11号〜15号の人ってどこで服買う?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
普通のお店の服じゃ入らない、大きいサイズの専門店の服じゃ大きい、
そんな服選びに困る中途半端なデヴのみなさん、情報交換しましょう。

前スレ
結局太めの人ってどこで服買う?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1073586609/

関連スレ
大きいサイズ(17号〜∞)の服 Part4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1116425647/
2おかいものさん:2005/06/10(金) 00:09:10
2げと?
3おかいものさん:2005/06/10(金) 00:12:36
3げと!
4おかいものさん:2005/06/10(金) 00:32:48
今週はしまむらで大きいサイズ特集ですよー。
LLとか3Lとか。

http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=20655447&kid=173618&mode=&br=pc&s=&submit.x=81&submit.y=103
5おかいものさん:2005/06/10(金) 00:42:57
みなさんスーツって何処で買ってますか?
就職活動用にきちんとした物が欲しいのですが、
11号〜13号という微妙なサイズなのでサイズ選びに困ってます。
6おかいものさん:2005/06/10(金) 00:45:23
>>5
百貨店で上下別に買えばどうにかなると思いますが・・・

私の場合、13号ですが身長が158で肩幅が37ぐらい
腕の長さが53cmぐらい(短い)ので、袖のお直しは
必須ですね・・・

本当は肩幅もあってないことが殆どなので
オーダーできたらいいんでしょうけど。
7おかいものさん:2005/06/10(金) 00:47:43
>>4
わーいサンキュ♪
買いに行かなくては。

>>5
ジャスコやダイエーでもそれなりの金額を出せば
それなりの良品が買えるけど・・・ダメかな?
またはブランドの大きめサイズで。
8おかいものさん:2005/06/10(金) 00:48:11
伊勢丹とか丸井とか見たんですが、
11号は普通のショップに置いてあって、大きいサイズの方へ行くと13号はなくて、
ということが多かったので質問してみました。
サイズ展開の多いブランドってどこでしょう?
9おかいものさん:2005/06/10(金) 00:50:16
就職活動当時
上9号 下13号(モモハリ)でした。
上下別で買いました。
さらにウエストと袖にお直しかけました。
10おかいものさん:2005/06/10(金) 00:59:07
スーツはZARAで買いますよ。
でも就職活動スタイルじゃないのかな?

ザラはほっそーいのからふっとーいのまで
サイズが結構そろってるので好きです。
おしりが大きくてもパンツが入る!うれしい。
でも丈は毎回直してます(当方161センチ)

自分はパンツ派なんですけど、あとは
アローズのグリーンレーベルはわりと大きいサイズが
あります。
値段も1万前後でお手頃。
お店の人もデブにやさしい。

前スレにあったけど、セレブ系wジーンズってサイズ
あるんですねえ。
伊勢丹いってみようかな。。で、入らなかったらナケル。
11おかいものさん:2005/06/10(金) 01:22:06
13号な私は普段
GAP、エディーバウアー、ユニクロ
あたりを巡回してます。
ZARAも時々行きますが、カジュアルOKな職場なので上記3店がメイン。
無印も数年前までは行ってましたが
最近、サイズがピッチリしてきたので着れません(泣)
スーツが欲しいときはアストリア…東京23区の北東部なので。
12おかいものさん:2005/06/10(金) 01:33:32
>8
同じ悩みです。違う階を行ったり来たりして
デパでは疲れます。11と13を試着したいときって
すごい不便だ。
13おかいものさん:2005/06/10(金) 01:51:51
前スレからコピペ
11号〜13号の普通サイズと大きいサイズの間の人が、同じ売り場で試着出来るブランド

GAP(米・15号まで有)
エディーバウアー
(米・ショップでは15号まで、コートのみ2004年秋から17号のショップ扱い商品も有。
 通販は最近19号までの扱いが始まりました)
アニエスb(仏・商品によって15号まで、13号までが中心)
ベネトン(15号まで)
NEXT(英・約17号まで)
シリリュス(仏・忘れてしまったけどL以上はある・通販有り)
ZARA(西・アイテムによっては15号くらいまで?店員さんに聞いたら13号まで中心と言われました)
ローラアシュレイ(英・15号まで)
CAROLL(仏・15号まで・ヴィーナスフォートにあるお店)

14おかいものさん:2005/06/10(金) 02:02:13
>>8
13号ですが、SABRINAというメーカーのものを
就職活動には使っていました。

ごく普通の3つ釦のスーツです。
13号も9号とかと同じく普通の売り場にありました。
15おかいものさん:2005/06/10(金) 02:21:46
リクルートならニューヨーカーとか13号まであると思うよ。
リクルートスーツのブランド売り場だと13も一緒においてあったような@横浜そごうとか。
上下別々で買いました。
168:2005/06/10(金) 08:09:51
たくさんのレスありがとうございます。
まさに>>12さんのように行ったり来たりで疲れてしまったのです。
上下ともに試着したいけど売り場が違うので。言えばさせてくれるのでしょうけど。

アニエスかZARA、アローズ、ニューヨーカーあたりを狙ってみます。
ありがとうございました。
17おかいものさん:2005/06/10(金) 08:11:09
>10
セレブ系ジーンズはデブに優しいサイズですよね。
15号くらいまでなら余裕でサイズある気がします。
18おかいものさん:2005/06/10(金) 10:26:11
試着室で対応してくれる店員さん、ラージサイズの最小が大きすぎたら
普通サイズの最大持ってきてくれないかな。同じフロアなら。

管轄が違うのかな。
19おかいものさん:2005/06/10(金) 13:04:05
私が以前買いに行ったところは、11号を普通のショップで試着してたんだけど、
この上は15号になりますので大きいサイズの方を見に行ってください、と言われたよ。
13号は扱ってないのでどっちみち駄目だなと思って諦めた。
20おかいものさん:2005/06/10(金) 13:13:07
ホント疲れるよね・・・。
コンシェルジュに、このデパートにあるLサイズの服を全部ここに出してください、
よさげの選びますから、って言いたいよ。
21おかいものさん:2005/06/10(金) 13:29:36
私は11〜13号だけど、いつもベネトンで買っています。
靴はスニーカーだと25センチだけど、pedaraのEEEだと24.5センチでいける
22おかいものさん:2005/06/10(金) 16:18:03
最近の11号って、細身にできてますよね。
ちょっとゆったり着たいので13号選ぶ事が多い。
23おかいものさん:2005/06/10(金) 17:30:07
>18
ほんと、ほんと。この前は、隣のデパートならありますって
言われた@銀座
24おかいものさん:2005/06/10(金) 19:03:17
おばちゃん向けの服屋だとフリーサイズとか
17号くらいのヒラヒラブラウスに普通サイズと堂々と書いてあるよ。
25おかいものさん:2005/06/10(金) 19:19:58
>>24
だから?
26おかいものさん:2005/06/10(金) 19:38:26
個人的感想だけど、

所謂コンサバ系でターゲットが20代前半の店はやや小さめ
(エフデとか後キャンキャンとかに載ってそうな店)
キャリア系でターゲットが20代後半からの店はやや大きめ
(組曲とかアンタイトルとかモア、ウィズなどに載ってそうな店)
大学生向けのゆるデコ系などはMサイズでも大きめ
(miniとかSOUPとかminaとかノンノとか)

な感じがしました。
27おかいものさん:2005/06/10(金) 20:22:05
・・・30代の折れはゆるデコが理解できず歳を感じた。

それだけだとアレなので。
ちゃんとしたものは伊勢丹クローバー、アクセントになりそうなものはZARA、
カジュアルきれいめはエディーバウアー、どうでもいいものはGAP、
たまにLLビーン辺りで服調達してます。
ほか、比較的歳な人はどこいきますか。
28ベネトン:2005/06/10(金) 21:34:36
エディーって普段着にしてはちと高め?
でも今度、数寄屋橋を覗いてみよう…Thank you
29おかいものさん:2005/06/10(金) 22:38:00
>>17
え〜、そうなの?
デパートとかでは普通26良くて27までしか置いてないから、11〜13号の自分には
無理だと思ってたけど…。リーバイスとかでのサイズより2程度引いたサイズ
が大体のサイズの目安になるらしいけど。
30Tall*13:2005/06/11(土) 11:22:39
あれ?ヨーカ堂のリーバイスは13号まであったよ。
Venusは11までだと思うけど…
31おかいものさん:2005/06/11(土) 11:36:58
>29
伊勢丹だったら31とかまでならサイズあった気がするな。
3229:2005/06/11(土) 17:03:35
>>31
うちは田舎だからないのね、トホホ…。
一応、実質伊勢丹なデパートもあるのに。
33Tall ◆z81gXHd6h. :2005/06/11(土) 17:59:30
外国人が沢山出入りする町は11〜15が普通だもん。
渋谷の古着屋で二軒ばかりモデルサイズを扱う服屋もあるよ。
靴は当たり前に25だし…
34おかいものさん:2005/06/11(土) 21:32:39
>>32 岩田屋?
35おかいものさん:2005/06/11(土) 22:47:44
タルボットいいよん^^
サイズ豊富☆3号〜19号まで1つのお店にある♪
アメリカのブランド^^
36おかいものさん:2005/06/11(土) 23:26:47
お店探せないから通販で買ってます
37おかいものさん:2005/06/11(土) 23:56:43
組曲の13号は大きいサイズコーナーモノにしては
結構小さめだと思うんですが皆様どうですか?
38おかいものさん:2005/06/12(日) 03:39:45
前スレ916番さん

遅ればせながら2週目の昨日オンワードいってきましたー。
私も今回あんまりいいのをゲットできなかったかもです。
半日かけてゲットしたのは組曲と23区のスカート1着ずつ。
トップスは値段の割りに素材とかがヘロヘロのが多かったのでやめました。

>37
確かに組曲の13号のスカートのほうが23区のものより余裕がないかも・・
対象年齢の差じゃないかなー。
フランドル系の13号よりましですが。

39おかいものさん:2005/06/12(日) 06:50:54
>>37
以前は大きかったけど、最近は小さいと感じる
店員さんも「うちのは他のとこより小さめです」って言ってた
40おかいものさん:2005/06/12(日) 08:33:25
ん〜、でも組曲の13号が本来の13号なのかも。
大きいサイズで売ってる13号とか、ウェスト設定72cmだったりするじゃない。
11号66cmの次がいきなり6cmでかくなるのかよ…、って感じ。
ICBの8サイズやアンタイトルのトール4なんかも、横幅は本来の13号と同じ
設定だよね。
41おかいものさん:2005/06/12(日) 11:02:15
ICBは昔買った時は凄く大きいなーと思ったんですが、
今は小さくなってるのかな?
だったらいいのですが。
42おかいものさん:2005/06/12(日) 11:04:51
>>32
ネットショップとかだとサイズ豊富なので、
細かくサイズ記載してる所を探してみてはいかがでしょう?
セブン、ヤヌーク、ブルカル、ペーパー、ソーン辺りならよく見かけます。
43おかいものさん:2005/06/12(日) 12:15:26
A体 B体 でも違うし、JIS規格とかメーカー独自規格とかもあるらしいし…

>>41
ICBは確実に小さくなってると思うよ
逆輸入で始めたブランドだったような、だから外人体型に合わせて
作っているから昔は大きかったけど、今は日本人に合わせて作ってるみたい
44おかいものさん:2005/06/12(日) 14:33:49
>>27
30代です。
普段着以外は伊勢丹での購入が多いです。
伊勢丹では23区や組曲、DKNYやポールスミスを、
GAPやイーストボーイは普段着として購入しています。


45おかいものさん:2005/06/12(日) 17:21:44
コピペにニューヨーカー加えられそうですね。

>>8さん
亀レスですが。
現在、就職活動中ですが、ベネトンのスーツ着ています。当方13号。
ジャストサイズではあるけれど、でもジャストフィットではないのです(つД`)
普通サイズ11号はぱっつんっぱっつん、
大きいサイズ15号はぶかぶかで、探すのにとても苦労しました。
ジャストサイズ&フィットはアニエスでしたが、上下で6〜7万したので
手が出せませんでした(;´Д`)


このスレに該当する人は世の中に少ないのでしょうかねぇ。
ニッチな市場な感じが…。
46おかいものさん:2005/06/12(日) 17:30:30
イーストボーイは普通の売り場に13号までは置いてあるので買いやすいですよね。
47おかいものさん:2005/06/13(月) 06:53:45
ジーンズはどこで購入されていますか?
ちゃんとした、それなりの値段(2万円くらい)のジーンズを買いたいと思うのですが
細い人しか入らないような気がして。
普段はいてるジーンズのサイズは31〜32です。
48Tall。13:2005/06/13(月) 12:33:07
ベネトンでもイタリア直輸入だと袖が長くてありがたい!
イトーヨーカドーでエドゥインを買ったときは9000くらいだったかな?
2万円もだしたらブランドが買えるよ。
新宿のGAPもサイズが豊富でありがたい!
49おかいものさん:2005/06/13(月) 15:17:02
>47さん
少し上で>42さんがレスしてるけど、インポートだったらかなりサイズあると思います。
楽天などのネットショップで実寸記載してるところを探して、
自分に合いそうなブランドに目星をつけてから探しに行くといいかも。
31〜32とのことですが、
リーバイスでそのサイズならインポートはマイナス2インチくらいでいけるのでは?
ジーンズは同じインチでもメーカーによってかなりサイズ変わるので難しいですよね。
50おかいものさん:2005/06/13(月) 16:45:54
スレ違いだとは思いますが……。
制服のある会社で働いてる方、会社の制服は特注とかですか?
13号くらいまでなら置いてあるのかな。
51おかいものさん:2005/06/13(月) 17:06:45
>15号以上の制服
どうだろう?
例えば細身さんが多かったり人が少ない職場だと「注文するから待ってて」って感じ?
15号は中堅以上の職場だったら誰かいそうな気が・・・?
52おかいものさん:2005/06/13(月) 18:32:56
>>50
会社によると思いますよ。
うちは制服ないけど、妹のところは制服で
15号は普通においてるサイズみたいです。
(ただし、着る人は殆どいないらしいw)

デスクワークだと座りっぱなしなので
1サイズ大きめを頼む人が多いらしいです。

オフィス 制服 などでググって出てくるサイトを
いくつか見ればわかると思いますが、15号ぐらいまでなら
特注ではないです。
ただし、51さんが仰っているように在庫が会社に
ない場合が多く「注文するから待ってて」となるかも
しれませんね。
53おかいものさん:2005/06/13(月) 21:36:58
ちょっと気になったので、zaraはサラと発音します。
スペイン語だからね。サラかわいいよね。
54おかいものさん:2005/06/13(月) 22:24:12
>>53
正式な発音がサラだろうが、ザラ・ジャパンが自分たちでザラと言ってるのだから
(多分日本式の発音に合わせてでしょう)サラって呼ぶのは恥ずかしいですよ。
コストコの事をだれもコスコゥなんて言わないでしょ。
55おかいものさん:2005/06/13(月) 23:40:30
>>49
レスありがとうございました。
インポートの実寸記載ネットショップを探してみます。
家の近所のモールにヤヌーク・セブン等などを取り扱ってる店舗があることに昨日気づいたのですが
私の脚と尻が入りそうなサイズは置いてなさそうで、モヤモヤしてました。
試着して入らないのも恥ずかしいけど
うちにはお客様に合うサイズは置いてませんので〜と頭下げられるのもツライです。
56おかいものさん:2005/06/14(火) 00:30:27
>>51.52
レスありがとうございました。
今までの職場は制服はなかったのですが、転職を考えてる職場が制服ありなので悩んでました。
下は11号か9号なのであまり心配してないのですが、上半身デブの13号なので。


>>55
ヤヌークのワーカーとかどうでしょう?
わたりもヒップも大きめだったと思います。
57おかいものさん:2005/06/14(火) 17:02:52
>>56
ワーカーはお尻も小さく見えてかっこいいですよね。
同じシリーズのデニムジャケットも二の腕とかすっきり見えてかっこいいです。

あとジーンズでは最近23区とLeeがコラボで時々作っているものがあるのですが、
こちらもかなーりラインがよくてお気に入りです。
値段は20,000円弱だったのでセレブ系ジーンズと同じ位の値段ですが、
日本人向けにしていることもあってしっくりくるという感じ。
58おかいものさん:2005/06/14(火) 17:27:49
最近雑誌にたまに載ってる
Ferouxもボトムが3サイズ展開していて11号まであります。
トップスはワンサイズしかないけど、
Tシャツを買ったら11号の私でもきつくなかった。

59おかいものさん:2005/06/15(水) 05:33:58
上半身たくましいけどキャミやタンク着たい。
自分では許容範囲かなと思っても周りの人の基準はそれぞれ違うよね?
まぁ、いいんじゃないかと思う人もいるだろうし、うわ、何このデブと思う人もいるだろう。
今の細い人が見たらプ、テラキモスとか思うかも。
じゃあ決める基準は自分しかないよね??
60おかいものさん:2005/06/15(水) 07:43:14
>>54 へぇ、zaraがザラと発音しているの? 知らなかったよ、
スペインのガイドブックにもサラって書いてあるし、最近読んだ
雑誌にも サラと書いてあったんだけどな。
なんか、でもフランス物をフランス風に発音する日本には珍しいね。
スペイン人怒りそう。w
61おかいものさん:2005/06/15(水) 07:50:16
でも、サラって発音すると恥ずかしいというのは違うと思う。
これからもサラと発音しよう、(スペイン語習っているし)w
62おかいものさん:2005/06/15(水) 08:52:14
>>59
着たければ、着てもいいと思う。
私は丈長めのキャミタンク着たら「妊婦」とか「マタニティウエア」
とか言われてしまった。
上半身逞しくても、胸があまりなければイケる・・・かも。
6313号:2005/06/15(水) 12:26:52
夏のバーゲンとかでゴムのスカートとかがあるけど怖くてはけない。。。
ギャザーってやはり太って見えるよね?
64おかいものさん:2005/06/15(水) 14:13:43
たとえウェストが76だろうが92だろうが、体型さえボンキュッボンになってればおk

ウェスト66でも下っ腹が出ててるからゴムのフレア履くとフラダンス踊る人に見える自分orz
65おかいものさん:2005/06/15(水) 14:21:43
フラダンス、ワロタ
全体のバランス的なものはあるよね

フレアとかギャザー、アコーディオンプリーツあたりは、腰骨が張っている私には難しい
66おかいものさん:2005/06/15(水) 15:41:19
>>59
シャツ素材のキャミ型、タンク型ならすっきり見えるよ。
ストレッチ性のあるカットソー素材のキャミなんかだと変に胸が強調されて
いやらしい感じになっちゃうけど。
夏はやっぱり薄着したいよね。
身体が薄い人うらやましい…
6759:2005/06/15(水) 17:46:14
肩幅もあるし胸もあるしウェストもあるんですがorz
でもどんどん年取っていくし自分の心の中でさえも着られなくなる前に着ておきたい・・・
今ならまだ自分的には着られると思ってるんで。
もうちょっと年いったら太い以前に年に気持ちが負けて着られなくなりそうなんです。
68おかいものさん:2005/06/15(水) 23:11:09
>67
20代なら着ればいいよ。
30代になって腕がたぷたぷしてくるとやせててもかっこ悪くなるし。
69おかいものさん:2005/06/15(水) 23:17:14
>>59
気恥ずかしかったら、薄手の羽織るもの持参すれば?
70おかいものさん:2005/06/15(水) 23:30:25
>68
20代のムチムチと30代のプヨプヨ・・確かに
前々違うなぁ〜。
7159=67:2005/06/16(木) 01:18:10
さ、さ、三十台後半です。 orz orz orz
すいませんでした。
キャミの紐で吊ってきますノシ
72おかいものさん:2005/06/16(木) 01:48:18
なんて正直な人だ
73おかいものさん:2005/06/16(木) 07:50:21
30代後半でもさ、着たいウチに着ておけば?
外に出て、わ〜恥ずかしいと思ったらやめればいいし。
他人はそんなに見てないと思うけど。

さすがに、ジーンズから思いっきりTバックが
出ているデブ(推定17号)を見たときには、((((;゚Д゚))))だったけど。
74おかいものさん:2005/06/16(木) 10:55:31
>>61
tp://www.bigi-group.com/frame/main.html?/company/zara_japan.html

ハンバーガー屋をマクダナルと片仮名表記してプゲラッチョされる人も世の中にはいるからね
75おかいものさん:2005/06/16(木) 11:21:00
>>74
いつまで引っ張ってんの?
スペイン語ではザラって言うんだって教えられた事がそんなに悔しいのかね。
76おかいものさん:2005/06/16(木) 11:21:28
あ、スペイン語がサラだっけ。どっちでもいいわ。
77おかいものさん:2005/06/16(木) 12:31:37
ZARAスレでも同じ事で騒いでた奴がいたな。
78おかいものさん:2005/06/16(木) 12:59:07
>>71
キャミは露出部分が多いから無理でも
肩紐が太めのタンクなら問題ないと思う。
一度着てみちゃってください。
79おかいものさん:2005/06/16(木) 17:11:08
首にシワが出来るような年齢になったら
キャミもタンクも着れなくなるんだから
自分がよければ着れるうちに着たらいいと思う。
欠点を隠すより出しちゃった方が潔くていいということもあるし。
80おかいものさん:2005/06/16(木) 17:30:29
そういえば34才のとき、ビキニを試着しようとして、
「お客さま、ワンピースはこちらですよ」とデパ店員。
わかってるっちゅー年!
81おかいものさん:2005/06/17(金) 01:39:30

ねえねえ、しつこいよ。
82おかいものさん:2005/06/17(金) 11:34:27
ボディドレッシングプロポーションの4が
大きめの11号というところ。

デラックスには4はないのかな?
8313号:2005/06/17(金) 12:15:55
女装癖の男に「ねえねえ、アタシどうすれば女らしく見える?」と聞かれ
「お尻に綿をつめろ!」とアドバイスしておきました。。。
175センチの身長だったらヒップは95センチはないとバランスが可笑しいとおもう。
足なんて私よりキレイなんだよ、ムカツクねえさんでした。
84おかいものさん:2005/06/17(金) 12:57:56
うん、ケツが小さくてふくらはぎが綺麗な姐さんはたいてい男。
二の腕もバレポイントだけど、上着着てるとと分からない。
85おかいものさん:2005/06/17(金) 12:58:06
>>82
デラックスは38というサイズが主のようです。
86おかいものさん:2005/06/17(金) 13:49:27
>>85
やっぱそうなのですか。
38=9号ですよね
87おかいものさん:2005/06/17(金) 16:46:01
>>38
遅ればせながら…前スレでオンワードの話題を出した916です。
私も今回行ってきましたー。
あの膨大な量の中探すのは気力と体力がかなり要りますねー。
といいつつICBのパンツやスカート等結構買ってきました。

大きいサイズのフロアが別になっているので客はみんな体型似てるし
探しやすいのがうれしいですよね。
試着も勝手にどんどんできるし。
また最終週にでも行こうと思ってます。
88おかいものさん:2005/06/18(土) 00:45:58
温度上がる。いいよ来なくて。
89おかいものさん:2005/06/18(土) 02:16:21
81=88
90おかいものさん:2005/06/18(土) 07:38:32
私は13〜15号です。
昔はノーマ・カマリのLサイズで間に合わせてました。ウェストがゴムだから楽だったw
でも上野松坂屋が閉店して以来行っていません。
ひさしぶりに都内付近でどこかにあれば行ってみようと思いましたが、
ぐぐっても具体的なショップ情報は英文サイトなのでわからない(汗)
どなたかノーマ・カマリの服を買われて都内付近でお店をご存知の方いらっしゃいますか?
91おかいものさん:2005/06/19(日) 01:59:13
>>89
ぶっぶー
92EATcf-48p251.ppp15.odn.ne.jp:2005/06/19(日) 02:06:36
93おかいものさん:2005/06/19(日) 15:48:18
81=88=91
94おかいものさん:2005/06/19(日) 16:55:59
>>87すいません、それドコですか??
最近すごく太っちゃて、夏服買いたいんだけど、どこに大きいサイズフロアがあるかわからなくて‥orz
95おかいものさん:2005/06/19(日) 17:12:01
96おかいものさん:2005/06/19(日) 20:29:22
>94
オンワードのファミリーセールの話です。
芝浦の倉庫で6月と11月に行われるのです。

大きいサイズの階では各種そろってるのでデパートで探すより品数が豊富なのが魅力です。
品物も人もごったがえしているのでゆっくり探したい人には不向きです。

割引率は今期モノは30%オフくらいでたいしたことはありません。
サンプルなどで特価品もあることはありますが見つけるのは大変です。

入場整理券は知り合いにオンワード関係の人がいれば頼めます。
知り合いがいないひとはヤフオクとかで入手可能です。

7月になれば普通のデパートでも同じくらいの割引になりますよ。
各種デパートのHPとかチェックしたらいかがですか?
伊勢丹・高島屋・松坂屋とかでもLサイズ用のフロアありますよ。
97おかいものさん:2005/06/19(日) 20:36:40
今日伊勢丹行って来た。
組曲のブラウスで欲しいのあったんだけど11号は無かった…。
店員さんに聞いたところ11号は入っても1〜2点らしい。
大きいサイズは13号からだし同じデザインの置いてないし。

