★★世界最大Amazon[アマゾン]でお買い物【39】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
2おかいものさん:2005/09/01(木) 19:58:07

ここはアマゾンについて、アマゾンの変わりになるショップを探すスレです。

エロ商品は中身が見えないように梱包されてるのでご安心を。

500円匹1000円匹友達紹介は2005年3月31日で全て終了しました。
今は5000円以上購入や10000円以上購入でたまにもらえるサービスだけになりました。

その他のネット通販の本屋やDVDショップでお得なサービスが
開始されてる場合は、みんなに教えあいましょう。

【Amazon.co.jp】
https://www.amazon.co.jp/
※アマゾンの対応に文句がある人は下記へ電話
アマゾン ジャパン株式会社 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1
電話: 0120-999-373
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/643006/

アマゾンのURLで-22とあるのは広告です。-22の前に書かれてる
IDの人に購入価格の数パーセントが手数料として支払われます。
↓こんなURLが2ちゃん内、個人サイトに貼ってあったら絶対クリックしないように気をつけよう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?tag=ahobokenasuka-22&path=refer-a-friend-login-page/
3おかいものさん:2005/09/01(木) 19:59:44

よくある質問とその回答

Q:レビュー書いて抽選でギフト券もらえるのってまだやってるの?
A:やってます。

Q:エッチな商品を買いたいけど、ばれませんか?
A:梱包されているから外からは何を買ったかはわかりません。

Q:取り寄せ出来なかった商品がまだ2-3日以内に発送になっている!
A:表示が変らないこともあります。

Q:発送日の表示がおかしいです!
A:多分問題なく発送されます。心配ならカスタマーサポートへ

Q:カートに入れた商品が消えました!
A:しばらくすると戻ることもあるようです。

Q:カートに入れても在庫切れになりました。
A:Amazon.co.jpでは会計を済ませるまで在庫は確保されません。
4おかいものさん:2005/09/01(木) 20:00:41

Q:通常24時間以内発送の商品を注文しても24時間以内に発送されません!
A:あくまで通常なので必ず24時間以内に発送するとは限りません。

Q:まもなく発送と表示されてから数日経っても発送されません!
A:最近は発送作業の遅れが多いようです。

Q:予約した商品が発売日になっても発送されません!
A:発売日よりも配送予定日が優先されます。

Q:予約商品が発売日過ぎても発送されないまま在庫切れになりました。
A:運悪く在庫確保されなかった可能性が高いです。問い合わせましょう。

Q:メール便の到着が遅い!
A:以前は日通でしたが佐川メール便の場合は4日位かかるようです。

Q:ステータスが未発送なのに注文キャンセルが出来ない!
A:多分発送作業中。ただ作業に入っても表示が変らないことがあるようです。
5おかいものさん:2005/09/01(木) 20:07:36

「Amazonで初回限定物の予約は最後の手段」
6おかいものさん:2005/09/01(木) 20:09:34

「だからあれほどAmazonで予約するなと言っただろうが」
7おかいものさん:2005/09/01(木) 20:31:22
なにはともあれ>>1
8おかいものさん:2005/09/01(木) 21:49:56
amazon(アマゾン)スレでの常識

・amazonで予約はするな
・amazonで予約したやつは 後で何が起きても自己責任だから文句言うな
・amazonで予約するやつがバカ このスレでボロクソに叩かれても反論する資格無し
9おかいものさん:2005/09/01(木) 22:00:23
こんなの見つけた。

人気商品がいつ登録されるか分からない!そのような時に、アマゾン・アラートをご利用ください!
商品が注文可能(24時間以内に発送)になるのを自動で監視し、商品が注文可能になるとウィンドウを開き教えてくれます。
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se370543.html
10おかいものさん:2005/09/01(木) 22:26:23
amazonで本当に欲しい物が買えて満足です
11おかいものさん:2005/09/01(木) 22:31:14
>>1
12おかいものさん:2005/09/01(木) 22:39:36
>>10
社員乙
13おかいものさん:2005/09/01(木) 22:40:13
購入キャンセルの繰り返しでランキングをいじれるというのは本当?
14おかいものさん:2005/09/01(木) 22:43:10
それを悪用してる工作員がいるというのは本当?
15おかいものさん:2005/09/01(木) 23:43:15
2日前に24時間以内に発送の商品を購入したんだけど
まもなく発送の表示にならない...。
どうなってんだ?
16おかいものさん:2005/09/01(木) 23:46:57
1715:2005/09/02(金) 00:41:37
>>16
サンクス
18おかいものさん:2005/09/02(金) 00:57:55
opera8.02 for winでショッピングカートが正しく表示されないのだけど
(合計価格は正しいが商品が見えない)、私だけですか?
1918:2005/09/02(金) 00:59:15
書き忘れましたが、昨日までは正しく表示されました。
カートの中身は見えなくとも、注文自体はできるようだが・・
20おかいものさん:2005/09/02(金) 02:28:36
Opera7.53使ってるけど正常
21おかいものさん:2005/09/02(金) 02:30:31
発送昨日の予定なのに未だに発送しない・・・
22おかいものさん:2005/09/02(金) 03:08:48
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4795843422/
アマゾン・ドット・コムの光と影―潜入ルポ スネークの真実

明らかになるのは、見事なまでのアルバイト活用術である。
時給900円のアルバイトたちは広大なスペースを走り回り、
指示された本を探し出して抜き出す。ノルマは「1分3冊」。
毎月、個人の作業データを基にした成績表が作られ、
成績が良くないアルバイトは2カ月ごとの契約更新時に契約が打ち切られる。
23おかいものさん:2005/09/02(金) 07:16:13
>>21
発送可能時期に関するご注意:

当サイト上の発送可能時期と配送日数は、できる限り正確な情報を表示しておりますが、確約されたものではありません。
24おかいものさん:2005/09/02(金) 09:53:10
「本+CD Amazonギフト券還元プログラム」ってまた延長したのか・・・気づかなかった。
25おかいものさん:2005/09/02(金) 10:33:12
>>22

2ヶ月くらいならバイトしてみたいなぁと思った。
26おかいものさん:2005/09/02(金) 11:17:15
発送が遅いのはクビ間近の人が作業してるからかい?
27おかいものさん:2005/09/02(金) 12:36:17
マーケットプレイスが携帯から出来るかと思ったら代引できないじゃない。
子供は利用するなってこと?
28おかいものさん:2005/09/02(金) 12:47:45
3日前に24時間以内発送商品を注文したのですが、
アカウントサービスでは「まもなく発送される商品」とある下に
配送予定日が「2005/10/1-2005/10/3」となっているのです・・・
ホントに1ヶ月もかかっちゃうんでしょうか、
それとも>>3のとおり、表示が間違いでそろそろ発送されるのでしょうか?
昨夜カスタマーサービスに問い合わせメールは出したのですが、
すぐに返事がきて対応してもらえるのかも不安・・・
29おかいものさん:2005/09/02(金) 13:45:57
>>28
自分は納期が2-3日と2-3週間の物を別注文したら、納期3日の物の到着翌日に納期3週間の
ものが届いた事が有る。納期表示は正直あてにならない。
3028:2005/09/02(金) 14:00:37
>>29
納期というのは配送予定日のことですよね?
31おかいものさん:2005/09/02(金) 14:20:01
「発送可能時期」のことだろ?
32おかいものさん:2005/09/02(金) 16:08:46
>>22
外回りの営業の方がらくじゃね?
33おかいものさん:2005/09/02(金) 17:03:56
ライトセイバー売り切れてる・・・
34おかいものさん:2005/09/02(金) 17:29:13
まもなく発送になってから5日目。
未だに発送されない・・・
いったいどこがまもなくなんだろうか・・・
35おかいものさん:2005/09/02(金) 17:39:34
さっさとメールしろよ、低脳さん。
36おかいものさん:2005/09/02(金) 17:47:13
さっき商品届いて見てみたら凹んでた 速攻電話かけた
37おかいものさん:2005/09/02(金) 17:52:12
尼損で買物するなんて低脳もいいところだな
不良品多すぎ・配送予定日があてになったことはない・対応のろい
これだけ揃ってまだ利用する意味はなんですか?
38おかいものさん:2005/09/02(金) 18:04:13
読めたり使えりゃいいものしか買わないよ
39おかいものさん:2005/09/02(金) 18:17:12
1-clickってありますよね?あれで同じ商品を何回も繰り返し買っても届くのは1個だけなのでしょうか?
アカウントを見ると何回も買っても表示は1点としか表示されませんが・・・。
40おかいものさん:2005/09/02(金) 18:23:08
さっさとメールしろよ、低脳さん。
41おかいものさん:2005/09/02(金) 18:25:47
別に1-clickで買わなくていいだろ
なんでこだわる?わけわからん
42おかいものさん:2005/09/02(金) 18:31:38
いちいち何回もパスワードいれるのがめんどくないですか?
43おかいものさん:2005/09/02(金) 18:32:56
さっさとメールしろよ、低脳さん。
44おかいものさん:2005/09/02(金) 22:39:28
日本アマゾンのマーケットプレイスについてお尋ねします。
以前に国内の出品者から購入した経験はありますが、
今度買おうと思っている商品はどうもアメリカの出品者みたいで
アメリカから直送と記載されており、送料がいくらかかるのか心配です。
カートで購入手続きを進めると、国内の送料と同じ額になっているのですが
本当にこのような低額ですむのでしょうか?
誰か購入経験ある人、教えて下さい。
45おかいものさん:2005/09/02(金) 22:57:11
>>44規約を100万回読み直せ
46おかいものさん:2005/09/02(金) 23:31:10
>>44
代金+送料をどう使おうが出品者の勝手。
47おかいものさん:2005/09/02(金) 23:47:39
>>45 >>46
アメリカからの直送でも送料は記載どおりということですね ありがとう
48おかいものさん:2005/09/03(土) 00:17:15
疼く悪の予感アメリカン
49おかいものさん:2005/09/03(土) 01:59:09
・・・・・・・・・なんで甘存は予約購入者を放置するん?
50おかいものさん:2005/09/03(土) 05:47:23
>>28
お、それ自分と同じ日で同じ症状じゃないかな
前スレの終わりの方参照して下さいな。
でも自分のは異常な納期表示に関係なくやっとこさ昨日発送された模様。
51おかいものさん:2005/09/03(土) 11:52:54
3日前にAmazonで買い物したんですが、注文した時は発送可能日が1〜2週間後ってなってました
メールでも到着日が9月15日くらいになってたんですが、今日Amazon行って同じ商品見てみたら
発送可能日が24時間以内ってなったんです
こういう場合、自分が注文した分も早く発送してくれるのでしょうか?
先に注文した人の分が後に届くなんて普通は考えられないですけど・・・・
52おかいものさん:2005/09/03(土) 12:22:32
なんだか今検索できないんだけど、私だけかな
5352:2005/09/03(土) 12:24:14
ブラウザー再起動したら直りました。
スレ汚しごめん。(ノД`)
54おかいものさん:2005/09/03(土) 12:24:33
全然余裕だよ。
55おかいものさん:2005/09/03(土) 12:36:19
>>51
尼ではそれが普通です
56おかいものさん:2005/09/03(土) 12:49:48
佐川はやめてほしい
今までずっとペリカンだったから使ってたのに
57おかいものさん:2005/09/03(土) 12:53:56
>>55
Amazonではこれが普通なんですか・・・
まぁ長くても2週間なんで、早く着たら儲けもん程度に考えときます
どうもありがとうございました
58おかいものさん:2005/09/03(土) 13:28:15
たまったポイントをamazonのギフト券にかえてるからamazon利用せざるおえない。
新品のゲームなんかはわりと安いんでは?さすがに予約はしないけどね。
59おかいものさん:2005/09/03(土) 13:53:20
キッチン用品とかは最安値の物が結構有るよ >アマゾン
特に今はその場で割引が有るし
60おかいものさん:2005/09/03(土) 17:05:15
本日、ギニュー特選隊がアマゾンを襲いました。
61おかいものさん:2005/09/03(土) 17:12:58
てゆうか、アマゾンの発送作業早すぎ。時間指定できないから
ちゃんと明後日に届くよう計算して注文したのに、12時間かからずで発送された。
これじゃ明日届いてしまうじゃないか。
こんなテキパキした会社はないよ。ビックリしちゃいました
62おかいものさん:2005/09/03(土) 18:23:07
amazon.comって代引きって出来る?
63おかいものさん:2005/09/03(土) 19:01:03
>>61
意図が分からん。

英語読めないなら、ドットコムを使うな。
64おかいものさん:2005/09/03(土) 19:25:33
amazonのトップページで
アドレスバーのamazon.co.jpのあとに数字の羅列が
表示されるんだけどあれはなんですか?
65おかいものさん:2005/09/03(土) 20:34:52
>>64割り当てコードみてーなモンだろ
66おかいものさん:2005/09/03(土) 20:51:40
>>65
前は表示されてなかった気がしたんですが・・・
67おかいものさん:2005/09/03(土) 21:10:36
前は前今は今
68おかいものさん:2005/09/03(土) 21:19:30
昔は消費税なんて存在してなかった気がしたんですが・・・
69おかいものさん:2005/09/03(土) 21:28:18
前は前、今は今、未来は15%、これが日本です。
70おかいものさん:2005/09/03(土) 21:41:12
amazonって何ですか?
前はなかったと思うんですが・・・
71おかいものさん:2005/09/03(土) 22:12:54
>>65
じゃぁこの状態で買い物しても平気ですか?
72おかいものさん:2005/09/03(土) 22:31:38
これって購入履歴消せないんですか?
完全包装だったから調子にのってAV買いすぎ
さすがに恥ずかしいので消したいのですが
73おかいものさん:2005/09/03(土) 22:40:22
履歴なんて自分しか見えんだろ
何に恐れているんだ
74おかいものさん:2005/09/03(土) 22:44:44
>>70
少なくともおまいが生まれる前からあったぞ。

南米に。
75おかいものさん:2005/09/03(土) 23:17:01
>>73
アマゾンの中の人が見れるじゃないですか
女の社員さんもいるわけだし知り合いだったりしたらなおさら
76おかいものさん:2005/09/03(土) 23:22:16
>>75
君は元々知り合いの女性にあんまり良く思われていないから
安心して注文して良いよ。
77おかいものさん:2005/09/03(土) 23:30:18
>>75
amazonを利用しているのはお前だけじゃない
何万人という利用者がいて、お前よりももっとエロいエロ大王もいる
いちいち1人の購入履歴なんか見る事はまずないだろう
木村拓哉という名前で買っているならありえるかもしれないが
78おかいものさん:2005/09/03(土) 23:31:50
「24時間以内に発送」でも土日に注文した場合は
休日あけに発送になるんですか?
79おかいものさん:2005/09/03(土) 23:59:04
土日でも発送はしてる。
が、発注して翌日に発送というのは平日でもあまり経験がない。
80おかいものさん:2005/09/04(日) 00:01:01
>>79
そうなんですか。
どうも
81おかいものさん:2005/09/04(日) 00:06:56
佐川メール便は日祝は配達されないけどねw

82おかいものさん:2005/09/04(日) 01:56:53
ここって発送後にメールくるんだった?いつ届くんだろう。
ゲーム注文しました。
83おかいものさん:2005/09/04(日) 05:45:27
アマゾンのアフィリエイトって、自分で買い物するときに、自分でアフィリエイトから着たようにすることって出来るの?
そしたらアマゾンの買い物は常に数%割引で買えることになるんだが。
84おかいものさん:2005/09/04(日) 06:34:05
出来たらみんなやっている
85おかいものさん:2005/09/04(日) 09:13:54
昔はすぐ届いたんだけどなあ
久しぶりに注文してみたがやっぱ時間掛かるな
86おかいものさん:2005/09/04(日) 09:19:51
配送するところの連絡先は発送した後に来るメールに書いてある?
8786:2005/09/04(日) 09:30:44
配送じゃなくて配達だな
88おかいものさん:2005/09/04(日) 10:35:57
はい、そうですか・・・
8982:2005/09/04(日) 11:06:48
今までで最短だったよ。注文日に即発送で、さっきインターフォン鳴ったんだけど
面倒臭くて出なかったらamazonだった。忍者系バイトさんに当たったのかなw
90おかいものさん:2005/09/04(日) 11:11:42
注文履歴の「以下の商品の発送作業は始まっています。お届け先やご請求先の変更はできません。 」
って書いてある左側に時計マークがありますよね。あれって何を意味してるんですか?
配達が終わったものはチェックマークになってるみたいです。
91おかいものさん:2005/09/04(日) 12:49:37
一万円のギフト券があったので1万円以内で注文したら、差し引き0円なのになぜか代引き手数料が発生してて、手数料の260円取られるらしい。期限迫ってたのでクリックしたけど、
なんかもやもやした気分だ。
92おかいものさん:2005/09/04(日) 13:05:03
ギフト券つうのは商品を対象にしたものなんじゃないの?
ギフトや割引、ポイントが送料や手数料に掛かるとか聴いたことないよ。
93おかいものさん:2005/09/04(日) 15:44:00
アマゾンで画集(しかも一万以上)を購入しようと
おもっているのですが、ちゃんと綺麗なものが
届くでしょうか・・・???

もうアマゾンしか購入できるところなくて・・・
不安でしかたがありません。
94おかいものさん:2005/09/04(日) 15:49:23
なんか発送状況確認したら運送会社の方で住所・受取人不明
とかなってんだけどちゃんと届くのかコレ
95おかいものさん:2005/09/04(日) 17:00:53
>>93
ちゃんとつーかそこにあるものが届くだけ
新刊ならきれいな可能性が高いですあくまで可能性
96おかいものさん:2005/09/04(日) 17:47:30
<もうアマゾンしか購入できるところなくて…

これがどう見てもお決まりパターンぽくて
綺麗な物が届く前に心配することがありそうだけどな。
97おかいものさん:2005/09/04(日) 17:54:48
>>96
だなw
98おかいものさん:2005/09/04(日) 18:05:19
>>96 こういうのに限って4〜6週間以内発送の博打商品だったりするわけで・・
99おかいものさん:2005/09/04(日) 18:06:59
>>93
なんて名前のエロ本?
100おかいものさん:2005/09/04(日) 18:31:19
やり過ぎ家庭教師です。
101おかいものさん:2005/09/04(日) 19:07:52
んなわけない
10293:2005/09/04(日) 19:50:49
どういうこと???
よくわかんない。。。
103おかいものさん:2005/09/04(日) 20:17:02
アマゾンのアフィリエイトってどういうタイミングで効力があるのでしょうか?

私は、本を一旦ショッピングカートに入れた後、5000〜1万円分くらいに溜まったら(溜まるまで1〜2ヶ月くらいかかる)
やっと注文する、という買い方をしているんですが、これってアフィリエイトの料金はもとのHPの人に払われるんでしょうか?
払われるとしたらどのタイミングでしょう?
104おかいものさん:2005/09/04(日) 20:20:13
どうでもいいじゃん
払われても広告費なんだし
払われなくても他人だし
105おかいものさん:2005/09/04(日) 20:22:42
ユーズド商品を買うときも普通の商品を買う時と同じ手順で買えるんですか?
106おかいものさん:2005/09/04(日) 20:47:37
>>103
元のHPの人に払われるよ
そういえばどこかのサイトでアリフィエイトでたまったお金でXBOX360を買って抽選大会するって企画あったな
107おかいものさん:2005/09/04(日) 20:54:32
>>106それって違反なんだけどね
108おかいものさん:2005/09/04(日) 22:08:08
>>107
えっそうなの?
109おかいものさん:2005/09/04(日) 22:24:17
>>93
尼損でしか買えるアテが無いならとりあえず注文すれば?

返品は出来るわけだし。


110おかいものさん:2005/09/04(日) 23:19:03
>>108アフィリエイトリンクからの購入をしてくれたらなんかあげるって呼びかけで買わせるのはNGだよ

それがOKなら自己買いもOKになるし。
111おかいものさん:2005/09/05(月) 00:17:49
なんでアマゾンで予約しちゃダメなん?
112おかいものさん:2005/09/05(月) 00:52:20
>>111だから規約100万回読めって言ってるだろ
113おかいものさん:2005/09/05(月) 02:45:51
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
114おかいものさん:2005/09/05(月) 03:31:04
なんか漏れなんか、あまりにも予約のクレームがここのすっどれを
見ていると多いので
「確実に商品が届くサイトを新規にたちあげようか?」
って言ったらキチガイ扱いされて
「なにこいつ被保佐人か何か?すっげー怖いんだけど」
とか言われて犯罪者扱いされた
ただおまいらが便利になるようにしてやろうと思っただけなのに
115おかいものさん:2005/09/05(月) 03:47:58
まともな人間なら立ち上げて軌道にのせてから紹介する。
妄想キチガイは(・∀・)カエレ!!

ハイ次
116おかいものさん:2005/09/05(月) 04:07:05
>>114
なにこいつ成年被後見人か何か?すっげー怖いんだけど
117おかいものさん:2005/09/05(月) 08:20:21
・被保佐人
・成年被後見人

読めないし、意味も分からない
ちなみに俺は中卒です
中学の時からロリ専だったので小学生何人か食いました
ほとんどが処女だったから今ではいい思い出です
118おかいものさん:2005/09/05(月) 08:33:44
朝から、乙です。
119おかいものさん:2005/09/05(月) 09:00:35
初めてamazonで商品を頼んだんだが
これってメールでお届けの確認とか、これから配送しますとか来ないの?
120おかいものさん:2005/09/05(月) 09:20:10
>>119
くるよ
121おかいものさん:2005/09/05(月) 10:15:25
注文内容メールと、発送しましたメールが来る。
122おかいものさん:2005/09/05(月) 10:48:29
しかも荷物が届いたあとにくる
123おかいものさん:2005/09/05(月) 12:10:14
荷物届いてるのに履歴で未だに未発送になってる商品がある
これは放置でOK?
124おかいものさん:2005/09/05(月) 13:05:39
苦情メール送るべし。

つーか歴史は繰り返されるってこのスレのことだよな。毎回同じ質問ばっかりだ(´Д`)
125おかいものさん:2005/09/05(月) 13:28:46
>>117
おめえ、確実に制限能力者だな?すっげー怖いんだけど
126おかいものさん:2005/09/05(月) 15:00:08
ほとんどが想像だったから今ではいい思い出です
127おかいものさん:2005/09/05(月) 17:28:07
ブックカバーが欲しくなって余計なもの買っちゃったよ。。。
今度のブックカバーはどう?
128おかいものさん:2005/09/05(月) 17:35:55
コンパクトでちいさめの文庫にはよい
大きめの文庫には良くない
129おかいものさん:2005/09/05(月) 17:38:54
>>128
お、例の革より良さそうだな。
130おかいものさん:2005/09/05(月) 18:11:23
文庫に大きい小さいってあるか?
131おかいものさん:2005/09/05(月) 18:19:00
>>130
厚さ厚さ
132おかいものさん:2005/09/05(月) 18:40:25
大きい文庫w
133おかいものさん:2005/09/05(月) 18:43:06
あんまり厚いのにも使えないだろうけど128で書いたのは厚さじゃないです
文庫は微妙に高さちがうよ目の前の本見ると新潮>講談社
大きめのには良くないと書いたのはレビューで入らないって人がいたから。
うちではいまのところ入らない文庫はないけどぎりぎりなのはある
入らなくはないのでむしろコンパクトで良い
134おかいものさん:2005/09/05(月) 18:56:03
>>133
俺のは、ほとんど入らない。
前の黒革のも貰ったけど、大きさは似たようなものだと思う。
尼は、一応、本屋さんだろうに。
135おかいものさん:2005/09/05(月) 18:56:43
気になったんで調べてみたら確かに大きさ違うな。
というか、講談社だけ小さいんじゃないか?
全部の出版社を調べたわけじゃないが。
136おかいものさん:2005/09/05(月) 19:41:14
扶桑社ミステリー文庫は大きいので、入りません
137おかいものさん:2005/09/05(月) 21:05:32
ちょっとキツキツだよね。ブックカバー。
緩々よりかはマシだが。。
138おかいものさん:2005/09/05(月) 21:26:14
誰か海外のamazonでの買い物の仕方わかる?クレジットカードはなしで。
139おかいものさん:2005/09/05(月) 21:38:32
それじゃ無理じゃないの?
140おかいものさん:2005/09/05(月) 21:42:29
>>138
そもそも発送してくれるの?
141おかいものさん:2005/09/05(月) 21:56:39
クレジットカードかPay by cheque or postal order(小切手または郵便為替による賃金)
のどちらかを選ぶんだけど。
後でキャンセルしたけど注文したらこんなのが来た。
Please send your cheque or postal order to:

Amazon.co.uk Accounts Department
Patriot Court
1-9 The Grove
Slough
Berkshire
SL1 1QP
UK

Please write your e-mail address on the cheque or postal order to help us process your order more efficiently.
Note: we are only able to accept postal orders denominated in pounds sterling or cheques denominated in pounds sterling and drawn on a UK bank.

