(土) 22:23:31
世界最大の小売業、米ウォルマート・ストアーズのリー・スコット最高経営責任者(CEO)は
24日、一部で浮上している日本からの撤退観測を否定した。投資家向け説明会で「日本には
今後5年間、適切に経営資源を投入していかなければならない」と発言。来週に日本で傘下の
西友の経営陣らと戦略を話し合うことも明らかにした。

 同社は7月にドイツからの撤退を決定。日本でもダイエーとの提携を逃したことで、撤退
するのではないかとの見方が出ていたが「日本は状況が全く違う」と強調。「創業者サム・
ウォルトンが米国で実行した戦略を踏襲できるチャンスが大きい」と述べ、複雑な取引・
物流形態など日本特有の高コスト構造を改善し、圧倒的な低価格を実現すれば消費者の支持を
得られると説明した。

 実現に向けて今後5年間、株主の意向に配慮しながら、物流や店舗への投資を続ける考えを
示した。ドイツでは低価格を武器にする地元小売業が手ごわい競合相手だったが、日本には
「こうした存在はない」という。(ニューヨーク=鈴木哲也)
268おかいものさん:2006/11/07(火) 11:57:24
age
269おかいものさん:2006/11/14(火) 08:47:30
スレ主は秋田県民でつか
たいした執念だなー、すげぇよ。
母親どもは競うように子供殺すしな
秋田県ってこわーい 
270おかいものさん:2006/11/14(火) 12:40:05
マックスバリューでイオングループで譜代格なのは西日本だけでしょ?
後は外様が名前借りてやってるような感じじゃん。

財務状況比べると、西日本のマックスバリュとその他とでは大きな差がある。
イオンもマックスバリュの看板を掲げさせるんならもっと徹底的に教育なりやれよな。

特に中部はこのスレから察するに地方激安下級スーパー並みの接客レベルとみた。
271おかいものさん:2006/11/14(火) 15:55:37
>>270
MV東北はイオン直営から分離したはず。
272おかいものさん:2006/11/15(水) 00:25:33
>>271
東北も西日本もウエルマートから派生したんだよな?
んで、ウエルマートってのがフタギだっけ??

あれ・・・でもフタギってイオンの前身のうちの1つだよな???
イオングループはよくわからん!!!
273おかいものさん:2006/11/15(水) 13:14:52
昨日品川シーサイド店のジャスコに行きました。
店員感じ悪すぎ。
平日なので1000円以上買い物しないと駐車券が押せないとのこと。
でもほしいものがなにもない!!
それを言っても駐車券を押してくれない。
しかも車を停めて38分。
30分までなら押せるけど8分オーバーしてるから無理と言われた!
そもそも、広い店内を30分でほしいものがあるか探すのは無理だ!
例えばテレビがほしくて行ったとしよう。気にいらなくても30分たったら、買うか駐車料金払わなきゃいけないのか?
最後に今回だけ特別に…と嫌味を言いながら押された。特別だろうがもう一生行かないから大丈夫だ。
274おかいものさん:2006/11/16(木) 21:43:59
>>273
それはイオンとかに限らずどこでもそういうもんだと思うが。
275おかいものさん:2006/11/17(金) 18:57:02
>>273
都心店だから仕方が無い。
マックスバリュでも都市型店舗は有料(但し、最初の数十分は無料)。
駅前だと自転車置き場まで有料(これも2〜3時間は無料)の店もある。

一日中クルマをとめたけりゃ郊外のイオンに行きましょう。
276おかいものさん:2006/11/18(土) 02:23:24
>>273
たまにこういう自分がすべて正しいみたいな人間が出てくるんだよな。ネット上で。
JOYしかり、物売るってれべるじゃねーぞおじさんとかww

ジャスコの客層だから仕方ないか。

百貨店系>>地方上級価格スーパー(成城とかikariとか)>>IY>ダイエー>>ジャスコ>>>地方激安スーパー(OKみたいな)
277おかいものさん :2006/11/22(水) 23:19:44
今日、名古屋のイオン熱田店で買い物した。
「レジにて10%オフ」の立て看板がいたるところに。
つい釣られてレジに商品を持っていき買ったが、レシート見たら
10%引きになってない。店員に聞くと「それは明日からのセール」ですと。

それなら、看板出すのが早すぎだろ。
客の錯誤を利用した、明らかに販促(反則)ワザ。
気の弱い人間はレジを通してから「もういりません」なんて
言えないもんな。そこまで計算づくとはな。

ムカついたので、もう一度看板見たら目立たないグレーの文字で
確かに23日からの日付けになっていた。ますます頭にきた。

「7キロ圏内に八事・港・千種・ドームと今建設中の新瑞と6店舗も
構え中小の小売店を圧迫して‥」と近所の店主が嘆いていたが、
今日の一件で反イオンになった。
こんな商売をしているイオンがいつの日か閑古鳥が鳴き、近所の商店に
客足が戻ってくることを祈り寝るとするか。

278おかいものさん:2006/11/23(木) 01:37:48

それは単にお前が馬鹿なだけ、うざいからもう二度と来るな
ちなみに、他店舗だけど(多分同じ)看板を見たが明日からの日付はすぐ気付いた。
そもそも、この手のセールは20,30日とか週末とかが定番だし、明日の祝日からだとか思うのが普通でしょ
ほんと馬鹿な奴>>277
279おかいものさん:2006/11/23(木) 09:06:15
>>277
ほんと、読む限り馬鹿満載で話しにならんね。
280おかいものさん:2006/11/23(木) 09:16:06
ダイエーは安売りのダイエーは火曜日と水曜日に安売りやりますが月曜日の夜に行くと既に安売りの値段に変わってますよ。
他の中堅スーパーにもそういうとこあります。
281おかいものさん:2006/11/23(木) 11:49:49
社員が客を馬鹿呼ばわりするのか。

こんな会社つぶれろよ。
282おかいものさん:2006/11/23(木) 12:24:15
>280
残業人件費、担当不在の場合休日出勤人件費(サービス出勤だろうけど)、
時間外光熱費と特売前日粗利減予測を天秤にかけ
人件費および光熱販管費が粗利減予測分を上回る場合
事前に店舗で価格をあわせます。
ローコストオペレーションの一環で店側の都合です。
283おかいものさん:2006/11/23(木) 21:17:11
>>280
ウチの近所のジャスコも月曜夜8時過ぎには火曜市のPOPをつけて
値段も変えている。

だが、24時間営業のMVでは、>>282にもある粗利減の兼ね合いから、
特売当日の8:45に価格変更するケースがほとんど。
284おかいものさん:2006/11/25(土) 03:42:09
>>281
バイト板の従業員スレのタイトルがジャスコの客はDQN客って時期があった
あのタイトルで盛り上がってた従業員達は酷過ぎた
内容も客への悪口一杯
285おかいものさん:2006/11/25(土) 03:46:20
【 イオン 】 ジャスコ で仕事♪22個目【DQN客】 
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83C%83I%83%93%81@%83W%83%83%83X%83R&D=part&sf=2&andor=AND

286おかいものさん:2006/11/26(日) 20:46:47
瓢箪山店。同市内の小阪の様にJ⇒MVに。
レジ袋が音符マークやなくてMVロゴのでした。
287おかいものさん:2006/11/28(火) 00:44:23
私中部ですがウチの袋はMVの物ですが私がたまたま行った他カンパニー店舗は♪の袋でした。いろいろあるようです。
288おかいものさん:2006/11/28(火) 13:02:36
>>287
あと、半透明のレジ袋の店と白のレジ袋の店があるね。
自治体の分別収集が厳しいところは半透明にしてるみたい。
289287:2006/11/28(火) 22:32:20
MVは袋以外に制服ジャンパーの色やサービスの内容やムードや客層がカンパニーによって随分異なります。
290おかいものさん:2006/11/29(水) 19:12:53
>>289
事業本部(イオン直営)でも、制服が異なる店があるよ。
基本は、売場の非生鮮従業員は水色のジャンパー、レジなど
接客(CS)担当従業員&店長&統括Mgrは黄色のジャンパーですが、
一部の店では、水色のエプロンをしてるようです(千種若宮大通店で確認)。
また、北陸の店舗ではレジの人は黄色い帽子をかぶってるようです。
291おかいものさん:2006/11/29(水) 21:14:08
中部はジャスコの制服と同じでリボンの色が緑1色です。その上に背中にロゴ入りの黄色いジャンパーを着ています。
292おかいものさん:2006/12/01(金) 01:48:22
駐車場代払わないのは普通に犯罪だと思いますぅー
「騒がれては厄介」これを利用した屑人間だと思うのですぅー
「気に入るものが無い」これは個人の主観の問題ですぅー店側の責任ないですぅー

スレ主は秋田の人間なのですぅ?淋しい処なのですぅ?
可哀相ですぅ・・・。
スレ主は流通業界に物言わん!地元スーパーに一言あり!でしょうけどぅ・・・
個人名を出した時点で負けなのですぅ・・・。
お前が頑張っても、世の中はなかなか変わりませんですぅ
それよりも、子でも作ったら如何ですぅ?
余程社会に貢献できますぅー
293おかいものさん:2006/12/01(金) 03:57:47
>>292
厨房?
294おかいものさん:2006/12/01(金) 16:16:57
>>293
美少女ゲームかアニメのキャラクターの口調を真似た
大きなお友達と思われ。
295おかいものさん:2006/12/01(金) 18:08:33
オイコラ、サティでバーゲンやってるっていうんで糞寒い中遠くまで自転車こいで来たっつーのに
会員カードが無いとか言われて門前払いされたぞゴルァ

イオングループとかいうのは手前の店で物買ってやろうっつーお客様を門前払いするような糞グループなんか?あぁ?
296291:2006/12/01(金) 19:28:42
290さん、中部はジャスコの制服と同じでリボンの色が緑1色です。その上に背中にロゴ入りの黄色いジャンパーを着ています。スカートは冷えるし品出しではジャンパーは汚れブラウスの下は必ず半袖Tシャツを着込まないと寒いですよ。結構スカートは動きにくいですね。
297290:2006/12/01(金) 19:44:00
>>296
直営某店では、ジャンパーの中は私服です。ズボンも自前で、デニム以外の
地味な色・デザインなら可。白でもOKです。
更衣室が無いので(生鮮のみ、衣料品売場の試着室より若干広い、カーテンで
仕切られた空間で着替える)、物干し竿風のポールにジャンパーをハンガーで引っ掛けて
置いてあります。貴重品はコインロッカー風の小さなロッカーに入れておきます。

>>295
ジャスコでは、昔「特別ご招待会」という、カード会員や得意様限定のクローズドセールを
年2回定休日にやっていましたが、年中無休になったことや応援人員確保の問題などから
廃止され、代りに「イオンフェスティバル」という会員向けの割引セールを行なうように
なりました。サティは知りません。
298291:2006/12/01(金) 21:46:31
290さん私服もいいですが制服も服迷わないので楽です。私はブラウスの下は色取りとりの半袖Tを着てお洒落?しています。タートルネックを着たこともあります。下はスカートでは足冷えます。派手な色を着る場合は黄色ジャンパーを着て誤魔化します。背中のロゴ目立ちます。
299298・291:2006/12/01(金) 23:47:08
↑続き、私はブラウスもスカートもベストは2枚あります。制服着ている時間が長いし洗濯に困るからです。ブラウスは汗が吸わないし防寒のため必ず半袖Tを着込まないと寒いし作業は汗をかきますし。今は必ず黄色いロゴジャンパーを着ますが結構汚れます。替えが欲しいです。
300おかいものさん:2006/12/02(土) 01:17:02
いい加減改行しる!
寒がりババァ!!
301おかいものさん:2006/12/03(日) 09:34:45
レジが東芝TEC製ではないMV、未だありますか?
302おかいものさん:2006/12/04(月) 09:30:17
300氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!
303おかいものさん:2006/12/05(火) 18:19:23
>>292
指摘されてる本人か?
304おかいものさん:2006/12/05(火) 18:24:33
>>303
日本語でおk
305おかいものさん:2006/12/06(水) 09:06:29
>>304 私怨
306おかいものさん:2006/12/06(水) 22:39:37
庶民にとっての景気がいい状態というのは、スーパーで「98円」の日。何でも安く上げられる状態のこと。

しかしそれでは企業が儲からない。金のめぐりは悪くなる。イトーヨーカドーのいち店舗が閉店するくらいだ。
安さと経営を両立するためには、安売りでの赤字分を集客で相殺できるシステムを持たなければだめだ。
ドンキやトライアルはこれができている企業と言っていい。

しかし世の中全ての企業がそうなれるかといったら不可能な話。
ましてこんな「儲からない企業」に追い詰められる自営業の人なんかは。
こんなふうだから、景気が良いなんて実感は沸かないのが当然だ。


307おかいものさん:2006/12/09(土) 19:13:13
この板、イオン・ジャスコ全体を語るスレがないんだな…
ジャスコ長野店が一旦閉店セール開始後に、急きょ立て替え存続に切り替えた。
中規模で現状は食品以外の売上と駐車場の構造が問題のため
食品中心に移行しそうなので、マックスバリュ転換もあると思うんだが…
308おかいものさん:2006/12/09(土) 22:17:37
うちの実家近くのジャスコもマックスバリュになってた。
俺が小さい頃はそこそこの売り場面積だと思っていたが、
やはり手狭になっていたんだろう。
丸ごと建て直して1Fが駐車場、2Fが売り場になってた。

確かに津田沼店に行ってからはどこも小さく思える。
309おかいものさん:2006/12/09(土) 22:52:56
>>308
長野の場合、駐車場の大半が5階立ての立体かエレベーターなしの屋上で
平面駐車場の店に比べると楽に止められる部分があまりにも少なすぎた。
開業当時は駐車場が有料だったほどの盛況だったんだが…
310おかいものさん:2006/12/09(土) 22:59:26
【you】ゆめタウン【me】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1165064914/
311おかいものさん:2006/12/09(土) 23:06:39
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_06120803.htm
九州・沖縄の地場スーパー伸び悩む…大手は大幅な伸び
01年に破たんした寿屋の食品スーパー部門以外を引き継いだイオン九州は、
過去5年で2・1倍となり、唯一、2000億円台に乗せた。同じグループのマックスバリュ九州は
02年3月、寿屋の食品スーパー部門の受け皿会社として設立。グループ2社も吸収合併し急成長した。
イオンと出店競争を繰り広げるイズミは、ニコニコ堂の支援企業となった後も出店を続け、2・6倍に売り上げを伸ばした。

一方、地場では、サンリブやマルキョウなどが売り上げを落とす一方で、トライアルカンパニーが他社の閉鎖店舗に
「居抜き」で積極的な出店を続け、9倍以上に拡大した。

312おかいものさん:2006/12/10(日) 20:01:45
>>307
イオンとしては、ジャスコはここ十数年内に建てた大型SCのみを存続させて、
中小規模の築30年程度の店舗をあぼーんするつもりらしい。それで、
存続要望の高い地域はマックスバリュに転換するようだ。
長野でもイオン直営のマックスバリュを展開中なので、そこも可能性はあるかもね。
313おかいものさん:2006/12/16(土) 19:57:36
>>307
一応、これ置いときますね。

MaxValue(イオングループ)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1131953981/
314おかいものさん:2006/12/16(土) 20:00:14
じゃなかった。こっちだ・・・。

AEONグループ総合スレッド其の1
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1130465062/
315おかいものさん:2006/12/17(日) 11:31:49
316おかいものさん:2006/12/17(日) 11:53:41
西日本が大阪に新規出店予定。
本体の店とかぶると思うけどね。
317おかいものさん:2006/12/17(日) 16:32:24
マックスバリュー便利でいつも助かってるので、親切心から
書き込みますが、
(よそは知りませんが)うちの近所及び隣県のマックスバリューは
照明の色が・・・あれは食料品をまずく見せる色だと思います。
肉の色とか、やたらピンクっぽく見えて気持ち悪い(他店と比較して)。
電気代を安くするためにあんな妙な白の照明に
してるのかもしれませんが、オレンジ系の光が食品をおいしそうに
見せるって、よく言いますよね。昔の電球みたいな色で照らされたのが、
一番おいしそうに見えると思うんですが・・・。
(オレンジと言ってもナトリウムランプの単色光にしたら電気代は
よくても余計気持ち悪く見えるとは思うけど。)
せめて、生鮮食料品の売り場だけでも、温かい感じのちょっと
オレンジ色っぽい照明に変えたらどうですか?
アメリカかどっかで、流行ってなかったレストランが
照明をオレンジに変えただけで売り上げが伸びたって話が
あったでしょう?照明で商品の見え方ってまったく違うでしょう?
もっと「あ〜、おいしそう〜」っておもえる
色彩にしてくれた方が、買う方も、同じお金を使うのでも「ああ、
今日は特においしそうなのが買えて良かった!」って、満足感が
あると思います。
特に夜中に行ってあの薄暗い照明だと、何か「自分はとても自堕落な、
不健康な生活を送っているDQNだ」という気分になります。これがもし
あったかい感じだと「やっとほっとするところにやってきた」って
気持ちになれるんだろうけど。
くどくてごめんなさい。もう長年思ってたことなんで、夜露死苦。
318おかいものさん:2006/12/17(日) 17:14:53
マックスバリュ宇美店で傷害事件発生 36歳男性が死亡
319おかいものさん:2006/12/17(日) 18:10:22
10年ほど前にマックスバリュー(当時は語尾をのばしていた)が誕生したときは、
白熱灯の電球がメインで薄暗いけど温かみのある照明でした。剥き出しの高い天井から
多数の傘つきライトがぶら下がっていました。
しかしコスト削減の観点から既存店も含め蛍光灯に変ってしまいました。

