【Diu】ヤフオク宝石屋ぢうのスレ【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
ぢう専用スレ。
荒らしや煽りは完全にスルー。
釣られて熱くなってはいけません。冷静に。
店名に関しては必ず伏字、もしくは暗号を使用のこと。

他の店に関しては↓でお願いします。

ネットで宝石を購入〜♪part12
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1102067810/
2おかいものさん:04/12/27 03:32:13
2
3おかいものさん:04/12/27 05:41:19
3ぢぅ
4おかいものさん:04/12/27 09:17:51
4ぢぅにして迷わず
5おかいものさん:04/12/27 11:19:03
>>店名に関しては必ず伏字、もしくは暗号を使用のこと。
このスレだけはいいの?
6おかいものさん:04/12/27 11:19:58
っつーかスレタイで大きく公表中なんですけど
7おかいものさん:04/12/27 14:53:17
乙かれ 大いに盛り上がろうではないか。
8おかいものさん:04/12/27 15:46:58
DIUさん の宝石素敵ですよね。まだ買った事ないけどいろいろ購入者さんのお話など
聞いてみたい!
9おかいものさん:04/12/27 16:12:50
なんだ新手の宣伝スレか・・・
10おかいものさん:04/12/27 16:50:14
でぃう ではなくて ディー・アイ・ユー みたいだよ
電話来た時そう名乗ってた
11おかいものさん:04/12/27 18:45:43
スレタイだけだと人気店だから単独スレがあるみたいだね
事実は正反対なのにw
12おかいものさん:04/12/27 18:51:58
某ハナクソピアスの店みたいなものかなw
13おかいものさん:04/12/27 19:50:19
DIUさん の宝石悪評が多いですよね。 まだ買った事ないけどいろいろ購入者さんのお話など
聞いてみたい!
14おかいものさん:04/12/27 20:17:47
一度現物を見てみたいと思いつつ、買うのが怖いですw
15おかいものさん:04/12/27 21:57:49
>>10
んなこと皆さん百も承知ですから!
16おかいものさん:04/12/28 09:45:14
では現物をお見せしましょう↓
http://49uper.com:8080/html/img-s/30973.jpg

上下の枠の処理は凸凹、ダイヤ留めはガチャガチャ、
右側と左側の幅が違います。
あぷろーだが流れないうちに見てくだされ。これが現実・・・_| ̄|○
17おかいものさん:04/12/28 09:50:10
どうしてあんなに枠が光るー どうしてあんなにギザギザしてるー
どうしてあんなに首や指が傷つくー どうして修理頼むと豹変するー
18おかいものさん:04/12/28 09:57:46
>>16
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
19おかいものさん:04/12/28 10:00:52
>>すでに見えない やはり仕上げが未熟凹この業界で何年経験積んでいるのか知りたいものです少人数と明記、何人で運営してるのか知りたいものです
20おかいものさん:04/12/28 10:08:53
>>16
しかと拝見致しました。orz

あー私のも同じようなモノです。
ネクだけど…orz
しなやかさが無い、棒みたいなネクです。
他の方がチクチクするとか書いてあったけど、本当にチクチクする。
ダイヤのぢうなら、せめてキラキラ画像通りに輝いてくれよ〜
21おかいものさん:04/12/28 10:18:48
>>16
拝見しました・・・
パヴェがこんなに凸凹してるのって・・
オクの画像とまったく違う・・・
22おかいものさん:04/12/28 10:21:40
ダイヤの面が揃ってないね…。
2314:04/12/28 12:55:57
>>16
うわー、すげー。すごすぎる。
。・゚・(ノД`)・゚・。お気の毒様でした…。