地方はこれだから… _| ̄|○
98おかいものさん:2005/06/19(日) 20:57:08
うめだ阪急の改装前バーゲン行った方いますか?
バーゲン全体にイマイチなようですが
8Fの大きいサイズフロアのバーゲンはどうでしょうか?
9994:2005/06/20(月) 01:09:36
>>96
ご親切にありがとうございました。
ふらりと立ち寄って気に入った服がサイズ合わなくて着られないって悲しいですよね‥
Lサイズフロアで思う存分物色してきます!!
100おかいものさん:2005/06/20(月) 14:25:46
ときどき、ダグに書いてある会社から直接販売してもらいたくなるんだけど、
そうゆうのってできないのかしら?
だってお店ではサイズがなくて、探すのが本当に大変なんだもん。
101おかいものさん:2005/06/20(月) 15:50:00
>>100
「小売はしてません。」って言われるんじゃない?
小売できるならサイトでショッピングページくらいは作ってると思う。
102おかいものさん:2005/06/22(水) 12:26:54
太っちゃって。。。って、17号までだったら気楽に服を買えると思うよ。
103おかいものさん:2005/06/22(水) 12:36:29
>>102
17号以上のスレにお帰り下さい。
104おかいものさん:2005/06/22(水) 13:46:03
>>103
ほんとあんな巨デブにはなりたくないよね
荒れて当然
105おかいものさん:2005/06/22(水) 14:27:02
↑釣りか?余計なこと言うとここも荒れるぞ。
106102:2005/06/22(水) 16:33:47
すみません、荒らす気ではありませんでした。
出産後とか9号から13号に高飛びする人だったら確かにアバレたくなるかもしれません。。。
107おかいものさん:2005/06/24(金) 16:53:38
いつもつい暗い色を選んでしまうから、
夏だしたまには爽やかな白を!と思ってちゃんと試着して買ったんだけど
家で見たらやっぱり太って見えるな…。つーか、たっくましー!フォーーー!
オンワード系の13号がピッタリな今日この頃です。
108おかいものさん:2005/06/24(金) 17:49:54
>>107
私はいつも「誤魔化してるつもりでも太ってることはバレバレ!どうせなら好きな色着ちゃえ!」
と開き直って白でも水色でもピンクでも買っちゃいます。
冬は赤も着てました。
去年はイマージュの11号にお世話になってたけど
今年はどうしようかな。
109おかいものさん:2005/06/24(金) 20:04:48
夏は反って全身黒とかはタブーかも。
暑苦しさ倍増だからw
110おかいものさん:2005/06/24(金) 20:08:26
GAPがセールしてたから見てみたけど。。。
パンツは思いっきりサイズ10のワタクシ(下半身特に太ももデブ・・)
00とか0と一緒においてあるとナニこの布面積は・・
同じ値段だから布分得したと思えばいいのかー?(涙)
111おかいものさん:2005/06/24(金) 20:38:11
ふわふわの白いスカートを見るとすごく欲しくなるけど、
実際にはくと尻のでかさだけが気になる。悲しい。
112おかいものさん:2005/06/25(土) 03:31:24
世間から見ればデブなんだろうけど、
卑屈になるのはもう飽きたので好きな服を着ています。
113おかいものさん:2005/06/25(土) 03:47:09
若くて痩せてたころは好きな服を適当に買って着てたけど、
歳とって太ったら、試着と客観視の重要さを知った。
114おかいものさん:2005/06/25(土) 03:51:28
自分は若いときから太ってて、そしてデブには今よりぜんぜん服がなかった。
オシャレを、もっともしたい時期に出来なかった。
今はLでも服の種類が増えたので、恨みを晴らすつもりで着ています。
115おかいものさん:2005/06/25(土) 08:08:24
怨みをはらすつもりで痩せるわけにはいかんの?
116おかいものさん:2005/06/25(土) 15:29:38
痩せて15号に戻しましたが('A`)
117おかいものさん:2005/06/26(日) 02:07:17
デブデブうるせーなー。
Mサイズより3センチ太いのがそんなに悪いかよ。
既製服って身長158センチが基準なんでしょ?
私それより身長あるもん。
食べるのがストレス解消法になってるから、痩せないよw
118おかいものさん:2005/06/26(日) 02:17:44
しょせん服ってモノでしょ?
なんで人間様がモノに自分を合わせなきゃいけないのよ。
119おかいものさん:2005/06/26(日) 03:00:42
まったくだ。
しかし、たかが数センチの差で印象がまったく違ってみえる不思議。
120おかいものさん:2005/06/26(日) 13:54:18
結局デブなんじゃん・・・
121おかいものさん:2005/06/26(日) 17:01:11
>>120
はいはい、あなたは自分よりもモノのほうが偉いと思う人なのね?
私は自分>モノという考えなので、自分>モノ>120が成立しますね。
122おかいものさん:2005/06/26(日) 17:11:38
age
123おかいものさん:2005/06/26(日) 17:56:55
もうすぐセールですね。
皆さんはどこで買いますか?
124おかいものさん:2005/06/26(日) 20:05:20
>>123
伊勢丹
125おかいものさん:2005/06/26(日) 20:07:01
私も伊勢丹
126おかいものさん:2005/06/26(日) 22:48:32
私も本命は伊勢丹ですが、池東とか結構穴場だったり
するのでそっちも行くと思う。
127おかいものさん:2005/06/27(月) 12:17:25
>>121
そこまでこだわりがあるなら、やせる必要ないし
体のサイズに合わせた服を買うなり作るなり
すればいいだけじゃない?

身長が170近くあっても9号着てる友人もいるが・・・
確かにガリガリに近いものがある。
(さすがにパンツスーツはなかなか厳しいようだ)
128おかいものさん:2005/06/27(月) 12:34:39
>127
170で9号だと袖丈足りない気が…

ところでデブデブ言ってる香具師は人のこと言えるほどスリムなの?
なんでこのスレいるのよ。
129おかいものさん:2005/06/27(月) 13:33:22
>127
そうしていますがなにか?
ここはダイエット・スレじゃないんですけど。
文字が読めない馬鹿?
130おかいものさん:2005/06/27(月) 13:38:52
デブはキリキリしてるね。
131おかいものさん:2005/06/27(月) 13:39:28
>>128
煽ってまわるだけの人もいるんですよ。
化粧板にも多い。
132おかいものさん:2005/06/27(月) 13:43:37
>130
ダイエッター?荒れてるわね。お肌と心がw
133おかいものさん:2005/06/27(月) 13:54:59
>>132
お前臭いよ。
生ゴミのにおいがする。
134おかいものさん:2005/06/27(月) 13:56:39
自分より太ってる奴を見下し、自慢することでしか
アイデンティティを保てないかわいそうな人なんです。
生暖かく見守ってください。
135おかいものさん:2005/06/27(月) 15:02:23
セールちかいね。
伊勢丹いつから?
136tall☆13:2005/06/27(月) 15:09:21
ここが荒れるなんてめずらしいね〜。伊勢丹っていいんだね、今度覗いてみます。
オカマの姉さんには新宿マイシティの「Lサイズショップみはる」を勧められました。
ここのマジックパンツはスッキリしたラインを出せるからお勧めします!!
そのお向かいのベネトンもヨロシクねん♪

身長170センチかぁ・・・古着屋さんだけど、モデルやショー、撮影で使った服が
置いてある店が渋谷にあるよ。
137おかいものさん:2005/06/27(月) 21:44:59
私は兵庫にすんでいるので よく梅田阪急の大きいサイズコ―ナ―でお世話になってます。
今年はスカ―トに挑戦したいなと思ってるんでスッキリ見えそうなマ―メイドあたり買おうかな…
バーゲンっていつ始まるんだろう…
138おかいものさん:2005/06/27(月) 21:54:49
マーメイドびっみょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
139おかいものさん:2005/06/27(月) 22:23:45
>137
「スッキリ見えそう」ってだけで買っちゃ駄目よ。
ちゃんと試着してね。
意外なものが似合ったりするからさ。
140おかいものさん:2005/06/27(月) 22:38:53
最近ジーパンが暑くてもう限界になってきました‥
去年買ったZARAのハンパ丈パンツはすでにきつくて履けないので
生地薄めのを探そうと思ってるんですが、
みなさん麻とか履いてますか?
あんまり生地が薄いとますます肉々しくなるのでは‥と迷っています。
141おかいものさん:2005/06/27(月) 23:47:53
麻ジャケットとかカッコよく着こなしてる人いいねー
汗っかきだからだめだな
142おかいものさん:2005/06/28(火) 08:12:00
>140
麻はシワシワがかっこよく着こなせないと
単によれよれに見える気がするので、
外出用には難しいかも。

143おかいものさん:2005/06/28(火) 13:41:28
グラマラス・ボディだったら、パンツはレーヨンとかテローンとした生地の方がいいと思うよ。
ちゃんと裏地がついていないとキツイけど。
スカートも腰ギャザーはタブー!木綿のスカートをはいたら「太った?」と聞かれた。
バイアスカットでスッキリというのはどうだい?
144おかいものさん:2005/06/28(火) 18:11:02
しまむらに色々あります。
145おかいものさん:2005/06/28(火) 18:40:26
セール時期にはしまむらいかないなぁ。
しまむらはシーズンはじめとかにシーズンアイテムを安く買うために行く。
146おかいものさん:2005/06/28(火) 21:59:41
>>143
すいません バイアスカットってどんなのですか?
147おかいものさん:2005/06/28(火) 22:04:55
木綿のスカートはいてなくても太ってるよ>>143
148おかいものさん:2005/06/28(火) 22:59:39
↑字の読めない頭の悪い人キター!
149おかいものさん:2005/06/28(火) 23:31:55
>>143
>>グラマラス・ボディ


_| ̄|○
150おかいものさん:2005/06/29(水) 00:25:30
グラマラスバデー
「おっぱいを強調して腹を目立たなくする方法」でええかな。
151おかいものさん:2005/06/29(水) 00:34:44
ウエストが締まってないとバランスわりーよ
152おかいものさん:2005/06/29(水) 00:36:09
グラマラスって便利な言葉だのう
153おかいものさん:2005/06/29(水) 10:23:55
「しまむら」って東京都内だとどこにありますか?教えてチャンですまそ・・・
バイアスカットというのは生地を斜めに裁断し、
腰のラインに沿って生地が自然に垂れ下がるように裁断しているデザインのことです。
154おかいものさん:2005/06/29(水) 10:44:53
>>153
しまむらで検索したら店舗探せるよ。
155おかいものさん:2005/06/29(水) 12:18:41
都内はものすごい田舎にしかないよ
156153:2005/06/29(水) 12:37:39
ありがとうございます。ぐぐったらありました。
行くのが結構めんどうくさそうですが、初めから沢山買う予定ならよさそうですね!
157おかいものさん:2005/06/29(水) 12:46:49
158おかいものさん:2005/06/29(水) 12:50:51
わざわざ貼らなくてもいいよ。
159おかいものさん:2005/06/29(水) 12:53:03
しまむらで買ってる人いるのか?
160おかいものさん:2005/06/29(水) 13:32:34
買ってない。オヴァだから。
年取ると素材感が重要になってきてねー。
161おかいものさん:2005/06/30(木) 10:34:09
某ダ○エーのティーン向け大きめコーナーが無くなってたorz
需要無かったんかな(´・ω・`)
162おかいものさん:2005/06/30(木) 10:50:48
ダイエーのようなスーパーでは
普通サイズ売り場に15号の人が入るくらいのサイズまで売ってるよね。
16313号:2005/06/30(木) 12:22:04
某サティでリクルートスーツが17号まで売っていた。
うちの17号の母が着たらパツンパツン・・・若い子用はウエストシェイプなんですね。
で、結局フォーマルコーナーで細木カズコっちいシルエットのスーツを買いました。
こちらも17号でしたがスッキリ見えるシルエット♪カッティングって大事です(^-^)v
164おかいものさん:2005/07/01(金) 10:32:51
細木和子…
165おかいものさん:2005/07/01(金) 14:24:11
細木数子・・・
166おかいものさん:2005/07/01(金) 17:02:40
伊勢丹行ってきた。
ボリュームにある人たちの熱気でとても疲れた。
もちろん、自分もそのなかの一人なんだけどね。
167おかいものさん:2005/07/01(金) 21:04:08
自分も新宿伊勢丹組です。
平日とはとても思えない、凄い行列でしたね。

3階のプライムガーデンでパンツを購入。
3階のフロアは、11〜13号だとクローバーでなくとも、
普通の売り場で十分対応できるのですね。
(私は下半身13〜15くらいですが・・・)
年齢にもよりますが、お手頃な値段の物もあるし、
お勧めできると思います。


168おかいものさん:2005/07/02(土) 09:39:43
やっぱり初日は凄いんだね、新宿伊勢丹
私はフランドル狙いなので、来週だな〜
169おかいものさん:2005/07/03(日) 02:12:04
川崎に住んでます。身長は164p体重70sです。がっちりデブなのですがこんな私でも着れそうな可愛い服無いでしょうか川崎の丸井や駅ビルに大きなサイズがあるのですがどれもデザインがオバサンくさくて可愛くないお薦めあったらお店を教えて下さい
170おかいものさん:2005/07/03(日) 02:45:08
>>169
横浜は?
高島屋、マルイ、そごう・・・
171おかいものさん:2005/07/03(日) 02:58:47
>>169
しまむらは?
安くて可愛い服がいっぱいあるよ。
川崎だと近くにないかな?
172おかいものさん:2005/07/03(日) 05:27:05
170さん 171さん有難うございますm(__)mとても助かります。早速行ってみたいと思います。本当に有難うございました☆彡
173おかいものさん:2005/07/03(日) 08:52:50
ペイトンプレイスは
デザインも可愛いの多いし好き〜。

ワンピとかも可愛いの多いし、
バーゲンは去年は1500円で可愛いキャミやインナー、いっぱい出てて
かなりお得でした

174おかいものさん:2005/07/03(日) 18:39:52
173さん ペイトンプレイスはどこのデパートに入ってますでしょうか教えて下さいm(__)m
175おかいものさん:2005/07/03(日) 19:49:41
>174
教えてチャンは嫌われますよー。
だいたいあなたはどこに住んでる人なの?
173の行ってる地域はあなたの行けない範囲かもしれないのよ?
ペイトンプレイス Lサイズ で自分で検索するとかしたら?
176おかいものさん:2005/07/03(日) 20:08:07
>175
174じゃないけど「ペイトンプレイス Lサイズ」とか「ペイトンプレイス」で検索すると
バイクパーツのお店が引っかかるよ…
177おかいものさん:2005/07/03(日) 20:14:46
>176
全部がそれなわけじゃないでしょう?
デパートの名前でもいっぱい引っかかってますよ。
178おかいものさん:2005/07/03(日) 20:14:56
ファイブフォックスはホームページないからね
うちもペイトン好き
でも今回は定価で買いすぎたので
70パーオフ待ちw
179おかいものさん:2005/07/03(日) 20:22:25
池東バーゲン行ってきました
自分的には、今回はイマイチかなあ

私はアリスバーリーをよく利用するのですが、ここでは話題に出ませんね
180おかいものさん:2005/07/03(日) 20:22:45
>176
ぐぐるでも2番目にはマルイがでてくるじゃん・・
181おかいものさん:2005/07/03(日) 21:30:48
「ペイトンプレイス 婦人服」のほうがいいかもね。
婦人服売り場のフロアのついでに載ってそうだから。
182おかいものさん:2005/07/03(日) 21:39:17
175って嫌なデブだね、初心者がどこにあるのかって聞いただけなんだからそんな言い方ないと思うけど
183おかいものさん:2005/07/03(日) 21:40:39
>>174=>>182


    テラワロス
184おかいものさん:2005/07/03(日) 22:05:34
アリスバーリー、福袋に手だしたけど失敗した…
185おかいものさん:2005/07/03(日) 23:15:18
勝手に笑えば嫌なおんな 知ったかして 逝ってヨシ!デブスさん
186おかいものさん:2005/07/03(日) 23:20:32
フランドルにLサイズあったんだ。
プラグラとかアプワイザーにサイズ40あればいいのに。。
187おかいものさん:2005/07/03(日) 23:24:02
174=182=185
初心者振りかざしての教えてチャンはどこのスレでも同じ扱いだよ。
2ちゃんルールがわかるまでカキコしないでね。半年はロムりなw
188おかいものさん:2005/07/03(日) 23:46:43
174=182=185 

   ワロストライク
189おかいものさん:2005/07/03(日) 23:58:23
そんなルールしるかバーロこっちは素直な気持ちで聞いただけ…その辺は普段からこの板に来てるおたくらならわかってもいいものかも、まあ勝手に初心者イビリしなはれバーイ
190おかいものさん:2005/07/04(月) 00:00:25
伊勢丹のポール・スミスでスカート買ってきた。
個人的には、シビラで大きいサイズ出して欲しいんだけどなー。
191おかいものさん:2005/07/04(月) 00:05:31
174  ここにはデブのもてないヒガミ女が多いんじゃねえか? 俺だったら大歓迎何でも教えてやるけどね  ペイトンは渋谷にあるよいってみなさい
192おかいものさん:2005/07/04(月) 00:09:02
188 糞 糞 糞 糞 糞  初心者に親切に出来ない 姑息な愚人 ワロスワロスワロス
193おかいものさん:2005/07/04(月) 00:14:09
横須賀にもあるよ(^^)v 行ってみてね、頑張れ
194おかいものさん:2005/07/04(月) 00:26:40
このスレは男がいるのか?キモス
195おかいものさん:2005/07/04(月) 02:09:10
りんご酢
196おかいものさん:2005/07/04(月) 02:18:51
肝吸い
197おかいものさん:2005/07/04(月) 03:22:43
他のスレならぐぐれ、で終わるぞ。
>175十分過ぎるほど親切なのにカワイソス
198おかいものさん:2005/07/04(月) 09:45:42
すいか
199おかいものさん:2005/07/04(月) 09:46:04
カメレオン
200おかいものさん:2005/07/04(月) 11:02:40
>184
アリスバーリー福袋出てたの!
どこのショップか教えていただけますか?

丸井でミントブリーズの福袋買いました。
3000円なら納得の内容でした。
201おかいものさん:2005/07/04(月) 11:17:44
CUSTO barcelonaの3が大きめの11号。
カットがキレイ。上半身でこぼこ系大柄にぴったり。

ここも含めて、スペインのブランドは
サイズ豊富&おおらかなエロで大好き。安いし。
202おかいものさん:2005/07/04(月) 11:30:51
>201
そのブランド見たことない。
都内にある?
203おかいものさん:2005/07/04(月) 12:07:56
>>202
新宿高島屋。
すっごく派手だよ。
204おかいものさん:2005/07/04(月) 12:27:11
>201 CUSTO barcelona
教えてくれてありがとう!絶対行くっ!

日曜日は荒れますな〜。アラシはネットカフェや漫画喫茶か?
205おかいものさん:2005/07/04(月) 12:52:48
どう見たって携帯でしょ。

>204もあげるなって。
206おかいものさん:2005/07/04(月) 13:49:12
>>204
今セール中!
207184:2005/07/04(月) 14:02:42
>>200
福袋は正月。横浜です。
30代ロマ系の人ならいいかも。
次は秋のライオンズセールじゃない?
208おかいものさん:2005/07/04(月) 18:03:00
おききしたいのですが、上野のABABの
える座って、タイトスカートって売ってますか?
お姉さん系の服とか
209おかいものさん:2005/07/05(火) 00:50:27
組曲、一般の売り場は2=Mばかり。
ラージの組曲は13号から。
11号の私は買えないんですが。
210おかいものさん:2005/07/05(火) 09:20:41
11号サイズって身長165センチくらいの子でも着るから、最初に11号が売り切れるそうです。
211おかいものさん:2005/07/05(火) 12:55:50
11号は需要と供給のバランスは悪いと思う。
骨格の関係でどうしても11号な人もいるんだから、
もっと作ってくれ!と声を大にしていいたい。

ちなみに自分のオススメはI・M・C。
ほど良く可愛くて、肩幅が40くらいある人でも
Sが入ってしまう。
212210:2005/07/05(火) 13:04:16
>211
私が聞く限りは9号を2着、11号を3着取り寄せても最初に11号の方が売り切れるそうです。
213おかいものさん:2005/07/05(火) 13:07:41
はーそうなのか。
店側としても、仕入れの見極めは難しそうだなあ…
214おかいものさん:2005/07/05(火) 13:08:52
確実に売り切れるなら5着くらい仕入れればいいのに…アホじゃん
215おかいものさん:2005/07/05(火) 13:14:49
>確実に売り切れるなら

それが分かればね。
216sage:2005/07/05(火) 13:49:17
私の胸だけが大きな友人も、滅多な事では気に入った服が買えないので
「(胸が)入った!」と思った途端、百貨店のブランドだろうが、定価だろうが「即買い」しています。
これで普通の9号が買えたらきっとバーゲン買いなのに。。。
217209:2005/07/05(火) 17:39:03
そうなのですか、どうもありがとうございます。
昨日新宿逝ったのですが、伊勢丹・高島屋・京王回ってもイイのが無くて。
コレがLだったら、11号だったら、って思いをいっぱいしました。
で、今無印着てますw
218おかいものさん:2005/07/05(火) 18:11:29
無印好きで割りよく買っていたけど、最近ラインが変わりませんでした?
肩幅とアームホールは狭くなったのに身幅は相変わらずタップリ目、という商品が
増えた気がします。
219おかいものさん:2005/07/05(火) 19:16:08
>>218
痩せてるんだね(´-`)
220おかいものさん:2005/07/05(火) 19:18:11
11号専門ショップが欲しい…orz
221おかいものさん:2005/07/06(水) 06:44:53
オンワード系ってまだバーゲンしてないんとちゃう?
デパートのサイトのバーゲン開始日のリストにどこも載ってないし。
222おかいものさん:2005/07/06(水) 16:03:46
オンワードはアウトレットで科学技術館で大きなイベントをやっています。
招待状が無いと入れない。でもアウトレットショップも構えています。
ちなみにバーバリーのコートを半額で買ったことがあります。
223おかいものさん:2005/07/06(水) 17:00:12
ネタですか?
バーバリーは三陽商会ですよ。
科学技術館のセールやアウトレットも三陽商会です。

オンワードは年に2回芝浦倉庫で社員家族販売会をしています。
23区などは高飛車でセールの日程をデパートの告知にのせないケースが多いですが
他のブランドとほぼ同じ日程でスタートします。
都内ではもう始まってますよ。
224おかいものさん:2005/07/06(水) 18:34:35
バーバリーチェック柄のコートってこと?
225おかいものさん:2005/07/06(水) 18:41:41
オンワード普通に7月1日からセールしてたけど@関東近郊&都内
セール初日に銀座松屋いったけどすでに42号、44号は品薄だった。

あ。。忘れてた。今日からフランドルセールだった・・
226おかいものさん:2005/07/06(水) 22:27:45
フランドル行って来たよ〜
しかし分かってはいるが、新宿伊勢丹では
ゆっくり見れないよ…高島屋行っちゃったわ
でも閑散としてて同じ商品売ってるのにこんなんで
いいのだろうか…って思ってしまった
227おかいものさん:2005/07/06(水) 23:56:13
>>226
伊勢丹ってなんでいつもあんなに混んでるんだろうね?
セールでなくても土日はエスカレーターに乗るのに列作ってるし。
少しは高島屋に流れてるのかと思ったけど、そんな事ないんだ。
そういう自分も馴染みがない上に広くて訳分からないから、
高島屋には行かないんだが。
228おかいものさん:2005/07/07(木) 01:50:36
丸井の大きいサイズコーナーに行ったら11号の商品は全然なかった。
店員さんが11号なら普通サイズの方にありますよ、というので見に行ったら、
11号とかLは殆どなかった。元々作ってないショップも多いし。
痩せて9号になるか肥えて13号になれということなのだろうか。
週末に伊勢丹でリベンジしてきますorz
229おかいものさん:2005/07/07(木) 03:08:22
9号は、ちっさい!!一般の女性たちは、なんであんな小ちゃい布キレが入るんだろう。

今日伊勢丹行ってきたけど、11号はほとんどなかったゎ。
230おかいものさん:2005/07/07(木) 03:59:35
最近の普通サイズって子供服に見える。
折れが肥えたのか。
231おかいものさん:2005/07/07(木) 07:10:40
ものによるが、ヴェールダンスの3(11号?)が結構余裕がある気がする。
ただ、自分の好みが変わったのか、年々欲しいものがなくなっていってる。
同じサンエーインターナショナルでも、ビバユーやナチュラルビューティーはやや細身。
下半身デブの自分はボトムは買えません。
232おかいものさん:2005/07/07(木) 08:56:14
お聞きしたいのですが、週末お台場に行くのですがウ゛ィーナスフォート3FにあるCAROLLというショップに行った方いますか?
このスレの最初のほうの大きなサイズ扱い店リストにも入ってます。
ちょうどバーゲン中みたいなんですけど どんな感じの服やお値段なのかご存じの方いたら教えてください(≧≦)
233tall&Lサイズ:2005/07/07(木) 09:03:55
>>229 私の心の叫びだわ!
アメリカに行ったりすると、売ってる服全部が自分サイズで凄く嬉しい。
でも、ストレッチじゃない布だと胸の部分の布が余ったりするのよね…

そんな私は、伊勢丹トールサイズのweb会員で、
通販先行webバーゲンでしばしば買います。
234おかいものさん:2005/07/07(木) 09:14:27
>232 私も知らなかったので検索。
台場店のHPを見たら、よそ行きお嬢さんぽい雰囲気?
http://www.venusfort.co.jp/shop/000030/
でもオークションで検索したら、スパンコールの付いたカットソーが殆どだった。
235おかいものさん:2005/07/07(木) 09:14:49
直リンしてしもうた…スマソ
236おかいものさん:2005/07/07(木) 11:47:32
携帯からなので見れなくて残念(*_*; ヤフオクにでてるんですね。。見てみます!ありがとうございます<(_ _*)>
237おかいものさん:2005/07/07(木) 21:44:30
>>227
私もめったな事が無い限り高島屋には…あそこ売り場の場所が
行きにくいからね…

伊勢丹はエスカレーター乗ったらすぐだし、やっぱり品数多いし…
でついつい足が向いちゃうんだよね…
238おかいものさん:2005/07/07(木) 22:51:18
みなさまはアウトレットに行きますか?
私は13〜15号なんですが、東京の南大沢に行ったのはいいけど、あまりのサイズの無さにすぐ退散し
伊勢丹に行ってしまいました
関東近辺のアウトレットで扱っているブランドは、やはりエディバウアーとGAPくらいですかね?
239おかいものさん:2005/07/07(木) 23:13:42
11号がないよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
240おかいものさん:2005/07/07(木) 23:21:21
今日、タウカンのガールズサイズ160を買ってみたら結構いい感じでした。
子供服でセールだったのでかなり安かった。
最近のお子さまは発育いいんだね。
しかし調子に乗って大人服キャミL買ったらぴちぴち、、、
Lは無理でしたー;;
241おかいものさん:2005/07/07(木) 23:25:26
サイズ展開が
7、9、13、15号だったナチュラルビューティー

あの〜何か忘れてやしませんか?
242おかいものさん:2005/07/07(木) 23:49:16
11号がないって話題飽きた
243おかいものさん:2005/07/07(木) 23:50:57
>>242
NGワードにでも入れたら?
244おかいものさん:2005/07/08(金) 00:49:09
新宿か北千住のマルイに入ってますエフデって
普通サイズのところと同じフロアに大きいサイズも置いてあるのでしょうか?
マルイのサイトをみてもだたエフデと書いてあるだけでよくわかりません。
教えてちゃんで申し訳ないですが、分かる方いましたら
教えてください。
245おかいものさん:2005/07/08(金) 02:02:04
この三年間で7号から11号にサイズupした。しかし、こんなに服探しが大変だなんて・・・orz
246おかいものさん:2005/07/08(金) 02:24:06
>244
大きなサイズはマルイモデルのところに入ってなければないですよ。
たいていは違う階です。
エフデの大きなサイズはフランドルサイズコレクションに入ってます。
HPみたら上野の扱いだけみたいですね。
HPのマルイモデルのところからどうぞー。
247おかいものさん:2005/07/08(金) 09:36:23
う〜ん。。。なんのかんのと皆さんブランド派なんですね。
バンコクに行ってオートクチュールでスーツを作っても4〜6万円くらいですよ。
タイシルク以外の生地も扱っている店もあります。
男性用もオーダーシャツも日本の百貨店より安いです。
248おかいものさん:2005/07/08(金) 13:32:52
そうは言っても三千円台からのカットソーなんかもある<ブランド
しまむーやジャスコじゃ生地があれだし、
お金は無いけどデザイン的にも次の年くらいは着たいからしょうがないなって感じ。
ウニクロくらいの価格でオンワード系くらいのデザインがあればブランドもんなんか買わない。
(´-`).。oOアリエネーけど
249おかいものさん:2005/07/08(金) 14:19:04
バンコクに行くよりもブランド買ってた方が安いんですが
250おかいものさん:2005/07/08(金) 14:37:24
247は誤爆でしょ?
誰もブランドの話なんかしてないじゃん。
スーツの話もしてないし。
251おかいものさん:2005/07/08(金) 14:57:49
>>18-19を読んで。
ずっと前、23区だったかの普通サイズ服売場に逝ったら、
「別のフロアの店に同じデザインの上のサイズ置いてあるよ。持ってきますよ」
って言ってくれたことがある。でもこっちが気を使っちゃうので移動したけど。
頼めば持ってきてくれるのかも?
252おかいものさん:2005/07/08(金) 15:00:09
店員さんによるのかもね。
忙しい時間帯とかだったらまず無理そうだし。

というか、9号の上が13号しかないブランドが多すぎて悲しい。
11号も忘れないでー。
253おかいものさん:2005/07/08(金) 15:02:08
CAROLL
フランス・パリより毎週、新作が入荷。全デザイン7号〜15号の5サイズが揃っています。

台場に行ったけど気が付かなかった。orz
店頭入り口に「当店取り扱い品の対応サイズ表」を全店掲げて欲しい。。
むしろ、館内案内図にも対応サイズ載せて欲しい。
254おかいものさん:2005/07/08(金) 15:21:31
対応サイズ表と言えば、業界で規格を統一して欲しい。
40号発見で喜んでいたら、某テナントは40号はMだった。
255おかいものさん:2005/07/08(金) 15:37:51
お台場行くならNEXTもいいよ。
イギリスブランドでサイズ豊富。おまけに値段も手頃。
256おかいものさん:2005/07/08(金) 19:37:19
シャツやカットソーなんかは同じ店で同サイズでも
商品によって着れなかったりするので困るなぁ。
特にキャミソールはお腹ピチピチで合うのないorz
でも今年はチュニックが流行りで助かる。
257244:2005/07/08(金) 21:28:31
>>246ありがとうございました。
再度確認してみます。
258おかいものさん:2005/07/09(土) 01:00:50
>254
それってフランスサイズとイタリアサイズの違いじゃ?