一応蛍光灯は売場によって昼光色・昼白色・電球色の3種類を売場によって使い分け、
畜産売場は電球色を使うようにウチの店では言われています。
でも交換するときに在庫が無く、やむなく別の色のを使ったり・・・
320おかいものさん:2006/12/17(日) 20:18:07
ありゃっ、現在はマックスバリュなんですね、失礼しました。
いろいろあるんですね。
321おかいものさん:2006/12/22(金) 02:13:02
レストランが電球色の照明なのはいいけど
肉魚の売り場が電球色なのはそんな嬉しくないな。品の質を見誤る事があるから。
322おかいものさん:2006/12/28(木) 18:52:31
age
323おかいものさん:2006/12/28(木) 20:16:23
最近、J⇒MVに業態変換した某店、
レジ袋がMVロゴ入り⇒♪に。
レジ従業員がOPEN当初は黒色の帽子&エプロン姿でしたが、
他店同様、黄色ジャンパーとなってしまった。
324おかいものさん:2006/12/30(土) 16:29:02
↑私も着ているけどあれはペットボトルから出来ている。
325又三郎:2006/12/31(日) 13:02:21
今年最後の1/2
Maxvalu(MV)がなくなれば良いなどとは思ってはいない。 MVがなくなれば買い物が不便になる。
何番かの発言のように「売ってやってる」感覚で働いてる関係者がいる事はまことに残念だ。
田舎では大店(住宅地より遠い)ができて個人商店が潰れ、買い物は大店へ出向かなければならない、必ずしもみな足があるわけでもない。
最近やっと小子化と騒いでおるが、食料を買い荷物を歩きで往復しておる老人を見かけるとフビンに思える。
最低限・不愉快な思いをさせない客対応を願いたいものだ。 又、私のほうでもある程度最低限の指摘・提案をさせてもらってるいま
・・・・ある程度直接話が出来たのと、指摘した某店は思った通り駄目店と進化している事で終息とする。
店としては、只で指摘してもらえる場面が無くなった事をもったいないと思ってくれ( ̄x ̄;)うっ
しかし、表にはでないが別に調べてる私以外がいる事を教えておきます。 一人で多店を見るのは大変だよ |||(-_-;)||||||どよ〜ん(笑)
でみなさんに最後の報告を
・サービススタンプの薄い件編
例のナイトマネージャに指摘した店だが、数週間後にまた同じ事が起きる。 不思議でならない。 順番としては今度は店長・・・・
呼んでもらった・・・めずらしくイケメン・・・まぁ感じが妻夫木風妻夫木君とする  聞く姿勢(及び行動←秘密にしておく)合格
かいつまんで流れを話した。 話は耳に入ってるとの事 伝達もしっかりしとる 前回指摘後店ではスタンプを全交換したと言う。
今回又指摘された事で妻夫木君なりに即考え付いたらしい。手の掛からない店長だった。 その後行ってないのでどうしたかはわからないが
悪くはなっていない筈。
326又三郎:2006/12/31(日) 13:03:10
今年最後の2/2
・レジ係りのふてぶてしい態度編
過去に本店には話した・・・やっぱり同じ店・・・・当事者は別人だが同じ事するんだなぁ
分析すると地域の問題となりつつある(店長が変わってる為) 店長・当事者とは直接話した。細かい話は省略。 指摘されてる場面レジ係りより
指摘しておるこっちが恥ずかしいのだよ。言われたKさん同じ事をやらんと信じてる。 店長と話したい旨・場所変えてもらえんかと要望すると
別部屋へ通された。 そこでこちらの話をさせてもらった訳だが、只で教えてるんだからこっちもいろいろチェックさせてもらった。
床にゴミが落ちてた。 ひろわないんだなぁ 呆れたのは座る位置 学んでないんだね もっと勉強してくれよなぁ 下座に座らせられた
私は犯人か@@ S店長には話してわかってもらったとは思ってるが 失礼だよ
店長・・これは忘れんでね 若い子は指摘されてもその場だけで下向きながら舌出してるって事ヽ(´▽`)/へへっ
・会社の体質編
今回確証できたことがある・・・なるほど・・・やっぱり・・・  会社内部の事なのでどうこうと言う事ではないが 一言だけ (o^^o)ふふっ♪
現場でどれだけ経験されて部長職やられてるのか ←これですべてがわかる社員いるはず 客に不愉快な思いさせたらレジで全部キャンセルされるよ
で買いなおすか他店へGO
------2006年もあと12時間 みなさま良いお年を (^0^)/~~see you !-------------
327又三郎:2006/12/31(日) 14:09:51
>>292
笑える どんどんけなしてくれ その度にMVの知名度下がってる ありがとう
328おかいものさん:2007/01/05(金) 22:34:56
確か昔はマックスバリューと伸していた。ロゴマークも違っていた。前のロゴマークのジャンパーあった。私は年末の掃除やゴミ集めの時に着ましたよ。
329おかいものさん:2007/01/07(日) 22:47:50
age
330おかいものさん:2007/01/10(水) 15:28:20
マックスバリュのカップめんはどんな感じですか?
某スレで安いと書いてあったので、ネットショッピング利用しようとおもたら
送料が500円代なので味見を躊躇しています
331おかいものさん:2007/01/11(木) 00:10:20
>330
送料を払って買うものでは無い。
常に78円なのは魅力だけど、味はそれなり。
日清が90円ならそちらを買う。
332おかいものさん:2007/01/11(木) 19:45:36
>>330
イオン系の店で実際に1個だけ買って食べて確認したほうが良い。
近くになければ、>>331の言うとおり、わざわざ通販で買うものでもない。
味は、トップバリュヌードルはカッ○ヌードルに似た味、トップバリュきつねうどんは
ど○兵衛きつねうどん(関西だし)に似ている。
333おかいものさん:2007/01/12(金) 15:22:24
2ちゃんねる廃止らしい?
334330:2007/01/13(土) 03:24:56
そうなのか。。。('A`)
アドバイス感謝です
335おかいものさん:2007/01/13(土) 03:28:13
しかもマックスバリュじゃなくてトップバリュですた
ハズカシス
336おかいものさん:2007/01/13(土) 03:38:24
>>333
何かそんな話がでてるね  終わったら残念だよ
337おかいものさん:2007/01/13(土) 22:14:53
2ちゃんねるのことは1・15にわかる。
338おかいものさん:2007/01/13(土) 22:20:07
気になるやつは運用板に見に行ったらいいんじゃね?
まぁとりあえずぴろゆきが何とかしてくれるんじゃないかと思うけど。
339おかいものさん:2007/01/14(日) 17:05:40
>>335
雰囲気でわかるからOK ^^
340おかいものさん:2007/01/14(日) 19:00:40
深夜ならMVかコンビニどっちに行く? MVに車止めてコンビニ行くのが多い。大抵MVの方が安いはずなのに。カートやカゴを放置して帰る客はイヤ。集める手間は大変。
341おかいものさん:2007/01/14(日) 19:57:21
>>340
深夜のマックスバリュは殺風景だからな。売場の照明はついてるが、
ガラス越しに見える惣菜や魚の作業場が真っ暗、お惣菜や焼きたてパン売場は
スカスカで隅っこのほうに売れ残りがポツポツと。売場が広いから余計に
寒々しい雰囲気。これじゃ高くても明るい売場のコンビニに行ってしまうわな。
342340:2007/01/14(日) 21:18:09
私自身MVで仕事しているとコンビニにはあまり行かなくなった。仕事の後買い物して帰るし日用品等は揃うし。私は♀ですが夜0時間過ぎまで店で仕事しているので仕事帰りの買い物は楽です。
343おかいものさん:2007/01/15(月) 12:27:58
まだ残業代払っていないんだって?懲りないねぇ
344おかいものさん:2007/01/15(月) 19:19:44
>>343
タイムカードを退勤スキャンしてから働く社員が多いので、
サービス残業の記録が残らないのが原因。
345おかいものさん:2007/01/16(火) 13:23:01
今日は火曜市。変な客がいっぱい来る。キモい客来る。
346おかいものさん:2007/01/17(水) 13:13:29
キモいわたしですが、マックスバリュでもでかけるとするか。
347340・342:2007/01/17(水) 23:20:25
ウチのMVの周辺は結構ミニストップが多い地域だから意外に身内がライバルの感じ。他社もあるけど特にミニやバッティングしているMVもあるのでは?
348おかいものさん:2007/01/21(日) 04:55:10
「売り上げ不足と呉服買わされた」 
パート勤務先から「売り上げが足りない」などと言われて高額な呉服商品を買うよう求められたとして、
大阪府内の70代女性2人が呉服販売会社「松葉」(大阪市)と同「健勝苑大阪」(同)、
通信販売大手「ニッセン」(京都市)の3社、2人とローン契約を結んだ信販会社7社の計10社を相手に
計約1900万円の損害賠償を求める訴訟を20日、大阪地裁に起こした。

訴状によると、女性(70)は97〜06年に3社でパート勤務した際、上司から自社の商品を買うよう求められ、
着物など計49点(約1520万円相当)を購入。別の女性(72)は04〜06年に松葉勤務時に
計14点(約380万円相当)を買わされたとしている。原告側は「会社側は雇用者の立場を利用して
半強制的に購入させ、信販会社も支払い能力がないことを知りながらローン契約を結んだ」と主張している。
松葉は「売り上げのために強制的に買わせた事実はない」と全面的に争う姿勢を示している。
349おかいものさん:2007/01/22(月) 16:36:40
MV難波湊町店にセルフレジが登場。
既にJ喜連瓜破、大日、鶴見店等で使いこなしてるせいか、
めっちゃスピーディー&便利!
早く他のMVにも導入希望!
350おかいものさん:2007/01/22(月) 18:56:41
まあ黙って買えおまえら
351おかいものさん:2007/01/22(月) 21:33:14
>>349
ちなみにイオンで初めてセルフレジが導入されたのが、
ジャスコではなく、マックスバリュ松ヶ崎店。
352おかいものさん:2007/01/23(火) 02:56:23
ここの社内報、外注で製作してるんだよね。
風俗の広告代理店が製作してるって聞いたんだけど。
本部にその親族がいて、仕事流してるとか。

誰か詳しく知ってる社員いたら教えて。
心当たりあるんだけどさ。
353おかいものさん:2007/01/23(火) 16:43:04
>>352
社内報って、「マックスファミリー」?
それとも「イオンピープル」?
354おかいものさん:2007/01/23(火) 16:46:38
ちなみに、「マックスファミリー」はイオンMV事業本部のみ、
「イオンピープル」はイオングループ向け。
あと、各MV地域法人やジャスコの各カンパニーなどで公報を出しているらしい。
355おかいものさん:2007/01/25(木) 01:45:56
セルフレジ いいなぁ^^ はやくこっちもならんかいのぉ 触ってほしくないレジ係りいるもん
356おかいものさん:2007/01/27(土) 18:22:06
 
357おかいものさん:2007/01/27(土) 21:11:24
今さっき裏事情板覗いてたらMV九州スレが立ってたが(昨日立ったみたい)そっちの方は勤務実情メイン(社員)なのですか?
358おかいものさん:2007/01/28(日) 08:03:23
>>357 どうせならURLいれてよ
359おかいものさん:2007/01/28(日) 08:05:40
>>357
ここ これないんで新しく立てた可能性あるね
360おかいものさん:2007/01/28(日) 13:07:01
>>352
社内報は大まかな企画は社員が行いますが、
それ以降は専門業者にお任せするケースが一般的です。

風俗の広告代理店?
おっしゃることがよくわかりませんが、
現在の発注先は大手他社の社内報も多く扱っています。
発注先を決定した時の人は既に全員が異動をしています。
業者選定の際も相見積、プレゼンを行ってもらった上で、
当時一般職だった私たちも含めて慎重に検討した結果によるものです。
よって親族云々の話は妥当性を欠くと思われます。

是非、噂の出所と疑惑を持たれている方を知りたいですね。
361おかいものさん:2007/01/28(日) 22:42:09
長野エリアが絶不調とか最下位とか言うけど
どの店も建物が古いし暗いし。
これじゃあどう考えてもダメだと思う。
ああ金沢示野の新しさがうらめしい。
362おかいものさん:2007/02/03(土) 08:46:08
age
363おかいものさん:2007/02/03(土) 22:14:48
ウチの中部にはお客さん向けに企業活動報告の冊子がサビカンにあるよ。色々載っているし。他カンパニーにはこういうものはある?
364おかいものさん:2007/02/05(月) 08:57:14
人大杉がでて何処も閲覧者減ってるのかなぁ?
365363:2007/02/05(月) 13:08:40
あの企業活動報告の冊子はいらない。紙代勿体ない。それよりレジに電気ストーブ置いて欲しい声が多い。
366おかいものさん:2007/02/10(土) 06:26:28
MV魅力ない
367おかいものさん:2007/02/13(火) 12:10:01
なんで>>360は必死なの?
368おかいものさん:2007/02/19(月) 05:53:58
あげあげ
369おかいものさん:2007/02/19(月) 14:22:03
『関連スレ』
【ジャスコ】イオン○○SS統一スレ1【マックスバリュ】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1171456893/
AEONグループ(JUSCO等)総合1号店
http://chibaita.sakura.ne.jp/test/read.cgi/9/1130474459/
370おかいものさん:2007/02/19(月) 16:00:34
『関連スレ』
【東北最大級】ダイヤモンドシティエアリ
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1171680393/
371やま:2007/02/19(月) 16:09:08
ユニバーサル・ゴールデンライフというコイン(貨幣)切手等の通販会社では、金価格が値上がりして、納品できずに、注文者にいい加減な言い訳をして、連絡も取らず放置しています。
投資企画などと言ってどんどん金を集めているらしいですが、解約は出来ず、困っています。皆さん、こんな会社は、どう思いますか?意見を聞かせて下さい。
372おかいものさん:2007/02/20(火) 18:36:50
MVって他社クレジットカードで買い物したとき、引き落とし情報が上がるのが遅い?
21日の買い物がその月の代金として計上されてないんだが。
373おかいものさん:2007/02/20(火) 20:07:59
イーオン
374おかいものさん:2007/02/22(木) 05:45:27
ここってVISAギフトカード使えますか?
裏にジャスコとイオンモールの名前はあるけどマックスバリュの名前はない…
375おかいものさん:2007/02/22(木) 20:07:17
>>374
イオン直営のマックスバリュ(レシートに「イオン株式会社」と書かれてある)は使える。
他のマックスバリュも、おそらく使えたはず。
なお、お釣りは出ません。あとタバコなど使えない商品もあり。
376おかいものさん:2007/02/23(金) 17:36:50
ギフト券でタバコ単独購入可能ですよ
商品券は買えないけど
クレジットカード手引書にも書いてあります
377おかいものさん:2007/02/27(火) 06:49:01
「イオンカードお持ちですか」っていちいち聞いてくるのがウザイ。
しかも早朝とかでレジが1つしか空いていなくて、行列してる時は特に迷惑。悪質。

(レジのカゴに読みかけの本がよくあるんだよなw。あわてて隠す店員は許すけど。)
378おかいものさん:2007/02/27(火) 06:52:44
※レジのカゴの読みかけの本は、ヒマな時にレジ店員が読んでる。
379おかいものさん:2007/02/27(火) 19:58:57
>>377
それを言わないと、イオンカードを出し忘れて5%引きにならず、
後で気がついて文句を言うクレーマーがいるため。
380おかいものさん:2007/03/05(月) 11:52:43
明日火曜市。レジ袋♪になってきたね。
381おかいものさん:2007/03/09(金) 06:34:54
http://www.mv-kyushu.co.jp/cgi-bin/newsrelease/news-data/100/img/i1.pdfhttp://www.mv-kyushu.co.jp/cgi-bin/newsrelease/news-data/100/img/i1.pdf
マックスバリュ九州
マックスバリュリナシティかのや店店
3月9日金曜日グランドオープン
市街地活性化交流施設のテナントとして出店します。
382おかいものさん:2007/03/09(金) 21:36:30
>>381
見つからない って 出る
383おかいものさん:2007/03/12(月) 16:34:04
何で24やるの?赤字じゃないんですかね
まず深夜にお客さんはいません
深夜のマネージャーも集まらないし
無理やり集めても問題のある人が多い
384おかいものさん:2007/03/12(月) 19:39:42
>>383
だから最近は24時間営業じゃない新店が増えている。
385おかいものさん:2007/03/12(月) 20:02:57
深夜はコンビニと競合する。MVとコンビニだとコンビニは高いからMVに行く。自分勤めているからコンビニはライバルに見える。
386おかいものさん:2007/03/18(日) 18:33:03
マックスバリュ中部は新しいお店が、つぎつぎできるが、冷遇は伝統か?
387おかいものさん:2007/03/19(月) 01:04:38
募金箱おいてる大店ってあるよね・・・忘れた頃・募金活動と称してお金渡してるニュースよくあるよね
ニュースソースが少ない田舎の局の事やけどぉ  ニュースで企業名流させてるよね  すごく利口だよね  コマーシャルだよね
コマーシャルしないはずのNHKにもコマーシャルさせてるよね  企業の思惑通りだよね  
でも  基本 募金箱に入れてるのはお客って事でない??     コーマシャルする側の問題だからMVは自由かぁ〜  
MV値段やすくないよぉ〜  時間によって野菜はひからびてるぉ〜
388おかいものさん:2007/03/22(木) 09:51:26
私中部だけど新店増やしすぎと思う。
389おかいものさん:2007/03/22(木) 17:36:22
390おかいものさん:2007/03/22(木) 20:16:23
でも、24時間営業のお店で深夜行くと、店員さんの態度が、悪い人多い。
この前、深夜に松阪の某お店に言ったとき、店員さんとガードマンが世間話
をお客さんの居る前でどうどうとしていた。とても、仕事してるふうに見えません。
391おかいものさん:2007/03/23(金) 04:39:27
似たような事はどこでもあるんですね
学生アルバイトだと思うのですが 昼から私語で花盛りの店員いるよ  体質だね
392おかいものさん:2007/03/27(火) 02:08:54
中部のレジ応対(パートさん)良いと思うが
393おかいものさん:2007/03/27(火) 22:16:37
MVは態度の悪いのが目立つ 低Lv   きちんと仕事してる仲間に迷惑かけ過ぎ
お客さまへ5つのお約束・仕事前に復唱しろ!!(店長クラスでも全部言えないのがいる)
1.私たちは、いつも清潔な売場と明るい笑顔で、お客さまをお迎えいたします。
2.私たちは、価値ある商品を豊富に品ぞろえし、お値打価格で提供いたします。
3.私たちは、お買い上げいただいた商品について、ご満足いただけない場合は、いつでもお取替え、ご返金いたします。
4.私たちは、お客さまからうけたまわったご意見には、必ずご返事いたします。
5.私たちは、良き企業市民をめざし、社会貢献活動を積極的に推進いたします。
394おかいものさん:2007/03/28(水) 11:40:10
>>386
確かに中部の社員て冷遇すぎないか、雰囲気があまりにも悪すぎる店多すぎ
人間関係も相当悪そうだぞ
率直に買う気がしない中部は、チンピラっぽいのも居るし



395おかいものさん:2007/03/28(水) 16:40:33
>>393
確かに、内部向けの「イオン行動規範宣言」ばかり朝礼で唱和して
外部向けの「お客さまへ5つのお約束」は放置プレイだもんな。
396おかいものさん:2007/03/28(水) 18:47:50
>>394
同感です、サービス業に向いてない人多すぎて感じ
極端すぎる中部は無愛想すぎるし
工場じゃないんだからパートはまだ普通と感じるが
なんでだろうな
397おかいものさん:2007/03/29(木) 03:28:32
>>395 ぐはは
「お客さまへ5つのお約束」 ならぬ 「お客さまへ5つの放置プレイ」  笑える
398おかいものさん:2007/03/29(木) 07:49:20
中部は冷遇スーパーだな
399おかいものさん:2007/03/29(木) 11:20:59
中部でイオンの制服着てる人はサビカン?
400おかいものさん:2007/03/29(木) 13:18:35
ウチの店はレジも品出しもサビカンもイオンの制服な。その上に黄色ジャンパー着ている。私も着ている。
401おかいものさん:2007/03/29(木) 17:36:52
とりあえず眼つけるなよ中部社員さん
怖くて買い物できんよ
402おかいものさん:2007/03/29(木) 22:16:09
明日はお客様感謝デー。
403おかいものさん:2007/03/30(金) 09:41:33
今日は冷遇コンテスト全員集合!
404おかいものさん:2007/03/30(金) 11:56:25
出店計画に人口推移・年収推移だけで判断するのは間違いと数十年前から言い続けてる。
年齢分布も入れてくれよ〜 (T.T)
老人なるとね  近場でないと買い物できないの〜
金融のくちぐるまとかでものごと決めてったら・そりゃぁもう大変な事になります。
イオンG淘汰進めてるらしいが、淘汰進むと日本全国イオンGになる。 同じ種類の食べ物食べる事になるね。
イオンGインフルエンザにならない事を祈る
405おかいものさん :2007/03/31(土) 21:58:54
中部は最悪です
406おかいものさん:2007/04/01(日) 01:32:08
セルフレジが出来たので、鈍いレジにイラつかなくなって良かった。
407おかいものさん:2007/04/01(日) 05:45:06
こちら東北 コンビニのおおきいのがMV
店員の態度・コンビニのほうが全然いい(教育されてる)
408おかいものさん:2007/04/03(火) 18:28:44
MV いあ JUSCOもそうかも
みなサラリーマンで、商品売れなくてもお金もらえると思ってるもん いい店だなぁ MVって
営業・長年やってますが・・・MV楽そぉ   採用枠ありませんか?
409おかいものさん:2007/04/03(火) 18:49:06
東北某店に入ったのですが、更衣室が無いのにびっくりしたけど、トイレの仕切りも無いとは・・・
事務所も自分の部屋より小さくて(それなのにマネキン用の部屋はあるのね)
410400:2007/04/03(火) 19:34:31
ウチ所は更衣室あるけどあまり使わない。制服のまま行き帰りするし。ジャケットやパーカー上に着て行き帰りする。そして黄色ジャンパー着る。休憩中の買い物は又ジャンパー脱いでジャケットやパーカー着る。ウチ所は田舎だからか着替えなしで行き帰り。
411JとMVでバイトした経験者:2007/04/03(火) 19:55:26
ジャスコだとちゃんとした更衣室があるんだけど、マックスバリュは
生鮮を除けばジャンバー羽織るだけなんで、コインロッカーみたいな
3段式の共用ロッカーと、衣料品店の試着室を少し大きくしたような
カーテンで仕切っただけの着替え室しかない。

従業員入口も、ジャスコだと警備員の詰所が合って手荷物検査があるが、
マックスバリュは入口の真横に事務所があるが、他の仕事があるので
いちいちチェックしていない。

休憩のときは、ジャスコの場合は制服の名札のところに「休憩中」のバッジをつけて
透明の手提げ袋にサイフと貴重品を入れて買物、そしてレジとサビカンで買物証明書
と印鑑を貰わないといけなかったが、
マックスバリュではジャンバーを脱ぐだけ。買物チェックも無し。
412おかいものさん:2007/04/03(火) 20:08:11
セルフレジって社員がグリーンの時に使って良いのかな?セルフバック利用して良いのかな?
ハンコの問題もあるし防犯上の事もあるからどうなんでしょう?
413おかいものさん:2007/04/04(水) 00:09:43
商売の為に抱えた後付けの関連グループまでまともにしたら経費が大変なので勘弁してください
看板だけがイオン印で勘弁してきださい
414410:2007/04/04(水) 00:59:30
仕事行く時はあまり荷物を持って行かない。免許証や鍵や財布はスカートのポケットに入れる。夜勤務が多いから着替えが面倒だから制服のまま行き帰りする。日曜日は暑かったからジャンパー脱いでイオンの制服姿だったけど又寒くなったからジャンパー着た。
415おかいものさん:2007/04/04(水) 10:11:23
【郊外型大型店を規制へ 秋田市、年度内に条例制定の方針】
 秋田市の佐竹敬久市長は3日開かれた記者会見で、郊外型大型店が進出しやすい準工業地域を対象に大規模集客施設の
立地を規制する条例を年度内に制定する方針を示した。「中心市街地活性化基本計画」の策定に合わせて行うもので、再開発
事業の推進とともに、中心地へのにぎわい集積を図るのが狙い。市によると同様の条例があるのは、現在のところ青森市と富山
市だけ。
 同基本計画は、街の機能を中心市街地に集中させるコンパクトシティーを目指すもので、近く庁内会議を立ち上げ、本年度中に
計画案を国に申請する。計画案の申請に当たっては、準工業地域に「特別用途地区」を設定し、大規模集客施設の立地を制限す
ることが条件。
 市都市計画課によると、同市の準工業地域は国道7号、国道13号、県道秋田天王線(通称新国道)などの幹線道路沿い中心に
総面積は約840ヘクタール。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20070404a
416おかいものさん:2007/04/04(水) 23:14:22
改行汁
寒がりババァ!
417おかいものさん:2007/04/05(木) 00:43:32
秋田県民もアホだよな。
雇用促進のつもりでイオン神輿かついでるけど、
船団方式で地元商店街が囲い込まれて閑散として、
それで促進された雇用は、
良くて契約、ほとんどパート労働者。
買い物客の金は本部に吸い上げられて、
地場にはなんのメリットも無いのにな。
418おかいものさん:2007/04/05(木) 12:11:17
民主党が強い東北の特定地域とイオンの関係は蜜です
419おかいものさん:2007/04/05(木) 12:56:16
「以前、中国のうなぎ養殖場を見に行って、こんな状態で養殖されたうなぎ
が日本に入ってきているのかと、ぞっとしました。日本では、地表水に含ま
れる雑菌や有害物を防ぐため、地下60m以上の深い地下水を使っているの
に、中国では河川の水をそのまま引いて使っているのです」(ある養鰻業者)
養鰻業界のある団体が独自に行った検査の資料
 デパートやスーパーで売られている蒲焼きで『中国産』と明記されている
ものをいくつかの県で任意抽出して購入し、食品環境検査協会に持ち込んで
検査してもらった結果、驚くなかれ、どの検体からも「水銀」と「砒素」が
検出されている。とくに水銀は、Cスーパーの検体からは1.23ppm、
Dスーパーの検体からは1.77ppmと、1ppm以上が検出されている。
この試験結果を見た循環資源研究所所長の村田徳治氏も仰天して言う。
 「驚きの結果です。こんな高い数値はここ最近見たことがない。公害による
水質汚染が問題になった頃、つまり20年ほど前の魚肉の資料を見ても、1p
pmを超えるものは思い出せませんね。
 当時の食肉性の海の魚には高い数値の水銀が含まれていましたが、それでも
0.07ppmという数値しか残っていません。このうなぎの水銀の値は1桁
いや2桁違います。」
秋田大学医学部教授の村田勝敬氏が解説する。
 「最近のメチル水銀をめぐる関心は、水俣病のような高濃度水銀摂取の影響
ではなく、低濃度の体内蓄積に変わってきています。」
 デンマーク領のフェロー諸島では、母親が水銀汚染された鯨などを食べたこ
とによって低濃度水銀汚染された胎児の、出生後の健康についての研究結果が
発表されている。
 その研究では、妊娠中の母親の毛髪水銀濃度が中央値4.5ppmの集団で、
 生まれてきた子供が7歳になったときに、運動機能や言語、記憶の障害などが
みられたという。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7314/kiken_yasai.htm
420おかいものさん :2007/04/05(木) 18:07:45
俺はもう疲れたわ・・・

