【100円】ダイソーはいかが? Part 18【1000円】
1 :
おかいものさん :
2005/11/06(日) 00:16:11
3 :
おかいものさん :2005/11/06(日) 00:18:25
スレ立て乙!そしてフォー!
5 :
おかいものさん :2005/11/06(日) 12:15:03
教えて。 ダイソーって創○学会なの? 広島の会社で全く関係ないと思ってたんだけど、チラと聞いたから真相知りたい。
>>5 無関係。
それはただのネタ。粘着に書く香具師いるけど。
会社設立の際に「会社の規模はまだまだ小さいけど、名前だけは大きな物にしよう」という事で 「大きく創る=大創」と社長の矢野が考え命名しました。単純のように見えますが当時はそのように 会社名をつけました。その後、お客様に馴染んで頂けるように店舗の名前をカタカナでダイソーとし 「ザ・ダイソー」の方が有名になってしまいましたが、社名は当時のまま残しています。
10 :
おかいものさん :2005/11/06(日) 19:59:20
ここに、エコバッグというかナイロンのショッピングバッグってありますか? 探してるんですが・・・
>>10 セリアでは見たけど…ダイソーはワカンネ。スマソ
ダイソーの耳栓の使い心地教えてください(~Д~;)
>>10 クリスタルでは見たけど…ダイソーはワカンネ。スマソ
14 :
おかいものさん :2005/11/06(日) 20:59:44
>>8 ありがとう
池田大作のダイと創価のソーでダイソーって言われたので、
マサカなと気になったので。
おかげでスッキリ!
>>12 黄色いやつで1度つぶしてから膨らむやつを使っていますが、
とても重宝していますよ。
出かける時は必ず携帯しています。
耳栓だけで5種類くらいありました。
>>10 レジかごにそのままセット出来て、ファスナーで小さくもできる
タイプのがあったと思う…でも確か500円くらいした。
>>10 キャンドゥにはあったよ
黒の無地か、ちょっとかわいい絵柄のやつとか
オレも耳栓使ってる。100円ならと思い買ったが、思ったより重宝で、買ってよかった。 問題は『電話の音や目覚まし時計の音など、大事な音は聞こえます』と書いてあるが、目覚めた時、時計が鳴り終わった状態で目覚めることだ。
21 :
おかいものさん :2005/11/07(月) 14:02:16
m
前スレにMOキボンとかあったが、 DVD-RAM/RWの8cmがあった。 でもRAM630円、RW525円と目茶高いす。 普通の12cmのも売ってくれ
DVD-RW 210 DVD-RAM 315円
みんないつも一回の買い物でいくら位使ってる? 自分は大体千円くらい。ほとんどお菓子だけど・・・・。 なんとか千円以内に抑えるように努力してる。
500円、ダイソーだとついつい多く買ってしまうことがある
26 :
おかいものさん :2005/11/08(火) 11:32:46
ダイソーに売っている420円のA4サイズのフォトフレーム 都内で売っているところ知りませんか? 阿佐ヶ谷、大泉学園、祖師谷、井荻はなかったです。 探しています。
27 :
10 :2005/11/08(火) 14:15:43
エコバッグの情報ありがとうございました なかなか見つけられなくて よほど大きい店舗じゃないとないんですねきっと・・・
手帳ゲットしたぞ 前スレの人サンクス と言うかすぐ前の何度も通り過ぎてたw 気にしてないと見えないものだね。
新宿にダイソーありますか?
30 :
おかいものさん :2005/11/08(火) 15:21:52
ダイソーでうってるビーズ細工のキット、 100円なんだけど作ってみるとなかなかかわいくてつかえるよ。 上級者むけのは難しいけど 普通の人なら中級でも簡単にできていいよー
32 :
おかいものさん :2005/11/08(火) 16:47:03
ダイソーの店員さんに恋しました ダイソーはお客さんとの恋愛はご法度ですか?
33 :
おかいものさん :2005/11/08(火) 17:40:18
100パーセント天然香料の お香売ってる店大阪界隈にありますか?
35 :
おかいものさん :2005/11/09(水) 02:34:52
>>6 層化の雑誌にダイソ社長出てたよね???シルク社長出てないよね??なんで??
36 :
おかいものさん :2005/11/09(水) 10:18:14
葬過の雑誌に載ってたことを知ってる>35は葬過の人間。
>35 そんなことどうだっていいんだよ( ゚д゚)、ペッ
米を買ってみた。 400gで105円は安い。
一応過去ログ読んだのですが、見落としがあったらごめんなさい。 オペラグラスってありますかね?双眼鏡。 コンサートでとれた席が後ろのほうなので・・・。 もし、わかれば教えてください。お願いいたします。
41 :
おかいものさん :2005/11/10(木) 11:44:35
オペラグラス、一応あるよ。 見かけただけで使い心地は知らないけど。
43 :
おかいものさん :2005/11/10(木) 13:21:57
日本の米では、ないよね
44 :
40 :2005/11/10(木) 14:20:07
>>41 ありがとうございます。週末探してみます!
>43 複数原料米 国内産 17年産100%と書いてあるよ
使い捨てカイロを入れて腰に巻くベルトみたいなのって売ってますか? (腹巻以外で。)
腰に巻くベルト=腹巻
コンドームはどうよ?
いくら伸縮性があっても腰に巻くほど伸びるかなぁ>コンドーム
52 :
おかいものさん :2005/11/10(木) 22:33:25
>46 パンストに入れて巻け。
コンドームなんか使うような状況にすらなったことねえ・・・
文庫のカバーは売ってるのかな?
57 :
おかいものさん :2005/11/11(金) 07:51:45
もうそろそろカレンダーの季節だと思うけど、ダイソーの店頭に並びましたか? 毎年、数字だけの特大カレンダーが重宝してるのだけど、大きな店舗じゃないと 置いてない_| ̄|○ 近くのダイソーでも置いて欲しい。
>>57 気にしてなかったので特大サイズはチェックしてないけど、カレンダーコーナーはできてたよ。
>>57 うちの近所もカレンダーコーナーはもう結構前からできてるよ。
でも特大っていうのはわからないや・・・。
わんことぬこのがかわいかった〜。買わないけど。
60 :
おかいものさん :2005/11/11(金) 19:09:05
>>58 >>59 レスありがd
そっかーやっぱりカレンダー売ってるのか。買いに行かねば( ・`ω・´)
去年は犬の買った。でも寝室に飾ると夜中に目が合って怖いのでw今年は買わないww
すんごい、安いディスカウントストアで、ダイソーの百円商品になってる物の オリジナルが千円で売ってるのを見つけた ダイソーってまだ逝けるのなぁって 淡い期待を抱いてしまった
62 :
おかいものさん :2005/11/13(日) 00:10:50
サンタのコスは彼女に着せたら萌えますですか?
63 :
おかいものさん :2005/11/13(日) 00:21:21
DVDどうなの?18禁の
100円なんだから
あ200円だっけ?
地元のダイソーなんですが、電池も殆んど品切れ、両面テープも品切れ 通路には商品が入っているダンボールが邪魔している って状態が一ヶ月以上も続いているのですがこんなもんなんですか? もちろん、文句を言ってもなんの変わりもありませんでした
>>67 どこに文句を言ったの?
そーゆーのは本社に言わないと。
>>66 その新聞くらいの大きさで、1ヶ月分が1枚のなら見かけたよ。
>>66 出始めた頃に並んでたよ。
すぐに売れちゃって、中くらいのと小さいサイズのしか残っていないけど。
71 :
おかいものさん :2005/11/14(月) 16:59:06
72 :
おかいものさん :2005/11/14(月) 18:44:06
自転車のペダルって売ってましたっけ?
73 :
おかいものさん :2005/11/14(月) 19:25:38
>>68 別スレから誘導されて来たんだけど、
その本社のメルアドかFAXご存知ではないでしょうか。
接客についてクレームをつけようと思うんだけど探しても見付からないの。
どうして公表していないのかしらね。
75 :
おかいものさん :2005/11/14(月) 21:21:43
>>73 ネットのタウンページで、広島県の「大創産業」を検索してみて。
>>72 今はどうか分からないけど昔は売ってたよ。100円ではないと思うけど。
>>73 i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
>>71 それ使っています。色が3色 黒・シルバー・パールホワイトありますが
最近は見かけませんね
>>72 100円で売ってたと思うなぁ。あることは絶対あった。
>>76 >>79 やっぱり売ってましたよね。
今日自転車に乗ろうとしたら、何故かペダルが片方だけなくなってたんで
売ってた筈と近場のダイソー回ったんですがどこにも売ってなくて、
自分の記憶を疑い始めてました。
運悪く品切れだったのか、売らなくなってしまったのかどっちだろ…。
関係ないけどペダル交換するなら左右両方交換すること。 片方だけ交換すると左右の重さが違うからおかしくなる。
82 :
73 :2005/11/15(火) 14:11:45
>>75 あった!
ありがとう!本当にありがとう!!
あなた賢いわ!
あなたが賢くな(ry
たまに普通の店に行ったりするとダイソーで100円で売ってるようなものが 平気で500円以上で売っててビビる。ホントに近所にダイソーがあって良かった。 他の100円ショップも近くに出来ればもっといいのになー。
100円デパートがほしい。 一階が99shop二階はキャンドゥ三階はセリア、4階は、ナチュキチ5〜6階はダイソー
さすがにそれは無理がある。ダイソー単体で大きい店舗ならあるが・・・。
87 :
おかいものさん :2005/11/16(水) 03:27:23
ナチュラルキッチンでしょ
89 :
元ダイソー :2005/11/16(水) 06:44:23
クレーム間違ってでも直接店に入れたらね、パートしかいないからそこで揉み消しされたりするよ。店長出せって言われて店長役したパート婆が対応したこともあるもん。社員にバレなきゃ無問題。
俺は深い構造の場所にエロサイトのブ(´・(ェ)・`)クマー入れてる。
ウワァァァア、「くま」で「(´・(ェ)・`)クマー」と辞書登録していることがわかってしまう 恥ずかしい変換ミスをしていた・・・。 吊ってくる
93 :
87 :2005/11/17(木) 02:10:21
>>88 有難うございます。ホームページみてきました。
横浜にオープンだそうなので今度見に行ってきます。
LED付きのボールペンって売ってるんですか?
95 :
おかいものさん :2005/11/17(木) 11:32:08
創価学会らしい 池田大作=ダイ+創価学会=ソーから判明!自由の砦出版の本かHPを見ると『創価学会の息のかかった企業・団体』よくわかるな
買ったからって層化に入らなきゃいけないわけじゃないしな。 安くてそこそこ使えるものなら買うよ。 層化が雄武みたいな殺人集団なら話しは別だが。
>>95 本当にそんな失礼な名前の付け方したら目一杯お叱りをうけるだろw
そりゃそうか
そうかなー
そうかも
そうかい
105 :
おかいものさん :2005/11/18(金) 02:58:16
ダイソーのヘッドフォンってどうですか? 210円のと315円のがあったんですけど、音質はしっかりしてますかね?
↑もの質にいっぱい貼ってた。
100円ショップは欲しいと思ったらすぐ買わないと 品揃え変わるの早いから買えなくなる時ある。
そろそろステレオカセットプレーヤーも扱うようになるかな
出たとしても600円辺りになる
中国製の茶碗とかお皿とか大丈夫ですか? なんか有毒物質が溶け出してきそうな気がして(勝手な想像です)、 買うの躊躇してます。普通に使うのには問題ないでしょうか?
ヤバイだろうね。メラミンのは大丈夫か・・・・・ 印刷が溶けてきそうだね。 硫化水銀とかカドミウム系の顔料まだ普通に使ってるだろうし。 赤、黄のものは避けた方が良いかもね。
メラミンが一番やばい
115 :
112 :2005/11/20(日) 00:10:27
うーんやっぱりやめたほうがいいですかね。 もうちょっと考えてみます。どうもありがとうございました。
そろそろアンプ付ステレオスピーカーも扱うようになるかな
ダイソーは100円で(・∀・)イイ!!ってヘッドホンないの?
>>116 よその100均では
電池式の音量アップ器があるね。
買ってないからどんな性能か
分からないけど。
>>113 ボーンチャイナは平気だろうか?
あのサイトを見てから、100円じゃないボーンチャイナも怪しい目で見るようになっちゃったよ。
>>113 印刷もだけど、
メラミン樹脂の原料ってググッたら怖かった。
陶磁器は焼成温度を下げる(コストダウン)為には、うわぐすりに鉛を使うって言うし。
鉛を入れると、低い温度でも透明感や艶が出るらしい。
(もっとも、100円ショップのが鉛を使ってるかどうかは知らないけど)
121 :
おかいものさん :2005/11/20(日) 22:07:34
キッチン小物オクで探してて、よさげなのがあったんだけど、 どうもパッケージがダイソーくさい。パッケージの裏面だけ しか画像がなかったんですが、品番がのってました。 品番D-・・・・(・は4桁の数字)ってダイソー商品ですか? わかるかた教えてください。
122 :
おかいものさん :2005/11/20(日) 22:50:56
その商品を晒さなくてどうする!
>>121 確かオク板に100円ショップ商品の出品云々ってスレがあった筈。
そこにアド貼って聞いてみた方がいいよ。
125 :
121 :2005/11/21(月) 00:34:01
やっぱ晒さないとダメですかー。 晒した後ダイソーじゃなかったら、入札したいので、 自分も晒しちゃうことになっちゃいますしね。。。 あすにでもちょっくらダイソーまで探しに行ってきます。 ありがとう。
茶碗じゃないけどこんなのがありました。
中国からの輸入品・電気ケトルから鉛溶出=三栄コーポレーションが回収へ
http://www.jc-press.com/anzen/200501/012701.htm 輸入販売した電気ケトル(ビタントニオ・エレクトリックケトル)に食品衛生法の基準を超える鉛を
含むハンダが使用され、微量の鉛が溶出する可能性があることから三栄コーポレーションは1月27日、
自主回収と無料交換を告知した。中国からの輸入品という。
(2005年1月27日発信)
128 :
おかいものさん :2005/11/22(火) 18:23:36
久しぶりにダイソー行ったんだけど CD、充実(?)してるんだね 今まではクラシック系だけだったと思ったけど いつのまにやらボーカル入りのが置いてあってびっくりした 値段が200円と、ちょい高めだったけど 70年代ヒットソングとか、今人気の人のとかあったけど あれはもちろん本人歌唱のやつだよね・? アニメソングでサザエさんの歌があって買いそうになったけど 偽者だったり、伴奏のみだったら嫌だったから買わなかった 買ってもはずれじゃない・?
>アニメソングでサザエさんの歌があって こういうのは昔から有って本人歌唱じゃない分安かった。 (オリジナルだと2500円くらいのが500〜1000円くらい) この手の歌手はオリジナルと似ても似つかないから買うと後悔する場合が殆どだよ。 CDといえばホルストの組曲「惑星」を探してるんだけど売ってないね。 ジュピターの日本語版のヒットのお陰で売れてるのかな?
130 :
128 :2005/11/22(火) 20:57:31
>>129 レスありがとう
やっぱ地雷の可能性が高いんだ
買わなくて良かった
>この手の歌手はオリジナルと似ても似つかないから
ただ、この文を読むと逆に恐いものみたさで欲しくなったりw
ホルストは売ってたけど惑星が入ってるかどうかは見て無いな
2年位前にクリスマスのゴスペル(男が歌ってる奴)を買ったら すごい内容だったっていう書き込みがあったな
133 :
おかいものさん :2005/11/22(火) 22:30:05
多分、数十枚は買っているが、大当たりは、フォルクローレ・シリーズ。 後は、外れが半分、損はしなかったのが半分。 クラシックでどんな曲かとりあえず聴いてみたい時は吉。
昔ダイソーのCDかけたらCDプレイヤーがおかしくなったことがある
135 :
125 :2005/11/24(木) 06:21:27
127さん ありがとう。やっぱダイソーですか。 一番近所のダイソーでは同じものはなかったので、 ちょっと昔の物なのかな。他の店舗も探してみます!