確かフランスは40が11号、イタリアは42が11号だよね。
259おかいものさん:2005/07/09(土) 01:31:15
シビラも40だか42があるけど、すっごい細くて話にならない。
その40だか42だかは11号相当って言ってるけど。
シビラってスペインのブランドだから、胸や腰がムチムチしてるラテン系の人が主要顧客なんじゃないの?
日本ではイトキンが仕切ってるから日本サイズになってるのかな?
260おかいものさん:2005/07/09(土) 02:43:59
イトキン系列ってMサイズでもかなり大きめにできてるのが多くない?
iimkとかa.v.vとか。シビラは細めなのか。
261おかいものさん:2005/07/09(土) 02:57:17
シビラ・ホコモモラはかなり細めだよね。
262おかいものさん:2005/07/09(土) 03:01:28
ホコモモラのワンピはゆったりしてたような気がする。
あとスカートも。トップスは若干細めかなーって思った。
263おかいものさん:2005/07/10(日) 03:27:21
マドモワゼル・ノンノン Mでもゆったり目なので11号の自分には助かる。
264おかいものさん:2005/07/10(日) 13:02:32
私はMAX MARAとARMANI、JOSEPHがメインショップかなあ。
ノンノンは小さめな気がする!ハウエルも!
265おかいものさん:2005/07/10(日) 14:26:17
ホコモモラは42が日本で言う11号サイズ。
それでも他ブランドの11号より小さい気がする。

11号や13号って店によるけど、トールサイズ(太ってない背の高い人向き)
に作られているから、同じブランドでも普通サイズと大きいサイズの店で
寸法が違うらしい。イーストボーイの普通サイズのほうの13号はキツイけど、
大きいサイズの店の13号だと問題なく着れたり。

服屋選びも難しい・・・。
266おかいものさん:2005/07/10(日) 14:52:17
ホコモモラ、フレアースカートでもファスナーが短かめなので
ウエストサイズ11号だけど、太もも巨巨大の私は
引っ掛かって入らなかった。
・・・いっそ上から被って試着するべきだったか・・・

267おかいものさん:2005/07/10(日) 17:07:32
頼むからデブはシビラ着るな
268おかいものさん:2005/07/10(日) 20:26:53
>>266
その苦しみわかるなぁ。
ウエストはOKなのに、太腿で引っかかるから下からはけない。
そんな時は上から被ってみると着れる場合もあるよ。
269おかいものさん:2005/07/10(日) 20:48:03
イーストボーイって同じ13号でも違うんだ。知らなかった。
でも、イーストボーイ自体大きめな作りの気がする。
他の店の11号はきつい場合もあるけど、
イーストボーイの11号だと大きくて9号がぴったりということが結構ある。
270おかいものさん:2005/07/10(日) 20:52:37
>>269
それあるね。
見た感じだけでも9号が結構大きいもん。
まあしかし袖がパンパンになったりするわけだが…
271おかいものさん:2005/07/10(日) 20:55:27
イーストボーイは身幅が大きいよね。
スカートやパンツなんかもウエストの実寸かなり大きいから、
普段のワンサイズ下で余裕だったりする。
272おかいものさん:2005/07/10(日) 21:23:04
>>267
大丈夫。入らないから買えない。
でも「もしかして」って思って、試着するのくらい大目に見てくれよん。
273おかいものさん:2005/07/10(日) 22:34:19
イーストボーイ、作り大きいの?
パンツなんかは結構細身で、ストレッチ効いてない
生地だから結構ぱつんぱつんだよ・・・orz
274おかいものさん:2005/07/10(日) 22:41:19
それは>273の体型が・・・
275おかいものさん:2005/07/11(月) 00:00:43
イーストボーイ、パンツも作り大きいと思うよ。
腿張り体型なので他ブランドではウエストで選ぶときついことが多いんだけど、
イーストボーイだと9号でも穿ける。
276おかいものさん:2005/07/11(月) 13:41:50
つくばのララガーデン内のイーストボーイが、
13・15号入荷したという情報で喜んで行ったら、
1m幅の棚三つ分×2しか無かったorz

半分は秋物だし、パンツ類も大したもの無い。
ジーンズ入れてくれよぉ!買うから〜
277おかいものさん:2005/07/11(月) 21:04:30
ナチュラルビューティー
サイズ豊富なのになんで11号はないんだぁぁぁぁ〜!
278おかいものさん:2005/07/11(月) 23:32:40
フェレッティって46も作ってるの?
オクに今ごっそりデカいサイズでてるよ。
279おかいものさん:2005/07/12(火) 00:46:48
海外に目を向ければ、どんなハイブランドでもイタリアなら46
アメリカなら10くらいまでは普通にある。
両方、ブランドやデザインにもよるけど日本にしたら、13〜15号くらい。
280おかいものさん:2005/07/12(火) 00:49:41
あ、もちろん着丈、袖丈も長くなるから160cmはないと
46や10はつらいかも。
自分166cm、股下82cm、袖丈55cmくらいの13号だけど
どんなに胸と胃や、腹と尻で布が持ち上がっても
長いと感じること多々あり。
281おかいものさん:2005/07/12(火) 09:16:11
みんな金持ちだな。通販とかでは買わないの?
私はフェリシモとかで買ったりするけど。
トップスはほとんどLLまであるし、
ボトムはウエスト70くらいまでならそこそこかわいいのあるよ。
もちろんそれよりビッグなサイズもあり。
ただしぺらいけどね。ワンシーズンで着倒すつもりで買ってる。
282おかいものさん:2005/07/12(火) 11:33:41
ヘリも買うよ。でもぺらくてお出かけ着にならんからw
私が買う海外通販は、セール専門店だから去年の服ばかりで安いw
ニコル・ミラーのシルクワンピが98$とか。
でも送料高いんだよなー。
それでも日本で買うより安いし、サイズも豊富。
283おかいものさん:2005/07/12(火) 19:38:37
普段着はヘリも着てるよ。
でもほんとーにぺらぺらでなぁ。
千趣会とかも使うけど。
…やっぱり通販は外せないよ。
284281:2005/07/12(火) 21:52:52
ヘリ仲間がいてウレスィ。
夏はいいよね。ぺらさ加減が。
285おかいものさん:2005/07/13(水) 00:21:01
下着!生理用のショーツ大きなのが無く毎月困ってます
286おかいものさん:2005/07/13(水) 01:01:34
普通にLでもLLサイズでも売ってますが?スーパーでも・・
287おかいものさん:2005/07/13(水) 02:04:33
きっとLLじゃ入らないんでしょう…
288おかいものさん:2005/07/13(水) 02:24:34
289おかいものさん:2005/07/13(水) 03:22:20
>285
ここのスレではないけれども一応レス。セシールとかで5Lとかまででもうってるよ。
290おかいものさん:2005/07/13(水) 06:20:09
皆様お返事有難うございました。大変参考になりました(T-T)
291おかいものさん:2005/07/13(水) 08:15:10
太った人って生理臭強め
気をつけてくれ本当に
職場の環境を侵さないでくれ
292おかいものさん:2005/07/13(水) 16:33:34
わかりました気を付けます
293おかいものさん:2005/07/13(水) 16:57:37
>>291
生理臭ぐらい我慢してよ。
鼻と口で呼吸するだけでタダで鉄分補給できると思えば
感謝でしょ〜。
294おかいものさん:2005/07/13(水) 19:55:11
ワラw
295おかいものさん:2005/07/13(水) 21:20:02
チンカス野郎消えろ
296おかいものさん:2005/07/14(木) 01:00:23
童貞小僧消えて
297おかいものさん:2005/07/14(木) 02:45:18
いやマジで夏の生理時はキツイ
298おかいものさん:2005/07/14(木) 03:09:27
IKA臭いしお互い様でしょ
世の中自分中心で回ってんじゃないわよ
299おかいものさん:2005/07/14(木) 04:37:03
↑自分のこと
300おかいものさん:2005/07/14(木) 09:56:20
あの〜突然失礼します
11号と15号がナゼ同じ板なんですか?
全然違うサイズなのに・・・私からみたら11って細っそい!!と思うのですが
15号専用板ってありませんか?
301おかいものさん:2005/07/14(木) 09:59:23
>>300
ありません。

「板」じゃなく「スレ」
初心者板から出直せ。
302おかいものさん:2005/07/14(木) 10:06:07
私は多い日はタン●ン使っているよ。だって夏は白とか着たいじゃない?
万が一汚れたらイヤだもん。
303おかいものさん:2005/07/14(木) 10:43:53
>300
自分で立てるがよろし。
前スレで揉めた(?)けど結論出なかったんだよ。
15号の人が「行き場所がない」っつって結局11号〜15号になったような。
304おかいものさん:2005/07/14(木) 10:50:15
>>301
ありがと〜
別に分かってたが、つっこまれるとは思わなんだ「スレ」にせんでゴミン

>>303
ありがと〜
そっか〜15は人気ないんだな〜キット Orz
305おかいものさん:2005/07/14(木) 14:06:17
死ねよ脳まで脂肪の塊の家畜以下デブが
306おかいものさん:2005/07/14(木) 16:45:44
るっせ〜インポがぁ ゴルァ
307おかいものさん:2005/07/14(木) 16:52:32
うんこデブ!臭い息撒き散らしてんじゃねーよ!!
308おかいものさん:2005/07/14(木) 16:56:40
小学生の喧嘩かよ…
309おかいものさん:2005/07/14(木) 17:06:53
だいたい生理はデブもガも一緒だってーの貴様の勝手な解釈で判断するんじゃねぇよ!わきが男オマエの存在自体が公害じゃボケガァ
310おかいものさん:2005/07/14(木) 17:13:06
わきがの人間はアソコも臭いです
スソわきがです
311おかいものさん:2005/07/14(木) 17:23:03
へたれ
312おかいものさん:2005/07/14(木) 17:32:37
マングース
313おかいものさん:2005/07/14(木) 22:23:16
へたれ
マングース
この語感に禿ワロタ
314おかいものさん:2005/07/15(金) 01:08:32
バーゲンもいいのは終わりだね・・・。
同じような体型のひとがステキな服を着ているのを見かけると、
どこで買ってるのか聞きたくなる衝動にかられるw
315おかいものさん:2005/07/15(金) 05:07:12
私はそれ何処でと聞かれた…でもって伊勢丹でおとなしめの年配のおば様に娘に買っていきたいから一緒に色々選んでくれと懇願され困ったさ。
316おかいものさん:2005/07/15(金) 14:31:47
315は美人なんだね。。。伊勢丹ってそんなに素敵なんだ。
317おかいものさん:2005/07/15(金) 16:54:33
新宿・伊勢丹の二階に行くと、世の中にはいろんな体型の人がいるなぁと思う。
満遍なく太め、のっぽ・胸だけ大きい人、etc。
318おかいものさん:2005/07/15(金) 17:31:38
胸囲が大きめのブランド、もしくはシリーズってそろそろ出てもいいと思うんだよね。
乳でかい子増えたし。
319おかいものさん:2005/07/16(土) 03:50:27
>>317
へぇ伊勢丹てそんなに豊富なんだ。行ってみよう。
>>そうそう。細くても胸デカさんや肩幅広い人って
トップスどうしてるんだろと思ってた。
この小さめファッションてずっと続くのかしら‥
320おかいものさん:2005/07/16(土) 09:33:41
デブの言い訳ぽいがガタイいい女子は確実に増えてるのになあ…高身長化に伴って靴だって。
321おかいものさん:2005/07/16(土) 12:15:48
今年はかわいいサンダルが流行ってますね。
ちょっとキラキラの入ったものをバーゲンで
探したけど歩きやすくてオシャレなのってなかなかないわ‥。
322おかいものさん:2005/07/16(土) 12:21:31
むくんで足がもこもこしてるから、サンダルはけないよー。
足のスッキリしてる人がうらやま
323おかいものさん:2005/07/16(土) 13:35:19
>320
そうね。
服はまだ大きいサイズで可愛いの何とかあるけど靴は厳しいね。
26センチある後輩は苦労してる。
いつもはスニーカーでいいけど結婚式とかではく靴探すのすごく大変。
324おかいものさん:2005/07/16(土) 13:40:25
大きいサイズの靴の話は下記のスレでやってるよ

【高身長】トールサイズの服と大きい靴3【女性用】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1089370845/

☆★★女性で足が大きい人の靴★★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092778577/
325おかいものさん:2005/07/16(土) 17:48:13
23区とかバーバリーとかオンワード系のデブ服はもう飽きた...。

べガスに買物しに行きたいよー!
326おかいものさん:2005/07/16(土) 18:45:48
>>325
バーバリーは三陽商会な…
327おかいものさん:2005/07/18(月) 18:49:49
13とか15号のロングのデニムスカート探してるんですが
どなたかお奨めご存知ありませんか?


328おかいものさん:2005/07/18(月) 19:09:41
INDIVIのデニムスカートはストレッチきいて
はきやすいですよ。デザインもいいです。
329327:2005/07/18(月) 21:06:27
>>328さん
教えてくれてありがとうです
丸井とかに入ってるみたいですね
早速探してきます
助かりました
ご親切に感謝
330おかいものさん:2005/07/19(火) 18:29:34
デブ、取りあえず痩せろ。
331おかいものさん:2005/07/19(火) 20:19:41
>330
不幸で欲求不満なんだね
332おかいものさん:2005/07/19(火) 20:54:22
>>331
自己分析乙
333おかいものさん:2005/07/19(火) 20:58:22
( ´,_ゝ`)プッ
ちょっと前に来た荒らしか?
334おかいものさん:2005/07/20(水) 10:13:03
ウ゛ェールダンスでポリエステル系の 細かい水玉模様のスカートゲットした!
なかなか可愛いのにラストバーゲンみたいな感じで70%オフで三千円くらいで買えた〜 いい買い物した(´ー`)
335おかいものさん:2005/07/21(木) 16:25:14
バーゲンのためにいつもメジャーを持ち歩いています。
採寸して買えば後で「キツイ」ということはありません。
336おかいものさん:2005/07/21(木) 18:06:13
できれば試着したほうがいいよ。
着心地や、着たときのシルエットとかは着ないとわからない。
337おかいものさん:2005/07/23(土) 16:56:47
家具じゃあるまいし…メジャー計測で着用時の立体感わかるのか
338おかいものさん:2005/07/23(土) 18:36:19
え?私もメジャーもちあるいてますが・・
パンツの渡りとか計って、はけそうなら試着です。
カットソーやシャツもびみょーなのは幅はかるよー。
339おかいものさん:2005/07/23(土) 18:47:18
初めから試着すりゃいいじゃん。
メジャー出して商品測るなんて変。
340おかいものさん:2005/07/23(土) 19:07:32
別に誰にも迷惑かける行為でもないし変でもかまわないけどー。

計っておけば着れない物をあれもこれも試着して店員さんの手を煩わすこともないしね。
341おかいものさん:2005/07/23(土) 19:16:10
試着しまくる客より商品計りまくってる客かどうか分からない奴の方が店員を煩わせてると思うね
単に入りませんでしたって言うのが恥ずかしいんデソ
342おかいものさん:2005/07/23(土) 19:23:21
>341
いや、単に何着も脱ぎ着するのがめんどくさいw
343おかいものさん:2005/07/23(土) 20:16:38
そう?試着楽しいけどな。
パンツなんて3〜4本試着するのはいつもの事だし。
よっぽど忙しい時でもなきゃ店員さんも普通に対応してくれるよ。
まあ忙しいからって客をないがしろにする様な店員がいる店には行かないが…
344おかいものさん:2005/07/23(土) 21:18:07
店員としては無理矢理試着されるお客様も
よっぽど度を越している場合でない限り
お止めする事は出来ませんので
測って自己判断して頂けるならそっちの方が有り難いです
345おかいものさん:2005/07/23(土) 21:30:12
服やでバイトしてたとき、無理矢理サイズのちっちゃいの穿いて
スカートのファスナー壊したりホックをほつれさせるお客様が嫌だった。
バックヤードで直すか傷物で本社へ返品になるんだよね。

だからメジャー持参で測ってくれるなら、そのほうがマシ。
346おかいものさん:2005/07/23(土) 21:39:22
店員の人ってさ、見るからに入らないだろコイツって客にも試着って勧めるの?
11号が無くて9号を諦め切れずに検分してるとよく声掛けられるんだが…。
着れないかなーと迷ってる時に「ご試着なさいますかー?」と笑顔で近付いて来られると
その服が入るように見えるのか、それともただのセールストークなのか勘繰ってしまう。
347おかいものさん:2005/07/23(土) 22:18:19
売れ売れの所は上の方針上とにかくロボットみたいにそんな事やっとけば
文句言われない・そんな風にやっとかないと文句言われる所も多いから
脳の活動を停止させたロボットセールストークです。
そして今はどこだって大抵売れ売れです。不景気です。

年増が売り場に見当たらない時に行けば
販売員の本心から来る接客を受けられるかも〜。
でも新参や下っ端は商品知識や色んな権限に欠けるのも事実〜。

メジャーを置いてない様な店はまずありませんので、
測りたい場合はご遠慮なくお申し付け下さい〜。
348おかいものさん:2005/07/23(土) 22:29:15
不景気ならLをもっと置け。
買いたいのに買えない。
349おかいものさん:2005/07/23(土) 22:40:36
不景気だからこそ平均的じゃないサイズ
作ってる余裕が無いのでは。
350おかいものさん:2005/07/23(土) 23:26:01
今日久しぶりにABABに行ったよ。
351おかいものさん:2005/07/24(日) 01:30:46
みなさん都会にお住まいで羨ましいです。
ネット通販で13号以上で洒落た?オススメの店知りませんか?
産後戻りません。。。どうしよー。
352おかいものさん:2005/07/24(日) 14:33:19
>>349
でもさー大きいサイズから先になくなるよ?
同じデザインでも7号9号は残ってて11、13号は売り切れってこと多い。
353おかいものさん:2005/07/24(日) 18:59:34
メーカーはデブ服のほうが少しくらい高くても売れることに気付いて無いのだろうか
354おかいものさん:2005/07/24(日) 21:32:42
服地のぶんを標準サイズより多少高くしても買うのにねー
355おかいものさん:2005/07/24(日) 21:41:53
>>352
7号や9号は選択肢が広いから売れ残るんだって。
356おかいものさん:2005/07/24(日) 21:55:01
つまり7号9号は残ってて11、13号は売り切れって商品は
選択肢が広い人達には選ばれなかった商品というわけですね。
357おかいものさん:2005/07/24(日) 22:09:23
7号9号が3つくらい入荷するのに対して、
11、13号は1つとかなんじゃないの?
358おかいものさん:2005/07/24(日) 22:18:10
13号の私はもっぱらLサイズ売り場で買い物をするので
同じデザインの7号や9号があるのかさえ知らないわ・・・。
359おかいものさん:2005/07/24(日) 22:26:16
Mはダメ、でもLサイズ売り場だと大き過ぎ、
な私はホントに服が買えないのよ・・・。
360おかいものさん:2005/07/24(日) 23:00:36
昔に比べてMが小さいと思わないか
まあ自分も太きくなったんだけどさ…
361おかいものさん:2005/07/24(日) 23:11:13
一応、昔のMより今のMのほうが寸法が少し大きくなったんだけどね。
タイトなデザインはやってるから。
肩幅の関係で、痩せてもMはダメなのよ。
362おかいものさん:2005/07/25(月) 02:54:29
>>359
つまり大きいサイズ専門店のLが駄目ってことでしょ
だったら普通サイズブランドの11号もしくはLが揃ってるところで
買えばいいだけじゃん
363おかいものさん:2005/07/25(月) 04:34:07

ヴァカ?
それの絶対数が少ないんだって、さんざん言ってるんじゃない。
むしろ大きいサイズ専門店のほうが数が豊富。
364おかいものさん:2005/07/25(月) 05:04:16
362じゃないけどさ

絶対数が少ないってわかってるんなら、入荷直後に買えー。
もうそろそろ秋物入荷し始めてるんだし、チェックしたほうがいいよ?
365おかいものさん:2005/07/25(月) 05:06:37
君らみたいに遊んで暮らしていけるわけではないのでね。
始終ファッションで頭をいっぱいにしてるの?
366おかいものさん:2005/07/25(月) 06:19:54
始終ファッションでいっぱいにしなくても
ないないと探しまくるより、シーズン初めに買っておけば時間の短縮になるってことさ。
367おかいものさん:2005/07/25(月) 06:24:25
だから、それじゃ誰かがあぶれるってことでしょ。
数自体が足りてないんだから。
368おかいものさん:2005/07/25(月) 06:47:43
文句言うな
普通サイズだって人気あるものや生産数少ないものは
早めに動かないと入手出来ないのがごく普通の事
369おかいものさん:2005/07/25(月) 06:56:17
文句言いいます。
二つ入れれば二つ売れるのに、一つしか置かないで争奪戦?
アタマ悪いね。
370おかいものさん:2005/07/25(月) 14:23:19
ウチネタですが
普通はメーカーとしては新作は在庫無しで完売したいわけですよ。
アパレルによってはバーゲン用に商品を作って、それで売り場を活気付けたりします。
お菓子の上げ底といわば一緒です。見せるだけの商品がたまたま9号だっただけです。
371おかいものさん:2005/07/25(月) 15:13:10
やせてるコはバーゲンでよりどりみどりだけど、
デブだとほんと、見るからに売れ残りってものしかないんだよね。
いいと思ったら即定価で買えるほど金持ちじゃないし。
372おかいものさん:2005/07/25(月) 17:19:51
370の言いたいことは、在庫を作りたくないからメーカーは仕入れを少なめにしている。
バーゲン用品は所詮バーゲン仕様だから、あきらめて定価で早めに買えってことか?
しかしなぁ。
暑いうちから秋物は眼に入らないし、無制限に買えるわけでもないのでー。

標準サイズはいいよね。サンプル品(凝ったデザイン多し)とかも買えるし。
頭空っぽにして、その辺のもの適当に掴んでも組み合わせしやすいし。
デヴだと、この(しばしば頓狂な)デザインにどう合わせたらいいのかと、悩みまくり。
だから気に入った服は大事に取っておいて、3年くらい着てるw
なかなかいいデザインに会えないので。
373おかいものさん:2005/07/25(月) 18:20:36
ここで文句言っても仕方ないわけだが・・・何の解決にも結びつかないよw

延々と服がなーいってここでいってても仕方あるまい?

標準サイズまでやせるか、品揃えがあるうちに買うか2択だよw
374おかいものさん:2005/07/25(月) 18:26:13
メーカーの目論見には負けない。
375おかいものさん:2005/07/26(火) 00:14:37
>>372
頓狂なデザインワロタ
しかし、Lサイズ専門店とか専門ブランドってほんと変な服作るよね。なぜなんだろう?
デザインというより子どもの工作みたいなしょうもなさ。しかも強気価格。
376おかいものさん:2005/07/26(火) 01:40:21
そういう感性はおばさん服でも感じる。
なんでああもビーズを散りばめたり、熊や犬や猫の絵が必要なのか?