421おかいものさん:2007/04/06(金) 10:12:15
>>420
(^о^)オ(^。^)ツ(^◯^)カ(^о^)レ〜    少しやすみなさいorz
422おかいものさん:2007/04/08(日) 07:19:52
>>419
確かに中国産鰻は薬くさいって言うか泥くさいね
水銀だったのかぁ
423おかいものさん:2007/04/08(日) 11:08:03
秋田市はこれから郊外型大型店を規制しようとしているけど
もうあれだけあるからこない。
もうだれもこないのを見計らって規制したのだろう
イオンだけでなく進出できる店は進出してしまったから市民に
とってはもう問題はないだろう。
アマノも秋田市郊外に10月オープンだし
長崎屋にドンキーホーテも進出する噂だし
もうバラ色ですね。
424おかいものさん:2007/04/08(日) 21:30:35
419の鰻のこと色々なスーパーのスレに書いとる。しつこい。もう出てくるな。
425おかいものさん:2007/04/09(月) 08:12:47
>>424
おたく色々なスーパーのスレ巡回してるのかい?
419は嘘か本当かわからんがはじめて知りました だからいいんでないですか
426おかいものさん:2007/04/12(木) 23:54:44
あげ
427おかいものさん:2007/04/14(土) 20:02:36
ポイント・マイル板に新スレ立ててきました。

【中部】マックスバリュポイントカード【名古屋】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/point/1176546305/l50
428おかいものさん:2007/04/15(日) 19:33:57
2次3次利用してるから レジ袋もらえないと困るなぁ
例えば 生ゴミ どうすりゃいいんだろ 土地ないしさ 乾燥器具買えないし
MVで働いてる人はどうするの?   知恵ある人教えて下さい。
429おかいものさん:2007/04/16(月) 19:27:16
明日は火曜。又忙しい?火曜市はもうしなくていい。
430おかいものさん:2007/04/16(月) 19:32:01
431おかいものさん:2007/04/17(火) 00:12:56
430のレスってMVと何の関係あるの?
432おかいものさん:2007/04/17(火) 09:07:35
>>431 同感
気持ち悪いからリンク先視てない  ワンクリック詐欺流行ってるから気をつけたほうがいいよorz
433おかいものさん:2007/04/17(火) 13:58:41
今日は火曜市
先週は行きませんでした
先々週も行きませんでした
今週も行きません
434おかいものさん:2007/04/17(火) 15:13:45
>>430はアニメ2板(放送終了直後アニメ板)の誤爆でしょ。
と、職務IIIの自分がレスしてみる。
435教えて君:2007/04/20(金) 21:03:33
生鮮の社員ってネクタイ付けている人や付けていない人でバラバラなんですが、基本的には正社員の方は着用ですよね?
436おかいものさん:2007/04/21(土) 20:50:56
>>435
ウチの店(イオン直営MV)は、正社員でなくてもネクタイ推奨(強制ではない)。
なおジャスコではクールビズということで正社員も夏場はノーネクタイみたい。
437おかいものさん:2007/04/21(土) 22:28:11
沖縄の皆さん、右翼の陰謀にだまされてはいけません!
4月22日は民主、社民、共産が支援する革新統一候補に投票しましょう!
438おかいものさん:2007/04/22(日) 12:13:10
436さん サンクス!! こっちはMV九州なんですが、ほとんどの社員がノーネクタイです。後、スボンなんかも、チノパンが多いです。直営とはまた別なんでしょうか?
439おかいものさん:2007/04/23(月) 12:38:11
今度、1次選考会(MV九州)で筆記、適性個人面接があるんですが、となると2次では役員面接があるんでしょうか?…もう不安で…出来ましたら、選考会について教えて頂きませんか?
440おかいものさん:2007/04/24(火) 14:33:03
・袋詰めした時の篭は空だったから安心してたんだけどさ 買ったはずの おにぎり 入ってなかった@@
 何処いったんだろ?? ツナマヨおにぎり120円 お〜いどこいったぁ?
 レシートチェックしたら打ち込まれてるからレジから袋詰めの間にコロコロいったんだろうか?
 絶対にスーパーバイザ必要だと思う
・奇妙な3人・・・・・ところどころ立ち止まり品物のチェック
 浅黒い中年3人・MVの幹部だろうか?それともライバル店のチェックだろうか?何も買わずに一回りして移動した。
 感じ悪い
441440:2007/04/24(火) 15:31:52
120円 ← 98円   に訂正 火曜市だった
で食べ物の恨みは/(・_;\怖いぞぉ〜
442おかいものさん:2007/04/24(火) 21:34:06
今日は火曜市だったしね。値段の変更が閉店間際から始まる。
443おかいものさん:2007/04/24(火) 22:02:47
月曜に行ったら火曜市用の値段付けを21時ごろからやってた
24時間営業店舗なのに
444おかいものさん:2007/04/25(水) 02:56:17
444げっとならサティが全部ジャスコに変わる
445おかいものさん:2007/04/25(水) 16:21:23
>>443
朝早くから来て準備するより前の日の晩にやったほうが時間的にも
コスト的にも(夜間時間外手当&値下げ前倒し<早朝時間外手当)マシだから。

>>444
マジレスすると、最近はイオンショッピングセンターにサティが核店舗に
入るパターンもある(盛岡南とか京都高の原とか)
446おかいものさん:2007/04/25(水) 20:01:46
>>443
寝付けの日時なんか関係ないよ
商品は前から現場にあるけど値付けや商品に関する情報のシール貼りなんかずっと後でも関係無い
冷凍食品とかで商品に直に記載されたデーターとは別のデーターを上から貼る事があるのは未だに理解できないがw
これタブーネタだったかなw?
447おかいものさん:2007/04/25(水) 20:03:36
>446間違えたよ

>〜シール貼りなんかずっと後でも関係無い

 すっと前でも関係ないに修正
448おかいものさん:2007/04/26(木) 11:53:55
どなたか、439の質問もお願いしま〜す!
449おかいものさん:2007/04/26(木) 20:03:56
>>446
443が言ってるのは、農産コーナーか加工食品売場かは知らないけど、
火曜市の島を作ってPOPを取り付けていただけでしょ。
これなら事務所のパソコンでJAN入力もしくはタッチキー設定して
売価変更するだけ。MVはJUSCOに比べ人手不足だからいちいち値付け
なんかするヒマが無い。惣菜や肉・魚のパックもほとんどがフードサプライ
などから来るのでインストアで値付けするのはあまり無い。
重ね張りするくらいならとっとと見切りシール貼って売切る。売れなきゃ廃棄。
売変きってないから棚卸にロスが出ないよう誤魔化すのも必要。
450おかいものさん:2007/04/27(金) 03:48:12
http://www.shirakami.or.jp/~fada2004/hora/horao/horao16.htm
20代から30代の若年層はイオンに対しておおむね賛成の人の比率がそれ
以上の年代の人たちより高いようですが、イオンは決して若年層をそれ以上
の年代よりも主要な購買ターゲットとは見ていません。
 多目的モール型SCイオンの購買対象ターゲットは40代後半から60代
前半なのです。何故ならこの層が一番金を持っていて、また可処分所得が多
く、貯蓄、そして年金も安定しているからです。
その根拠を述べてみましょう。
イオンは出店を急いでいます。明らかになっているイオンモール鰍フ出店
計画では5年内に主要都市圏に出店し、10年以内には完了させるつもり
です。そしておそらくは15年目以降は整理統合し、20年で効率的に縮
小の予定すら内部で検討されています。
これは消費対象年齢の65歳定年にターゲットを絞っているからです。
今50歳の人が定年となるのが15年後。その退職金を狙っていると
いう事です。20年後、搾り取ったらさっさと撤退します。その後の
年代、今の20代から40代までは大半が退職金も今の半分以下か全
くでないワーキングプア層となるとの予測を元にしているからです
451おかいものさん:2007/04/29(日) 22:41:00
今日、買い物したら、なんか知らんけど、レシートにサインもとめられて書いちゃったよ。
説明も無し、はらへってて急いでたあまり内容確認しなかったんだけど、
あれなんだったんだろ?今になって不安だ・・・
452おかいものさん:2007/04/30(月) 09:39:25
>>451
経緯が全然わからないから何とも言えないですね
名前書いてくださいって普通言わないでしょ 何かあったんでないでしょうか?
453おかいものさん:2007/04/30(月) 10:19:54
あ、どうも。いや、いつもと同じような買い物で、
強いて言えばビール買ったのとカードで支払ったくらい。
それもいつもとなんら変わりない。
いままでサインなんて求められたこと無かったのに。
454おかいものさん:2007/04/30(月) 13:36:01
>>453
キャッシュカードだと普通サイン必要だよね
でもいままでしなくて良かったんだったらMVではやってなかったんだろうか?
いろいろ詐欺があるから・・・例えば売れてなくても売れた様にカード会社に請求したとか・・
管理ずさんだったんでない?
キャッシュカードだと普通サイン必要
455454:2007/04/30(月) 13:36:36
イオンカード?
456おかいものさん:2007/04/30(月) 13:49:37
んにゃ、JCB。
ホントはサインしなけりゃいけないものを、
いままで全レジ係が手抜きしてて、
昨日になって指示されたのかなあ???
457おかいものさん:2007/04/30(月) 21:00:50
>>456
イオンカード以外のクレジットカードはサインor暗証番号必須。
だから今までの対応が手抜き。
458おかいものさん:2007/04/30(月) 21:27:55
イオンカードもサインや暗証番号が必要だという声上がりつつある。
459おかいものさん:2007/05/01(火) 05:33:21
>>456
>>457
レジの人が手抜きをしているのではありません。サインが必要な取引の場合、レジが自動的に判断してサインを書くレシートが出てきます。
実際私がレジをしているときも、イオンカード以外の他社クレジットカードで会計でもサインレスの取引が殆どです。どのような時サインが必要になるかの条件などは忘れてしまいましたが…。
地域によって違ったらごめんなさい
460おかいものさん:2007/05/01(火) 18:56:38
イオンカードも他社カードもサイン必要かな。詐欺事件もあるし。
461おかいものさん:2007/05/01(火) 19:42:11
>>459
んでも2年間程、一度もなかったからなあ・・・
せめてその条件が分かればスッキリするんですけどね。
あれかな、筍の水煮のせいかな?
462おかいものさん:2007/05/02(水) 22:09:47
畜生!!腹が立つ!
463おかいものさん:2007/05/04(金) 16:43:27
462  は誰?
464おかいものさん:2007/05/05(土) 01:30:36
社員さんの有給消化率はどれぐらいですか?
465おかいものさん:2007/05/05(土) 02:47:46
>>464
そこらへんはここで質問するのではなくて・・・HPでチェックするか直接聞いてみれば?
休みが一番かぃ  類は類を呼ぶだな  ルイルイ♪
466おかいものさん:2007/05/05(土) 08:35:48
イオングループは2008年2月期からの2年間で、スーパーの出店・改装と
ショッピングセンター(SC)開発に、過去最大の4600億円超を投資する。
過去2年間の投資実績と比べ実質3割以上増えて、連結売上高で小売業
最大手のセブン&アイ・ホールディングスを大きく上回る。今年3月のダイエー
との提携に続き、店舗開発でもイオンの拡大戦略が鮮明になってきた。

 投資額の約4600億円はイオン本体の約2200億円と、SC開発子会社の
イオンモールの約2400億円を合計した額。イオンは09年2月までに総合
スーパー「ジャスコ」を中心に40店程度を出店し、店舗改装も進める。イオン
単体の店舗投資は過去2期の実績より約4割増える。 (07:00)

ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070505AT2F0205H04052007.html


467おかいものさん:2007/05/08(火) 05:03:09
>>465
ルイルイって・・・
分かる自分がこわい
468おかいものさん:2007/05/11(金) 19:56:32
>>462
気持ちはわかる気がする
469社員登用:2007/05/11(金) 20:52:16
MVってフレでずぅ〜と真面目に2年位居たら正社員(コミュでは無く)になれますか?なれるとしても何か難しい試験、面接とか有るんでしょうか?また登用率は低いですよね。教えて君ですみません!
470おかいものさん:2007/05/12(土) 19:25:17
>>469
低いな。
イオンとしては、契約社員(Co社員)のままで職位のみのみ
正社員と同じ(J1・J2・・・)という登用制度があるからな。
特にMVは部門マネージャーもCo社員って店も多いし、将来的には
正社員が一人もいない店舗(小型の専門店では既にある形態)も考えてるらしい。

とりあえず職務IからIIIまでは最低半年ごとに昇級試験がある。「イオンの数字」という
計算問題(原価・売価率とか)と店長・統括Mgrによる口頭試問の2つ。ただ昇級できるかどうかは
直属上司のヤル気次第。「イオンの数字」やOJTなど親身になって教えてくれるかどうかだな。
471470さん:2007/05/12(土) 22:04:54
詳しく有難うございます! そうですか?やっぱイオン系だけあって難易度は高いみたいですね…中途採用は最近1次で落ちましたのでもう次受けたとしてもダメだと思うので(イオン本体の方はまず受けても無理だと思うし)サティ―も登用難度は同じでしょうね。
472おかいものさん:2007/05/13(日) 01:18:44
75 :名刺は切らしておりまして :2007/05/12(土) 23:19:56 ID:nv4ITGOH
スーパーマーケット小売と言うのは、誰でも出来るビジネスである以上
もともと利益率が低いから、本来はコストのかかる新規出店は、あまり出来ない。
ダイエーがそれを出来たのは、高度成長で土地の含み益を当てにしていたからであって
小売自体の儲けで全国展開していたわけではない。だから、バブルがはじけてダイエーはこけた。
一方、ヨーカドーは、利益率を精査して、慎重な出店を心がけているから、撤退のリスクがほとんどない。
だからやっていける。これをドミナント政策という。
しかし、ダイエー並みにスクラップビルドを繰り返しているのに、利益率好調の大手小売がもう一つある。
それがイオングループ。なぜ、方々の新規出店で失敗を繰り返してるのに
イオン自体はころばないのか。つまり販売の利益率が高いのである。他のスーパーより安いぐらいなのに
利益率が高いのはなぜか。答えは簡単である。商品の質が悪いからである。
473おかいものさん:2007/05/14(月) 03:07:44
マックスバリュ店内で不定期に垂れ流す電波(洗脳?)ソング。
「うっふっふ〜なせいかつぅ〜♪マックスバリュ〜♪」

イオンやマックスバリュHPでDLしようと必死に探したが無かったぜwww

いすゞHPでも「いすゞ〜のトラック〜♪」がフルでDL出来るのに…orz
474ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/14(月) 20:43:15
イオンのレジ袋の音符マークを見て
コロムビアのマークと勘違いした
アニヲタのオレが来ましたよ。
475おかいものさん:2007/05/16(水) 23:31:34
似ているけどコロンビアは今もある?
476おかいものさん:2007/05/17(木) 20:22:18
ウ・フ・フな生活 マックスバリュ
ほんのり幸せちょっぴり幸せ重なっていく
両手いっぱいに 溢れちゃいそうよ
美味しい幸せ元気な幸せ一緒ならば
素敵な明日が 見つかるね
ウ・フ・フな生活 マックスバリュ

とりあえず1番はなんとか書き留めた。
477474:2007/05/17(木) 20:45:20
>>475
まだある。
478おかいものさん:2007/05/17(木) 22:43:07
479おかいものさん:2007/05/18(金) 01:10:35
バリュでバイトしている俺にとってこのスレは参考になるな。
確かに同じアルバイトなのに他のバイトの連中があまりに挨拶しなさすぎて
入りたては驚いたな。これが社会では普通なのかと思った。
480おかいものさん:2007/05/18(金) 07:01:58
>>479
そこは自分の株を上げるチャンスですよ。
481おかいものさん:2007/05/19(土) 02:23:31
マックスバリュの曲のサビをメール着信音にしたくなってきた!!!!!!
事務所とかにCDあるかな?
482おかいものさん:2007/05/19(土) 22:04:26
明日はお客さま感謝デー!
483おかいものさん:2007/05/20(日) 03:14:10
秋田県のマックスバリュは古い小型店がいくつかあります。
最初はこんな場所にあったのかと思いました
484おかいものさん:2007/05/20(日) 13:05:36
>>483
それってWellマートとか吸収した場所にない?
485おかいものさん:2007/05/20(日) 15:48:54
>>484
小型店はウェルマートがマックスバリュに看板を付け替えた
ところがほとんどです。

正直儲かっているのかなあと思ってしまいます。
よくあんな場所にあると
486おかいものさん:2007/05/20(日) 22:01:09
愛知の小さなマックスバリュは旧ナフコ。
ナフコ一味から一番手に抜け、旧ヤオハンに買収されてイオンに寝返ったとかwww

実家に帰って買い物逝ったらナフコがマックスバリュになってた(プギャー
487おかいものさん:2007/05/21(月) 01:24:39
>>486 ナフコの店は全てMV名古屋になりました。
488おかいものさん:2007/05/21(月) 02:26:02
●中国産ウナギは『人喰いウナギ』

仕事でよく中国に行くんだが、取引先の会社の社長(台湾人華僑で
日本語ペラペラの人)の車に乗って移動中に、でっかい河があった。
何かを養殖してるみたいだったんで、何の養殖?って聞いたら
「ウナギです。ここで養殖して、稚魚を日本に輸出します。」
だって。で、日本の湖に放したり、日本の養殖場に1週間も入れて
おけば日本産ウナギだと。
まあ、ここまでは良くある話し何だけど、ずっと中華料理続きで
飽きてたんで、ウナギを食べたいって、向こうの会社の社長に
言ったのよ、そしたら「絶対食べません!!!!」
って、猛反対。理由を聞いて、もうウナギ食べれなくなりました・・・
何でも、その辺の土地では、人が死ぬと水葬するらしいんだけど
お金の無い人とかは、死体をウナギの養殖業者に売り飛ばすらしい。
で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと
死体に集まって、餌にはなるは、金にはなるはで、割とメジャーらしい。
50元前後って言ってた。
489おかいものさん:2007/05/21(月) 11:05:23
>>487
“ナフコはせ川”が今のマックスバリュ名古屋なんだね。

しかも実家の近所のマックスバリュ、閉店時間早杉(19時半)
対して、千種や大府は24h開いてるし
490おかいものさん:2007/05/21(月) 18:51:47
>>486
ナフコを買収したMV中部は旧ヤオハンのMV東海とは別。
491おかいものさん:2007/05/25(金) 23:37:15
ダイヤモンドシティエアリだって
ttp://www33.tok2.com/home/m35rx4/airy1.htm
492おかいものさん:2007/05/26(土) 20:54:52
マックスバリュ三島本町店の皆さん、アキヤマとか言う若くてツリ目の女には気をつけた方がいいですよ。

わざとらしくレジから離れて、さして溜まってもいないカゴをチェックに行ったり、
用件を聞こうとすると、手が空いているにも関わらず、
ちゃんとレジで作業している他の店員に露骨に押し付けたりとか不届きな行動ばかり。

ちゃんと皆で監視しないと、今後も要領よくサボられるよ。
493おかいものさん:2007/05/27(日) 20:13:09
中部の○田にも気を付けろ!
494おかいものさん:2007/05/27(日) 21:29:31
>>493
どこの店舗? 私も中部だから。
495おかいものさん:2007/05/28(月) 22:28:37
この店、高いぞ
496おかいものさん:2007/05/29(火) 22:11:50
トップバリュ在庫どうやって減らそう・・・
497おかいものさん:2007/05/29(火) 23:14:04
○○○店の畜産担当のババアは
他のパートさんを今までに5人以上辞めさせている
お肉を日付が新しいのを半額にして
レジを通って帰っている
野菜をレジを通さずに袋に入れて帰っている
タイムカードをごまかして休憩時間を余分に取っている
処分しれ!
498おかいものさん:2007/05/30(水) 02:13:06
社員はエプロン着ないんですか?皆ジャンパーで暑苦しい!!!!
499おかいものさん:2007/05/30(水) 16:42:32
>>498
地域によってはエプロンや半袖ジャンパーの店もある。
ウチは1年中長袖のジャンパーだけど・・・
500おかいものさん:2007/05/30(水) 22:33:52
エプロンの方が動きにくい
501おかいものさん:2007/05/31(木) 17:41:45
>>500
エプロン付けない。
502おかいものさん:2007/05/31(木) 22:33:58
裸にエプロンw
503おかいものさん:2007/05/31(木) 22:35:44
504:おかいものさん:2007/06/01(金) 07:13:13
今日からMVものきなみ値段あがるんだろうか?
ちなみに何があがるの〜??
505おかいものさん:2007/06/01(金) 14:27:56
東北地方の某店舗に昨夜買い物に行った時に目撃したんですが、深夜帯のレジ担当者が自分が注意された事に対して腹を立てたのか、クレームを付けた客を駐車場まで追いかけて、その客に怒鳴りつけていた。
男性従業員が女性に対して怒鳴り付けるなんて?
まだ新人だから〜、とか言ってた。
この従業員は何様のつもりなんでしょう?

