【餃子】楽天共同購入者募集 PART 20【スレ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
684おかいものさん:2005/04/14(木) 19:27:43
>>682
送料込みにしたんだろw
685おかいものさん:2005/04/14(木) 19:39:59
>>682
ハゲワラw
6個以下だと送料700円かかるだろ
686おかいものさん:2005/04/14(木) 19:49:12
麒麟の放置プレイはいつまで続くんだ。ゴラァ
687おかいものさん:2005/04/14(木) 19:49:29
事情知らない奴が見れば>>679は馬鹿に見えるだろうな
まあ実際馬鹿なんだがw
688おかいものさん:2005/04/14(木) 19:49:52
ワロス
689おかいものさん:2005/04/14(木) 20:17:58
>671
便乗質問。
某所で米食味分析鑑定コンクールで金賞の米をネット販売してるのですが、
こしひかりが5キロ5,000円は高い方でしょうか。
うまい米が食べたくてポチっといっちゃいそうですがこの値段だけに迷ってます。

ちなみに、普段は5キロ3,500円前後の米を工場直売形式の米屋で買ってます。
690おかいものさん:2005/04/14(木) 20:22:19
>>686
おまいも店にゴルァメール汁。(自分は昨日したけど放置のままですがw)
691おかいものさん:2005/04/14(木) 20:37:12
>>689
金持ちだなおい
692おかいものさん:2005/04/14(木) 20:50:47
着日指定の日付を間違えた 糸エ木春 です。恥
日付を間違えた旨をメールしたら、終了翌日だったかに返事もらいました。

次は日付を間違えるのもテかと…
693おかいものさん:2005/04/14(木) 20:51:57
>>692
糸エ木春タンおいすーw
694おかいものさん:2005/04/14(木) 20:58:52
>>689
うち新潟から10キロ9800円で取り寄せてるよ。
会社の同僚の米屋の息子が店では売ってないって喜んで食ってくよ。
695おかいものさん:2005/04/14(木) 21:02:39
楽天の米ならどこがいいの?
696おかいものさん:2005/04/14(木) 21:09:45
697おかいものさん:2005/04/14(木) 21:15:10
>>696
そのお米は美味かったよ。
698おかいものさん:2005/04/14(木) 21:23:51
486と673です。
私のレスをお取り寄せスレにコピーしたのは誰ですか?
私はお取り寄せスレの住人ではありません。
取り寄せスレで麒麟閣が祭りになってるとこのスレで聞いたので
今の時期だけ取り寄せスレをロムっているだけです。
私は麒麟閣の杏仁豆腐が好きなだけです。
でも私自身は取り寄せするつもりはありませんから。もちろん
宣伝しているつもりもありません。感想を述べただけです。
このスレで最近発言したのは486と673だけですし、自作自演した
こともないです。

とりあえずコピッたやつはシネ。

スレの皆様、スレ汚しすみません。
699おかいものさん:2005/04/14(木) 21:26:29
>>698
キニスンナ
700おかいものさん:2005/04/14(木) 21:29:25
>>698
文末に「無断転載禁止」と書いとかないとまたコピーされますよぉ^^
701647:2005/04/14(木) 21:49:26
>>649 遅レスごめん。
今の所日の出とおか泉。日の出の方がコシはあるが味は同等。
亀城庵のは純粋な小麦粉で作ってるとは思えないような食感が嫌。
小松屋は水分が多いのかすぐに麺がのびてしまうのが難。
702689:2005/04/14(木) 21:50:52
>691
金持ちだったら即ポチだよぅ。

>694
米屋が喜ぶ米とはまた旨そうですね。
迷ってるところはデパートのサイトなので、
米屋直送より確実に高いだろうとは思ってる。
めったに食べられない米みたいだから贅沢だけど迷う。
楽天か産地直送で良い店を見つけられたら一番いいんだけどね。
703おかいものさん:2005/04/14(木) 22:01:32
米どころ住まいだが味の違いが全くわからん俺は餃子でいいや
704おかいものさん:2005/04/14(木) 22:11:04
>>703
米どころは安い米もそれなりにおいしいと思う。
友達の家で東京の標準価格米というのを食べた時
はじめて自分がイナカから送ってもらってる米が
うまいんだということに気付いたよ。
705おかいものさん:2005/04/14(木) 22:17:58
東京の標準価格米ってなんだよ(w
東京の人はいろんなの食べてるでしょ
新潟コシは勿論だけど会津も千葉も
秋田こまちも沢山ありすぎだって(w
706おかいものさん:2005/04/14(木) 22:27:42

米 業界関係者が集う談話室
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1098675099/
707おかいものさん:2005/04/14(木) 22:54:18
>>705
しっかりしる
708おかいものさん:2005/04/14(木) 23:10:34
2ちゃんねらって何?って考える
でもそれを考えようとすることがもう2ちゃんねらなのかもしれない
毎日夜いつもPCで楽天チェックいつも頼んでいたのは
麒麟の餃子高級米頼んでも味がわからないような気がして
標準米食べてた僕の気持ち購入スレ住人に理解できるかな?