若さやサイズで、ヒエラルキーがあるよね。
377おかいものさん:2005/07/26(火) 02:33:55
子供服みたいなサイズしか置いてない服屋には悪意を感じる
378おかいものさん:2005/07/26(火) 03:07:22
>>363
合わないなら、なんとかそこで探すしかないんじゃない
田舎モンかおめーはw
379おかいものさん:2005/07/26(火) 06:04:09
>>363 >>365 >>369

この人って・・
380おかいものさん:2005/07/26(火) 07:23:23
>379
夏に湧くアレさ
381おかいものさん:2005/07/26(火) 15:06:21
>>380
それは・・蚊?orボウフラ?
382おかいものさん:2005/07/26(火) 17:34:17
>>378-381
部外者はカエレ!
383おかいものさん:2005/07/26(火) 18:43:22
>>381
384おかいものさん:2005/07/27(水) 05:04:33
夏の風物 夏厨
385おかいものさん:2005/07/27(水) 05:42:30
↑おまいもなー
386おかいものさん:2005/07/27(水) 10:07:24
ここで文句言うな、現状で我慢しろと言う人のほうが厨に見えるが。
そんなこと言ったら2chいらないじゃん。
実際業界の人の意見も聞けたわけだし。

どうせこんなこというと>>363扱いされるんだろうけど。
387381:2005/07/27(水) 14:15:53
ここの情報をカナリ有り難く思ってる13〜15号♀です
ナゼ夏にわくものを聞いたら部外者なの?orz
チョット、2ちゃん用語に無知なだけなのに・・・ヒドイよ・・・
388おかいものさん:2005/07/27(水) 14:42:48
デブが店にいっぱい来てくれて、
いっぱい買ってくれればデブ服増えるよきっと。
でもデブだと買う物あんまり無いかー。
頑張ってバッグとか靴とか小物類、買ってみて。

現実的な話、買ってくれなくても来店人数や頻度が増えるだけで
ちょっと違うと思うよ。
389おかいものさん:2005/07/27(水) 14:53:34
>>387
半年ROMれ
390おかいものさん:2005/07/27(水) 16:06:17
いっつも思うが、ここでデブデブ言ってる奴はチビデブなんだろうな。
周囲からはデブ扱いされるけど、チビだから9号入るっていう。

いいかげん平均でなく偏差値でラインナップ作って欲しい。
平均と偏差値50の数値はかなり違うと思うんだが。
391おかいものさん:2005/07/27(水) 16:24:38
そうかな?ここで煽ってる大半は2重人格書き込みしてる奴と予想してるんだけど。
つまり自分も11〜15号を着てるスレ住民で半分は情報出したりまともなレスして
半分は同属嫌悪で煽りもする。
392おかいものさん:2005/07/27(水) 17:20:03
煽るなよw無用にスレが荒れるから。
393おかいものさん:2005/07/27(水) 17:38:05
>>391
半年ROMれ
394おかいものさん:2005/07/27(水) 17:42:17
>>393
図星か、このデブめ
395おかいものさん:2005/07/27(水) 19:09:21
     テラワロス
  〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
  / iiii!!!!!!   !!!!iiii  ヽ
。|  ( ゚__)    (__゚ )  | 。
 | (_Ti__)──(//| |)  |  。
 | ./ /┬UU┬" | (  |
 | j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
 |' i |       | ) (  |
 |  ヽ/⌒⌒ヽ__/    |
 |   |  / ̄| /     |/')
('ヽ  ヽJ ̄u u       ')


396おかいものさん:2005/07/27(水) 19:46:05
11〜15号が入るのが羨ましく恨めしい巨デブが荒らしてるんじゃないの?
397おかいものさん:2005/07/27(水) 20:24:17
てゆーか15号はでかすぎだろ。
11から13号ならわかるけど15号は服あるよねえ?

次回から抜かしていいんでないの?
398おかいものさん:2005/07/27(水) 20:43:38
15号の行き場がなくなるので抜かさないでぇぇぇ(←心の叫び)
単独すれじゃすぐ落ちちゃうよ。。。
399おかいものさん:2005/07/27(水) 20:58:17
デブ同士の争いはほんと醜いよ
400おかいものさん:2005/07/27(水) 21:34:57
微妙なサイズだから、親切にお世話してくれる店員さんがいる店は貴重。
いいとこあったけど、その店員さん、辞めちゃったから行く気しない
401おかいものさん:2005/07/27(水) 22:03:16
iimkで買ったけど胸がきつくて3点買ったの着れず・・・><
402おかいものさん:2005/07/27(水) 22:08:58
さんざん外出だけど11・13号と15号は同じスレの意味あるの?
情報あんまりかぶってないと思う。
心の叫びとか厨クセ
403おかいものさん:2005/07/27(水) 22:17:04
>>402
15号の人は15号〜17号の人もいるけれど、13号〜15号の人もいるんだよ。
胸が大き目とかで。
自分だけの価値観だけで決め付けないで欲しい。
404おかいものさん:2005/07/27(水) 22:17:11
わけたがる意味がわからない
デブなのは一緒
デブがデブを排除してどうするw
405おかいものさん:2005/07/27(水) 22:21:10
>>403
私もそのタイプ13−15号です
406私見:2005/07/27(水) 22:23:48
目安としては、15号はLサイズコーナーで売ってるけど、
11号は普通サイズコーナーで売ってる、かな。
微妙なのが13号で、Lコーナーの13号は、
普通サイズコーナーの13号(たまにある)より、確実にデカイ。
407おかいものさん:2005/07/27(水) 22:23:48
>401
試着しなさいよ…
408おかいものさん:2005/07/27(水) 22:27:37
>>407
カットソー系って試着ダメですよね??
好みの色だし店員が積極的だったので買ってしまった・・・。
409おかいものさん:2005/07/27(水) 22:30:17
>>408
最近は大丈夫なお店多いよ。
ちゃんとファンデがつかないようにフェイスカバーおいてあるし。
410おかいものさん:2005/07/27(水) 22:40:34
>>401
iimkはワンサイズ展開だったよね。
AVVとかミッシェルクランとかなら3サイズ展開してるので
去年コートを買いました。
でも、サイズ40は品切れで結局38を買いました。
いろいろ事情はあるんだろうけど、
40需要あるからもっとたくさん生産して欲しい。
デブに着て欲しくないブランドもあるんだろうけどね。

411おかいものさん:2005/07/27(水) 22:41:33
カットソーはホント、試着したほうがいいよ。
薄い色って、手にとってもわからないけど、
着ると下着が透けて見えたりするから。
412おかいものさん:2005/07/27(水) 22:42:38
デブに着て欲しくないは大いにあるかも
ブランドイメージとかさ…
413おかいものさん:2005/07/27(水) 22:44:43
↑それ、外国ブランドだったら噴飯ものの話だな。
414おかいものさん:2005/07/27(水) 22:50:33
外国ブランドは割とサイズ豊富じゃない。
欧米の人は日本人と比べたら縦も横も大きいし。
でもニューヨークでコート買うの諦めた。
袖が長すぎたんだが滞在中にお直し出来ないからorz
415おかいものさん:2005/07/27(水) 22:52:09


629 なまえを挿れて。 sage 2005/07/27(水) 00:38:33 ID:???
デブってチビ嫌いだよね、何で?


630 なまえを挿れて。 sage 2005/07/27(水) 13:45:28 ID:???
贅沢だな、デブ女。


631 なまえを挿れて。 ? 2005/07/27(水) 21:55:58 ID:???




チビ嫌いは贅沢なんだ??



それはチビの視点
416おかいものさん:2005/07/27(水) 22:57:18
チビは普段人から見下げられているから、コンプレックス持ちが多いねー。
なぜか育児板で知ったよ。
417おかいものさん:2005/07/27(水) 22:57:57
>>415
美容板、チビスレ多い
418おかいものさん:2005/07/27(水) 23:06:01
高身長のコンプレックスもあるよ。
特に女の子は。
服は合わないし好きな人は自分より背の高い女避けるし…
419おかいものさん:2005/07/27(水) 23:06:41
チビ男乙
420おかいものさん:2005/07/28(木) 01:43:19
>414
勿体ない! 買ってきて日本でお直しだよ。
私は今、海外通販したニコル・ミラーのワンピース(10号)をお直し中。
お直し代は、素材がシルクだし、いろいろあって1万くらいになったけど
それでも国内じゃまず買えないデザインと値段だったから
惜しくはないな。

諦めちゃいかんよ〜
421おかいものさん:2005/07/28(木) 06:02:19
仕事着にするようなベーシックなトップスは米ランズエンドや
エディバウアーのペティートが、そこそこ使える。
ボトムは試着したいので通販に手が出ない。

びみょーな13号ってマンドクサイね。
もっと痩せるか太るかしたほうが楽なのかね。

とりあえず秋物は在庫が豊富なうちに物色しよう。
ここ読んでそうオモタ
422おかいものさん:2005/07/28(木) 09:37:53
なんかぁ。15号とかデカイって言われてるしぃ。
15号着てる人ってデブみたいな言われかたしてるけどぉ。
本当は11号でも13号でも大丈夫なんだけどぉ。
身長があるせいで、着丈足りなかったり、バストだけキツカッタリ。。。
チョイどこかがブカブカだとしても、気に入ったりしたら着たい訳さ。
だって、服なんて皆どこかサイズ不満ない?
っうか、私は着こなせてる!って思ってるの自分だけだから
んでもって、トールサイズのよりチープだったりしたら益々欲しい訳さ。
流行物服とかだったら安いの買って、浮いた金で他に何か買いたい訳さ。
と、13〜15号メインの私が言ってみた。
423おかいものさん:2005/07/28(木) 10:55:42
微妙なのは11号の方じゃない?
13号だと大きいサイズのところには置いてあるし。
11号だと普通サイズのショップで扱ってるところは少ないし、
かといって大きいサイズのとこには置いてないし。

エディバウアーやランズエンドは三十代後半くらいからじゃないと着れないイメージ。
実際顧客も四十代以上が多かったし。
424おかいものさん:2005/07/28(木) 11:06:31
13号のほうが11号より選べないよ・・(実感
425おかいものさん:2005/07/28(木) 14:02:43
どのサイズが微妙かは、着るブランドによると思われ。

ノーブランドやそれに近いものなら一般的なSML(7/9/11)展開で13以上はないし、
若い子向けの店なら7〜9くらいのワンサイズで11は無理だったり、
比較的大手のブランドだと13以上で「大きいサイズ」用があって逆に11が手薄だったり。
一般論だけど。
426おかいものさん:2005/07/28(木) 22:15:44
>>423
11号以上に微妙そうなのが、「本当の13号」。
普通サイズのとこに13号置いてある事ってめったにないし、上でも書いて
あったように大きいサイズのとこの13号は実質15号の太さ。
幸い自分は背も高いので、アンタイトルのトール13号ICBの8で何とか
凌いでるけど。
427おかいものさん:2005/07/28(木) 22:24:16
11号も13号も微妙ってことだね。
どっちも絶対数が少ない。
428おかいものさん:2005/07/29(金) 01:11:01
>>424
もう少し痩せるか太るかしたらいいべ。
429おかいものさん:2005/07/29(金) 10:20:39
痩せる方がいいな。
がんばんべ。
430おかいものさん:2005/07/29(金) 23:37:27
13号の水着がきつい、似合わない・・・・返品。。
431おかいものさん:2005/07/30(土) 02:07:02
(;-_-+乙
432おかいものさん:2005/07/30(土) 03:35:31
水着みたいなある程度は確実に伸縮性のあるものできついって…
15か17なんじゃない?
433おかいものさん:2005/07/30(土) 05:00:11
もしかして水に入ると伸びるんでない?
スク水とかはそんな感じじゃなかった?
434おかいものさん:2005/07/30(土) 07:25:15
水着は試着できついと感じても大き目を買ってはいけない。
水中では伸びてガパガパ開いてしまう。
435おかいものさん:2005/07/30(土) 07:52:16
>434
そうそう、試着で普通だと飛び込むと捲れ上がるし
波と一緒にキャーキャーやってたらポロンと・・・
(経験者 ノシ)
436おかいものさん:2005/07/30(土) 19:02:41
ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
437おかいものさん:2005/07/30(土) 20:36:47
debuのポロンってwウォエップ
438おかいものさん:2005/07/31(日) 01:36:44
押し込めてた肉が ポロリか・・・
439おかいものさん:2005/08/03(水) 16:53:28
この前買ったオンワード、半袖だけど安くならないのね・・・。
440おかいものさん:2005/08/03(水) 22:55:50
>>439
セールに出さない半袖なんじゃない?
セールのちょっと前からとかセールの後に売り出す夏物って結構ある気がする。
自分はセールで買ったものが今時分には重たいものが多くて、
あまり着られないのが悲しいです。
狙ってた今着られそうなものはほとんどセールに出てなかった。
441439:2005/08/04(木) 23:15:12
>>440
そーなんだ。ありがとう。
442おかいものさん:2005/08/05(金) 12:14:52
近所のデパートのネットショップで、大きいサイズの最終セール福袋があった。
ジャケット、ワンピース、スカート2枚で1万円。
13号を頼んだけど、入るかな〜?だって、今時13・15・17とかより、44・46とかの
サイズ表示が多くて、自分が何号かピンとこない。すぐに売り切れ表示が出てたので
問い合わせしてたら買えなかったかも・・・。小さかったら、体を合わせよう!!
443おかいものさん:2005/08/05(金) 12:24:34
そういう福袋もあるんだ。
良い物が入っていたら報告してね。

体の方を合わせるという姿勢は見習いたい。
444おかいものさん:2005/08/08(月) 20:09:14
いまどき妊婦以外で普段ワンピースなんて着る人いるの?
ましてデブが着るんだからマタニティみたい
445おかいものさん:2005/08/08(月) 20:24:41
11号の細身のワンピならマタニティに見えないかもしれないよ〜
気にしすぎでは?
446おかいものさん:2005/08/08(月) 20:54:09
ワンピは夏涼しいから良く着るよ。
まー、物によっては外出のときはパンツ合わせたりするけど。
447おかいものさん:2005/08/09(火) 00:57:22
>>445
でも避けられるなら避けた方がいいアイテムだとは思う
448おかいものさん:2005/08/09(火) 00:58:56
でもジャスサイズのワンピ探しはしんどい。
449おかいものさん:2005/08/09(火) 22:46:49
ICBのサイズ表示が変わったね。
今までの8が40=11号って表示になってた。
450おかいものさん:2005/08/12(金) 16:43:44
>444
いえてる。この前、近所だからいっかと思って、
ゆったりワンピ着て歩いてたら、すれ違った知らない
妊婦さんに挨拶されました。
451おかいものさん:2005/08/12(金) 21:00:01
>>450
おいおい、相手も妊婦とは限らないのでは?
なんで挨拶されたかは不思議にはなるが・・・。

もしかして妊婦同士って、知らないもの同士で挨拶するのがデフォなん?おいらが知らんだけ?
452おかいものさん:2005/08/13(土) 02:59:52
トミーガールのデニムワンピース(サファリ風というのか?)みたいなやつが欲しいが
もちろんサイズが合わないので買えない。
本家はサイズ展開の幅が大きいのに日本はSかM以外は無視だよ。
痩せるのまっていたら何年も服を買えないよ。(;´Д⊂)
453おかいものさん:2005/08/13(土) 03:03:32
一年あればMサイズくらいには痩せられるんじゃない?
欲しい服があるなら身体をあわせるべし。
そんな私もサイズギリの服を買ってしまったのでただいまダイエット中です。
454おかいものさん:2005/08/13(土) 09:32:14
>>451
知らない妊婦同士の挨拶はデフォです。子連れ同士の挨拶もね。

遅くなりましたが、>>442の報告を。
1万円なので、安っぽい感じは否めませんが、十分使える物でした。
サマーツイードのスーツ〜白っぽいグレーでベルト代わりのリボンが可愛い
スカート〜水玉の生地に黒いシフォンを重ねた膝下丈。歩くと水玉が見え隠れ
ワンピース〜モノトーンの花柄。胸元とウエスト切り替え部分にちょっと赤が
      入った花柄の生地が使われてます。
表現力に乏しくて、解り難くてすみません。でも、どれもカッティングのおか
げか、やや痩せて見える感じです。買って良かった!
      
455おかいものさん:2005/08/14(日) 11:46:02
伊勢丹新宿店のトールサイズ最終セール、今日からですね。
行かれた方はいますか?
456おかいものさん:2005/08/14(日) 12:11:01
伊勢丹のクローバーは男性店員が増えましたね。
足の形が変わっていて子供の頃から靴を探すのに苦労したのですが
入らなくてプと吹き出されたのは伊勢丹の男性店員だけです。
普通は親身になって合う靴が見つかる迄付き合ってくださるものだと思うんですけど。
何年も前の話だけど軽くトラウマになってます。
男性店員は女性物の売り場から消えて欲しい。
声かけるのもやめてほしいくらい嫌。
457おかいものさん:2005/08/14(日) 15:00:10
ちょっとスレ違いの感もあるが…
それってメーカーの人間って場合もあるから一概に
だから伊○丹の男性社員は!って言えないところも…

しかし、男性店員に声掛けられるのは私もイヤだな
この前試着してたらノックのしないでドア開けられたよ…
458おかいものさん:2005/08/15(月) 10:36:40
↑どこだよそれ!晒しちゃいなよ。
459おかいものさん:2005/08/15(月) 11:14:14
伊勢丹、たいてい予想の上を行く接客をしてくれて「さすが」と思ってたけど、
>>456さんの話はひどいな。

自分も男性販売員はイヤだ。
丸井某店の靴売り場にいる男性販売員がすごく嫌いで、
そこに行けなくなってしまった。近くて便利なのに。
雇用機会均等とかジェンダー差別の問題とかあるのかもしれないけど、
婦人服飾物の売り場は女性販売員で固めて欲しいよ。
460おかいものさん:2005/08/15(月) 14:42:12
>>457
>>この前試着してたらノックのしないでドア開けられたよ…

ひっで〜話だ。男女以前の話。
伊勢丹といえばナチュラル○ューティよく使うのだけど
本部応援風の俺ってイケメンだろ?がチョロチョロしてると
女性店員もウザくはりきり始めたりして見づらい。でもウケる。
461おかいものさん:2005/08/17(水) 12:19:11
金曜日にやっとこさ話題の新宿伊勢丹に行ってきました。
「どう見ても11号じゃない?」という娘もいて不思議でした。

>>456
靴のシューズフィッターでしたら東武の専門のオジサンの方が感じが良いし、
ちゃんと機械で測定してくれるよ。

>>460
男の店員は2つ迷ったときに「どっちが似合うと思いますか?」と聞いてしまうと
結構適格な答えを出してくれた。。。女のアルバイトだと「どちらもお似合いですよ〜♪」
もしくは「無視」で終わらせるし、態度が悪い!!
462おかいものさん:2005/08/17(水) 12:38:29
伊勢丹に限った話ではないが
先週から今週は仕方ない。

お盆の店員は応援で来ている内勤。
なにも分からない、態度悪いのは当たり前。
463おかいものさん:2005/08/17(水) 12:48:29
内勤乙。
464おかいものさん:2005/08/17(水) 18:53:14
そんな内部の事情なんて、客には知ったことではない。
接客業・販売業は購入してくれるお客さまあって初めて
成り立つこと。態度が悪いとか、何も分からないなんて
動物以下のレベル。
465おかいものさん:2005/08/17(水) 19:00:19
J・プレスで買ってます。
466462:2005/08/17(水) 19:15:13
>>464
いやもちろん、私もそう思うよ。つか被害受けた。
つーかなんで>>462が擁護に見えるのだろう。
467おかいものさん:2005/08/17(水) 19:22:23
松坂屋だけど、以前靴売り場で「24.5cmです」って言ったら
オヤジの店員が「えええーっ足、大きいねえ!」って大声で言いやがった。

私は身長が小さい割に部品部品が大きいので「これでよろしいですか?」と
確認されることはよくあるけど、あんな言い方されたのは初めて。
松坂屋には二度と行ってない。男性店員がいる時の靴屋にも行かない。
468おかいものさん:2005/08/17(水) 20:28:22
>>461
>「どう見ても11号じゃない?」という娘もいて不思議でした。
私は店員さんに「こちらは大きいサイズになっておりますので、お客様には
ちょっと・・・」と言われた事がある。
その店員さんの所の13号が入らなかったんだけどさ。
見た目じゃ無いのよね。体って・・・。
469おかいものさん:2005/08/17(水) 22:00:08
とりあえず男の店員はいらない。
男しかいないときは「女性の方は何時ごろならいらっしゃる?」って
聞くようにして、他所を回るようにしている。時間が無いときは
イライラするので、はっきり「女性の店員さん呼んで」って言います。
470おかいものさん:2005/08/17(水) 22:23:13
>>468
そうですよね…。出てる部分が細いと実際よりサイズ小さく見られたり
します。
471おかいものさん:2005/08/17(水) 22:24:16
昔、東京の町田に住んでたころ「アストリア」という店で買ってた。
安くて10代でも着る服があったから助かった。
もう潰れたみたいだけど・・・。
472おかいものさん:2005/08/17(水) 23:11:14
>>471
アストリアなら千住や新松戸にも店舗あるの見ました。
別のアストリアならごめんなさい。
473おかいものさん:2005/08/18(木) 07:46:09
>>469
禿堂。
男性店員いるだけでその店はスルー。
474おかいものさん:2005/08/18(木) 09:37:43
>>471
アストリアなら、今も吉祥寺にもなかったかな?違ったらごめん!
>>469 473
私は小さい頃男性に身長で虐められたせいか、男性の接客全般イヤになってます
(美容院等も男性抵抗あり)
475おかいものさん:2005/08/18(木) 16:53:59
昔 某クツ屋で男性店員しか空いてなくてかなりシブシブ接客受けてた時のこと
試着したちょっとキツメのショートブーツを脱ぐ時 思いっきり足を抜いたら
しゃがんで靴を押さえていたのそいつのおでこに見事に膝蹴りがヒット。仰向けに倒れてたっけ・・・
476おかいものさん:2005/08/18(木) 18:57:54
日本上陸のバナナリパブリックとやら。
サイズ的にはここの住人にも期待の出来るものなのでしょうか?
477おかいものさん:2005/08/18(木) 19:20:42
バナリパの安物ラインがGAPだから
サイズは豊富だろうけど
そのでかいのが来るのかどうか。
478おかいものさん:2005/08/18(木) 21:29:54
じゃあ、勢い勇んで銀座店に行って、モデルのような体型の
人たちに「何しに来たのよ」という視線をあびることも
ありうるのですね。
479おかいものさん:2005/08/18(木) 22:12:54
>>478
日本人サイズに合わせてるみたいだから
ちょっと微妙かも。。。
480おかいものさん:2005/08/18(木) 23:39:17
Pの0~2~4ばっかりになるような悪寒@バナリパ
6か8がないと困るぽ。
481おかいものさん:2005/08/19(金) 11:15:20
そしてまた新宿伊勢丹へ戻っていくのね
482おかいものさん:2005/08/19(金) 11:23:07
太ってるか 靴が合ってないんだかわからないんだけど
ヒ―ルはいたら 足の裏にマメ出来るんですけど… 角質?も 超かたくなるし…泣
皆さんはどうですか?
483おかいものさん:2005/08/19(金) 12:13:29
>>482
私もなります!歩き方も関係ある?
軽石でたまに削るけど効果あまりナシ
484おかいものさん:2005/08/19(金) 12:25:01
ヒールが折れたw
485おかいものさん:2005/08/19(金) 15:10:21
11〜15くらいの体重でヒール折れる?
靴があってないだけなんじゃないかなー。
486おかいものさん:2005/08/19(金) 17:16:37
>>482
私もなるよ〜。まあるく固くなってる。
皮膚科で見てもらったことあるけど悪化すると歩けなくなるって。
角質を柔らかくする軟膏でマッサージする治療をしろって言われたけど
きっとここに体重がいっぱいかかってるからだよね…。かわいそうな私の足。
487おかいものさん:2005/08/19(金) 18:08:08
今日は暑いから冷やし中華を作ってる。
さっき麺を冷やそうとしている時、床に落としちゃった。
「成せば成る、洗えば食える何物も」
そんなわけで洗って皿に盛り付けてみた。
パソコンの前に座って2ちゃんを見ている旦那には、とても言えない。
488おかいものさん:2005/08/19(金) 20:43:08
スレ違いっつーか誤爆?
489おかいものさん:2005/08/21(日) 06:05:45
西武、東武、三越、無印、ユニ回って、どれも買える物がありませんですた・・・。
こんなに服があるのに・・・。
490おかいものさん:2005/08/21(日) 07:44:37
age
491おかいものさん:2005/08/21(日) 11:56:27
>>489
○袋の人?ならばちょっと面倒だけど新宿まで足伸ばして伊勢丹に行くといいよ。
クローバー、ヤングクローバー、トールとデカいサイズ豊富。
492おかいものさん:2005/08/21(日) 13:03:49
>>489
確か東武には、23号位まであるコーナーがあったよ
493おかいものさん:2005/08/21(日) 17:41:17
23号...
すごいなあ。ウエスト2メートル位あるのかなあ。
まだまだいけるなあ。
494おかいものさん:2005/08/21(日) 18:03:26
逝くな…
495おかいものさん:2005/08/21(日) 22:12:29
普段11号なんだけど、ウエスト65ヒップ92のストレッチパンツはいると思う?
496おかいものさん:2005/08/22(月) 00:32:44
はいてみないとわからんがね。
デザインによっても、布地(薄手厚手)によっても違うと思うけど。
はこうと思えば、どんなものでもはける。
見栄えがいいかどうかは別。
497489:2005/08/22(月) 01:24:49
自分、上が11号・下が13号という、極悪非道なサイズなんですよ・・・。
デザイン60%(ババ臭いのはイヤァ!!イヤァァァ!!!組み合わせに苦労しそうな色柄等)
・着心地(肌触りが悪い・透ける等)30%
・金額10%(コート・スーツ・ワンピース以外で、一点数万は出せません・・・)
くらいの割合で決まらない・・・。
498おかいものさん:2005/08/22(月) 13:46:11
100均サニタリーショーツはきくらべてみた。
セリアLLはLサイズ。
キャンドルLLはLLサイズ。

チラシ裏スマソ。
499おかいものさん:2005/08/22(月) 22:59:30
最終的に既製服でないんだったら自分で作るしかないよ…
500おかいものさん:2005/08/22(月) 23:40:01
デブとはいえ女のプライドがあるので
できるだけ避けていますが、メンズはどうですか?
シャツは普通丈が長いので使いにくいけど
短い丈のがあったら使えるかなあ、と思ってみたり。

私は昔ポール・スミスのジーンズを履いてみたら
誂えたようにピッタリだったことがあって密かに憧れています。
501おかいものさん:2005/08/23(火) 00:26:56
>>497
北千住の丸井内にあるでかいサイズコーナーの大部分は、
違う階に普通サイズの店がある。頼むと、普通サイズの店から
ジャケットを持ってきて上下に揃えてから売ってくれるよ。

他の丸井でも同じだったらスマソ。
502おかいものさん:2005/08/23(火) 01:12:45
>500
海外通販でアバやJクルーのメンズシャツ買ってみたけど、全然駄目。
私は身長166cmで腕も長めの13号、胸に余裕があるデザインなら11号もいけるって体型だけど
肩が落ちる→袖も落ちて袖丈余る、着丈長い→胸が上がってもまだまだ長い
って感じ。
たとえば、日本サイズだと紳士Sサイズだと胸に余裕ない。
シルエットもすとんとしてるから、余計に胸が強調される。
でMにすると、全体が大きい。これは海外物でも同じ。

それなら、海外の女性用アメリカならサイズ8あたりを買った方がシルエットが綺麗。

よほど背が高いか、凹凸の少ない体型ならいいかも。
503おかいものさん:2005/08/23(火) 03:31:13
全体に大柄で、ゆったりめのデザインならLサイズでいいんだけど
最近のカットソーとかの場合、二の腕が入らない!
ここはがんばってもなかなか減らない。
504503:2005/08/23(火) 03:32:25
ふと気付いたけど太股も太すぎて
スカートなら入るけど同じサイズのパンツはだめだ。
脚と腕って同じなのね・・・・(TT
505おかいものさん:2005/08/23(火) 06:37:15
>>504
あなたは私ですか。
太股が太くて入らないのは自業自得だと思っているけど
二の腕は太さ以前に、肩口が最初から狭くて無理だ_| ̄|○
でもそこに合わせると、他部分がゆったりしすぎになるし・・・難しいですよね。
506503:2005/08/23(火) 15:10:34
>>505
見えてる部分が普通だから店員さんに「入りますよ〜」って言われるけど
試着後に「ガビーン。そんなにむちむちだったんですか」って顔されちゃいます
海外品は腿が細い、日本で作ってるのは腕が細いー!
507500:2005/08/23(火) 22:22:05
>>502
詳しい体験談ありがとうございます。
色々なパターンまでは把握していませんでした。
私はがっちり体型なのでいけるかな〜とちょっと思ったのですが、
やっぱり女性の体型に合ったものがよさそうですね…。
頑張って入るものを探そうorz
508おかいものさん:2005/08/25(木) 00:33:20
11号なら普通の店で買えるよ。
509おかいものさん:2005/08/26(金) 07:52:46
セオリーリュクスもやっぱりサイズ展開は小さい方にだけ豊富なの?