ところで、ぢぅさんの出品物、Q&Aに質問を投げたのですが
24時間ほど経過しているのにまだ返事がないです。
24おかいものさん:04/12/28 13:14:02
>>23
質問には答えてるのを見たこともない。
25おかいものさん:04/12/28 13:15:19
あー、都合の悪い質問はスルーされるよ。
回答しない限り周りにはどんな質問したか見えない仕組みだから
都合の悪いことには答えなきゃいいんだもんねぇ。
総重量の事なんていつも見事にスルーされたよ。
26おかいものさん:04/12/28 15:03:29
>>16ヤッター見えたぞ− 酷過ぎる ランクの違うダイヤを混ぜてる証拠だ
ところどころ目立つ場所には光るダイヤ その他はランク落としてコスト下げる
27おかいものさん:04/12/28 15:08:11
パヴェって細工が命なのに…。
16さんがかわいそうすぎるよ…(´・ω・`)
28おかいものさん:04/12/28 15:12:42
>>20
ネク痛くてつけてないです。首がチクチクしてきて気分悪くなります。顔までかぶれそうで怖いです。
保管の仕方が悪ければケースの中で泳いで折れるかなぁ。 そうならないうちにしまいましょうかね。
使わないなら落札しなければよかったなり 残念
29おかいものさん:04/12/28 16:34:59
>16
見えました。
こりゃひどいねえ…ぼこぼこのガタガタじゃん。
以前「指貫きにしか見えないパヴェ」の話題が
ネットスレで出てて、私もそういうの他店でうっかり
買って落ち込んでたが、それが最高峰のハイジュエリーに見えるくらい
これは、ひどい。
で、私がぢうで買ったのは大きいトルマリンのリングでしたが、
その石のカットがゆがんでるんだよー。ガードルの厚さがまちまちで
角のとこの角度がぜんぶバラバラなの。こんなひどいカット見たことない。
もちろん地金部分はぺらぺら。あーあ、被害者、まだまだたくさんいるんだろね。
30おかいものさん:04/12/28 16:39:03
結局、落札価格に左右されるのだろうか?
31おかいものさん:04/12/28 16:51:39
>30
落札価格で作りや石の質を変えるっつーのも極悪だが、
果たして、こんなひどい仕事やって平気な店が、
いくら高額で落札された品だとて素晴らしい品質の
ジュエリーを作ることが可能なのかって問題もあるよ。
はー、驚いた。最悪だねここ。
32おかいものさん:04/12/28 17:29:03
>>31
見本(オクの画像)綺麗だからやる気になればできるのでは?w
33おかいものさん:04/12/28 18:08:22
見本の画像と違いすぎる…こりゃ完全な詐欺だね…
1ヵ月以上待たされたあげくこんな商品が届いた日にはショックだろうな〜
決定的な証拠画像が出た今、言い逃れはできないね、じうさん。

>>16さん、勇気ある画像アップありがとう。
これで新たな犠牲者が減るといいね…元気だしてね。
34おかいものさん:04/12/28 19:40:30
地金部分ぺらぺら商品全体の8、5割強(想像)じゃないか
35おかいものさん:04/12/28 20:21:11
百聞は一見にしかず・・・・>16さんGJ!
折れそうなネックレスの画像も誰か見せてよ。
36おかいものさん:04/12/28 20:47:31
>>20ネックの画像アップしてください
37おかいものさん:04/12/28 20:59:40
ヤフオク
38おかいものさん:04/12/28 21:09:53
>>32
それはきっとどこかよそで買ってき(ry
39おかいものさん:04/12/28 21:26:37
>>38
では、その他所とやらを紹介してもらおうw
40おかいものさん:04/12/28 21:36:07
友人が中央ハート両脇パヴェリングを落札したとき見せてもらったことがあります。そのリングはパヴェ部分はダイヤが少なく地金をダイヤのように見せかけたセッティングでした。
重量も軽く落札価格を考えたら割高だと思いました。確か5万円ぐらいで落札したような。
41おかいものさん:04/12/28 21:56:42
すみませんが、この出品者を今探しているのですが、
スレタイで合っていますか?
42おかいものさん:04/12/28 22:06:26
でぃーあいゆーで検索してもみつからんよ。
iとuの間にドット(キーボードではひらがなの"る"のキー)
入れてみ。
43おかいものさん:04/12/28 22:29:19
>>42
ありがとうございました。
意外と悪い評価が少なくてそっちに驚きました。
まともな評価も受けてるんですねぇ。
44おかいものさん:04/12/28 22:43:34
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6298772