若い夫婦が格安の価格でマンションを購入した。 最初は何か出るんじゃないか・・・と怖がっていたものの、何も起きない。 二人は普通に毎日を暮らしていた。 しかし、夫の友人が遊びに来た時、こんな事を言い出した。 「おい、この部屋の間取り、少しおかしくねーか?」 言われてみると、外装と内装が合ってない。 奥にもう一つ部屋がある様なのだ。 そこは周りより明らかに新しい壁で遮られている。 どうしても気になるので、夫と友人は壁を壊してみる事に。 壁は簡単に破れた。 そこには、白い壁中に赤いクレヨンで、 『おかあさんだして』『おかあさんだして』 『おかあさんだして』『おかあさんだして』 『おかあさんだして』『おかあさんだして』 『おかあさんだして』『おかあさんだして』 と書かれていた。 次の日、夫婦は荷物をまとめてそのマンションを出た。
どうみてもオカ板です。 ありがとうございました
緑のクレヨンの方が迫力あったな。
『おかあさんだ、して』 クレヨンしてちゃん
140 :
おかいものさん :2005/11/26(土) 12:34:02
ワイヤー製のゴミ箱ってありますか? 下が小さ目になっている筒状の形で、 素材がワイヤーのものを探しています。 出来れば白が30個ほしいのです。 セリアで、白と黒を見つけましたが、単色では無理といわれました。 仕入れの時には黒8割白2割位で来るそうなので 白を多く入れると、黒の在庫が増えすぎてしまって 困るそうです… ダイソーか、キャンドゥならお店があります。 どちらかの情報をお持ちの方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。
>>140 メッシュの籠なら以前売ってましたけど最近見ませんね。
25cmくらいの大きさなのでゴミ箱にするには少し小さいかな?
>>140 ダイソーにあった。
>>141 が書いているのと同じものだと思う。持ってる。
けど今は見かけない。
>>140 黒いのも買ってスプレーで白く塗っちゃえば?
スプレー代はオーバーしちゃうけど。
144 :
おかいものさん :2005/11/26(土) 20:52:44
200円の折り畳める買い物バック便利ですよ。 200円のわりには作りがしっかりしてるしたくさん入る。
× バック ○ バッグ
146 :
おかいものさん :2005/11/27(日) 02:20:26
ダイソー近くに全然ない。近所ノヒとは、良いなあ。
ダイソーの洗顔石鹸類使ったことある方いますか? 特にソープバー?の真珠が気になっています。 もしいたら、使用感など軽く教えてくださると嬉しいです。
148 :
おかいものさん :2005/11/28(月) 21:22:40
ダイソーで買い物したい!コスメでおすすめありますか?って言っても何も必要なものはないんだけど。文房具もほしいな!お菓子は太るから見てみぬふり(>_<)
149 :
おかいものさん :2005/11/28(月) 21:24:48
↑sag? 百円だから、買えば良いのに〜聞かないで。ここって、ドケチ板か!
150 :
おかいものさん :2005/11/28(月) 21:25:43
イタタタ なやつ
151 :
おかいものさん :2005/11/28(月) 21:27:07
152 :
おかいものさん :2005/11/28(月) 21:28:26
(゜ロ゜)sag
153 :
おかいものさん :2005/11/28(月) 21:29:33
ヒソヒソヒソヒソヒソヒソ sagだってさッ
マジレスすると、ケチだから躊躇してるんじゃなくて、 肌荒れとか使用感を心配してるんじゃないの? 安かろう悪かろうだったら困るし。
化粧板に逝け 専用スレ立ってるぞ
156 :
おかいものさん :2005/11/28(月) 21:45:21
サンプルある化粧品だけ買えばいい 終わり解決
157 :
147 :2005/11/28(月) 21:54:32
正直sagでこんなにレスがつくとはびっくりです とりあえず化粧板のほうでも聞いてみようと思います。
158 :
おかいものさん :2005/11/28(月) 22:38:13
ゴスペルCD、「歌:荒川老人クラブ」って書いてあった。
>>147 化粧板の専用スレでそんな事聞いたらめっちゃ叩かれるぞ。
特に今は妙な粘着が湧いているしね。
取り敢えずテンプレから読んでみなされ…
道に倒れて誰かの名を呼びつづけたことがありますか?
ひとごとに言うほどたそがれはやさしいひとよしじゃありません
163 :
147 :2005/11/29(火) 00:30:02
>>160 ありがとう。向こうのスレすごいことなってますね。
とりあえず過去ログをあさってみるつもりです
デジカメ入れみたいのありますか?
激落ち君で顔こすってみた すごくキュキュッな感じになった ・・・後から赤くなってヒリヒリした 落ちすぎるのも困ったもんだ
小鼻とか以外はやらないほうが
____ , -‐'"´::::::::::::::::::::::`ヽ、 //二ヽ/⌒ヽ;:::::::::::::::::\ /::ハP_/P ̄ヽ/ー-:、::::::::::::\ ついに次のドラえもんの / ヽ、(::::::)ー‐' \:::::::::::::::i 映画のタイトルが決まったんだ・・・・ 十―- Y -‐'" ̄ ̄ ̄ !:::::::::::| _|__ .|  ̄ ̄ ̄` |:::::::::::| 次のドラえもんはね・・・ (´ .|  ̄`ヽ、_ _ |:::::::::::! ヽ-ー‐┴―--- 、r―-:、!:::::::::/ /\ /´ }/:::::::/ ヽ、`丶、___{ ノニニ! ドラえもん、のび太と↓
キティのクリスマス用品可愛かった。種類がたくさん
夢のコラボレートですねw
>>164 おれは、羊皮のちょっと大きめの小銭入れをケース代わりにしているけどジャストフィットです。
重曹って売ってますか?
死ぬ
174 :
おかいものさん :2005/11/30(水) 07:06:49
ダイソーの品は、見にくい!ゴチャゴチャだ。キャンは、見やすい。品が、ダイソーはおーいせいか?
176 :
172 :2005/11/30(水) 18:48:29
>>175 そうですか!今度探してみます。
ありがとう。
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏 ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏 ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
職場近くの店に、久しぶりに行ったら レジ横の買ったものを袋詰めする台に 大変申し訳有りませんが、105円以上の商品は今後扱うのをやめる と書いてあった いまの在庫は無くなるまで置いておきますが、 今後の105円以上の商品の注文は近くのダイソーで お願いしますとの事 何があったんだろう?
105円以上を扱わないならいくらの物を売るってんだ?
104円とか?w
スレ違いに反応で悪いけど
>>177 ってどうなってんの?不思議。
>>181 ただふつうに書いてるだけなんだけど
ずらして繰り返し書くことによって斜めに傾いて見える目の錯覚
>>172 =176
重曹、こっちではキャンドゥで見たよ!
「重曹物語」ってジップパックに入って240gで百円。
>>183 あそこは何故かあややモノの在庫が多い
あややモノは以外とレアが付かないんだよな
186 :
おかいものさん :2005/12/01(木) 14:01:14
ダイソーに写真を入れるアルバムって売っていますか? 売っているなら何枚入りますか?
187 :
おかいものさん :2005/12/01(木) 14:44:02
色々種類があるので自分で確かめてください。
188 :
181 :2005/12/01(木) 21:27:52
スレ誘導までしてくれてありがとう! エッシャーみたいですごいね。
細く切ったスポンジを束ねた形のトイレブラシ、 始めはフチが洗いやすくてイイ!…と思ったんだけど 束ねたとこの針金がすぐ錆びて使いもんにならないよー。
>>178-180 要するに105円のものしか取り扱わないってことが言いたいだけじゃ?
157円以上の高額商品がなくなるなんていいことですよ。
リニューアル時の改善予定を見たけど、 あれが全て入ってるなら俺は満足すると思う。 漏れの意見なんか糞だwww やまちゃん、GJ。
ナマ鈴木杏バージョン 鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー 鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー 鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー ーナマ鈴木杏ーナマ鈴木杏ーナマ鈴木杏ーナマ鈴木杏ーナマ鈴木杏ーナマ鈴木杏 ーナマ鈴木杏ーナマ鈴木杏ーナマ鈴木杏ーナマ鈴木杏ーナマ鈴木杏ーナマ鈴木杏 ーナマ鈴木杏ーナマ鈴木杏ーナマ鈴木杏ーナマ鈴木杏ーナマ鈴木杏ーナマ鈴木杏 鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー 鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー 鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー鈴木杏マナー
193 :
おかいものさん :2005/12/02(金) 18:20:28
百均のネクタイって高島屋で売るとしたらいくら?
高島屋ってw ありえねーだろ せめてダイエーとか言っとけ
定価で36万円くらいしたショパールの腕時計、2500円て査定された。(もちろん本物です。 使用による擦り傷はあるけど、ぶつけ傷は無し。)マジで耳を疑ったよ。店員に「ショパー ルを知らないのか?」って聞いちゃったよ。いくらなんでも客をバカにしすぎだろう。まっ たくもって驚きました。
何の話だ
最近のダイソーは36万円商品も売ってるのか
部屋の中が寒いのでフリースの手袋買った。 結構暖かくて(・∀・)イイ!! でも滑り止めとかいって黒いの付いてるんだけどちょっとかっこ悪い。
106円以上の高額商品の取り扱いがなくなってちょっと鬱。 何でこんなことになったのかなー。 クレームでも来たのか? 100均じゃないって。
>>199 > クレームでも来たのか?
お前らがクレームつけたんだろ。余計なことしやがって
近くのダイソーはまだ普通に105円以上のものを売ってるけど。 店によるのかな。これからなくなるんだろうか。
105円のしか買わんからなくしても構わん。
203 :
おかいものさん :2005/12/04(日) 01:18:39
ダイソーの猫砂が意外といい。 3リットルも入って105円。。。
204 :
おかいものさん :2005/12/04(日) 12:01:17
ネイルカラーうすづきだが、意外に思ったより色かわいいし使える(ノ∇≦*)
Luxeon使ったハンディライト出ないかな。普通に買うと2000円以上だからダイソーに期待
パンティーライトと読んでしまった…orz
207 :
おかいものさん :2005/12/04(日) 13:19:25
↑欲求不満
ボッパツ
LEDライトのついたライターとか無いかな?
210 :
おかいものさん :2005/12/04(日) 20:38:37
クリスマスの飾りで、キャンドルやガラス細工みたいな物、ありますか?
当然いくらでもある
正月用品は、干支がらみのモノはありますか? 毎年在庫が出せるように?干支に関係なく作ってあるものばかりだった気がします。
犬のカレンダーw
犬だからこじ付けがきくよね。
久々に行ったら、一時期より商品レベルがアップしているように感じた。 アジアンテイストの商品とか、一般の雑貨店に引けを取らないラインナップだった。
漏れもこの間、久し振りに行ってみた。 ちょっと良い感じのバッグを見つけたけど、お値段も素晴らしかった。 あの値段なら、普通の雑貨店でも売ってると思った。
昔は化粧品にはまったが最近は萌えるものないな 弁当箱もレンジ使えないの多いし 今日はチョコと飲み物だけ買った
米ぬか石鹸 体が発疹だらけになってすげえ痒い 農薬バリバリのヌカで作ったのか?
まあ、そうでなくても合う合わないはあるからね 100均に限らず
肌に直接つけるものを100円ショップで買うなよ・・・
米見つけた、普通のが400gと無洗米300gの2種類あった それはそうともう210円物になって絶版化したと思った蓋取っ手付きの何でもボックスCDケース発見! 店頭に並んでた12ケース買い占めたw
>>222 じゃあ内臓に直接触る食べ物もいけませんよね
食い物は、ダイソーブランド以外をちゃんと選べば大丈夫だと思う。 てかダイソーブランドの食い物ってあるの?
食べ物は知ってるメーカーのしか買わない。
ちょっと古臭い感じのお菓子が多いね ハイレモン、ヨーぐレットとか子供の頃食べてた
マジフレばかり買う
229 :
おかいものさん :2005/12/07(水) 20:49:26
MD用のプラスチックのケース、最近よくなったね。 ミドリ電化でみてたら同様ので800円してたよ。
3Dセミクリスタルの星座のやつ衝動買いしてもたにゃ。専用台座もにゃ(;´Д`) 普段なら絶対手出ししない315円セット、計630円ナリ・・・この季節の魔力にハマっちまったにゃ。 さっそく電池入れて飾ってみたがLED3色がゆっくりグルグルと移り変わるんだな(・∀・)イイ!! パッケージにそういう説明詳しく書いとけばもっと売れるのににゃ。 ただ、単4x3で36時間駆動って電池ゴミ製造機にもなりうる諸刃の剣だな、こりゃ。 と、気づいて家のジャンク置き場からUSBケーブル引きちぎってきて台座に植え付けたんだが、 海老のバッチリソースだなゃ。改造に1時間もかからんからオマイラもやってみりゃ。 それにしても このレーザークリスタル綺麗だにゃ(*´Д`)
サプリだめか?セラミドとヒアルロン試したい…
236 :
おかいものさん :2005/12/09(金) 15:40:05
ラジカセ1000円くらいで売ってたらなぁ。録音もできるやつとか
237 :
おかいものさん :2005/12/09(金) 19:54:54
時々電気屋の特価で出てない?>1000円ラジカセ
238 :
おかいものさん :2005/12/09(金) 21:08:45
高いからいい化粧品?思えないし百均の化粧品は、大手が名前変えてとかして出してるって聞いたコトアル。
240 :
おかいものさん :2005/12/09(金) 23:41:05
>>239 きっとそうアルよ
サプリ、キトサンとギムネマは気になる
241 :
おかいものさん :2005/12/09(金) 23:47:40
∧_∧ ⊂ヽ(´∀` )/⊃ ヽ / ageるよ! ( ヽノ し(_)
なんで?
243 :
おかいものさん :2005/12/10(土) 10:03:21
言うことがワンパターンで飽きる
ワンパターン=犬の卒倒
245 :
おかいものさん :2005/12/10(土) 16:17:51
ハクキンカイロスレでレンジでゆたぽんにのようなものが300円位で あるらしいですが、買った人いますか?
目・首用のなら買った
>>245 百円のもあるよ
でも使ううちに中身が減ってぺちゃんこになるw
今日は、サンタの創庫に行ってきました。 お得情報、と言うほどのことではないんですが、 古着屋ではブランドものが結構なお値段で売られていますが 例えば、サンタの創庫で売られているシャツだと ノーブランドものは380円、ブランドものは580円と 機械的に値段が付けられていて掘り出し甲斐があると思います。 古着ですから多少ヨレっとしているwのも事実ですが、 根気よく捜せばけっこう美しい状態のものが見つかりますよ! 今日は、バレンシアガのスカーフ890円(税別)を買いました。
249 :
おかいものさん :2005/12/12(月) 16:26:43
取り扱いしている商品を総て105円均一にして欲しい。
250 :
おかいものさん :2005/12/12(月) 16:35:54
↑他の百均行けば
251 :
おかいものさん :2005/12/12(月) 17:08:34
解決 ゾロ
.,Å、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 なんとキングカズがおきあがり o| o! .o i o !o 代表になりたそうにこちらをみている .|\__|`‐´`‐/|__/| |_, ─''''''''''''─ ,、 /._ 代表にしますか? / _,,.ノ゙' ~\,_ `ヽ. / ,-ェュ 、 ,-ェュ、. .i はい . | ´ ̄ ,/ 、  ̄` | →いいえ ! ( 、 ゙、__,-'' 、) ノ 丶. `こニニ'´ ノ キングカズはかなしそうにドイツをさっていった ``'''‐‐--------‐‐'''~
きゃんDO と ダイソー 電池的にはどっちのほうが持つんだろうか・・・? 型式関係なく一般的に。
内容量が一定してないから運。
ダイソーのお香は種類が豊富でいいなぁ インドのお香シリーズは100円にしては香りがしっかりしてる(煙いけど) ちゃんとしたお香とはちがうけど、ちょっと使うには十分
すすとタールがひどくて、自分はちょっと・・・。 部屋が喫煙者並みにメチャクチャ汚れる。
香りというより臭い
確かに買ったのに袋の中に品物が入ってなかったから、翌日取りにいったら、 入れ忘れの品物はないといわれて、なんか疑われつつ再び品物を受け取った。 感じ悪い。ガソリン代かけて取りにいったのに!