なんか、身長とかバランスとか関係なくサイズさえ小さければ何でも
似合うって風潮やだな…。

510おかいものさん:2005/08/26(金) 10:59:22
言えてる・・・。
9号が「これを着るのは中学生か!!!」って細ーい服。
511おかいものさん:2005/08/26(金) 19:17:48
38〜44(ltaly)まで展開。
…らしいが。
512おかいものさん:2005/08/26(金) 21:07:56
流れ豚切ってスマソ

中途半端なサイズの自分は、買い物があまり好きではないので
ブランドのことなど詳しくないのでよくわからないのですが
いま持っている組曲のスーツがサイズ6と書いてありました。
これは何号くらいにあたるのか御存知の方がいたら教えていただけませんか?

513おかいものさん:2005/08/26(金) 21:15:58
>>512 15号じゃないかな。
私の持ってるのがサイズ5(W70-74)で13号相当だったはずだから
514おかいものさん:2005/08/26(金) 21:30:34
>>513タソ
ありがd

サイズ5の服も持ってるからこのスレにぎりぎり該当する体型のようでつ。

スレ、参考にさせていただきますね。
515おかいものさん:2005/08/29(月) 07:38:56
遺伝でせっかく手脚が長いのに、太股細すぎて似合う筈のパンツ姿がお間抜け杉。
どんなパンツ履けばこの体型の長所が活かせるでしょうか。
516おかいものさん:2005/08/29(月) 21:40:58
でもセオリーリュクスは小さいサイズほど売れ行きが早いよね。
小さいったって、11号くらいなんだけどさ
517おかいものさん:2005/08/29(月) 22:25:41
セオリーリュクスってある程度の年配の方向けに仕立ててあるんですよね。
って事は、パンツの股上とか結構深いし、ジャケットとかもズドンとした
シルエットになってるんですかねぇ。
518おかいものさん:2005/08/30(火) 02:54:52
>>517
着てみない事には何とも言えないんじゃない?
デザインにもよるし。
519おかいものさん:2005/08/31(水) 12:33:46
上のほうにもあったけど、バナリパは0〜4のサイズ展開みたい。
しかもアメリカ版よりも、日本人向けにちょっと細めにシルエットを組みなおしたとか。

・・・。ハァ。
520おかいものさん:2005/08/31(水) 19:42:48
ナラカミーチェのマダムサイズって試してみた方いらっしゃいますか?
昨日久々に見に行ったら、この夏から新しく展開した、って
サイズ表示のところに書いてあったので。
マダムサイズじゃない普通のラインは11号・13号愛用者にはかなり厳しい感じでしたね。
いままで見てるだけで買った事がないので、実際はどんなものかよく分からないのですが。
521おかいものさん:2005/08/31(水) 20:37:22
>>513
組曲でそんなに大きいサイズのスーツが売ってるんですか?
教えて厨でごめんなさい。
522おかいものさん:2005/08/31(水) 21:23:49
>>519
それは日本サイズの何号になるのでしょう?
GAPみたいに15号ぐらいまである、じゃないって事ですか。
あああ、期待してたのに・・・
>>521
513さんじゃないですが。
組曲はデパートの大きいサイズ専門のフロアにありますよ。
新宿伊勢丹ならデザインによっては19号まで。
15号なら確実に全商品展開してます。
523おかいものさん:2005/09/01(木) 18:00:58
>>512のものです。
デパートの大きいサイズフロアで買いました。
ちなみにパンツスーツで上がサイズ5、下が6です。
脚が太いんだけどわりとすっきりした形に見えるので気に入ってます(*´д`*)

私の住んでる地方都市でもあったので都会ならもっとあると思いますよ〜〜
524おかいものさん:2005/09/01(木) 20:34:50
ブーツはオーダーしてるんですか?それとも筒回り大きめのブーツが売ってるんですか?
525おかいものさん:2005/09/01(木) 21:29:30
>>524
それはここのスレより、17号〜の人のスレで聞いた方が良いかと…。
11や13号サイズ位だったら、、脚は別に太くない人の方が多いですよ。
526おかいものさん:2005/09/01(木) 21:56:13
アメリカのサイズで8号がちょうどいい私はどうすれば…。
GAP、エディバウアー、タルボッツ、ブルックスブラザーズ、ラルフ、
日本に入ってくるもの軒並みドンドン小さいサイズ展開になっていってしまってだめなんだよ。
やっぱり大きいサイズって売れないのか。
最近の若い子は大きい子も多いというのに。
527おかいものさん:2005/09/01(木) 22:19:41
>525
アメリカサイズで8号が丁度の人は17号〜スレの方が良いのでは?

>524
ブーツは普通に店で売ってるので入るよ。
528523:2005/09/01(木) 23:53:25
>>524>>523に聞いたのかな?
私は確かに脚が太いのでブーツはなかなか見つかりませんでした。
でも市販のでも探せばあったので1足は持っています。

デザインで選んだりはできないですけどね。

やせねば(`・ω・´)
529おかいものさん:2005/09/02(金) 07:29:48
皆、太さが全身でバランス取れている体型と、出ている部分は細い体型と
どっちが良い(ってか困らない)と思う?
530おかいものさん:2005/09/02(金) 11:44:56
体は11〜13なのに・・・腿も大丈夫なのに
ふくらはぎだけヤケに太い私・・・orz 運動部だったから?かな
これからイヤな時期になるな〜(ブーツ)

誰か17号〜に誘導してくれ・・・
531おかいものさん:2005/09/02(金) 17:32:42
532おかいものさん:2005/09/02(金) 18:06:44
ここ2年ほどでブーツも筒まわりの太めのものがデパートにもコーナーができて
結構充実してきたように思う。
丸井オリジナルのru(アールユー)も筒まわりのサイズ展開豊富でデザインも選べるよ。
23区や組曲のLサイズコーナーもそろそろ太めのブーツが並ぶはず。
533おかいものさん:2005/09/02(金) 19:11:34
普通のだとややきつめ、太いブーツだと大きすぎ。
ふくらはぎまで中途半端な私。
534おかいものさん:2005/09/02(金) 19:20:35
あーおんなじ。去年は銀座ワシントンでオーダーしたけど
一番小さい筒幅でも若干余裕があって
もちょっと既製品で探したら2本買えたなあと思ったよ。
535おかいものさん:2005/09/02(金) 20:01:45
脚太め&サイズも25.5〜26の私は・・・・orz
536おかいものさん:2005/09/02(金) 20:29:22
見た目にはバランスいいとおもうよ。
買い物は大変だろうけど。
537おかいものさん:2005/09/03(土) 07:12:53
既製品で困る状態でブーツ履くなんて勇気あるなあ
538おかいものさん:2005/09/03(土) 11:30:46
試着が鬱だ・・・
539おかいものさん:2005/09/03(土) 15:36:19
丸井の大きいサイズのコーナーの靴は太さもすごいけど、基本サイズも大きいかも?
去年見たけど足首から筒周りへのカーブがすごかった・・これはいてかっこいいのか?と思った。

ロングブーツなら、去年、高島屋とか三越とかの広告で筒幅・デザインを数種類から選ぶタイプの
セミオーダーのでそんなに高くないのがあったと思う。

足が暑がりなもんで蒸れてロングブーツはすぐ脱ぎたくなるので
もっぱらセミロングを選んでます。

ふくらはぎが太いひとは今年は英国調が流行だし編み上げタイプだと多少調整できるよ♪


540おかいものさん:2005/09/03(土) 20:48:11
ウエスタンとかだと結構はけたりしない?
541おかいものさん:2005/09/03(土) 21:10:12
ブーツはどこのメーカーがいいんだろう
542おかいものさん:2005/09/04(日) 00:30:46
>>537
ブーツなんとか去年買ったものの、一度もスカートはかなかった。
ブーツカットジーンズの下とかにはいてたよ。

防寒着の一種ですな
543おかいものさん:2005/09/04(日) 01:41:47
去年買ったのはNW ナインウェストだったなぁ。
544おかいものさん:2005/09/04(日) 23:40:20
三越系列の某地方デパートなのですが、靴売り場見たらもうブーツのセミオーダー表はってありましたよー。
22000円で、革各色・ツィードの混じったタイプとか選べて、筒周りも31・34・37・40センチで選べるようになってました。

545おかいものさん:2005/09/05(月) 09:19:32
>>531
サンクス
546おかいものさん:2005/09/05(月) 09:22:24
スレ違いかと思うけど・・
みなさん、ふくらはぎの一番太い部分は何センチ?
私は子持ちししゃも・・・orz で、38センチ・・・orz
547おかいものさん:2005/09/05(月) 14:10:36
私も去年は38センチだったけど今年測ってみたら35.5センチに!
去年は楽天で8センチだか7センチ筒回りが伸びるブーツを買った。
548おかいものさん:2005/09/05(月) 20:24:45
卵がミッチミチに詰まった子持ちししゃも足な私は
40センチ筒周りでオーダー。
549おかいものさん:2005/09/05(月) 21:21:25
>>548
きもいよ卵きもいよ
550おかいものさん:2005/09/06(火) 06:49:22
33センチ。
脚は普通の太さなんだわ。
551おかいものさん:2005/09/06(火) 08:57:41
ふくらはぎも太いと悩むけど・・・
二の腕が太いとこれからの季節痛い・・・
ジャケットの二の腕がパンパンになっちゃうよ(他部位はマズマズなんだが)
552おかいものさん:2005/09/06(火) 15:09:32
>>550
あー同じサイズの方発見。
もしかしていわゆるリンゴ型体型でいらっしゃる?
肘から先の腕・膝から先の脚は細かったり?
自分は手足の付け根と胴太・下っ腹のせいで11号ですわ。

>>551
絶対白系ニット物は着られないよ<自分。
ジャケットも9号布帛物で伸縮性がないと、上腕に赤い線が入ってしまう。
五十肩の方のように、腕を上げられないんだ…。
553おかいものさん:2005/09/06(火) 19:51:45
>>552
ばかっぽいね
554おかいものさん:2005/09/06(火) 20:09:45
>>553
あんたがね
555おかいものさん:2005/09/07(水) 10:22:37
腕の長さって大丈夫?
ジャケットが・・・
何か工夫されてる人とかって居ますかね?
556おかいものさん:2005/09/07(水) 14:02:34
>>555 ジャケットなどはだいたい丈つめてもらってますね。
今度丈短パンツ買おうかと思ってるんですが 余計にデブに見えちゃうかな…
丈は8分丈くらいを購入しようかと思ってます。
557おかいものさん:2005/09/07(水) 15:56:16
袖の余るものはスリットがあって折り返せるデザインなら大丈夫。
シャツはダブルカフス風に折ってからボタンを留めればOK。
手首にポイントになる時計やブレスレットをするといい感じになるよ。
袖丈ぴったりの着こなしが必要な服の場合はもちろん詰めるけどね。
558おかいものさん:2005/09/07(水) 21:11:32
みんなつめてるのか。
11〜15号っていうと、背が高い故って人が多いのかと思っていたよ。
559おかいものさん:2005/09/07(水) 21:17:00
私は袖は長めが好きなんで、よっぽど変じゃない限り丈詰めしません。
けど最近は八分だけとか選択枠が広がりましたね

今週位からどんどん秋冬物の新作が出てくるみたいですね
今年はベロアのジャケットが欲しい
560おかいものさん:2005/09/07(水) 21:18:08
>背が高い

ノシ
>>555見て長さが足りない時の工夫っていわれてもな〜、と思ってたw
561おかいものさん:2005/09/07(水) 23:12:44
チビデブの11号〜13号だけど、袖丈つめたことない。
ブランドによっても違うのかな?
562おかいものさん:2005/09/07(水) 23:28:46
なで肩のせいか袖がいつもだらりーんと長くなる
スーツのときは詰めるけど他のものは気にしない
563おかいものさん:2005/09/08(木) 20:15:05
背高11号の友人。
日本物はいつも袖丈が足りない。
チビデブ11号の私には長めの袖(指先がちょっと出るくらい)のデザインで丁度いい位。
11号でも色々。
564おかいものさん:2005/09/10(土) 10:39:19
>>563
華奢な体型なら袖長〜もブリブリしてて可愛く思われるかもだけど
立派な体型の人がそれすると寅次郎の上着みたいで・・・
565おかいものさん:2005/09/10(土) 11:03:48
自分には長すぎるものが友達はぴったりって意味だろ
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:40:28
Iいってきましたよ。
ほとんどの店員さんやる気ネェ〜って感じですね。やはりデブ服売るのは本望じゃないのだろうか・・。
なんだか少し申し訳なくもあり、ちゃんと仕事しろよとも。
品揃えは、レース調のものやペラい素材のものが主で、年齢的に着るのに勇気がいるデザインが多し。
あれでトップス一着一万円超えるから、いい商売だよな〜。
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:09:54
いつものごとくシーズン初めは平日は駅ビルやデパートとかチェックしながら休日はしまむらへGO・・・
今日は2店ハシゴしてベロアのビーズやレースのついたタンク2着と普通のキャミを1枚と
カーディボレロを1枚ゲット。4点で計3890円でした。
流行りものが安くてLサイズが大きめなので助かる・・。

568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:21:21
組曲の スタイルアップパンツ?ってゆう黒のパンツあったんですけど
なかなか ストレッチがきいててスッキリ見えました!
購入しようか迷い中…
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:33:16
>>566
え、そうですか?ジーンズのとこは確かに声掛けにくいが

>>568
お店で試着したら1サイズ上げた方がいいと言われてそっちを
購入したんだけど、今ぶかぶかになってしまってカッコ悪


570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:46:55
楽天のブルージュ?ってお店の福袋がサイズ多い
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:01
MOGAのサイズ展開ってどんな感じですか?
ミセス向けで大きめなのかな。
572おかいものさん:2005/09/13(火) 23:48:46
>>571
新宿伊勢丹ならクローバーサイズ展開してたけど、
普通の店鋪だとどうなんだろうね?
答えになってなくて申し訳ない。
いっその事ヨシエイナバとかの方がもっとミセス向けサイズかも。
MOGAよりさらに高くなるけど。
573おかいものさん:2005/09/14(水) 00:45:29
しまむらとユニクロとセシールでいいやん
574おかいものさん:2005/09/14(水) 01:06:29
ユニのVネック黒リブ綿ニット@500円+
しまの白地に黒の大きな花の影絵みたいになってるアシンメトリーポリスカート@1500円

小物を足してアレンジすれば、着やせ効果もあるし、無難に仕事着の定番です・・。
制服がなくて私服もかなり自由とは言えども、数がほしかったりもするのでしまはありがたかったりします。

同じような色柄の組曲のももってますがさすがに、地模様やら生地は違いますが
一見印象はそんなに変わらないらしいです。値段は一桁違うのに・・

某デパートのアクセサリ売り場のお姉さんが同じような組み合わせで着てました。
取り立てておしゃれとかではないと思いますが、無難な組み合わせをもうちょっと考えねば・・

575571:2005/09/14(水) 07:52:42
>>572
いえいえありがとうございます。
ミセスの年齢ではないのですが、MOGAなら、仕事に着て行けるデザインの
服が揃ってるけどターゲット年齢は高そうなので、サイズが大きめなのかな
と思ったもので…。
576おかいものさん:2005/09/14(水) 15:06:45
前スレ読んでないので既出だったらごめん。

仕事に着て行けるデザインでそれなりの高品質なら「NEXT」が良さそう。
夏にお台場遊びに行って、フジTV前のアクアシティーのビル内で知らずに
入ったらサイズ展開と品質に喜んでしまった。(7号〜17号)
家に戻ってからネットで調べたら私の住んでいる地域には無いし、通販も
やってなくて・・・orz

イギリスの会社なのでスーツも英国調でかっちりタイプ。夏だったけれど
夏物セール以外に秋冬ものが去年のだと思うが安くなっていて高品質だった。
577おかいものさん:2005/09/14(水) 16:34:19
578おかいものさん:2005/09/14(水) 19:26:01
「NEXT」ってそんなに高品質じゃないと思う
通販してなかったかなぁ
579おかいものさん:2005/09/14(水) 19:41:06
NEXTってゼビオだよね。
580おかいものさん:2005/09/15(木) 00:01:40
581おかいものさん:2005/09/15(木) 00:05:18
>>580見てきたけど年齢高めで残念。。。
582576:2005/09/15(木) 08:52:20
あら、そんなに評判よくないのね。
13号のウエスト70の私はデパートの大きいサイズフロアーでは合わないし、
ニッセンやムトウの通販かジャスコのママスーツで着れればいいか状態だったので
あの店の品揃えと品質は喜びだったんだよね。

高品質って上を見たらきりがないので、スーツに10万まで出せるほど
高給取りでもない私には丁度良いかなと思った。
580のHPと私のイメージは違ってるんだけれど・・・ツイードのJKとか
ベルベットのJKやフリル付きのブラウスなどが8月あたまにはセールで
店頭には並んでいましたよ。英国のほうが季節が早いからかな?
583おかいものさん:2005/09/15(木) 17:35:34
ブーツ加いました
584おかいものさん:2005/09/15(木) 17:53:30
イトーヨーカドーでビジネスカジュアル風の服を
探すのがうまくなってきました
585おかいものさん:2005/09/15(木) 19:16:21
NEXTの品質は値段に見合ってないっしょ
もう少し安くていいんじゃないかな
586おかいものさん:2005/09/15(木) 19:54:41
>>585
同意。
ペラい印象があるし、まあそれは物によるとしても
縫い終わった後の糸がピローンとなってる物が多いのを見ると
あの値段は高いなと思う。
587おかいものさん:2005/09/15(木) 21:25:14
24歳ですが、ロペピクニック系のナチュラルな感じが好きです。
でも最近太ってしまってLか11号以上しか入りませんorz
地方にもあって(私は広島です)サイズ展開があるお店教えてください!
588おかいものさん:2005/09/15(木) 21:29:54
ハニーズは?LLサイズも少しある。広島にあるかどうかは知らない。
589おかいものさん:2005/09/15(木) 22:10:21
安すぎだけど、クレドソルは?
590おかいものさん:2005/09/15(木) 23:02:51
>>587
ロペピクニックよりはほんのちょっぴり価格帯が上がるけどヴェールダンス。
4サイズくらい展開してるし、スカートのウエストはかなりゆとりがある感じ。
自分は大抵のブランドでは無理無理11号orLサイズだけど、
ここではものによってはMにあたる2でOKだったりする。
ロペピクニック好きな人なら多分好きなテイストだと思う。
591590:2005/09/15(木) 23:05:43
広島にも2店鋪あるようです。
592587:2005/09/15(木) 23:14:49
>>588
うちの近所のスーパーに店舗が入ってるみたいです。
>>589
こちらも同じく。リオですよね?
>>590
ヴェールダンス好きで大学時代によく着てました。
最近着てないのでちょっと入るか不安です・・・。でもありがとう!

どちらかといえばスーパーに入ってる系じゃなくて、
多少高くてもいいんで長く着られる服がほしいです。
もう少しブランド挙げて頂ければ幸いです。
あと通販サイトとかも知りたいです。
593おかいものさん:2005/09/16(金) 00:14:39
>>592
伊勢丹で通販やってる。
ヴェールダンスは23号まであるから入るよw
594おかいものさん:2005/09/16(金) 01:29:07
>>592
自分はVoi派
595おかいものさん:2005/09/17(土) 13:46:17
as know as のおおらかサイズって結構いろいろあってカワイイよ!
通常13号か15号の私でも着れちゃうし、
デザイン色も多くてかなり助かってます。

ただ全国に数店しか取り扱ってないって聞いたけど…
596587:2005/09/17(土) 14:02:47
おおらかサイズ
・広島そごう

キタコレ(゚∀゚)
行ってみたいと思います!ありがとう!
597おかいものさん:2005/09/17(土) 14:23:32
おおらかサイズか
考えたなw
598おかいものさん:2005/09/17(土) 16:44:54
おおらかな子ほどかわいい服を着たい!!
そんな気持ちにおこたえして登場したのが、『おおらかサイズ(Lサイズ)』です。

下記の店舗で取扱っています。
・新潟伊勢丹
・千葉そごう
・錦糸町丸井
・阿倍野近鉄
・神戸阪急
・広島そごう
599おかいものさん:2005/09/17(土) 20:44:10
楽天でも、モデルさんも大らかな方がいませんでした?
600おかいものさん:2005/09/17(土) 22:59:05
店、実際はLLサイズコーナーなのに、気安くLサイズと表現するなよ。
期待して見に行っても、11号(L)の自分は着れないし、迷惑してる。
601おかいものさん:2005/09/17(土) 23:08:25
ローラアシュレイ着てるかたいないのかしら。
22日からローラアシュレイの晩夏〜初秋もののセールだそうです。
今年は結構ヴィクトリアン調がきてるから、アシュレイもよいですよ♪
602おかいものさん:2005/09/17(土) 23:16:27
>>600
これ????
>as know as のおおらかサイズって結構いろいろあってカワイイよ!
>通常13号か15号の私でも着れちゃうし、
>デザイン色も多くてかなり助かってます

ネットで買える大きいサイズのお店情報が欲しいですね。。
603おかいものさん:2005/09/17(土) 23:43:05
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mutow/
とかでかいサイズあるけど…買った事ないや。
604おかいものさん:2005/09/18(日) 00:37:22
ネットで買えるとこ以外の情報もうれしい。
asknowasおおらかサイズ、自分とこの近くにないから知らなかった。
ちと遠いが行ってみよう。
605おかいものさん:2005/09/18(日) 01:12:03
>・錦糸町丸井
大きいサイズコーナーにアズなかった…
テナントの場所でいいのかな。
606おかいものさん:2005/09/18(日) 06:54:46
ttp://item.rakuten.co.jp/asonline/c/0000000112/
as know asのおおらかサイズ通販あるでよ。
607595:2005/09/18(日) 08:02:22
>>605
普通のアズの中にLサイズとして置いてありますよ!
ただLサイズがあるデザインと、ないデザインがあるので注意!!