506おかいものさん:2007/06/01(金) 15:01:40
>>504
ウチの店では昨年末から少しずつ上がってるよ。まずチーズが値上げ
(中国での消費量急増とかで)、次にティッシュペーパー(原油高)、
魚肉製品・練製品(漁船の燃料高騰)など。
最近ではガソリン代替エタノール需要急増で転作のためオレンジの生産減少による
果汁飲料の実質値上げ※(トップバリュは据え置き)もあった。

これ以外にも火曜市や均一祭のアイテムが減ったり、野菜ブリックのバンドル(4個298円)が
無くなったり、トップバリュのちくわなどが微妙に内容量減ったり。

※新聞報道だと、イオンは「果汁飲料の値上げはしない」と発表しているが、
これは通常価格の据え置きであって、月間・週間でのお買い得品(ジャスコで言う「ベストプライス」)
から外れることにより、結果的に値上げとなる。
507おかいものさん:2007/06/01(金) 15:26:49
火曜市や感謝デーをやめるとか深夜店舗の削減が必要。
クールビズやウォームビズも大事だけどそういうのも直さないと意味がない。
ウチのカンパニーはレジ袋削減バッヂ付けているけど。
508おかいものさん:2007/06/01(金) 15:33:51
冷房や暖房ケチりそう。
509おかいものさん:2007/06/01(金) 16:31:56
>>505
どいつもこいつも接客LV低いはな 接客の教育してるのが客優先マナー教えてないもん
客に怒鳴りつける商人MV♪ たいしたたまげた
東北地方の某店舗とは? 店舗名教えてくれ! 客に怒鳴りつけるレジ教育係り 九尾
510おかいものさん:2007/06/01(金) 19:36:26
>>507
ウチも火曜市や感謝デーの規模を縮小してるよ。
人手不足だから、ジャスコのように派手にするのは不可能。
早朝店出しも10時前までかかってるし。
24時間営業だから、標準開店時間の9時までに片付ける必要が無いのが救い。
511おかいものさん:2007/06/01(金) 23:18:58
リサイクルの所に家庭ごみ入れるな!
512おかいものさん:2007/06/02(土) 00:00:26
>>511
ウチも困る。入口だから集めるのも暑いと一汗かくし寒いと凍付く。
カートやカゴも置場に返せ!
集めるの一苦労。
513おかいものさん:2007/06/02(土) 03:34:37
バイトしたいな、って思った事が有るけど、変な上着に黒パンツ姿が嫌なので辞めました。
514おかいものさん:2007/06/03(日) 06:41:57
大入りアイス(3色の棒状)が溶けてるってクレーム多いね
俺も買ってみて5分もしないうちにドロドロ溶けてきた
515おかいものさん:2007/06/03(日) 14:37:49
アイスはコンビニタイプの冷凍庫のほうがいいと思う。解けやすいのは苦情受けたことある。
私も買ってみたけど解けやすい。
516おかいものさん:2007/06/03(日) 21:10:12
霜取り時間が日中にもある以上、クレームは仕方が無いか。
ジャスコの新店だと、コンビニのような扉付の冷ケースになってるな。
517おかいものさん:2007/06/03(日) 23:45:42
MV中部も扉付に変えてきてる

新規開店の店は皆扉付になってるし
名古屋の篠原橋店も最近改装してアイス売り場が変った
518515:2007/06/03(日) 23:59:11
ウチも中部だけどまだ開放の冷食タイプ。
519おかいものさん:2007/06/04(月) 00:23:24
前がコンビニだからそのコンビニ恨めしい。
520おかいものさん:2007/06/04(月) 01:28:00
リサイクル仕分けするだけで
時間かかる・・・。
521おかいものさん:2007/06/04(月) 02:44:09
いつもイオンで食料品を買うんだが
ポイントとか何か特典ないの?イオンカードもあれはカード払いだからイヤだし
エディが使えればいいのに
522518・515:2007/06/04(月) 09:52:53
>>521
MV中部と名古屋ではオリジナルポイントカードありますよ。三重と愛知の一部にあります。
>>520
リサイクルボックスをゴミ箱と思ったり洗ってないまま入れたり嫌です。
回収も分別も洗浄も今なら一汗かくし冬なら冷たい水と寒さの中での仕事です。入口にあるのでゴミ箱と思うのでしょうがカートの放置といいお客さんのマナーが酷いです。
523おかいものさん:2007/06/04(月) 15:55:28
もうスーパーはやっかい事ばかりでうっとおしい
524おかいものさん:2007/06/04(月) 20:21:51
>>521
「WAONカード」という電子マネーだと、200円買うごとに1ポイントがつく。
毎月10日の「WAONデー」には、一部を除き5%引きになる。
現時点では首都圏のジャスコ・マックスバリュ・サティなどに限られるが、
ライバルの「nanaco」が全国のセブンイレブンで使えるようになったから、
WAONもエリア拡大を急ぐと思われ。
525おかいものさん:2007/06/04(月) 20:25:46
あと、イオンはSuica・iD陣営に参加したため、
ライバルのEdyが使える可能性は現時点では低い。
プラットフォームがどれも同じフェリカなんで、本気でやれば共通化は可能なんだけど・・・
526おかいものさん:2007/06/04(月) 23:47:37
>>522
あれだけリサイクルボックスのマナーが悪いと
人間不信になりますねw
前に使用済みのオムツが入っていて
その後しばらくトラウマでした。
ボックスの近くに防犯カメラ設置してくれ!
527522:2007/06/05(火) 01:09:14
ペットボトルを洗う作業は効率が悪く利益になりません。
飲物がそのままとかあります。このペットボトルが私達の制服になっているわけですから余計腹立たしいです。
冷たい水で足元から風が吹込みますから凍付く作業でもうリサイクルボックスをやめて欲しいと思いました。
528おかいものさん:2007/06/05(火) 10:39:57
Edyを使えるようにしろよ。
529おかいものさん:2007/06/05(火) 14:16:26
>>528
Suicaと仲が悪いから_
530おかいものさん:2007/06/05(火) 16:53:18
>>522
あと、MV中部店舗は岐阜と滋賀の一部もね。
531おかいものさん:2007/06/05(火) 16:55:23
>>525
同じイオン系でも、ミニストップはEdy全店対応予定らしいですよ。
あと、やはりイオン系のホームセンターのホーマックや
酒ディスカウント店のやまやなどもEdy対応ですし。
532おかいものさん:2007/06/05(火) 19:35:14
>>530
滋賀は2つが中部で直営が1つで岐阜は中部が1つで後は直営。
533おかいものさん:2007/06/05(火) 22:23:30
これだけマナーが悪いとリサイクルボックス
いらないと思う
コストと時間の無駄。
534おかいものさん:2007/06/05(火) 23:10:43
弁当のパックや食べ残しとかは臭うし蠅がよってくるし。
別の物だと犬がウンチして行ったり深夜にはこう言う客多いからウンザリ。カートの放置もまた然り。
535おかいものさん:2007/06/06(水) 14:01:28
>>532
滋賀は3つが中部ですよ。
536おかいものさん:2007/06/06(水) 22:37:07
いらなくなったからって刺身を文具売り場に置いていくな!
537おかいものさん:2007/06/07(木) 00:24:34
>>536
その文具売り場に置いてある刺身を元の場所に戻すなよ〜/(・_;\
538おかいものさん:2007/06/07(木) 00:38:43
もちろん廃棄だがや
539おかいものさん:2007/06/07(木) 00:57:18
深夜に野良犬が店内走り回ったことある。
バックでイタチやヘビも着て追返すのが嫌だった。
540おかいものさん:2007/06/07(木) 15:54:28
>>531
やはりイオン系のツルハドラッグもEdyを導入していますよ。
541おかいものさん:2007/06/07(木) 22:35:32
店内にのら猫が入ってきてあわてて
追い出した事あります
なかなか出て行かなくて大変だった
542おかいものさん:2007/06/08(金) 17:01:14
マイカル○ティ
会員優待だかなんだか知らんが会員カードもって無い客は店の中にすら入れない門前払い
それを知らず普通に買い物に来た客が大勢追い返されてる

こんな商売する気のない店なんて吸収しても足引っ張るしかしないよ
さっさと切り捨てた方がイオンも繁栄するだろうに
543おかいものさん:2007/06/08(金) 20:50:50
>>542
昔はジャスコでも年2回ほど定休日に特別ご招待会をやっていた。
年中無休になったのと、人手がかかるのが理由で廃止され、
その代替としてイオンフェスティバルが始まった。
当初は1週間連続で感謝デー並みの割引率(最低5%引き)だったのが
だんだんショボくなり、期間も週末のみとなり、前回は食料品の5%引きを
やらなかった。これじゃ食品メインのマックスバリュで開催する意味ないじゃん。

同じく特招会廃止の見返りとして、数ヶ月ごとにカードの請求書とともに
「ワンデーパスポート」という、感謝デー並みの割引率の券があったが、
これも最近は特定商品のクーポンに。これもマックスバリュは蚊帳の外。
544おかいものさん:2007/06/09(土) 01:48:38
火曜市の時にお客様感謝デーを月1〜2回程度がいい。値段変更手間省けるし。
ウチ所のMVも年1〜2回深夜は保守点検で休む。
ジャスコも同じようにやはり休む時あった?
545おかいものさん:2007/06/09(土) 02:13:20
>>543
そりゃあ無くして大正解だったわ。
あんなもんがあっても、会員様とやらはさぞや優越感だろうが
会員様でないからって門前払いされた買物客の気持ちは如何許りか?
それすらも理解できんようじゃ商売人として論外だわ。
それに会員様とやらの数と会員様でない買物客の数、どっちが多いか言うまでも無いよな?

悪習を断てる決断力の有無がイオンと糞マイカルの、吸収する側とされる側の決定的な差だったんだな
そりゃ糞マイカルも破綻して当然だわ
546おかいものさん:2007/06/09(土) 07:00:32
特招会廃止は個人情報が絡んでいるからではないかと
547おかいものさん:2007/06/09(土) 11:13:15
マックスバリュー東北の2010年売り上げ4000億円、店舗数250店舗掲げているけどどう考えても無理だな
まだまだスクラップアンドビルドしなきゃいけない店がたくさんある
548おかいものさん:2007/06/09(土) 22:42:10
火曜市とお客様感謝デーが一緒の日は
超忙しいから嫌だw
549おかいものさん:2007/06/10(日) 05:20:47
今年の1月だったか忘れたが寒い時(東北はず〜っと寒いけどね)MV東北の某店舗での出来事
鮮魚コーナー陳列整理の親父・ラップかけてるから刺身の上から指当てて位置直してた。
次に奥から刺身含む鮮魚カートで押してきた女マスクしてたが咳しながら移動してたよ。
わし・ここでは鮮魚買わないと決めた。 気持ちわるい ちなみに昔Mマート(ここの店長は女)
はっきり言って接客が素人
お客様からの「お叱りメモ」には絶対載らない  いや教えてもらえない  お・・は・・な・・し
550おかいものさん:2007/06/12(火) 20:45:23
私はジャスコの従業員ですが、ぜひともマックスバリュで働きたいです!
551おかいものさん:2007/06/12(火) 22:59:42
ジャスコのほうがいいと思いますw
552おかいものさん:2007/06/13(水) 08:11:19
>>550 >>551
どっちもどっち った感じだ   MVの幹部はJUSCOからきてる
553おかいものさん:2007/06/13(水) 21:19:24
>>550
辞めとけ。
自分はJとMVの両方でバイトしたことあるけど、
MVのほうがはるかに過酷。
ただ、人数が少ない分、コミュ同士の責任感・連帯感は高い。
554おかいものさん:2007/06/14(木) 18:55:38
553さん 割り込みですみません! 覚えてればで良いです。MVのフレ募集に応募する者ですが、面接とは別に簡単な筆記とかもJみたいにあるんでしょうか?(それとも長フレ登用の時から?)
555おかいものさん:2007/06/15(金) 18:48:01
MVって値札張り替えてない? おととい買ったレタス使おうと思って封切ったら 切り口すでに変色 一部葉が腐り始めてた
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
556おかいものさん:2007/06/15(金) 21:54:19
この時期のレタスは痛みやすいのでなるべく
はやく食べてください
長持ちさせるの方法の一つに
へそが赤くなったら切ってやると長持ちします
557おかいものさん:2007/06/16(土) 13:29:49
>>556 他の店との比較すると
MVの劣化が速い   仕入れ場所が違うからでないかな
558おかいものさん:2007/06/16(土) 19:46:10
売れる店はすぐさばけるけど売れない店は・・・
559おかいものさん:2007/06/18(月) 18:20:08
当方ジャスコの従業員。できる事ならマックスバリュで正社員になりたい。
560おかいものさん:2007/06/18(月) 21:49:04
>>559
隣の芝生は…ってやつだと思うぞ〜
今年MV東海に入社したものだがすでにサビ残3H/日状態
売場のチーフ達はもっとやばい状況で働かされてる
561おかいものさん:2007/06/22(金) 22:23:56
>>560
中途入社試験を受けようと迷っているんだが
適性検査はどんな問題が出るの?
562おかいものさん:2007/06/22(金) 23:23:00
560さん 大手なのに… 出来ましたら、詳しく実情レスお願いします。(受験を考えている者です)
563おかいものさん:2007/06/25(月) 16:10:32
人は多いけど大手ではないでしょ
接客態度・コンビにより低い
564おかいものさん:2007/06/25(月) 23:07:09
金髪バイトいるよw
565おかいものさん:2007/06/28(木) 01:38:44
当方ジャスコの従業員ですが、ジャスコには商管といって荷受や検品を専門とする部門がありますが、マックスバリュの荷受や検品は各店に専属の人はいますか?
566おかいものさん:2007/06/28(木) 08:56:33
総務の人にやってもらってる。うちにはそういう部門はない。
567おかいものさん:2007/06/30(土) 20:11:44
来月からイオン北海道か〜マックスバリュは各地域ごとではなくて、本社をどこかに置いて全国のマックスバリュを一本化しればと思うのですが〜
568おかいものさん:2007/06/30(土) 21:02:43
>>567
逆にイオン直営のMVを地域法人に移管する可能性のほうがありかも。
関東甲信越地区のみ「MV中央」の新会社設立、あとは東北・東海(相模〜三河エリア)・
中部(尾張〜滋賀・三重・北陸エリア)・西日本(京都・奈良〜中国・四国エリア)
に整理すべきでは。
569おかいものさん:2007/07/01(日) 00:09:03
説明会に行ってきました
570おかいものさん:2007/07/01(日) 15:16:55
働いいる方々に質問
なんで給料明細こないの?パートは明細もらえないのかな?誰か教えて
571おかいものさん:2007/07/01(日) 17:24:06
>>570
長期にわたって明細もらえないなら労働基準監督署へGo
明細盾に何かされると困ることがあるからでないか?
572おかいものさん:2007/07/01(日) 23:43:03
面接はどういうことを聞かれますか?
教えてください 偉い人
573おかいものさん:2007/07/02(月) 00:20:57
ボーナス少ない・・・。
574おかいものさん:2007/07/02(月) 03:27:35
>>572
残念ながら 偉い人 と思ってる凡人はいますが
偉い人 はいません
575おかいものさん:2007/07/06(金) 15:49:29
体がだる〜いです。
576おかいものさん:2007/07/06(金) 22:16:33
精神的にも肉体的にも疲れてます・・・。
577おかいものさん:2007/07/09(月) 19:48:38
初歩的な質問ですみません。
マックスバリューでのパート勤務を希望している者です。
買物割引制度とはどのような割引があるのですか?
578おかいものさん:2007/07/09(月) 20:34:39
明日は、社員さんボーナス支給日?
579おかいものさん:2007/07/10(火) 23:17:15
ミーとホープ社と直接取引がないと発表していたイオンだが、ジャスコやマックスバリュの牛肉コロッケに、豚肉混入が発覚

ttp://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2007/07/10/070709_2.pdf
580おかいものさん:2007/07/11(水) 22:27:29
今日面接でした
581おかいものさん:2007/07/20(金) 22:17:12
ミ・д・ミ ホッシュホッシュ
582おかいものさん:2007/07/26(木) 18:15:30
あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
583おかいものさん:2007/07/28(土) 08:42:16
ねたはあるんだけど・・・・・この企業・感心なくなりつつあり・・・で・・・・意図的にカキコしない
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:25:11
計画よりも早く帰ったり遅く帰ったりしたら
帰った時間を書き込めってノート計画表(?)
みたいなのに書かれてたんだが
前後3分ってそんなに大事なのか?
585おかいものさん:2007/08/02(木) 23:48:18
タイムカード押しているのになんで
計画表毎日書かないといけないのだろう。
586おかいものさん:2007/08/03(金) 11:15:08
>>585 公的に問題が起きた時の為に証拠作りしてるのさ
587おかいものさん:2007/08/03(金) 20:40:32
さて、マックスバリュにはほとんどメリットの無い
イオンフェスティバルが始まりましたよ。

まあ、マックスバリュは蚊帳の外のイオン総力祭よりはマシか・・・
588おかいものさん:2007/08/03(金) 22:23:07
>>585
いつも何時間くらい残業してますか?
589おかいものさん:2007/08/04(土) 00:10:02
タイムカードなんて出勤時と飯ん時しか押してないなぁ
退社時間?仕事が終わったときが帰れる時間なんだよorz
590おかいものさん:2007/08/04(土) 09:06:15
サービス残業だらけ・・
591おかいものさん:2007/08/04(土) 11:09:24
【小売】イオン、『トップバリュ』の売上高を4年で3.4倍に [07/05/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178901746/

>同社を軸に、傘下の食品スーパー各社やダイエーへのPB供給を広げる。

トップバリューのバリューはいかに?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1145600906/
592おかいものさん:2007/08/04(土) 21:56:55
遅くまで残っていると統括から「はよ帰れ」とせかされるので
最近は朝早くに来て仕事している。シフトは11:00〜20:00なんだけど
朝8時には就いてるorz
593おかいものさん:2007/08/04(土) 22:03:27
>>592
サービス早出しないと消化できないほど仕事量が多いのですか?
594おかいものさん:2007/08/04(土) 23:23:34
私は592じゃないけど、どこも人がいないのが問題なんじゃないかな
生鮮部門のものだけど、夜に諸品を詰めて出庫できる人がいないから朝一(7時前)ではいって8時ころまで働いてる
もちろんサービス
595ヨーカドースレッドより:2007/08/05(日) 11:56:00
岡山店に行きました。
旬を迎えた『清水白桃』が沢山並んでいたのですが、
糖度のあまり高くない『クイーン』ランクの、岡山西農協ばかりでした。
岡山市農協やトップブランド一宮産の『ロイヤル』や『キング』ランクがあれば、
何箱か買おうと思って行ったのですがなかったので、
わたなべ生鮮館(岡山の地元の小さな食品スーパー)で買いました。
岡山市一宮産の『ロイヤル』11玉入りが9,900円だったので、適正価格でした。
来年はヨーカドーさんでも岡山市農協か白桃生産農家から直接仕入れて、
安くて品質の良い岡山の清水白桃を、全国のみなさんに食べさせてあげてください。

イオンさんでも、来年は安価で高品質な岡山の清水白桃を仕入れて、
店頭での販売やギフト用品としてお取り扱い下さればと思います。
光センサーでチェックしたものならば糖度に不安もありませんし、
良心的な卸業者や生産者あるいは農協と協議したうえで買い付ければ、
下手な贈答業者と同じかそれ以上のものを安く仕入れることができると思います。
596おかいものさん:2007/08/05(日) 23:45:19
パートアルバイトでも
サービス残業している人多い
597おかいものさん:2007/08/06(月) 16:33:35
シフト時間外って給料出ないんですか?
598おかいものさん:2007/08/07(火) 11:04:41
サビ残強制は違法なのにまかり通り大嘘コンプライアンスw
599おかいものさん:2007/08/07(火) 12:03:28
価格凍結って、うちの近所でイオン価格なんてちっとも安くない。
600おかいものさん:2007/08/07(火) 16:34:35
どんだけ苦情ゆってもマネお気には指導や注意されないもん デキてんのか思う
601おかいものさん:2007/08/07(火) 16:43:55
>>599
価格凍結っていっても、今朝のチラシ+α程度だもんな。
しかもジャスコと同じチラシを使ってるから、今日慌てて
加ト吉の冷凍そば・うどんを88円に値下げして、トップバリュ導入後
仕入れていなかったイシイのミートボール3個パックを品揃えさせた
り、結構大変。
602おかいものさん:2007/08/07(火) 23:16:54
世界の物価を知らない日本の消費者が
日本経済をだめにするんだよ。。。

価格凍結???