ダイソーに落ち度はないよね。
店員もそういう態度だった。 レジ係が入れ忘れたなら、取っておいてあるはずって。 でも確かにレジに持っていってお金も払ったし… なのに家に帰ったら袋の中に入ってなくて。 取りにいったら疑われて、もうさんざんです。
もし帰る途中に落としたんなら単なるクレーマーだなw ダイソーカワイソス
商品の入れ忘れは落ち度なのでは?
あ、袋詰したのは店員なのね。
本当に商品を入れ忘れたかどうか分かんないのに 自分が100%正しいということを言うのはどうかと思うが
266 :
おかいものさん :2005/12/14(水) 16:11:44
ダイソーでニット帽を買った。 被ってみた。 ないよかマシ程度だった。 しかも200円もしたのに。 ダイソーじゃないニット帽もこんなもんなのかな?
200円も・・・
Λ_Λ ('・ω・゛) そんなことより私の下着、返してよ! (つ/ ) |`(..イ しし'
100円で買ってくりゃいいじゃん
頭の部分だけの帽子じゃそんなもんだろうな。 目と鼻と口だけ開いてるマスクみたいなのはダイソーにはないだろうか。
>>270 ちょwwwお前wwwwそれ目差し帽じゃんwwww
一般のスレでw多用する奴は池沼
>>272 エセVIPPERに冷静なツッコミワロタ
前売ってたオルゴール、今日行ったらないと言われました。 あんまり売れなかったから中止になったのかなぁ。。 大きいお店行けばあるかな。
タイラップはこの寒い季節3本に一本はブチブチ切れる
ガムテープは厳しいね 切り口がボロボロで糸が出るよ あとは量が少ないか ダイソーじゃないけど中国のボールペンは最悪だね(10本パック) 油性でにおいがきつすぎる 今時こんなの作るなよ
数年前まで売っていた、日付の文字サイズが大きい大型壁掛けカレンダーはもう発売しないのだろうか… ここ数年のカレンダーは、文字サイズを小さくしてメモ欄を大きく取ってあるという、 本来のカレンダーの機能を損なっているものだけになってしまい、使えるカレンダーがない。 105円で売るのが嫌なら、210円商品としてでもいいからすぐに発売してほしい。
黒い厚紙を折ってスタンドにするカレンダー アレの茶色い紙(クラフト紙ってのかな)のやつはもうないのかな 白い紙だとヤニが目立つorz
>>277 ダイソーの10本パックボールペンは匂いは無いが書きづらい
10本のはすぐに掛けなくなるから使えない インド製の6本?ぐらいの方がまだいい
CDサイズの猫カレンダー売り切れか 毎年買ってたのにな
目出し帽はうちの近所ならmeetsにある。
セリアにも目出し帽売ってますた。
タヌキかわいそう。タヌキの身になりやがれカス人間が。
どうしたんだ突然 100円ショップの目出し帽は狸の毛皮が使われてるのか
ダイソー23区地図というのが評判いいんで 買おうと思うんだが どの店舗でも売ってるかな?
>>287 俺も捜しているんだが、どこの店舗も売り切れだよ。
289 :
おかいものさん :2005/12/19(月) 18:11:25
すいません。タッカーというホッチキスの大きいやつってダイソーにあります? 木に布を留めたりするやつなんですけど。
>>287 うちは都内だけどありますよ。
ご近所の店舗にもあったような気がします。
291 :
おかいものさん :2005/12/19(月) 23:43:56
>289 210円でなら近所のダイソーに置いてあった。
292 :
289 :2005/12/19(月) 23:59:10
>>291 おお情報サンクス。近所の100円のみしかない小さな店舗に行ってみた
んだけど売ってなかったから、今度、大きなところに行ってみるよ。
11月の終わり頃に池袋サンシャインの中にあるダイソーに東京23区地図 あったよ。その時は100円だった。
チタニウムネックレスは効くかい?
効くと思えば効くだろうし、 効かないと思えば効かないんじゃね? 俺の時計はチタンバンドだが、気にしたことないな。
296 :
287 :2005/12/20(火) 09:47:00
>>288 ,290,293
情報ありがとう。
都内なんでサンシャイン探してみますね。
家から店が遠いので質問なのですが、 シャンプーやボディーソープなどを水と一緒に入れると 泡になって出てくる容器は売っていますか?
>>258 漏れバイトしてるんだが昨日おまいさんのレスみたいな電話してきた奴がいた。
家に帰って数えたらレシートよりも一点少なかったんだそうな。
それで忘れ物見て客に伝えてみても「それは買った覚えが無いから違う」
んでレジ担当に確認しますので〜って言ったら「電話代かかるからいい」
じゃあかけ直しますので電話番号を〜って言ったら
「いやそれはいいんだけど…やっぱり気分がこう…なんかねぇ」と
同じ話を3回ほどループされた。
んで結局もういいってことになったらさっきバイト先から電話かかってきて
その客が今来てだだこねてるんだが…ってさ('A`)
んで今から出勤。報告がなってないとかで怒られそうな予感…ウボァー
>>298 客の我侭にいちいち文句言ってねーで働けや
それが販売業ってもんだろ。嫌ならダイソーのトラック転がせ
ストップウォッチ欲しかったのだが、最近見かけた。しかし、「正確ではありません」なんて書いてあって、 買うのをちゅうちょしてしまったのだが、 実際の誤差はどんなんですか? 時計機能が付いているし、そんな誤差もないと思うのですが。 そんな誤差があったら時計として使えないし。
>>300 はかりだって「重さ目安器」なんだから
時計関係はみんな「時間目安器」と思うべし
>>300 クォーツなのに精度は機械式時計並で一日で数秒狂う。
短時間の計測ならそれほど問題ないでしょう。
ストップヲッチって\150だよね? よそじゃ\100なのに。
単3電池1本で付けるライト買った香具師詳細キボンヌ。
ギガ町田で0.5mm位のアルミ板売ってる?
乳鉢ってあります?
あるよ。
こたつの足を長くするやつ売ってますか?
310 :
おかいものさん :2005/12/21(水) 21:14:51
あるけど4個買わなきゃならないのに1個105円だよ。
>>310 セットじゃないんですか…とりあえず明日見に行ってきます。
有難う御座いました
あれだろ。こたつの下に置くやつ あんなのでなくてこたつと足のねじの間にねじこんで 長くするスペーサーって売ってないかなぁ・・・ 一個300円でも買うけど
ダイソーでは売ってないけど・・・・・ 150円程で売ってるシリコンコーキングの口を切って一週間程放置。 中身の固まったシリコン棒を輪切り、こたつの足がはまる穴をカッターで穿って 完成。TVやオーディオの敷き台にもグッド。
マンドクセ 売ってくれ
同じく売って欲しい
316 :
おかいものさん :2005/12/22(木) 14:30:52
携帯用の特殊ねじはありますか。最近ジョグダイヤルの調子がおかしくなって、上下にスクロールしにくい。
ねーだろ
厚手の膝サポーターどこも売り切れだなあ 寒いし皆よっぽど膝が痛いのか
319 :
おかいものさん :2005/12/24(土) 02:31:50
パンツ巻いてろ
>>300 ストップウォッチ売ってたのか(´・ω・`)
電卓の勉強に使うから欲しかったんだよね〜今度買おう
321 :
おかいものさん :2005/12/24(土) 23:44:13
o 。 ______o O 。 。 ° 。 ○ o ○ / ィ ○ o ○ o /ニニニ)⌒ヽ 姉歯 夜更け過ぎ〜に 数値を変えるだろ〜っと o (´・ω・`*)__ ) o ° 。 ○ 。 ○ /○ ○) /|,. o 改ざんNight〜 鉄筋無〜ぃ♪ 。 o o ∠∠______∠_/ / ○ O o O o o .|/ 山 / |_/ ○ °o ○ 。 o O / ̄ ̄ ̄/ ̄ o ° 。 。 ノ / o O 。 O ° o o o ∩ ∩_ノ) ∩ ∩___ノ) 。 o ○ O o o (・○・ ) (・●・ ) つ o ° o 。 。 o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~ 。 。 o °o 。 __ _ 。 __ _ o o__ _ ° __ .|ロロ|/ \ ____..|ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \ _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
サンタさんにマジフレお願いしたけど 近所にダイソー無いんだよな・・・
>>323 業務スーパーにも置いてる事がありましたよ。
輸入菓子を置いてる店ならあるかもしれませんね。
近所の普通のスーパーにあった。
326 :
おかいものさん :2005/12/25(日) 21:59:27
ゴーヤ茶に多分きゅうり使われてる気がする。 いくら緑茶が混ざってても、純粋なゴーヤ茶とだいぶ味がちがうし。
きゅうり・・・・・
部屋のドアの下の隙間から風が入ってきて寒い。 こういう隙間を塞ぐような物ってありませんか?
コーキング剤
隙間塞ぎテープはたぶんあると思う よく探してみて それよりDVDの「ダンディーとわたし」がどこにもない・・・
この間白い付箋紙買ってきたんだが妙な甘い匂いを放つ。 妙な有害物質でも使ってなければいいが・・普通こんなもん?
>>331 百均のものって妙な化学物質臭するのあるよね。
>>333 一応日本製らしいから国内で使用禁止の化学物質を
使ってるような事はないと信じたい・・
それよりここで初めての買い物だったからレジのハングル・中文にチョト鬱。。
だんだん開いてくるって話だけどどの位乗ってんの?
歯ブラシ売っていますか?
空気入れのボール用のアタッチメントってありますかね?
ギガ船橋いってきました。 まつげの育毛剤はなかった・・・
340 :
328 :2005/12/27(火) 18:06:19
328です。 そのものな名前だとは思いつきませんでした。 寮なので、できるだけ跡が残らなさそうなタイプを選んで買ってこようと思います。 …風邪が治ったらorz
>>340 お大事にね。
上の方のレスであるって書いてあった泡ボトルを探してみたけど、
地元の店2件にはなかったな(´・ω・`)
明日あたり別のところ行ってみよう・・・・。
343 :
おかいものさん :2005/12/28(水) 01:44:42
344 :
338 :2005/12/28(水) 16:14:53
>>341 うん・・・ないよね。
代わりに泡の出る洗顔買ってきた。200円で。
あらー本当に。うちの方では売ってましたわ。 あちこちでよく見る白いコロンとした何も書かれていない無地のやつ。
347 :
おかいものさん :2005/12/28(水) 22:23:10
タッカーの芯がない!どこに行っても売ってない。 本社にもないとのことで、いつ入荷するかわからないらしい。 おいおい。芯とか切らすなよ。使えねぇじゃん! ということで、代用ができる芯、誰か知らないですか? 幅11mm 高さ7mmのやつなんだけど。 ホームセンターで探したけど、同じ寸法のが売ってないんですよ。 幅12mmのなら売ってあるけど、これ使えないかな?
348 :
おかいものさん :2005/12/29(木) 00:39:59
下北沢に大型店作ってくださーーい!! ぜったいお客たくさん来るはず。 こーいったダイソーへの注文、どこに言えばいいんだろ?
地元のダイソーはいずれもスーパーの最上階にある かったるくて行くのがめんどい 最近はショップ99へ行っちゃう
350 :
おかいものさん :2005/12/29(木) 08:14:28
CDやDVDの梱包用封筒はダイソーに売ってる? 封筒内にエアキャップみたいなの入ってますか?
>>350 売ってるのは見たことあるけど、店舗によって品揃えが違うよ。
>>350 うちのちかくには色んな大きさのがあるけれど
封筒内にエアキャップ入ってるし
353 :
おかいものさん :2005/12/29(木) 12:17:18
S端子のビデオケーブルって売ってますか?
それはちゃんとした電器店で買ったほうが・・・
355 :
おかいものさん :2005/12/29(木) 16:05:55
名前忘れたけど、歯を綺麗にする商品で ガーゼ状の物を人差し指に挿して磨くんだけど 磨いた跡に、口が炎症した。
一時期、プラ版に絵や文字を書いてオーブントースターで加熱して縮めてキーホルダーにするのがあったけど、 すぐになくなってしまいました。 販売中止になったのでしょうか?
357 :
347 :2005/12/29(木) 18:20:43
なあなあ、タッカー本体は山ほど売ってあるのに、タッカーの芯はどこにも売ってないってどう思う? カナヅチならどんな釘でも打てるが、タッカーは専用の芯しか打てないわけだ。 つまりダイソーは使えない商品を今でも売っていることになる。 文句を言おうとWebサイトを見たが、メアドも投稿フォームもない。
358 :
おかいものさん :2005/12/29(木) 20:00:29
一回分づつパック分けしてある煮出し用のお茶シリーズ・・ 杜仲茶とかギムネマ茶とか、種類によっては安すぎるんだけど 本当に混ぜ物ではないの?? 試した人どうでした??
小分けされてるわさび味のせんべいうまい 食い始めたら止まらないよ それに一袋120カロリーなのはうれしい
>>357 しつけーなおまえ。
タッカー本体が100円で買えるだけでもありがたいと思え。
自分が買ったときゃダイソーなんてなくてホームセンターで千円出してんだ。
道具とそれの付属品がどーしても同時に欲しいなら普通にホームセンター池。
さらにホームセンターの売り場担当に合うのないか一言聞きゃ済むものを
それもできないようなチキンはタッカーかかえてママンの胸にでも飛び込んでろ
>>363 ダイソーのタッカーは100円じゃねーだろwww
>>363 そういう問題か?
本体と芯がセットになって初めて機能するものだろ?
本体だけ売って、芯はないっておかしいだろ。
市販の芯が使えるならいいが、専用のものをお使いくださいって書いてあるし
そもそもサイズが違う。
芯が入荷未定なら、本体も店頭から撤去すべきだと思うがな。
ちなみにタッカーは210円だった。
>>365 たぶんホームセンターに売ってるよ。前にホビー用タッカー売ってたから。
367 :
おかいものさん :2005/12/30(金) 01:22:05
タッカー野郎は、相手してもらって嬉しそうだな〜。 レスからにじみ出てるよ。
368 :
おかいものさん :2005/12/30(金) 01:28:50
>>347 こういった100円ショップの商品は供給が不安定なのは分かり切っているのだから
(ダイソーは店内に明記してあるし)、交換パーツは将来にわたって必要な量以上を
買い溜めしておくのが無難。芯が専用のものならば尚更。
370 :
おかいものさん :2005/12/30(金) 02:18:54
>>369 タッカーを買った時点で芯が売ってなかったってことじゃね?
>>357 からすると。
タッカーは今でも売っている。しかし、芯は品切れどころか入荷未定。
つまり使いようがないタッカーを今でも売っているってことだと思うが。
タッカー買えただけでいいじゃない 探してもないよ
372 :
おかいものさん :2005/12/30(金) 03:24:09
お前ら釣られ杉
ンな事言ったらコーキングガン売ってるのにコーキング売ってないし・・・・
>>370 既に買ってる人が壊れた時に買い直したり買い足したりできるじゃないか。
>>371 同意。
使い捨てタッカーで別にいいじゃん。
継続して使いたいならちゃんとしたの買えばいい。
そこでおいらの登場ですよ タ ッ カ ー って何? って思ってるのはおいらだけじゃないよね?ね?(´・ω・`)
でかい強力ホチキスだよ、選挙のポスターを町中のあの看板に貼るのに使った記憶がある
>>373 コーキングは、市販のが使えるだろ。
タッカーはダイソータッカー専用の芯しか使えないの。
>>374 すでに芯だけ大量に買ってる人用タッカーと注意書きがあればな。
>>375 使い捨ても何も、本体に芯は付属してないんだよ。
つまり本体を買っても、一度も使えない。
381 :
おかいものさん :2005/12/30(金) 14:59:56
なんでハングルが書いてあるの? 韓国でも販売してるの?