あとas know asおおらかサイズはネットでも買えますよ。
近くにお店が無い方はそちらを見てみては?

http://www.asknowas.com/shopping_1.html
608595:2005/09/18(日) 08:07:13
すいませんカブった…
609おかいものさん:2005/09/18(日) 08:07:46
>>606
楽天の通販はチョト。。
610おかいものさん:2005/09/18(日) 08:46:16
as know as は、楽天とYahoo!で通販してたよ
611おかいものさん:2005/09/18(日) 11:47:00
^^情報ありがとうございます。
612おかいものさん:2005/09/18(日) 13:14:50
11号or13号を着てます。
急な法事で東京に出てきたのですが、
予定以上に滞在することになり、
着るものがなくて困っています。

東京駅近辺でこのくらいのサイズの服を
売っているお店はありませんか?
土地勘がありませんので、東京駅ビル内とかだと嬉しいです。

申し訳ありませんが教えてください。
ちなみに年齢は21才です。
613おかいものさん:2005/09/18(日) 13:52:04
東京駅大丸。泊まっているトコはどこですか?
614おかいものさん:2005/09/18(日) 13:57:33
東京駅近くのビジネスホテルです。
夕方から大丸行ってみます。
すいません。ありがとうございます。
615おかいものさん:2005/09/18(日) 14:09:48
日本橋高島屋も大きいサイズあります。東京駅八重洲口からなら歩いていける
616おかいものさん:2005/09/18(日) 14:14:45
マピオンで調べて、高島屋も行ってみます。
ちなみに、大丸と高島屋は少しカジュアルな服も置いていますか?
617おかいものさん:2005/09/18(日) 14:32:10
時間の余裕があるなら、上野、新宿の丸井、新宿伊勢丹まで足を伸ばせ
ばいろいろありますよ。カジュアルもありますが、デパートで定価で買う
ことになるのでちょっとお値段がね。普段着ならユニクロって手もありますよね。
618おかいものさん:2005/09/18(日) 15:00:26
夕方まで用事があってその後に買いに行くので、18時頃からの買い物になってしまいそうなんです。
ですので、今日はまず大丸に行ってみようと思います。
明日もし時間があれば他の所にも足をのばしてみます。
本当にありがとうございました。
619おかいものさん:2005/09/18(日) 15:12:36
>>618
東京のデパートなあ8時9時までやってるから
あせらず新宿方面にも逝ったほうが。。
ってもう見て無いか。
620おかいものさん:2005/09/18(日) 15:27:14
9時までやってるんですか!!
てっきり7時頃までかと思ってました。
イナカモンです…。
新宿の百貨店にも行ってみます。
おすすめのショップなどありましたら教えて頂ければと思います。

よろしくお願いしますm(__)m
621おかいものさん:2005/09/18(日) 16:08:04
デブ服のある店
伊勢丹 高島屋 東武百貨店 8時閉店
大丸 丸井 西武百貨店 9時閉店
かな?
622おかいものさん:2005/09/18(日) 19:37:58
>>620
こんな時こそユニクロで黒系の無難なものを買ったら?
サイズもあるし、使いまわしきくし、安いし、座ったり寝たりできるし法事だし。
店舗は街中にいっぱいあるから電話帳か交番で調べろ。

■西武新宿ぺぺ店 11:00〜22:00 東京都新宿区歌舞伎町1-30-1
■新宿三丁目店 11:00〜21:00東京都新宿区新宿3-13-3
■明治通り新宿ステパ店 10:00(平日11:00)〜20:00東京都新宿区戸山3-16-6
623おかいものさん:2005/09/18(日) 20:20:28
as Know asって一度なにも知らずに店に入って買ったことあるけど
そんなサイズ展開あるとは知らなかった。
行った店はワンサイズだったように思う(田舎)


買ったのは、キャミソールワンピースでした。
袖がなければ入るのさ。

そんな体型なのにキャミソールを買った過去///orz
624おかいものさん:2005/09/18(日) 22:09:34
jinneeが手ごろで好き。
625おかいものさん:2005/09/18(日) 23:24:10
>>622
あなたいい人
626おかいものさん:2005/09/18(日) 23:40:51
612さんは買い物したかな。
627おかいものさん:2005/09/19(月) 00:34:09
>612
もうみてないかなぁ。有楽町がオススメです。

東京駅から歩けるけど土地勘ないなら、山の手で一駅です。
銀座インズ
http://www.ginza-inz.co.jp/shopinfo/m05ofuon.html
オフオンとかナチュビューとか系なら11号ならあります。
オフオンはデパートに入ってるお店よりはリーズナブルだと思う。
あと、阪急のH2の1階にGAPがあります。ここもリーズナブル。
ここにユニクロもできたみたいです。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA587895&grp=uniqlo&pg=1

628おかいものさん:2005/09/19(月) 00:42:15
上は9号・下は11号のもうすぐ23才です…いわゆる腰張り体型です
(親の遺伝か?)
頑張ればボトムも9号行けるけど、ヒップがきつい…orz
20代前半ターゲットのブランドだと殆ど7・9号中心なんだよね…
"キャリアファッション"と呼ばれるブランドは11号もデフォに
なってる所が多いと思う…モノトーン服が好きなんですが♀物
モノトーン服ってなかなか売ってないですね…orz
629おかいものさん:2005/09/19(月) 01:05:46
>628 コムサとか行けば?モノトーンだらけだよ?
630628:2005/09/19(月) 01:24:52
>>629
コムサってモード?イズム?
イズムまだ黒袋だったころはそこそこ質もデザインも良くて
よく買ってたけど、白い袋になってから…(ry
確かにモードは黒服多いですよね、ちょっと高いのと最近撤退
多くて店探すの大変だけど…(´・ω・`)
コムサ×3(現・ボナジョルナータ)も黒服多かったけど、もう
無いしな…orz
いい加減公式サイト作ってよ〜>5狐の中の人
631おかいものさん:2005/09/19(月) 01:51:24
>628
あとは、アニエスって手もある。サイズも豊富だし。
632おかいものさん:2005/09/19(月) 07:42:07
>>630
ひとりごと乙
633おかいものさん:2005/09/19(月) 09:35:46
コムサはほんと質悪くなった。
数年前までふくらはぎ大の私でも履ける
かわいいブーツとか売ってたのに
いまじゃジャスコの一角にあってジャスコ服と変わらん。
634おかいものさん:2005/09/19(月) 12:05:48
サイズが無くて履けないのは己のせい
635おかいものさん:2005/09/19(月) 12:28:43
昨日情報を求めていた自称イナカモンはそれっきりのようですね
636おかいものさん:2005/09/19(月) 12:35:07

なにこれお礼の催促??
急な法事ってことだし、ずっと2chに張り付いて
いられるほど暇じゃないんじゃない?
637おかいものさん:2005/09/19(月) 13:29:11
少なくとも昨日はマメに覗いていたようだけど
情報お願いで消えちゃったしちゃんと買い物できたのだろうか
情報提供おながいで消えちゃったし
お礼よりもその後を気にしてる人は結構いるんじゃないの?
638おかいものさん:2005/09/19(月) 14:30:18
今買いに行ってるんじゃない?
639おかいものさん:2005/09/19(月) 19:49:39
640おかいものさん:2005/09/19(月) 20:07:42
いやなヤツ
641おかいものさん:2005/09/19(月) 20:23:45
まぁ、あそこまで聞いてたのだから後日でもよいので
結果報告位は欲しいかな

久しぶりに池西に行ったが、売り場が結構変わってたー
組曲がすっごい奥にあって見たくても見れないよ…
ま、池東行けばいいんだろうけど…
642おかいものさん:2005/09/19(月) 21:30:51
as know asって 神戸阪急にもあるんですか?当方 兵庫住まいですが、
ちょっと前に阪急行った時は無かったはずなんだけど‥ もしや普通サイズコ―ナ―にあるのかな?
643おかいものさん:2005/09/19(月) 21:34:29
23区ってサイト見てたら、レギュラーの13号(42)とラージの13号(44)があるんだね。
でも、レギュラーのショップに行っても42は置いてない。40で入るのもあるけど、
厳しいのもあるから、42も置いて欲しいんだけど…。なんか、今更だけど、
11〜13号って本当に谷間のサイズだわね。
644おかいものさん:2005/09/19(月) 21:46:00
>>640m9(^Д^)プギャー
645おかいものさん:2005/09/19(月) 22:00:57
バナリパが日本上陸したなんて知らなかった…
ハワイに行ったら必ずチェックするんだけど
日本ではサイズ展開少ないようで残念。

>641
池西のデヴサイズって、イマイチ品揃えが良くない気がして
いつも池東だな。
○Iもリニュしたので、今度チェックしてみます(`・ω・´)
646おかいものさん:2005/09/19(月) 22:12:54
>>634
確かにそうだ。
647おかいものさん:2005/09/19(月) 22:25:04
>>644
どっちにm9(^Д^)プギャー なのかな?
自称イナカモンなんて言う恩着せがましい人間がいやなやつ、だと
思ったまでなんだけどね。
>>645
バナリパは来年の春がいいらしいですよ。
648622:2005/09/19(月) 23:35:41
お礼がほしいわけでもないし、教えてやったとも思ってない。
もしかして役立てたらいいなと思って書いただけですから。
お礼厨ウザ。
649おかいものさん:2005/09/20(火) 00:28:05
お礼言ってほしくて眠れません
650おかいものさん:2005/09/20(火) 00:31:13
大きい服探すのに疲れてきて・・・痩せればいいのに私と凹・・
651代理:2005/09/20(火) 00:45:59
ありがとうございました。(・∀・)ニヤニヤ
652おかいものさん:2005/09/20(火) 00:49:59
耳壷で友人が痩せた
653おかいものさん:2005/09/20(火) 01:50:38
13号〜はともかく、11号って結構需要あると思うんだけど…少ない。
もしかして11号から売れてくのか?
654おかいものさん:2005/09/20(火) 06:32:03
痩せればいいとかよく言うけど、痩せるとヤバい人だっているんだよね。
自分もそうだけど、出ている部分は元々細い人。で、これ以上体重減ると
頬とかこけまくって病人みたいな顔になる。9号サイズになった時の写真、
今見るとゾッとする。
655おかいものさん:2005/09/20(火) 08:35:00
今よりマシかも
656おかいものさん:2005/09/20(火) 14:29:38
骨格的にいくら痩せても9号は無理。
オバブランドの9号なら入るかも。
ブランド別にサイズって違うからね。
657おかいものさん:2005/09/20(火) 16:04:28
>>653
通販やネットショップに限ると、かなりの確率で11号から売れてくよね…

658おかいものさん:2005/09/20(火) 20:16:51
私も頬がこける。
今13〜15号なんだけど、それでも頬はこけ気味。
せめて11号になりたいけど、これ以上こけたら嫌だなという思いもあるよ、やっぱり。
659おかいものさん:2005/09/20(火) 20:18:23
>>647
>バナリパは来年の春がいいらしいですよ。

ってどうゆう意味ですか?
660おかいものさん:2005/09/20(火) 20:44:51
別に顔がこけてもいいんじゃないの???
よく そこまで言い訳が思いつくね、尊敬。
デブの方がいいなんて・・・・

腹や臀部がぶよぶよしてる方を気にしないなんて・・・ある意味凄い
661おかいものさん:2005/09/20(火) 20:58:03
痩せてても肩幅広いから9号は着れない。
カットソーなんかは9号でも着れるけどシャツやスーツ系は11号じゃないと窮屈。
662おかいものさん:2005/09/20(火) 21:13:57
>>660
誰も痩せたくないとは言ってないのでは?
痩せたいけどこけたくない、っていうジレンマに陥ってるってだけでしょうに
663おかいものさん:2005/09/20(火) 21:25:39
いつも飴玉舐めとけば?
664おかいものさん:2005/09/20(火) 21:31:46
痩せてこのスレを卒業していく人もいるさ。
665おかいものさん:2005/09/20(火) 21:39:43
7号まで痩せたけど、3年であっさりリバのわたしが通りますよ

今日はいい感じの古着屋があったけど
サイズ合いそうもなかった。昔はまず値札をチェックだったのが
いまやまずサイズをチェックだわ
666おかいものさん:2005/09/20(火) 22:21:35
頬コケ嫌な人は運動しなよ
667おかいものさん:2005/09/20(火) 22:43:31
この秋もゆったりした服が多いね。
本当はふんわりした服が大好きなんだけど、
妊婦に間違われそうで買えない。
で、結局いつも似たようなキャリア真面目風。
668おかいものさん:2005/09/20(火) 22:49:21
>>667
私もそんな感じでしたが最近開き直ってチュニックとか着てますよ…
ヒール履いてるとケゲンな顔されちゃう時もあるがw
669おかいものさん:2005/09/20(火) 23:03:59
>>668
開き直り、それもアリかもしれないね。
最近自分の好きな服より、おかしくないかどうかばっかり
気にして服を買うのを楽しんでない感じがする。
670おかいものさん:2005/09/20(火) 23:42:36
上11号・下13号だけど、楽しくないよ。
デパートでは見つからなくて、スーパーばかり。
安物は縫製がよくなくて余計みっともない。
着たい服なんてぜんぜん売ってない。
売ってるので合わせてる。妥協の塊。
服飾メーカーを訴えたい。
671おかいものさん:2005/09/20(火) 23:49:38
服がないってどういうことかわかる?
靴もバックもアクセも合わせられないんだよ?
ダサイカッコしてるとキャッチに引っかかるし、道を聞かれるし。
(くだらない人間に引っかかる時間を返してよ!
私親切じゃないのよ。見込み違いよ。)
私、上京者じゃないんだけね。
本当に、人生返してよ!
672おかいものさん:2005/09/20(火) 23:55:20
>>670
>>13じゃダメなの?
673おかいものさん:2005/09/21(水) 00:07:06
>>671
痩せたら一番いいね
674おかいものさん:2005/09/21(水) 00:42:38
>>671
デブ以下だな
675おかいものさん:2005/09/21(水) 00:45:35
カルシウム不足の方が居られるようで…

明日からうめ阪でLサイズバーゲンですよ
676おかいものさん:2005/09/21(水) 00:50:52
Voiの通販マルイモデルとかなら大きいサイズで可愛い服あるけどね。
色々探してみたらいいじゃない。
ここのスレタイ声出して読んでみなよ。
677628:2005/09/21(水) 01:15:50
スカート欲しかったので昨日初めてアニエスに逝ってみた。
同じモノトーン服ブランドでも黒服率が高く、モード系を保ちつつ
最近脱黒始めてるコムサとはまた違う雰囲気でした。
服は日本製が中心、フランス製もちらほら…
ボヤージュのカバンはサザビーが作ってるみたいですが…(´・ω・`)
678おかいものさん:2005/09/21(水) 08:45:02
>>671
私は服は良いのがサイズがなくて安物ばっかりでみっともないので、
小物にはお金をかけてるの。
アクセと時計は高いよ。
こういうポイント使いなら人に嘗められないとおもうよ。

あと、人に道を訊かれるのは良い事じゃない。
信用されてるんだから。

キャッチに関しては、堂々と胸を張って毅然とした態度で居る事よ。
679おかいものさん:2005/09/21(水) 09:28:28
シビラとアニエス痩せてる人がいい
680おかいものさん:2005/09/21(水) 16:45:22
私は骨がガッチリしてるので170a50`だった時でも13号とまりorz
骨格細い人がウラヤマシイ。
今は加齢と共に15号w
もっぱらマルイにお世話になってます
チラシ裏すまそ

キャッチの人に前聞いたけど(嘘かもだけど)
自分の好みの子に声掛ける人もいるらしいよ
つうか、道聞かれるのって親切そうな人だからなのでは?
優しそうだから声掛けた。っうことで教えてあげて

私なんて、服どころか靴も見つけづらいんだからorz
681おかいものさん:2005/09/21(水) 17:22:14
キャッチなんて、ターゲットの年齢層で一人歩きの全員に声かけてるに決まってんじゃん
人を見る能力がある人間が、キャッチなんて仕事してるわけない
682おかいものさん:2005/09/21(水) 19:12:50
15号だとサイズはどのくらいですか?
バスト、ウエスト、ヒップ。
683おかいものさん:2005/09/21(水) 22:09:37
>>682
メーカーによって設定勿論違うけど、大体92-72-99前後かな?
でもこのサイズだと、大きいサイズ売り場では13号って表示されてる事が
殆ど。
684おかいものさん:2005/09/22(木) 01:40:03
新宿iのクローバーセール行ってきた。
19:30過ぎてたけど、結構な人がいたよん。
自分は気に入ったものなくて、スルー。
昨年の秋冬物セールなので、安く揃えたい人にはいいかも。
685おかいものさん:2005/09/22(木) 10:04:55
>>684
!?伊勢丹2階だよね?
どこでセールってた?
各店舗?
私昨日行ったけど…見つけられなくて普通に買っちゃいましたorz
686おかいものさん:2005/09/22(木) 19:45:48
687おかいものさん:2005/09/22(木) 22:37:48
手もエルメスのが大きいんだな(・∀・)
688おかいものさん:2005/09/23(金) 20:02:08
>>675
梅田阪急行ってきた

13号〜ばっかりで、11号の自分に合う服はなかったとです…
11号って普通サイズバーゲンでもあんまり見かけないし
Lサイズバーゲンでもあんまり見かけない気が
689おかいものさん:2005/09/23(金) 21:31:00
Lサイズバーゲンって、13号以上のことが多くない?
LLをソフトな印象にぼかすためにLって言ってるような。
だからって普通のバーゲンはMなのよね。
Lの自分は買えなくて困る・・・。
690675:2005/09/23(金) 23:27:07
私も今日行ってました。
13号の私でも大きめが多くてカーディガン1着しか買えず。11号の方なら普通サイズから探すしかないですよね…

ただ今年の秋スカートはウエストゴムが多いしどこでも買えそうで助かるな
691おかいものさん:2005/09/23(金) 23:48:56
11号って無いねホント。
痩せるか太るしかないのか…。
692おかいものさん:2005/09/23(金) 23:50:58
つユニクロ
693おかいものさん:2005/09/24(土) 00:03:54
もうユニクロ飽きたー。・゚・(ノД`)・゚・。
694おかいものさん:2005/09/24(土) 00:13:36
普段はユニクロ、
あと各ブランドの太め対応に行く。23区、ソニア・リキエル、
EVEXクリツィアとかで。他にもあるよ
695おかいものさん:2005/09/24(土) 01:05:15
165cm、51kgの時でも(今は、もうちょい太った)
23区の11号のスカートきつかったよ。
どーなってんのよ。
13号の服は明らかに裁断が違うし。
696おかいものさん:2005/09/24(土) 01:25:53
そうそう、ユニなんかの13号はウエストがぐるんぐるん回るw
真の13号ってめったにない。
697おかいものさん:2005/09/24(土) 10:37:51
私はスカートは7号でも履けるんだけど、
トップスは11号じゃないと無理。
下に付くべき肉が全て上に来ててむっくりしてて、
ボディビルダーの筋肉が脂肪になってるみたいな体型。
肩とかヤバすぎてノースリなんて有り得ないし、トップス探しに本当に困る。
今ってトップスも7,9号中心だし、11号を扱っている店でも
11号が売っている事なんてないよね…。
真っ先に売れちゃうのかな( ´Д⊂ヽ
698おかいものさん:2005/09/24(土) 11:56:42
最近は胸の大きい子も多いのに、
9号やMしか置いてないっておかしいよね。
ボトムはわりとS,M,Lや7,9,11で展開しているのに、
なぜトップスはワンサイズなんだよ。
JIS規格11号ってバスト86cmでしょ。
86cmの人たくさんいるのに。
(実際、86cmの人たちは服の余裕分で9号着れるのかな。)

>697
自分も似たような体型だよ。
腰から下はすっきりしてるのに、上半身ムチムチ。
スカートを買う時は、買い物が楽しいけど、
上着を買うとき、すっごい鬱…。
入らなかった時の惨めさの為に試着が恐怖。
699おかいものさん:2005/09/24(土) 19:24:23

3Lまであります、福袋
ttp://www.rakuten.co.jp/brugge/635997/
700おかいものさん:2005/09/24(土) 22:18:22
今シーズンのジャケットはひとつボタン止めが主流みたい・・・
胸が大きい人は本当に苦労します。
701おかいものさん:2005/09/24(土) 22:49:44
一つボタンの方が返ってよくない?
私はきっちり止めなきゃなんない方がバスト強調されて苦手なんだ。
引っ張られて変な皺が出るし…。
702おかいものさん:2005/09/24(土) 23:21:21
バスト大きい人は一つボタンの方がすっきり見えると思う。
ただ、今年のジャケットはコンパクトなのが主流すぎて、
胸でかな自分には買えません。
703おかいものさん:2005/09/25(日) 00:04:46
いやー、1ツボタンはけっこう大変だよ。
胸部分にあたる襟が開いちゃってさ。
開きがVじゃなくてUになっちゃうし。
704おかいものさん:2005/09/25(日) 00:05:11
丈短ジャケットだと下半身が目立つよね。
やはり今年も例年通りの丈の物を探すつもり。
(身体の)股上が長いから、ジャケが短いと間抜けになるし、長いと昔の漫才師みたいだし。
難しいわ。
705おかいものさん:2005/09/25(日) 03:07:50
11号 L ゆったり 大きめ フリーサイズ

こんな言葉で検索
706おかいものさん:2005/09/25(日) 08:02:46
ジャケットは閉めると胸が目立つからボタンしません
…お店の人にはっきり言われたよ、閉めている方が
逆に胸が目立つって
707おかいものさん:2005/09/25(日) 08:54:07
ICB旧8サイズ・アンタイトル4サイズ(共に設定ウェスト68)と23区の
44サイズ(ウェスト72)が同じ位の大きさなのってどういう事よ?
708おかいものさん:2005/09/25(日) 18:21:17
デブで着る服ないくせに、頬がこけるから痩せないってどんな奴?
って想像つかなかったけど、やっと分かりました。
井脇ノブ子先生ですね。
ピンクのスーツはオーダーなんでしょう。
709おかいものさん:2005/09/25(日) 18:41:45
>>708
身長の違いを考えろよ、チビデブ。
710おかいものさん:2005/09/25(日) 21:43:30
150cmの9号って165cmの15号位?
711おかいものさん:2005/09/25(日) 22:34:55
>>708
ノブ子先生好きです。尊敬してしまう
あのパワー凄い。
712おかいものさん:2005/09/25(日) 23:09:31
伸子親父だと思った
713おかいものさん:2005/09/26(月) 00:21:56
>>710
150cmでも165cmでも同じ9号だよ…JIS規格だと、150cmは9AP
165cmは9ATって表示になるけど。
因みにP=petit・T=tallの略。
714おかいものさん:2005/09/26(月) 00:26:16
>713
>710が聞いてるのはそういう事じゃなくて
150の人が9号着てるってのは
そのまんまの比率で体が165だったら15号ぐらい着てる換算か?
って事でしょ?
715おかいものさん:2005/09/26(月) 01:18:31
ブーツオーダーしました。
採寸してもらうの、恥ずかしかったです。
716おかいものさん:2005/09/26(月) 02:18:56
取りあえず、
157センチ9号=165センチ13号
717おかいものさん:2005/09/26(月) 06:36:22
私のイメージ的には、150cm=5号、155cm=7号、160cm=9号、165cm=11号
が普通の骨格の人ならそれぞれ見目良いサイズ。
まぁ、ガリガリ礼賛の人から見ると太めなんだろうけど。
718おかいものさん:2005/09/26(月) 10:40:13
店の人に”不景気になってから作る服のサイズは少なくなった”と言われた。
一番需要のあるサイズ(7,9,11号)しか作らないみたい。

719おかいものさん:2005/09/26(月) 20:10:51
それは嘘だよー
その店では売れないから入荷しないのを
メーカーのせいにしている
大きいサイズでお馴染みの某デパートは
種類も売り場面積も増えてるもの
720おかいものさん:2005/09/26(月) 22:55:16
それは一部のデブに力を入れているブランドだけじゃない?
普通のブランド、メーカーは一番出るサイズ帯だけ作った方が都合
いいんだよ、きっと。
721おかいものさん:2005/09/26(月) 23:18:00
でも確実に参入メーカーは増えたよね
722おかいものさん:2005/09/26(月) 23:18:33
>>718
絶対嘘だー!11号のステキなの探すのって大変だもん!!
723おかいものさん:2005/09/26(月) 23:45:58
新宿伊勢丹に新しいブランド入らないのかなー
最近マンネリ気味で…

よくアンケートで欲しいブランドは?みたいな質問が
あったけど、みなさんはどこのブランドとか書いてました?
私はナチュビュ ベーシックが欲しい…
724おかいものさん:2005/09/27(火) 00:16:46
たいていアンタイトルのサイズ4
(設定は身長165cm、ウエスト68cm)を着てる。
問題ないから別にいいんだけど、
違うメーカーの服も着たい。
どこかお勧めある?
725おかいものさん:2005/09/27(火) 00:22:42
>>717
そこまで身長で区切れないよ・・・・
726おかいものさん:2005/09/27(火) 00:23:17
イタリアものはサイズがでかいのがあるよ。
MAXMARAとかマリナリナルディとか。
727おかいものさん:2005/09/27(火) 01:28:05
>723
私は伊勢丹買い付けの海外物コーナー復活して欲しい。
4階のre-styleで扱ってるものの大きいサイズもこっそり置いてあったりしたし。
たぶん海外の大きいサイズを購入してくると、袖丈や着丈に難があったんだろうけど
是非是非復活して欲しいなぁ。。。

>726
イタリアに限らず、ちょっと対象年齢広めなハイブランドなら
15号くらいまでは入荷してるよ。
でも1着くらいしか入らないから、受注会でマダムにかっさらわれるけど。
728おかいものさん:2005/09/27(火) 02:07:33
724
私は158cm、55s、w70下半身デブですが、ボトム1番しっくりです。上は多少ゆったり。まさに11〜13の人に超オススメ!ただ高いょね〜
729おかいものさん:2005/09/27(火) 02:27:40
あとボトムでは、エフデ13号も細身。アトリエサブトール13号は上下オススメ。普通サイズでは、アリスバーリー、スタイルコム、ブリジット、ハッシュアッシュ、リフレクト、Jプレス、などは上下11号あり。23区ボトム11号はw66〜72まで対応だよ!
730おかいものさん:2005/09/27(火) 06:50:15
>>728
いや、かなりお手頃価格かと…。学生さんだったら高く感じるかもしれない
けど、あれってOLターゲットみたいだから。

>>724
ICBのトールの1番小さいサイズはどう?ウェスト67か68だったと思うけど。
731おかいものさん:2005/09/27(火) 10:07:49
>>723
ANAYI!
732おかいものさん:2005/09/27(火) 22:46:20
ICBって好きだけどかなりボッてると思う。
これでこの値段・・・っていつも思う。
733おかいものさん:2005/09/28(水) 10:16:28
だんだん寒くなってきましたね。今の時期って1番どんな格好したらいいのか迷う…
もう ジャケットとかはおっていいのかな〜
734おかいものさん:2005/09/28(水) 10:42:27
どんな格好と言われても、住んでいるところによって違うから。
服を着てベランダに出てみて、寒いかな〜と思ったらジャケット
持っていくとか、出勤中の人を見るとか、天気予報をみて最低気温
チェックとか。

でも私もたまに失敗してしまうよ。
735おかいものさん:2005/09/28(水) 10:48:45
軽めジャケット、カーディガン、長袖のカットソーやシャツの人が多い@東京
10月からは制服の人も衣替えになるし寒くなるのは早いね。

冬物がどんどん出ているけどコート早く買いたいです。
皆さんは今年はどんなコートを着る予定ですか?
736おかいものさん:2005/09/28(水) 13:46:51
東京だけど、もうベロアジャケット着てます
inはキャミとかノースリーブ・半袖
で、仕事場ではジャケのかわりにカーデ着てます

ちなみにコートは今年買わない予定・・・ジャケット高いの買ってしもうたから><
737おかいものさん:2005/09/28(水) 13:57:04
私も今年はコート買わない予定。
最近コート着ようと思う程寒い日がない気がするin東京。
去年のダウンハーフコートで乗り切ります。