Want to track your order?
View Your Account.

Did you know you can view and edit your orders online, 24 hours a day? Click Your Account to:

142おかいものさん:2005/09/05(月) 22:57:44
誠に恐れ入りますが、ご注文の処理段階にて、発送手続き開始までに予想以上にお時
間がかかっております。誠に恐れ入りますが、商品の発送手続きが完了するまで今し
ばらくお待ちくださいますようお願い申し上 げます。

また、発送準備が整うまでお客様のアカウントが開けない場合がございます。恐れ入
りますがこの場合はお客様ご自身により注文情報の変更ができませんので、キャンセ
ルされたい場合にはこのメールに返信していただければこちらで処理させていただき
ます。

***ご注意***
サイト上で、お客様ご自身による情報の変更はできませんのでご了承ください。新規
のアカウント作成や新たにご注文をなさらないよう、ご協力をお願いいたします。
******************************************************************


というメールが来たんで,どうなってんだとアカウントチェックしたら,
「注文はキャンセルされました.商品はありません」
と表示された.

これはメール問い合わせしたほうがいいんかなあ?
143おかいものさん:2005/09/06(火) 00:36:25
ttp://page.fre ett.com/game_rinkpuripu/yotei.htm
144おかいものさん:2005/09/06(火) 03:09:48
初めて アマゾンを利用しようと思っています。
注文したのに届かないというトラブルは
予約品の時だけのことでしょうか?

【24時間以内発送】
と、なっているなら 届かないなどのミスは無いのでしょうか?
145おかいものさん:2005/09/06(火) 05:12:38
>>138 141
クレジットカード以外の購入法としては国際郵便為替か小切手を使う方法がある。
ただ小切手は手数料で2000円かそれ以上取られるから、やるんだったら国際郵便為替
が良いと思うよ。これなら確か手数料は1000円ぐらいだったと思う。

国際郵便為替でのやり方はまず、Amazonで普通に注文して、支払い方法は
Pay by cheque or postal orderを選ぶ。そうするとたぶん>>141みたいなメールがもう一度来ると思うから
送料込みの料金をポンド通貨で為替を作って>>141に書いてある住所を為替の受取人の住所欄に書いて、
為替の裏に自分のアカウントのメールアドレスを書いて送ればいいんだと思う。
為替は郵便局行けば作れるよ
146おかいものさん:2005/09/06(火) 11:42:30
すげぇ、Amazonで予約していた9/7発売のDVDが今日届いた。
これはラッキーだったんですか?
147おかいものさん:2005/09/06(火) 12:45:51
amazonで「ハードゲイ」のお笑いDVDなんてないかな、と思って検索してびっくり。
「ハードゲイ」で検索したらなぜかリッキー・マーティンが!!
          しかも3枚。
どうもページ内にも「ハードゲイ」というキーワードは見あたらないのですが、Amazonがリッキー・マーティンをハードゲイ認定しているということなんでしょうか?
148おかいものさん:2005/09/06(火) 12:49:58
>>142
なんだおいそんな恐ろしい現象とメール俺以外にも起こってたのか(;´Д`)
メールで問い合わせると、
「処理に時間がかかってる。キャンセルするならこのメールに返信しれ。」
と言う旨のメールが来た。
訳わかんねーけどとりあえず全部キャンセルだと伝えて、念のためクレカ会社に、
「尼からの請求が来てもキャンセルしたんだから全部突っぱねろ。
詳細は尼に聞け。」と電話しといた。

つか何で全部消えるんだか…
アマゾンは世界一お客様を不安にする会社ですか?
149おかいものさん:2005/09/06(火) 13:04:40
147
笑わすな
150おかいものさん:2005/09/06(火) 13:33:54
つまんね
151おかいものさん:2005/09/06(火) 14:01:38
>>145
Amazon.co.uk Accounts Department
Patriot Court
1-9 The Grove
Slough
Berkshire
SL1 1QP
UK
これって住所?
152おかいものさん:2005/09/06(火) 14:15:37
>>147
ほんとだ!!!
153おかいものさん:2005/09/06(火) 15:56:28
>>145
あとこれって送料とかどうなんの?
注文したいのは$10.84 のDVDでPostage & Packingとかいうので合計が$14.42
になってんだけど。
154おかいものさん:2005/09/06(火) 16:01:03
もしかして£ってポンド?
155おかいものさん:2005/09/06(火) 17:22:26
ポンドって、まだあるの?
てか、その尼のある国の通貨で払うのが、基本じゃないの?
156おかいものさん:2005/09/06(火) 17:26:08
Subtotal of Items: £10.84
Postage & Packing: £3.58
------
Total for this order: £14.42
こうなってた。
157おかいものさん:2005/09/06(火) 17:41:36
>>156
アメリカでなくイギリスの尼に注文していると思われ
158おかいものさん:2005/09/06(火) 18:10:36
自分がどこの国のAmazonで注文してるかぐらいはわかってるよな。
イギリスだったらポンド使うのが当たり前。
メールにもスターリングポンドってちゃんと書いてあるし、送り先の住所にもUKって書いてあるだろ。
どこをどう見たら£が$になるんだ。
自分が注文したかったのはAmazon.comなのかAmazon.co.ukなのかはっきりしろ
アメリカから注文したいなら.comを使え
159おかいものさん:2005/09/06(火) 18:19:39
Amazon.co.ukだった。
Patriot Court
1-9 The Grove
Slough
Berkshire
SL1 1QP
UK
これに送ればいいの?
160おかいものさん:2005/09/06(火) 18:36:50
それでいい
それと送料が£3.98ってことはメール便になる
メール便だと24時間以内発送可能賞品の注文を受けてから届くのが6日から8日
もうちょっと速いのでExpress delivery があるけど送料が18.99になるからかなり高くなる
161 :2005/09/06(火) 18:47:10
アマゾンのトップページが最近極右サイトみたいになってる件について
162おかいものさん:2005/09/06(火) 18:58:00
普通だけど?
163おかいものさん:2005/09/06(火) 19:20:52
雲黒斎>>161
164おかいものさん:2005/09/06(火) 19:22:40
>>161
アナタがチェックしたものが反映されてるんじゃないの?
165おかいものさん:2005/09/06(火) 20:16:31
尼はもう佐川と切れて、ペリカン一本にしてほしい
佐川クオリティが高すぎて配達が遅れる事も多いからな

166おかいものさん:2005/09/06(火) 20:57:05
配送予定日が2006年の9月になってるんだが
大丈夫なんだろうか
いくらなんでも間違いだよね?
とりあえず一週間ほど待ってみるつもりだけど
167おかいものさん:2005/09/06(火) 21:25:05
一年待たされるとは、まだ思いもしなかったのであった。。。
168おかいものさん:2005/09/07(水) 00:31:25
久しく買おうとしたら500匹なくなったのかよ 1500円のCDなのに
169おかいものさん:2005/09/07(水) 01:37:45
>>168
なに500匹って?
170おかいものさん:2005/09/07(水) 01:51:35
>>169
500円分のギフトクーポン。前は新規アカウントなら貰えた。
最近もあるみたいだが、2ちゃんで晒されることはまず無い。
171おかいものさん:2005/09/07(水) 02:15:21
はいはいえろすえろす
172おかいものさん:2005/09/07(水) 02:50:02
>>171
しらないってのは可哀想。
173おかいものさん:2005/09/07(水) 05:18:52
1000匹しか知らないお
うらやましいお
なんとかしてお
174おかいものさん:2005/09/07(水) 10:18:23
もう昔話だろ
可哀相も糞もない
175おかいものさん:2005/09/07(水) 10:26:40
昔話じゃなく現在進行形の話なんだけどね
176おかいものさん:2005/09/07(水) 11:01:26
>>173
1000匹が500匹をうらやましがる不思議。
177おかいものさん:2005/09/07(水) 11:09:12
頭の悪い釣りしだから、しょうがないよ。
178おかいものさん:2005/09/07(水) 11:18:15
>>176
その1000匹は3ヶ月に一度しか使えないからな
179おかいものさん:2005/09/07(水) 11:41:56
また釣りが始まったか
180おかいものさん:2005/09/07(水) 12:39:21
初めてのカスタマーレビュー書いたら3000円もらえるっていうので
もらったかた居ます?
181おかいものさん:2005/09/07(水) 12:44:25
この世のどこかに。
182おかいものさん:2005/09/07(水) 12:48:59
アマゾンは何処の宅配業者を使ってるんですか?
183おかいものさん:2005/09/07(水) 12:53:02
DHL
184おかいものさん:2005/09/07(水) 13:26:49
どっかのPS2レビューサイトからリンクで尼に飛んで買い物した。
気づいたらアフェリエイトって奴を経由してたみたいだ。
アフェ使ってるサイトって結構多いんだなあ、と。。
まぁ、自分が損する訳では無いが、なんか気分が悪い。
185おかいものさん:2005/09/07(水) 14:44:09
アフェ解除しても無料レビューで客にきてもらえて尼が得するだけ
気分悪いならすべての尼の買い物において他人サイトの
レビューや広告を見ないこと経由しないことだ
186おかいものさん:2005/09/07(水) 14:46:08
>>185
アマゾンが儲かれば次のキャンペーンの資金になるが
アフェは無駄金にしかならん。
187おかいものさん:2005/09/07(水) 14:48:39
amazonで買い物するとamazonが儲かるんだなあ、と。。
まぁ、自分が損する訳では無いが、なんか気分が悪い。
188おかいものさん:2005/09/07(水) 15:05:02
 気分が悪い理由をのべよ


それはそうと、アマゾンUSAのアフィやりたいんだけど、やってる人いる?
USドルがほしくなったの。
189おかいものさん:2005/09/07(水) 15:05:31
まぁ1000匹と500匹で取り戻すがな
190おかいものさん:2005/09/07(水) 15:05:33
ひょっとして、アマゾンUKのアフィやると、ポンドがもらえるのかな?
191おかいものさん:2005/09/07(水) 15:23:53
ユーロだろ
192おかいものさん:2005/09/07(水) 15:30:54
↑プッ
193おかいものさん:2005/09/07(水) 15:45:11
ポッ
194おかいものさん:2005/09/07(水) 16:08:19
>>160
これって送ったら後は何もしなくても商品届けてくれんの?
195おかいものさん:2005/09/07(水) 16:20:54
>>194
自分の家の住所があってれば届く
無事為替が届けば日本のAmazonみたいにアカウント情報でまもなく発送とか英語で出ると思う
196おかいものさん:2005/09/07(水) 16:33:53
>>184
とりあえず、最近のネットで本やCDやDVDを紹介してるサイトは
どんなサイトでもアマゾンかどっかのアフェへのリンクがあると思ったほうがいい。
クリックしないことが重要。

っつうか、クリックしても例えばIEならツール→インターネットオプション→クッキーの削除で
消せるよ。

普通のまともな会社のサイトでもアマゾンやグーグルの広告がベタベタ張られてる時代だよ。
197おかいものさん:2005/09/07(水) 16:35:09
>>188みたいなニート君にとっては、アマゾンの阿蘇市営とがなかったら
生活できないんだよ。

デイトレーダーっつう名前のヒキコモリである場合が多いんだよね。
198おかいものさん:2005/09/07(水) 16:50:48
>>186
宣伝には広告費がかかるんだよこれは儲けとはべつのはなし
アフェリエイトサイトが通り道になったならそれだけで正統な報酬
アマゾンにとっても実に効率のよい広告
嫌なら直行して決めていた買い物すればいいだけ
199おかいものさん:2005/09/07(水) 16:54:00
自分を正当化したくて必死なんだな。
臭いよ?
200おかいものさん:2005/09/07(水) 16:56:41
商品2つをまとめて発送で注文したんだけど、なぜか分割発送メールが来た(´・ω・`)
代引きなんだけどやっぱり2回分手数料払わなきゃいけないのかな(´・ω・`)
201おかいものさん:2005/09/07(水) 17:00:07
>>199
まっとうな回避法も書いてるし
なにも変なこと書いてないだろ
サイト持ってないからアフェリエイトはやってないよ
202おかいものさん:2005/09/07(水) 17:01:33
>>200
金額に変化があったのか確認してから来い
203おかいものさん:2005/09/07(水) 17:02:02
>>200
Q&AへGO
204おかいものさん:2005/09/07(水) 17:04:53
アフェリエイトって、URLのなかに 「ID」-22 が入ってるやつだっけ?
205おかいものさん:2005/09/07(水) 17:09:57
>>1とか>>2くらい見ろよ
206204:2005/09/07(水) 17:21:24
>>205
あ・ご免
207おかいものさん:2005/09/07(水) 17:24:14
>>195
住所って英語にしないと駄目?というか漢字だと文字化けするし。
〜ken〜shi〜tyoとかでいいの?郵便番号が合ってれば届くか。
208200:2005/09/07(水) 17:27:19
>「一括発送」を選択しても、当サイトの都合でご注文の商品が分割発送される場合がありますのでご了承ください。
>その場合、配送料、手数料が新たに加算されることはありません。

こんな事が書かれてるけど、注文内容の表示だと当初4,815円から
発送済み+未発送の商品の合計金額が5,063円に増えてる(´・ω・`)
209おかいものさん:2005/09/07(水) 17:31:20
>>208
変な金加算されてたらAmazonにメールだな
210200:2005/09/07(水) 17:56:14
全部到着するまで一応待っておこうかな(´・ω・`)
211おかいものさん:2005/09/07(水) 18:08:23
>>198
お前みたいなカスが儲かるのが嫌なんだよ。
くそ面白くもないサイト作って、アマゾンへのリンクを張ったり、
ヤフオクでアマゾンへのリンクをベタベタ張ってるのを見るだけで
虫唾が走るんだよ。
212おかいものさん:2005/09/07(水) 18:22:30
blogとアフェリエイトはサーチエンジンの検索結果を
汚染しまくるという実害が有るしな。
213おかいものさん:2005/09/07(水) 18:23:37
>>207
イギリスで注文するのに日本語が通じるわけないだろアホ
少しは自分で調べろ
http://www.j-love.info/amazon/amazon.htm
214おかいものさん:2005/09/07(水) 18:25:51
1万以上で500円返ってくるキャンペーンって無かったっけ?
215人員削減と明記されず:2005/09/07(水) 18:36:33
 労組も連合も、労働者の味方ではない。
 民間労働者には際限の無い大増税の悪循環を。
 公務員にはリストラの無い何不自由ない生活を。
 笹森には自治労からの恩賞金が。
 組織というのは上の人間の為にある。

 今はつまらない応援合戦の勝敗に執念燃やしてるときじゃない。
 労働者各個人が自分の頭で思考し行動することだよ。
       
 民主党は「郵政民営化」(行財政改革)に反対の勢力です。    

( ※ 民主党の支持母体である「連合」には、「郵政労組」「日教組」  
   「NHK労組」はじめ、多くの公務員系労組が加盟しているからです。)

http://www.geocities.jp/ariradne/cb.html
216おかいものさん:2005/09/07(水) 20:48:31
>>213
アホは余計。阿呆。
217おかいものさん:2005/09/07(水) 20:54:31
>>216
はいはい本人乙。悔しかったんだね
ドルとポンドもわからない、郵便番号だけで宅配が届く思ってる、海外で日本語が通用すると思ってる
お前みたいなアホは海外で通販やる前に社会勉強をしたほうがいいよ
218おかいものさん:2005/09/07(水) 21:32:24
>>214 12月31日まで伸びたよ
219おかいものさん:2005/09/08(木) 00:00:16
今日CDがメール便で届いてドアノブに掛けられてたんだけど
もし盗まれたりした場合、保証はあるの?

昨日届いた本と同じ大きさ、梱包で本は宅配便、CDはメール便て
いう区別もよくわからないわ。
220おかいものさん:2005/09/08(木) 00:14:47
なぜドアノブ?
ドアに付いてる受け取り口や専用のポスト無いの?
221おかいものさん:2005/09/08(木) 00:19:38
悲しいタイプのアパートに、住んでるんじゃないのか。
222おかいものさん:2005/09/08(木) 00:25:37
>>219
メール便、うちはよくドアに立てかけてある
天気の悪い日はビニール袋でドアノブにかけてある
発送後のトラブルにはアマゾンは責任を持たない
ってのが注文時の契約に入ってたと思う

今日、おまけのブックカバーだけを分割でメール便で発送して
くれたらしいんだが amazon は何をかんがえて分割するんだろう
223219:2005/09/08(木) 00:25:52
オートロックじゃないマンションなんだけど、
ドアの受け取り口に入るのにドアノブにかかってたよ。
佐川め。
224おかいものさん:2005/09/08(木) 00:51:34
複数の商品をまとめて発送にしたのに、全部分割で発送しますってメールがきた。。。

「一括発送」を選択しても、当サイトの都合でご注文の商品が分割発送される場合がありますので
ご了承ください。その場合、配送料、手数料が新たに加算されることはありません。

って書かれてあるってことは分割発送でも一回分の手数料しか払わなくていいってことだよね。
なのに、表示には注文したそれぞれの商品に手数料きっちり入ってる。。。どういうこと???
225おかいものさん:2005/09/08(木) 01:05:15
>>224
向こうが分割したときは、いつも配送料は0円だけどな

注文時のメールに「一括発送」になってることを確認して
カスタマーサポートから抗議したほうがいいんじゃない?
226おかいものさん:2005/09/08(木) 01:14:25
>>225
確認したら注文時のメールには「一括発送」ってなってた
配送料は0円になってたけど代引手数料がそれぞれの商品に入ってた
納得いかないから問い合わせてみるよ

227おかいものさん:2005/09/08(木) 01:25:43
最近アマゾンぐだぐだだなぁ…
ちょっと不安になるよ…
228おかいものさん:2005/09/08(木) 01:32:06
苦情メール入れないと発送してくれないレベルだから困るよ
229おかいものさん:2005/09/08(木) 01:42:42
>>224
>>200とまったく同じだね
何かよからぬ事でも企んでるのか?amazon

230おかいものさん:2005/09/08(木) 01:43:33
24時間以内に発送の商品は
配送日の希望ができる?
231おかいものさん:2005/09/08(木) 01:48:04
超遅レスだけど、役に立つかもしれんから

>>134
何枚かブックカバーもらったけど、個体差がある
数ミリで入らない場合は、カバーを裏返して
ミシンで縫ったあまりの部分をギリギリまで切り落とすと
入るようになって、それなりに快適
232おかいものさん:2005/09/08(木) 01:59:55
個体差があるのに検品通って納品される、個性的なブックカバーワロスw
233おかいものさん:2005/09/08(木) 02:40:59
>>230
希望の日に届かないのは確か
234おかいものさん:2005/09/08(木) 02:53:47
>>231
134ですが、
さっき文庫を読んでいたので、その本で試してみたんです。
やっぱり入らなくて、もう諦めてたけど、
あなたのレスを見て、チョキチョキしてみました。すると、
なんと、ぴったり入りました。
有益な情報、ありがとうございました。
235おかいものさん:2005/09/08(木) 03:26:50
Amazonは局留めできる?
236おかいものさん:2005/09/08(木) 05:14:20
できなくなくもない
237おかいものさん:2005/09/08(木) 06:13:54
発送後のトラブルには責任を持たないからドアノブから盗まれても保障つかないなんて言ってるやつは誰だ?
おまいらも訂正してやれよ。
238おかいものさん:2005/09/08(木) 06:30:09
>>237
利用規約を読むとそう思えるんだが違うのか?