客に韓国人が多いから
>>379 ぐぐってみた?
ダイソータッカーにふつうのホームセンターで買った芯を使っている人がいたぞ?
品番までは書いてないけど後は自分で確認すれば?
>すでに芯だけ大量に買ってる人用タッカーと注意書きがあればな。
木地害?
>>379 本体に何ミリまで入るか計ってみたのか?
昔ダイソーのホッチキスの針がヤワすぎて市販の一回り大きなホッチキス針を買って使ったことがあるが
自分で確認してみればいいだけだろ
>>380 タッカーの隣に芯のコーナーがあったよ。
だが商品はなかったから、店員に確認した。
ただいま品切れですと言われたから、タッカーだけ買って帰った。
ところが1週間経っても入荷しないから、店員に再度聞いたら「入荷予定はない」と言われた。
タッカーを買う時点で「芯は入荷する予定がありませんけど」というべきではないか?
>>383 >>384 俺も一回り大きい芯をホームセンターで見たが、サイズが違うし
タッカー本体には専用の芯をご使用くださいと書いてある。
だから買うのを躊躇しているところだ。
1mmくらいなら許容範囲だとは思ったが、詰まって壊れたりしても専用の芯でないので、交換できんだろう?
しかし仕方がないので、それを使ってみるよ。情報ありがとう。
ダイソーに普通の店並みの対応を求めた俺が馬鹿だったよ。
ダイソーの場合、たとえ商品が使えないものであっても自己責任なんだな。
386 :
おかいものさん :2005/12/30(金) 17:51:52
>>385 そのとおり、ダイソーはすべて客の自己責任。
どんな商品をつかまされようが客が悪いんだよ。
>>386 ってかこの場合ダイソーじゃなくても客側の責任が大きそうなんだが・・・
まあ安く済ませようとした罰だな。安物買いの銭失いだっけ?
貧乏人はこれだから困るよな、たかが210円位でわめき散らして
まあでもお金や物を大切にする心は大切だからな。
388 :
おかいものさん :2005/12/30(金) 18:16:03
何をいまさら、すべては大作先生への御布施じゃないか。
>>387 そうだな。ダイソーで買うやつが馬鹿なんだよな。
きちんとしたものが欲しければ、きちんとしたところで買う。これ常識。
タッカーの芯 妙典のダイソーにあったぞ
ダイソーはギャンブル。一か八か。
安い掛け金だな
393 :
おかいものさん :2005/12/30(金) 20:12:33
>>385 市販の芯(MAXの12mm*8mm)だけど、一応使えますよ。
ただダイソーのタッカーは精度が甘いから使えないかもしれない。
私が始めに買ったのは使えたが、二台目はダメだった。
結局、ホムセンでMAXのタッカーを買った。
安かろう悪かろう。まさにギャンブル。
>>358 杜仲茶とほうじ茶はイマイチでした。
麦茶は悪くなかったですね。
ダイソーのお茶はハーブティのハイビスカスがお気に入りです。
酸味が強いので蜂蜜を入れて飲んでます。
この時期になるとバイクと車に付ける注連飾りを買うんだけど皆さんはどこで買ってます? スーパーだと100円ショップのものより貧弱ゥなのが300〜500円くらいしますよね。
396 :
おかいものさん :2005/12/30(金) 23:19:34
正月のお飾りは縁起物だから、100均のはちょっとなあ・・
397 :
おかいものさん :2005/12/30(金) 23:45:26
オクで使いたいんですが、重量を測るようなものって売ってますか? この前探してみたんですが、見当たりませんでした・・・
>>397 オクで使うなら尚更真っ当なものを買ったほうがいいような。
>>397 1kgとか2kgくらいまでなら量販店でデジタルキッチンスケールでも買った方がいいんじゃないかな。
安い奴なら1000円前後で売ってることもあるし1g単位で計れるし普段はキッチンで使えばいいから。
400 :
397 :2005/12/31(土) 01:43:53
やっぱりそうですね。 ドンキにでも行って探してきます。 ありがとうございました。
120分ビデオテープ買ったんだけど、102分しかなかった・・・orz
>>397 重さ目安器ならあるよ。
軽いもののだいたいの重さならこれで十分。
>>358 ルイボス茶は美味しかったよ。普通に売ってる物と同じ味だったし
>>401 それはいくらなんでも、明らかな「不良品」なんだから、
店に言って交換して貰えば?
405 :
おかいものさん :2005/12/31(土) 14:42:26
おまえら中国のウンコ茶なんか よく飲めるな。
406 :
おかいものさん :2005/12/31(土) 15:20:44
はいはいわろすわろす
必要なんだけど多分ダイソーには置いてないだろうなぁ… って思ってた商品を店頭で見つけるとすごくうれしいヽ(´ー`)ノ ex.靴の防水スプレー
408 :
おかいものさん :2005/12/31(土) 16:14:35
大創 作価
>>404 百円商品で不良品だから交換してもらうのは、ちょっと(ry
使えないわけじゃないからね。
標準で録画したかったのに3倍にした。マジやられたよ・・・。
411 :
おかいものさん :2005/12/31(土) 18:05:38
年末年始もやってんの?
>>397 ヤフオクでの送料計算に使うのに150円の重さ目安器使ってますが重宝してます。
でもギリギリの重量の時なんかは困りますからやはりデジタルを買った方がいいでしょうね。
>>411 店にも因るかと。
テナントだったらそれに準じるでしょうしね。
今日近鉄ハーツのダイソーに行ってきたんですが何も張り紙してなかったので元旦も普通に営業してるんでしょうね。
413 :
385 :2006/01/01(日) 02:02:16
>>393 これぞまさに参考になるレス。ありがとうございます。
さっそくMAXの12mm*8mmの芯を買ってきました。
問題なく使えました。重ねて御礼申し上げます。
このスレにも親切な人がいたんだw
>>413 もっと前にも色々アドバイスくれた人居たじゃん
ひねくれ者
>>413 さんざんケチつけてごねて、これかよ。
お菓子を買ってもらえなくて駄々こねるガキ並だな。
> このスレにも親切な人がいたんだw
余計な一言
416 :
393 :2006/01/01(日) 11:39:25
>>413 貧乏人が集まるスレには、ろくな情報も持ってないのに偉そうに語る低脳がたくさんいます。
私は自転車板によく行くんだけど、あそこも荒れやすいw
特に安価な自転車についてのスレは。
そういう人たちは、対応のしっかりした店で買ったことないから、接客ってものがわかってないんじゃないかな?
あなたが疑問に思った通り、普通の店なら芯の入荷の見込みがないのに、それを告げずに売ったりはしませんよ。
ダイソーは売りっぱなしの店だから、仕方ないかもしれないけどねw
まあ、アホな貧乏人に真面目にレスを返すだけ無駄です。無視したほうがいいです。
>>416 冬でももっこしレーパンキモおやぢかよ。
>>416 お前は人間のくずだよ。
みんなお前のこと嫌ってるから、もう氏んでいいよ。
他人になりすまして自分にレス付けてんじゃねーよ。
420 :
おかいものさん :2006/01/01(日) 13:03:17
人を疑うことを知らない善人が多いんだろ。
いや、ちょっと煽られただけでファビョる貧乏低脳が多いんじゃね? 女が多いってだけかなw
すぐにファビョるとかボッタとか使う低脳
424 :
おかいものさん :2006/01/01(日) 13:40:33
ブタメン
もしよかったらファビョルの意味教えてくれ
もしよかったら自分でググってくれ
427 :
おかいものさん :2006/01/01(日) 16:30:58
すいません、ダイソー店内で流れてる有線放送ってどこのなんですか? いい曲流れてたけど曲名も歌手もわからない。
428 :
おかいものさん :2006/01/01(日) 16:31:54
うたってみて。
429 :
おかいものさん :2006/01/01(日) 16:47:42
いやいや、マジ質問なんで。 ダイソー電話したら教えてくれますかねえ。 レジのおばちゃんは本部でやってるから分からないと言ってたし。
430 :
おかいものさん :2006/01/01(日) 16:50:45
いや、俺もマジ質問。
>>416 総括乙。以降レスに見せかけたノイズが多いですが(゚ε゚)キニシナイ!!
434 :
ダイソーのお兄ちゃん :2006/01/01(日) 20:09:06
>>427 おばちゃんは基本機械に弱いから有線の意味すらよく分かってないことがある。本社で操作って(ワラ
邦楽系ならA-26がかかってるから、気になる曲あったら有線のHPで見てみてヽ(´ー`)ノ
435 :
おかいものさん :2006/01/01(日) 22:23:48
A-26ですか ありがとうございます。
ダイソーでバレーボールって売ってる? サッカーボールとバスケットボールは見た気がするが
>>433 火病って祖国への失望や葛藤が起こす精神的病と噂で聞いたが本当か?
439 :
おかいものさん :2006/01/02(月) 12:20:38
>>431 うちの近所のダイソーではこの曲ばかり流れてるのだがうちのとこだけじゃないのかな
以前は中島美嘉の雪の華ばかり流れていたのだが
曲っていうとshop99ばかり印象にあるもんで
441 :
おかいものさん :2006/01/02(月) 19:44:47
おい最近DVD-R、ダイソーからなくなってねーか??
PCショップ逝けば1枚\30ぐらいだし。
443 :
おかいものさん :2006/01/02(月) 22:55:55
12cmのDVD-Rは現在本社に在庫ないから店に入荷できない DVD-RW、RAMなら可能 あとはその店の担当者次第だな
なかの人か。 ヒアルロン酸リップクリームとコラーゲンリップは品薄か? 男の人だったらわからないかな・・・
不思議なことだが RよりRWのほうが保存性いいっていうね。
RAMはどうなの?
448 :
おかいものさん :2006/01/03(火) 07:04:53
>>444 スマソ(´・ω・`)
自分で確認してないから定かではないが、リップ関係は今は(年末の時点で)在庫ないって社員が言ってたお(´ω`)
449 :
おかいものさん :2006/01/03(火) 10:05:47
ダイソーに福袋はないかw さすがにww
>445-446 未だにCDRの俺には違いが判らん・・・・・
452 :
おかいものさん :2006/01/03(火) 16:53:11
>>449 自分も同じこと考えてたw
あとちょっと聞きたいんだが、ダイソーにコート用のカバー売ってます?
453 :
おかいものさん :2006/01/03(火) 20:07:51
下流ザ・ダイソー
>>452 コート用かどうかは自信がないけど、洋服をしまう時のカバーなら
見たような気がする・・・・あいまいでごめん。
455 :
おかいものさん :2006/01/04(水) 20:21:30
>>454 いやいや、ありがとう!
明日探してみるよ。
スーツ用はあったよ。
457 :
おかいものさん :2006/01/05(木) 03:53:34
458 :
おかいものさん :2006/01/05(木) 16:51:13
>>457 スーツカバー
┗スーツ、コート、ブルゾン等専用
だった気ガス(´・ω・`)
ダイソーのコートカバーって下が開いてなかったっけ?
うちの店にあるスーツカバーは すっぽり被せる袋タイプ1種 前あわせタイプ1種 センターファスナータイプ3種 で、センターファスナータイプなら下が開いてないと思(ry
462 :
おかいものさん :2006/01/05(木) 23:17:56
452だけどダイソー行ったら、スーツカバーとドレスカバーがあったよ。それぞれ三組ずつ買ってみた。 コートは無かったけど満足。 レスくれた方ありがとう!
463 :
おかいものさん :2006/01/06(金) 23:12:41
自転車標準装備のライトを点けるとペダルが重くなるからと、 点滅式安全ライト(自転車-151)を買ったら赤色LEDだったorz パッケージにはほかの赤色LED使用品とは違い、どこにも赤色LEDとは表記されてないのに…
赤は注意を促す色
そして熱烈な恋の色
>>356 うちの近所では先月にあったのは見た
>>410 100円でも不良は不良なんじゃ・・・
今後の商品の品質保持のためにも言った方がいいような・・・。
年賀状を整理するのに売ってる時に はがきファイル買っておけばよかった。 時期的に1個も売ってなかった_| ̄|○
層化信者は多いから、上層部に層化が多いとか、従業員の層化率が高いとか 言う基準だったらキリがなくなるぞ。
469 :
468 :2006/01/07(土) 11:45:52
誤爆すまん
やっぱ靴の中敷きが一番好き。 革靴にストッキングで立ち仕事なので頻繁に中敷きを取り替えられるのが嬉しい。 あと引き戸がうるさいのですきまテープというのを買って見たところすごくよかった。 音が気にならなくなった。
>>463 白色LEDはコスト高いから100円ショップでは1個だけ装備したタイプしか売ってませんよ。
貴方が買ったのは腰に下げたり自転車の後ろに装備するやつです。
電球タイプの自転車用ヘッドライトもありますが乾電池4個使う割に暗いんですよねぇ。
スキマテープ 2Pを買った。 昔プラモを作る時使ったマスキングゾルの匂いがして懐かしい。
473 :
おかいものさん :2006/01/08(日) 01:21:57
懐中電灯をまとめ買いしたら、変な顔で見られた
気のせい
>>471 よく考えたらそうなんですよね <白色LEDのコスト
525円でもいいから白色灯で同じようなのが欲しいなぁ
ウッドのマナ板ってどれがいい? 以前105円の薄いウッドのを濡れたまま放置プレーしたら反っちゃったんだけど
うちのは乾いたら戻った
478 :
おかいものさん :2006/01/09(月) 15:40:50
>>96 あの人達って北朝鮮に送金とかしてんじゃないの?
479 :
おかいものさん :2006/01/09(月) 15:43:44
>>475 それだったら、ドンキやホームセンターの方が安いんじゃないの?
今日ダイソーで3000円払ってお釣り80円分の商品買って帰った ますますダイサーになる悪寒
よく切れる包丁はどれですか? 肉や野菜を一本で賄いたいです
包丁位ちゃんとしたの買え 一本でというのなら尚更な!
そうそう 1本、なるべく性能がいいの買った方がいいよ
包丁はいいものが欲しいな。 ダイソーで買うものじゃないよ。
105円じゃない奴は?
自分で買って試してみろよ。 自分なら買わないが。
三桁商品に期待しすぎ
包丁は駄目だよねぇ。 研いだら切れるんだけど切れ味が長続きしない。 同じステンレスでも配合が違うのかな。 ドライバーだとガスコンロで焼入れすると大分マシになるけど包丁はどうなんだろ?
ステンレスでも色々あるから SUS○○○ SUS304なんかがメジャー
490 :
ダイソーのお兄さん :2006/01/09(月) 21:58:48
報告です。 まもなくダイソーに 1200円 1500円 1800円 商品が入荷されますよ。
491 :
おかいものさん :2006/01/09(月) 22:16:39
時計用電池って 一斉になくなっちゃったね。
492 :
おかいものさん :2006/01/09(月) 22:21:58
>>490 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
使えねぇw
100円ショップの看板はもう下げるべきだね。
単なる、価格も品質も中途半端な雑貨店という感じ。
105円統一の頃は、105円にしては頑張ってるなぁと感心した商品もあったものだが
今では、そういう目玉商品は157円以上になって面白みが無くなった。
493 :
おかいものさん :2006/01/09(月) 22:55:07
包丁はぶらんどм○のを使ってる。
まるで無印良品みたいな・・・・・ 初めは名の通りだったのに今や安くもないし。
495 :
おかいものさん :2006/01/10(火) 00:54:25
急須って100円じゃ売ってないでしょうか? 近くのダイソーで探したんですがわかりませんでした。
496 :
おかいものさん :2006/01/10(火) 00:57:20
ダイソーHPの店の坪数表示があるけど スーパーの中に併設してある店とかは スーパーの敷地分はのけてダイソーの敷地分だけを表示してあるんだよね? 出先で行ったことが無い店舗に行くときの参考にしたいので誰か つД`) タスケレ !!