とりあえずフリンジ加工のデニムジャケット買いました。
流行り物なのであまり高くないもので妥協してしまいました。

でも本当はアウターにはきちんとお金かけたいですね。
738おかいものさん:2005/09/28(水) 19:41:52
東京にお住まいの皆様、バナナリパブリックのサイズは
どんなものでしょうか?このスレ住人が行ってもよかですか?
739おかいものさん:2005/09/28(水) 21:22:43
>738
>>519
740おかいものさん:2005/09/28(水) 21:54:40
>>732
確かに。でも好きですがw
741おかいものさん:2005/09/28(水) 23:51:05
このところはカーディ+シフォン系スカートが多いかなー@横浜
INはハイネックのノースリーブとかベロアタンクとかあわせてます。
そろそろブーツの人も増えてきましたねー。
今日はちょっと肌寒かったけど明日は秋晴れで暖かいみたいですね@関東
そろそろジャケットの季節だなぁ。
742おかいものさん:2005/09/29(木) 00:14:20
今日また新宿iに行ってきた。
本館6階のセール、クローバーとはうたってないけど
物によっては13号まであるし、普通に11号もある。
ちょっとばばテイストな服もあるけど、探すと若い服もあったよ。
私はここでスカート買ってきた。

でもって2階ではベロアJK購入。
もう13号のベロアJK売り切れのお店もあり。
急に涼しくなったから、今週末でベロアJKは売り切れの予想だってさー。(店員さん談)

コートにたどり着く前にガンガン買い物しちゃって、コートは新調できそうにないよ・・・
743おかいものさん:2005/09/29(木) 00:20:04
ベロアJK欲しいー(><)ノ・・・・・3年前にかったベロアJKはダイエット成功後に買ったやつで
リバウンド後の今はパツパツ・・。
いやでも、流行のラインがあるしね。新しく買ってもいいよね・・・。
744おかいものさん:2005/09/29(木) 00:23:34
>>726
MaxMaraは私には敷居が高すぎ。
Max&Co.が好きだったんだけど、路線変更したのか、
ギャルっぽいというか20前後ぐらいの人にしか似合わない服が多くなってきてからは
すっかりご無沙汰。
以前は大人っぽい落ち着いたデザインが多かったのに。
745742:2005/09/29(木) 01:25:01
>743
いいよー。ベロアJK。私も数年前に購入したのがあるけど
シルエット&サイズが違うから新規購入。
大体2万後半から4万弱だよね。
コート買えない分、ストールと合わせて着たおしてやるぅ〜と心に決めた。

ちなみに新宿i6階のセールコーナーでもベロアJKを扱ってたよん。
746743:2005/09/30(金) 01:19:32
>>745
暗示にかかったかのごとくついふらふらと帰りに買っちゃいましたw
9月半ばにチェックしたときにはまだまだあったベロアJKでしたが今日行ったら品数少なく、
目の前でも一点売れていきました。
最後の11号の黒だったので、試着して即決しちゃいました。
買ったからには早速着なくちゃー♪
747おかいものさん:2005/09/30(金) 07:23:01
世には9号の服が蔓延しほとんどのSHOPで11号~扱いがないってことは、
その店は、11号以上の人には着て欲しくないからだろうか。
細ければなんでも似合うのか?自分は肉感的な女性のほうが健康そうで魅力を感じるのだが。
そりゃー、7や9号で、ウエストがキュッと締まってカッコいい体型は素敵だなと思うけど
ぺったんこ尻やぺらぺら体型でも9号が着れる人を見掛けると、すごく惨めになります。
チラ裏スマソ。
748おかいものさん:2005/09/30(金) 08:28:23
>>747
だけど最近の若い子は本当に体が薄いと感じるよ。
彼女たちは9号もないんだと思うが、ブラジャーなどでもパットが
凄く厚いものがあるからそれで中のほうで調整できてるんだと思う。

ペラ身体を誤魔化してる人に対して惨めな気持ちなんてオカシイよ。
あの子たちが脱いだ時のこと考えたら・・・
私は11号でCカップだけれどちゃんと1年以上母乳で子供を育てられたが、
友達にデブでない巨乳ちゃんがいたけれど母乳出なかったし・・・
なんでもそこそこがイイんだと思うよ。

それにしてもK姉妹はどこまで逝くのだろう。あの身体は規格外だものね〜
749おかいものさん:2005/09/30(金) 08:34:51
出たよ母乳信者様
750おかいものさん:2005/09/30(金) 09:10:10
>>748
友達…ずいぶん少ないサンプル数で決めつけるんですね。あの姉妹をひきあいに出したり。あまりに極端だわ。
751おかいものさん:2005/09/30(金) 10:00:21
ペラい体は普通に羨ましい。
細い友人達もみな子供を生んで母乳で育ててるから心配なしだよ。

普通体型でも母乳でない人は出ない。
そしてそれを悩んだりしてるのだからあまり不用意な書込みは控え
ようよ。
まあ747を元気づけるためだとは思うけどさ。
752おかいものさん:2005/09/30(金) 10:05:13
>>751
おば臭くなくて若々しいからね。

でも仕方が無い、自分の体形を受け入れるですよ。
753おかいものさん:2005/09/30(金) 11:21:05
13号がジャストサイズの私ですが、23区の46サイズって
どのくらいの大きさですか?

オクなんかを見ると15号相当とか書いてあるけど
ああいうブランドって少し細身ですよね?46でOKかな・・・。
754おかいものさん:2005/09/30(金) 11:26:46
>>753
ググレばすぐ出ました。

44(13号)B 88〜92 W 70〜74 H 95〜99
46(15号)B 92〜96 W 74〜78 H 99〜103
755おかいものさん:2005/09/30(金) 11:31:25
>>754
ありがとう。やっぱり少し大きめですね。
756おかいものさん:2005/09/30(金) 16:25:15
キャシャレルも全体細いのが多いけど
オーバーサイズのデザインも必ずあって可愛いよ
757おかいものさん:2005/09/30(金) 21:17:10
ペラい体って全然羨ましくないけどなぁ…。
私は立体裁断の服が合う骨格が理想だな。
758おかいものさん:2005/10/01(土) 00:32:34
痩せてた頃から茶筒のようだったわたくし。
入っても似合わない服多数。
759おかいものさん:2005/10/01(土) 07:09:42
>>758
でも欧米人って痩せてる人もたいてい厚みのある体型してますよね?
で洋服は基本的に東アジア人より欧米人の方が似合う。って事は、厚みに関して
言えば、ある人の方が服は似合うのでは?
てか、薄い体って若いと言うより子供っぽいって感じがする。
760おかいものさん:2005/10/01(土) 09:09:49
質問です。いつもネクストの12か、ザラの40とかをきています。INDIVIなら42くらい。
結婚式とまではいわないけどちゃんとしたお出かけ用の服を
買いたいのですが都内でお勧めありますか?
できればお嬢様風がいいです。
デパートはデカは少し大きく種類も少ないからまわったけどいまいちなくて。
761おかいものさん:2005/10/01(土) 09:29:55
>>759
服でもIENAなんかだと、背もそれほど高くなく
体に厚みのない日本人女性が着るほうが似合うような気がする。
やっぱり、デザインや裁断とかの問題もあるのかな。
762おかいものさん:2005/10/01(土) 20:35:01
よくアジア人は楕円形、欧米人は円形っていうよね。

IENAとかの国産メーカーは、もうあきらかに薄い体型の人向き。
シャツあたりだと差はないけど、ジャケットは一目瞭然。
肩から胸にかけてとか、胸の下とかに皺がよる。(以前9号だった時の経験)
今は11号サイズだし、IENA辺りのLは小さめだから完全に問題外だけどw

円形の私は、ジャケットだけは昔から海外物を買ったけど
その海外物も、日本用パターンにアレンジしていたりするから
最近は気が抜けないw
763おかいものさん:2005/10/01(土) 21:32:30
>>762
最近の日本人って体格が良くなってきている人と、
相変らず一昔前の薄くて小柄な人とで結構はっきり
別れてるじゃない。

メーカーも何かと大変何じゃないかと思ったわ。
764おかいものさん:2005/10/02(日) 00:33:12
欧米ブランドの服を選ぶことが鍵になってくるかもしれまへんね
765おかいものさん:2005/10/02(日) 17:50:38
>>760
伊勢丹のロペ
766おかいものさん:2005/10/03(月) 00:59:58
765じゃないけど、補足するとロペは単なる11〜15号じゃなくて
tallサイズだから、166〜170cm向け。
身長166cmで9,11号だと痩せてたときでも袖丈短かった私も
袖丈が気持ち長い。切っても1cmくらいだけど。

もし>>760タンがミニモニさんなら丈詰め必至。
着る日程が決まっているなら、早めに行ってお直しした方がいいです。
767おかいものさん:2005/10/05(水) 01:23:43
私11号房ウザイ
このスレの中で一番細いとか思ってんじゃないの?

768おかいものさん:2005/10/05(水) 01:29:35
確かに錯覚しそう、優越感で7号くらいの気分なのかもw
769おかいものさん:2005/10/05(水) 02:26:31
普段L着てる人は何号?
770おかいものさん:2005/10/05(水) 03:16:42
だいたい11号じゃね?

>767
そうか?
11〜15号なんだから11号の人が語っててもいいじゃん。
スルーすればいいんだよ。
13号な私は、痩せたときに参考になればいいなくらいの気持ちで
流し読みしてる。
771おかいものさん:2005/10/05(水) 03:19:10
Lサイズの概念が不明・・・
ババァショップやスーパーはB88〜90
一般店はB86〜88ぐらいじゃないの?
772おかいものさん:2005/10/05(水) 07:14:07
Lサイズで13号〜とかやめて欲しいね。
13号はLLだろ。
773おかいものさん:2005/10/05(水) 07:58:35
LLなのにめちゃくちゃ小さい服の方がムカつくな。
774おかいものさん:2005/10/05(水) 09:38:35
>>772
胸が大きいので上は13号着てます、Eカップ
775おかいものさん:2005/10/05(水) 09:40:05
>774
Eカップで胸大きいの?
アンダーも大きいから13号なんじゃなくて?
胸だけが大きいならE程度なら11号入るでしょw
776おかいものさん:2005/10/05(水) 10:15:35
13号・15号 L・LL着用  年齢が増加したせいかタルミ・・最近15やLLが多いかな
アンダー73 のDカプ
171a程度 60`以内 
でつ

777おかいものさん:2005/10/05(水) 10:20:56
性格悪〜>>775
778おかいものさん:2005/10/05(水) 11:13:18
わざわざブラのカップやら身長やら体重やらを発表してまで
デブじゃないと言って欲しいの?
下らない。
779おかいものさん:2005/10/05(水) 11:24:15
でもな〜、165cm11号の人間が150cm9号の人間にデブ呼ばわりされたら
いい気持ちはしないってのも判るし。そんなケースは確デブ呼ばわり
してる方がよりデブだろうし。
780おかいものさん:2005/10/05(水) 12:42:35
結局デブ767が11号を僻んでるって事。
781おかいものさん:2005/10/05(水) 12:43:32
背が高い人が服で困っているのも理解できるけれど、デブかデブじゃないかで
もめる事になるくらいならトールサイズでスレ作って出て行ってほしいぞ。
782おかいものさん:2005/10/05(水) 13:00:25
トールサイズスレあるよ。
ただしトールサイズスレは横幅がせいぜい普通身長の11号くらいまでの話題が多く
それ以上横に太い服の情報を聞けない雰囲気がただよってる。
そこで情報が足りなくてここも覗いているという事はデブって事さ。私がそう・・・。_| ̄|○
783おかいものさん:2005/10/05(水) 13:35:48
おぃおぃ・・・
ここは15号〜15号スレだろが
背が高くても、どんなスタイルで11号だろうが15号だろうが関係ないのでは?
バストサイズわざわざ書いたのは775に対して
身長体重晒したのは772に対して
私はトールも着るしレギュラーも着るんだけど
とにかく11〜15でデブの人も体格見た目普通の人も居るだろうけど、だから何?
ここのスレは罵り場ですか?
784おかいものさん:2005/10/05(水) 13:39:48
13号くらいまでなら身長と合わせてバランス取れてれば
「ちょっと体格のいい人だな」くらいだろうけど
15号はどう考えてもデブだって
785おかいものさん:2005/10/05(水) 15:05:52
禿堂
786おかいものさん:2005/10/05(水) 16:38:46
ま・・・・・なんだ、内輪もめしないで
マターリ逝こうじゃないか。
787おかいものさん:2005/10/05(水) 17:32:24
>>772
そうそうそう!
よく「Lサイズバーゲン」とかの広告が載ってて、
実際の売り場逝ったら買うものがなくて涙モノ。(労力と電車賃返せ!)
ちゃんと11号から置け〜!
普通のバーゲンは9号ばっかりなくせに。
788おかいものさん:2005/10/05(水) 21:53:05
11号はMLサイズと言われてたように思うけど。
Lサイズって13号〜のイメージだよ。
11号がLって全体的に身幅小さめになった最近じゃない?
789おかいものさん:2005/10/05(水) 22:06:11
Lサイズは11−13号程度で、LLが13−15号程度なんじゃない?
13号体型の人は15号よりか11号よりかでLかLLなんだと思うけどな。
790おかいものさん:2005/10/06(木) 04:09:58
なんか、チビで11号の人って大変そうだね。
有る意味15号より苦労しそう。
791おかいものさん:2005/10/06(木) 04:51:54
162cmでもチビ?170cmないからチビか。
792おかいものさん:2005/10/06(木) 07:06:53
チビは11号だろうと13号だろうと15号だろうと大変さ。
背高さんもね。
793おかいものさん:2005/10/06(木) 07:23:26
13号は普通のデブショップにある。
11号はトールサイズなら有る。
794おかいものさん:2005/10/06(木) 19:37:02
デブショップの13号と普通の13号は大きさが違う罠
795おかいものさん:2005/10/06(木) 20:17:03
そうそう。
11号だとちとキツイと感じて大きいサイズの13号に行ったら今度はでかい。
なんで普通の13号じゃないの…。
796おかいものさん:2005/10/06(木) 22:55:34
フランドル小さめじゃない?
797おかいものさん:2005/10/06(木) 23:58:17
フランドル系のルソークとかいう店は9・7・5号展開だった記憶があり。
自分にほとんど用ね〜よ。チキショー。
絶対に買いたい、ってブランドじゃないからいいんだが。
798おかいものさん:2005/10/07(金) 00:25:13
ルスークとかじゃなくフランドルセレクションのお店に行かないとだよ。
フランドルの13号は小さい。
799おかいものさん:2005/10/08(土) 05:13:35
大林m男って何号くらい着てるんだろう
800おかいものさん:2005/10/08(土) 05:33:57
800号!
801おかいものさん:2005/10/09(日) 00:12:50
Eカップで胸大きいの?

驚き・・・・
デブはさすが基準が違うねw
802おかいものさん:2005/10/09(日) 00:44:35
通販とか。
803おかいものさん:2005/10/09(日) 01:18:42
oobayasimotoko
804おかいものさん:2005/10/09(日) 05:38:07
>>799
でかいのにフェミニンで通してるよね
805おかいものさん:2005/10/09(日) 07:27:09
着たい服を着ればいいの。
806おかいものさん:2005/10/09(日) 07:39:38
小池とか巨乳系も9号じゃ無理でしょう。
スタイリストどこから服持ってくるのか
気になる
807おかいものさん:2005/10/09(日) 10:45:46
>>806
海外ものならバストサイズ大きくてもシルエット綺麗に出るのありそうだけどね。
808おかいものさん:2005/10/09(日) 18:47:06
>>806
最近の服は小さくて9号でも入らない服があるとか言ってたから
基本は9号なのかなと思った<小池
809おかいものさん:2005/10/09(日) 18:52:07
バスト90センチ超えると選択肢少なくなるね
ニットはいけるけど
810おかいものさん:2005/10/09(日) 20:06:08
森クミさんは28号なので、鉄人と呼ばれてるって言ってた。
811おかいものさん:2005/10/09(日) 20:55:56
深キョンは、このスレのお仲間だと勝手に思っていたけど
富豪刑事でポール・カの服を難なく着ていたから
11号未満だということが判った。
あそこの服、11号サイズ(40)はあるけど、細身なんだよね・・・

私が11号だったときは、なんとか着られるけど動くと妙な皺ができるって状態で
13号となった今は、スカートはヒップハングにならず、ジャケットはボタンが出来ない状態。

あんなに太って見える深キョンも実は9〜11号くらいなのかもと知り
ちょっと驚いたよ。
だから小池も胸さえどうにかなれば、9号いけるんじゃない?
812おかいものさん:2005/10/09(日) 21:01:46
テレビは実物の1.5−2倍は太く見えるらしいからね
813おかいものさん:2005/10/09(日) 21:17:42
森山中の小さい人も11〜15の間くらい?
814おかいものさん:2005/10/09(日) 21:51:23
13〜15ってとこじゃない?
テレビで見るとよく分からんが。
815おかいものさん:2005/10/09(日) 22:41:43
深キョンだいぶ肉体改造したからね。
ストロベリー何とかってドラマのときがピークかな
50後半に見えた。
キャンキャンにジム通いの賜物って書いてあった。

ハワイ行って買い物したい。
816おかいものさん:2005/10/10(月) 03:38:37
>>811
お直ししてるでしょ
817おかいものさん:2005/10/10(月) 04:59:30
ドラマで使う服は借り物だから、
お直しは出来ないでしょ。
818おかいものさん:2005/10/10(月) 05:23:06
>>815
ユンソナと出てたファインティングガールは>>815が言ってる
ドラマよりやばかったと思う。

深キョンと同じ身長の自分だが、どっちのドラマに出てるとき
も彼女は50後半〜60`台だったかと。
819おかいものさん:2005/10/10(月) 07:54:04
>>818
あぁ、確かに。あと日韓ドラマの時もすごかったよね…
今位の体型でやって欲しかったな

あー今日はブーツ買いに行きたかったのに雨…
820おかいものさん:2005/10/10(月) 07:55:03
>>818
金発時代のね。確かに顔がムチムチしてた。
自分もだけど、奥二重は損だな。

前にoasisって店使ってたんだけど
ちょっとインポートっぽい雰囲気の店で
どんどん周りからなくなっちゃった。
14サイズまであったからお気に入りだったのにな・・・
821おかいものさん:2005/10/10(月) 11:48:50
なっちもなんとかランナーだっけ?の映画の時は丸々してたけど
身長が低そうだから9号+ちょいお直しで大丈夫だったのかな。
吉澤さん?とかいう人は細かったのに一時期急に太っちゃったから
スタイリストさんも大変だっだろうね。
ちなみになるみはLサイズ着てると言ってた。
身長は150cmちょいらしいけど。
って関西人しかわからんね・・・スマソ。

>>820
oasisってイギリスのだよね?これかな。
ttp://www.oasis-stores.com/oasis.html
近くに店舗なかったから行ったことなかったけど
なくなってたんだ(´Д`)
17号(本国だけかな)ぐらいまであると聞いたことあるよ。
822おかいものさん:2005/10/10(月) 12:29:03
わたしは西武にあるクラシックアンティエでよく買うよ。
特に春夏のシルクのセーターが好き。わりとすぐ半額セールになるし。

http://www.daimaru.co.jp/entier/

今季もののシルクコットンカシミアもすごく肌触りがよかった。
アメリカのブランドなので、サイズも5〜13号ある。
823おかいものさん:2005/10/10(月) 23:31:05
>>821
宇和ー、ナツカシス!!
当時は日本語HPもあったんだけど
撤退したっぽいな
ワンピとかフェミ服がお気に入りだったが
急に路線変更して売上落ちたんだな
824おかいものさん:2005/10/13(木) 01:01:38
アナウンサーの話だけど、サイズが合わない服を借りたとき、
背中などカメラからは見えないところをピンで留めたりするみたい。
825おかいものさん:2005/10/13(木) 01:43:05
>>824
ローカル局でアルバイトしてた時に見たw
提供衣装をみんなで着るから、洗濯バサミではさんだり。
お店のディスプレイでもやってるよね。
826おかいものさん:2005/10/13(木) 10:13:35
動かないのは何でもそうだよ。
雑誌に至っては、サイズが合っててもシルエットがださいのは
ピン打ちでかっこよくする。
827おかいものさん:2005/10/13(木) 23:33:32
>824
大きいのを小さくするのはできるけど、小さいのを大きくするのは
切り張りしなきゃいけないから、ものすごい技術が必要。

>811,816,817
あたりの話で言えば、確かにポールカの日本での取り扱いサイズは40で
ごくごく一部の品だけ42が入ってきている(でも日本で1,2着くらい)ような状態だから
深田が40サイズ以下なのは確実。
828おかいものさん:2005/10/14(金) 21:49:29
セオリーリュクス、セオリーのミセス向けみたいな感じなんでサイズ大きめ
かなと期待して見にいったら、何よ?結局若い子サイズの5号〜9号しか売って
ないじゃん。サイズ表には11号位の設定もあったけど、商品はないし。
要するに小柄な奥様だけいらっしゃい♪って事か。
829おかいものさん:2005/10/14(金) 23:15:53
日本に来るとみんなそうなっちゃうよね。
海外サイズそのままなのはあんまりない。
830おかいものさん:2005/10/15(土) 14:13:53
>828
あ〜そう思ったよ。年齢設定ちょっと高めでサイズも
ちょっと大きめで、金額もちょっと高めなのか?と
勝手に思い込んでいた。

でも、友達見てもどう考えても大きめの9~11~小さめの13が多そうなんだけど
これって同じような体型でつるんでいるだけなんだろうか?
ほんの数人だけ7~9の小さめかな?って感じ。
831おかいものさん:2005/10/15(土) 16:07:50
私の周囲は、30代だけど5号〜9号がほとんど。
11号って着るものあまりないでしょ?と言われてしまった。
まあ事実だけどね。
832おかいものさん:2005/10/15(土) 16:12:36
>>830
ミセスの年齢の9号は若い子サイズの11号位の大きさだったりするから、やっぱりミセスは
全体的に太めなんだと思う。なのに、セオリーより年齢層高いリュクスのサイズ設定が、
セオリーと殆ど変わらないのは変じゃないかな〜。セオリー系は長身の人に似合いそうなのに、
これじゃ、太めになっても9号サイズで済む背の低いミセスの人たちをメインターゲットにしてる
としか思えない。
833おかいものさん:2005/10/15(土) 17:48:40
話、豚切りしますが、今日ブーツ買ってきた♪♪
筒周り36センチ・・・そこのデパートでは最大サイズだったわ・・
サイズ23だから、筒周りも細め展開が多くて困った。
834おかいものさん:2005/10/16(日) 06:55:27
>>833
ベネビスにしたら?靴は靴板の方がいいんじゃない?http://life7.2ch.net/shoes/
835おかいものさん:2005/10/16(日) 06:56:55
>>833
それとね、ブタギリとか言うのもみんなもうやめてるんだからやめましょう。
自分の話をじゃまする時もこういう風に謝れよって言ってるみたいだから。
836おかいものさん:2005/10/17(月) 02:07:04
へぇーこんなとこあったんだ。
当方、上15号、下11号です。
皆さん色々お店知ってますねー。
横浜なんですが、まだ来たばかりで
ユニクロ、パシオスぐらいしか知らなかったんで
大変参考になりました。
早速お気に入り登録っと。
また来まーす。
837おかいものさん:2005/10/17(月) 20:22:02
久しぶりにここまでチラシの裏を見た
838おかいものさん:2005/10/17(月) 20:32:35
先輩、常連面
839おかいものさん:2005/10/19(水) 18:21:07
痛い
840おかいものさん:2005/10/19(水) 22:45:39
横浜だったらそごうも高島屋もLサイズ充実してるからいいよね。
住んでるときよく利用したわ。
841おかいものさん:2005/10/19(水) 22:55:21
>>840
横浜在住だけど、某私鉄沿線のニ文字じゃなくて四文字の方の沿線住まい&都内勤務だから
横浜駅周辺に縁がなくて知らなかった。
今度伊勢丹じゃなくてそっち行こう。
情報ありがとう。
842おかいものさん:2005/10/20(木) 01:42:44
個人情報ダダ漏れだなw
843おかいものさん:2005/10/20(木) 17:33:38
もうすぐ丸井バーゲンだよね☆もちろん、マルイモデルも安くなるわけだから楽しみ。年始めのにいったらruとか2000円とかになってたし。
844おかいものさん:2005/10/21(金) 14:09:47
御殿場プレミアム・アウトレットで11〜15号の服のショップって何が有りますか?
初めて+オフィシャルサイトを見てもいまいち分からないので、オススメがあったら教えてください。
845おかいものさん:2005/10/22(土) 02:21:36
>>844
11号と15号じゃ大分違うからなぁ・・・
846名無しさん:2005/10/22(土) 13:51:46
>>844
11〜13号くらいならPPD、NBB、A.V.V.、GAP、ニューヨーカー、
タルボット、United Arrows、オリンカリ(NEXT DOORの中にある)
辺りの大きめサイズやその他アウトドア/スポーツ系

あと、トール/ラージサイズ置いてあるのはROPE、22OCTOBRE、
Untitledくらいかな

まだあったらスマソ
847おかいものさん:2005/10/22(土) 18:04:39
大手小町で17号のトピ主が
お手頃価格で、高品質な洋服を探してる。
みんな親切なレス付けて、せめて15号までには
痩せろレスにもきちんと返事してる。
期待してたのに、つまらんかった。
848おかいものさん:2005/10/22(土) 19:44:44
何を期待してたんだw
849おかいものさん:2005/10/22(土) 21:30:02
フランドルダブルポイントのお知らせが来てたよ。
850おかいものさん:2005/10/23(日) 08:33:06
165cm・11〜13号、INEDのトールサイズってどうかな?
851おかいものさん:2005/10/24(月) 01:57:38
バナリパ、サイズ6もあったよ。
(全商品チェックしたわけじゃないけど)
ただし、小さめに見えた。
嫌な予感がしたし、暑さと緊張で汗かいてたので、やめた。

不可キョンは、すごーく細いぞ。
(実物見た。めちゃくちゃ可愛かった)
芸能人って怖い…
852おかいものさん:2005/10/24(月) 16:31:24
>>843
マルイバーゲンいつから開催かしら?
赤いカードないのでお知らせ紺・・・
853おかいものさん:2005/10/25(火) 05:52:44
>>852 11/3、4、5、6だよ。カードがある友達とかと行けば?
というかカードある人には三通くらいは招待状くるし買い物したら貰えるから 一枚貰うべし。
854おかいものさん:2005/10/25(火) 21:52:37
深キョンは この前フライデ―されてる写真みたときは
太ってるな〜って思ったんだけど あれは服のせいだったんだね…
写真だけだと 11号ぽかった。
855おかいものさん:2005/10/26(水) 01:15:41
胸がありすぎるとふくよかに見えるような・・・
856おかいものさん:2005/10/26(水) 02:44:46
9号と11号使い分けてるでしょ
胸もあるし微妙な体型だと思うよ深田は。
857おかいものさん:2005/10/26(水) 03:43:45
私は、Aylesbury〜アリスバーリー〜がお気に入りです。
Lサイズもかわいいの多いです。かなりラブリ〜な感じですが。
858おかいものさん:2005/10/26(水) 10:36:06
巨乳=二の腕ぱんぱん
859おかいものさん:2005/10/26(水) 14:04:04
早く痩せよう。
860おかいものさん:2005/10/26(水) 14:26:00
みんな通販とかは使ってますか?
最近フェリシモ始めたんだけど意外とサイズ大きめのもあって
しばらくはもうこっちでいいかな‥と思い始めてます。
デパートもいいけどやっぱり高い‥(´Д⊂
861おかいものさん:2005/10/26(水) 15:03:55
>>860 Nissen、Cecile、voiかな。でもやっぱ手にとったほうがいいよね。
完全にサイズあうのがほしい時とか。
862おかいものさん:2005/10/26(水) 20:12:54
フェリシモはねぇ、かわいいけどぺらいんだよね…。
863おかいものさん:2005/10/26(水) 22:49:13
フェリシモは返品する羽目になって何度も後悔して、嫌になってそのまま利用せず・・・
864おかいものさん:2005/10/26(水) 23:07:23
ぺらい上に、パターンが変なのが多い>へりしも
865おかいものさん:2005/10/27(木) 02:50:48
RynRyuも大きめサイズあるけどスカート短いの多いからな…
866おかいものさん:2005/10/27(木) 15:13:38
冬のうちに痩せて、早く9号着たい・・・
867おかいものさん:2005/10/27(木) 16:53:09
フェリシモはカタログで見たものを注文できるわけじゃないから
狙っているのが来るまで返品しまくるとお叱りのハガキがくるもんね!
それ以来利用してません。

カタログに載せてない物が来ると誰かの返品したものだろうという気持ちに
なるしさ、毎回の返品送料も馬鹿にならない。
通販の会社の人からは怒られちゃうけれど気になるもの大量に注文して
その中から本当に気に入ったもの2〜3点買ってまた大量に返品してしまうw

>>861さんがいうように、やっぱり手にとって試着して買える店舗で
通販並みの価格でお買い物したいです。
868おかいものさん:2005/10/27(木) 17:03:19
867さんの言っていることがよくわからないのですが、フェリシモは
やめておいた方がいいってことなの?
「狙ったものが来るまで返品しまくる」って?
869おかいものさん:2005/10/27(木) 18:05:28
168a 105・84・100

こんな私にエフデのデカサイズ入るかなぁ。。
870おかいものさん:2005/10/27(木) 18:10:34
>>868
 フェリシモがそういうシステムで、あるシリーズの商品を
 頼んでも、そのシリーズに含まれてるカタログに載ってる
 お目当ての物が何回目に来るか分からないから、要らないの
 来たら返品しちゃうらしい。
871おかいものさん:2005/10/27(木) 18:13:02
欲しいのが買えないシステムって、どう説明していいのやら・・・
872おかいものさん:2005/10/27(木) 18:14:44
>>869
エフデの17号や19号なら入るのでは。
↓こっちへどうぞ
大きいサイズ(17号〜∞)の服 Part6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1127107396/
873おかいものさん:2005/10/27(木) 18:29:11
ここの人達って、LL?3L?