AEONさん、どんどん値上げしてください。
603おかいものさん:2007/08/07(火) 23:32:13
富士に新店舗はできますか?
604おかいものさん:2007/08/07(火) 23:36:22
丸悦さんは、いつ仲間入りですか?
605おかいものさん:2007/08/07(火) 23:49:41
うちの店長パートの出勤時間を
不正に変更している
タイムカード押しているのに欠勤扱い・・・。最低!
606おかいものさん:2007/08/08(水) 12:23:12
建前としてはあるけど、実態としてのコンプライアンスなんてこのグループに無いよ
儲けるためにはそんな事言ってられないんだろうね
607おかいものさん:2007/08/08(水) 17:41:53
>>604
マルエツのこと?
とっくの昔にダイエーグループから離脱したから
ダイエーのイオン傘下入りとは無関係。
608おかいものさん:2007/08/08(水) 19:08:11
マルエツと西友を傘下に入れるっていう噂はあるよね。
609おかいものさん:2007/08/08(水) 22:05:27
イオン110番って効果ありますか?
610おかいものさん:2007/08/09(木) 17:06:04
>>587
マックスバリュの地域法人各社はイオンフェスティバルを実施していないのですか?
611おかいものさん:2007/08/10(金) 16:42:34
>610
イオンフェスティバルはありますが
食品は対象外で医薬品や、ノンフード商品が5パーoffですね
応酬話法が大変
カードスキャン、食品だけだったら
「対象商品はありませんでした」と言い通常の支払いへ
ベビーフードやスポーツドリンクなどHBC商品に該当する品は割引になるので
安易に食品しか入っていないからと無視すると大変なんだわー
612おかいものさん:2007/08/10(金) 23:35:51
セルフレジって万引きの温床じゃないの?
頼むから大阪でやるなよ。
見ててこわい。
613おかいものさん:2007/08/11(土) 03:36:00
>612
ニュー速とかでも散々既出だったが、

操作中は店員が見てる。(セルフレジ4台を一人でだが)
頻繁にレジ袋をセットしてくれたりとか
するのでそれでもやりたきゃやれば。
そもそも万引きする輩はレジなんて通らないんじゃないのか。
614おかいものさん:2007/08/11(土) 03:52:26
きもち悪い店 
秋田飯島店 魔物でもすんでるので無いかと思うほどです
どんどん落ち込んでいきます
ちなみに私は隣のツルハはいきます
615おかいものさん:2007/08/11(土) 16:53:23
>>612
MV平野駅前店・MV難波湊町店で導入していますが何か。(ジャスコの新店もほとんど導入)
深夜帯はセルフレジを閉鎖している。
万引き防止するなら、それこそ初期型店舗のように入口と出口を完全に分けて農産売場から
一方通行にしなければならないが、過去にこの方法で失敗したダイエーハイパーマートが・・・
616おかいものさん:2007/08/14(火) 17:09:49
>>611
MV中部/名古屋は実施していませんでしたよ。
617おかいものさん:2007/08/16(木) 13:40:28
イオン大日店の1階のなんとか蝶々っていうアジアンスイーツの店に感じの悪い店員が一人いるわ。

購入して帰ろうとウインドウの前で注文しようとしたら
「レジに並んで下さい!!!」って怒鳴られたよ…。

こっちが横柄に言ったりしたのならまだしも低姿勢だったのに。

普通、ウインドウに商品が飾ってあったら、そっちでも注文できると思うよ。

言うにしても言い方ってもんがあるだろうに。

とにかく凄く忙しそうではあったけど、だからってイライラして客に八つ当たりって信じられんわ。

アホ店員め。
茶色い髪のふわふわパーマのおばはん店員です。
618おかいものさん:2007/08/16(木) 21:52:31
>>617
ここはマックスバリュのスレです。
モノレール大日から宇野辺下車徒歩15分の吹田千里丘店、
少路駅下車徒歩20分のイオン豊中緑丘SCにお越しくださいませ。
619 ◆warota/vHY :2007/08/16(木) 22:39:35
保守
620おかいものさん:2007/08/19(日) 03:43:15
保守ってなんだ?
621 ◆warota/vHY :2007/08/19(日) 11:46:47
>>620
スレッドがdat落ちしないようにとりあえず何かを書き込むこと
622おかいものさん:2007/08/19(日) 12:54:26
>>607
イオンとマルエツは業務提携していて、
イオンはマルエツ株の20%を所有。
岡田社長『買い増しはこれから検討する』
623おかいものさん:2007/08/25(土) 17:34:13
社員寮は個室ですか相部屋ですか おしえてください
624おかいものさん:2007/08/29(水) 12:51:14
有給は消化出来ますか?
625おかいものさん:2007/08/30(木) 05:23:35
消化どころか使うことすら・・・
626おかいものさん:2007/09/03(月) 15:43:04
山梨に中途で9月から入った人いますか?
627おかいものさん:2007/09/07(金) 22:08:53
修で名札貰って名前の下にお客様に対するサービスを考えて書けって言われたんだけどなんて書けばいいかな・・・
628おかいものさん:2007/09/09(日) 03:49:10
>>627 Lv低いな
629おかいものさん:2007/09/10(月) 09:38:19
今日ワオンとときめき二倍とどっちが得なの?
630おかいものさん:2007/09/10(月) 22:16:24
名札に書くコメントって意味無いと思う
かっこいい事書いてあっても実行していない人の方が多い
631おかいものさん:2007/09/11(火) 00:28:44
一度配属された部署は変更できますか?
632おかいものさん:2007/09/11(火) 21:07:33
>>631
店長や統括に納得してもらえる理由があればね。
633おかいものさん:2007/09/14(金) 06:43:44
マイホームはいくつになったら持てますか?
634おかいものさん:2007/09/14(金) 12:29:48
>>633
マイホームを建てたと同時に遠隔地に転勤になるのが
イオンでの常識w
635おかいものさん:2007/09/16(日) 13:47:00
【中国】環境汚染で知的障害児、奇形児の出生、がん発症の頻度が高まる

中国では環境汚染で知的障害児や奇形児の出生、がん発症の頻度が高まっていることが分かった、
と南京で発行される夕刊紙・揚子晩報が13日、世界銀行の統計を引用し報じた。

中国は奇形児の出生率が世界で最も高い国の一つだ。中国では毎年平均約20万−30万人の奇形児
が生まれている。出生時には肉眼で確認できないが、数年後に判明する潜在的奇形児を含めると、毎年
80万−120万人の奇形児が生まれていると推定される。1時間に3人の奇形児が生まれている計算で、
世界で生まれる奇形児の20%を占める。このうち多数は出生から数時間で死亡する。

南京市のある産婦人科では、年初から6月末までに300人余りの奇形児が生まれた。この病院で昨年
1年間で生まれた奇形児は300人余りだったが、今年は上半期だけで昨年の数値に到達しており、奇形
児の出生増加に警鐘が鳴らされている。

中国は毎年46万人の子供が奇形で死亡しているほか、30万人が環境汚染で亡くなっている。中国当局は
社会不安を引き起こすという理由で、世界銀行にデータを公開しないよう要求したという。

http://www.chosunonline.com/article/20070914000005
636おかいものさん:2007/09/16(日) 20:15:40
採用試験受ける予定ですが食品の中で一番楽なとこはどこでしょうか
やはり生鮮以外のお菓子系ですか?
637おかいものさん:2007/09/17(月) 18:21:29
>>636
男性ですか?
638おかいものさん:2007/09/17(月) 18:23:47
>>636
男性なら生鮮になるよ
639おかいものさん:2007/09/17(月) 19:12:33
男性ですが一般食品は種類は多いけど食品の中では楽なイメージあるのでいいかなと
生鮮で働いている人はほとんど疲れきっている顔付きしてるんで
ありがとうございました
640おかいものさん:2007/09/18(火) 00:03:18
>>639
中途で一般食品になる可能性は極めて少ないと思うよ
641おかいものさん:2007/09/18(火) 00:06:55
楽したいなんて考えてる人に流通業は無理だね。
一般食品も大変だよ。重い物陳列するんだから肉体労働だよ。
642おかいものさん:2007/09/18(火) 00:09:42
客から一言。
エコに取り込んでいるとかアピールしているけど店舗は24時間電気使い
まくりで全然エコじゃないと思う。
643おかいものさん:2007/09/18(火) 00:35:43
その通り!
644おかいものさん:2007/09/18(火) 14:57:09
>>642
新型店舗は各電力会社のオール電化エコプランを採用してますが。
645おかいものさん:2007/09/19(水) 14:04:27
チーフの方は月何日休んでいますか?
646おかいものさん:2007/09/19(水) 16:00:57
うちの店の生鮮のチーフは誰も全休取ってない
647おかいものさん:2007/09/19(水) 19:53:53
11月に新しくできる甲府住吉店の店長って態度でかくない?
648おかいものさん:2007/09/19(水) 20:09:16
>>647
住吉に勤務予定の方ですか?
今は何店勤務ですか?
649おかいものさん:2007/09/19(水) 20:17:48
>>648
そうです。
今は研修中です。
650おかいものさん:2007/09/19(水) 20:55:14
>>625
有給買い取ってくれますか?
651おかいものさん:2007/09/19(水) 21:48:16
>>649
9月に中途で入った方ですか?部門は?
652おかいものさん:2007/09/19(水) 22:06:59
>>649
連投スマソ
俺は静岡県内の店に配属になりました。
前職も生鮮関係ですか?
年齢は?
あと9月に入った人は他に何人くらいいますか?
質問ばかりですいませんが教えてくださいm(__)m
653おかいものさん:2007/09/20(木) 18:56:13
>>652
Q 前職も生鮮関係ですか?
A そうです。
Q 年齢は?
A 20代後半です。
Q あと9月に入った人は他に何人くらいいますか?
A 50人くらいだと思います。
654おかいものさん:2007/09/20(木) 20:45:12
【鳥取】ジャスコでフグの内臓除去せず販売、2人が購入
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190288212/
655おかいものさん:2007/09/20(木) 22:35:35
誰か惣菜で働いてる人居ない?
基本的な事を聞きたいのだが
656職1:2007/09/21(金) 03:02:49
デリカのHOTですが?
657おかいものさん:2007/09/21(金) 21:39:03
>>656
朝開店前にどんな商品を作るのですか?
658おかいものさん:2007/09/22(土) 22:07:58
>>657
チーフの用意した陳列指示書を下に、製造計画とかいうのを見ながら、
朝、9時ぐらいまでに揃えるべきアイテムから製造する。
659職1:2007/09/22(土) 22:21:31
24時間営業なのですが広告の品がある時は、8:45までにPOPと商品定番のバラ売り・パック物の順です。

660おかいものさん:2007/09/22(土) 22:27:24
>>658
簡単な説明でOKなんですが、フライヤー、コンベクションでなにを作るのでしょうか?
来週から店舗研修ですので少し把握しとかないと・・・。
661660:2007/09/22(土) 22:43:00
>>659
職1さんも教えてください
662職1:2007/09/22(土) 22:48:19
フライヤーは、コロッケ・唐揚げ等揚げ物  コンベクションは、焼き魚チキンステーキ等焼き物店舗によっては、焼きそば・お好み焼き・ギョーザ・煮魚です。
663660:2007/09/22(土) 22:55:43
>>662
ありがとうございます。
664660:2007/09/22(土) 22:56:38
誰か惣菜に詳しい人MSNメッセでいろいろ教えてくださいw
665おかいものさん:2007/09/27(木) 13:14:05
11月2日から研修の香具師いますか?
666おかいものさん:2007/09/27(木) 19:56:51
>>664 どうやって連絡とるのかわからんが 載せてはいけないものがあります
2CHには基本規約がありますので 一度お読みになってください。
どこみればいいか 自分でしらべろよー わからなかったら出直してきな ぼくちゃん
667おかいものさん:2007/09/28(金) 12:53:48
>>666
> >>664 どうやって連絡とるのかわからんが 載せてはいけないものがあります
> 2CHには基本規約がありますので 一度お読みになってください。
> どこみればいいか 自分でしらべろよー わからなかったら出直してきな ぼくちゃん

つまらん奴だな同じ会社なのにさ 小者乙
668おかいものさん:2007/09/28(金) 20:48:35
>>667
いや、違う会社かもしれんぞ。
イオンMV事業本部
MV北海道
MV東北
MV東海
MV中部
MV西日本
MV九州
琉球ジャスコ
669おかいものさん:2007/09/29(土) 14:36:41
>>667 それに、ここはMVのローカル板ではなく、世界の誰でも覗けるので、例えば
個人情報関係は禁止されてます。 >666の言ってる事は間違ってないし基本だよ
>664が事件起こす前に止めてるって感じ
670おかいものさん:2007/09/30(日) 01:01:57
全然関係ないが、俺明後日からマックスバリュでバイトなんだ。
今日電話かかってきて
初出勤時になんかイロイロ持ってこいとか言われたが寝ぼけてたんで全く覚えてないんだ。
マックスバリュでバイトしたことある人、初出勤時に何持ってけばいいか教えてくれ。
671おかいものさん:2007/09/30(日) 21:43:38
>>670
筆記用具と印鑑(シャチハタなどインクつきが便利)が必要かな。
あと、非生鮮だったらカッターナイフと滑り止めつき軍手があれば便利。
あとは店によって異なるかもしれん。
672おかいものさん:2007/10/02(火) 02:09:24
>>671
THANKS
673おかいものさん:2007/10/03(水) 15:08:31
>>667 同じ会社ではないよ なんも知らないぼくちゃん
あ(V)o\o(V) ふぉっふぉっふぉ
674おかいものさん:2007/10/03(水) 21:54:22
>>673
> >>667 同じ会社ではないよ なんも知らないぼくちゃん
> あ(V)o\o(V) ふぉっふぉっふぉ

休みですか?
675おかいものさん:2007/10/04(木) 15:03:17
↑ 2CHの利用者はMVの関係者だけでないって
  理解できないのかな この人
  誰が何処で何時に入れようがかって!!
  MV代表か? ちみは? Lv低い
676おかいものさん:2007/10/05(金) 13:17:15
>>675
> ↑ 2CHの利用者はMVの関係者だけでないって
>   理解できないのかな この人
>   誰が何処で何時に入れようがかって!!
>   MV代表か? ちみは? Lv低い

低能な書き込みですね
677おかいものさん:2007/10/05(金) 19:34:51
>>667 >>674 >>675
コピペ君 だぁ
内容無しの感情メッセだけか? コピペ君嫌われるよ
678おかいものさん:2007/10/05(金) 23:26:26
さて、食品メインのMVにはあまりメリットの無いイオンフェスティバルが
始まるわけだが。
679おかいものさん:2007/10/06(土) 03:44:29
>>677
どうせ子供だからコピペ君は相手にしなくてもいいよ
680ウフフな生活♪:2007/10/07(日) 14:35:02
先月、名古屋駅近郊にオープンした「MaxValu太閤」(イオンタウン太閤)は、
出店前の大店立地法の届けに対する意見書が名古屋市として過去最大数が提出され、
「名古屋セントラル病院の正面に駐車場の入口があり救急車の出入りが不安」など、
さまざまな意見が上がっていました。
また「MaxValu太閤」は駐車場の収容台数が252台分と基準の最低限度であり、
更に、駐車場の大半が2014年度開通予定の都市計画道路「椿町線」の予定地に
かかっているため、営業補償を受け取り数年で撤退するとの見方もあります。
「名古屋市として過去最大数」の意見が出ていながら出店を強行したのは、
やはり、多額の営業補償目当ての進出ではないか、と思えるのですが...
一応、名古屋市の2007年6月の市議会において住宅都市局長は「あらかじめ
認識したうえで進められており補償問題は生じない」と回答していますが、
どうなることやら...
681おかいものさん:2007/10/07(日) 16:44:07
マルチUZEEEEE
682677:2007/10/08(月) 17:03:31
>>667 >>674 >>676 の間違い ごめんよ
683おかいものさん:2007/10/08(月) 19:43:57
雇用契約書の担当部門には「オペレーション(B)」となってるが
もらった資料の組織図にはそんなものはないわけだが…
ストアサポートあたりの一組織なのかな?
だとしたら書類の書き方間違ったかも…所属欄ぜんぶオペって書いたorz
684おかいものさん:2007/10/08(月) 23:21:47
>>683
「オペレーション」は、農産とかデリカとかの部門に属さず、横断的に
店出しや売場メンテなんかをする組織。いわゆる便利屋扱いですな。

早朝と夜間とがあって、早朝は生鮮や日配品の店出し、夜は加工食品や
日用雑貨の店出しや生鮮の見切り(おつとめ品や割引シール貼り)や
バックルームの清掃などの仕事をローテーションでやるのがメイン。
685おかいものさん:2007/10/09(火) 00:05:45
初日の4時間の研修よりもはるかに内容の濃いレスさんくすです。
今ひとつわからなかった自分の仕事がなんとなくわかりました。

面接ではレジをやってほしいと言われていたので、早朝のレジ打ちをするもの
とばかり思ってました。

所属部署も「オペレーション」と書いても良さそうですね。
明日一応聞いてみます。
686おかいものさん:2007/10/13(土) 22:12:00
マックスバリュ
687おかいものさん:2007/10/14(日) 21:05:27
銀行出来ますか?
688おかいものさん:2007/10/14(日) 21:30:51
マックスの方にできるとしたら
すでにセブンでやってるようなATMのみだろな
689おかいものさん:2007/10/14(日) 21:32:21
つーかATMより先にWAONのチャージマシン入れろや!
うちの地元いまだに置いてないぞ
690おかいものさん:2007/10/14(日) 23:21:48
ウチはATMとチャージマシンが同時に入るっていってたな。
691おかいものさん:2007/10/15(月) 00:46:38
関西地区のイオンでは明日からWAONが導入されますが、
ウチのMVではまだ準備が完了しておりません。
とりあえず明日は宣伝せず、客に聞かれたときだけ読取機のカバーを
外すことにしますw
692おかいものさん:2007/10/15(月) 01:14:00
導入されたとしても
理解できないジジババに説明するのがめんどくさいw
693おかいものさん:2007/10/15(月) 09:01:34
早朝の商品陳列バイトってどうかな?
694おかいものさん:2007/10/15(月) 22:58:35
セルフレジってリフターが増加する気がしそうだけどみんなどう思うよ?
695おかいものさん:2007/10/15(月) 23:37:48
そもそもマイバスケットの時点で・・・
696おかいものさん:2007/10/16(火) 21:27:15
>>694
そもそもリフターはレジ通らないしw
盗難防止のタグをノンフード商品につけてるけど、しっかり中身だけ
抜き取られていて意味ね〜orz
697おかいものさん:2007/10/17(水) 22:29:28
>>693
> 早朝の商品陳列バイトってどうかな?

時給しだいだな
698おかいものさん:2007/10/17(水) 22:31:05
チーフの方々は月何日休んでますか?
699おかいものさん:2007/10/18(木) 00:15:55
スーパーに家庭ごみ持ってくるな!
700おかいものさん:2007/10/18(木) 02:45:11
 〇∧〃 
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!


  〇/ はい!
 /|    オッパッピー!!
 />
701おかいものさん:2007/10/18(木) 05:12:44
ここのバイトってタイムカード使ってますよね。
30分くらい延長したらその分、残業代つくのでしょうか?
たとえば10分延長、20分延長とか40分延長とか中途半端な延長の場合
残業代はカットされたりするのでしょうか?
それとも、一月の累計の時間に対して支払われるのでしょうか?
702おかいものさん:2007/10/18(木) 07:02:03
バイトなのにサビ残あるのか?
703おかいものさん:2007/10/18(木) 20:48:16
>>701
イオン直営店では、勤務開始前30分と終了後15分は残業手当が出ない。
例えば9:00-18:00の勤務シフトで8:20-18:40働いた場合、朝10分と夜25分に対して
時給を換算した残業手当がつく。
704おかいものさん:2007/10/19(金) 04:45:42
違法じゃないの?説明受けてないしね。
腹立つけどしゃーないからやるけどさ。
9時からなら8時58分に行ってやる。
情報ありがとうございます。
705おかいものさん:2007/10/19(金) 06:56:44
>>703さん
詳しく書いて
岡田氏を証人喚問できるか
自民党のセンセに相談するから
706おかいものさん:2007/10/19(金) 13:02:31
残業ってことは1.25倍ってことだよね
707おかいものさん:2007/10/19(金) 23:03:48
パートアルバイトでもサービス残業あるよ
タイムカード押しているのに何故か
カットされている。
あとでパソコンで出勤記録いじられているのだろうなw
でもこれって悪い事ですよ!
708おかいものさん:2007/10/20(土) 00:07:28
甲府住吉店総菜チーフ広部晶子
気が強くて可愛いくない!
709おかいものさん:2007/10/20(土) 05:10:52
男で、品だしなんだけど、ネクタイって絶対なの?
カッター無いので、ポロシャツ着てるんですが・・。
710おかいものさん:2007/10/20(土) 05:31:17
>>707
自民党にジャンジャン
バリバリ報告しましょう
711おかいものさん:2007/10/20(土) 10:57:30
残業って一日8時間週40時間を越えたらってこと?
たとえば一日5時間働くという契約の人が5時間半働いたら
三十分は残業ではないのか?
712おかいものさん:2007/10/20(土) 15:25:26
>>711
8H40Hの話とは性質が違うが、それも残業。
契約時間を超える労働は残業。
713おかいものさん:2007/10/20(土) 21:01:57
サービス残業があって法令遵守とか言ってるのはおかしいと思う
714おかいものさん:2007/10/20(土) 21:03:40
>>708
以外と読んでいる人いるよ
715おかいものさん:2007/10/20(土) 21:11:00
>>709
店によるんじゃないの?
ウチの店の男性コミュはほぼ全員ノーネクタイ。
正社員とナイトリーダー、派遣のレジの男性はネクタイ締めてるなあ。
716おかいものさん:2007/10/20(土) 23:44:00
おかちゃんの地元の県ですが
選挙が近くなると
ジャスコやマックスの新しい店がやたら
オープンするのは何故ですか?
717おかいものさん:2007/10/21(日) 13:38:03
ミンス党系なのにサービス残業w
718おかいものさん:2007/10/21(日) 14:04:27
ほんのりしあわせちょっぴり幸せ重なっていくっ(^▽^ )
両手一杯にー、あふれちゃいそうよーっ(^▽^ )
おいしい幸せ元気な幸せ一緒ならば、すてきな明日が見っつっかるっねーーーーーーっ(^▽^ )
うっふっふーな生活ぅーマックスバリュぅぅー(^▽^ )