常識じゃん・・・敷地じゃなくて床面積だけどな
498 :
ダイソーのお兄さん :2006/01/10(火) 02:04:18
>>492 すでに100円ショップの看板は1年以上前から事実上は下げてます。バイトするときに社員から力強く『ダイソーは100円ショップではありません』と言われましたw
事実、毎度テープと呼ばれる購入物に貼るテープからも100円ショップの文字はなくなりました。
・・・全部100円の方がトラブルもなくていいのに・・・orz
499 :
おかいものさん :2006/01/10(火) 02:18:12
>>498 そうなんだ。
100円ショップとしてのイメージを脱却して、もっと高級志向?で行きたいのかもね。
ユニクロが少し価格帯を上げてイメージアップを図ったように。
でも私としては、多少ダサくても、安くて、それに見合ったorそれ以上の価値があるものを探せる、ってのが
100円ショップの良いところだと思うんだよね。
このままじゃ、CAN★DOやセリアに負けるね。
500 :
おかいものさん :2006/01/10(火) 02:25:18
300円くらいまでならまだしも、 500円だの1000円だの…雑多した店のしかもダイソーwで そんなもん買いたくねーよ
>>479 そう言われればそうかも。今度はそういったところも探すかな。
>>490 それはひどい…
そういえば、自転車用の防水アナログ速度・距離計とかダイソーは出してないよな。
これが1260円とかで出ればそれはそれで面白いし、ぜひ買ってみたくなる。
> 自転車用の防水アナログ速度・距離計 そんなひと月に1個や2個程度しか売れないような物入れないでしょ。 俺はちゃんと正確なデジタル体脂肪計だったら1800円までなら出せるかな。
>>502 バカだろお前wwwwwwwwww
んなもん1800円も出せばメーカー品買えるじゃん。
自転車速度計はなかなか安く売ってねーんだよ。勉強して出直して来い糞デブwwwwwwwwwwww
ダイソーでは100円商品しか買ったことない 地道に100円商品しか買わない運動してまつ
505 :
おかいものさん :2006/01/10(火) 14:03:01
>>503 その短気な性格もどうにかしたほうがいいよ
>>495 あると思いますよ。
他のダイソーなり100円ショップも
見てみてはどうでしょう?
>>500 同意
100円ショップってイメージがこびり付いてるダイソーで
1000円ものとか絶対買わない・・・100円と一緒の品質だろうって思う
>>506 あ、そうですか、結構大きなところなので、別の棚にあったのかもしれない。
今度店員にも聞いてみます。
>>495 うちの近所のとこはあったよ〜。
でもタイミングによる。
ティーポット?みたいのはいつもあるんだけど。
>>499 そうそう、100円だから行くんであって、
もっと高くなるなら別のとこで買う。
しかもイメージ的には同じ値段ならダイソーじゃない方がいい気がする。
ダイソーで1000円以上のものなんて売れないだろ。 そういう客なんて来ない。 そのうち無くなるって。
ダイソーの200円ヘッドフォン、音がパサパサ軽いwwww
>>513 うん
ちょっとラジオ聞く用にと思ったけどコードもちょっと短いなあ
シカタナス
社長、そろそろビジネスにも見切りを付け始めたんだろうか。
>>499 紳士服のアオキとの共同運営会社だけが未だに100円だよ。
100円ショップダイソーって書いてる。
519 :
おかいものさん :2006/01/11(水) 22:34:27
今、大学3年生なんですが 先日行った合同企業説明会にダイソーのブースがありまして サンタクロースのコスプレをした社員さんがいて、 トナカイの歩くぬいぐるみを通路に置いて、呼び込みをしてましたw 通路を歩く学生の邪魔になってました。 規模の大きい説明会だったのに、ダイソーのブースには学生がほとんどいなかった…
>>495 100円かどうかわからないけどダイソーにもあるし、
セリアでも見たよ。
>>518 この色の看板のダイソーはALL100円のところが多いね。
でもこの看板でも100円以上のもの扱ってるところあるし、逆に
パステルカラーの看板のところでもALL100円の店もある。
店長がそういうの決めるんだろうか・・・。
レンジで暖めたり冷凍庫で冷やしたりするやつあるでしょ。 湯たんぽ代わりに使いたいんだけど、どれくらい時間持つ?
>>521 うろ覚えだけど過去ログで3〜4時間と書かれていたと思う。
肩に乗せるタイプが好評だった。
>>519 >トナカイの歩くぬいぐるみを
かわいい。
524 :
おかいものさん :2006/01/13(金) 00:43:32
阪神百貨店を誘致 西日本最大のSCが大和郡山に
http://www.nara-shimbun.com/n_all/051230/all051230a.shtml 本来、ジャスコ大和郡山が移転する形でダイヤモンドシティ郡山が
できるはずだったが、周辺には既に大型店がいくつかあり、
また将来京奈和が全線開通することから、
もうひとまわり大きな巨大大型SCを作ろうと考えたみたいだ。
核店舗(総合スーパー)―ジャスコ大和郡山、阪神百貨店大和郡山
イオンモール(専門店170)、映画館併設、駐車台数3000、が現在計画されているようだ。
後、JR郡山駅からのお買い物バスも運行予定だそうだ。
オススメの入浴剤ってありますか?色々あって悩む。
>>522 サンクス。
3〜4時間かあ・・・
ちょっとなあ。
527 :
519 :2006/01/13(金) 01:36:26
>>523 いや、実際見てみるとウザいですよw
ブースに人が入らないからって、混雑した通路に置いて
ダイソーの商品って訳でもないのに…。
ダイソーの社員ってどうなんでしょうかね?
学生ってうざいね。 裏事情とかバイト板とかに行けよ。空気読めないと社会に出て苦労しますよ。
529 :
519 :2006/01/13(金) 01:53:16
>>523 のレスに答えただけなのに
なぜそこまで言われなきゃいけないのだろうか。
>ダイソーの社員ってどうなんでしょうかね? こういう余分な一文があるから。
トナカイの人キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
>>529 そりゃあやっぱり空気読めてないからでしょ。
>523は返事を必要とするレスじゃないし、ここは「買い物」板だし。
さりげに万引きの監視してるな。>社員(つーかバイト?) しゃがんで何分も品物選びしないことにしてる。
>>533 意味も無いところで店員とはちあわせしたりする。
そんなもん盗まないし、そう思われたらいやだから財布だけもって行くけど、
どうも店員を避けているのが目に付くのかマークされる。
いいからレジ開けろよと思う。
万引き多そうだもんね
空気読めてないと捲し立てるほうこそが空気読めてない
わかったから早く寝ようねwwwww
僕暇人なんで、1時間くらい見てて何も買わないということがたまにあるんですけど 怪しまれてますかねえ。
ダイソーで1AAのライトとLED付きのボールペン買った。 1AAのは全体が思いっきりプラスチックで見た目はかなり安っぽい。 かなりでかい。ヘッドの方が大きくなってる。 その分リフレクタも大きくなってるのでよく集光されている感じ。 スイッチはテール部分を回転してON/OFF。一定以上回転できない。カチって音がいい。 回すところがギザギザになってるので片手でスイッチを入れられる。 電球はニップル球。1.2V 0.22A。電池持続時間は2時間。 感想:おもちゃの懐中電灯って感じ。ニップル球は結構すぐ切れるので替え球必須。LEDにしたら意外と明るいかも。 LED付きのボールペンはなかなかいい感じ。 メーカー不明。外国っぽい。テール部分を回して点灯する。カチっという音がいい感じ。 LEDの色は黄色。ボールペンの先が出てる部分が透明になっていて、その中にLEDが入ってる。 電池はLR41×2。明るさは非常に暗いが、本当に文字も読めないような暗いところだと結構明るく感じる。 感想:こういうのは初めて買ったけど結構便利かも。暗いところで文字を書くときにいちいちライト取り出さなくてもいいし 明るいところに移動しなくてもいい。ライト好きにはたまらないボールペンかも。
釣り?ブログの誤爆?コピペ?
トナカイね、1000円商品だから売れなかったわ。 今年末もまた店頭に並ぶ去年の在庫トナカイ。カワイソス
ダイソーでアナルへの挿入に使えそうな物ない?
綿棒
すりこぎ
おゆまるが良いよ。その界隈では総合でおゆまるに勝るものなしといわれているほどだ。
555 :
おかいものさん :2006/01/14(土) 11:35:22
12月30日 奈良新聞より1面抜粋 阪神百貨店の誘致進める 西日本最大のSCイオンモール大和郡山に イオン(本社:千葉市)が阪神百貨店を誘致していることがわかった。場所は大和郡山市下三橋町。 この場所ではイオンが平成10年に出店計画を既に決めていたが、 相次ぐ大型商業により巨大複合SCを作ろうと考えたようだ。 東西にそれぞれジャスコと阪神百貨店を核とし、 その間に東西100m、南北400mもの専門店街約150を挟む。 その他に多数の映画を上映できるシネマコンプレックス、レストランも設置される。 商業施設面積は八万ニ千平方メートルで西日本最大。4階建て 当初は約5000台もの大型駐車場を予定していたが、約4500台になる見通しだ。 平成二十年春に完成予定だが、大規模小売店舗法の申請途上につき、 ずれ込む可能性もあるという。巨大複合SCの名称はイオンモール大和郡山になるそうだ。
そういえば田舎には貧乏人しかいないってジャスコ岡田が言ってたね
文具のとこにあるよ。 あとトイザラスにあるらしい
いやまあ玩具屋に有るの当たり前っちゃあ当たり前の気がするが
ダイソーよりちょっと安いって聞いたから書いたんだが
じゃあそお書けばいいのに。
まあ、真面目にレスした俺が悪かった罠。 機能して無いスレとは知らなかったもんでね。
真面目にレスしたのが悪いんじゃなく 説明不足なのが悪いのでは
なんか変なの沸いてるね。 ダイソーのほうき使ったことある方いますか? すぐ壊れたりしませんか?
耐久性は使い方によるからなんともいえない とりあえず雨ざらしにしなければ長持ちする 柄が竹や木やアルミなどかたい素材だとしならず使い易い、逆に軟らかいプラスチックの柄は長いとしなるから使い勝手悪い 柄は長いほうがあまり腰に負担がかからず使い易い
>>564 ちりとりとセットになってる小さい箒は駄目
毛が抜けやすい
567 :
おかいものさん :2006/01/15(日) 05:29:19
ペットハウスは600円だったっけ。 可愛くないけど、200円だったら買うよ
568 :
おかいものさん :2006/01/15(日) 06:39:48
12月30日 奈良新聞より1面抜粋 阪神百貨店の誘致進める 西日本最大のSCイオンモール大和郡山に イオン(本社:千葉市)が阪神百貨店を誘致していることがわかった。場所は大和郡山市下三橋町。 この場所ではイオンが平成10年に出店計画を既に決めていたが、 相次ぐ大型商業により巨大複合SCを作ろうと考えたようだ。 東西にそれぞれジャスコと阪神百貨店を核とし、 その間に東西100m、南北400mもの専門店街約150を挟む。 その他に多数の映画を上映できるシネマコンプレックス、レストランも設置される。 商業施設面積は八万ニ千平方メートルで西日本最大。4階建て 当初は約5000台もの大型駐車場を予定していたが、約4500台になる見通しだ。 平成二十年春に完成予定だが、大規模小売店舗法の申請途上につき、 ずれ込む可能性もあるという。巨大複合SCの名称はイオンモール大和郡山になるそうだ。
569 :
おかいものさん :2006/01/15(日) 08:21:57
ダイソーの事務用封筒とかは愛用してる。
封筒なんか薄くて透けるけどどれが透けないの?
月曜日発売の週刊東洋経済トップ記事 100円ショップダイソーの過酷な雇用契約 在庫ロス1%でクビの現実。 -100円ショップのアルバイトが万引きなどによる損失の責任を問われ、クビになった これは解雇権の乱用に当らないのか-
在庫ロス1%ってかなりでかいんじゃないか 全体100万でも1万だよ 100円ショップで1万って、かなり意図的に何か起きないと無理だろ
仕入値はもっと安いだろうからなおさら
一気に100個以上の品減りってどんなんだろ 箱ごと放置しててパクられたとかくらいかなーあびる優みたいな窃盗団にwww
店舗規模によっては1日でもそれくらいあるかもな。
あびる優って復帰したん?
田代政って復帰したん?
>>571 そのことはダイソーに雇われてすぐ社員から教えられるらしい
100円ショップに置いてあるから高く感じるものもあるんだろうな 確かに100円ショップで500円の物はおかしいが 実際にはその値段でも安い物もあるだろう いっそのこと同じダイソー系列で100円ショップと切り離した違うショップでも作ればいいのにと思う
>>579 昔それやって失敗したんじゃなかったっけ?
所詮100円ショップの品質だと思いがあるから、 それ以上出すならもっと金出して国内製造の物を買えばいいかと思ってしまう。
ダイソーに布を染める染料って売っていますか? あるいはダイソー以外の100円ショップでも扱っているお店があれば教えてください。
583 :
おかいものさん :2006/01/16(月) 07:54:49
100円の食器は簡単にわれるから買わんことにした。コップもすぐ割れる。
584 :
おかいものさん :2006/01/16(月) 12:19:06
大作創価
>>583 んな事はない。
100円だろうが1万円だろうが、割れる時は割れる。
むしろ、高い食器は薄くて華奢な作りの物が多いから、そっちの方が割れやすいぞ。
漏れは阪神大震災を経験してるから、間違いない。
安物だからと雑に扱うからだよ
>>585 割れる時は割れるのは当たり前だが
薄いから割れやすいとかそういう問題じゃない
品質チェックを全然出さずに売る
100円のほうが最初から割れやすいのは当たり前
自分に合ったものを買うようにしましょう。
精神病の創価学会は政治を荒らした!高松まつりへの市政介入許されない…ゆめタウン高松店からダイソー撤退大歓迎だ!お客様は、もう厭きた…
>>587 割れるってヒビ?
安かろうがなんだろうが落とさない限り割れないけど・・
ブーツキーパーって、売ってる?
592 :
おかいものさん :2006/01/16(月) 15:30:38
ゼオライト(沸石)が割安だと思う。 園芸用よりはグリル用の方が量が多くて良いかな。 観賞魚用フィルター濾過材として重宝しますよ。 土壌改良材にも是非。
>>593 グリル用と言うとキッチン用品売り場だよね?
探したんだけど見当たらなかった・・・
595 :
591 :2006/01/16(月) 16:57:16
>>587 シンプルな食器が好きで、同時期にメーカーのと100均の食器買ったけど、
メーカーの方はふちが欠けてるのもあるけど、100均のはぴんぴんしてる。
俺食器結構買ってるwww 1つも割った事ないぞ ヒビさえ入った事ない まぁ物大切に使うほうだからな
みんな一度水から煮て使ってるかな?
皿やカップは、割れはしないけどよく端っこが欠けるな・・・
>>593 グリル用愛用中!
普通にグリルで魚焼く時使ってる。
すごい割安だよね
ピンセットは「ザ・○○」ではどのコーナーにあるでしょうか? デコ電するのに、ラインストーンと接着剤だけアクセサリーの店で買ったのに、 ピンセットが家にないことを忘れていました。 直径2mmくらいのラインストーンをつかめるくらいの先の細いのが希望です。 店員は当てにならないので、ご存知の方いらしたら教えてください。 (昔、子供の保育園用にきんちゃく袋の場所を聞いたら、民芸店風の藍染のババくさいのを指して 「これしかありません」と言われた。 別のコーナーに、キャラクターのかわいいのを自力で探し当てた)
>>601 2chも当てにならないから自分で探した方がいいよ。
デコ電ねぇ・・・
>>601 工具のコーナーに数種類、耳かきとかガーゼの衛生用品のコーナーにもあったかな。
文具
606 :
601 :2006/01/17(火) 03:04:21
607 :
おかいものさん :2006/01/17(火) 10:16:05
>598 耐用温度70℃なんだけど、煮てもいいかな?
大作創価安くて(゚д゚)ウマー
足の裏から出る老廃物を寝てる間に吸ってくれるというシートがあった気がしますが、 まだ売ってますか?
>>610 樹液シートですかね?