上のレスを見てたらふと疑問。3Lで15?
874おかいものさん:2005/10/27(木) 18:49:52
ニッセンやセシールなんかのLLや3Lはかなり大きい。
LLは15号、3Lは19号くらい。
875おかいものさん:2005/10/27(木) 19:45:41
試着三昧に疲れて、ふとフェリシモで頼んでから、いつのまにかずっぽりはまってますw
家着やカジュアル着は結構良いと思うよ。
綺麗目やちゃんとした感じの会は頼まないから分からないけど。
品質は値段なりだけどデザイン可愛いのが多い。
でも確かにぺらいの多い。
しかし春〜秋までだとそのぺらさが丁度良い感じw

フェリシモは独特のシステムのおかげで返品に後ろめたさを感じないのが
ずっぽりはまってしまった理由かも。。。
876868:2005/10/27(木) 21:28:14
フェリシモ関係のレスありがとうございました。
確かにそれは辛いかもしれませんが、ちょっと興味が出てきたので、
今度カタログ取り寄せてみます。
877おかいものさん:2005/10/27(木) 21:38:29
同じこの板内にヘリのスレあるよ。
878おかいものさん:2005/10/27(木) 23:27:13

うんニッセンのLLサイズはでかい!!下着ブラセットのショーツが大きすぎ
879おかいものさん:2005/10/28(金) 00:40:41
大手小町で17号のトピ主が
お手頃価格で、高品質な洋服を探してる。
みんな親切なレス付けて、せめて15号までには
痩せろレスにもきちんと返事してる。
期待してたのに、つまらんかった。
880おかいものさん:2005/10/28(金) 08:06:07
油断しているうちに11号から15号になってしまったので
1年弱かけて寒天ダイエットで8キロ落とした。
腹と脚は多少スッキリしたと思うんだけど……
服のサイズはまだ15号のまま。
バストとヒップのサイズが変わらないと13号も入らないよう。
服のサイズを落とすのがこんなに大変だったとは……(>_<)。

しばらくは15号を着る覚悟ができたので、
この秋冬はちゃんとした服を買おうと思います。


881おかいものさん:2005/10/28(金) 18:45:49
>>880
チラ裏乙
882おかいものさん:2005/10/28(金) 19:30:23
>>880じゃないけどさ
チラ裏くらい書いてもいいんでなぃ?
883おかいものさん:2005/10/28(金) 22:39:42
買わないでキツキツ生活を強いたほうがいいよ。
痩せたら買う、ご褒美!と。
884おかいものさん:2005/10/29(土) 01:31:05
痩せられないと手持ちの服が着れない→外に着ていく服がない→外に出ない→
運動不足でさらに太る→以下ループの悪循環に陥った漏れが来ましたよ。

今は通販で服を増やしてますw
私みたいな体型でもそこそこに可愛い服があるじゃないとカタログみて感動。
ひとまずは今の体型に合う服を着ていたら,もっと良いモノが着たい,
服の選択肢を増やしたいと思うようになって,自然と体作り
しようって気になってきた。自分の場合は。
人それぞれですね。
885おかいものさん:2005/10/29(土) 02:09:40
そーかな
着る服あるじゃん、デブのままでもいい
不自由しないと危険・・・デブのままだよ。
焦る気持ちがある方がいいのでは?
戻るの本当に大変だけど。
886おかいものさん:2005/10/29(土) 12:17:58
>>883
痩せたご褒美にタモさんにシャネルの服を買って貰った
ピンクの電話のみやこちゃんは・・・・・・もったいね〜

私たちの服なんてたいした金額じゃないんだからその時の
サイズで買えばいいんだよ。

スポクラ通っているが、顔見知りさんに住んでいるのかと思うほど
気合入れて頑張ってる人がいる。彼女は毎日同じペースで運動するのでは
なく、太ると凄い気合入れてダイエットして痩せるとクラブに現れなくなり
また数ヶ月して元の姿に戻って帰ってくるという風船のような体です。

ダイエットの生活(食事・運動)って痩せたら終わりじゃなくてず〜っと
続けていないと維持できないし、最初はちょっとの運動ですぐ痩せた体も
運動に慣れてしまうとかなりキツイ事しないと変動しなくなるから大変そう。
急激なダイエットで体を服に合せるなんて風船からだ地獄に陥るだけだよ。
887おかいものさん:2005/10/29(土) 12:20:46
↑太る脳の例
888おかいものさん:2005/10/29(土) 12:21:57
今後はいちいち駄レスに吊られないでね。  
889おかいものさん:2005/10/29(土) 16:38:10
>>886
>風船みたいな体
それ摂食障害みたいですね。
無駄食い減らすだけでも効果あるのにな。
890おかいものさん:2005/10/29(土) 22:47:21
でもぶっちゃけ、多くの人は、
 165cm11号すらりと長い手足に小さな顔
 165cm9号笑っちゃうほど胴長大きな頭
だったら、上を選ぶでしょ?
891おかいものさん:2005/10/29(土) 22:54:13
>>890
それをどこかで買うわけ?ここ買い物板だもんね。通販?
892おかいものさん:2005/10/29(土) 23:52:29
おでぶファッション好きの方ならもしかしてわかるかと思って、スレ違いですが失礼します。 
千秋デザインの通販があると聞いたんですが、知ってる方がおりましたら通販の名前など教えてください!お願いします 
893おかいものさん:2005/10/30(日) 00:13:32
894おかいものさん:2005/10/30(日) 00:15:09
>>892
892 :おかいものさん :2005/10/29(土) 23:52:29
おでぶファッション好きの方ならもしかしてわかるかと思って、スレ違いですが失礼します。
千秋デザインの通販があると聞いたんですが、知ってる方がおりましたら通販の名前など教えてください!お願いします



71 :おかいものさん :2005/10/29(土) 23:54:07
代官山ファッション好きの方ならもしかしてわかるかと思って、スレ違いですが失礼します。
千秋デザインの通販があると聞いたんですが、知ってる方がおりましたら通販の名前など教えてください!お願いします

72 :おかいものさん :2005/10/29(土) 23:58:55
ここは代官山ファッション好きの集まりではありません



895おかいものさん:2005/10/30(日) 00:21:00
>>894
マルチだったのか
でぶファッションと何の関係が?と思ってたよ
896おかいものさん:2005/10/30(日) 00:50:21
ここの板はIDが表示されないけど、
誰がどこに書き込みしたか調べられるの?

もし出来るなら、どうやって?
897おかいものさん:2005/10/30(日) 00:52:02
あ、文章が全く同じなんだね。
898おかいものさん:2005/11/02(水) 00:03:28
>>475
亀だが想像してめちゃくちゃワロタ
899おかいものさん:2005/11/02(水) 07:16:00
30代〜13号の人、ワールドのReFLEcTはどう?
11号(42)がウェスト設定68cmだった。アンタイトルを落ち着いた感じにしたような。
900おかいものさん:2005/11/02(水) 11:57:38
なんでデブ専用ブランドの服買うの?
15号とかじゃない限り、普通に着れると思うよ
ちなみに私はヒス着てます
パンツは入らないからメンズ買ってるけど
901おかいものさん:2005/11/02(水) 17:23:54
>>900
何度読んでも意味がよくわからん。
デブ専用のブランドってなんだろう?
各ブランドの11〜13号の話をしてるのでは
ないかと思うんじゃが。
902おかいものさん:2005/11/02(水) 19:51:25
頭がかわいそうなんだよ
903おかいものさん:2005/11/02(水) 20:59:54
デブ専用ブランドって例えばどこよ?
904おかいものさん:2005/11/02(水) 23:32:52
大きいサイズのコーナーのことでは・・・?
905おかいものさん:2005/11/03(木) 21:21:44
とりあえず体が服の中に入った状態を「普通に着れてる」と思っているだけw
伸びる生地の服着て「着れてるよ〜」と言われても・・・
906おかいものさん:2005/11/03(木) 21:34:35
普段11〜13号着てますがプロポーションでスーツを買いました。
サイズ展開が豊富なんで一応試着…と思って11号はあるか聞いてみたら、そのスーツに関しては9号までしかないとのこと。
ダメ元で試着したところ大丈夫だったので一応ご報告します。
ブランドによってサイズの大きさに違いがありますね。
ちなみに3が9号で1〜4までサイズ展開ありました。
907おかいものさん:2005/11/03(木) 21:55:24
デブはオーバーオールでも着てろ
 
見た目を気にするなら、まず痩せろ
908おかいものさん:2005/11/04(金) 00:28:18
医者には痩せてる、言われるの。
でも、身長があるから11号だときついんだよ!
909おかいものさん:2005/11/04(金) 08:37:04
そ〜そ〜、身長・バランスに関係なく何が何でも9号サイズまでが普通って変だよね。
910おかいものさん:2005/11/04(金) 09:04:05
横にも縦にも大きいのは大きいサイズなの。
たしかに街では158センチ程度サイズ9号ぐらいの人が一番おおいよな
911おかいものさん:2005/11/04(金) 13:45:35
RAPTY(通販)あるんですけど11・13普通にありますよ?
生地・デザインともにそれなりにいいです
912おかいものさん:2005/11/04(金) 13:49:54
背が高いから全体的にグラマラスな体型で11号だったけど、痩せて7号〜9号サイズにした
世の中の服がこうだから仕方がない モデルは長身でも45キロくらいでしょ。
だから頑張って痩せた方がいいと思う。 
913おかいものさん:2005/11/04(金) 14:56:09
45・・・はんぱねぇぇ
914おかいものさん:2005/11/04(金) 16:04:51
長身だから11号っていうのはおかしいと思う。
ただのデブなんじゃ…
 
身長170あるけど9号とか36着ていますよ。
915おかいものさん:2005/11/04(金) 16:07:38
>>914
ふ〜ん?で?チラシあげようか?
916おかいものさん:2005/11/04(金) 16:21:17
ちびでものっぽでも、ガリでも中肉でもデブでももまたーりしる。
人間はひとりひとり違って当たり前。
そのうち、11から15号の香具師がここで、情報交換してるだけやんけw
917おかいものさん:2005/11/04(金) 16:41:36
じゃあなんで>>914はここ観てるの?
918おかいものさん:2005/11/04(金) 16:49:44
>>911-913がageたからじゃないの?
919おかいものさん:2005/11/04(金) 17:04:45
>>914よ。
服に身が入ればいいってもんじゃないだろうよ・・

身の丈170cmもあるのに9号って丈短いでしょ?
太さ9号でも背が高いから11~13着しか選ばない人もいるの。
つんつるてんはみっともないよ?

920おかいものさん:2005/11/04(金) 19:03:35
170あって9号だと袖丈短くないか?
それとも914は腕が短いのか?
921おかいものさん:2005/11/04(金) 19:26:23
海外モノだったらそんなことないと思う
胴長の170にはムリだろうけど
922おかいものさん:2005/11/04(金) 19:31:54
>>919-920
914じゃないけど
11号や13号にしたってほとんど丈は伸びないよ。横に拡がるばっかりで。
背が高いからって横幅は9号なのに普通身長用の11-13号にしてもあんまり意味ない。
セーターなんかだと幅の余りが丈の方に回ってくれる事はあるけど
スーツなんかだと余計に変になる。
なんとか言い返したいんだろうけど無理矢理って感じでかえって惨め。
ほっとけばいいじゃん。
923おかいものさん:2005/11/04(金) 20:08:18
スーツ、13号買ったけど、袖とか丈とか長くてお直しして貰ったよ
身長高い人はトールサイズの扱ってるブランド行けばいいと思う
そっちだと横はそんなに広がらずに縦ばかり伸びてるよ
924おかいものさん:2005/11/04(金) 20:10:43
171センチだけど、トップスは11号13号で丈伸ばしてる。
なで肩だから、袖丈は横幅分数センチを無理やり丈にして着たりする。
シルエットは綺麗じゃないし、着丈が短い。ちなみに、ボトムは全く足りないから無理。
925おかいものさん:2005/11/04(金) 20:11:02
人の事どうこう言えるようなスタイルいい人は人はこんなスレ覗かないんでない?
926おかいものさん:2005/11/04(金) 20:12:58
>>912
ま、ぎゃーぎゃー言っても無いもんは無いんだし
一からオーダーする金も無いし
売ってるものに体合わせる方が話が早いよね。

私も一年かけて168cm/13号から7号着れる位に落としたよー。
でも季節変わってきて気付いたのが死ぬ程寒い。
(去年の冬はまだまだ脂肪コートあったから気付かなかった)
まだ11月入ったばっかなのに朝方と深夜死にそう。
現時点で既に寒がりとか血圧低い人にはおすすめしないや。痩せるの。
運動ちゃんとやって落としたんだけどなあ。

あと靴だけはもうどうにもならない。
少しは足も小さくなるかと思ったのに!
927おかいものさん:2005/11/04(金) 20:29:13
>926
ダイエット成功おめ。
928おかいものさん:2005/11/04(金) 21:58:39
っつか、骨格にもよるけど、普通身長170cm位で9号とかじゃガリでしょ…。
細ければ細いほどスタイルが良いとか美しく見える訳じゃないっしょ…。
929おかいものさん:2005/11/04(金) 22:06:24
骨格によるというならスタイル良くて美しい人なんだろうな、って何で思わないんだろ。
性格悪いというか卑屈というか。
930おかいものさん:2005/11/04(金) 22:10:25
スタイル良くても美しいとは限らんがなw
931おかいものさん:2005/11/04(金) 22:13:15
>>928 >>930
嫉妬ばかりしてるとますます醜くなるよ。
932おかいものさん:2005/11/04(金) 22:21:47
細くて美しいならここは卒業だろう粘着ちゃん
933おかいものさん:2005/11/04(金) 22:23:18
わざわざ人を見下しに来てるヤツにマジレスすんなや。
934おかいものさん:2005/11/04(金) 22:28:15
いや、実は全部一人の自演だからwww
935おかいものさん:2005/11/04(金) 22:30:13
>>932
へーあなたはデブなんだ。
このスレ170cm11号のガリでもデブでもない人もいるわけよ。
嫉妬するくらいなら痩せれば?
936おかいものさん:2005/11/04(金) 22:31:05
>>934
ね〜。必死になって自己弁護してる馬鹿デブは一人で十分。
937おかいものさん:2005/11/04(金) 22:32:29
11号はデブです。
現実を見ましょう。
938おかいものさん:2005/11/04(金) 22:35:28
>937
やれやれ170cm9号と言ったらガリで11号と言ったらデブか。
はいはい、あなただけよね。このスレでスタイルのいいのは。
分かったから消えてね♥
939おかいものさん:2005/11/04(金) 22:35:46
結局自分が非デブだと思ってるやつがこのスレのデブを貶めてるわけだな
このスレにいるんなら自分も11号〜だろうに
940おかいものさん:2005/11/04(金) 22:37:01
素敵に釣堀
941おかいものさん:2005/11/04(金) 22:51:05
頭でかい
首は短い
腕は身長に比べたら短い

そんな170センチ前後が周りに3人
9号11号13号と揃ってる。

9号はいつも袖丈が短いと嘆き
11号はユニクロばっかり着ていて
13号は痩せたい痩せたいと言っている

3人に共通しているのはパンツの丈直しがほぼ必要ないということだけ
942おかいものさん:2005/11/04(金) 22:52:10
(・ω・)っ□ チラシドゾー
943おかいものさん:2005/11/04(金) 23:10:06
ここって女の醜さが凝縮されたスレだね
944おかいものさん:2005/11/04(金) 23:52:56
age
945おかいものさん:2005/11/04(金) 23:53:14
キャサリン・ゼタ=ジョーンズが171cmでサイズ6だ、って
自分で言ってた。
(アメリカの)サイズ6は日本サイズだと13号に相当する。
女優でこうなんだから、普通の人に9号でないとデブだとか、痩せろとか、
言われる筋合いはない。
946おかいものさん:2005/11/04(金) 23:55:18
日本人の骨格とアメリカ人の骨格を一緒にするとは・・・
デブ必死杉
947おかいものさん:2005/11/04(金) 23:56:52

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。   ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゜Д゜,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
948おかいものさん:2005/11/04(金) 23:59:21
949おかいものさん:2005/11/05(土) 00:00:02
↑確かに。

まあ、ゼタ=ジョーンズはアメリカ人ではないんだけど。
950おかいものさん:2005/11/05(土) 00:01:21
スカートやパンツはサイズがあるけど
ニットとかカーディガンはどこで買ってます?お姉系の。

たいてい9号11号はMサイズで無理。
でもデブサイズだと15号ばかりで11〜13号がなくて困る。
5000円前後希望です。

エディバウアーはカントリーすぎだし
NEXTは種類が少ないし、ザラは薄すぎて…。
951おかいものさん:2005/11/05(土) 00:01:27
949は947宛てね。
952おかいものさん:2005/11/05(土) 00:02:10
13号だとしても出るトコ出てて締まるトコ締まってればスタイル良く見える。
顔もそうだが日本人は体もなんつーかのっぺりだから _| ̄|○
953おかいものさん:2005/11/05(土) 00:03:06
>951
AA宛?
954おかいものさん:2005/11/05(土) 00:04:22
>>952
海外に行くと、東洋人の体って貧乏くさいなあ、と思うことがある。
少しでも、そう見えないように、姿勢を正しくして堂々としようね。
955おかいものさん:2005/11/05(土) 00:04:46
南海キャンディーズのしずちゃん
956おかいものさん:2005/11/05(土) 00:05:45
>>953
そう。 荒らしは無視。
957おかいものさん:2005/11/05(土) 00:06:46
ここは日本ですよ
958おかいものさん:2005/11/05(土) 00:13:25
つか、骨格が華奢なヤツが勝ち組な気ガス
959おかいものさん:2005/11/05(土) 00:17:38
>>950
アンタイトルは?
あ、でも値段が…

あとはユニクロとか。 
全部ユニクロで買うんじゃなくて、
ユニクロ(安いもの)と他のメーカーの物を組み合わせれば、
トータルでは、そんなにお金は掛からないと思う。
960おかいものさん:2005/11/05(土) 00:26:11
骨格か…
自分ずっと11号買ってたけどかつてはスーツだとウエストがガバガバだったな。
今思うとあの頃は9号で良かったんだ。
肩ががっちりしているから上着は9だときつく感じて嫌だったんだ。
年とともにウエストも11号サイズになったが…
961おかいものさん:2005/11/05(土) 00:39:09
>950
エフデとかは?
小さめに作られてるから大きい号数のでもいけるかもよ?
962おかいものさん:2005/11/05(土) 01:44:11
>950
姉系ではないけど、シンプルな無印はどう?
組み合わせによって大人っぽくもなるよ。
963おかいものさん:2005/11/05(土) 07:42:14
そんなおまいらにミントブリーズ
http://item.rakuten.co.jp/hot-air/c/0000000289/
俺は伊勢丹のバーゲンで購入経験あり。
964おかいものさん:2005/11/05(土) 09:42:35
夜の人たちはダイエットのスレにでも行ったらいいと思う
965950:2005/11/05(土) 10:37:35
皆さんありがとうございます。
エフデとUNTITLEDは金額が…。
好きで何枚かは持ってるけど着回せるくらい買うと出費が大きすぎるので。
安くて可愛い系はなかなかないんですよね。

ユニクロと無印でシンプルなの探してみます。

いまの季節に着る服がない(´д`)
966おかいものさん:2005/11/05(土) 11:39:52
楽天の巻きジャケットで有名な店で買ってみたけど
どうも巧く着こなせない。
ってゆうかこれボタンの位置ヘンな気がする、、、
967おかいものさん:2005/11/05(土) 11:47:56
試着しないで買うのは難しいよね。
968おかいものさん:2005/11/05(土) 12:02:45
>>965
つイーストボーイ
969おかいものさん:2005/11/06(日) 03:25:17
970おかいものさん:2005/11/06(日) 10:22:28
>>968
イーストボーイじゃなくって、グリーンノートに
名称変更してなかった?
971おかいものさん:2005/11/06(日) 10:42:15
皆はどの位、ニット類持ってるの?
私は、今の季節だと、3枚のニットを着まわしてる。

972おかいものさん:2005/11/06(日) 12:00:14
会社用で今ならハイゲージニットで
白・黒・ベージュ・茶系・グレーを各2〜3枚(半袖・7分・カーディガンとか)
(もっと寒くなったらセットアップ的に着まわす)
&色物(その年に1・2色足す)かな。
もちろん今期ものじゃないのも着てるからですが。
なかなか捨てないからニットは増えていきます。


973おかいものさん:2005/11/06(日) 12:46:01
ツインニット好きだから、
ツインニット8(カシミア×3、ウール×5)持ってる。
色はベージュ、紺、プラム、フーシャピンク、黒、グレーなどなど。
他に単品のカーデが6枚、今季無印で購入したカシュクール2や
薄手のタートル、リブのタートル、かなり取りそろえてるよ。

>972さんと同じく、毛玉が目立たない限り着用するから
長いのはもう6年くらい着てるかも。

それもこれもブラウスやシャツは胸ボタンが開くから
ニットに走ってるわけだけどw
974おかいものさん:2005/11/11(金) 01:33:37
最近のお気に入りはスズタン系列のPeaksやCHU XXXです。
お姉系とか控えめな姫系もあるし、安いしw
流行り物はこういうところで間に合わせています。
975おかいものさん:2005/11/11(金) 05:32:05
15号なんてあるの鈴丹
976おかいものさん:2005/11/11(金) 09:33:07
ないとオモワレ
977おかいものさん:2005/11/11(金) 11:09:43
すいません。どんなに探してもトールサイズのスレが見つからないです・・・
教えていただけないでしょうか・・・お願いします。
978おかいものさん:2005/11/11(金) 11:48:23
今はないのかも・・・
前スレで終了かな?
979おかいものさん:2005/11/11(金) 12:52:29
>975
カプリは鈴丹がやってるトール&ラージの店。
980おかいものさん:2005/11/12(土) 00:03:39
カレントはいかがですか?
981おかいものさん:2005/11/12(土) 06:02:40
11号です。
アルマーニ、マックスマーラ、エスカーダ等で買うことが多い。
学校用にはアシダかオーダー。
アルマーニのパンツは本当にシルエット綺麗で重宝してます。
982おかいものさん:2005/11/12(土) 11:54:58
15号の人はなんでそんなにデブったのに
見苦しいからやせなよ
983おかいものさん:2005/11/12(土) 12:42:10
ageると変なのが湧くからsageて行こうよ
984おかいものさん:2005/11/12(土) 15:22:50
脳内11号だからw
985おかいものさん
>>984
ちょっと前からよく読んでみたら
ここは貧乏スレですのね。
この程度で脳内と言われるなんて!