紛失のリスク
Amazon.co.jp で購入されたすべての商品は、配送に関する契約に準じます。つ
まり、商品を配送業者に引き渡した時点で、その商品に関する紛失のリスクと
権利はお客様に移ります。
239おかいものさん:2005/09/08(木) 06:44:59
>>238
おまいはポストから盗難にあったままで納得いくのか?
それが答え。

発送された荷物が届かなくて送りなおさせてる報告はこのスレでも時々ある。
240おかいものさん:2005/09/08(木) 07:07:03
>>239
あんまりスレ見てないんで、その報告はしらんかった

もちろん盗難には納得いかんけど amazon が送り直さないでおこうと
思った場合には、送り直させる法的根拠はないんだよな?
まぁ amazon の方も大した損害じゃないから送り直すんだろうけど
241おかいものさん:2005/09/08(木) 07:16:11
法的根拠も何も線引きして送りなおさなかったらまずいでしょ。
宅配で送れば良いところを勝手にメール便使ってくるんだから。
242おかいものさん:2005/09/08(木) 07:32:32
サイトに書いてある事を読むと、メール便で送られても文句は言えないし
それで盗まれても責任はamazonにはないって感じにみえるんだけどな
アメリカ系の会社がそれくらいの訴訟対策を取ってないとはとても思えんし

まぁ、実質的に保証されてるんだったら、どうでもいい話だな
243おかいものさん:2005/09/08(木) 07:51:57
>>211
ムシズが走る理由を述べよ。
244おかいものさん:2005/09/08(木) 08:40:52
>>237
ドアノブ?
245おかいものさん:2005/09/08(木) 09:17:24
>>1 に書いてある
>Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/
をクリックしても、リンク先が https://www.amazon.co.jp/  にならないのは何故?
Yahoo!で、検索して行ってもhttps://www.amazon.co.jp/ のアドレスの後ろの方にまだアドレスが続いていて
最後に何桁もの数字が出てきます。

これは、何らかの形で跡が残ってしまった 私だけの ナンバー?
246おかいものさん:2005/09/08(木) 09:44:24
>>245
BLに入れられた証
247おかいものさん:2005/09/08(木) 10:20:00
カード決済ができませんてメールがきた
カード会社にTELしたらアマゾンのミスだって言われた
アマゾンに連絡したいがTELがわからない
248おかいものさん:2005/09/08(木) 10:22:11
>>247
馬鹿には連絡先が見えない仕組みになっていますよ
249おかいものさん:2005/09/08(木) 10:24:53
メールは送ったんですが、一言直接文句言いたくて、、テヘ
250おかいものさん:2005/09/08(木) 10:33:33
テンプレも読まないバカに文句言われるアマゾン、カワイソス
251おかいものさん:2005/09/08(木) 10:48:10
自動書庫システム
http://www.nipponfiling.co.jp/products/movie/index.html

アマゾンもこれにすればいいのにね
252おかいものさん:2005/09/08(木) 11:08:57
>>251
はいはい頭悪い頭悪い。
253おかいものさん:2005/09/08(木) 11:14:52
>>211
>>198=>>201だろ
脊髄反射のバカが見てバカみたいに憤るあふりえいと
254おかいものさん:2005/09/08(木) 11:31:54
日本語が
発展途上の
粗悪レス。
255おかいものさん:2005/09/08(木) 11:48:37
??
256おかいものさん:2005/09/08(木) 11:52:05
252=254
粗悪暇人
257おかいものさん:2005/09/08(木) 12:24:09
なんかカートの中身がぜんぶ消えてしまった
なんでだろ
258おかいものさん:2005/09/08(木) 13:22:51
Amazon.co.jp
システムトラブルみたいだね
認証ができないというメールがわたしのところにも来たが、
カード会社に確認したら、他にも同じ問い合わせが
きているらしいことを言ってた。
259おかいものさん:2005/09/08(木) 14:12:49
カード決済できないのは尼のミスだったか。よかった。
260おかいものさん:2005/09/08(木) 14:15:57
>>256
なんだと、こら。
暇人だけど、粗悪じゃねーぜ。
261おかいものさん:2005/09/08(木) 14:20:16
>>246
BLってなんですか? (>>245より)
262おかいものさん:2005/09/08(木) 14:30:54
>>261
ボーイズラブの略
263おかいものさん:2005/09/08(木) 14:33:13
坊頭は楽の略
264おかいものさん:2005/09/08(木) 14:56:57
バカ・リスト
265おかいものさん:2005/09/08(木) 15:14:50
ピュアピュア予約したいんですけど何日ぐらいで届くんでつか?
266おかいものさん:2005/09/08(木) 15:24:19
アマゾンで代引きで頼みました。配送前に電話がかかってくるということなんですが
もし家にいない場合はどうなりますか?それと、本人じゃなくても受け取り可能ですか?
267おかいものさん:2005/09/08(木) 15:45:13
>>265
ロリヲタには1ヶ月遅れで届くシステムでつ
268おかいものさん:2005/09/08(木) 15:47:48
>>266
電話はかかってくる時とかかってこないときがある
もし家にいなきゃ不在配達票?をポストに入れていくだろ
269おかいものさん:2005/09/08(木) 15:52:39
>>268
そうなんですか、ありがとうございます
270おかいものさん:2005/09/08(木) 16:37:37
>不在配達票?
うちは、それすらもなく翌日に回されることが多かった。
271おかいものさん:2005/09/08(木) 16:41:11
>>270
佐川は対応悪いな
272おかいものさん:2005/09/08(木) 17:11:34
日通の
"当社都合により持ち戻りました。"
ってのホントに萎えるな。
こっちは発送されたってメールきてワクワクしてるのに。
273おかいものさん:2005/09/08(木) 18:02:30
>>271
日通だよ。
274おかいものさん:2005/09/08(木) 18:36:57
宅配に関しては佐川より日通の方がダメだと思う
275おかいものさん:2005/09/08(木) 20:20:53
>>247
俺も朝メールがきてたが、放っといたら
夕方には、システムミスのせいでしたって次のメールが来てた

最近のアマゾン、ホントに大丈夫なのかな
276200:2005/09/08(木) 20:35:22
一つ目届いたよ(`・ω・´)

(´・ω・`)
277おかいものさん:2005/09/08(木) 21:42:32
カスタマーサービスって自分等の非を認めないっていう決まりでもあるのか?
278おかいものさん:2005/09/08(木) 21:46:57
アマゾンって代引き手数料高くなった?
前は260円もしなかったような気がするんだが
279おかいものさん:2005/09/08(木) 21:50:59
>>258
それって、JCBでは?
俺もJCBのカード使ってて同じく認証できんと
怒られたのだが、もう一つ持っているVISAのカードだと
認証に成功した。

今さら変えるのも面倒なので、今後Amazonでは
そのままVISAカードを使うつもりなのだが、
そういう香具師が多ければ、JCBから不利益を被ったと
訴えられるんじゃない?
280おかいものさん:2005/09/08(木) 21:58:30
うちはVISAで認証失敗してた。一定時間不具合があったんでそ
281おかいものさん:2005/09/08(木) 22:04:44
>>280
そうですか。
俺は今朝8時くらいに気がついて、
JCBのカードを使えと何度も入力したのだが、
受け付けてもらえんかった。
しかし、VISAのカードに変えたらうまくいったみたいだから、
てっきりJCBカードとのトラブルかと思った。

それにしても、24時間以内発送の品物を昨日注文したのに、
このトラブルのせいか、まだ発送されていない。…ったく…。
282おかいものさん:2005/09/08(木) 22:18:40
カード受け付けてもらえんので、ウザいので正当な手続きでネットからキャンセルしたのに発送ちちまいやがった。
283おかいものさん:2005/09/08(木) 22:30:10
それにしても、カード認証不可というトラブルがあったのに、
Amazonは該当者に謝罪メールも発送しないんですね。
284おかいものさん:2005/09/08(木) 22:41:16
>>283
おれのとこは、謝罪メール来たよ

一部だけ転載
> 一昨日より当サイトから「大切なお知らせ」という件名でお客様のご注文に対
> しまして、クレジットカード会社よりカードの認証がされていない旨をご連絡
> させていただいておりましたが、当サイトでの認証手続きに一部不具合が発生
> したことが確認されております。お客様にはご心配ならびにご迷惑をおかけし
> ましたことを、心よりお詫び申し上げます。
285おかいものさん:2005/09/08(木) 22:43:28
>>284
俺のところに来てないのはなぜ…?
286おかいものさん:2005/09/08(木) 22:53:37
>>285
なんでだろう?
「大切なお知らせ」っていう認証不可に関するメールが先に来てたから、
そのメールを送った人にだけ謝罪メールが来てるのかな?
287285:2005/09/08(木) 22:58:08
>>286
俺のところにも「大切なお知らせ」っていう認証不可に関するメールは届いた。
で、VISAに切り換えたらその変更を受け付けた旨のメールは届いた。
でも認証不可に対する謝罪メールは届いていない。
納得できなかったので、尼損に質問メールを出してみた。
288おかいものさん:2005/09/08(木) 23:05:26
最近アマゾン怪しいな〜何が起こってるんだ?
289おかいものさん:2005/09/08(木) 23:09:23
>>288他に何かあったか?
290285:2005/09/08(木) 23:10:46
>>289
購入履歴の一時的消失
291おかいものさん:2005/09/08(木) 23:11:28
購入履歴は今でも時々一部欠けることがある。
292286:2005/09/08(木) 23:11:30
>>287
俺は VISA で、1通目がAM 3:08 2通目が PM1:15 だった

単なる妄想だが、途中でカードを切り替えて認証可能になったのが
原因なんじゃないかな
2通目を出す時に、直前まで認証不可能で、システムを直したら認証可能に
なった人だけを選んで送るとかのバカなリストの作り方をしたとか
293おかいものさん:2005/09/08(木) 23:13:04
今までアマゾンの対応に全く問題なく、信用してたんですが
ここのスレ見てたら何だか不安・・・。
あ、ひとつだけトラブルあった。アマゾンじゃなくて日通が・・・。
商品を同じ名字のまったく関係のない家に配達した。
同じ名字の人から連絡があってなぜかこっちが怒られた。
悪いのは日通なのに・・・。
294285:2005/09/08(木) 23:13:07
>>292
その可能性は高い。
だとしたら、本当にバカなリストの作り方だ。
質問メールの回答を待ちたい。
295おかいものさん:2005/09/08(木) 23:40:03
iPod注文してきたよ(^O^)
296おかいものさん:2005/09/08(木) 23:40:16
>>293
てめー、俺と同じ名前を、使ってるんじゃないよ。
おま、かわいそす。
297おかいものさん:2005/09/08(木) 23:52:59
今日たまたまアカウントサービスみたら「支払い方法の修正が必要です」。
あわててカード会社のサイトで可能額確認した。不正使用とかあり得んわけじゃないから。
でも大丈夫でちょっとほっとしてiTunesミュージックストアで買い物してみたらスムーズにできた。
amazonからのメールは無し。今もamazonの未発送の商品のとこは
「ステータス: 支払い方法の修正が必要です」になっている。
298おかいものさん:2005/09/08(木) 23:54:59
>>295
なの?
299おかいものさん:2005/09/08(木) 23:59:37
俺もナノ買おうかな
300おかいものさん:2005/09/09(金) 00:03:36
外国じゃiPod付き携帯が発売されてるんだよね。
301おかいものさん:2005/09/09(金) 00:04:44
外国じゃiPod付き携帯が発売されてるんだよね。
もし売られたらauみたいな音質悪い着うたとか消えるんじゃね?
つかau自体消えるんじゃね?
302おかいものさん:2005/09/09(金) 00:06:19
>>300
日本にも音楽プレーヤー付きの携帯が色々あるじゃん。
ただし、携帯キャリアからしか買えないので、Amazonでは購入不可だが。
303おかいものさん:2005/09/09(金) 00:08:54
>>301
そんな貴方に、Vodafone
304おかいものさん:2005/09/09(金) 00:18:40
>>301
それ以前に携帯のスピーカーの質の悪さをどうにかするべきだと思う。
305おかいものさん:2005/09/09(金) 01:11:04
>>304
友人の携帯で着うたフルをイヤホンで聴いたけど
ソングジャパンのような音質だった。
306おかいものさん:2005/09/09(金) 01:18:32
ていうか携帯で音楽聞く意味が分からん
アホちゃうか?
307おかいものさん:2005/09/09(金) 02:26:35
>>306
ポータブルプレイヤーと携帯持ち歩いてたらこれ一つにならんかな?って思ったこと無いか?
俺は無い
308おかいものさん:2005/09/09(金) 02:45:28
ただでさえバッテリーの切れやすい携帯とiPod
が合体したらバッテリーはどうなってしまうんだ
309おかいものさん:2005/09/09(金) 09:41:18
そこで単三電池ですよ
310おかいものさん:2005/09/09(金) 12:43:29
>>297
俺も出たので、
三井住友VISAの方に確認したら、アマゾンの決済システム側の問題らしい。

現在原因究明とお詫びメールの作成中らしいってよ。
311284:2005/09/09(金) 12:51:17
>>310
俺は水曜の夜にそれが出て、木曜の未明にメールで通知が来て
木曜の昼にお詫びメールが来た

システム修正に時間がかかってるのか、修正したら新しいバグが
出たのか、どっちにしても先行き不安な展開だな
312おかいものさん:2005/09/09(金) 13:10:45
カードだとトラブル多いようだから代引きで買うようにするか
313おかいものさん:2005/09/09(金) 13:19:46
多くはないだろ
314おかいものさん:2005/09/09(金) 14:43:03
兵庫住みなんですが何日ぐらいで届きますかね??
315おかいものさん:2005/09/09(金) 15:06:30
カードで注文したら突如サインインできなくなった。
何なんだヽ(`Д´)ノウワァァン!!

って、ここで出てる現象と同じなのかな…?
316おかいものさん:2005/09/09(金) 17:19:19
自分もカードで注文したけど大丈夫だった。
タイミングかなぁ
317161:2005/09/09(金) 17:35:59
161 : :2005/09/06(火) 18:47:10
アマゾンのトップページが最近極右サイトみたいになってる件について

164 :おかいものさん :2005/09/06(火) 19:22:40
>>161
アナタがチェックしたものが反映されてるんじゃないの?

--------------------------------------------------------------


そ、そうだったのか・・・_| ̄|○ ガックシ

何しろトップページの「ニューリリース・予約」の部分が
『マンガ中国入門 やっかいな隣人の研究』
『新ゴーマニズム宣言SPECIAL靖國論』
『新しい歴史教科書―市販本』
の三点揃い踏み(藁

ほかにもお勧め商品に
『新・ゴーマニズム宣言SPECIAL 台湾論』
があって

『差別論スペシャル―ゴーマニズム宣言』
とか
『「反日韓国」に未来はない』
とかもトップページに出てる(笑

2chのリンクをクリックしてると、必然的にこうなっちゃうのかあ(笑
俺は反韓本って、「嫌韓流」しか買ったこと無いんだけど。
友達読んだら、危ない奴と思われるな。_| ̄|○ ガックシ
318161:2005/09/09(金) 17:36:47
で、この危ないマイ・トップページを消す事は出来ないの?

マジで教えて。
319161:2005/09/09(金) 17:38:41
あ、サインアウトしたら、元に戻りました。
しかし、危ないなあ俺(藁
いつの間にかそんな情報ばっかり見てたのかあ。
別に韓国や中国なんて全然興味ないんだけどね。←いい訳
320おかいものさん:2005/09/09(金) 17:44:58
まあ、どっちにしても、おまえきもいよ。
321おかいものさん:2005/09/09(金) 17:45:33
amazonの割引券の効率のいい貯め方ってないんでしょうか?
322おかいものさん:2005/09/09(金) 17:45:43
あ、誤爆しました。
すれ汚しすまそ。
323おかいものさん:2005/09/09(金) 17:54:14
>>318
サインインしたらまた出てくるよ。
購入履歴やチェックしたものから傾向を自動的に分析してスコアリング表示しているだけだから、
子供向けのアンパンマンやポケモン等を買いまくれば子供用品ばかりが表示されるようになるよ。
324おかいものさん:2005/09/09(金) 17:59:52
アニメ関係ばかり、と言うのもキモイけど、それはまた違うキモさがあるなあ…
325おかいものさん:2005/09/09(金) 18:18:09
今秋今までと全く違うインターフェイスのモールがオープン。
従来にない決済方法でアマゾンよりいいかも
326おかいものさん:2005/09/09(金) 18:57:24
あの履歴みたいなのやめてほしいよね
自分は見られて恥ずかしいようなの無いけど
327おかいものさん:2005/09/09(金) 20:36:52
>>325
大事なのはインターフェイスでも決済でもなく、500匹
328おかいものさん:2005/09/09(金) 20:39:35
昨日24時間以内に発送ってなってたから注文したのに
さっき確認したら11〜13日発送ってなってたorz
329おかいものさん:2005/09/09(金) 20:45:59
>>328
もまいのは24時間で、売り切れたんじゃね?
同時に飼った奴がいたらダメだけど。
330285:2005/09/09(金) 21:17:35
尼損から回答メールあり。
やはり既出の情報通りの展開。

一部引用
>お客様のお問い合わせにつきましては、先日、お支払い方法としてクレジットカード
>をご指定いただいております一部のお客様に、当サイトにてクレジットカードが認証
>の際に不具合が生じましたため認証が滞っておりましたにも関わらず、クレジットカ
>ードの認証が滞っているためカード情報を再度ご確認いただく旨のご連絡を差し上げ
>ておりましたことを確認しております。
331おかいものさん:2005/09/09(金) 21:28:47
>>329
いや、今も確認したけど売り切れてなかった。
通常24時間以内に発送ってなってた。
注文した物はすぐに売り切れるような物でもないし。
332おかいものさん:2005/09/09(金) 21:52:59
早く送ってくるかもよ
333297:2005/09/09(金) 22:52:58
>310
同じく三井住友VISAカードです。
昨夜、このスレみてやっぱりアマゾンの問題かなと思ったので、
カードには問題ないようですが、ってことでカスタマーサービスに問い合わせおいたら、
今夜こんなメールが来ていました。最初の部分で「お手数をおかけいたしました」とは
書いてあるけど、他にも問題があったことは書いていない。
amazon側は全く悪くないって書き方。

部分的に抜粋。
>再度、手動にてお客様のクレジットカードの認証手続きを行わせていただきました。
>9月9日、再認証手続き後、問題が発生しておりません。今後も認証手続きの際に問題
>が生じなければ、あらためてご注文の処理を進めさせていただき、発送手続きが完了
>しだい商品を発送させていただきますが、万が一認証に問題が生じた場合には、Eメ
>ールにてお知らせいたしますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
334おかいものさん:2005/09/09(金) 23:12:37
私はJCB利用だけど、JCBからは昨日の内に問題無いと電話が来た。
しかもJCBの話だとAmazon側に問題があるから2本確認メールを出すと聞いている
との事と、今回の件の問い合わせ先フリーダイヤルも教えてくれた。
しかし待ってても何のメールも来ないので5時半前に電話したらすげー態度でかい
対応ですげーむかついた。今日出せ→無理。じゃあ明日出す確約しろ→無理。
商品無いならイラネ→確保してあるから大丈夫。  な  ら  出  せ  よ

受取拒否の返品したろかな
335おかいものさん:2005/09/09(金) 23:16:35
いずれにせよ、昨今スキミングでのカード偽造など社会問題となっている中、
インターネットショッピングの基本であるクレジットカードの利用において
重要な要素であるカードの認証という基本的な部分で事実誤認をした
Amazonの責任は、決して小さくはないはずだ。
336おかいものさん:2005/09/09(金) 23:18:57
あまぞんでiPodとかを購入したら保証書はどうなるんでしょう?
337おかいものさん:2005/09/09(金) 23:19:53
>>336
ヘルプ嫁
338おかいものさん:2005/09/09(金) 23:28:20
>>334
受け取り拒否っても、相手が痛くも痒くもないのがむかつくな
339おかいものさん:2005/09/09(金) 23:33:14
今回のカード認証ミスの問題がマスコミにまったく取り上げられないのはなぜだろう?
マスコミにコネのある香具師はぜひともチクってくれ!
340おかいものさん:2005/09/09(金) 23:55:32
未だにアマで買う人がいる事の不思議。
341おかいものさん:2005/09/09(金) 23:57:53
予約したDVDの発売日が過ぎたんで配送状況確認したら
認証NGのメッセージが。ちなみにMASTER。
認証不可メールは来てないっす。
昨日注文した分は問題なく今日発送されてるのに・・・
342おかいものさん:2005/09/10(土) 00:01:23
>>341
ここにも被害者が…。
かなり影響が大きいと思われる。
343おかいものさん:2005/09/10(土) 00:06:41
>>341
カスタマーサービスに苦情汁。
334さんの書いているJCBから聞いたフリーダイヤルってアマゾンの?
だったらここで公表してくれないかな。
344おかいものさん:2005/09/10(土) 00:07:34
そろそろアマゾン並みの品揃えと値段の「国 内 企 業」のネットショップ登場キボンヌ
345おかいものさん:2005/09/10(土) 00:16:07
ポータブルオーディオで、ソニーが、林檎を抜くぐらい難しいことだな、それは。
346おかいものさん:2005/09/10(土) 00:26:03
もう今更手遅れじゃんってことになる
347おかいものさん:2005/09/10(土) 00:57:09
マイストアのおすすめニューリリースってどういう風に作成されているの?
自分はアマゾンで買った事ないから、閲覧履歴だけで作成されていると思うんだけど。
それとも、クッキー削除しても常に表示されているって事は、あれは人に関係なく固定なの?
今はFF XIの攻略本、マンガ嫌韓流、イ・ビョンホン カレンダーとかが表示されてるんだけど。どれも興味なぃ・・('A`)
348@334:2005/09/10(土) 01:34:31
>>343 スマソ。メモった紙会社に置いて来ちゃった…orz でもカード会社に
聞けば教えてくれると思うよ。苦情言いたいとか、JCBはこういう対応
だった。って言えばいいと思う。

でもカスタマーサービスなのにすげー態度悪い。何度も確認で待たされた挙句に
  発  送  の  確  約  出  来  ま  せ  ん  
でもお客様の品物は確保されてますから大丈夫です。って何じゃそりゃ。
こんな事ならもっとゴネ捲れば良かった。
349おかいものさん:2005/09/10(土) 01:53:21
>>348
俺のとこにクレジット不認証で来たメールには >>2 の電話番号が
のっていたのだが、それとは違う番号?
350おかいものさん:2005/09/10(土) 02:05:27
この会社はカスタマーサービスの対応の悪さででかなり損してると思う。
それにクレームとかは絶対上に行かないように握りつぶしてるんだろうな。
351おかいものさん:2005/09/10(土) 02:42:26
携帯からも同じように注文できるの?
352おかいものさん:2005/09/10(土) 02:53:49
今はクレジットでは注文があやふやになる?
代引きの方がいいかなぁ。
353おかいものさん:2005/09/10(土) 03:27:57
>>340
買いもしないのにアマゾンスレに来て余計な一言を書き込む不思議。

クレカ注文不認証は前からよくあったモナ
354おかいものさん:2005/09/10(土) 03:29:15
>>350
カスタマーじゃなくて消費者センターとか国民生活センターに苦情言わない邸脳が多いからだろ。
泥棒に苦情言うんじゃなくて警察にいえと
355おかいものさん:2005/09/10(土) 04:07:05
>>354
お前、ネタか馬鹿かどっちだ?
356おかいものさん:2005/09/10(土) 05:22:50
そもそもネット関係の企業は他の小売業と比べてもまだまだ
逆への対応がなってないからね。アマゾンは文句言えば金返して
くれたり代替品送ってくれるだけまし。

ヤフオクなんていまだに違法出品物であふれかえってるんだから。
357おかいものさん:2005/09/10(土) 09:22:07
ああっ女神さま!とかが1円って何事?
358おかいものさん:2005/09/10(土) 09:54:26
>>357
レジまで持っていけばわかるが、一点ごとに配送料がかかる(340円?)
システムなので実際には341円とかの値段になる
359おかいものさん:2005/09/10(土) 10:17:19
クレジットカード認証の不具合について、
未だになんの公式アナウンスもないの?

ちょっとムカついてきた。

HPのトップに、ご案内とお詫びの一文を載せれば済む事なのに。
「ただいま鋭意原因究明と復旧の措置を云々〜」とか、
それさえもできないというのか?
360おかいものさん:2005/09/10(土) 12:37:07
佐川に代わってから配達がめっちゃ遅くなってしまった。
今まで午前10時ごろまでには来てたのに、12時過ぎてもこねえ。
はやく日通にもどせ糞尼。
361おかいものさん:2005/09/10(土) 13:20:21
Amazonって土日にも問い合わせの返事って送ってくる?
362おかいものさん:2005/09/10(土) 14:28:01
>>360
指定されてもないんだからいつ配ろうが佐川の勝手だろ。
午前中に届けて欲しけりゃ時間指定が出来るところ選んで買えよ。
363おかいものさん:2005/09/10(土) 14:44:07
配達するしないも佐川の勝手
364おかいものさん:2005/09/10(土) 15:26:34
クレジットカード認証の不具合が怖くて
代引きにしてしまった。
365おかいものさん:2005/09/10(土) 15:39:26
>>361
くるお
366おかいものさん:2005/09/10(土) 16:41:57
7日に注文したのがクレジットカード認証に失敗って言われて
急ぎでほしかったからすぐ代引きに変更したのに
いまだに発送されない・・・・
全部24時間以内の商品なのに・・・・
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:54:01
Amazonから今回の認証失敗の件について  や  っ  と  詫びらしきメールが
届いた。電話で苦情を入れ、更にメールで苦情を入れて1日経過してやっと。
もう二度と買い物しねーと心に誓うには充分な時間だよ。たかが客1人って
思ってんだろうけど、こういうのが重なって駄目企業として認識されて行く
のにな。
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:21:20
>>366
早くメールしたほうがいい
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:17:20
>>367
ダメ客は、切り捨てでいいんだよ。
駄文、乙。
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:35:07
未発送の注文
まもなく発送される商品
以下の商品の発送作業は始まっています。お届け先やご請求先の変更はできません

このメッセージが出ている場合、在庫は確保されていると考えても良いのでしょうか?
(2〜3日の配送の遅れなら気にならないのですが、
配送予定日になって「在庫が確保できない」てのが自分にとっては最悪です。)
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:07:19
341です。認証不可の件、昨晩問い合わせメール送って
今日返事がきました。
確認したらカード認証が出来てたので、発送手続きに進んでるって。
しかし今回の不具合についての説明・お詫びは一切なしだったよ。
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:14:15
>>370
発送作業がはじまってるんだから、
もちろん商品は存在する。
「まもなく」となってから数日かかることが多いです。
気長に待ちましょう。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:32:40
>>372
ありがとうございます。
374おかいものさん:2005/09/10(土) 20:33:41
日経だかどっかのランキングではカスタマーサービスのやつは1位だったが。
まあ、ここに満足した奴が書き込むわけはないからな
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:34:06
iPod買ったら納品書以外で尼で買ったってばれないよね?
プレゼントするので
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:43:59
千匹やってないの?
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:24:16
発送可能が9日からの在庫あり物品を、今月の頭に注文してて、
昨日の朝に認証失敗している事に気が付いた。

現在までアマゾンに対しては、あえて何もアクションを起こしてません。
さて、このまま放っておくと、お詫びメールは来るのか?そしてそれは何日後か?