2種類あります。
>>611 有難う御座います
早速買いに行ってきます
いまだにこんなものにだまされるやつがいるとは…
>>613 私の事ですか?
気休めでもいいので一度やってみたかったんです
でも二枚入一回分100円だった・・・。高い
近藤さん普通に使えたw
616 :
おかいものさん :2006/01/18(水) 00:45:01
近藤さんくらい薬局で買えや(・Д・)
ザ・充電池 単三タイプ、単四タイプ共に一本150円 単三はセリアより三割ほどスペックが高い。 ザ・充電器 単三、単四併用2本タイプ通常品300円、同機能の急速充電タイプ500円 セリアの物よりも高いが、その分スペックが優れている。残量感知、、充電完了ランプ付き。
>>614 DSとあまり値段変わらないね
老廃物うんぬんはないだろうけど足の裏が
ひんやりして気持ち(・∀・)イイ!!
価格50%増しで性能30%アップか まあセリアで一杯買ったからイラネ
621 :
おかいものさん :2006/01/18(水) 21:17:59
母子手帳ケ−スって売っていますか?
>>621 近所のひゃくえもんで売ってたからダイソーでも売ってるはず
623 :
おかいものさん :2006/01/19(木) 00:26:59
売ってるyo!
あるある、ちょうど昨日見かけたよ。 開いた状態でビニール袋に入って、吊り下げられてた。
スタンプ台買ったけど、ひどいもんだなありゃ。
ダイソーのアルバムはでっかいのと小さいの(普通のL判写真がちょうど入る大きさの)があるけど、 小さいのは写真がピッタリ入ってちょうど良いんだが、 でっかい方は写真がごとごと動いて落ち着かない。
おおらかにいこう
言えてるwおおらかでないとダイソーのものなんて買えない
そりゃそーだw 品質を求めるならそれなりのとこへ行けw
全く持って同意
FOMA用の充電器(電池式)欲しい。
632 :
おかいものさん :2006/01/19(木) 22:32:39
今日ダイソーで買い物したら、見るからに使用済みな 商品があったんだけど(パッケージは糊付けされてて 開封された様子無し)あれなに? プラスチックの小物なんだけどさ。
小物といわれても 店員に聞け
634 :
おかいものさん :2006/01/19(木) 22:58:07
毛そり器。 白い電池式の奴。 プラスチックの部分が所々汚れてかすり傷ついてる。
636 :
おかいものさん :2006/01/19(木) 23:04:36
店員に言うのは怖いです。顔覚えられたりするのはイヤだし。 それに、けっこうお世話になってるので文句言うのは気が引けます。 中古は中古って書いてよヽ( `Д)ノウワァァァァン
やれやれ
乳鉢って割れないかな?
買って試してみるよろし
乳鉢使って2年。割れてないですよ
>>636 別に文句を言えとは言ってない。教えてあげろと言ってるんだよ。
普通に考えて使用済みの商品があるわけない。
犯罪の臭いがするぜ!的な。
近所の店舗は小さいせいか欲しい商品があまりない。 店によって商品の偏りがあるよね。 東京で規模の大きい店舗ってどこですか?
644 :
おかいものさん :2006/01/20(金) 09:02:48
プラスチックでできたカラフルなほうき、家のまわり掃除してたらボロボロポキポキ 折れてきてかえってその切れくずかたづけるのに苦労した。 ほうきはちゃんとしたの買ったほうがあとあと安くつく。きれいにしようとして そんなことで無駄な時間・・・・アホラシ。
646 :
おかいものさん :2006/01/20(金) 10:27:30
>>642 >普通に考えて使用済みの商品があるわけない。
中国製はわかんないよ。
日本の会社が工場建てて技術指導して作った物以外は。
中国では中古品でも見た目が綺麗なら商品として普通に
新品と同じように売買されるんだって。
中国の仲買人みたいな人がテレビで言ってたよ。
間違えた、駒沢大学はキャンドゥだw ダイソーは町田が一番でかいよ
649 :
おかいものさん :2006/01/20(金) 15:10:38
100均で探してる物があるんですが ケータイのヘッドフォン変換コネクタなんですが 比較的新しいケータイの平型の端子からステレオミニ2.5φに変換する奴 平型のヘッドフォン自体はよく見かけるんですが、変換コネクタが見つかりません ダイソーやセリアで購入したって話を聞くんですが 自分の行動範囲にある100均ではまったく見つかりません あんまり置いてない物なのか、たまたまなのか・・・・・
あ、船橋は千葉だったw
>>649 俺も一ヶ月ぐらい前から探してたけどどこにもなくて、
一昨日同じ店にブラッと入ったら大量に入荷してた。
多分ちょくちょく覗いてればそのうち入るよ。
653 :
おかいものさん :2006/01/20(金) 21:10:07
ダイソーを利用するものは金額にかかわらず、下流。 それ以前に、反社会的消費活動を行っている現実を直視すべき。
消費は美徳ではない。
655 :
おかいものさん :2006/01/20(金) 21:12:44
100円の皿ちょっとぶつけただけで縁が欠ける。 縁が欠けたのはみっともなくて人前に出せん。 なんか使い道はないだろか?
656 :
おかいものさん :2006/01/20(金) 21:15:12
嫌なやつに投げろ wwwwww冗談?
欠けてなくたって100円の皿なんか普通人前に出さないよ。
>>657 100円の皿だってわかる人は100均に行ってる人だろうからお互い様じゃん
660 :
ダイソーのお兄さん :2006/01/20(金) 22:04:23
>>649 携帯用平型変換コネクターは本社に在庫がなかったんだが最近入荷した。だから近い内に大抵の店には入荷すると思ふ
>>652 >>660 ありがとございます
もうちょっと根気いれて探してみます
って言っても、すぐどうしても必要ってわけでもないんですけどね
必要なら5倍の値段の一般品かってるとこですが、気長に行きます
>>661 セリアで見かけた。割と最近だから今なくてももうすぐ入るかも。
>>661 一般品買うならエレコムのは避けた方がいいかも。
買ってすぐコードの被覆がずれるようになって中のコード剥き出し状態になった。
ダイソーのは意外と丈夫。俺だけかもしれんので参考程度に。
家計簿って2種類位出てたと思うのですが、使っているかたいますか? 子供が小さいのでPCでつけていくより、ノートとかの方が勝手がいいのですが、 感想を聞いてみたいです。
665 :
おかいものさん :2006/01/21(土) 15:48:49
平型のやつは210円になってましたよ
レジで女店員が315円のデジタル時計つけてた ここ数年105円の秒なしステンレスバンドのデジタル見ないね 105円商品のときのが品揃えが良かったな
>>665 それは携帯用平型イヤホンだろ?
平型イヤホンには210円と105円のものがあるから注意。
変換プラグはどれも105円だから
レスの繋がりがわからない・・・
>>660 お兄さん、お兄さん
携帯の丸形→3.5mmに変換する奴はダイソーには売ってませんか?
探してるんだけど無くて…
電気屋では1000円もするんだよ(´・ω・`)
桃の木で出来たクシを買ったら、めちゃめちゃ防腐剤臭くて使えないよ… すごい使いやすいのに… これ熱湯で煮たりしたらマシになる?
671 :
おかいものさん :2006/01/21(土) 19:08:43
あるよ、105円で。 …sage忘れたorz
ダイソーのお兄さん 細かい事気にして わざわざ自己嫌悪したレスするのは、しない方がマシだお
>670 熱湯で煮たら櫛に悪そうな気がするけどどうだろう? 椿油とかオリーブオイルに漬けてみたら? (一週間ぐらい) 折れにくくなるし櫛通りも滑らかになるしウマー ただし臭いが取れるかまでは保証しない。
風通しが良いところに放置。
燻したら変形するかな?
>>670 ファブリーズをスプレーして天日で干してみるのがよろしいかと。
で、臭いが消えたら
>>674 の云うとおりオイル浸けにしましょう。
678 :
おかいものさん :2006/01/21(土) 23:52:14
酒のしずくがどこに行ってもないんですよ。。。 千葉の総武線沿いでみかけたら教えてください・ この時期厳しい。。。。
679 :
おかいものさん :2006/01/21(土) 23:59:48
酒のしずくと酒しずくって違うんだっけ?
>>672 まじで?神戸で探し回ってるのに無いよ…
普通のヘッドフォンを繋げるようにしたり、MDに繋げる奴ですか?
どこにあるんだああああああああああああ><
大阪くらいまでなら、ついでに行くので、見た方情報お待ちしております
櫛のレス色々ありがとうございます
昨日、椿油+精製水+エッエンシャルオイルをたっぷりスプレーして寝たんだよ
朝起きたらクッサーww
本当にかなり使いやすいのに…髪まで防腐剤臭いw
濡らしたから臭くなったのかも('A`)
ファブリーズ持ってないので、どうせ105円だし
煮る→風通しの良いところ放置プレイ→椿油
実験してみます(;^ω^)
つげ櫛は臭くないのになあ
>681 昔ナチュラルダイソーがあったとこか。 ナチュキチ路線のダイソー、見てみたかったな。
>>682 悪い雰囲気じゃなかったんだけどねえ。
サンスト内には無印とかジョージズとか他の雑貨屋もあるせいか
「何でも屋」としてのニーズの方が強かったみたい。
>>680 担当がただのおばはんだと「これ何に使うん?こんなん要らんわな」ってな感じで入れない可能性大。
最近新商品でもう一種類
携帯用平型プラグ→3.5丸型プラグ
に変換するのが増えたから、おばはんが「新商品だから入れてみよう」と発注することに期待汁!
685 :
おかいものさん :2006/01/22(日) 09:02:20
ここは洗剤の計量スプーンのようなもの売ってないの?
686 :
おかいものさん :2006/01/22(日) 09:21:40
洗剤買えばついてくるかわなけばついて来ない。普通洗剤箱に、入って無い!
ダイソーじゃなくてダイエーに売ってたよ だいいぶ前だから今はわかんないけど。 セービング(社内開発商品)で、30円くらいだった。
688 :
おかいものさん :2006/01/22(日) 10:48:44
酒のしずくの方全然しっとりしています。 亀戸駅周辺のようですね、ありがとうございます!!
酒しずくと酒のしずくの差って違いある?
>>679 酒しずく=仕上がりサラサラ
酒のしずく=仕上がりしっとり
香りは酒のしずくの方がお酒っぽい。
>>690 違ったのか(゚д゚;)
いい事きいたー
何を今更次郎
>>684 お兄さん詳しくありがd(・∀・)
そっかー周りの店全部担当オバサンかも試練w
二階立ての大きな所にも無いしなあ…
検索して、行った事のない店行ってみますわ
桃の木櫛、30分煮てもまだ臭せえええw
>>690 酒しずくだけ持ってる。
酒しずくでも、おお〜お酒の匂いだ・・と思ったんだけど
もっとすごいのかぁ・・・
買いだめしたけどなかなか減らないw
>>693 やっぱり天日干しがいいんじゃないの?
695 :
おかいものさん :2006/01/22(日) 20:27:22
埼玉近郊でCDケースのNo.54売ってるところありませんか? 背中にラベルがあってポリカケースで不織布で24枚入りの奴です。 埼玉周辺ならば車で行けると思うので、知っている人よろしく。
酒しずく、顔には合わなかったけど お風呂に入れたら、お肌しっとりになった(・∀・)イイ!
>>696 そうか、お風呂に入れちゃってもいいのか〜。
いいとこ聞いた♪d
大作創価たまに行くよ。 ドライバーも100円で良いね。
100円とかの安いドライバーは使わない方がいいと思う。
>>699 自滅するならまだしも、相手を巻き添えにすることもありますからね。
私にはタダ(無料)のドライバーがいるから平気。
>>699 ブラック仕上げのドライバー使ってるけど問題無く使えてるよ。
あと、精密ドライバーのセットも時計の分解等で愛用してるけどこれもいい感じで使えてる。
ソケットレンチはカー用品店で売ってる1000円くらいのセット物に比べたらかなり良い。
ちゃんとクロムバナジウム鋼使ってるしね。
KTCやスナップオンと比べるのは酷だけどサンデーメカニック程度なら十分使えるよ。
>>701 自滅するならまだしも、おまいを巻き添えにすることもありますからね。
100円工具は普通に使う分には確かに問題ないんだけど 一線を超えると簡単に崩壊する 全く無理が効かないのがネック
>>699 ダメな道具も、使い様でどうにかなる。
「馬鹿も、鋏も使い様」
『馬鹿と鋏は使いよう』 『馬鹿は死ななきゃ治らない』
707 :
おかいものさん :2006/01/24(火) 02:53:24
ガラス瓶1.6L 210円やすー 小梅入れにしようと思ったけど、ガラスから変なもの溶け出さないよね? 韓国製で、すもも酒のレシピ付き
自転車用のライトを改造して、白色LEDライトとして使ってます。 電池も長持ちするし取り外しが簡単なので、これいいな。
710 :
おかいものさん :2006/01/24(火) 09:15:56
>>708 びっくりした!私も同じことやってます!
私の場合はまだ使い始めなんですけど、電池長持ちするんですか?
電池切れたら嫌なので、あまり使ってないんですよ。
私が使ってるのは「連続使用時間4時間」ってやつですけど、
708さんのはパッケージに何時間持つと書いてあるんでしょうか?
1800円バッグ、もう売ってるのかな?まだ見たことないんだけど。
712 :
おかいものさん :2006/01/24(火) 10:51:25
高い
713 :
おかいものさん :2006/01/24(火) 17:00:55
>>709 サンクス!110円のガラス瓶も買ってくる
liiiii、 liiii ゙lllli、 ,,,,,,、 _,,,,,,iiii、 lllll _,,llllliiilllll!!l .,,,,,,,iiiiiillllllllllll!゙′ lllll _,,,,iiiilllllllllll!゙゙’ .iiiillllllllllllllll!!llllll!′ ,lllll .,iillllllllll!!゙゙lllllll、 ゙!!!!゙゙゙゙” ,,lllll゙ ,lll! .!!!!!!゙゙゜.,iillllllll| ,,illl!° ,illl ,,iill!゙゜llll| llllll° .,,,,.lii,、,,lll ,llll .,,iill!゙’ .lllll ,,llll!° .゙!!!'!!゙,ill!゙ . ,,iilll!゙ ,,,,..llll| ,,illl!゙ ,,ill!゙ ,iiii '゙゙″ .゙!!llllll| .,ill!゙° .,,ill!゙゜ .l!!! ゙゙゙゙° .゙゙° !!!゙
716 :
463 :2006/01/25(水) 02:34:53
LEDは自転車の前照灯として使用することを認められていないらしい… 球も電池も長持ちするLEDを前照灯として使える商品はないのだろうかと思っていたのですが、 意外な結末でした。
>>716 マジか?
ラクシオンとかいう最新の5ワットLEDなら普通の電球よりずっと明るいから
自分で改造して自転車のライトに使ってるよ。
法律違反を犯してるんならやめるしかないか
>>684 お兄さあん。゚(゚´Д`゚)゚。ウァァァン
今日滅多に行かない店と、初めて行ったデカい店と2店舗へ遠出したのになかった…
平型は両方にあるんだよ
丸型だけどこにもない…
これは丸形が売れないから仕入れて貰えないのか、売れ売れで売り切れかどっちなんだろう?(´・ω・`)
その新商品て、もう全国で発売済みですか?