今日も2ちゃんねるスレはにぎやかお米祭り騒ぎ
高級米はやっぱり照れる
俺はまだまだ麒麟の餃子でいいや
709おかいものさん:2005/04/14(木) 23:35:55
>>705
東京で売ってる米がマズイと言ってるわけじゃないよ。
今はもうないのかもしれないけど、標準価格米という米が昔はあって
一番安い米(だと思う)なんだよ。
710おかいものさん:2005/04/14(木) 23:46:11
>>709
>705がパーなだけかと。
711おかいものさん:2005/04/14(木) 23:46:35
>>708
とりあえず句読点つけろ
読み難い
712おかいものさん:2005/04/14(木) 23:47:21
標準価格米って今もあるんじゃね?
少なくとも関西のコープでは扱ってるよ。
713おかいものさん:2005/04/14(木) 23:48:43
>>711
歌詞に句読点はつけません
714おかいものさん:2005/04/14(木) 23:50:26
713 名前:おかいものさん :2005/04/14(木) 23:48:43
>>711
歌詞に句読点はつけません
715おかいものさん:2005/04/14(木) 23:51:43
>>711->>714
>>708はチキンライスの替え歌だろw
716おかいものさん:2005/04/14(木) 23:55:14
標準米って10キロで3500円位だった希ガス
子供の頃10年以上前に見た以来だなあ・・・
まだあるのか
717おかいものさん:2005/04/15(金) 00:20:01
>>716
地元コープのネット注文で見てみたら、
10kg \3,560 となってた。
718おかいものさん:2005/04/15(金) 00:39:03
標準米、20年くらい前は食ってた。
4人兄弟で家計が大変だったんだろうな。
719おかいものさん:2005/04/15(金) 00:59:42
>>705
知らんことはぐぐってからレスしる。
恥かくでー。
720おかいものさん:2005/04/15(金) 02:31:55
餃子ポチってから全然連絡来ない
指定した配達日に届くんだろうか
721おかいものさん:2005/04/15(金) 02:46:08
しかし杏仁は盛り上がらんな
722おかいものさん:2005/04/15(金) 03:42:23
頼むよぉ。282個・・・

ttp://www.rakuten.co.jp/kirinkaku/738747/755933/
アンニン
723おかいものさん:2005/04/15(金) 04:01:06
今参加してる人は400円覚悟で買ってるんでしょ?
300円になると思ってたらちょっとあふぉw
724おかいものさん:2005/04/15(金) 04:08:05
>>722
あと6個×47人か…
”正式”にかなり心惹かれるが、餃子・凍天・ウインナetc買い物しすぎたから
今回は協力できなくてゴメソ(´Д⊂
最終日までに大人買いするネ申が現れるのを祈ってるよ。
725米屋の娘:2005/04/15(金) 06:10:16
特に高くはありません。
ただ”高い=美味い”わけではないので難しいです。
いつも食べてる品種ならたぶん大丈夫ですが、
普段食べてない品種だと好みに合わないことがあります。
米は毎日食べるものなので慣れというか好みができあがっている場合が多いので。
以前研究のために農家から魚沼産こしひかりをもらって食べたことがありますが、
すごく美味しいとは感じませんでした。(もちろん美味しいレベルではありましたが。)
普段実家オリジナルのこしひかりブレンドを食べてそれに慣れてるせいか???です。
ちなみに値段は3倍くらいのもので、実家は新潟から遠く離れています。

726おかいものさん:2005/04/15(金) 06:14:17
標準米は豊作の年の有名産地のものはほぼうまいがはずれるとまずい。
どこ産のどういう品種でどういう等級のものが入るかわからないので。
価格なりの味と思っていればがっかりしないですみます。
727おかいものさん:2005/04/15(金) 07:24:13
>>720
入金さえきちんとしてあればちゃんと指定どおりとどくと思うよ。
私もメール全然届かなくてすごい心配だったけど、ちゃんと届いたから。
728おかいものさん:2005/04/15(金) 08:46:52
杏仁は惹かれないなぁ・・・
729おかいものさん:2005/04/15(金) 09:13:22
>>727
前々回の時は終了して2日後ぐらいに最初のメールが来たよね。
今回は即日完売したとはいえ終了日が「20日」の設定になってるから
その日まで無連絡の可能性ありかも?w
730おかいものさん:2005/04/15(金) 09:32:57
もう麒麟との付き合い方は慣れたわw。
とりあえずここ何日かは餃子買ったことは忘れましょうよ。
みんなゴールデンウィーク前くらいが指定だったから
それまでに届けばいいでしょ。
でもまた指定していない人は連休明けだね・・・。
731おかいものさん:2005/04/15(金) 09:42:45
餃子は、「5月中に届けばいい」くらいの
気持ちでいたほうがいいのかもしれない。
732おかいものさん:2005/04/15(金) 10:09:57
7/28までに届けば(w
733おかいものさん