別に急ぎの品でもないんで、じっくり対応を観察してみよう。
   +   +
∧_∧  +
(0゚・∀・) ワクワク テカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:29:35
>375
尼では保証書にはる販売店シールがついてくるのでそれでばれる。
初期不良とかすぐ壊れた時でも保証うけさせないのならそれ抜いて渡せばいいけど。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:53:49
>>378 ありがとうございます!
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:39
>>375
尼とバレたら何がまずいの?
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:45
尼の配達業者って佐川になったの?日通じゃなかったっけ?
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:09
>>381
うちは、佐川と日通の両方が来る
宅急便と、本だけのメール便は日通
本以外のものが入るメール便は佐川
と分かれている気配
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:57:54
三日後に発売予定だったDVDが突然発売中止だってよ
予約してたのに一方的。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:54:34
尼で本を買うと全部傷が付いてるのですか?
小さな傷は諦めないといけないでしょうか?
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:36:16
だって所詮、尼損だもの。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:56:35
>>384
通販向いてない
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:06:31
>>386
2ちゃん向いてない
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:10:52
>384
交換か返金してもらえるよ
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:19:20
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:39:03
>>384
一般書店の在庫品より特に傷が多いと感じた事はないが
平積みの中から一番きれいな本を選ぶような人には
アマゾンでの買い物はお薦めできないと思う
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:42:10
代引きの場合、必ず配達前の在宅確認電話ってかかってくる?
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:45:29
>>391
必ずではない。
日通は、電話ない方が多いと思うよ。
俺は、今日、なの待ちなの。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:45:57
これって送料無料になる?

合計1500円以上は分割発送でも送料無料なので、いつもどおり分割にしていたけど
500円の本が届いた後、一緒に予約した3000円のCDをキャンセルすると本に送料が追加請求ですよね。

この時、CD予約をキャンセルする前に1000円以上の物を追加注文で購入してから
CDをキャンセルすれば無料になりますか?
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:53:48
>>392 ありがとう。
発送の連絡が来たけど、ちょうど届く頃に出かける用事があるから困ってたんだよね。
日通の兄ちゃん、2度手間になるよ。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:54:09
>>384
返本された本が届く事も…
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:55:38
>>393
質問する前にヘルプぐらい読もうな
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:56:41
↓ここでアマゾンについて一言
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:59:09
俺は、寵愛してます。
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:08:21
>393
3000円のものと500円のものを分割発送にしたら、
500円の方には送料がかかっているはずです。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:44:27
>>399

げ、500円の方には送料かかっちゃうの?
ヘルプ見たけど・・・回数分かかるのは代引き手数料だけじゃ?

最終的には実際に発送された回数で計算された配送料・手数料が請求されます。
(たとえば、発送可能時期が「24時間以内」の¥700の商品を1点と、「1〜2週間以内」の¥400の商品を2点、
「分割発送」で国内のお届け先に注文した場合の代引手数料は、注文数合計3点 x ¥260= ¥780表示されますが、
実際の発送が2回で完了した場合は、発送回数2回 x ¥260 = ¥520が最終的に請求されます。
なお、この場合、注文合計金額は¥1,500となりますので、国内配送料は無料となります)
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:47:17
1000匹とか500匹って何よ?
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:02:48
399です、すまん、399は間違い。
もっかいヘルプ読んでみたら500円の方にも送料はかからないのでした。
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:05:31
なにやら ボーすれで そろそろキャンセル祭りか?という事らしいです。

どうも ボー13日発売のゲームボー○みくろで当日届かないという憶測
が飛び交い、他店に流れるような内容でした。

まじ?かYO
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:07:20
俺も分割したそれぞれが1500円で配送無料だと誤解していた

1500円以上の予約商品と一緒に注文して
分割発送された後で予約商品をキャンセルすれば
どんな商品でも配送料はかからないってこと?
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:10:41
ってか
在宅確認電話がピンポーンとチャイムが鳴る1分前に来た件について

髪スタイリングとお金の用意、プライスレス。
406>>>384:2005/09/11(日) 13:10:49
皆様レスthanksです
今後、尼では新本は買いません。手元にある本は返品された物のような気がしますし…

CDは問題無いですかね?
407393:2005/09/11(日) 13:15:21
>>404

恐らくかかる。

質問の意図は、別のものを追加注文して
その後予約品を取り消せば送料はどうなるかが知りたかった。
(最終的に1500円以上購入する事になる)
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:18:02
CDはまたCDで変な封筒にろくな緩衝材無しで押し込んであるので
破損したのが来る危険性がある。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:31:11
>>407
注文時点で1500円を超えていれば、何分割して発送されても
発送料は無料で手数料だけが増えると読めるんだが、どうなんだろう
試しに注文をかけてみたんで、そのうち報告する

>>393 のケースって、
1. 本500 + CD 3000 で注文
2. 本は発送済み
であってる?
それならば、発送済みの奴は、請求処理も終わってるから
CD をキャンセルしても追加での請求はないと思う
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:44
>>408
店で買っても、帰る途中に破損する可能性がある。
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:46:46
( ゚д゚)ポカーン…
412409:2005/09/11(日) 13:46:52
1. 本2冊 A(500円、24時間) + B (1200円、予約) で注文
2. A がまもなく発送されますになったところで、B をキャンセル
3. A の配送料はあいかわらず0円のまま

まだ、最終的な請求が来たわけではないけど、配送料かからないっぽい
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:48:38
ま、あの封筒でも宅配便でとどけばいいけど、
佐川、それもメール便だからなあ。他とは比較にならんでしょ。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:18:18
悪意はなかったのに500円で1万円の物が買えてしまった・・・
商品届き済み・クレカ請求確定済み
料金請求担当者疲れてるのかな
訂正お詫びメールくるかしばらく様子見
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:42
尼で人生を棒に振ったらしい、慰めてあげてください。

469 名前: いけない名無しさん 投稿日: 2005/09/09(金) 23:23:27 ID:???

会社に身辺調査されたらしくて通販履歴がバレた・・・_| ̄|○ 
基本的に通販で購入してたのはBLゲーやエロゲーなんだけど、 
その調査を担当してた奴が「こいつ危ないんじゃ・・・?」みたいな感じで 
周りの同僚や部下に言いふらして、会社中に噂が広まってしまった。 
普段はオタだと悟られないように、細心の注意をしてたのに・・・ 

表面上では皆、普通に接してくれてたけど、影でヒソヒソ噂してるのがモロに聞こえてくるんで 
耐えられなくなって、その会社は辞めました_| ̄|○||| 


つーか、なんで個人情報バラしてんだよ・゚・(ノД`)・゚・。ウッタエルゾコラ 
今は通販がトラウマになって、18禁ゲームは秋葉原まで行って買うようになりました。 
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:27:52
470 名前: いけない名無しさん 投稿日: 2005/09/09(金) 23:29:31 ID:???

>469 
ネタじゃないなら怖すぎだぞそれ 

つうかどういう状況なんだ、社員の買い物までチェックする会社と 
履歴バラす店って…。どこの店か知りたい 

472 名前: 469 投稿日: 2005/09/09(金) 23:52:42 ID:???

>>470 
マジです。 

勤めてたのは、仕事自体は下っ端だけど某大手メーカー。 
履歴バラしたのは、定価よりも安く買えるけど発売日に届く可能性が低いアソコです。 
ここ以外はほとんど利用してなかったんで多分確定かと・・・ 

>>471 
もちろん使ってたのは自宅のパソだよ。 
「○○まで買ってるのかよ!」みたいなヒソヒソ話も聞こえたから、 
今まで買ってた物の購入リストみたいなのが、出回っちゃったんだろうな_| ̄|○ 
通販履歴以外にも学校関連や入院暦とか、色々調べられてたみたいです。 
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:29:24
533 名前: 469 投稿日: 2005/09/11(日) 11:11:31 ID:???

まさかこんなにレスが付くとは思わなかった・・・ 
今更蒸し返すのもどうかと思って迷ったけど、一応もう少し詳細を語ります。 

その会社に勤めていたのは僅か2ヶ月間です。 
噂が立ち始めたのは、一ヶ月経ってからの事だけど、入社して一週間経ったあたりから 
同期の子に「あの子ってどういう子?」と異様に私の事を聞きまわってた上司がいて、 
後からこいつが私のネット履歴をバラした張本人だと確信しました。 

通販では18禁以外に一般ゲーも買ってたけど、 
ゲームに詳しい男性社員が「え〜○○も買ってんの!?」とか騒いでました_| ̄|○ 
(ちなみに、その○○を買ったのは確実に尼) 
どうやらこの上司は私のことをレズだと勘違いしてったっぽい・・・ 
「ボーイズラブっていうのはホモの事で〜」とかオタ関係に強い社員から 
説明を受けてて、「マジかよーー!?」って驚いてた。 

社内でネットやメールはしてないし隠れオタなんで友人や家族にすらオタ趣味は隠しています。 
通販時は必ず代引だったんで、カードから足がついたとも考えにくいです。 

418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:13
佐川メール便日曜でも届いたぞ。昨日発送されたやつ
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:50:30
ブラックリストなんかを作ってる尼のことだから、
個人情報を漏らすなんて何とも思わんことだろうな。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:45:45
>>412
安心しろ
Aが届いた時に送料は請求されるから
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:25:36
アマゾンで期限変わった新しいクレジットカード認証しようと思ったら、
何故か電話で全桁知らせてくださいときた。
なぜじゃー
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:14
アマゾンて
(1)リリースされてない予約CD
(2)出版されている書籍
を同時に購入手続きすると、
送料とか、送られてくる商品の日付とかどうなるんですか?
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:47:04
良い塩梅になる
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:21:53
>>422
やってみなよ。(・∀・)ニヤニヤ
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:54:01
予定より早く発送されても配送予定日にならないと商品ってこない?
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:55:39
返品って何回までOKなんだろ?



427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:42:25
仏の顔も三度まで
428377:2005/09/11(日) 20:58:53
15時にアマゾンからのお詫びメール キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
18時に発送メールも キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

結果からすると、発送は一日遅れだけか。
際限無く伸びたり、知らん振りして発送すれば、告発してやろうと思ってたのに…(´・ω・`)
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:47:04
ブックカバー買ったけど、全然入んねーよ
なんだよ、あれ
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:02
>>429
>>231

新しいブックカバーほど小さくなってきてる気がする
5mm近く天地の違う個体があるもんなぁ
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:20:13
CD買ったら何か知らんがキャンペーンソングとか寄せ集めたアルバムが一緒に入ってた
値段は勿論目的のCD分しか払ってないんだが、マジで適当過ぎるだろw
日にちが遅れたとかそんなんは今までもあったが、これは初めてだ
つーかこっちからコンタクト取んなきゃいかんのか、これ…めんどい
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:18
>>431
そのCDを聞くとサブリミナル効果で
洗脳されます
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:28:32
>>408
もぅCDも買えんょ
(´・ω・`)σσ
な〜んも買えんょσシクシクσ買ぃに行くのもツラ イヨ
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:29:28
もうアマゾン利用すんの怖すぎ!!
どこのネット通販なら信用できるの?
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:36:11
>>433
買っていいと思うよ。
ペリカン便なら、破損する可能性は、ほとんどないよ。
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:56
「一括発送」で頼んだのに分割されてきたんだが…
自分クレカは使わないで代引き利用してるんで手数料2回分取られるのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━
【未発送の商品】
◎発送予定日:09/16 ◎配送予定日:09/17 - 09/19 ◎配送方法:宅配便
◎発送オプション:一括発送(最小限の配送料・手数料が請求されます)
◎注文商品 価格
●●●(書籍) ¥1,575 発送可能時期: 通常4日間以内に発送
●●●(書籍) ¥620  発送可能時期: 通常24時間以内に発送
●●●(書籍) ¥530  発送可能時期: 通常24時間以内に発送
●●●(CD)  ¥1,365 発送可能時期: 通常24時間以内に発送
-----------------------------
小計:¥4,165 配送料・手数料:¥0 代引手数料 ¥260 合計:¥4,338
-----------------------------------
【発送済み】
◎配送予定日:09/15 - 09/17 ◎配送方法:宅配便
◎発送オプション:一括発送(最小限の配送料・手数料が請求されます)
◎注文商品 価格
●●●(書籍) ¥1,575
-----------------------------
小計:¥1,500 配送料・手数料:¥0 代引手数料 ¥248 この配送分の合計:¥1,835
-----------------------------------
【支払い情報】
小計:¥5,665 配送料・手数料:¥0 代引手数料¥260 合計:¥5,925
━━━━━━━━━━━━━━━━
上のように表示されているんだが内容(計算)表示が支離滅裂で意味がわからん。
【支払い情報】では「一括発送」での合計金額になってるのに、
【未発送の商品】【発送済み】ではそれぞれ代引き手数料が掛かってる(´-ω-`)
「一括発送」で頼んでも勝手に分割されるのってあり?
437おかいものさん:2005/09/11(日) 23:54:05
>>436
> 「一括発送」を選択しても、当サイトの都合でご注文の商品が分割発送される
> 場合がありますのでご了承ください。その場合、配送料、手数料が新たに加算
> されることはありません。

カスタマーサービスにメールだな
438おかいものさん:2005/09/11(日) 23:59:52
>>436
支払い情報では「発送済みの商品の代引き手数料」は含まれていないように見えるから
大丈夫じゃないかね?
商品代金+260円になってるでしょ。おそらく便宜上分割した際の表示を手抜きしてるだけ
439おかいものさん:2005/09/12(月) 00:16:04
>>437-438
d

明日フライング発送されたブツが届くんだが、
それには代引き手数料が含まれてる模様。
それで後から届くブツにまで手数料が掛かるようだったらメールしてみるわ(`・ω・´)ノ

しかし小計とか合計とか、表示が滅茶苦茶でよくわからんよ…
足してもイコールにならんのはなんでやろ。
440おかいものさん:2005/09/12(月) 00:30:43
>しかし小計とか合計とか、表示が滅茶苦茶でよくわからんよ…
>足してもイコールにならんのはなんでやろ。
よくあるなぁ。
小計が6000円なのに合計が4000円とか良くある。
441おかいものさん:2005/09/12(月) 00:48:35
>>440
そりゃ酷杉だろwww
442おかいものさん:2005/09/12(月) 00:59:20
>>441
実際の商品合計は4000円だけど小計が6000円になってるってことよ。
実際の商品合計が6000円で合計が4000円ってことじゃないよ。
443200:2005/09/12(月) 01:55:18
9/6に注文したんだけど2つ目がまだ発送されないよ(´・ω・`)
通常2〜3日以内に発送の商品なのに(´・ω・`)
444431:2005/09/12(月) 02:23:04
ちょっと聞きたい
注文してない誤送品を返品しようとするなら
本来注文していた商品も一緒に返品しなきゃならんのかな?
445おかいものさん:2005/09/12(月) 02:59:22
>>444
あなたはいい人だね。しかし頼んだ商品も送り返すとは少しヌケているかも。
余分な料金は取られていないみたいだし。そのまま貰っていいよ。
446おかいものさん:2005/09/12(月) 06:21:27
>>444
そのままくれるって言うかもしれないし
カスタマーサービスに聞いてみたら?

前に不良品で交換を頼んだら、速攻で代理品を送って来て
こちらからの返品方法にも特別な指定があった
よく覚えてないんだが、普通に宅配便を頼むよりも
手軽に発送できた記憶がある
447おかいものさん:2005/09/12(月) 13:04:02
アマゾンに問い合わせたときに返ってくるメール、自動返信メールは別だけど、
個別対応のメールはテンプレのようだけど、よく見ると敬語が怪しいところが
かなりあったりする。やっぱりサポはDELLみたいに中国人がやってるんだろうか?
それならこっちの問い合わせの内容を理解できず、変な返事ばかり寄こすのも
納得できないこともないが。
448おかいものさん:2005/09/12(月) 14:11:44
>>447
募集のところを読むと 英語が堪能なひとって書いてあるから
日本語の怪しい人が多いんじゃない?
(帰国子女とか)
449200:2005/09/12(月) 15:26:58
メール来てた(´・ω・`)

>Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
>誠に申し訳ございませんがご注文いただいた以下の商品がまだ確保できておりません。
>商品の発送が1~2週間ほど遅れます。
>お客様のご注文についての最新情報をご覧になるときや、発送が遅れている
>商品の注文をキャンセルするときは、Amazon.co.jpサイトの「アカウント
>サービス」(http://www.amazon.co.jp/your-account)にアクセスしてください。
>今回の発送の遅れにより、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。
>English: We wanted to let you know that there has been a delay with some
>of the item(s) in your order indicated above. We apologize for any
>inconvenience caused by this delay.

その、発送が遅れるはずの商品が発送済みになっててキャンセルできないよ(´・ω・`)
発送済みで配送予定日が9/20〜9/29って(;´д⊂ヽ
ほんと手抜き(´・ω・`)
鬱陶しいからもうメールする。
450200:2005/09/12(月) 15:37:40
と思ったらもう一件メール来てその商品を発送したと抜かしやがる(´・ω・`)
1〜2時間の間に真逆の事言ってるし(´・ω・`)
451200:2005/09/12(月) 15:45:15
ていうか実は3個注文してたんだけど、その3個とも全部が分割発送されてるし(´・ω・`)
全部通常2〜3日以内に発送の商品だったのに。
amazonの配送業者への嫌がらせ(´・ω・`)?
こんなことでアパートの3階まで何度も来させて業者の人に申し訳無いよ(´;ω;`)
452436:2005/09/12(月) 15:46:33
うわっあまりにも焦っててログ漁るの忘れてたよスマソ!
>>200>>224氏と全く同じ現象だったんだな。
>>200氏の方は未だ両方届いてないみたいだが>>224氏はどうだったんだろ?
両方届かないとわからんよね、代引き手数料1回分で済んだのか否か。

自分は最初に送られてきた方に手数料260円掛かってたんで、
後から送られてくる方には掛かってないと信じたい。

つかなんで「2〜3日以内に発送」の商品だけ即発送してきたんだろ?
だたら他の「24時間以内に発送」の商品も送ってきてきれれば良かったのにと。
「4日以内に発送」と「24時間以内に発送」がセットにされてて
「2〜3日以内」のみフライングで送られてきた意味がわからん。
これでメールに記載されてる通り手数料2回分取られたらホンマ意味わからんがな。
453200:2005/09/12(月) 15:47:13
ちなみに今回の2回目の発送では、代引き手数料は含まれてなかった(`・ω・´)

(´・ω・`)
454おかいものさん:2005/09/12(月) 16:02:25
(`・ω・´)
455436:2005/09/12(月) 16:20:13
>>453
そうか、なら自分の方もダイジョブそうだなd
2回目も手数料取られたらまた報告にくるわ。お騒がせホントスマソ
456おかいものさん:2005/09/12(月) 17:15:40
質問です
昨日24時間以内発送商品を注文し今日の四時頃発送した旨のメールが来ましたこのタイミングだと届くのは明日になりますか?後、日通と佐川どちらがくるか事前にわかりますか?日通の営業所が近くにあるので日通がいいのですが…
457おかいものさん:2005/09/12(月) 17:26:28
>>456
発送した旨のメールをよく読めば解決する
458おかいものさん:2005/09/12(月) 17:33:43
>>456
本州の普通の地域なら、たいてい明日届くと思う。
459おかいものさん:2005/09/12(月) 17:44:32
>>457ー458
ありがとうございます。
ただ、今パソコンが不調で携帯から注文したので配送業者の方はわかりませんでした。商品によって業者がかわるんですかね?
460おかいものさん:2005/09/12(月) 17:56:24
>>459
>>457 が発送メールを読めといってると思うが
配送方法に Sagawa mail, Nittsu mail, Perican の
どれかが書いてあるだろ?

>>456
大抵は翌日だけど、 Perican で4時頃のメールで当日に着いて
驚いた事がある。都内在住
461おかいものさん:2005/09/12(月) 18:02:16
>>460
えっと携帯サイトからの注文の場合はメールに記載されて無いようです。サイトのヘルプを観ると携帯からは確認できないと記載されているので無理みたいですね。
462おかいものさん:2005/09/12(月) 18:22:34
>>736
方向転換は非可逆的で今後も元の方向性に戻らないってのは
誰もが一致して思ってる事じゃないの?
そのきめつけを新スタッフに対して失礼というのなら、確かに
失礼ではあるけど

あのコメントは今まで見てた人向けではなくて、本を読んでこれから
初めて見る人に向けて書いてるわけだろ?
例えば「妖怪みたいな巨大マカモーがでてくるから見てくださいね」
といって30話以降を薦めるのは、本の作り手として気がとがめるのは
当然かと思うんだが
463462:2005/09/12(月) 18:24:04
誤爆 orz
464おかいものさん:2005/09/12(月) 20:00:24
はいはいわろすわろす
465おかいものさん:2005/09/12(月) 20:55:21
まあ、悪いけどエロDVDは全く買わなくなったよ。
それとCDも全然買ってない。
本も全然買ってない。

500匹があったらまあ買ってみてもいいんだけど。
466431:2005/09/12(月) 21:37:46
>>445-446
正直言うともう面倒くさいしほっとこうかと思う自分もいるんだがw
一回カスタマーサービスに聞いてみるよ、サンクス
467446:2005/09/12(月) 21:42:41
>>466
ほっといても全然問題ないと思うぞ
でも、カスタマーサービスの対応には興味あるんで
できれば報告ヨロ
468おかいものさん:2005/09/12(月) 21:55:45
ここって早いと何時ぐらいに商品届きますかね?早朝から昼にかけての仕事してるんですけど時間指定できないんでチト不安なんですけど…
469おかいものさん:2005/09/12(月) 22:01:57
俺の場合、代引きのとき11時前後、最近クレカ払いに変えて10時前後
(メール便の時は12時頃ポストに入ってなくて13時頃にポストインされてたのを確認)
に届くようになった。
470おかいものさん:2005/09/12(月) 22:07:48
>>469
十一時前後ですか…微妙なとこですね。代引きの場合配達員によって連絡の有無が変わるみたいなんですが割合的にはどちらが多いでしょうか?あくまで感覚的なもので結構です。
471おかいものさん:2005/09/13(火) 01:46:37
ゲームボーイミクロ予約した人発送になった?
今日発売日だよ。
472おかいものさん:2005/09/13(火) 01:54:38
↑転売屋さんおつかれ
473おかいものさん:2005/09/13(火) 08:23:08
今回初めて発売日前の商品を予約したんだけど
アマゾンって発売日当日に手元に届くように発送されるのはデフォ?
474おかいものさん:2005/09/13(火) 09:38:49
発売日当日に発送される
475おかいものさん:2005/09/13(火) 10:26:22
>>474
sex
くそー・・・
476おかいものさん:2005/09/13(火) 10:41:51
某DVD尼発送メールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
477おかいものさん:2005/09/13(火) 14:19:12
>>476
俺は昨日発送メールが来た。
ペリカンに問い合わせたら、もう地元の倉庫にあるらしいが、
アマ側が「日にち指定・9月14日」にしているらしい、とのこと。
届くのは明日の午前中って言ってた。お疲れ様、。>砂糖さん
478477:2005/09/13(火) 14:20:48
某DVDってFF7ACだよな?
479おかいものさん:2005/09/13(火) 14:49:00
ゲムボイミクロ発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
今日の朝6:30頃ですた。
480おかいものさん:2005/09/13(火) 15:13:54
>>478他に何が?
481おかいものさん:2005/09/13(火) 16:07:28
>>480
「万才 ! フットサル」
482おかいものさん:2005/09/13(火) 16:59:01
おまいら、琵琶湖にピラニア放流しただろう?
483おかいものさん:2005/09/13(火) 17:01:34
わかるかなぁ?わかんねぇだろうな?
いぇ〜〜〜い
484おかいものさん:2005/09/13(火) 17:41:22
>>436
自分もまさに今同じ状況。
今までこんなことなかったのになぁ
485おかいものさん:2005/09/13(火) 18:00:08
表示がそうなってても、代金引換手数料とられないから。
486おかいものさん:2005/09/13(火) 19:19:09
マジっすか?
フィナルファンタジー予約したんが6月頃なんだけど
現在未だに発送メール来て無いんですけど・・・
これ明日発売ですよね? <尼で予約するな> 勉強になりました
487おかいものさん:2005/09/13(火) 19:33:10
俺がファイナルファンタジー予約したの7月31日だぞ。それで今日発送メールきた
488おかいものさん:2005/09/13(火) 20:04:10
注文したら直後にサインインできなくなった。
パス確認しようとしたらそもそも登録されてないなんて出るし(´・ω・`)
489おかいものさん:2005/09/13(火) 20:23:14
FF7AC自分も7月に予約したけど今朝発送メール来た。因みに通常版ね。
490412:2005/09/13(火) 20:37:44
>>420
今日到着した
送料0円だった
491おかいものさん:2005/09/13(火) 21:00:35
カスタマーサービスの某クワッドリーダー最悪。
ちゃんと上の奴はあの酷さを見てるのか? 客減らすぞ。
492おかいものさん:2005/09/13(火) 21:14:42
今日、クレジットの認証に失敗したんだが、
まだ認証不具合は続いているの??
493おかいものさん:2005/09/13(火) 21:24:22
>>486
6月に予約してるが明日到着予定確定
尼に嫌われてるんじゃねーの?>>486
494493:2005/09/13(火) 21:25:26
× 予定確定
○ 確定
495おかいものさん:2005/09/14(水) 00:19:22
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m20076329
この洋楽CD100枚が7000円は高いか安いか
496おかいものさん:2005/09/14(水) 01:47:25
>>495
結局3万くらい行きそうだな
497おかいものさん:2005/09/14(水) 07:38:47
アマゾンとの売買契約は「発送メール」送信時に結ばれる。
おれは発送メールを9月1日に受け取ったが、
カード会社のHPでは8月31日で処理されていた。
そのカード会社の締め日が31日だから注文を遅らせたのだが・・・。
498おかいものさん:2005/09/14(水) 08:24:46
アフィリエイトプログラムを利用しているサイトで
どうせ購入はしないんだからと、軽い気持ちで紹介している商品をクリックしてレビューを読むのが好き。