ほんのりしあわせちょっぴりしあわせはじまるよかんっ(^▽^ )
おはようは磨きー、洗い立てのタオルー(^▽^ )
*********いっぱいにフッラッイパンッ!ミッルックーにコーヒー、ビ・タ・ミ・ンC!
(行ってきマース!>(^▽^ ))
うっふっふーな生活ぅーマックスバリュぅぅー(^▽^ )



どなたか****のところを教えてくだされ
719おかいものさん:2007/10/22(月) 13:15:23
何の歌?
720おかいものさん:2007/10/22(月) 20:52:28
明日吹田江坂店オープン
721おかいものさん:2007/10/23(火) 00:10:42
>>718
♪(〜タオル)こんがり焼き立て 手作りパンにフライパン(ミルク〜)
>>719
「ウフフな生活MAXVALU」って曲やけど、
私の近隣のMVはイオン直営で、毎時40分の前後に流れてます。
他のMV各社は、流れてるのでしょうか?
ちなみにMV西日本のラジオCMで流れてます。
722(^▽^ ) :2007/10/23(火) 12:08:02
>>721
おおおおお神よ、ありがとう御座います!
723おかいものさん:2007/10/25(木) 18:32:00
江別はあんな所にマックスバリュ作ってどうするんだよ
すぐ近くにポスフールと生鮮市場あるじゃねえか
724おかいものさん:2007/10/25(木) 20:29:09
>>723
別会社ですから
725おかいものさん:2007/10/25(木) 22:45:35
今回のトップバリュの新製品はうまそうだ

http://maromaro.com/archive/2007/10/25/topvalue.php
726おかいものさん:2007/10/27(土) 07:45:39
>>724
会社はどうでもいいがあんな所で客入るのかね?
まあ思いつきでやってるわけじゃないだろうから
何らかの勝算はあるんだろうけどさ
727おかいものさん:2007/10/27(土) 09:33:43
おまえらはとりあえずこのすばらしいイオン報告ビデオでもみてろ。
http://www.aeon.info/company/shareholders_meeting/vtr.html
http://www.aeon.info/company/gaiyo/vtr.html
728おかいものさん:2007/10/27(土) 13:29:38
>>726
ライバルの近くに出店する傾向があるよ意図的に…
729おかいものさん:2007/10/27(土) 13:32:29
>>726
ライバルの近くに意図的に出店する傾向があるよね。
730おかいものさん:2007/10/27(土) 19:08:50
宮城県の名取でも、ジャスコ名取店をスクラップして
ダイヤモンドシティエアリ(現在はイオンモール)をオープンさせたが、
そのジャスコ跡地に建ったのがマックスバリュ。しかも直営w
731おかいものさん:2007/10/27(土) 22:24:17
ヨーカドーがダメで撤退したのに
そこにまたスーパー作ってどうするんだかな
それもイオン北海道とマックスバリュ北海道で食い合うというマヌケっぷり
732おかいものさん:2007/10/28(日) 08:50:33
コミュニティ社員だけど、残業ってつくくさくね。
説明で10分切り上げとかなんとかいってたぞ
733おかいものさん:2007/10/28(日) 15:20:40
甲府長松寺の昨日の売り上げ3000万いったらしい。でも安く売りすぎて赤字だとか
734おかいものさん:2007/10/29(月) 07:09:08
深夜レジって結構忙しいのかな。
やっぱ客は水商売とかDQN?
735おかいものさん:2007/10/29(月) 16:25:39
なんか昨日今日と、出口にスーツアンケート軍団いるねえ
736おかいものさん:2007/10/29(月) 18:43:58
セルフレジにびっくり!
737おかいものさん:2007/10/29(月) 23:37:23
>>733
甲府長松寺ってオープンしてるの?
738おかいものさん:2007/10/30(火) 23:22:39
イオンってキャンペーン期限切れの食品平気な顔して売んなよ
糞会社
739おかいものさん:2007/10/31(水) 19:04:01
>>737
25日にOpenしてますよ
740おかいものさん:2007/11/01(木) 00:03:58
>>739
24時間営業?
741おかいものさん:2007/11/01(木) 07:18:03
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
742おかいものさん:2007/11/01(木) 20:55:40
>>740
そだよ
743おかいものさん:2007/11/05(月) 04:30:56
某MVでバイトしてるがこんなスレあったんだ
2chは広いな

しかしあれだ
バイトする前ならサビ残とかそんなのマジか?とか疑問に思ってたところだが
今ならなんか上に書いてあるのがデフォに思えるから困る
744おかいものさん:2007/11/05(月) 18:26:01
毎朝、店出しつかれますなあ。
いい運動になるからいいけどさ。
745おかいものさん:2007/11/05(月) 22:32:50
パートアルバイトにもサービス残業させるなよ・・・。
何のためのタイムカードだw
仕事命令したのはそっちだろうが!
746おかいものさん:2007/11/07(水) 00:02:11
惣菜で研修中なのですが、
値付け機の画面上に品番の番号一覧みたいのを本社の人間が
表示させていたのですが、どうやるんですか?
知ってる人いましたら教えてくださいお願いしますm(_ _)m
747おかいものさん:2007/11/07(水) 07:31:58
>>746
これから先、仕事でわからないことがあったら
その場では質問しないでわからないまま放って置いて
帰ってきてからここで質問するつもりなのか?
748おかいものさん:2007/11/07(水) 15:33:41
>>746
機械の新旧バージョンの違いとか、地域法人の違いとか
お店によってやり方が異なる場合があるので、ここで聞いてもムダ。
749おかいものさん:2007/11/07(水) 16:49:39
買い物してわかると思いますがMVも地域会社によってかなり異なりますよ。
看板とジャンパーが一緒だけで商品の値段やサービスの内容はかなり違いますよ。
私は中部です。
かなり前にもありましたが独自のポイントカードありますし私もそうですがジャスコの制服着てその上に黄色ジャンパーですよ。
中部の場合、名古屋エリアと岐阜は直営とダブるし滋賀の3店舗は直営とはダブりません。
直営や他カンパニーの店にはビックリしました。
750おかいものさん:2007/11/07(水) 20:14:09
>>749
イオン直営は私服の上に灰青色or黄色のジャンパー(生鮮は白衣&紅白縦縞エプロン)が基本。
更衣室が狭いので生鮮担当しか使えないため。よって非生鮮担当の人は共用ロッカーが並ぶ
事務所横の通路でハンガーからジャンパーを外して羽織る。

店によっては白いカッターシャツ&灰青色or黄色エプロンだったり、臙脂色や黒色エプロンもある
(グリナリー=花担当のみ黒エプロンの店は結構多い)。あと北陸の店舗だとジャンパーと同色の
帽子を被っている。
(直接見たわけではなく、「マックスファミリー」というMV事業本部社内誌の写真を参考)
751おかいものさん:2007/11/07(水) 22:23:34
家庭ごみを持ってくる客ムカツク!
752おかいものさん:2007/11/08(木) 00:06:08
>>746
品番が表示されている横を押すといいよ
753おかいものさん:2007/11/08(木) 00:33:00
今日甲府住吉店8時オープンです。
本部の応援正社員(惣菜)朝の4時に来るらしい。
754749:2007/11/08(木) 15:54:33
>>750
ジャンパーの下とズボンは私服になるので服装に迷いそう。
私は中部だから制服着てジャンパーだから服装には困らないよ。
ブラウスの下に半T長T着るくらい。
スカートだから品出しや走るのはやりにくいけど慣れたよ。
制服通勤しているくらいだから。
755おかいものさん:2007/11/08(木) 22:54:40
制服通勤禁止なのではw
756おかいものさん:2007/11/09(金) 03:29:44
制服通勤してるヤシってだらしなく感じる
757おかいものさん:2007/11/09(金) 09:34:06
このスレは東北だけ?
758754:2007/11/09(金) 11:43:12
地域会社や直営とはいろいろ違うから地域毎のスレあってもいい。
759おかいものさん:2007/11/09(金) 14:02:02
>>753
よく書き込みしてますね
社員の方ですか?
760おかいものさん:2007/11/09(金) 14:15:28
>>758

立てて
761おかいものさん:2007/11/09(金) 18:01:16
>>759
いいえフレックスです。
甲府住吉店昨日の売り上げ940万。
フレックスの残業って15分単位ですかね?
762おかいものさん:2007/11/09(金) 18:01:26
スレ分散しすぎたら過疎化して落ちるお
763おかいものさん:2007/11/09(金) 20:34:04
「ウフフな生活」のCMソング、
MV中部の店内放送でも流れていますか?
764おかいものさん:2007/11/09(金) 21:26:17
制服通勤だと仕事前に店外で
お客に捕まる事があるからウザイよw
765754:2007/11/09(金) 23:10:41
>>764
パーカーやジャケットを上に着ているよ。夏は着ない。休憩の時に買い物の時は名札外してジャンパー脱いでる。
エプロンはジャンパーの時は付けないしベストの時も付けない。
766754:2007/11/10(土) 00:17:05
コロッケの歌は耳障り。すべて売切れても鳴ってたから品出し中に切った。
日曜市の歌も少し耳障り。
お客様意見カードに店内の歌のことあった。
隣りには私のこと書いてた。タバコ臭いと書かれた。
767おかいものさん:2007/11/10(土) 00:26:03
768おかいものさん:2007/11/10(土) 17:53:49
ながれてますよ
769おかいものさん:2007/11/10(土) 18:52:29
>>761
多分15分単位だと思うよ
770おかいものさん:2007/11/11(日) 04:11:16
休憩の時名札もはずし
着替えているのにわざわざ捕まえてくる
客いるよなw
空気嫁よと言いたいw
771おかいものさん:2007/11/11(日) 13:20:25
今日は閑散としてるなうちの店は(´・ω・`)ショボーン
772おかいものさん:2007/11/12(月) 01:52:25
店の前の道が補修工事で客誰も来ない。
駐車場にはダンプとかローラーが止まってる。
773おかいものさん:2007/11/13(火) 19:21:27
本日SATY跡地に高槻南店OPEN
774おかいものさん:2007/11/13(火) 20:00:40
検収の伝票処理誰か教えてください_| ̄|○
何度やっても分からない・・
775(^▽^ ):2007/11/14(水) 01:17:10
ほんのりしあわせちょっぴり幸せ重なっていくっ♪(^▽^ )
両手一杯にー、あっふっれっちゃっいそうよーっ♪(^▽^ )
おいしい幸せ元気な幸せ一緒ならっばー、
すってっきーな明日がー見っつっかるっねーーーーーーっ♪(^▽^ )
うっふっふーな生活ぅー♪マックスバリュぅぅー♪(^▽^ )


ほんのりしあわせちょっぴりしあわせはじまるよかんっ♪(^▽^ )
おはようは磨きー、洗い立てのタオルー♪(^▽^ )
こんがり焼き立て手作りっパンにフッラッイパンッ!ミッルックーにコーヒー、ビ・タ・ミ・ンC!♪(^▽^ )
(「行ってきマース!」>(^▽^ ))
うっふっふーな生活ぅー♪マックスバリュぅぅー♪(^▽^ )

ほんのりしあわせちょっぴり幸せひろがっていく
お皿もグラスも、ピッカピッカ*****
************に靴下おっせっんたく(^▽^ )
おっそっおーじ、すんだら、ひっとっやすっみ♪
(「ふぅぅぅぅぅーーーーーー」>(^▽^’))
うっふっふーな生活ぅー♪マックスバリュぅぅー♪(^▽^ )

ほんのりしあわせちょっぴり幸せお・か・い・も・の(^▽^ )
おっさかなーおにくー(^▽^ )
オソーザイ*************
**********おっ花もね(^▽^ )
「たっだいーま」、「おかえり」、バッスッタイッム(^▽^ )
うっふっふーな生活ぅー♪マックスバリュぅぅー♪(^▽^ )
776(^▽^ ):2007/11/14(水) 01:18:08

だ ・ か ・ ら
ほんのりしあわせちょっぴりしあわせ探しに行こうっ♪(^▽^ )
笑顔が沢山ー出会えますようにー♪( ^▽^)(^▽^ )( ^▽^)(^▽^ )
おいしい幸せ元気な幸せ一緒ならっばー、きっらっきーら、思い出ーつっくっれるっねーーーーっ♪(^▽^ )
(*・゜゚・*:.。..キラ。.:*・゜思い出>(^▽^ )゚・*:.。..。キラ.:*・゜゚・* )
うっふっふーな生活ぅー♪マックスバリュぅぅー♪(^▽^ )

そろそろ完成させたいので>>721さん他,ご協力お願いします.
777おかいものさん:2007/11/14(水) 10:25:10
777(●`ε´●)
778(^▽^ ):2007/11/14(水) 23:47:12
ほんのりしあわせちょっぴり幸せひろがっていく(^▽^ )
お皿もグラスも、ピッカピッカシャボン玉ぁー(^▽^ )
ワイシャツTシャツパンツに靴下おっせっんたく(^▽^ )
おっそっおーじ、すんだら、ひっとっやすっみ♪
(「はぁぁぁぁーーーーーー」>(^▽^’))
うっふっふーな生活ぅー♪マックスバリュぅぅー♪(^▽^ )

ほんのりしあわせちょっぴり幸せお・か・い・も・の(^▽^ )
おっさかなーおにくー(^▽^ )
オソーザイコロッケ ****<========あとここだけなんです><
チェックのクロスに パスタとサラダおっ花もね(^▽^ )
「たっだいーま」、「おかえり」、バッスッタイッム(^▽^ )
うっふっふーな生活ぅー♪マックスバリュぅぅー♪(^▽^ )
779おかいものさん:2007/11/15(木) 21:26:03
毎週のように新店がオープンしてるけど大丈夫なの?
780おかいものさん:2007/11/16(金) 03:27:53
http://www.mv-tohoku.co.jp/important_info/info_070129.html
こんなこと平然とやってたくせになにがマックスバリュぅぅー♪だよ
ぼけ!!
781おかいものさん:2007/11/16(金) 11:14:55
>>779
大丈夫な訳無い。規模の拡大に見合うだけの人材が育っていない。
新店に優秀なマネージャーを送り込むから、既存店にはカス社員しか
異動して来ない。最近はジャスコから異動してきてシステムの違いに
とまどって結局使い物にならないケースも多い。
782おかいものさん:2007/11/17(土) 23:35:57
>>780
あっかっふーくくおりてぃー
マックスバリュぅぅー♪(^▽^ )
783おかいものさん:2007/11/18(日) 19:46:58
>>782
ウチのマックスバリュでは赤福の類似品の御福餅(これも偽装w)を
お彼岸・盆・正月に売ってましたが何か?
784おかいものさん:2007/11/19(月) 01:58:44
>>783
だっいっちょーうきんいりー
マックスバリュぅぅー♪(^▽^ )
785おかいものさん:2007/11/20(火) 13:48:21
>>781
激しく同意
人材を育てるシステムがちゃんとしてないと思う
若い人はいない。
786おかいものさん:2007/11/20(火) 13:52:49
火水曜市
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━
787おかいものさん:2007/11/22(木) 12:53:01
いい夫婦の日
788おかいものさん:2007/11/23(金) 22:39:37
クリスマスケーキ・おせち・異音ギフト
買え買えとうるさいw
789おかいものさん:2007/11/25(日) 00:20:49
うちのチェッカーさんが言っているレジのトライアングル確認って何か分かりますか?
3点を確認するからってどこを確認しているんだろう?
790おかいものさん:2007/11/25(日) 23:37:41
預かったお金
レジの画面の確認
お客様との声とアイコンタクト
791sage:2007/11/26(月) 17:26:52
どーも働いてる時間より削られて
給料計算されてる気がするんだけど、どーなってんの?
792おかいものさん:2007/11/26(月) 23:27:35
おいらも。勤務時間の明細わからなくなっているw
793おかいものさん:2007/11/27(火) 21:01:14
セルフレジを使ってみた感想

まず生産ラインを構築する仕事をしてるせいもあってか
装置自体に突っ込みどころ満載。各部分の配置と手順が悪すぎる。
これ設計した人、
レジを効率的にするために商品をどんな流れにしたかったのか?
レジを効率的にするために客がどう作業することを想定したのか?
意図が読めない。(そもそもそういうこと考えてないかな?)
そんなわけで遅い。
面倒くさい。
保育園児向けみたいな画面の案内には馬鹿にされた気分。
バーコード読まなくなった。
お金を払う段階まで進めないじゃん。何するための装置なの?
途中で馬鹿らしくなって普通のレジに並びましたわ。
なんで買い物に来てるのにこんな目に遇わにゃならんの?

後ろに迷惑になるから並んでる状態で使いたくないな。
794おかいものさん:2007/11/28(水) 01:29:08
イオン系てケチ?
人件費削ってるよね
人いないのにバイト入れないってどゆこと
うちだけ??
795おかいものさん:2007/11/28(水) 13:46:59
>>794
ウチの店はしょっちゅう求人かけてるがすぐ辞める。
で、求人広告を度々出すと、ウチは仕事がキツくて辞める人が多いんだなあと
思われてしまい、ますます集まらなくなる悪循環。
結局、他板のイオン関連スレで叩かれてる某派遣会社に頼らざるを得なくなる。
796おかいものさん:2007/11/28(水) 20:26:38
畜生!むかつくぜ!
人生狂った
797おかいものさん:2007/11/28(水) 23:49:35
募集しても人が入らないw
798:2007/11/29(木) 00:30:13
某ジャスコでコミュとして働いてます。好きになった社員が、マックスバリュに転勤になって2年…。今だに忘れられない。その店は全然求人募集かかってない。一緒に働きたい。
799おかいものさん:2007/11/29(木) 10:11:00
>>798
2年も経ってるなら、もし今求人かかって入ったとしても
その社員がまたすぐどこかに行っちゃうけどな
800おかいものさん:2007/11/29(木) 13:14:11
うちの惣菜のチーフ女なんですけど口が悪く、気くばりがまったく無いし、やんなります。
早く移動してくれないかな。
801おかいものさん:2007/11/29(木) 13:43:54
>>800
甲府住吉店の方ですか?
802おかいものさん:2007/11/29(木) 13:56:29
>>800
チーフは2年でだいたい異動になりますよ。
あなたが社員なら異動すればいいのでは…
803おかいものさん:2007/11/29(木) 18:02:14
>>801
なんでわかったんですか?

>>802
自分フレックスですよ
804おかいものさん:2007/11/29(木) 21:33:40
>>803
チーフは休みが取れないから精神的にいらいらしている人が多い気がする。
805おかいものさん:2007/11/29(木) 22:07:38
>>804
一ヶ月9日も休んでますよチーフ。
しかも土曜休むし。
806おかいものさん:2007/11/30(金) 10:07:46
それはFランクチーフとかじゃないのか?
807おかいものさん:2007/11/30(金) 13:17:15
>>805
部署はどこですか?
生鮮ですか?
808おかいものさん:2007/11/30(金) 13:22:12
>>793
NC○っていう会社ですよ
レジシステムの関係は…
809おかいものさん:2007/11/30(金) 13:24:24
>>807
惣菜です。
810おかいものさん:2007/11/30(金) 16:00:02
しゃーねーなー
811おかいものさん:2007/12/01(土) 00:05:10
MaxValue http://www.maxvalue.jp/ MaxValue MaxValue MaxValue MaxValue MaxValue MaxValue
MaxValue MaxValue http://www.maxvalue.jp/ MaxValue MaxValue MaxValue MaxValue MaxValue
MaxValue MaxValue MaxValue http://www.maxvalue.jp/ MaxValue MaxValue MaxValue MaxValue
MaxValue MaxValue MaxValue MaxValue http://www.maxvalue.jp/ MaxValue MaxValue MaxValue
812おかいものさん:2007/12/01(土) 19:18:29
休みが取れん
813おかいものさん:2007/12/01(土) 19:23:31
WebSpace レンタル掲示板
PC・携帯から画像upできる掲示板 のレンタル。使いやすく高機能です!
http://18news.xt.cx/
814おかいものさん:2007/12/02(日) 22:01:39
うちの惣菜のチーフいきなり泣いたんだが・・
815sage:2007/12/04(火) 19:53:06
イオン銀行に強制的に入らされるぞ。こういうのって職権乱用だろ。
労働監督所に通告してみ
816おかいものさん:2007/12/04(火) 21:13:18
もっと人を雇ったほうがいいと思うな
817おかいものさん:2007/12/04(火) 23:52:28
ギフトやケーキ、おせちを強制的に買わせるな!
818sage:2007/12/05(水) 13:20:06
正月ってはいらされるんだろうか?
週3でいいって言うから入ったんだけど
週3の枠で正月に入ってしまうのはいいけど
6日間連続とかやめてほしいな
819おかいものさん:2007/12/05(水) 19:39:10
本当にひどい会社だ 
人生狂わされた
820おかいものさん:2007/12/06(木) 01:07:26
元旦は営業しますか?
821おかいものさん:2007/12/06(木) 22:45:36
店によって違う
822おかいものさん:2007/12/07(金) 11:03:41
元旦・・・1月1日(元日)の午前のこと
823おかいものさん:2007/12/07(金) 13:07:09
年中無休と書いてある店舗は元日も営業。
24時間営業と書いてある店舗は年越しで営業。

なお、年中無休24時間営業といっても、法定点検のため
深夜数時間閉まることもあるけどな。
824おかいものさん:2007/12/07(金) 13:37:45
>>819
どんなふうにに狂わされたんですか?
825おかいものさん:2007/12/09(日) 13:56:13
ボーナス( ̄ω ̄)
826おかいものさん:2007/12/09(日) 14:29:24
残業時間もっとあるはずなのに
削られている。おかしいだろ。