>>719 日本語マナベ。
ってか、携帯古すぎwww
いいじゃん。使える内は使った方がいいよ。 店員の口車に載せられて902買ったが不要機能満載で途方に暮れてる。 本当はカメラつきらくらくホン程度のスペックでいいんだけど。
>>720 神機と呼ばれる上に、auデザインプロジェクトで見た目まで可愛い、W11Kから機種変出来ません
auに詳しい人は何故か分かると思いますが
古いとか言うな(;・`ω・´)
auのC409CAの赤を使ってまつ。
>>716 自動車整備士免許取得する時に習った道路運送車両法の一文に以下の様な記述があった。
「自動車の前照灯は白色又は淡黄色に限る」
色は指定されているけど種類に関しての記述は無かった。
自転車も法規上は軽車両だから適用を受ける筈。
だいいちパナソニックを始めとする大手メーカーでもLEDヘッドライト装備した自転車を売ってるよ。
>>723 お前がどんな機種使ってるのかなんてどうでもいいから。
726 :
おかいものさん :2006/01/25(水) 23:00:52
けんかゎや・め・てo(^-^)o
うるせえよハゲ
ハゲてないよ
730 :
おかいものさん :2006/01/26(木) 00:48:56
うっさいハゲ
ハゲてる人が見たら傷つくからやめようね(^J^)
うるせー円形脱毛症
うるさいよブサイク
.,Å、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 o| o! .o i o !o .|\__|`‐´`‐/|__/| |_, ─''''''''''''─ ,、 / _ / \ / / i | ● (__人_) ● | ハゲカワイソス・・・ ! ノ 丶_ ノ
735 :
おかいものさん :2006/01/26(木) 17:39:37
アルファベットのハンコて売ってる?
736 :
おかいものさん :2006/01/26(木) 17:53:42
あんた、オク板でも決めつけカキコしてたでしょ?
737 :
おかいものさん :2006/01/26(木) 18:13:51
オク板行ってないんですけど・・・ 基本的に買い物とかそゆ系 行かないんで;
736は誤爆かコピペだろ キニスンナ
>>721 ケータイだけで電車乗れるようになったらしいぞ。
せっかく3万円くらい出して902買ったんなら使いこなせばよろし
テレビの下に置く回転台ってどう? 壊れたりしない?設置面どういうふうになってるの?
>>741 ホームセンターなんかで売ってる物と比べるとヤワヤワだけど基本的には静加重しか掛からないから大丈夫じゃないかな。
回転台は地雷
>>710 白色LEDx3と抵抗は、秋葉原で買ってきました。
乾電池3本で、長時間点けてますが今のところ電池切れは無いですね。
>>716 ままちゃりで、白色LED付きのをよく見ますが。
赤色が駄目だったような気が。
>>718 無灯火されるよりも、LEDでもいいから事故を未然に防いだ方が
いいと思いますが。
一度交番で、聞いてみてはいかがですか?
747 :
おかいものさん :2006/01/27(金) 10:22:07
ライブドアの株券がそろそろ店頭に並ぶと聞きましたが本当ですか?
748 :
おかいものさん :2006/01/27(金) 10:30:10
749 :
おかいものさん :2006/01/27(金) 10:32:21
↑追加 14型の小型テレビに使ってる。 あんまりデカいテレビだと分かんない
750 :
おかいものさん :2006/01/27(金) 12:05:21
水に溶けるポケットテッシュ、最悪、、、、 寒い戸外で、鼻をかんだら、鼻の下にテッシュのかけらとかよれたのが 残ること3回。 トイレとか鏡のある所で使い、必ず後チェックしないと、恥ずかしいことに。
751 :
おかいものさん :2006/01/27(金) 12:14:20
傘は駄目だ。
752 :
716 :2006/01/27(金) 13:33:17
>>746 >>479 のレスを受けてホームセンターで売ってる商品はどうなんだろうと見に行ったら、
LEDを使用したライトにはパッケージにそう記載されていたので。
753 :
716 :2006/01/27(金) 13:35:19
>>752 補足&追加。
(白色)LEDを使用したライトには〜
赤色はたしかに、前照灯としては認められていないですね。
ダイソーって、消費者のアイデアを採用する機会とか無いんだろうか('A`)
>>750 「水に溶ける」って書いてる以上、鼻をかめば溶けるのは当然なのでは?
それは「トイレに流しても大丈夫」な商品として作られたんだと思うぞ。
・・・いや、トイレで使っても、水分を拭くんだから、
そんなに簡単に溶けちゃうと、それはそれで困る気もするが(;´Д`)
極秘事項をメモしておいて、身の危険が迫った時に 水に溶かして証拠隠滅するんだよ。
ティッシュは鼻をかむのも主目的の一つなんだから、それはダメだと思うぞ。 余程の水っぱなとかなら別だけど。
>>754 意見ちょうだいなーってはがきは置いてあるよ。
希望したのは通った気がする。多分たまたまだけどw
100均でドアに貼り付ける「TOILET」などのアイアン製、 真鍮製もどきのデザインプレートは売ってますでしょうか? 雑貨・リフォームに詳しい方いらっしゃいますか?
携帯の平型変換プラグ、今日行ったら新型が出てた。 携帯電話 No.A43で従来型よりちょい長めになっております。
いらない物売ろうと思うんだけどどこへもっていったら一番いいかわかんないです。 服売りたいけど、よくリサイクルショップで見かけるのって古着っぽいの多いし・・。 女物のお姉系ブランドのって売れますか? ブランド品はブランド専用のとこの方がいいですか? おしえてください。
ヤフオクで売ればいい 100円のものが高く売れるし
フリマ
おまいら、スレ違い(誤爆?コピペ?)に普通に答えるなよ…
ほんとだよw どのスレ読んでるのか混乱したw
ダイソーブランドの服じゃないの?
「女物のお姉系ブランド」が?
「男物のお姉系ブランド」があったら怖い
1年ほど前に売ってたピルケース、もうどのダイソーでも取り扱ってないのかなぁ。 ケースのフタ開けると、4つの小さいフタ付きケースが7本入ってたやつ。 ビーズ入れるのに重宝しててもっと欲しいんだけど・・・ 同じような商品でダイソー以外でも取り扱ってる店知ってる人いないでしょうか。
>>772 外装ケース下部がアイボリーで、中の小ケースが半透明のだよね?
自分もビーズケースに愛用中〜ノシ 近所にはまだ売っているよ?
同様の物は確かセリア系にもあるけど、色がくっきりした青でorz
ワンオーオー系には蓋が無くて外装が赤、中ケースは半透明の物がある。
あとダイソーの薬ケースで、あれと同じ色目で中が別ケースでなく仕切りになっている
大きいタイプの物も天然石とかパーツ、T&9ピン入れに重宝。
774 :
おかいものさん :2006/01/28(土) 08:29:29
韓国釜山の西面の地下街にダイソーがあって、デイバック買った。 向うでは1000ウォン商品が中心だが他の価格帯のもあって、このディバック は2000ウォンの棚に置かれていた。 早速レジで2000ウォン出して買おうとすると、物凄く無愛想なメガネのねー ちゃんがそのうち1000ウォン突っ返してきた。これも1000ウォンでいいのか?
ケータイ変換プラグ新型あるのか〜 大規模店舗いってみたら相変わらずなくて 極小のごちゃごちゃのちっこい店舗にいったら No18発見して2本購入 旧型でも長いと思う俺は新型よりむしろ旧型 予備の電池もオプション買ったしいよいよ 本格的につかえる
近所のダイソーで入浴剤一位が 木酢液だったんだけどイソジンくさい。 こういうもん?
貨幣価値がわかんねぇよ 日本円でいくらだ?
きっと774に言ってるんだろう
ウォン=円じゃなかったけ
>1 韓国ウォン = 0.120292202 円 > 換算率は参考レートです - 免責事項を参照してください. 通貨換算の詳細。
約0.1円=1ウォン
783 :
おかいものさん :2006/01/28(土) 17:31:55
で、その朝鮮人の所得水準は?
電動のカプチーノクリーマーってダイソーに売ってる?
今日の王様のブランチの姫様買い物コーナーで町田店が出ていた。 タイトルが100円ショップでお買い物ってことになってたようだけど もはや100円ショップじゃないのにと思った。
見た見た。 しょこたんの作った棚?みたいなのが可愛かった。 でもうちのそばのダイソーは品揃えショボイから無理ぽ。
788 :
おかいものさん :2006/01/29(日) 01:17:16
ダイソーのつっぱり棒で200cm以上のはありましたっけ…?? 前赤羽の店舗で見かけたようなみかけてないような曖昧な記憶しかなくて…
うちの近所のダイソーが、 公式のHPの店舗情報に載ってないのは何故なんでしょう? 小さい店舗だと載せないの?
790 :
772 :2006/01/29(日) 02:41:54
>>773 そう、それです!まだ売ってるダイソーがあるんですか・・・
セリアも行ってみましたが、地元では取り扱いがなかったです。
この際、くっきり青でもいいやと思ってたんですが、同じ物があるのなら
断然そちらの方がいいので、もう1年探してますヽ(;´Д`)ノ
差し支えなければ県名だけでも教えてください。
ダイソー巡りの旅に出ようかと思います。いやマジデ。
もう探しつかれたよ・・・orz
耐震用のタンスと天井の間とかに挟めるやつって売ってる? 何センチから何センチくらいまで使えるの?
>>790 そんなことしなくても
>>773 が親切にJANコードを調べてうぷしてくれたら近くのダイソーで取り寄せてもらえるよ。漏も分かればうぷしまつ(`・ω・´)
そんなこといったら昔からのダイナモライトなんて 3Wとか6Wだからどれひとつ基準なんて満たしてないぞ
795 :
おかいものさん :2006/01/29(日) 09:48:07
>789 直営店は載せるけどフランチャイズ店は載せないって聞いたことある。
796 :
おかいものさん :2006/01/29(日) 10:59:29
前聴診器かったんだけど今はうってないのかな?名古屋で売ってる店舗ある?
最近はアイドルDVDだけじゃなくてAVまで売ってるのな。すげーな…。
798 :
356 :2006/01/29(日) 18:11:16
今日行ったら、一列違う場所にありましたので買いました。キュコット。
800 :
おかいものさん :2006/01/29(日) 22:09:14
FCでも載っている店は載っているよ。うちの店はFCだけど載ってるよ。 だけど載ってない店もたしかにあるね。 100坪以下のFCは載ってないのかな?
>>800 もっと小さいshop in shop形式の店舗でも同一市内で載ってたり載ってなかったりするみたい
500円の、皮のベルトの腕時計ってどうですか?
805 :
773 :2006/01/30(月) 00:45:45
>>792 JANコードってのは「発注ザ・○×-No.何」ってヤツでいいのでしょうか?
今手元に未開封の物は無いので、早速今度の休みにチェックしてきますわ。
ついでにもう少し待って貰えるなら、他店の情報ももうちょい詳しく調べてきます。
>>799 どちらにもなかったです。
ちなみに京都の寺町店です。
後、京都タワーの店舗もなかったです。
不思議ですな〜。
>>805 792ではないが、JANコードとは49~とかで始まるバーコードのしたにある数字のこと。
>>804 長時間装着していて竜頭で擦り傷を負ったことがあるw
手首を反らす格好になるとゴリゴリ当たるんだな...
誤差も俺が使っていたものはそんなにひどくはなかった。
100円のデジタルよりはましかな?
810 :
772 :2006/01/30(月) 02:10:22
>>792 >>773 (
>>805 )
。゚(゚´∀`゚)゚。ありがとう!
1年探し回ったくらいだから、少しと言わずいくらでも待てます。
もっと早く聞けばよかったよ・・・orz
811 :
791 :2006/01/30(月) 03:48:07
レスお願い。
812 :
おかいものさん :2006/01/30(月) 04:00:22
わかんねーもん。あっても買わねー。はなから見ない。 ホームセンターで1600円〜のを普通に買った方がよかろう。
>>811 家具の後ろと壁を鎖でつなげないと意味ないってよ
>>793 おまわりさんに聞いてみたら、自転車が走っている事が分かれば
いいそうですよ。
俺の自転車のダイナモ10mまで届かない。orz
>811 レスない時は、知らないって事だよ。 わざわざレス求めんな。
816 :
おかいものさん :2006/01/30(月) 12:45:35
AV見たヤシ感想教えて
AVなんか売ってるんだ。 女優からしたら自分が出たビデオが100円ってどうなんだろう。
あっ ママのDVDが売ってる・・・・・orz
819 :
おかいものさん :2006/01/30(月) 16:39:37
この前、髪染めケープ(5枚入り)を買って 昨日使うから袋から出したら、あとからあとから、粉々の虫の死骸が出てきましたorz 袋の中にまたビニール袋に入っているのですが、畳んである隙間に死骸がたっぷりです。 お店には交換は1週間以内でレシートをお持ち下さい。と張り紙がありましたが 買って1週間は過ぎてます。 100円だからあきらめるべきなのか、100円だからこそ買ったのに・・・
820 :
おかいものさん :2006/01/30(月) 16:41:50
そ、それは絶対言うべきと思う!きもすぎ。
お、おえーーー
>>819 それは同じダイソーの店員として大変申し訳なく思うよ…orz
とりあえず、一週間以内と書いてあるがウチでは一週間を過ぎていても返金、交換は受けている。大抵のとこはそうしていると思うが、一応は購入店舗に問合せてほしい。というか、店長呼び出し&本社にクレームでも構わないくらいの事態だから是非そうしていただきたい。
823 :
819 :2006/01/30(月) 17:56:49
>>822 819ですけど、昨日どうしても髪染めたかったから、30分くらいかけて
虫の死骸を払って1枚だけ使ったの。
残り4枚は死骸まみれのままだけど、交換してくれるかな?
1枚使っちゃったからダメかな?
>>823 弱気にならずに強気に真実を…
「虫が入っていた」ということ
「なんとか使おうとし、1枚使ってはみたがやはり気に入らない」ということを伝えればいいんじゃないかな?
人前だとどうしても強気になれないなら
店に電話→虫が入ってたとクレーム。その際対応した店員の名前はきちんと聞いておくこと!→名前と番号を伝えて店長に電話させるように伝える。
そこで店員が渋るようなら本社に電話。
確かに1枚使ってしまったという点は痛いが、非は確実にダイソー側にあるので弱気にならず強気にガンガレ(`・ω・´)
825 :
804 :2006/01/30(月) 19:39:33
>>809 ありがとうございます。
擦り傷・・・今の時計でもたまにつくなぁ・・・。
誤差が少ないなら買ってみようかな。
へ へ の の も へ
827 :
おかいものさん :2006/01/30(月) 21:34:41
auのcdma用充電器(300円)を、WINの30番台端末で使ってる人いますか? コネクターの形は同じだと思うけど、大丈夫かな?
W32SAだけど使ってる。 一応販売時は建前上こちらから勧めることはできないが、個人的には裏に書いてある型番のメーカーの新機種なら使えるであろうと予想している。
食事中に2chはするもんじゃないね
>>819 のレス読んでしもた…('A`)
ダイソーのお兄さん乙 >829 自分も食事中だが画像じゃない分まだまだ。 2chで色んなモン見せられたもんな〜w
香田くんとかな…
最近はグロ画像とか貼るヤシ減ったよね
833 :
791 :2006/01/31(火) 03:53:37
とりあえず売ってるか売ってないかだけでも教えて。
い や だ ^^^^^^
ここはダイソーの問い合わせ窓口じゃないのに なんか勘違いしてる奴がいるな
315円のエレガントガラスチェスセット買ってみた 結構良く出来ていて気に入ったよ ちょっぴりエレガントな気分になれた
それ、買おうかと思ったけど よくよく考えたら私はチェス出来ないんだよね。 周りにもいないから、止めといた。
チェスが出来ないなら将棋をすればいいのに。
チェスが出来ないならオセロをすればいいのに。
ゴセロは売ってない? 一色の駒で四色の駒と闘うやつ
チェスが出来ないなら花札をすればいいのに。
844 :
791 :2006/01/31(火) 23:12:30
知ってる人お願いします。
しつこいわ ダイソーに聞けやヴォケェ
つーか電話して聞けばいいじゃん テメーの近所のダイソーに売ってるかどうかなんて知らねえよ
いっぱい釣れますたね。
はい 釣り宣言きました〜
851 :
791 :2006/02/01(水) 00:16:07
なんか以前に見たような記憶があるようなないような感じなんですよね。 ホームセンターの記憶とごっちゃになってるのかもしれない。
だからもう釣りはいいよ。
>791=>851はそろそろスルーの方向で。
854 :
791 :2006/02/01(水) 00:58:59
これだけ煽られるということは本当にないんでしょうね。 みなさんどうもすいませんでした。
久しぶりにキティと遭遇した
誰もないなんて言ってないのに
857 :
791 :2006/02/01(水) 02:32:58
じゃああるんでしょうか? あるならいろいろ教えてください。
そんなに気になるなら自分で見に行けばいいのに…
おいおい違うだろ? みんな 知 ら な い って言ってるんだ だからダイソーに聞けと
860 :
791 :2006/02/01(水) 03:46:47
そんな意地悪しないでください(´Д⊂ヽグスン ほんとは知ってるんでしょ(´Д⊂ヽグスン
うわ、きも。 てかマジで知らんわ。 あったらもうちょい話題になるんじゃね?