滅多にないけど購入するときは、検索・購入履歴がサイト管理者にわかるのも嫌なので
ちゃんとトップページから入ってみていた。

だけどふと気がついたら、アドレスバーに表示されているURLが
アフィリエイトで踏んだサイトの識別番号みたいな物になっている。
アフィリエイトのサイト全てがそうなるのではなくならないサイトも多少はあるけど
殆どのサイトがアフィリエイト踏んだら、アマゾントップから入っても、最後に踏んだサイトの識別番号が必ずある。

これは、もう消えない?
499おかいものさん:2005/09/14(水) 08:37:23
何度も注文してはキャンセルしてるんだが、ヤバイ?
500おかいものさん:2005/09/14(水) 10:13:26
漏れもクレジット認証失敗
さっき問い合わせしたけどさ
いったい何が問題なんだyo
面倒くせー
501おかいものさん:2005/09/14(水) 11:51:28
>>498
IEを立ち上げて上の『ツール』を選び、その中のインターネットオプションを選択。
そして全般のページの真ん中ら辺にある『Cookieの削除』と『ファイルの削除』をクリックしてそれぞれ空っぽにする。

これやってみ。Cookie削除するとサイト開いた時のオートログイン状態とかが初期化されちゃうけれど、
アフィリ情報も一緒に綺麗に消してくれる。
個人的にはブラウザを複数用意して特価サイトなどのアフィリは片方専用にして、
買い物などは買い物専用に別のを使うのがお勧め。
502おかいものさん:2005/09/14(水) 12:01:43
>>501
へー498じゃないけどd
参考にしたサイトが報酬もらえるように注意して買い物するよ
503501:2005/09/14(水) 12:26:16
>>502
それが良いと思う。参考になったサイトの時だけ、購入専用ブラウザでクリックして買うか、
空っぽにしてからリンク踏んで買うのが良いと思う。いずれにせよ、上記削除は
個人情報保護のためにもたまにやった方が良いよ。
504おかいものさん:2005/09/14(水) 14:21:15
エレクトロニクスの最大●パーセント還元って
エレクトロニクス商品なら何でも一点5000円以上買えば
還元になるわけじゃないのね……

あんまり得じゃないなあ…
505おかいものさん:2005/09/14(水) 15:09:21
>>504
しかも厳密にはパーセントじゃないしねw
506おかいものさん:2005/09/14(水) 16:19:07
    
507おかいものさん:2005/09/14(水) 17:02:21
>>501
ありがとう。
Cookieの削除はやってたけど、ファイルの削除をしてなかった。
でも、さっきから何回もCookieとファイルの削除に挑戦しているけど
『応答無し』でエラーの連続。
また後でやってみる!
508おかいものさん:2005/09/14(水) 17:17:13
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/14/news007.html
これすげぇ便利そうなんだけど日本でもやってくんないかな。
コンビニにあったらよさげなのに。
509おかいものさん:2005/09/14(水) 17:19:42
俺理由無くアカウントを止められたことがあるから(1週間くらいで再開されたけど)、
現金を尼に預けておくのは怖いな。
510おかいものさん:2005/09/14(水) 17:22:47
>>509
うちのお婆ちゃんくらい、頭が固いですね。
あなたは、お爺ちゃんですか?
511おかいものさん:2005/09/14(水) 18:33:04
>>497
俺は今年4月まで納品書兼領収書が発行される数日前にカード会社で処理されてた。
つまり発送もしてないくせに金とってたわけだ。
買った日と日付が違うから、何買ったか分からなくなって値段で判断してたよ。
512おかいものさん:2005/09/14(水) 19:13:57
>>497
ホントだ、ここしばらくの注文を調べてみたら
必ずメールの1、2日前に請求されてるよ
もしかして、まもなく発送されますの時点で請求かかってんのかな

ついでにメールの発信って、発送よりかなり遅くね?
メールが着いてから2時間後とかに実物が来たりするんだけど
513おかいものさん:2005/09/14(水) 20:12:48
アマゾンは500匹なくなって売り上げ落ちたんじゃないの?
あれがあると、ついつい買っちゃうんだよなぁ。
損をして得をするって言葉があるでしょ。
514おかいものさん:2005/09/14(水) 20:29:42
>>513
乞食乙
515おかいものさん:2005/09/14(水) 20:52:50
502
イイヤツだなぁ
516おかいものさん:2005/09/14(水) 21:10:46
>513
1万購入で500円券もらえるやつのことですか?
だったらまだなくなっていないと思うけど。。。
517おかいものさん:2005/09/14(水) 21:20:44
502見ると498が強烈自己中に思えた。
518おかいものさん:2005/09/14(水) 21:30:27
アマゾンでCDを予約してたんだけど、配送予定日が20-24日とか訳分からん事になってた…
キャンセルして再注文したら、18日-20日になった。もう何が何だか…
519おかいものさん:2005/09/14(水) 21:40:24
>>518
配送予定日はめちゃくちゃだから気にすんな
俺も昼に 20-24日だったのが、さっき見たらまもなく発送になってた
一方 13-22日のCDは、まだ発送の気配がない
520おかいものさん:2005/09/14(水) 21:59:50
FF7のDVDキター!

これってケースが透明プラケースでキズだらけになりそうだ。
まあエアキャップなしのメール便で割れなかっただけでも幸運かw

もし破損してたらケースだけ送りますって訳にいかないな、これ。

521おかいものさん:2005/09/14(水) 22:10:12
あー!お小遣いもらってないのにFFがあまりにも欲しくて注文押しちゃってた…
522おかいものさん:2005/09/14(水) 23:10:03
なかなか面白かったですよ。
523おかいものさん:2005/09/14(水) 23:58:37
問い合わせしても丸二日返事が来ない。
こんなもんなの?
524おかいものさん:2005/09/15(木) 00:03:11
予約すると20%オフだったので、DVDを発売日の半月ほど前に予約した。
現在、発売日から一ヶ月経過。
配送予定日はあと2日でリミット。
本当に届くんだろうか…orz
525おかいものさん:2005/09/15(木) 00:07:36
>>524

さっさと尼損に問い合わせろw

526おかいものさん:2005/09/15(木) 00:12:00
昨日の21時に発送しましたメール来たのに、
ペリカンで配達状況確認すると未だに「指定された伝票番号は存在しません。」って出る・・・orz
明日届くのか?
527おかいものさん:2005/09/15(木) 00:17:00
>>526
今日届くから、安心しろって。
528526:2005/09/15(木) 00:24:09
>>527
うは、日付変わってたw
無事に届くのを祈っとくよ。
529おかいものさん:2005/09/15(木) 00:29:58
初マーケットプレイスだったのにキャンセル&返金キタコレ
530おかいものさん:2005/09/15(木) 03:26:39
オメ
531おかいものさん:2005/09/15(木) 06:05:07
>>520
同士ハケーソ

はい、ひび割れていました。初回限定豪華プラケース。
ワクテカしながら待っていたのに開封もできずにこのスレを探しました。
泣いてきますね。

…予約して待ち続けて手元にあるのに見れない orz
532おかいものさん:2005/09/15(木) 11:08:03
>>531
乙・・・。ひび入ってたのか。自分のは小さい傷が一つ付いてたけど、
気になるほどじゃなかったし、初回版はもうないだろうから開封したよ。
ひび割れてる場合って交換?でも初回もう受けつけてないだろ。
533おかいものさん:2005/09/15(木) 11:50:30
ケースは初回版じゃないからな。
でもこのケースは単品で売ってないからの
534おかいものさん:2005/09/15(木) 13:13:48
アドベントチルドレンまだこねー舐めてんのか?
535おかいものさん:2005/09/15(木) 13:19:49
   いいか、みんな
            (゚д゚ )
            (| y |)

    amazon で注文すれば ok と信じていたのに、
    いつまでたっても商品が来ない。
        amazon ( ゚д゚)  ok
           \/| y |\/

    これらをくっつけて
            ( ゚д゚) amazonok
            (\/\/

    逆から読むと 「このざま」 という訳だ
            ( ゚д゚) konozama
            (\/\/

    amazon は当てにならない、ということだな
            (゚д゚ )
            (| y |)
536おかいものさん:2005/09/15(木) 14:33:02
FFまだ来ない・・・。今までは全部発売日に来てたのになぁ。
537おかいものさん:2005/09/15(木) 14:47:58
もれもこないはやくみたい
次はTSUTAYAで買おう
シネアマゾン
538おかいものさん:2005/09/15(木) 15:54:18
ノシ
初回版7のケースを友達に割られた私が来ましたよ(´ー`)
539おかいものさん:2005/09/15(木) 16:10:51
あまぞん3000匹祭りの時に奇跡的に注文削除されてず届いたオレが
久々にこのスレに来ましたよ〜。
1000匹祭りで膨大なアカウント作った商品も全部ちゃんと届いてたあの頃がナツカシス

540おかいものさん:2005/09/15(木) 16:26:11
今頃何?
541おかいものさん:2005/09/15(木) 16:49:42
注文されてず届いたの?
542おかいものさん:2005/09/15(木) 17:17:04
一応配送予定日が明日までなんだけどもうメールしていい?
543おかいものさん:2005/09/15(木) 17:30:20
>>542
サイトで確認しても未発送のままなの?
それならメールどころか電話してよし。
家電話だと場所によっては遠距離甚だしいけど、携帯なら無問題

漏れは「発送しますた」メールが昨日の早朝に来たのに
メール便が夜になっても来なかったんで佐川の営業所に問い合わせたら
まだ集荷された状態で止まってた…

今まで予約したのは発売日に来てたのになぁ
アドベントチルドレンはそんなに大変なことになってんだろうか…
544おかいものさん:2005/09/15(木) 18:06:56
アマゾン初めて使うんだけど宅急便から電話来るもんなの?
代金引換って自宅に送られてくるんだよね?
545おかいものさん:2005/09/15(木) 18:12:49
>>542-544
ばか
546アマゾンの規約はうそ!:2005/09/15(木) 18:39:22
アマゾンの利用規約には、売買契約は注文発送メールの発信時とある。
ところが月末だけは違う。おれは8月31日の午後11時55分に注文した。
発送メールは1日に来たが、カード会社には8月31日使用とあった。
そのカード会社の締め日は月末、何で買った月に支払いが来るのか?
547おかいものさん:2005/09/15(木) 18:39:31
ペリカンマンセー
548おかいものさん:2005/09/15(木) 19:16:54
FFACより先に逆転裁判限定版がペリカンできましたよ…
佐川メール…昨日の時点で集荷所にあったのはわかってたのに…コロス
549おかいものさん:2005/09/15(木) 19:20:49
今日発売のゲームが、帰宅を狙ったように届いた
俺もペリカンマンセーするか

>>546
カスタマーサービスに問い合わせて、結果の報告ヨロ
550おかいものさん:2005/09/15(木) 20:15:33
>>539
3000匹祭りで嘘だと思ってたBKくらったw
注文も全部キャンセル、ナツカシス
551二児のママ:2005/09/15(木) 20:22:30
http://homepage2.nifty.com/life-plan/
アマゾンいくなら楽天でしょう
552おかいものさん:2005/09/15(木) 22:18:55
これまで何度もAmazonの商品データの誤植を指摘してきたが、
一度たりともAmazonからお礼を言われたためしがない。
何様だと思ってるんだろ?
553おかいものさん:2005/09/15(木) 22:31:47
今度初めてマーケットプライスで買い物しようと思っているんですけど
新品と買い方同じなんでしょうか?

出品者とメールのやりとりとかするんでしょうか?
554おかいものさん:2005/09/15(木) 23:10:16
カートに入れればOK。
555おかいものさん:2005/09/15(木) 23:49:17
>>552
世界一お客様を大切にする企業アマゾン様だ
556おかいものさん:2005/09/16(金) 00:36:07
>>539
3千匹は4勝2敗かな。4つは3千匹されて届いたけど
2つは定価で届いた。

他のは定価で発送待ちだったから急いで削除した。
557おかいものさん:2005/09/16(金) 01:05:02
>>552
オマエが何様だよ。
一々礼なんかいわねーよ。
558おかいものさん:2005/09/16(金) 01:06:21
アマゾンの場合、本気でこんな風に思ってそうで怖い。
559おかいものさん:2005/09/16(金) 09:51:52
さっさとAC送ってこいや!糞アマゾン!
560おかいものさん:2005/09/16(金) 13:32:35
黙れ楽天派
561おかいものさん:2005/09/16(金) 13:36:51
尼社員って客に平気でこういうこと言うんだ。。
562おかいものさん:2005/09/16(金) 14:24:15
マーケットプライスのセラーが他にどんな物を出品してるのか
調べるのはどうしたらいいんでしょうか?
563おかいものさん:2005/09/16(金) 14:26:25
マーケットプレイスへGO
564おかいものさん:2005/09/16(金) 14:35:43
amazonを装ったウイルスメールが頻繁に届くようになった
情報盛れたっぽい?
565おかいものさん:2005/09/16(金) 14:36:20
詳しく教えてください
566おかいものさん:2005/09/16(金) 14:44:02
>>565
どれを?
567おかいものさん:2005/09/16(金) 14:46:40
>>566
マーケットプレイスの他の出品の調べ方です
568おかいものさん:2005/09/16(金) 14:50:11
>>567
amazonにアクセスして→上部メニューのマーケットプレイスを押して→ブラウズ(ジャンル)の中のカテゴリーへアクセス

マーケットプレイスを押して→左上のサーチメニューから「検索したい物を入力し」→GO
569おかいものさん:2005/09/16(金) 14:59:05
ありがとうございます
しかし店舗名?では検索できませんでした
570おかいものさん:2005/09/16(金) 17:45:29
未発送の注文
注文日: 2005/9/16
まもなく発送される商品: 3 点 - 配送予定日: 09/25 - 10/ 4
以下の商品の発送作業は始まっています。お届け先やご請求先の変更はできません。
・・・・・・・・・9日後以降の発送予定でキャンセルはおろか、届け先変更も出来ないって・・・・コレ普通なんですか?_| ̄|○
571おかいものさん:2005/09/16(金) 18:05:29
キャンセルすんなよな・・・
572おかいものさん:2005/09/16(金) 18:56:18
ついに配送最終予定日まで届きませんでした。
明日怒鳴り散らしてやります
覚悟しとけよ
そして僕の周りには金を渡してでも尼は利用させません
573おかいものさん:2005/09/16(金) 18:58:44
>>572
もしかしてFF?
574おかいものさん:2005/09/16(金) 19:47:04
CDは佐川かぁ…久しぶりの注文ですっかり忘れてた_
また集合ポストに入らなかったとかで不在届け無しで放置されるんかな_| ̄|○
575おかいものさん:2005/09/16(金) 19:50:38
>>570
配送予定日は、注文時の配送予定見積もりみたいなもんで
その後の在庫変動は反映されないっぽいから
とくに気にする事はない

まもなく発送になったら、たいてい24時間以内で発送されると思う
576おかいものさん:2005/09/16(金) 20:08:01
入力すると、最上位に掲示されるのがアマゾンの書籍販売サイト。
クリックすると、新品は出品されていない旨の断り書きとともに、定価の4倍以上(3300円)もの中古本の案内が出る。

「街の本屋や他の書籍サイトでも買えます。ですが、定番の検索方法の結果、
こんな案内を見せられたら、地方では購入をあきらめる人がいるでしょう」(関係者)

一体、なぜか。文藝春秋の担当者は、アマゾンでこんな状態になっていることを知らなかった。
取次ぎを通じて調べてもらったところ、「アマゾンからの注文が来ていないようです。理由は分かりません」という。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200509160000/
577おかいものさん:2005/09/16(金) 20:33:26
アマゾン死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑
皆殺しじゃ!
578おかいものさん:2005/09/16(金) 21:08:37
通報しました。
579おかいものさん:2005/09/16(金) 21:19:01
発送可能時期:この商品は入荷までに時間がかかる場合があります(以下略)
これっていつごろ?
580おかいものさん:2005/09/16(金) 21:20:55
>>579
2〜3日の時もあれば、
1ヶ月以上待たされる時もあるし、
下手すりゃ入荷できない場合もある。
581おかいものさん:2005/09/16(金) 21:25:24
>>580
つまり今までの4週間をやめてこれにしたのかな?
より曖昧になったというか。
582おかいものさん:2005/09/16(金) 21:56:33
今日予約したら、たとえ24時間以内発送でも、
ペリカンさんは休みってことで火曜以降ってことになるのですかね?
休日は運んでくれるんかな?ペリカンさんは?
583おかいものさん:2005/09/16(金) 22:09:25
年末年始を除き、基本的に宅配業者に定休日は無いよ。
584おかいものさん:2005/09/16(金) 22:11:54
>>583 くだらない質問なのに丁寧に回答アリガd
585おかいものさん:2005/09/16(金) 22:26:22
リンク踏んで買い物するとポインヨもらえるサイトってなくなったの?
586おかいものさん:2005/09/16(金) 22:53:08
まだあるとしても、お前なんかに教えないよ?
587おかいものさん:2005/09/16(金) 22:55:04
文末の?は何?
588おかいものさん:2005/09/16(金) 22:58:30
疑問のマークだよ?
589おかいものさん:2005/09/16(金) 23:01:37
そういうことじゃなくて?
590おかいものさん:2005/09/16(金) 23:07:11
お前うぜーから、もうレスすんな?
591おかいものさん:2005/09/16(金) 23:09:52
お前が出てけよ?
592おかいものさん:2005/09/16(金) 23:11:14
( ̄ー ̄)?
593おかいものさん:2005/09/16(金) 23:13:39
お前なんなんだよ、こんなにご立腹はひさしぶりだよ?
594おかいものさん:2005/09/16(金) 23:38:44
個人アフィリに移ったの?
595おかいものさん:2005/09/16(金) 23:45:47
移ったよ?
596おかいものさん:2005/09/16(金) 23:52:46
そーか
型落ち厨房品だけどここが一番安いんで
597おかいものさん:2005/09/17(土) 00:24:35
何、この流れ!
598おかいものさん:2005/09/17(土) 00:25:18
次の値上げはいつですか!
599おかいものさん:2005/09/17(土) 01:54:38
何この一言レスのおんぱれーど
600おかいものさん:2005/09/17(土) 02:04:09 BE:152443049-
マイクロソフトからアンケートのお礼クーポン1000円分来たけど
特に欲しいものがない・・
601おかいものさん:2005/09/17(土) 02:18:21
じゃあそのクーポン俺のだ
602おかいものさん:2005/09/17(土) 02:46:30
いや、俺のだ
603おかいものさん:2005/09/17(土) 03:03:03
ごめん、つい嘘ついちゃったよ
クーポンはお前のさ
604おかいものさん:2005/09/17(土) 04:12:36
電化製品紹介のブログ作りました。
http://blog.livedoor.jp/souhyan1/
605おかいものさん:2005/09/17(土) 08:40:00
平日も土日も同じ人が配達に来るけど休みいつなの?
606おかいものさん:2005/09/17(土) 09:00:57
>>605
人に依るけど週一でどっかやすんでんじゃない?
シフト選べるから
607おかいものさん:2005/09/17(土) 09:24:20
通常2〜3日以内に発送します。
に商品を注文したのですが

未発送の注文
注文日: 2005/9/12
配送予定日: 09/16 - 9/19

9月16日になったら、
配送予定日: 09/26 -

その間、いっさい連絡なし
アマゾンでは普通のことなんですか?
608おかいものさん:2005/09/17(土) 09:37:56
うん
609おかいものさん:2005/09/17(土) 09:58:01
携帯からは自動音声にしかかけられないんだな
つうか商品届かねーのにカード決済はされてるしなにこれ?
610おかいものさん:2005/09/17(土) 10:01:06
>>606
なるほど、大変だ
611おかいものさん:2005/09/17(土) 10:33:16
>>609
御自分が頭悪いだけでは?
612おかいものさん:2005/09/17(土) 10:54:54
2005年9月16日 1:37:17
に注文
これらの商品の発送可能時期: 2005/9/24 - 2005/10/1
配送予定日: 2005/9/25 - 2005/10/4

なのにペリカン荷物追跡したら
配達店に到着しております。
9/17 9:57

・・・・・・・・何この24時間配達は・・・・・・・・・
613おかいものさん:2005/09/17(土) 10:57:08
Amazon株持ってるんだが・・・・株主には配達優待でもあるのか??
614おかいものさん:2005/09/17(土) 11:39:36
FFZ(限定版)のDVDを購入しました。
届いた品はケースの表裏に亀裂が入っており、交換を即希望したところ
限定版の在庫が無いため返品しか受け付けてもらえません。
あんな割れやすい(CDケースみたいな)ケースをメール便なんかで送るなんて
どうかしてると思います。
在庫が無いなら通常版のケースを送ってと返信中。
返事はまだきませんが、納得いくまで戦います。
こんなとき皆さんは諦めるのですか?
615おかいものさん:2005/09/17(土) 11:43:13
うそくさいんだが・・・
616おかいものさん:2005/09/17(土) 11:50:14
クレーマーのふりした○○○
617おかいものさん:2005/09/17(土) 11:53:36
なんだか、聞いたところが悪かったみたいですね。
嘘でもないし、○○○でもないのですが。
真面目に聞くとこうなっちゃうのかな・・・
618おかいものさん:2005/09/17(土) 11:54:03
戦うのは自由だが疲れるだけ。