それはそうと、年末年始って、お年玉とかもらえるの?
827おかいものさん:2007/12/09(日) 20:19:56
>>826
昔(年中無休じゃなく、元日・2日が休みだった頃)
は特別手当(通常と併せて時給1000円以上)が出たが、
今はそんなもん無し。今年の元日は店長自腹のビタラガαが1本づつ
配られたw
828おかいものさん:2007/12/10(月) 02:56:36
829おかいものさん:2007/12/10(月) 13:15:33
(´・ω・`)ショボーン
830おかいものさん:2007/12/10(月) 13:22:46
一斉に異動するのっていつですか?
3月でおK?
831おかいものさん:2007/12/11(火) 19:20:05
イオン銀行の加入督促ウザイ
832おかいものさん:2007/12/13(木) 00:25:29
ボーナス少ない・・・。
833おかいものさん:2007/12/14(金) 17:04:10
>>828
Laイオン堂
834おかいものさん:2007/12/14(金) 18:33:07
マックスバリュ中部はポイントカードなど、
独自路線が強すぎるのが不満です。
835おかいものさん:2007/12/16(日) 00:55:56
10月から中部になった元名古屋(ナフコ)の調子はどうYO
836おかいものさん:2007/12/16(日) 01:16:44
一年で100人辞めるってマジでスか
837おかいものさん:2007/12/16(日) 13:44:17
バイト辞めるつもりなんだけど、仲良くなったおばちゃん達と
会えなくなるのはつらい。それになんだか情けないわ。
おばちゃん達ってすごいよな。
838おかいものさん:2007/12/16(日) 22:01:40
大阪の食品スーパーである「コーヨー」がイオンの子会社になった。
もしかすると、コーヨーの既存店舗と近畿の直営マックスバリュを
再編し「マックスバリュ近畿」が誕生するかも。
839天下無敵のパ〜トのおばちゃん:2007/12/17(月) 21:59:10
某ス〜パ〜の食品売り場でパ〜トしてる40才のバリバリおばちゃんどす(^_^)v確かに、おばちゃんパワーは凄いけど今の若い人達だって凄いと思うよ!おばちゃん達と若い人がお互いに助けあって行ったら本当に良い仕事が出来ると思うよ(*‘‐^)-☆
840おかいものさん:2007/12/17(月) 22:03:40
841おかいものさん:2007/12/17(月) 22:19:19
社員をもっと雇用するべき
842おかいものさん:2007/12/20(木) 15:42:40
バイト辞めるといったら、あそうですか?
分かりましどうぞって言われた。
俺に価値は無いのね。まあ、わかっていたけど
843おかいものさん:2007/12/20(木) 17:32:06
>>842
価値は他人が決めること
価値あると思い込んでるお前がアフォ
844おかいものさん:2007/12/21(金) 00:34:42
>>842
お前には価値があると思うよ。
ネームバリューで人が来ると思ったら大間違いだ
845おかいものさん:2007/12/21(金) 00:35:26
>>843
他人の評価が全てではないm9(^Д^)プギャー
846おかいものさん:2007/12/22(土) 23:49:57
844さん!イイ事言いますねぇ(^O^)本当にその通りですよ!!
847おかいものさん:2007/12/22(土) 23:53:25
顔文字キモイ@亀吉
848おかいものさん:2007/12/23(日) 20:39:56
マックスバリュ西日本の創業当時(1982年)の社名は、何だったのでしょうか?

沿革みても創業当時の社名が書いてないので「隠したい過去」なのでしょうか?

MV西日本沿革 ttp://www.maxvalu.co.jp/main/company/b-com-enkaku.html
849おかいものさん:2007/12/30(日) 00:01:58
ああしんど
850おかいものさん:2007/12/30(日) 14:44:17
ウェル揚げもん何時ぐらいに揚がるんや
851嘆きのさんた119:2007/12/31(月) 17:04:58
ホンマきついなあ!彼女がいつも遅いし、最初の頃は、
浮気でも?と怪しんだけど、マジ今にも死にそうやねん!
人が辞めたり配置転換あると、その仕事がそっくり其の侭
押付けられ増えるらしい。大企業にあるまじき人事健康管理!
適当に休め!その方が能率も上がるぞ!とか言うても、何故
か聞きよらへん。休めん風潮がある!言うて。
santaに数で急産急市にスグ単価くっ付けて、野風吹かせて
連絡してよ。どなたか、男女問わず救いの手を待ってるよ!
852おかいものさん:2008/01/05(土) 04:24:49
あと8日でバイトが終わるよ。
853おかいものさん:2008/01/05(土) 16:52:17
お疲れ様
854おかいものさん:2008/01/05(土) 22:35:11
正月なのか、琴ベース演奏のMVの曲が惣菜売場で流れてた。。。
通常は『コロッケ』の唄ばかりなのに。
MVの唄をはじめ、
ONLY at JUSCO
ジャスコであいましょ
感謝デーの音楽
等、イオンで使われてる曲を集めて市販されたらなぁ…と。
数年前に某家電量販店、数社の曲がCD化された様に。
855名無し:2008/01/08(火) 14:10:24
新船橋店の深夜のグループは、レジ以外の業務はいないよ!惣菜やデリカも見切りや撤去も
しないよ
856おかいものさん:2008/01/09(水) 00:08:49
倒壊
857おかいものさん:2008/01/09(水) 10:13:45
10からよくわからんのやるよな
858おかいものさん:2008/01/09(水) 14:23:59
>>855
ウチの店もそう。深夜はバックルームにセキュリティー作動させてるから
品出しどころか事務所にも入れない。苦情の電話は
ミッドナイトマネージャーのPHSに転送される。

西友の24h店舗は深夜向けに売場を変えるらしいけど。
(閉鎖レジの前にコンビニ向け商品が並んだ移動棚を持ってくるとか)
859名無し:2008/01/09(水) 14:36:15
新船橋店は、深夜ダレもいないのに、レジをいつも3台もあけてるよ!
余程やることがないのか?
860おかいものさん:2008/01/13(日) 12:26:02
もう終わる。さよならMV
861おかいものさん:2008/01/15(火) 03:07:42
コンプライアンス(笑)
862氏名トルツメ:2008/01/15(火) 09:25:25
MVの深夜担当の人は、レジしかやらないの?コンビにより楽なのか!
863おかいものさん:2008/01/16(水) 16:54:14
明日はバイト。
一滴まーーー巣
864おかいものさん:2008/01/18(金) 17:26:39
むふふな性活セックスバリュ
865おかいものさん:2008/01/19(土) 16:14:48
バイト終わったわ。
お疲れみなしゃん。
僕が抜けたあとも頑張ってください
866おかいものさん:2008/01/19(土) 19:02:07
冬場のB/Rでの作業はきつすぎる…
867有名サイト!:2008/01/19(土) 19:03:49
868おかいものさん:2008/01/20(日) 10:08:56
パートでみんな有給使ってる?
もし使い切れなかったら消滅すんのかな?
869おかいものさん:2008/01/20(日) 20:16:49
明日は休み
870おかいものさん:2008/01/20(日) 22:52:02
雪降ってきた。
871おかいものさん:2008/01/21(月) 07:12:26
社員さん大変だよな。
朝から晩までほんといるもん
872おかいものさん:2008/01/24(木) 01:45:15
今日もみかんとバナナを並べました。
でるもんてーーーーーーーーーー
873おかいものさん:2008/01/24(木) 11:39:47
MV新船橋店は、深夜いくとおじいさんがサービスカウンターの中にはいって
遊んでいる。
874おかいものさん:2008/01/26(土) 19:14:03
フレックスって15分単位なんだな(´・ω・`)
しかもクリスマス2時間残業したのについてない
875おかいものさん:2008/01/27(日) 23:49:45
876おかいものさん:2008/01/29(火) 14:03:34
5日振込みだったっけ?
877おかいものさん:2008/01/29(火) 15:25:09
>>876
イオン直営のコミュニティー社員(旧フレックス社員)は5日。正社員は25日。
地域法人は知らん。
878おかいものさん:2008/01/29(火) 17:25:26
バレンタイン用のお菓子類売り場のBGMって誰の曲か分かる人います?
毎日聞いてたら好きになってきた〜
879岡田屋:2008/01/29(火) 21:00:00
880岡田屋:2008/01/30(水) 22:17:12
マックスバリュ
将軍野店閉店しました、
いつも買い物をそこで済ませていただけに
閉店は大変残念です。


881おかいものさん:2008/01/31(木) 01:11:05
MV泉大沢店は失敗するね。研修中のコミュが使い物にならないので店長
が最近キレ気味だよ。
882おかいものさん:2008/01/31(木) 01:15:18
>>880
売り上げが芳しくないから閉店したんじゃないかな
883おかいものさん:2008/01/31(木) 01:35:23
>>880
そのわりには重点販売商品なんかのイントラが毎回すごい数入力されてたけど…
トイレットペーパーとかうちが8ケースとのき、向こうは16ケースとか…
大きい店だったのかなと思ってたけど違うんだ?
884おかいものさん:2008/01/31(木) 01:55:43
なるほど
そこで働いてた店員 他に振り向けられたってわけかな?
最近やけに人が変わったって感じだった
885おかいものさん:2008/01/31(木) 03:42:37
>>883
たとえば将来的に幹線道路が作られる予定だったのに作られなくなったとか
そういう場合でも閉店することはあると思う。
886おかいものさん:2008/01/31(木) 11:32:54
885 当たってない さも当たり前の様な書込みするな
887おかいものさん:2008/01/31(木) 14:43:34
MV太閤店のことかーーーーーーーーーー!?
888おかいものさん:2008/02/02(土) 06:02:26
ここのデミハンバーグっってチキンハンバーグの味がしたんだがどうなってるんだ
889おかいものさん:2008/02/02(土) 07:52:53
あんたも? わし吐いた ごめん
890おかいものさん:2008/02/03(日) 00:40:06
>>883
まさに>>483に書かれてるような小型店だったよ。元々ウェルマートだった。
閉店は私も経験あるよ。新しいところには何とかなじんでます。
891おかいものさん:2008/02/04(月) 11:23:51
おばさんコミュ死んでくれないかなぁ
文句だけは一人前だから
892おかいものさん:2008/02/08(金) 16:24:55
もうこないよ
給料いただきました
今度来るならたな卸しの時来ますね。
893おかいものさん:2008/02/08(金) 16:46:00
>>892
棚卸は業者がやるから来なくていいよw
894おかいものさん:2008/02/10(日) 22:44:49
甲府住吉店の揚げだし豆腐売り上げすけぇな!
規模が小さいのに・・  
895おかいものさん:2008/02/10(日) 22:54:08
>>894
特定しますた
896おかいものさん:2008/02/12(火) 09:24:42
>>894
たしかそこの惣菜って正社員居ないんだよな。
トレーナーもたまに来る程度。
897おかいものさん:2008/02/13(水) 01:29:35
閉店した将軍野店(秋田市)。
店の広さは、コンビニより少し広い位でした。
確か、前身の会社「アイマート」以来20年以上営業していたはず。
しかし、現代のスーパーマーケットとしてはあまりに小さすぎました。
けれども、平成の世ももうすぐ20年になろうとするこの時代までよく頑張った!
898おかいものさん:2008/02/13(水) 14:38:34
>>897 そうかもしれないが
吸収してMVの看板だせばいいってものでもない
そこで働く人の生活がかかるわけだから出店させた責任は重い
他に人を振替ればいいんだ感覚は労働者・買い物しにいってた客に失礼!!
Yダ(女)が店長の時だがクレームノートに山のように入ってたなぁ
899おかいものさん:2008/02/13(水) 17:53:32
MV東北
今期株主配当無配だって
http://www.mv-tohoku.co.jp/newsrelease/new_080212.html
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJE125ES9120080212

おまいら次の人事異動が楽しみだろw
900おかいものさん:2008/02/13(水) 18:02:02
>>897
大阪府吹田市のMV江坂店なんか、昨年秋にオープンしたのに
コンビニより少し広い程度で雑居ビルの1階。駐車場なしで
駐輪場も無い(ビルの軒先にかろうじて止められる。

付近は吹田市の副都心で、新大阪から地下鉄で2駅という利便性、
ダスキン本社や東急ハンズ、代ゼミがあり、
かつてはローソン本社や大同生命本社もあったビジネス街だから
こそのコンビニ風店舗なんだけど。
901おかいものさん:2008/02/13(水) 21:31:55
仙台で食品に針混入事件のイオンスーパーってMVと同等?
902おかいものさん:2008/02/14(木) 13:50:41
>>900
立地条件ってやつな
田舎のスーパーで駐車場なしなんて考えられないし、客層も客数もぜんぜん違うだろうし

将軍野が閉店とは、時代の流れにさからえませんな。
でも、
将軍野みたいなほかの小さい店もいずれは同じ道たどる。あーゆー店は
だいぶ昔、コンビニ増える前のCSMをバンバン出店して利益でてた時代
の遺跡みたいなもん

会社大きくするためには赤字店舗を整理して、
スクラップ&ビルドを続けていかなきゃならん、ていう会社の事情もある

次はわが身とガクブルの店長は、まだまだいるよ

903おかいものさん:2008/02/15(金) 00:39:41
 オワキャノン         オワタンク           オワタム

       @\  @\                        \冂/
        \ (^o^)\ >    @ヽ、   @ヽ、            E^o^ ヨi /7
   _()二)_(/~'ー,~~7.(≦)  \ \   \ \     ())  「/~'ー'~~ 7/ ̄ |
==ニ)]_] _迂〕 ,叉「」瓦〈‐|_|    \ (^o^) \ >  ===二]匚ト〈‐〈iテ〈〈c iエコ
    Li 弐ノ 「ioiヲ_上.]|二|   _(/~'ー,~~7_(≦)  ノヲ 弐ノ[]v/□ || ╋|
         |^ーi|  | る!   (88),叉「」〉(88)_,)ノ        | j | |.|| ┃|
         ◇-||◇┤      /三/,o/~/三/0 \      几0(几)L二!
        ∠三0/i二i0     (三(ー―(三(0⊆0)    ∠三ヲ/i二iヽ
904おかいものさん:2008/02/15(金) 00:50:35
wwwwww
905おかいものさん:2008/02/15(金) 02:15:14
>>898
合併を繰り返し大きくなってきた「マックスバリュ東北」の商法上の存続会社は、アイマートを経営していた会社(羽後ショッピング)ではなかったかな?。
906おかいものさん:2008/02/15(金) 18:35:38
>901 これだね
パンなど4種類の食品計10品から縫い針が見つかった
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_national_l+CN2008021201000749_1
907おかいものさん:2008/02/15(金) 22:26:08
>>901
ガイシュツだとおもうが・・・・

イオンスーパーセンター(SuC)はイオンのグループ企業で、ショッピングセンターを運営
イオン | 企業情報 | グループ企業紹介
http://www.aeon.info/aboutaeon/group/094.html

MVには、イオン直営店と、MV東北みたいに別会社の店とある。
MaxValuとは | MaxValu
http://www.aeon.info/maxvalu/aboutmaxvalu/

店舗リスト | 店舗情報 | MaxValu
http://www.aeon.info/maxvalu/shopinformation/

↑の鈎取店は直営

あとはぐぐって


908おかいものさん:2008/02/17(日) 21:07:37
面談終わりましたか?
やっぱり更新したくないって時は今から言っても間に合いますかね?
一つの店で三回目の部門異動になりそうで、もうやってられない。
909おかいものさん:2008/02/19(火) 03:17:12
ワークライフバランス(笑)
910おかいものさん:2008/02/19(火) 07:10:38
更新拒否は間に合わないだろうが、普通に退職扱いにしてもらえばいい

てか、部門異動を拒否するとか、行きたい部門を希望するとか
今の店がいやならもう仕方ないが
911909:2008/02/21(木) 01:26:44
>>911
結局、店長と話する機会がなかったのでとりあえず続けます。明日もシフト入ってたし。
異動は拒否します。ムリなら3月度でさよならします。
同じ部門の人は大丈夫だよって言ってくれますが、他の部門の人になぜ異動のことを聞かれるんですかね…
912おかいものさん:2008/02/21(木) 11:42:13
>>911
2度あることは3度・・って思う人もいるんだよ
移動しても働ける人ってことで、便利な人に思われて

おまいがどのMVが知らんが、退職申し出は希望日の何日前の規則なのか
一応チェックしてからのほうがいいよ。こじれるとますます疲れるし。
退職希望を武器にして条件引き出すって最終手段あるかもな
913909:2008/02/21(木) 15:17:00
>>912
MV東北です。
さっき店長と話した結論として、元の部門に戻るのと時給10円UPとなりました。
3日前までは拒否しようとしていた部門への異動だったそうですが、急遽昨日付けで辞めた人が出て。
経験者とのことで出戻りです。機会があれば戻りたいと希望は伝えてあったので、書き込みした時点とは変わって嬉しい限りです。
いずれにせよ、指摘された異動しても働けるという存在には変わりなかったりします。近しいことは言われました。

>>910>>912が同じ人かわからないけどどうもありがとうございます。
914910,912:2008/02/21(木) 15:42:48
時給あっぶおめ
重宝がられる人材なんだな
オレも東北。部門変えはないが
部門によっては仕事内容より人間関係でへこむよな
それに昔あった営業部付き正社員=応援専門部員じゃあるまいし
激しく部門変えられたらキレそう

今年度から企画いろいろ変わって大変だかお互いがんばろう
915おかいものさん:2008/02/24(日) 00:56:56
販売コンクールうぜぇ
あんなの上層部の暇潰しでしょ?
916おかいものさん:2008/02/25(月) 00:49:31
時給が上がらない・・・。
917おかいものさん:2008/02/25(月) 03:58:22
>>915
WAONカード販売コンクールイラネ

>>916
いまどきあがるわけない。
あがるのは、試用期間終了なので人並みレベルになるとかで
上のレスはレアケース。
それとも退職ちらつかせればあげてもらえそうな人材なのか?おまいは
あきらめて転職するほうがいいかも知れんぞ、マジで。
918おかいものさん:2008/02/25(月) 20:50:15
>>916
イオン直営MVの場合は、半年に一度の昇級試験を受けないと
時給も上がらないよ。
試験の内容は「イオンの数字」からの計算問題と、イオンナビ学習ノートの内容による
店長または統括との面接試験。
919おかいものさん:2008/02/25(月) 20:54:05
>>918補足
半年に一度、というのはあくまでも試験時期というだけで、
実際試験にエントリーするためには1〜2年はかかる。
職務IIIなんてマネージャー代行が出来るスキルが必要だし。
920おかいものさん:2008/02/26(火) 13:52:04
2008年2月22日
各位 会社名 マックスバリュ東北株式会社
代表者名 代表取締役社長 反田悦生
(コード番号 2655 東証2部)
問合せ先 総合企画室 佐藤昭一
(電話 018-847-2792)機構改革及び人事異動について
 当社は下記の通り、機構改革及び人事異動を実施致しますのでご案内申し上げます。
1.機構改革(2月22日付) 1 営業・商品統括本部組織下の営業推進本部を廃止する。
2 営業・商品戦略を迅速に実行するため、営業本部組織下の秋田営業部、
山形営業部、青森・秋北営業部をそれぞれ秋田事業部、山形事業部、青森事
業部へ改称する。 3 青森事業部組織下の秋北地区を秋田事業部組織下に配置する。
4 山形事業部組織下の山形南第1地区と山形南第2地区を統合し、山形南地
区へ改称する。 5 営業力強化のため、営業・商品統括本部組織下にストアオペレーション
統括部を新設し、同組織下にストアオペレーション部、生鮮トレーニング
部、接客訓練課を配置するとともに、新店開設を成功に導くため、ストア
オペレーション部組織下に新店サポートチームを新設する。
6 営業力強化のため、営業本部組織下に新業態推進プロジェクトを配置
し、店舗活性化を図る。 7 営業本部組織下に営業企画部、CS・お客さまサービス部を配置する。
8 現場の商品力強化のため、商品本部組織下に秋田、山形、青森の各エ
リアにスーパーバイザーを配置する。
9 秋田・山形開発部と青森・岩手開発部を統合し、開発部へ改称する。
10 開発管理部組織下にSC管理課を新設する。
2.役員人事(2月22日付) 【新 職】 【旧 職】 【現職・変更なし】 【氏 名】
営業・商品統括本部 商品本部長 営業・商品統括本部営業本部長 常務
取締役 佐藤 忠美 経営監査室 室長 営業本部 秋田営業部長 取締役 遠藤 康博
営業本部 秋田事業部長 営業・商品統括本部 営業推進本部長 取締役
小林 大介 商品本部 コーディネーター兼秋田エリアSVマネージャー 営業・商品統括本部 商品本部長 取締役

921おかいものさん:2008/02/26(火) 13:52:35
3.一般人事(2月22日付)
【新 職】 【旧 職】 【氏 名】
営業本部 青森事業部長 営業本部 青森・秋北営業部長 加藤 久誠
営業本部 山形事業部長 営業本部 山形営業部長 二階堂 智
営業・商品統括本部 ストアオペレーション統括部長
兼ストアオペレーション部長 人事総務本部 総務部長 松田 豊臣
ストアオペレーション統括部 生鮮トレーニング部長 営業本部 生鮮トレーニング部長 村上 尚人
開発本部 開発部長 開発本部 秋田・山形開発部長 会田 利雄
商品本部 青森エリアSVマネージャー 秋田営業部 秋田中央地区長 杉沼 光彦
商品本部 山形エリアSVマネージャー 商品本部 コーディネーター 工藤 政勝