こりゃほんとにキティかもしれんね
ここにかじりついてキモがられてないで、明日ダイソー行けよ。
864 :
791 :2006/02/01(水) 04:48:35
>>860 偽者乙。
どうもお騒がせしました。もういいです。
これ以後791と思わせるレスがあっても偽者ですので。
荒らしまがいになってしまって本当に申し訳ありませんでした。
とても深く反省しております。
本当にごめんなさい。ごめんなさい。
865 :
791 :2006/02/01(水) 05:22:05
>>864 が偽物です!
勝手に話題を終わらせないで下さい!
病気がちでなかなか買いに行けないんです!
情報お待ちしております!
いいえ 私が本物です。
867 :
791 :2006/02/01(水) 08:17:54
で、どうなんですか? あるのでしょうか??
てかダインー、パソまで売り出したんだね? こないだ久々に行ってびっくりした。
>868 他の100均ではもう売ってるので ダイソーで売り出したとしても驚かない。
パソって?PC??????????
田舎のダイソーでも一年くらい前?から売ってるロングライフタイプのパンのこと?
虫の死骸が入ってそうだから食べ物買うのは嫌だなw
いやいや虫が食うぐらいだから体には良いんだよw
金属製のホワイトボードって、売ってるのを見た事有りませんか? 「マグネットが付いてて冷蔵庫等に貼れる」タイプじゃなくて、 逆に「マグネットを貼り付けられる」物が欲しいんですけど。 ホームセンターで見たら、600円以上するし・・・(´・ω・`)
すごいファンシーなださい花柄のは見たことある。
>>869 ゴキブリ忌避に使っていたんだが、まずかったのか
>>875 うちの近所でも全く置いてないですね。
もう作ってないのかな。
>>791 あんたは何も悪いことしてないよ。
ただ聞いてただけだろ。
ここの連中がおかしいんだよ。
自演キタコレ
(;^ω^)
( ゚Д゚)
(;゚Å゚)
('A`;)
885 :
791 :2006/02/01(水) 23:34:20
釣れた釣れた♪ バカが大量に♪
886 :
おかいものさん :2006/02/01(水) 23:34:43
>>875 私も同じ様なの探してたけど、どこにも見あたらない。
ホームセンターに売ってるようなものはコスト的に無理なのかも?
887 :
875 :2006/02/01(水) 23:37:14
レス有り難うございました。 うーん、やっぱり無いですかね〜。 もうちょっとだけ近場の店を回ってみて、 無ければ諦めてホームセンターで買う事にします^^;
>>877 それならまあ大丈夫かも。入浴剤はさすがにマズイけど。
アレルギー体質の人とか家にいなければそんなに気にしなくてもいいかも。
875 ホワイトボードは全て入荷待ちなんです。よく聞かれるしよく売れるんだけど、なんせ本社が…もしかしたら値上がりして戻ってくるかも。その時はごめんなさい、でもきっとホームセンターよりは安いはず。
890 :
879 :2006/02/02(木) 02:01:20
ばか自演じゃねえよ。
ただ聞いてた
>>791 に対してお前らのレスがおかしいんだろ。
今度は釣られないクマー
釣られないクマー(^Д^)
ゴム製の湯たんぽが売ってるって本当ですか?
何今頃w
こんな酷い自演久々に見た 文体の癖ってあるよねぇw
短文に明確に違う文体が何十種類もあるわけじゃないがな
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
でも明らかに同一人物のレスの書き方だよな(・∀・)ニヤニヤ
まあそっとしておいてやれw
小さめでもいいんですけど、バッグは売ってる?
>>901 売るほどある、が100円じゃ買えないのばっか。
キャンドゥは100円でいっぱいバッグ売ってたよ〜^^
>785 ダイソーにはうってない キャンドゥとか他の店にはある ちなみに、ホムセンなんかで千円以上で売ってるものと同一の物みたい
>>893 ダイソーじゃなくてFLET'sで売ってるのを見ました。
小さめの水枕っていう感じでしたよ。
>>901 105〜1050円まで色々あります。
小さ目のポーチ等は大抵105円。
モノグラムっぽいのありますか?
907 :
875 :2006/02/02(木) 22:24:30
>>889 内部の方ですか?ご親切に有り難うございます。
でも今日、別の100円ショップで見つけて買ってしまいました。
せっかく教えてくれたのに、ごめんなさいm(_ _)m
>>908 しつこい
うせろ
しね
きちがい
ばかにもわかるようにひらがなでかいたお( ^ω^)
>>910 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ここで○○ありますか?って聞く意味あるのかね。 "ありがとうございます。明日探してきます。" 結局意味ないのでは?
913 :
773 :2006/02/03(金) 04:34:09
>>772 お待たせしています。
一番近場のダイソー行ってきたんだが、こちらも品切れになってたよ_| ̄|○
ついこの間までは確かにあったのに…ぬか喜びさせて申し訳ない。
来週別の地域で心当たりの店舗回ってみるんで、もう少し待ってて。
一応最悪の場合に備えて、他店の類似品もうpしたんで参考にして下さい。
つ
http://o.pic.to/4f251
>>912 とりあえずお前の存在意義はないな。氏ね
おお怖(´・ω・`)
(;^ω^)うわ、つまんね
え?(´・ω・`)
_ ,,, . .,,, _ ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶. /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ . ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、 {,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.', _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j . { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , . . ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1 ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ ) ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ (・∀・)ニヤニヤ! ノ,;:::\ ` ー" , ' ) ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ! ',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 ´ i ' ´ ` ,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
前の方読めば書いてるよ 見つからなかったから諦めて電気屋で買ったけど
>>920 トンです。見つけました。
>>669 ,671,672ですね。安心しました。探してみますノシ
>>919 ダイソーにこだわらないなら、神楽坂の100均にあった
ローカルですまん
山手線内で大規模なダイソーってどこですかね?
>>921 >>669 は何を勘違いしたか分からないが、おまいが勘違いしないように言っておく。
ダイソーには丸型プラグ用の変換アダプターは商品としてない。今のところ(おそらくこれからも)あるのは平型だけだ。
>>924 >671: 2006/01/21 19:08:43
>>669 >あるよ、105円で。
>672:ダイソーのお兄さん 2006/01/21 19:09:55 [sage]
>あるよ、105円で。
>…sage忘れたorz
これは?
いや、ないぞ。 なんなら本社に聞いてくれてもいい。
ダイソーのお兄さんの嘘つき☆
>>927 まぁまぁ、餅つけ。お兄さんも好意でこたえてくれてたみたいだし、悪気はなかったんだろうよ。
・・・もしくは、いっぱい釣れたと喜んでいるか・・・
釣られた俺がきますたよっと あんだけ探してもないわけだ('A`)
>>912 ありがとうございます。明日探してきます。
渋谷のでかいダイソーなくなったの?
932 :
おかいものさん :2006/02/04(土) 11:58:26
ダイソーでSUPIN?のカレー味買った カレー味しかなかった 激まず 近くの生鮮スーパーで40円で安売りしてた ダイソー売れないものをただ同然で引き取って100円で売るなよ! そんなときゃ10円にしろや
おまいみたいに騙されて買う奴がいるからいいんだよw
キティちゃん×水玉?の柄の厚紙で出来た、組み立てる箱シリーズ?ってもう生産してないのかな? (白×黒、ピンク×黒の奴) ちっちゃい鉛筆立てにしかならなさそうなのは、売れ残ってるけど、本を立てられる大きい奴が欲しいお(´・ω・`)
自分で作れそうだな
934 あるよ
>>931 だいぶ前になくなった。
跡地はボーダフォンショップ。
>>913 (
>>773 )
品切れ・・・・orz
類似品の青いケースの方、少し前に作成してるメーカーに問い合わせたら、
廃盤品です。って言われたんだよなぁ・・・現行品だったのか(;´Д`)
セリアにも探しに行きますので、あまり無理しないでくださいね。
トイレに流せるティッシュってある?BOXでないかなあ。 いゃ、あの、そのぅ・・部屋で○○○ーしたのをトイレに流せたらいいかなと思って。
流せるやつって溶けやすいんじゃないか? いや、拭いた時に張り付くような気がしてさ、想像だけど…
トイレットペーパー使えば良いのでは?
チョンは箱ティッシュ買わないで トイレットペーパー剥き出しで部屋で使うらしいね
少し前のTVドラマ(もち日本製)でもよく使ってるシーンあったよ 若手の主演女優なんかがクシャクシャッとまとめて鼻かんだりするシーンとか 警察の取調室で刑事が差し出したりとか
>>943 チョンはそもそも箱ティッシュを買わない
トイレットペーパーが当たり前って話なんだがね
日本でも貧乏家では芯を抜いて真ん中から使うってことくらいしってる
>>944 TVではみな外から使ってたよ?
自分ちの話なんかしなくていいよ。
946 :
944 :2006/02/05(日) 08:21:28
うるせーよカス
日本国内の土産(場所失念)でトイレットペーパーを部屋で使うためのカバーが売られてるの見た。
ヴィレヴァンとかでも可愛いケース売ってんじゃん トイレットペーパーは使う気にならないが
ペットボトルの口に付けるやつで ストローと輪っかみたいなやつのセットなんですが ホッピングストロー?っていうのかな 使ったことある方いますか? ペットボトルのキャップのタイプによっては セットできない物もあるらしいのですが 仕組みが良くわからなくて、あれ付けてるとキャップ取ったときに 自動的にストロー出てくるのかな?
前に見た気がするんだけど、 足首や手首につける500g位のウエイトって無かったっけ?
>>949 合わないのはネジのピッチが違うためなので合うかどうかは実際に買って着けてみないと分かりませんね。
>>950 パワーリストやパワーアンクルならありましたね。
気になって買おうか迷ってるうちに姿を消してしまい買っておけばよかったと後悔しましたよ。
952 :
おかいものさん :2006/02/05(日) 18:01:30
(・∀・)
>>950 青くてマジックテープで止めるやつ?
4個残っていて全部買ってしまいました。
大作創価
トイレットペーパーで拭くと溶けるからやりづらいって聞いたことあるんだよね・・・ あれ?トイレットペーパーって売ってるよね? 何個で100円?
4コ
安いんかどうか分からん
4個で100円は安くねーよ。 スーパーやドラッグストアで 安いのは12個で198円で探せばある。 こっち買ったほうが特。
>>958 んだね。
特売じゃなくても12ロール298円で売ってるし。
トイレットペーパーは下手に安物買うと硬くて使いにくいのが結構あるんだけどダイソーのはどうなんだろ?
本数だけじゃなく長さも気にした方がいい
ダイソーのは短かったと思う。
買ってる。 前は12ロール198円のを買っていたがけど 一度開けたら全部出してしまいたいから。
自転車のチェーン、100cmの奴だけ、クルクルクルクルクルクルクルクルなってウザい なんとか真っ直ぐ伸ばす方法は無いものか… と、書こう書こうとおもてたら、おとといチェーンごと自転車盗まれた 気に入ってた番号だったのに il||li(つω-`。)il||li
番号?
チェーンロックっつーかワイアーロックです…
あーなるほど
いや、番号とかより自転車を惜しむ方が先じゃないのか
100均のじゃないけど 「4126」の鍵が盗まれたのは悔しかったw
>>970 失礼な!中古で2000円で買いましたよっ!プンスカ!><
しかもダイソーの一番デカいワイアーかごを、ダイソーのステンレスくねくね回るS字フック&ワイアーで無理矢理前後に二つ付けて、
ダイソーのベルやドリンクホルダーや、バックミラーや、荷物まとめるゴムまで付けて、HYSのステッカーも貼って、可愛く可愛くした自転車だから悔しいですわよっ><
で、あのクルクルクルクルクルクルなるのは、どうにかならんのか?
次の自転車買ったときもあのワイアーロック買うかも知らんし…
やめといた方が良いんだろうか(´・ω・`)
番号のより鍵の奴の方が良いんだろうか?
まさか9999分の1の確率で開けられるとは…orz
違うわ… 6×6×6×6 1296分の1か…
>>973 取りあえず前(或いは後)を持ち上げて運んで人気の無い場所で開錠された可能性が高い。
ナンバーロックは鍵を持ち歩かなくて済む反面ナンバー総当りで開錠されるリスクも伴う事を知っておくべき。
鎖を切るでっかいペンチみたいの(名前が分からん)使われたら どうしようもないよねえ。
軽トラやバンに積んでダッシュ
>>976 いや…自転車置き場の柱に繋いでた
引きちぎられたゴミとかも無かったから開けたんだと思う
夜中11時に自転車置いて、昼に見たら無かったから深夜にゆっくり開けたんだろうな
となりの自転車の奴がぁゃιぃと睨んでおるんだが
(年末にバックミラーをへし折ってた所を近所の警備員が見たらしい)
今度買うときは鍵の奴にするよ
ワイヤーのと、チェーンのとだったら、どっちが丈夫?
ワイヤーカッターでヤラレルならどっちも大差ない
>>980 そっかー
dクス
日本が窃盗=死刑の国になりますように(´人`)
バイク用のU字ロック買っときな あれなら今ほとんどの新車で装備されてる前後輪ロックする1キー2ロックと同価格でもより強固でかなり安心できる 柱に固定しなくてホイールとフレームをロックするだけでも効果は高いと思うからね ダイソーワイヤーロックはサブとして使うがいいかと 漏れは1500円の自転車用の軽量アルミ製U字ロック使って柱などにはダイソーのワイヤーロック
>>956 サンクス。
たしかにスーパーとかで買った方が安いかもしれないけど
あんなにでかいのいっぱい持って買えると確実に親にばれる。
トイレットペーパー息子が買ってきたなんてぁゃιぃでしょ。
家のトイレの予備を一個拝借してもべつに怪しく無くない?
ばれるかも知れないでしょ。
オナヌーするにも色々と気苦労があるんだねw
女はオナヌーするときにティッシュとか使わないの?
ダイソーのワイヤーロックはプライヤーとかで簡単に切れるよ。 あまりにすぐ切れたから自分でもビビった。
ダイソーのワイヤーロックって真ん中の2ケタが同一のやつがほとんどじゃない? 5332とか8114とかさ
>>982 一時期U字ロックがボールペン1本で簡単に開錠できるって大騒ぎになったね。
たぶん今は改良した奴が販売されてるんだろうけど安売り品には古いタイプが混じってたりしないんだろうか。
>>982 ジャッキとかで数十秒で壊せるらしいよ>U字ロック
992 :
おかいものさん :2006/02/07(火) 08:50:42
法事なんかの時、正座が超苦手が私は、お尻の下に置くちょこんと小さな椅子、 名前はわからないけど、お尻だけ乗っかるヤツがほしい。 なぜか家具屋で売ってたんだけど、2000〜3000円するんだよね。 あれ100円で売ってくれたら買う人いっぱいいると思うんだけな。
993 :
おかいものさん :2006/02/07(火) 10:41:22
偶然かもしれないけど、ウチのワイヤーチェーンも4126だった。 結構同じ番号のあるのかも…(;´Д`)
>>994 ガリガリでも正座が苦手な人は多いよ。
でも買わないけどね。
>>973 気の毒に。100円のバックミラーが手に入りにくいんだよな〜。
値上がりしたんだっけ。
次は傘ホルダーも付けようぜ。あと、虫ゴムをスーパーバルブと交換。
次スレは立てないのか? 漏れは無理だったよ・・・orz 誰か頼む。
埋め。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。