汎用の黒いDVDトールケースが来れば御の字。
下手すればCDプラケース。

尼損で買った自分が悪いと諦めろw


619おかいものさん:2005/09/17(土) 12:09:54
FFACはいーでじで買ったけど、遅いどころか発売日より2日も早く来た。
尼で予約するのはホントに馬鹿らしくなったよ。
620おかいものさん:2005/09/17(土) 12:14:44
ああ戦うさ尼をぶっ潰すまで
俺を尼くみるなよ
621おかいものさん:2005/09/17(土) 12:31:26
メール便まじおせー追跡サービスやってないってなるしあー
622おかいものさん:2005/09/17(土) 13:03:48
今7の初回版レアっぽいから持っとけば?ケースは通常版と同じなんだから。
623おかいものさん:2005/09/17(土) 13:13:48
>>576
『拒否できない日本』、7&I e-hon でも品切れだった。一読の価値あり。
624おかいものさん:2005/09/17(土) 14:49:35



    ま    た    文    藝    春    秋    か


625518:2005/09/17(土) 20:26:15
ようやく発送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
626おかいものさん:2005/09/18(日) 01:33:25
>>625
キャンセルしないで放っておいた方が早く着いたと思う
627おかいものさん:2005/09/18(日) 01:44:15
発送しましたメール発信時間の4時間後に商品が届いた
628おかいものさん:2005/09/18(日) 08:06:14
>>627
トイザらスは、発送しましたメールより
先に品物が届くよ。

629おかいものさん:2005/09/18(日) 13:31:10
>>627
尼も発送しましたメールの後直ぐ届く事ままあるよ。
630おかいものさん:2005/09/18(日) 14:28:34
アマゾンでエレクトロニクス商品を買おうと思ってるんですが、保証とかは大丈夫なんでしょうか?
631おかいものさん:2005/09/18(日) 15:11:02
なにゆうとんねん
632おかいものさん:2005/09/18(日) 15:27:11
>>630
初期不良はアマゾンに返品。その後はアマゾン関係なくメーカーの保証になります。
メーカーの保証期間内なら修理代は要らないけど、送料などの経費がかかることがあります。
633おかいものさん:2005/09/18(日) 16:39:30
還元マークがつきだしたな
634おかいものさん:2005/09/18(日) 19:20:15
注文した品を返品したいのですが、Yahoo!ゆうパックで送っても
大丈夫でしょうか?
635531:2005/09/18(日) 20:09:09
ケースがひび割れたFF7ACを受け取った531です。
その後着払い手続きを済ませた直後に、
「在庫あるから配送しますよごめんなさいね」メールが届き
その翌日には「商品を発送しますた」メールが届いて一安心しておりました。

が、またメール便扱い……。嫌な予感がしつつ待っていたらさっききました。

   また微妙にひびが入ってるんですがコレもう私待てないよ?(・∀・#)

もう嫌だ密林orz
636おかいものさん:2005/09/18(日) 20:23:52
>>576
拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる 文春新書
発送可能時期:通常2〜3日以内に発送します。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166603760/
637おかいものさん:2005/09/18(日) 20:28:51
メール便嫌なら代引きじゃダメなのか?
638おかいものさん:2005/09/18(日) 20:30:27
でも結局あの衝撃をもろに中身に伝えそうな封筒に入れられるんじゃないの?
639おかいものさん:2005/09/18(日) 20:53:44
メール便でも代引きでも梱包は一緒だもんね
640おかいものさん:2005/09/18(日) 21:57:01
>>576
そういうのはblogじゃなくて元記事にリンクするべきでは

ナゼ読めない…「アマゾン」で1年超も品切れの本
米が日本に提出する「年次要望書」の存在を暴く


 日本最大の書籍販売サイト『アマゾン・ドット・コム』で、ある本の品切れ状態が続いている。
絶版本や希少本ではない。昨年4月に発売され、今年6月にも9刷となったロングセラーで、
版元も大手の『文藝春秋』。ただ、郵政民営化を含めた小泉政権の規制緩和政策が、
なぜ、“米国追従”なのかを種明かしする内容だけに、憶測が飛んでいる。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005091623.html

>>636
夕刊紙とはいえ新聞に載っちゃったからかしらん
641おかいものさん:2005/09/18(日) 22:01:53
>>635
御愁傷様です
そこまでいくと、運が悪いというより
配送会社の扱いが悪いんじゃないか?

もう一度事情をメールして、梱包変えてもらえないか頼むとか?
そして、返品待ちの間にパッケージを開けて中を見てもいいかも
訊いてみるといいかもしれない
642おかいものさん:2005/09/18(日) 23:39:01
CD発売1週間ぐらい前に予約したら
配送してくれるのも遅くなりますか?
643おかいものさん:2005/09/18(日) 23:59:35
少額の商品を複数購入したんだが数週間待たされた揚句一つの商品は入手出来ないと抜かしやがった
そこまでは我慢出来るのだが、それによって購入金額が送料無料の金額に達しなくなるので送料が発生しますと抜かしやがった

ふざけるなよクソ尼!!
644おかいものさん:2005/09/19(月) 00:08:39
日本人的な考えならそんな対応はあり得んよなあ。
645おかいものさん:2005/09/19(月) 02:09:41
お前は日本人を馬鹿にしてるのか?
646おかいものさん:2005/09/19(月) 10:16:37
メール便が届いたんだけど、ダンボールの包装剥がされて
紙袋に入れられて、佐川のおっちゃんから手渡しで

狭いポストの入り口に何とか入れようと頑張ってくれたようで
当然っていうかケースの裏にヒビ入ってるしアヒャヒャ
CDの配送方法選べるようにして欲しいなぁ
647おかいものさん:2005/09/19(月) 11:21:47
この間はじめて新品の本と合わせて、ユーズドの本を購入したんだけど、
いつものごとく、届け先を会社にしてしまったんだけど、
出品者には、勤め先までばれてしまうってことですよね・・・なんか、いやだな。

みなさんはどうしてます?
ユーズド購入するときだけは、届け先を自宅にしてますか?
648おかいものさん:2005/09/19(月) 11:46:35
>>531>>646
なんか最近ずっと思っていたけど、お前すごくナメ杉。
流通経路を使用する通販を使う時点で 多少のひび割れを納得して購入するのは当たり前だろ?
安易な値段で自宅から外出しないで、数日で手元に届くだけで有難いと思えよ。
それが我慢できないんだったら、こういった通販に注文しないで 
自分の足でゲーム屋なりコンビニなり出向いて買って来いよ!

俺はだんだんと、ある意味お前らは自業自得だと思ってきたよ。
楽して安い値段ですぐに手に入れようと思ってブーブー文句ばかり言ってるお前らに 正直ムカついてる。
649おかいものさん:2005/09/19(月) 11:49:48
>>648
池沼は黙って、昼飯でも食ってろよ。
てか、死ねば?
650おかいものさん:2005/09/19(月) 11:59:14
関係ないけど、あまりにもバカなやつが登場したのマジレス

>>648
あなた社会ではたらいたことないでしょ?
そういうのは購入者側が責任を負うなんて・・・
企業で働いたことのある人間なら絶対にそんな発言しません。
651おかいものさん:2005/09/19(月) 12:02:37
amazonでバイトしている者です!笑
PSPのウイイレ9を8月の最初に予約したのにまだきません・・・配送予定日「9月
16日〜9月18日」って書いてあるのにー!!まだ配送準備完了にもなってないんですよ!
連休だから送れてるのかな??
652おかいものさん:2005/09/19(月) 12:09:27
>>651
amazonのバイトってどうなの?
本が安く買えるとかそういうのあるの?あと、学生ばっか?
653おかいものさん:2005/09/19(月) 12:20:00
>648
まあ近所にあるなら行くけど、取り寄せでしか手に入らなかったのよ
あと通販がいやなら頼まなければいい、というのは違うっしょ
俺は、お金の心配してるわけじゃなくて
メール便しか選択肢が無いのが不便だなぁ、って言ったの
654おかいものさん:2005/09/19(月) 12:22:32
>647
自宅は知られてもいいけど会社は知られたくないって?
自意識過剰だね。
655647:2005/09/19(月) 12:41:01
>>654
そうなんですかね。
別に有吉佐和子の絶版の本を買っただけなので、やましいことなどまったくないのですが、
自分の勤めている企業が、身元も知らない個人に知られてしまうというのは少しだけ抵抗が・・・。
相手が機械的に発送されるお店ならいいんですけどね。
656おかいものさん:2005/09/19(月) 12:46:37
見事に機械的な対応の会社ですよ♪

657おかいものさん:2005/09/19(月) 12:48:53
お店ですよ♪
658647:2005/09/19(月) 12:51:45
>>656,657
ん?出品者は個人なのですが。

まぁ、そんなに気にするなら、ユーズド商品買うなよって話なんですけどね・・・
自意識過剰ですみません・・・
659おかいものさん:2005/09/19(月) 12:59:28
>>653
だったら他の通販ショップで頼めばいーじゃん
送料有料でちゃんと宅急便で送ってくれるところでさ
660おかいものさん:2005/09/19(月) 13:24:32
結局、>>648
ニートか、学生か、DQN会社に勤めているってことで、
流通というものを知らないとことでOK?
661おかいものさん:2005/09/19(月) 13:39:42
確かに頭は悪そうだがケース割れでガタガタ抜かすパラノイアよりはよっぽどマシ
662おかいものさん:2005/09/19(月) 13:40:04
テンプレ煽りの小変更版に必死で抗議する奴が入れ食いだなw
663おかいものさん:2005/09/19(月) 13:42:43
>>653
そんなにメール便がいやなら、
ついでに本買ってCDとまとめ送りしてもらえばいいよ。
664おかいものさん:2005/09/19(月) 14:03:55
>>653
お金の心配が無く近所で手に入らない田舎に住んでいるなら遠出しろ
665おかいものさん:2005/09/19(月) 14:08:59
自分で行く暇が無いなら、便利屋を雇えばいいしね。
666おかいものさん:2005/09/19(月) 14:38:15
今日って佐川は配達してる?
頼むと大体同じ時間に来るのに今日は来ない。
667おかいものさん:2005/09/19(月) 16:43:16
日通のおっさん不在票いれずに帰りやがった。
不在票ぐらい入れて行けと
668おかいものさん:2005/09/19(月) 16:53:24
入れずに帰ったと何故分かるのか?
669おかいものさん:2005/09/19(月) 17:24:10
メール便は日祝休みよん♪
670おかいものさん:2005/09/19(月) 17:31:30
1ヶ所の注文で、なんでも揃うアマゾンは本当は便利だ。
おまけにアマゾン全体で購入代金が1500円以上なら送料無料。
本当は、そんなアマゾンが大好き、注文ならまずアマゾンでする。
671おかいものさん:2005/09/19(月) 17:32:17
>>668
amazonからのメールに記載されている伝票番号で調べたら不在で持ち帰りと
でてきてかつその時間には確かに留守だったので。
672おかいものさん:2005/09/19(月) 18:15:47
500引きがなくなったんで、7&Y使ってます。
673おかいものさん:2005/09/19(月) 18:20:57
500匹はまだあるやろ
674おかいものさん:2005/09/19(月) 18:43:01
diabiki sagawaで昨日発送しましたのメール来たのにまだ来ない。
675おかいものさん:2005/09/19(月) 18:56:14
佐川は日祝は指定がついてなければ配達してくれないわよん♪

676おかいものさん:2005/09/19(月) 19:02:01
>>673
マジならおしえてけろ。
677おかいものさん:2005/09/19(月) 19:35:50
>>667
休日なのに親いないのか?ニート君。
しこってた最中に日通が着たのか?
不在票入れない場合は当日また来ますってことだろ。
678おかいものさん:2005/09/19(月) 19:37:52
配送メールって早くて発売日の前日に届くの?
679おかいものさん:2005/09/19(月) 20:05:25
エレクトロニクス商品のギフト券還元はいいですね
比べると電気屋で買うよりずいぶん安くなる
680おかいものさん:2005/09/19(月) 20:09:06
メール便は不在票いれないよ。
681おかいものさん:2005/09/19(月) 20:25:37
日通で配達される場合は、メール便じゃないでしょ。
メール便は佐川。
682おかいものさん:2005/09/19(月) 21:18:01
>>677って頭悪そう
683おかいものさん:2005/09/19(月) 21:30:38
いや実際悪いと思う
684おかいものさん:2005/09/19(月) 21:46:58
いや周知の事実だと思う
685おかいものさん:2005/09/19(月) 22:58:33
>>682も頭悪いと思う
686おかいものさん:2005/09/19(月) 23:00:10
>>662
結構人の移り変わりが激しいスレなんでしょう。
スレ自体の伸びはあまり変わらないのに
>>648が貼られる度に反応する人がかなりいるから。
687おかいものさん:2005/09/19(月) 23:59:48
昔はよかったなぁ…
688おかいものさん:2005/09/20(火) 00:27:25
たかがアマゾンのショップごときでスレがのびるってのも変な話だな
単独スレなんだからもっと有益に使えよボケカスども
689おかいものさん:2005/09/20(火) 00:30:31
>>648なんて一時期毎日のように貼られてたのにな。
690おかいものさん:2005/09/20(火) 00:49:29
このスレ終わったな
691おかいものさん:2005/09/20(火) 03:13:56
明日発売のCDシングルを既に発売してた商品と一緒に注文しといたんだけど、
手違いでCDシングル単品でも注文してた。
このままだとそのシングルが2枚手元に届くことになるんだが、
もう発送準備が始まっててキャンセル出来ない・・・どうにかしてキャンセルすることは出来んかなぁ?
せっかくもう一つ頼んで送料無料にしたのに、無駄にとられるのが屈辱なんだよ。
692おかいものさん:2005/09/20(火) 09:04:11
500匹1000匹情報がないかとスレを見続けて1年半。
2004年4月以来全くなし。

さすがにもうこのスレのぞくきになれない。
693おかいものさん:2005/09/20(火) 11:30:39
なんか、佐川の代引きにされたよ。
日通がいいんだっよ。
694おかいものさん:2005/09/20(火) 11:44:44
どっちにせよちゃんと届いたんだからいいじゃねえかよ
695おかいものさん:2005/09/20(火) 12:04:33
まだ届いてないっよ。
どっちでも良いには、同意だっよ。
696おかいものさん:2005/09/20(火) 12:25:18
予約した輸入盤6枚組みCD発売日(今日)になったのにまだ未発送です。
注文ページでは昨日まで予約受付中で今日になったら1〜2週間で
出荷になり朝になったら3〜5週間で出荷になってやがったよ。
この分だと予約分すら手配して確保していないが濃厚だよね?
ディズニーレコードに発売情報があって買ってねといわんばかりに
amazon.comにリンクしてるし発売中止はないだろうし。
発送予定が昨日、配送予定が20日から22日になっているけど無視
されて数週間放置で強制キャンセルとかむかつく自動配信メール
が着そうな予感。HMVも5〜9日で出荷とすでに強制キャンセル臭がするし
予約したディズニーファンのブログは怒りで荒れそうだ。
amazonで予約するなというけれど、日本ではamazonとHMVしか取り扱いが
無いから望みをかけてどちらかで予約するしかないのが辛い。
697おかいものさん:2005/09/20(火) 13:00:35
>>696

浦安屋敷の中で買えないのか?

ねずみヲタきもいよ、冷静になれw

698おかいものさん:2005/09/20(火) 14:00:45
>>696
HMVで買えばよかったじゃん
2択しかなかろうがamazon選んだ時点でお前の負け
699おかいものさん:2005/09/20(火) 14:31:21
>>698
頭悪
700おかいものさん:2005/09/20(火) 14:43:12
>>698
そのHMVもだめだよ。
過去に期待させて予約させておいて数週間放置後自動配信メールで
入手できませんでしたで強制キャンセルくらったことがあるので。
さらに入手できないくせに注文ページしばらく残ってたし。
私以外にも強制キャンセル食らったことがある人いると思う。
どちらを選ぼうといばらの道さ・・・OTL
701おかいものさん:2005/09/20(火) 14:46:07
てか、ディズニーの供給の仕方に問題があるんじゃね?
702おかいものさん:2005/09/20(火) 14:55:30
>>696の話って前にも見たような気がするんだが。
以前から、主婦っぽい奴がごねてるレスが良くあるな。
703おかいものさん:2005/09/20(火) 15:32:40
>>692
ここで晒されてた懸賞で500匹10枚以上ゲットしてるが・・
704おかいものさん:2005/09/20(火) 15:37:47
きんもーっ☆の時代はもう終わったの?
705おかいものさん:2005/09/20(火) 16:03:26
>>702
俺もその話どこかのブログで見た
テンプレなのか
706おかいものさん:2005/09/20(火) 16:16:33
おれおれも大箱が初めて佐川で届いた
配送員は最近amazon多いんですと言っていた
707おかいものさん:2005/09/20(火) 16:57:35
24時間以内発送で18日に発送された物が昨日は祝日だからわかるとして
今日になってもまだ輸送中だ。
708おかいものさん:2005/09/20(火) 17:22:42
もうアメリカで買えよ輸入版なんて
709おかいものさん:2005/09/20(火) 17:23:43
>>707
田舎者はつらいなw
710おかいものさん:2005/09/20(火) 17:24:29
>>707
佐川か日通に電話しろよ
あ、お前にはできないか
711おかいものさん:2005/09/20(火) 20:16:21
>>710
バーカ
712おかいものさん:2005/09/20(火) 20:36:45
いちいちつまらん煽りを入れるやつがいるなぁ。尼社員か?
713おかいものさん:2005/09/20(火) 21:13:22
amazonで買う全ての商品が保証書が無記名なんですけど、メーカー保証は受けれますか?(購入時のレシート、販売店保証書等が必要かと思いますが?)


714おかいものさん:2005/09/20(火) 21:25:05
>>713
ヘルプ嫁
715おかいものさん:2005/09/20(火) 21:25:27
>>707
なんか最近ずっと思っていたけど、お前すごくナメ杉。
流通経路を使用する通販を使う時点で 多少の遅延を納得して購入するのは当たり前だろ?
安易な値段で自宅から外出しないで、数日で手元に届くだけで有難いと思えよ。
それが我慢できないんだったら、こういった通販に注文しないで 
自分の足でゲーム屋なりコンビニなり出向いて買って来いよ!

俺はだんだんと、ある意味お前らは自業自得だと思ってきたよ。
楽して安い値段ですぐに手に入れようと思ってブーブー文句ばかり言ってるお前らに 正直ムカついてる。
716おかいものさん:2005/09/20(火) 21:29:33
>>715
もっとあたためてからにしろよ
717おかいものさん:2005/09/20(火) 21:38:09
あーでかいCD屋3件回ってタワーレコードにすら無い物がAmazonにはある幸せ。
もー足筋肉痛だよ

一度に目に入る情報量は店頭のが断然多いけど、でもなぁ。。
売ってるの全部試聴できるってなら店頭でもいいけどさー
Amazonでも試聴できる奴は出来るし、正直店頭イラネ
店頭で買うメリットない希ガス

と思った。
718おかいものさん:2005/09/20(火) 21:39:21
ヘルプ嫁ってただでさえわかりにくいサイトなのに・・・
719おかいものさん:2005/09/20(火) 23:21:44
楽天ブックスで、楽天スーパーポイントで決済が可能になった。
Amazonの250/500匹に影響された模様。
720おかいものさん:2005/09/21(水) 07:53:02
噂の分割発送になったぽい。
しかし、後から配送されるのがイヤーパッド(\336)1個のみって・・・。
721おかいものさん:2005/09/21(水) 09:01:03
>>720
ときどきあるよな、謎の分割の仕方
おまけで無料のブックカバー1つだけをメール便で送って来た時は
アホもここまできたかとあきれたもんだ
722おかいものさん:2005/09/21(水) 11:04:37
amazonて個人情報(人が買ったもの)流さない?
723おかいものさん:2005/09/21(水) 11:16:35
724おかいものさん:2005/09/21(水) 12:56:43
>>720
amazonではじめて通販してみましたが似たような状況ですorz

6点全部一括発送を選択してあるのに、内450円の商品1点だけがすでに発送済みの表示
表示は配送済みと未発送に分割されてて発送済みと書いてある1点と未発送の5点それぞれに代引き手数料が加算されている
ちなみにどちらも配送予定日の表示は同じ
725おかいものさん:2005/09/21(水) 13:04:14
× 表示は配送済みと
〇 表示は発送済みと

5行目訂正します
726おかいものさん:2005/09/21(水) 13:09:31
お、アマゾンがついに衣料品扱うようになったな
727おかいものさん:2005/09/21(水) 13:42:28
池沼の戯言か
728おかいものさん:2005/09/21(水) 13:54:03
>>726
赤ちゃんストアのこと?
普通の服や靴も扱って欲しい。楽天壊滅するけどw
729おかいものさん:2005/09/21(水) 14:07:41
予約した商品ってまじで発売日に発送するのか⊂⌒~⊃。Д。)⊃
730おかいものさん:2005/09/21(水) 14:15:27

ファミマドットコムが本屋タウンと提携して
激しく使えるサイトに変わった
http://famima.honya-town.co.jp/servlet/fnyuryoku?isc=252910
731おかいものさん:2005/09/21(水) 14:40:31
>>730
500匹ねーじゃん
732おかいものさん:2005/09/21(水) 14:54:03
>>731
マンガ一冊送料無料 をクロネコブックサービスがやめてしまった今
かなり貴重な存在だ
733おかいものさん:2005/09/21(水) 15:58:06
宅配受取り方法と配送料と手数料

・ ご自宅もしくはお客様ご指定のお届け先へ配達致します。(日本国内)
・ 1注文の合計金額が5000円(税込)未満の場合、宅配送料として380円(税込)がかかります。
 1注文合計金額が5000円(税込)以上の場合、宅配送料は「無料」になります。(三越ギフトと電話受注は除く)

734おかいものさん:2005/09/21(水) 16:04:56
>>733
お前、あほあほ人か?
735おかいものさん:2005/09/21(水) 16:07:58
↑うざい 消えろ
736おかいものさん:2005/09/21(水) 16:11:16
本屋タウンで買えば1500円以上で送料無料
737おかいものさん:2005/09/21(水) 16:19:03
>>732
ファミマに引き取りに行かないといけないじゃん
それだったら近所の本屋で買ったほうが手っ取り早い
738おかいものさん:2005/09/21(水) 16:22:04
本屋よりファミマの方が多いし
近所の本屋なんか品揃え悪いだろ
739おかいものさん:2005/09/21(水) 16:31:46
>>733
それはファミマ店舗受取をしない人だろ

>>736
そのときはクロネコかアマゾン使う

>>737
大半の人間は 本屋よりファミマのほうが近所にあるが・・・
740おかいものさん:2005/09/21(水) 16:36:40
二、三日余分にかかるのは?
741おかいものさん:2005/09/21(水) 16:46:38
クロネコって1冊送料無料やめちゃったの?ざんね〜ん
文庫本とか便利だったのに
742おかいものさん:2005/09/21(水) 17:02:21
アカウントサービスでは発送済みになってるのに発送メールコネー
743おかいものさん:2005/09/21(水) 17:39:01
国会バトル
744おかいものさん:2005/09/21(水) 17:40:54
っぎゃあああ
窓開きすぎて実況スレと誤爆してごめんなさい
745おかいものさん:2005/09/21(水) 18:12:44
>>742
もうちょっとあとでくるから、安心して。
もしメール来なくても、発送されてるはずだし。
746おかいものさん:2005/09/21(水) 18:23:29
楽天ブックスでいいや・・・・。
747おかいものさん:2005/09/21(水) 18:30:52
なんだかんだで結局JBOOKに落ち着くんだよなぁ
748おかいものさん:2005/09/21(水) 19:07:59
>>739
7&Yを使う
749おかいものさん:2005/09/21(水) 19:12:07
店頭受取
商品の受取手数料は無料です。商品出荷時に「店舗到着予定日のお知らせ」をEメールにてご連絡いたします。
お届け日数は在庫の有無により異なりますが約4日〜20日間ほどでご指定の店鋪でのお受け取りとなります。