人事総務本部 総務部長
兼内部統制システム構築委員会事務局 内部統制システム構築委員会事務局 丹羽 和人
山形事業部 庄内地区長 営業推進本部 ストアオペレーション部長 竹内 章
山形事業部 山形南地区長 山形営業部 山形南第2地区長 池田 修
秋田事業部 秋北地区長 山形営業部 山形南第1地区長 守屋 清
秋田事業部 秋田中央地区長 大曲飯田店 店長 加藤 隆行
秋田事業部 CSM秋田地区長
兼協和店店長 営業本部 CSM秋田地区長 相馬美津江
開発部 青森開発課長 青森・岩手開発部 青森・岩手開発課長 津島 哲治
開発部 秋田・岩手開発課長 秋田・山形開発部 秋田開発課長 新見 勝
開発管理部 SC管理課長 建設部 建設課長 戸田 鉄雄
建設部 建設課長 開発本部 建設部 加藤 圭輔
経営管理本部 財務内部統制担当 新西目店 店長 郷右近雅寛
ストアオペレーション部 新店サポートリーダー 東根温泉店 店長 横山 孝一
ストアオペレーション部 接客訓練課長 CS・お客さまサービス部 接客訓練課長 大窪 好子

922おかいものさん:2008/02/26(火) 13:53:34
にかほ店 店長 山形営業部 庄内地区長 堀 けい子
十文字南店 店長 矢島店 店長 松田 芳明
大曲飯田店 店長 武道島店 店長 加藤 秀市
武道島店 店長 飯島店 店長 柴田 純悦
新西目店 店長 天王店 店長 菅原 力
飯島店 店長 総合企画室 課長 本間 達也
矢島店 店長 平田店 店長 高橋 勝彦
天王店 店長 大館南店 副店長 三浦 健二
小坂店 店長 安原店 副店長 坂本 浩一
たかのす店 開設委員長 青森・秋北営業部 秋北地区長 児玉 光昭
大曲福田店 開設委員長 十文字南店 店長 佐藤 良司
安原店 店長 八戸城下店 店長 江刺家弘美
八戸城下店 店長 黒石店 店長 野村 智
むつ中央店 店長 幸畑店 店長 柏崎 要
野辺地店 店長 むつ中央店 店長 冨野 晃
三沢大町店 店長 野辺地店 店長 成田やゑ子
幸畑店 店長 浪打店 店長 入江 一草
浪打店 店長 平内店 副店長 坪谷 幸枝
黒石店 店長 樋の口店 副店長 山中 政宏
青森東店 店長 十文字南店 副店長 鈴木 了
平賀店 開設委員長 安原店 店長 後藤 一彦
天童店 店長 山形駅西口店 店長 富樫 隆 山形駅西口店 店長 天童店 店長 生亀 謙一
東根温泉店 店長 にかほ店 店長 疋嶋 正明 平田店 店長 小坂店 店長 伊熊 仁
立川店 店長 羽黒店 店長 佐藤きみ子 羽黒店 店長 立川店 店長 石井 幸子
真室川店 店長 鶴岡南店 副店長 本間 慎弥 あつみ店 開設委員長 米沢駅前店 副店長 櫻井 俊直


923おかいものさん:2008/02/26(火) 15:13:16
↑ 意味わかんない
924おかいものさん:2008/02/26(火) 17:45:54
>920-922
汚さないでくれー  ↓これだろ?
http://www.mv-tohoku.co.jp/newsrelease/new_080222.html
925おかいものさん:2008/02/26(火) 18:35:21
半田ごて
926おかいものさん:2008/02/26(火) 18:38:53
2月22日付け ってことは もう異動してるんだろ?
公開ボードの店長の写真も名前もまえのままだった ぬけてるよな
その中の1枚から 「いつも書き込んでるのに返事がない・・・店員が捨ててるのか?」ってのがあった
どこの店か検討つく君はそこの関係者だね
927おかいものさん:2008/02/27(水) 18:08:21
だからここに書いたってなんにもかわんないって

そんなにきになんなら、おまえが意見カードにかけよ
「いつ写真変わるんだ」って
928926:2008/02/27(水) 19:32:20
>927 誰がおしえるかボケー 
いい加減な企業だってことよ
929おかいものさん:2008/02/27(水) 21:20:40
>>926
多分まだじゃないかな。
名前載ってる人に一昨日会ったし。

>>917
>>909だけど本当に上がり方レアだと思う。
閉店で店舗異動したんだけど、今いる店の基準給より低いからって一年前にも時給上がってるw
正直過剰評価かもしれんなぁ。
社内報にあったスマイルリーダーは狙いたいところ。これだけは自信あるw
930おかいものさん:2008/02/27(水) 21:46:07
辞令がでた日に絶対異動してないといい加減なんだとさ
辞令うけとったこともない928は、しょせんその程度
931おかいものさん:2008/02/28(木) 01:50:56
文書みたけど一般的には 暗黙の了解で
上の日付が辞令日 カテゴリに付いてる日付が異動日
なんだけど MVは一般的でないか
文書作成力ないかの どちらか
932おかいものさん:2008/02/28(木) 01:59:42
>930 身柄が22日から新しいところでいいんでないか? ちがうのか? 異動日は22日
引継ぎとかしがかり作業とかまだあったらりしたらまだいるんだろ
まぁ どっちゃでもいいけど 

 〇∧〃                 〇/ はい!
 / >  わしに関係ない!     /|    オッパッピー!!
 < \                  />



 
933おかいものさん:2008/02/28(木) 02:24:43
>>929
スマイルリーダーになったって時給はあがらんよ
あれは店内で人気ある従業員トップ3の写真を掲示するもの
ついこの前までやってた店の星がどうだったか思い出してみろ

それより検定手当ねらえ。部門にもよるが。
イオンの職位制度が本格導入されればチャンスは今よりあるだろ
934おかいものさん:2008/02/28(木) 02:33:17
うわっ、あげちまった

それにここって買物板なんだな
今気づいた
935おかいものさん:2008/02/28(木) 09:23:29
>>934 やっと気が付いたのがでてきたぁ
注意してるのに反論してるMV関係者いたなぁ 大笑い
936おかいものさん:2008/02/28(木) 09:27:49
「減塩醤油」買いにいったらNormalメーカー品が無くてTopValue品だけでした
一連の流れから品質が疑わしいのでTopValue品の醤油は買わずに店でましたぁ
937おかいものさん:2008/02/28(木) 10:58:20
VAAMが半額処分されてたのでまとめ買いしますた
938おかいものさん:2008/02/29(金) 06:34:55
>>933
3か月1000円手当付くって書いてたから狙おうかと…。タダで写真さらし者はイヤかな。
店の星はねぇ、何だったんだろ?グループと個人で貰ったことあったよ。
検定はこないだチェッカー2級落ちたw
今は検定ない部門だよorz
939おかいものさん:2008/02/29(金) 09:33:34
>>938
>3か月1000円手当
だったんか?もっかい社報みてみる
940おかいものさん:2008/03/02(日) 15:47:45
                . -‐- .,. '  ̄  ` .    ジャスコ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。 
             , ´            ヽ   何だかとても眠いんだ。ジャスコ・・・
              /                    \
          /                    ` 、.-‐‐‐‐---,,,,,
          i              人 l、     ヾ::::::::::::::::::::; :;:::"'、
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|/::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ/‐-‐'''"    ヽ:;::|
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           |ミ|
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/           |ミ|
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ,,,,,    ,,,,,    |ミ|
       /  _Y     ヽ      t 、  /|.  '''"""''   ''"""'' |/
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / |  -=・=‐,   =・=-  | 
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´| (    "''''"   | "''''"  | 
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,         ヽ    | 
    i  !         /    /       ` |       ^-^     |
.     l  i     /     l          |     ‐-===-   |:\_
    l    !   /       l         \     "'''''''"   //::::::::::::
    |   ヽ/         !          \ .,_____,,,.///:::::::::::::
941おかいものさん:2008/03/02(日) 16:48:06
素敵
942おかいものさん:2008/03/02(日) 20:58:03
ジャスコ黒石店が4月閉店
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/02/970.html
わずか12年で閉店
次の閉店はあなたの町かもしれませんよ
943おかいものさん:2008/03/02(日) 21:27:33
マルチ乙
944おかいものさん:2008/03/03(月) 19:55:28
Y⌒)
|  /  そんなことより
|ω^)   うん うん うん しようよ
|  >

           ♪
    ヽ(⌒Y⌒)ノ  うん うん
     ノ   /     うんうん
   へ( ^ω^ )    うん うん
         >


  ♪
    ヽ(⌒Y⌒)ノ  うん うん
   ♪ ノ   /     うんうん
     ( ^ω^ )へ   うん うん
     <

       ♪
    ヽ(⌒Y⌒)ノ  うん うん
     ノ   /     うんうん
   へ( ^ω^ )    うん うん
         >


  ♪
    ヽ(⌒Y⌒)ノ  うん うん
   ♪ ノ   /     うんうん
     ( ^ω^ )へ   うん うん
     <
945おかいものさん:2008/03/04(火) 01:08:20
そういゃもう3月だから
春休み厨わいてくるわな
946おかいものさん:2008/03/04(火) 02:35:04
Y⌒)
|  /  そんなことより
|ω^)   うん うん うん しようよ
|  >

           ♪
    ヽ(⌒Y⌒)ノ  うん うん
     ノ   /     うんうん
   へ( ^ω^ )    うん うん
         >


  ♪
    ヽ(⌒Y⌒)ノ  うん うん
   ♪ ノ   /     うんうん
     ( ^ω^ )へ   うん うん
     <

       ♪
    ヽ(⌒Y⌒)ノ  うん うん
     ノ   /     うんうん
   へ( ^ω^ )    うん うん
         >


  ♪
    ヽ(⌒Y⌒)ノ  うん うん
   ♪ ノ   /     うんうん
     ( ^ω^ )へ   うん うん
     <

947おかいものさん:2008/03/04(火) 02:47:29

岡田克也
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%85%8B%E4%B9%9F
父・岡田卓也(イオングループ名誉会長)
948おかいものさん:2008/03/04(火) 03:03:08
最近よく夢精しかけるんだけど、あまりにシチュエーションがよくて『現実か?』と我にかえるため失敗ばかり…

1、小阪由佳が水着姿で寝ていたので触ろうとしたら…我にかえってしまった

2、蒼井そらが胸を触ってと言ってきたから触った。感触があって、さぁこれからってときに我にかえってしまった

3、駅前でうろついてたら、ナースの子がキャンペーン?をやってるからと、裏口に連れていかれると風呂場みたいなところに着いて、ズボンを脱がされた。よく見たら初恋の子で、しかもメッチャ笑顔で脱がしてきた。フェラされようとした瞬間…またもや我にかえってしまった

若干神経質だから我にかえってしまったのだと思ってる

夢精はしたかったのに、我にかえった自分に腹がたった
949おかいものさん:2008/03/04(火) 17:29:36
【事件】マックスバリュで万引きブしたブラジル人の女2人、78歳男性はね死なす 三重県津市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204618076/
950おかいものさん:2008/03/05(水) 18:42:37
★中国政府公認、町の中国産食品のアヴナイ農薬くん!!
●有名小売りは、生協、イトーヨーカドー、ジャスコ(北海道マックスバリュー必死!)
●有名製造業者は、天洋食品公司、天津仁木食品有限公司、清清仁木食品有限公司、舟山興業有限公司
●有名輸入者は、JTフーズ、東海澱粉、豊田通商、ジャパンフード、マルハ、神戸物産、天野食品、ワントレーディング、
インターグローバル、KH通商、タニインターナショナル、日佳食品、西食産業、イメックス、ハイキクトレーディング、双日、
太洋物産、シンポインターナショナル、日協食品、イオン、伊藤忠
●超有名売国小売りは、日本生活協同組合連合会で決まり! ●有名人は、長門哲也@COOPくん
2008/02/10-14:13(ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008021000080
 日本生活協同組合連合会(生協連)が、中国の専門家チームの求めに応じ、千葉県で中毒被害を起こしたものと同じ製造日の
冷凍ギョーザを中国側に提供していたことが10日、分かった。同じ製造日の商品は、事件を受けて千葉県警が厳重保管を要請していた。

●有名農薬:詳しくは→ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/02/h0212-3b.html
ジエチレングリコール:発ガン性物質;殺人甘味料/練り歯磨き・シロップ
クロルピリホス:殺虫剤;冷凍ホウレンソウ/2002発見・・・政府は原産地表示を立法化せず、ザル法成立。
フェニトロチオン:殺虫剤;冷凍ホウレンソウ/同上
ジメトエート:殺虫剤;にんにくの芽/同上
ホスファミドン:殺虫剤;生鮮野菜一般/同上
メタミドホス:殺虫剤;冷凍餃子/千葉で発覚、千葉市保健所も相手せず、おにゃのこ重体。
ジクロルボス:殺虫剤;冷凍餃子/千葉で発覚、千葉市保健所も相手せず、おにゃのこ重体。
プロシミドン:殺虫剤;冷凍餃子/JTフーズで発覚
パラチオン:特定毒物殺虫剤;冷凍餃子/みやぎ生協で発覚
パラチオンメチル:特定毒物殺虫剤;冷凍餃子/みやぎ生協で発覚
ホレート:劇物指定殺虫剤;冷凍トンカツ/生活協同組合連合会ユーコープ事業連合で発覚
クロルピリホス:殺虫剤;冷凍餃子で発覚
トリアジメノール:殺菌剤;生鮮ニンジン/神戸検疫所と名古屋検疫所の検査でで発覚
951おかいものさん:2008/03/05(水) 18:57:03
952おかいものさん:2008/03/05(水) 23:54:10
↑いろんなスレにカキコしてw
953おかいものさん:2008/03/06(木) 01:29:53
構ってチャンだろ
もぅスルーしろよ
954おかいものさん:2008/03/06(木) 22:32:30
山梨石和に出来るマックスバリュってどの辺ですかね?
旧石和町だけでマイカル・アピタ・オギノなどなど、笛吹市内だといちやま・セルバなんか
も合わさって超激戦区になると思うんですが。車で30分圏内だともっとすごいことにw
楽しみだな〜
955おかいものさん:2008/03/07(金) 17:39:17
>>954
そこに異動になる正社員は悲惨だなw

マイカルと商圏はかぶらないようにするんじゃないか
956おかいものさん:2008/03/07(金) 21:03:31
>>955
いや、ジャスコと直営MVの商圏が被っているところも結構あるぞ。
ジャスコが老朽化で閉店→郊外にイオンモール建設→ジャスコ跡地にMV建設
みたいな感じで。
957おかいものさん:2008/03/07(金) 23:01:34
958おかいものさん:2008/03/07(金) 23:03:49
>>954
そこはサティという石和駅の前にあるデパートですよ
959おかいものさん:2008/03/08(土) 09:56:05
山梨じゃサティはデパートなのか
960おかいものさん:2008/03/08(土) 13:29:09
>>959
確か旧マイカルの位置づけとしては
ポロロッカが食品スーパーで(イオンだとマックスバリュ)
サティがショッピングセンターで(イオンだとジャスコ)
ビブレがファッション系デパート(イオンだとフォーラス)
じゃなかったっけ。
961954:2008/03/10(月) 21:28:41
亀ですいません。

>>958
サティのテナントでMVが入るって事ですか?1F食品フロアはマイカルとしては撤退
してテナントでMV?だと楽しみも半減です。
962おかいものさん:2008/03/12(水) 21:55:25
石和はMV東海の新店だな
MV東海は旧ヤオなんで色々とお察しだw
963おかいものさん:2008/03/12(水) 22:30:56
お初です。私のいる部門はは一人辞めてしまったために、時間が20時間くらい増えてしまった。
それはいいのだが・・・。そのために仕事を増やされて、休憩も行けなくなってしまった・・・。
残業はつけてもらえないからスキャンした後やってます。他の婆さんたちは休憩室で世間話・・・。試食室で
世間話。他人の悪口言っている。もう辞めたい・・・。夜もなかなかその事を考えると寝れなくなる・・・。
そのうち誰かに危害加えそうになって、頭がおかしくなりそう・・・。他を捜して決まった段階で辞めよう。もういやだ・・・。ここにいると何のために
生きているんだかわからなくなるんだよ。自分の悪口裏で私に聞こえるように言って。
もう耐えられない・・・。他の人がミスをしたとしても私のせいに無理やりしようと口裏あわせ・・・。
いい大人がうるさいんだよ・・・本当に・・・
964おかいものさん:2008/03/12(水) 22:35:40
>>963
> 残業はつけてもらえないからスキャンした後やってます。

サービス残業か。違法なんで労働基準監督署に申請した方がいいぞ。
965おかいものさん:2008/03/12(水) 23:51:04
>>963
どこのカンパニー?
966おかいものさん:2008/03/13(木) 01:32:36
>>963
被害妄想だな
イオン110番を知ってるか?
一度かけてみ
967おかいものさん:2008/03/13(木) 11:08:34
かけたけど何の反応もありません。北日本商品部の中の店舗にいます。
968おかいものさん:2008/03/13(木) 11:49:13
>>967
反応なしか。残念

夜寝れなくて頭おかしくなりそうとかいってるから、
近くの医者いってとりあえず寝れるようにしてもらうとか
健康保険組合に相談の電話もあるし

まず体調を少しでも取り戻す。それからだな。
969おかいものさん:2008/03/13(木) 19:10:59
どこのお店も大変ですね。
私も人いないときはサビ残してること多し。
これは時間の使い方が下手だからもあるんだけどorz
パワハラっぽい出来事もあって困りますね。
売場で人を罵倒する社員ってなんなのさ。
間に挟まれるのも楽じゃない。
イオン110は役に立たなそうだね。
970おかいものさん:2008/03/15(土) 18:16:29
売場で3人以上がかたまってニコニコ話してるのってなんなのさ
幸せはみんなにわけてぇ
遊んでるとかしかみえない
971おかいものさん:2008/03/17(月) 01:40:02
ここの店長ってさ、フレックスが辞めると何かペナルティーあるの?
ナイトMgr(額面145K)が辞めると言いだしてもナイトクルー(90K)で引き留めようとするし。
972おかいものさん:2008/03/17(月) 13:03:20
単に人手が足りないんだろ
973おかいものさん:2008/03/17(月) 19:23:09
ギリギリ〜な生活ぅ、マックスバリュー♪
974おかいものさん:2008/03/17(月) 19:24:10
マックスバリュ中部店舗でも「♪ウフフな生活、マックスバリュ」の
歌を店内で流してほしいですね。
975おかいものさん:2008/03/17(月) 19:34:29
次スレタイトル:
【MaxValu】マックスバリュー 2【イオングループ】

「バリュー」は検索用に ー を使ってます
976おかいものさん:2008/03/17(月) 21:00:00
>>975
なぜ旧名称を使う?筆記体の旧ロゴを思い出すじゃないか。

ちなみにトップバリュも登場時は「トップバリュー」だった。
977おかいものさん:2008/03/18(火) 01:21:22
悲惨〜な生活ぅ、マックスバリュー♪
978おかいものさん:2008/03/18(火) 02:28:43
マックスバリュから脱出したよ
979おかいものさん:2008/03/18(火) 11:25:02
ドレイ〜な生活ぅ、マックスバリュー♪
980おかいものさん:2008/03/18(火) 19:42:04
>>976
それじゃ、間を取って「マックスヴァリュウ」で。
981おかいものさん:2008/03/18(火) 19:47:16
【うっふっふ〜な】マックスバリュMaxValu2【生活ぅ♪】
982おかいものさん:2008/03/19(水) 17:18:49
980越えると24時間以内に書き込みが無いと落ちるから、誰か次スレ頼む
983おかいものさん:2008/03/19(水) 17:50:54
まだ大丈夫だよ ぼけなす
984おかいものさん:2008/03/19(水) 17:53:17
監視してるから大丈夫
Dat落ちしても視れる方法があるぜ
985おかいものさん:2008/03/19(水) 18:02:58
>982
次スレ Maxvalu(イオングループ) その2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1205917111/
986おかいものさん:2008/03/19(水) 18:06:50
98円祭り 以外は そんなにこんでない〜 MaxValu〜 
ρ(^^ )♭_♪ラン♪♪ラン♪♪
987おかいものさん:2008/03/19(水) 18:17:08
明日は木曜市&感謝デー
988おかいものさん:2008/03/19(水) 18:27:38
木曜市 って何?
おらほのMVではないよ?
989おかいものさん:2008/03/19(水) 18:37:25
>>988
マックスバリュ九州でやってる99円市
990おかいものさん:2008/03/19(水) 21:03:34
入り口近くにレシピカード置いてあるじゃん
でさ、ちょっと前に「いちごの簡単ショートケーキ」ってレシピがあったんだよ
ホットケーキミックスとボウルでらくらく。って表のキャッチコピーでさ
ちょうど生クリームもミックスも家に残ってたし、wktkしてそのカードもらって帰ったんだ
で、さっそく作ろうと思って裏の作り方見てみたら…
ホットケーキミックス使ってないorz
確かにボウルでは焼いてるけどさ〜これ普通のスポンジケーキだよ

いや、それだけの話
誰も何も言ってないのかな…
991おかいものさん:2008/03/20(木) 01:41:28
Maxvalu(イオングループ) その2
http://money6.2ch.net/test/read.html/shop/1205917111/
992おかいものさん:2008/03/20(木) 02:08:50
@8
993おかいものさん:2008/03/20(木) 02:33:11
次スレのタイトルが
何のひねりもなかった件について
994おかいものさん:2008/03/20(木) 08:34:28
今日は休みだ ( ^ω^)
995おかいものさん:2008/03/20(木) 09:27:24
@5
996おかいものさん:2008/03/20(木) 09:30:24
>>993 ひねってどうするって
コソコソと喜ぶのはお前だけだろ 
997おかいものさん:2008/03/20(木) 10:17:06
まじれすすると
マックスバリュって
カタカナでも入れてほしかったっす
998おかいものさん:2008/03/20(木) 13:45:54
>>997 次回忘れてなかったら追加します
999おかいものさん:2008/03/20(木) 13:46:24
999 Get
1000おかいものさん:2008/03/20(木) 13:46:45
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。