>約4日〜20日間ほどでご指定の店鋪でのお受け取り
>約4日〜20日間ほどでご指定の店鋪でのお受け取り
>約4日〜20日間ほどでご指定の店鋪でのお受け取り
750おかいものさん:2005/09/21(水) 19:36:24
7&Yはお目当ての在庫が無いと、送料無料のために一緒に買ったものだけ勝手に送ってくる糞会社。
751おかいものさん:2005/09/21(水) 19:42:37
>>750
どこの通販でもそうだなw
752おかいものさん:2005/09/21(水) 19:49:25
>>751
どこの糞通販使ってるんだよ。
時間外労働乙
753おかいものさん:2005/09/21(水) 19:52:53
ファミマは24時間営業なので時間外労働は無いってかwww
754おかいものさん:2005/09/21(水) 19:53:50
>>752
>>730を使ってますが何か?
755おかいものさん:2005/09/21(水) 21:29:19
書籍版でも聞いたのですが、お願いします

田舎なので近所に古本屋が無く、ネットで古本をまとめて買いたいのですが、
アマゾンだと一冊につき送料がかかり、10円の本でも390円になります。

こんな不愉快な所で買い物出来ないので、いい古本の購入方法教えていただきたいです。
みなさんは普段どうしているのですか?
情報お願いします
756おかいものさん:2005/09/21(水) 21:53:10
>>755商売ってもんがわかってないねえ

ちなみに色んなところで同じ質問するとゴキブリ並に嫌われるから気をつけよう
757おかいものさん:2005/09/21(水) 23:02:54
>>755
お前が不愉快だということにまず気づこう。
758おかいものさん:2005/09/22(木) 00:38:43
>>755
何でお前にとって不愉快なこと語ってるスレで聞くんだ?
ほかいけよ
759おかいものさん:2005/09/22(木) 01:20:55
>>755
古本の送料が気になるなら、新書で1500円以上注文すれば送料只だぞ
760おかいものさん:2005/09/22(木) 03:56:11
>>747
社員お疲れ。

JBOOKなんて何でも定価だし、ポイントがついたって
高すぎ。しかも、アマゾンと同じかそれ以下の対応だし。
761おかいものさん:2005/09/22(木) 08:12:38
>>757
うんこ喰ってろ
762おかいものさん:2005/09/22(木) 08:25:53
ウチに間違いで配送されてきた商品が手元にあるんだけど開けちゃいたい・・・。
でも住所は近所だし届けてもいいし・・・。
皆さんならどうします?
763おかいものさん:2005/09/22(木) 08:49:40
>>762
後々の近所付き合いを考えたら開封はやめといたほうがいい
764おかいものさん:2005/09/22(木) 11:19:00
訴えてやるって言われたらおしまい
765762:2005/09/22(木) 11:42:42
>>763
近所付き合いが少ない地域だからそれは心配ないような気するんだけどな。
>>764
それは怖いかも・・・。

開けてもばれないような気がするけど渡しに行こうかなって思います。
766おかいものさん:2005/09/22(木) 11:43:38
当たり前だろ
767おかいものさん:2005/09/22(木) 11:44:39
会社に問い合わせられたら絶対ばれますよ。
768おかいものさん:2005/09/22(木) 11:45:34
下手なことしない方が身の為
そして最寄の郵便局へ電話すれ
769762:2005/09/22(木) 11:47:58
>>768
あ、佐川から来ました。
ホントやってくれるよ佐川
770768:2005/09/22(木) 11:51:38
そういえば郵便じゃなかった…orz
771おかいものさん:2005/09/22(木) 14:58:07
初めて買ってみた4日目で来た
市外まで探し回ったのにここにあるとは、便利だな
772おかいものさん:2005/09/22(木) 15:34:07
まあ、俺は一回、親にアマゾンから来たエロDVDを開封されたことあるけどな。
あの時はマジで恥ずかしかった。その件については何事も無かったかのように
処理されたけど。

お前らも大量にアマゾンから品物が届いていれば親が開封することもあるから気をつけろよ。
773おかいものさん:2005/09/22(木) 15:34:24
アマゾンはスピードだけが取柄なんです(><)
774おかいものさん:2005/09/22(木) 17:58:28
なんか、東工大生がくいついてきそうなネタだな。

っつうか、2ちゃんってやたらと東工大の学生とか卒業生多いよなwwww

学生数の割りに2ちゃんねるでの人口が異常にいるんだなあ。

実力も実績もないから知名度低くてどんな大学か知らない人が多い。

東工大出身で活躍してる人を知ってる人なんて誰もいない。

どんな研究実績があるのかさえ誰も知らない。

だから、叩かれる可能性が他の大学と比べて低い。 そこに目をつけた

VIPPERどもが東工大生ですってネットでいってるんだよね。

で、調子ぶっこいて2ちゃんで工作活動やりたい放題。

早慶よりも劣るくせに、やたらと偉そうなオタクちゃん大学だね。
775おかいものさん:2005/09/22(木) 18:02:25
UKはDVDレンタルまで始めてたのか
776おかいものさん:2005/09/22(木) 18:14:09
「この出品者を評価する」をマーケットプレイスだけでなくアマゾン自身にも出来るようにすべきだな。
さて、平均何点ぐらいかな…うちもこの前CDのケースが割れていたばかりだしな。
777おかいものさん:2005/09/22(木) 18:39:08
都内だからな。今回はすごく早くて驚いた。
今日の朝の5時に注文して、今届いた。

トラブルと言えば、以前、CDのライナーの
折れがあった。すぐ交換してくれたけど。。。
778おかいものさん:2005/09/22(木) 20:09:46
これだからにぽんじんは・・・
779おかいものさん:2005/09/22(木) 20:17:44
>>772
ファミマドットコム使ってるから
その心配は無い
780おかいものさん:2005/09/22(木) 20:39:15
海外のアマゾンで本を五冊程まとめ買いしたら
送料はどうなるの?
まとめて払うのか、個々に払うのかどっち?
781おかいものさん:2005/09/22(木) 20:42:23
学歴関係のスレでは自分の入学した大学と似たような大学であり

格上の大学に入学したと嘘をつく人が多くいます。たいてい、

聞かれもしないのに、自分の出身大学を前置きをしてレスをつけてきます。

「俺は東工大だけど」などと前置きをし、「私立wwwwww」みたいな書き込みが後を絶ちません。

だから、東京にある難関大学生がおおいんです。立地的にも、学歴的にも叩かれる可能性が低いからです。

駅弁大学文系の星→一橋

駅弁大学理系の星→東工大

関東私大文系の星→早慶文系

関東私大理系の星→早慶理系

地方私大の星→早稲田、立命館

また自分の憧れであり落ちた大学を叩くために敵対する大学の学生だと嘘をつく人もいます。

早稲田に落ちた人が、東工大の学生になりきり「私立wwwwwwww」のようなレスをつけます。

ま、結局のところ学歴の話は、早稲田慶応 VS 東大一橋東工大 の戦いになるということです。

今日も2ちゃんねるの至る所で代理戦争が勃発していますwwww
782おかいものさん:2005/09/22(木) 21:30:46
>>781
はいはい暇人だね
783おかいものさん:2005/09/22(木) 21:46:34
>>772
あいにく俺の親は人の荷物を勝手に空けるような人ではないのでその心配は無い
784おかいものさん:2005/09/22(木) 21:53:50
>>783
誰にでも魔がさすということがある。
785おかいものさん:2005/09/22(木) 22:36:13
おい、いろんなスレを見て回ったけどすご
い必死な香具師を見つけたぞ!!
1001ってコテハンで1000逝ったほ
とんどのスレで1001ゲットしてやんの
。板を選ばずに。
もうね、早朝だろうが深夜だろうが100
1と見るとゲットせずにいられないなんて
大人気ないよな。(禿藁
レス内容もコピペばっかだし。
>このスレッドは1000を超えました。
>もう書けないので、新しいスレッドを立
ててくださいです。。。だって。んなこと
お前なんかに決められたかないんだよ。

しかもそいつ、なんか裏技知ってるらしく
て1001以降レス出来なくしたり、
日付とIDを「Over 1000 Thread」なんて
わけわかんないのに統一してよろこんでん
の(ププ
で、たまにこれに失敗しても、もう100
3だろうが1015だろうがさっきのコピ
ペばっか。もうイタすぎるよね。きっとこ
いつ24時間2ちゃんばっかしてる童貞の
デブオタだよ(ププ

1001必死だな(藁藁
786おかいものさん:2005/09/22(木) 23:23:29
>>772

   ま   た   大   阪   人   か
787おかいものさん:2005/09/22(木) 23:33:10

 開けてみたらエロDVDだった、というなら

 親の直観力は正しかった、という事だ

788おかいものさん:2005/09/22(木) 23:37:30
繰り返すが
ファミマドットコムなら
自分でファミマ店頭に商品を受取に行くので
親に中身を見られる心配は無い

購入後の商品を部屋に放置していて
親に見られたりするのは 本人の管理が悪いだけ
自己責任
789おかいものさん:2005/09/22(木) 23:38:43
>>780
1商品ごとに$4.49、1配送ごとに$6.99

だから、4.49 x 5 + 6.99
790おかいものさん:2005/09/23(金) 00:32:54
>>780
分かり切ったことを何度も書くな、ヴォケ
791おかいものさん:2005/09/23(金) 03:41:00
佐川のメール便は糞過ぎるな。遅い、扱いは雑と何一ついいところがない。
アマゾヌを使うときは、可能な限り佐川のメール便になることを下げるように考えないと。
本なら2〜3冊以上、CDなら3枚以上だとペリカン便になるから、
出来るだけ同時にそれだけ発注する必要がある。
本でおおよそ3冊以上、CDなら5枚?位でボール紙を二枚張り付けた梱包ではなく、
段ボール箱の梱包になり、確実にペリカン便になるから、出来る限りそうすべき。
それでも理由不明で発送が勝手に分割されることもあるからな…油断は出来ない。
勝手に分割されて送料を請求されたときもあった。当然抗議して返金させたが。
792おかいものさん:2005/09/23(金) 09:32:23
>>791
同時多数発注が増えるということは、
つまり、ますますAmazonが儲かるということだな。
793おかいものさん:2005/09/23(金) 11:51:21
>>792
まあそうだが払う金が変わるわけでもないしな。アフィリエイトと同じく。
受け取る側としては配送の質の方が重要。
トラブルが起きたら費用が相手持ちでも、面倒なことになるからな。
794おかいものさん:2005/09/23(金) 12:35:16
>>791
どの位注文したらペリカン発送になるか試してたところだったから
手間が省けたよ。d
795おかいものさん:2005/09/23(金) 14:13:41
>>791-794
そこまでしてamazonを使うほうがバカ
クロネコブックサービスなら
嫌でもクロネコヤマトになるから
こっちのほうがいい
796おかいものさん:2005/09/23(金) 15:57:25
クロネコはアマ以上に在庫管理がいい加減なことがあるからなー。
5,6日発送商品頼んだら、絶版で入手できませんでしたキャンセル。カード番号だけ抜き取られたよ。
797おかいものさん:2005/09/23(金) 17:21:29
アマゾンは、最初のレビューを書いた人に抽選で商品券贈ってたんだよ
って何故か過去形で聞かされたんだけど、マジな話なの?
一応表示はされてるけど、すでに1年以上音沙汰なしだって
サービス終わってんのに、表示だけ残ってるってことか・・。

798おかいものさん:2005/09/23(金) 18:22:16
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ございませんがご注文いただいた以下の商品がまだ確保
できておりません。

商品の発送が1~2週間ほど遅れます。

当サイトの規約により、商品の代金は発送時に請求させていただくため、
現時点でこの商品に関するお客様への請求は行われていません。他のご注
文商品がある場合は、入荷済みのものから発送させていただきますが、発
送回数が増える事による追加の配送料および手数料のご請求はございませ
んのでご安心下さい。

お客様のご注文についての最新情報をご覧になるときや、発送が遅れている
商品の注文をキャンセルするときは、Amazon.co.jpサイトの「アカウント
サービス」(http://www.amazon.co.jp/your-account)にアクセス
してください。Amazon.co.jpサイトの各ページの右上にあるリンクをクリック
して「アカウントサービス」に移動することもできます。

今回の発送の遅れにより、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。
------------------------------------------------------------------------

こんなメールが来たんだけど、ほんとに1〜2週間後に発送されるの?
799おかいものさん:2005/09/23(金) 18:34:36
物は何?人気があって品薄で遅れるって場合と、
生産終了とかで手に入る見込みはあまりないけど、
もうちょっと探すから遅れるって場合がある。
800おかいものさん:2005/09/23(金) 18:44:30
マーケットプレイスの鉄則
高額商品は直接取引を持ちかけろ。1割引は余裕でいける。
801おかいものさん:2005/09/23(金) 19:42:16
予約しようかと思ってたんだけどそんなにひどいの?
802おかいものさん:2005/09/23(金) 19:59:07
予約した輸入盤、配送予定日もすぎたのに未発送のまま放置中メールも無い。
注文ページでは3〜5週間で発送予定になっているけど、確保努力して取り寄せ中なのか
無かったことにしようとしてるのかどうか不明で困る。
amazon.comみると在庫があって24時間以内に発送します状態になっているので
物はちゃんと発売はされているようだけど。
amazon.com送料高いし、トラブルが怖いのでキャンセルしてamazon.comで
注文しようかどうするか迷うよ。
予約受け付けた商品が発売日を通り越して
3〜5週間で発送予定だと発送されるのは絶望的だろうか?


803おかいものさん:2005/09/23(金) 20:54:38
昨日注文して今まもなく〜だけど土曜って営業支店のかな?
804おかいものさん:2005/09/23(金) 21:49:59
>>802
一応ここで入荷するつもりなのか聞いてみては?
http://www.amazon.co.jp/gp/help/contact-us/wheres-my-stuff.html/250-3665516-4276203
805おかいものさん:2005/09/23(金) 21:52:27
>>803
土日も発送している。
806おかいものさん:2005/09/23(金) 22:03:23
土日は仕事が遅くなるね
仕方無いけど
807おかいものさん:2005/09/23(金) 23:50:36
ブックカバーがただでもらえるのでついつい3900円分買ってしまう
808おかいものさん:2005/09/23(金) 23:53:29
普通に1500円(送料無料)分の本+ブックカバーを買った方がはるかに安くつくんだが
まあ人それぞれ考え方があるから本人がそれで満足ならいんだけど
809おかいものさん:2005/09/24(土) 00:02:29
必要な本があるならまとめて買ったほうが得ジャン
810おかいものさん:2005/09/24(土) 00:05:05
>>808
いみわからん
811おかいものさん:2005/09/24(土) 00:12:17
>>810
欲しい本が3900円分あったんだからそれでいいじゃん って意味だろ

自分は佐川でしかもメール便のアマゾンより
クロネコで宅急便のブックサービス(社名はブックだけどDVDとかも買える)のほうがいいけどね
812おかいものさん:2005/09/24(土) 00:30:01
>>811
俺は逆だな
一人暮らしで、あんまり家にいないから、メール便は助かる
いままでにケース割れとかもなかったし、近所の佐川が優秀なのかな?
813おかいものさん:2005/09/24(土) 00:41:40
ぶひ
814おかいものさん:2005/09/24(土) 00:45:21
>>812
その場合は
コンビニ受取の7ドリームやファミマドットコム(チョンクオリティの7andy(7&Y)は論外)
または駅受取のえきねっと(BK1)などがいいね
815おかいものさん:2005/09/24(土) 01:18:29
ボーっとして、ぽちぽちっとクリックしてたら購入してもうた・・
まぁいいけどね
816おかいものさん:2005/09/24(土) 01:52:58
amazonってなんで漫画の単行本の表記が変わるの?
ハンター×ハンターが最新の22巻ではHUNTER×HUNTERになったり
Death noteがDEATH NOTEになったり。
検索(amazon内のやつ)にもひっかからないし不便。
なにを意図してるの?使いづらいお。
817おかいものさん:2005/09/24(土) 01:53:45
>>814
それがな、近くのコンビニは ampm だし
普段通る駅ではえきねっともやってないんだよ
818おかいものさん:2005/09/24(土) 02:00:16
>>816
バイトが時給700円で手作業入力しているからです。
819おかいものさん:2005/09/24(土) 10:27:23
欧米かよ!!
欧米かよ!!
欧米かよ!!
欧米かよ!!
欧米かよ!!
欧米かよ!!
欧米かよ!!
欧米かよ!!
欧米かよ!!
欧米かよ!!
欧米かよ!!
欧米かよ!!
欧米かよ!!
欧米かよ!!
820おかいものさん:2005/09/24(土) 11:43:44
>>816
(物好きな慈善者が情報をまとめておいてくれた)
便利なヴィッシュリストをご利用ください
byアマゾン
821おかいものさん:2005/09/24(土) 12:01:06
802です。
>>804
教えてくれてありがとうです。
今日問い合わせのメールしておきました。
忘れてたみたいな感じで返事後すぐ発送されたら神だけど、
期待はずれ怒りがます返事が来そうな予感が強いよ。
予約者に誰も発送してない感じだし発送キターじゃなくて
amazon.comとかから取り寄せることはしないだろうし
脂肪宣告が問い合わせにより早まりそうだ・・・orz
問い合わせすら放置されたりして。

822おかいものさん:2005/09/24(土) 13:10:26
一般の宅配便とメール便て早さも違うもんなの?
823おかいものさん:2005/09/24(土) 13:10:55
500匹あるなら教えてください。
824おかいものさん:2005/09/24(土) 13:22:27
ゴキブリが500匹いる家ですか?僕は知りません
825おかいものさん:2005/09/24(土) 13:26:42
>>822
俺の経験則では宅配便の方が早い。
各宅配便業者のスレを見ると、メール便は通常業務の片手間にやっているらしいことが分かる。
826おかいものさん:2005/09/24(土) 13:40:19
>>825
d
やっぱメール便は遅いのね。じゃあついでに他の物も一緒に買うか〜。
827おかいものさん:2005/09/24(土) 13:56:41
あぁ〜…、22日発売の商品がまだ来ないよ。アマゾンにはいつも不安にさせられる…。どうなってんだよ。
828おかいものさん:2005/09/24(土) 14:02:43
だから期日を気にする商品はアマゾンで買うなって言ってるだろピザでもデブが
829おかいものさん:2005/09/24(土) 14:27:47
>>827
つ「プリンセスクラウン」
830おかいものさん:2005/09/24(土) 14:39:16
>>5-6,8が尼損スレでの集大成だよな
831おかいものさん:2005/09/24(土) 17:18:45
見事にスレがストップしたな
832おかいものさん:2005/09/24(土) 17:23:35
アマが、誤表記価格で送ってきた
粋だねえ
833おかいものさん:2005/09/24(土) 17:52:53
こんにちは
amazonでUSEDをまとめ買いしたいんですけど、全部出品者違ったりしたら一人一人取り引きしなくちゃだめなんですか?
レスください・・
834おかいものさん:2005/09/24(土) 18:06:06
>>833
やってみろ。

ハイ次
835おかいものさん:2005/09/24(土) 18:06:13
その通りじゃ
836おかいものさん:2005/09/24(土) 18:06:58
最近アマゾンの「ユーザープレイス」ってやつで本を買うようになった。
要は古本なんだけど、1円とかで出てたりするから暇つぶし用には結構いい感じ。
疑問なのが、1件に付き340円の送料が確実に発生するのに
[定価−340円] を超える値段設定を結構見かけること。

アマゾン側でも品切れしているようなのはプレミアってことでわかるけど。
送料加えると新品より高くなる中古品なんて誰も買わないよな・・・
あれって、なんなんだろう?
837おかいものさん:2005/09/24(土) 18:09:24
ええ めんどいなあ・・
どうもです^^
838おかいものさん:2005/09/24(土) 18:10:12
なんか商品が届いた後に、「本日発送しました」のメールがきたよ?まぁ、これは許せる範囲だけど、そのことについて順番が違いませんか?とamazonに問い合わせたら…、「そのようなことはありません。」みたいな返事がきた。…ガハッ!
839おかいものさん:2005/09/24(土) 18:11:09
>>838
amazonは意地っ張りなのよ
840おかいものさん:2005/09/24(土) 18:13:05
だってAmazonですから
この一言で説明出来る
841おかいものさん:2005/09/24(土) 18:21:00
しつこいようだけど、マジで発送遅いよな…amazonは。でも、たま〜〜〜に早いときもあるのよ?…つまり人気の商品は在庫がなくて待たされて、在庫があるモノに対してだけは早いってことかい?…っつーか、予約してるモノに関してはちゃんと在庫確保しとけ!…と、言いたい。
842おかいものさん:2005/09/24(土) 18:23:39
客を待たせた方が効率がいい。
嫌なら使わなければいい。
843おかいものさん:2005/09/24(土) 18:24:12
だって予約キャンセルされたら在庫余っちゃうじゃない
嫌なら始めから予約しなければいいのよ
844おかいものさん:2005/09/24(土) 18:29:41
>>841
予約キャンセル→在庫化→注文キター→24時間以内発送
845おかいものさん:2005/09/24(土) 18:30:48
了解
846おかいものさん:2005/09/24(土) 19:05:26
amazonの商品包装について
847おかいものさん:2005/09/24(土) 19:21:55
>>836
買う方は送料340円払っても売り主には本は大きさとか関係なく一律260円CD.DVDは一律200円しか払われていない。
差額はどこへ?
848おかいものさん:2005/09/24(土) 19:36:05
>>847
アマのポッケへ。手数料名目だろうけど
849おかいものさん:2005/09/24(土) 19:43:25
手数料というか仲介料は別に取ってるからな
変な話だ
850おかいものさん:2005/09/24(土) 21:00:55
>>847
マーケットプレイスの補償料ですよ。
でも購入する方はそんなの知らないし、
知らされてないから詐欺くさいよね
851おかいものさん:2005/09/24(土) 21:10:10
>>847
そうなんだ、知らなかったなぁ
1円の商品とか、よくあるけど
340円をやりくりして利益だしてるのかと思ってたよ
その送料しかもらえないなら、人件費差し引いたらマイナスになりそうだ・・・
852おかいものさん:2005/09/24(土) 21:43:37
商品買ってないのにマーケットプレイスの評価しろってのがきた
853おかいものさん:2005/09/24(土) 21:51:48
821です。
amazonから返事がきました。
う〜ん予約した商品に対しての個別回答ではなく輸入商品全体を見た
回答でした。
入荷する気あるのかわかんないよ。輸入品は空輸〜どうとか言い訳の羅列で
前からある用意された文章をあてはめただけと思われるマニュアル対応ですね。
この商品は取り寄せ中とかいつ頃入荷するから待ってとか安心できる情報は無し。
amazon.comには在庫がある件はさらりとかわされました。
発送予定日と配送予定日が10月下旬頃にさらりと延期されました。
ひとまずキャンセルせずに待とうかと思うけど、
この商品のamazonへの納入時期は不明なままだし、確保できず
強制キャンセルもあるかもとさらりと免罪符が返事に書かれているし
怖い。
というか輸入盤、発売元等が前もってamazonに発送してくれないと
予約しても発売日前後には絶対届かないよ発売日以降も納入されるまで
待ってねといっちゃてるようなもんじゃん返事では。
発送日、配送予定日は嘘ですね。
下手すると入荷も危うい。
予約開始時点から確保に動いていれば3〜5週間以内で発送にはならないと
思うけど、海外メーカーだってお得意先から発注があれば発売日前後に
届くように手配するだろうし。
どうも発売日以降にメーカーに発注かけたっぽいな〜。
空輸でもamazonに納入されるまで1〜5週間かかるものなの?
入荷するともしないともはっきりしない曖昧回答でへこみ中。orz


854おかいものさん:2005/09/24(土) 21:53:12
楽天に比べたらアマゾンなんて良心的だぞ
855おかいものさん:2005/09/24(土) 21:55:51
ん?↑詳細求む
856おかいものさん:2005/09/24(土) 22:18:29
さすがamazon!予約していた商品が4日たってもまだ届かないゼ!イラついたから注文キャンセルして別の店に頼もうと思ったら…「キャンセルできません」と表示!!未発送!!しかし商品を調べると在庫有り!即、問い合わせメールをブチこみました!!
857おかいものさん:2005/09/24(土) 22:35:14
最近ペリカン配達なんだけど梱包がタイヤキ、がやたらと多い。
メール便・タイヤキ回避の為にCDとDVDとか注文してるのに。

箱代位けちるなよw
858おかいものさん:2005/09/24(土) 22:41:11
文庫買え、文庫
859おかいものさん:2005/09/24(土) 22:43:43
↑我も同じだよ。初めて見たときは、「…ん?コレ包装って呼べるのか?」と思った。しかも、開けるのに不便だし。
860おかいものさん:2005/09/24(土) 22:53:14
マンガ本とPCソフトを同時に買ったら箱になったが、
ビニールできつくパックしすぎてマンガ本に傷が・・・
861おかいものさん:2005/09/24(土) 22:55:52
うっわ…、かわいそっス
862おかいものさん:2005/09/24(土) 23:04:56
>>860-861
自演乙
863おかいものさん:2005/09/24(土) 23:31:40
ずっと探しているDVD-BOX(メーカー在庫切れ再販予定なし)。
アマゾンでは常に「在庫切れ」で価格表示もなかったのが、本日みると「1〜2週間で発送」
価格も表示されていたので、喜んで慌てて注文しました。

が、「メーカー在庫切れ再販ナシ」の物が、アマゾンで入手できることはあるのでしょうか?
「1〜2週間で発送」表記は、「結局手に入らない」ということなのでしょうか。

長らく「在庫切れ」が変更されたので信じたいのですが
経験豊富な皆様方いかがお考えになりますでしょうか?
864おかいものさん:2005/09/24(土) 23:39:17
手に入る
865おかいものさん:2005/09/24(土) 23:42:11
モノは試しだ
866おかいものさん:2005/09/24(土) 23:42:37
在庫切れ
867おかいものさん:2005/09/24(土) 23:47:31
amazonを信用しちゃダメ
868おかいものさん:2005/09/24(土) 23:48:30
>>863
俺の場合、注文入れて1ヶ月後「入手困難な為、もう4週間待ってね」と言われ、
もう1ヵ月後に「廃盤なのでキャンセル」と…

でもまぁ、注文入れるのは只だしね
869おかいものさん:2005/09/24(土) 23:51:52
>>863

どうせ他にアテが無いんだから期待せず注文だけしとけ。

尼損の表示なんてアテにはならないが逆にサプライズが
起きんとも限らんw


870おかいものさん:2005/09/24(土) 23:53:55
100%手に入るし、お前らが馬鹿
だから不満がいっぱい出てくるんだ
871おかいものさん:2005/09/24(土) 23:55:18
う〜ん、キャンセルできない…。発送済みなら解るが、未発送だし…。問い合わせメールの返事がくるまで様子をみるしか…。いや、一応他の店で注文しといた方が…、でも2個買うことになるかもしれんし…。どうしよう
872おかいものさん:2005/09/25(日) 00:02:00
尼を信じて待ちな
873おかいものさん:2005/09/25(日) 00:23:17
俺もアマゾンを信じて待った方が良いと思うな。散々言われてるけど、やる時はやるさ。
わざわざ表記まで変えて中途半端な事なんかするもんか。な、そうだろ?
彼らなら君に届けてくれるはずだ。あ、社員じゃないよ
874おかいものさん:2005/09/25(日) 00:30:31
液体の商品と、本を一緒に注文してみたんだけどどういうふうに届くのかな?w
なんかちょっと楽しみです。
875おかいものさん:2005/09/25(日) 00:36:56
液体の商品って
ああ、気になる、お願い、まだ寝ないで、、、
876おかいものさん:2005/09/25(日) 00:52:10
↑わろた
877おかいものさん:2005/09/25(日) 00:55:23
871だけど、とりあえず日曜の昼まで返事のメールを待つことにする。返答しだいではキャンセルして他の店で注文する。…しかし、予約までしていたのにナゼこんなことに…
878おかいものさん:2005/09/25(日) 02:22:34
amazonの日本本部が札幌にあるって本当?
879おかいものさん:2005/09/25(日) 02:36:17
わからん…、初耳だぞ。
880おかいものさん:2005/09/25(日) 02:44:04
うわっ!うわっ!!うわぁぁーー!?何コレ!?予約してた商品が配送予定日がすぎてもこないからアカウントサービス覗いてみたら…!注文履歴が消えてるぅぅぅーーーーーー!!!!なんで!?なんで!?……強制キャンセルッ!?
881おかいものさん:2005/09/25(日) 02:49:07
メンテとでとるがよ
882おかいものさん:2005/09/25(日) 02:59:57
でてなかったけど
883おかいものさん:2005/09/25(日) 03:06:03
アカウントに入れていた時間が長すぎたんだろ
884おかいものさん:2005/09/25(日) 03:10:41
24時間以内に発送の商品を23日に注文して
発送準備にとりかかっているのでキャンセルできないと出たのはいいが
発送予定日が10/10-とはいかがなものか

未だに発送メールがきてないので
アマゾンのまんこパターンにはまってしまった
885おかいものさん:2005/09/25(日) 03:37:40
amazon悲惨すぎるな…。オレ、二度とamazonで注文しない!客の扱いが悪すぎる!うきゃきゃ!
886おかいものさん:2005/09/25(日) 03:38:44
>>884
発送日については >>3 に書いてあるが、本当にあてにならん
今日には発送済みになって、今日明日中に届くんじゃないかな
887おかいものさん:2005/09/25(日) 03:47:17
うわぁ…。適当だね。
888おかいものさん:2005/09/25(日) 05:51:18
889おかいものさん:2005/09/25(日) 10:03:13
ついにアマゾンも 高級イスが大特価表示やっちまったみたいだぞ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001CQ6RS/
890おかいものさん:2005/09/25(日) 10:17:34
>>878
重役は六本木 社員は札幌
倉庫はは市川
891おかいものさん:2005/09/25(日) 10:37:33
>>888-889
ここのシステムは一体どうなってんだ?
892おかいものさん:2005/09/25(日) 11:20:23
あーまーぞぉーんッ!問い合わせメールの返事が遅いぞォーー!キャンセルできない商品の詳細が早く知りてぇーんだよー!
893おかいものさん:2005/09/25(日) 11:33:38
注文していないCDが一枚余分に届きました。
明細見ても載ってないし、お金も請求されなかったんだけど…。
気付かないで封あけちゃったんだけど連絡入れるべき?
894おかいものさん:2005/09/25(日) 11:43:36
>>892
キャンセルできないのは、商品を確保してあんだよ
黙ってろ、くず
895おかいものさん:2005/09/25(日) 11:46:38
↑社員登場
896おかいものさん:2005/09/25(日) 12:24:31
>>893
>>431 でも同じ事があったらしいな
どうなってるんだろう
897おかいものさん:2005/09/25(日) 12:59:05
あらら、配送予定日が22日〜24日だったのが26日〜28日になってら…。予約までしてたのに在庫確保してなかったワケね…。amazonさん…、適当すぎます。
898おかいものさん:2005/09/25(日) 13:01:26
今までペリカンだったのに今回佐川だよ…
どうりでこないわけだ。
でもなんでだろ?いつものおっちゃんだと気が楽なのに…
899おかいものさん:2005/09/25(日) 13:08:40
>>885
日本人客は贅沢すぎるんだよ
アメリカクオリティでは あれが普通

アメリカに進出したセブンイレブンは大成功
日本に進出した外国企業は軒並み失敗

お客様は神様です体質の国は外国人には理解不能だろうね
900おかいものさん:2005/09/25(日) 13:18:03
↑社員登場
901おかいものさん:2005/09/25(日) 13:30:40
セブンイレブンの親会社(今度のセブン&アイホールディングスで親子関係が逆転するけどw)
イトーヨーカドーは日本で初めてアメリカンビジネスを導入した会社なんだが
902おかいものさん:2005/09/25(日) 13:31:43
でたっ!オレもついに尼のまんこパターンにハマッた!商品がなかなか発送されないからキャンセルしようと思ったら、「発送処理中なので無理」だってよ!こっちはもう他の店で注文してたのによ!さっさと発送するならしろよ!何日待たせてんだよ!
903おかいものさん:2005/09/25(日) 13:42:10
予約した輸入盤発売日等無視されて放置、問い合わせしたら
注文しなおしたみたいに悪ぶれることも無く予定日を10月下旬に延期変更された。
数ヶ月前から予約させておいて発売日になったとたん3〜5週間以内で
発送予定表示、しかも確保できなかったら
強制キャンセルもありえ〜るなんてありえな〜い無責任すぎ。
空輸ならamazon入荷まで数週間も日数かからないだろうし
絶対発売日以降に商品確保(メーカーや供給元に発注)に動いただろ?amazonさん。
問い合わせても入荷するかしないか教えてくれずじまいで
安心できる情報も無く次の予定日の10月下旬まで待つのは辛すぎ。
3〜5週間待ってもこなかったら効き目ないだろうけど確保できないくせに
予約受け付けるなとクレームいれてやるー。
その前に辛抱強く5週間もまてるのかおれ。orz
904おかいものさん:2005/09/25(日) 13:50:32
↑数か月も待てるとは辛抱強いね。amazonいいかげんにしろよ
905おかいものさん:2005/09/25(日) 14:02:43
amazonって予約する意味ねーじゃん。最悪だよ…。発送が遅くて不安になった人は数えきれないだろう…。そして強制キャンセルもありえる。
906おかいものさん:2005/09/25(日) 14:12:35
903です。
数ヶ月はいいすぎたかな。予約受付開始は2ヶ月くらい前です。
問い合わせの回答で輸入品は発売日前後に入荷されないよ数週間待ってねと
いいきっちゃってるのに予約時に発送、配送予定日を発売日前後に
持ってくるなんてひどすぎ。軽い詐欺だよ。
予約しないと輸入盤なので入手困難で買えなくなると思って予約したのに
発売日前後に入荷すらないとはあきれた。
907おかいものさん:2005/09/25(日) 14:19:50
おすすめページの俺の合わせたおすすめ商品かなり参考にしてる
でも昔の本とかになると「持っています」のチェック付けれないから、
おすすめに反映できないんだよなぁ
誰かダイレクトに商品にたいして「持っています」チェックできる方法知らないかな
908おかいものさん:2005/09/25(日) 14:22:33
amazonは在庫管理が適当だのぅ…、もう利用しない方がいいぞよ。
909おかいものさん:2005/09/25(日) 14:34:22
馬鹿にアマゾンを使うのは難しい
マジレス
910おかいものさん:2005/09/25(日) 14:37:17
アマゾンは売り上げランキングを見るだけの場だろ
911おかいものさん:2005/09/25(日) 14:38:54
>909          社員登場
912おかいものさん:2005/09/25(日) 15:05:20
今日、米のマケプレで注文したCDを郵便局員が速達だと言って持ってきた。
成田空港郵便局の、包装の破損と補修についてのお詫びが貼ってあった。
フラット・レイト・エンベロープで送られてきて料金は5ドルだった。
封筒にはGLOBAL PRIORITY MAILとしか書いてないんだけどこれ速達なの?
いつもの3ドルくらいで送ってくる封筒より早く届いたわけでもないし。
913おかいものさん:2005/09/25(日) 15:13:36
amazonに問い合わせの電話したら、自動音声だった。ナメてんのかな?
914おかいものさん:2005/09/25(日) 15:13:53
最近マーケットプレイス、おかしいよ
買えば 使い続けてきたクレジットカードの情報が不一致で・・・
新しいカード情報に更新しろ とかでキャンセルされたし
売れたら売れたで、先方のカード引き落としが保留になってるとか。
皆さんはどう?
915おかいものさん:2005/09/25(日) 15:24:52
>>913
今日日曜日
916おかいものさん:2005/09/25(日) 15:36:59
↑いや、いま再び電話したら人間がでた。アカウントサービスでキャンセルできんぞって言ってやったら、手続き中なので…。だってさ。まぁ、宅配便がきたらキャンセルしてもいいらしいからいいけどさ。ついでに他の注文してたヤツも全部キャンセルしてやった。
917おかいものさん:2005/09/25(日) 15:50:12
>>884だがご注文の発送メールがやっと届いた
3連休で発送業務が混んでいるのかもしれないが
バイトの諸君はせっせと働くのだ
918おかいものさん:2005/09/25(日) 16:02:18
>>914
カードの期限と利用可能残額を確認後、アマゾンに電話/メールしてみて。
二週間ぐらい前クレジットカードの認証不具合が多発していたけど、
もしかしてまだあの問題解決していないのかな。
919おかいものさん:2005/09/25(日) 16:04:39
>>913みたいな馬鹿も相手にしないといけないとは尼も大変だなw
920おかいものさん:2005/09/25(日) 16:24:46
私はオクは落札中心だけど、
入金が確認できる状態になってから7時間以内に発送しない出品者には「非常に良い」の評価を付けないようにしている。

落札者からすれば入金→発送までの空白時間が一番不安なわけで、出品者の多忙とかは関係ない。
そもそも忙しい日を終了日に設定したのは出品者自身なんだし。
いつでも入金があったら即発送できるように、常に準備しておくべき。
921おかいものさん:2005/09/25(日) 16:36:49
つっこみたい所は色々あるけど、まぁいいや。

↓アマゾンの話
922おかいものさん:2005/09/25(日) 16:46:02
上流と河口付近との標高差が非常に小さいから、
主に2〜4月の大潮の時期に海の潮が川の水位より高くなり、
大西洋の海水が上流に向かって数百km逆流する現象(ポロロッカ)
が起こることがあるんだよな。
923おかいものさん:2005/09/25(日) 17:01:12
ウチの家内はアマゾネスだよ
弓矢を使ったり片乳無かったりはしないけどな
924おかいものさん:2005/09/25(日) 17:03:52
>919          話の流れをよめよ、ばか。
925おかいものさん:2005/09/25(日) 17:11:22
つい最近はじめてアマゾンで予約した。
このスレ見てたら不安になってきた(´;ω;`)

発売日にちゃんと届くかな
926おかいものさん:2005/09/25(日) 17:16:24
ベジータ「ナッパ!amazonに苛立ちを覚えたヤツの数をスカウターで調べるんだ!」ナッパ「……!?べ、ベジータ!この数値はスカウターの故障だぜ!ハンパじゃねぇ数だ!」ベジータ「ほう、さすが噂に名高いamazonといったところか。」
927おかいものさん:2005/09/25(日) 17:36:09
楽天「その程度の戦闘力で私と闘う気ですか?」
928おかいものさん:2005/09/25(日) 17:39:41
>926.927        あんたら、おもろい。
929おかいものさん:2005/09/25(日) 17:53:53
>>925
発売日の2〜3日後には届くと思うから安心して

よっぽどマニアックな変な物じゃなきゃ
ドタキャンのキャンセルメールはもらわずに済むから
930おかいものさん:2005/09/25(日) 18:08:43
在庫さえあれば、けっこう早く着くよ。在庫さえあれば
931おかいものさん:2005/09/25(日) 18:28:18
ノート(モールスキン)のユーズド価格って、何ですか?
ノートだから「中古」ではないと思うんです。
すみませんがおねがいします。
932おかいものさん:2005/09/25(日) 19:09:17
>>913
久しぶりに見た真性の馬鹿だな
933おかいものさん:2005/09/25(日) 19:23:31
>>925
常にアマゾンの『最近の注文状況を見る』で、発送状況を確認。
『発送準備中』でひとまず安心、『発送済み』で監視対象を運送会社へ。
佐川なら最悪5日、ペリカンなら最悪3日くらいか? 住んでる場所にもよるけど。
ペリカンならネットで荷物追う事が出来る。
佐川は基本的に無理だが、直接電話すればある程度は把握できる。
たまに発送準備中以降処理がフリーズする事があるから、その場合はソッコーでカスタマーに苦情で無問題。
それで駄目なら運が無かったと思って諦める位じゃないとアマゾンなんて使ってられんわ。
934863:2005/09/25(日) 19:28:47
>>864-870, >>872-873
ありがとうございました。
「きっとダメよねと呟きながら密かに期待しつつ他も探し続ける」ですかねぇ…
935おかいものさん:2005/09/25(日) 19:54:52
あまぞん、発送遅いから。そこんとこよろしく
936おかいものさん:2005/09/25(日) 20:05:45
予約するヤツは悲惨
937おかいものさん:2005/09/25(日) 20:07:16
通常24時間以内発送の商品なら3日以内には届くと思うお
1〜3日以内発送の商品ならそりゃ遅くて同然っしょう〜
オ〜ホホホ〜オ
938おかいものさん:2005/09/25(日) 20:08:24
予約すんな馬鹿チンが^w^
939おかいものさん:2005/09/25(日) 20:10:42
予約すんな馬のチンチンが
940おかいものさん:2005/09/25(日) 20:11:20
予約すんな鹿のチンチンが
941おかいものさん:2005/09/25(日) 20:18:13
942おかいものさん:2005/09/25(日) 20:36:23
時給900円のアルバイトたちは広大なスペースを走り回り、指示された本を探し出して抜き出す。
ノルマは「1分3冊」。毎月、個人の作業データを基にした成績表が作られ、成績が良くないアルバイトは2カ月ごとの契約更新時に契約が打ち切られる。
厳しいノルマとコンピューターの監視によって、アルバイトたちが一瞬たりとも気を抜くことがないよう、管理しているのである。

日本もこんなことやってるから本が折れたり、傷ついたりしてるんじゃネーカ?
943おかいものさん:2005/09/25(日) 20:42:07
>>942
それほんと?
どこかにバイト君たちのスレはないの?

千葉のほうだっけ?
944おかいものさん:2005/09/25(日) 21:33:36
尼でCD買うと、たいてい割れるらしいね
945おかいものさん:2005/09/25(日) 21:48:59
初回版ジャンケットのアルバムが割られて送られて来た時もあったなぁ
めんどくて返品はせんかったが
ってか初回版だから下手に返品したら通常版になってそうで怖い
946おかいものさん:2005/09/25(日) 21:49:57
ジャンケットじゃない。ジャケットだった
947おかいものさん:2005/09/25(日) 22:14:19
>>945
新品のケースだけくれるよ。特殊な場合は交換だけど
948おかいものさん:2005/09/25(日) 22:15:12
>>943
バイトでもネット上に情報流すな契約結ばされているはず。
まぁレポ本でてたけどな。
949おかいものさん:2005/09/25(日) 22:16:47
ギフト券って一会計で一番号しか使えないの?
950おかいものさん:2005/09/25(日) 22:26:42
>>949
はい。
951おかいものさん:2005/09/25(日) 22:27:31
952おかいものさん:2005/09/25(日) 22:53:00
でも、アマゾン以上のサービスを提供しているオンラインショップって
いまのとこ存在しないよね。
アマゾンがトップで、その他はアマゾンを追い越すために必死に頑張ってる感じだもの。
953おかいものさん:2005/09/25(日) 22:57:50
>>943
市川の塩浜のほうだから 限りなく東京に近い千葉だな(千葉だと税金と人権費が東京より安くなる)
954おかいものさん:2005/09/25(日) 22:58:39
>>950
d

まとめてもらえばよかったな
955おかいものさん:2005/09/25(日) 22:59:35
>>952
何を持ってトップか ということだけどね

他に店を探す努力をしない(出来ない)レベルの人達には
一番向いてる会社であることは否定しないけどね
956おかいものさん:2005/09/25(日) 23:38:54
>>955
と言う事はキミにとっては最高の通販サイトということだなw
957おかいものさん:2005/09/26(月) 00:55:58
>>951
ググってどうすんの?
958おかいものさん:2005/09/26(月) 03:19:59
私の職業は、購入とキャンセルを繰り返して在庫を確保させる仕事です。
959おかいものさん:2005/09/26(月) 07:22:37
立派ですね
960おかいものさん:2005/09/26(月) 09:34:56
インポート物っつーことで7-9日待ちの商品が、7日経った今日
更に7-9日先送りになった。
ハリケーンの被災地にあるものだったのか?
961おかいものさん:2005/09/26(月) 11:09:15
アマゾンのwebページの上左右両方に変な画像が追加されたせいで
アカウントサービスの画像が読み込まれる前に
クリックするのが面倒になった…
微妙にウザイ
962おかいものさん:2005/09/26(月) 11:39:52
以前にも表示されてたことがあったが、すぐになくなった過去がある
963おかいものさん:2005/09/26(月) 11:56:23
なくなったっていうか、表示される時とされない時がある
なんていうか、中心にデカデカと「1500円以上は〜」って書いてあんだからあれいらんだろ
必死すぎ
964おかいものさん:2005/09/26(月) 12:22:21
必死
965おかいものさん:2005/09/26(月) 13:16:19
アマゾンみたいに品揃え豊富なとこない?
966おかいものさん:2005/09/26(月) 13:26:24
>>957
いや、>>942が「アマゾンのバイトの話って本当なの?」
って言ったから、その前の「店内を走り回り、1分に3つの注文がノルマ」
ってあるでしょ。その分を抜き出してコピペして
ググればソースが出る。
967おかいものさん:2005/09/26(月) 14:39:42
そこまでコピペせんとも「ノルマは一分に」でソース出るがな。
968おかいものさん:2005/09/26(月) 15:08:30
ヤフでも「ノルマは一分に」で出るな
969おかいものさん:2005/09/26(月) 19:28:43
先月買った奴の15%還元メールがまだこねえなあ。
25日には到着すると思ってたのに。

早くしねえと極上生徒会また売り切れちまうよ。
970おかいものさん:2005/09/26(月) 20:06:46
届いたCDに傷がついてたんで交換しようと思ってるのですが
返品する時に来る宅配の人に納品書も見せなきゃいけないんですか?

971おかいものさん:2005/09/26(月) 20:55:38
みせないよ
972おかいものさん:2005/09/26(月) 21:02:39
アマゾンの商品の発売日とか間違って表示されてるのが
あるんだけど、どうすればいいの?発売した商品なのに
なぜか予約受付中になってて試しに注文すると来年の9月26日発送なんて
なるんだけど。
973970:2005/09/26(月) 21:25:51
>>971
ありがとうございます!
974おかいものさん:2005/09/26(月) 21:51:48
今年の3月25日に「お前は半年ロムってろ」って言われた者ですが
今日でようやく半年になりました。
久しぶりのレスです。涙が出そうです
これからはこういうことを言われないように慎重なレスを心掛けようと思います。
よろしく。
975おかいものさん:2005/09/26(月) 22:01:16
で?
976おかいものさん:2005/09/26(月) 22:05:15
おめでとう
977おかいものさん:2005/09/26(月) 22:28:39
じゃ継続でw
978おかいものさん:2005/09/26(月) 22:33:00
コピペして何が楽しいんだろ?
979おかいものさん:2005/09/26(月) 22:43:19
はやくこないかなあああああああああああああ

>974
半ROM
980おかいものさん:2005/09/26(月) 22:54:55
>>978
どれがコピペ?
981おかいものさん:2005/09/26(月) 23:03:48
>>972
急いで頼みたいのならメールか電話してみる。そうでなければ、
商品ページの下の方の「このカタログの誤り、表記漏れを修正する」から
修正依頼したらどうでしょうか。
982おかいものさん:2005/09/26(月) 23:10:03
ちょっと前まで、500円引きのクーポンをいろいろな方法で手にすることが出来たけど、最近はどっかで500円クーポンは手に入らないのかな?
983おかいものさん:2005/09/26(月) 23:24:46
割引クーポンやらなくなったのは他社からの圧力のせいということになってるけど
実は言い訳らしいね

その証拠にクーポン使って注文すると
984おかいものさん:2005/09/26(月) 23:26:42
>>983
なになに?どうなるの?
985おかいものさん:2005/09/26(月) 23:32:20
聞くな馬鹿
986おかいものさん:2005/09/26(月) 23:39:17
>>984
面白いオチまで考えていない>>983
987おかいものさん:2005/09/26(月) 23:58:04
品物届くときに商品名とかジャンルとかって明記されるのかな?
988おかいものさん
アダルトビデオって書かれるよ