見本は↑だけど実際には>>16みたいなのが来るってことでFA?
45おかいものさん:04/12/28 22:46:07
ちがうさ。クレームつけたら入札制限されると思う。過去に何人かの人がされてきた。
あそこはクレームは受け付けないと思ったほうがいい。例え受け付けてくれたとしても落札者の印象は悪くなるのは覚悟だ。
46おかいものさん:04/12/28 22:49:10
まるで嫌がらせみたいですね凹
47おかいものさん:04/12/28 22:58:38
落札者の本音は「どちらでもない」評価ににじみ出ていると
もっぱらの噂です。
48おかいものさん:04/12/28 23:01:40
>>47
ほんとだ。
「落札者から「 どちらでもない 出品者 」と評価されました。
コメント:昨日、商品を受け取りましたがあまりに時間がかかった事・
ゆうパック希望なのにヤマトで届いた事・入金確認から発送まで2ヶ
月近く連絡がなかった事・ピンクタイヤが透明に見える事などでこの
評価にしました。 (2004年 10月 3日 10時 44分) (最新) 」

ひどいよ、これ・・・・
49おかいものさん:04/12/28 23:07:01
↑普通だよw
50おかいものさん:04/12/28 23:15:04
ピンクダイヤ確かに色薄いな
俺んのはサファイヤも薄かったぞ
51おかいものさん:04/12/28 23:16:29
もっと酷いのがあった。
------------------------------------
落札者から「 悪い 出品者 」と評価されました。
コメント:オーダー分2点とオークションの商品説明表示と
違うデザインサイズで送られたリングの作り直し分の納期
を大体でもかまいませんのでお知らせください。こちらは
返品分は既に送り済みです。きちんと対応していただけ
れば問題ないので評価は其の時点で考えさせていただ
きます。逝(2004年 2月 24日 1時 45分)
落札者から「 どちらでもない 出品者 」と評価されました。
コメント:先週末にやっと商品説明と違うデザインサイズで
送られてきた商品の作り直し分が届きました。最初の対応
があまりにも酷かったので消費者センターにそうだんして
いましたが、今回はサイズも表示通りでオーダー分も間違
いありませんでしたのでセンターに商品を見せて相談の上
今・(2004年 3月 23日 15時 57分)
コメント:続き>今回は法的書面の送付は取りやめました。
ようやく間違いない商品が届きましたのでこの件は、これ
以上問わないことになします。 (2004年 3月 23日 15時 59分) (最新)
52おかいものさん:04/12/28 23:19:48
ぢうさんブレス落札したよ〜〜ん
石色ムラがありガカーリ 
枠は腕に馴染んだよ ネックは枠が未完成なんですか〜〜
53おかいものさん:04/12/28 23:25:38
>>52
さらに醜いのみつけた
入札制限されたことが詳しく書いてある・・・「悪い」をチェックチェック
54おかいものさん:04/12/28 23:55:31
このスレもぢうにヲチされるようになるのかな。
前ネットで宝石〜スレに
オクのURL晒されたら削除申請出してたよね。
あとドメイン取得したときの申請者情報晒されたら
しばらくAA荒ししたり…。
55おかいものさん:04/12/29 01:10:54
H市M区H町だっけ?
56おかいものさん:04/12/29 01:16:43
この画像はショックですね。買ってみたいとか擁護っぽい書き込み
してた私も反省しています。ごめんなさい。
このエタニティは最近は出品されてないものでしょうか。出品画像と
見比べてみたくて。
57おかいものさん:04/12/29 01:28:17
オク初心者です
当然画像の品物が届くとばかり
58おかいものさん:04/12/29 05:57:38
クレーム付けると評価悪と報復されるの恐れてるんだよね…落札者。
正当なクレームでも評価報復攻撃で雨つけられる。
本音で評価ができない→とりあえず良いにする→犠牲者増える
評価なんてあてにならんと思ったよ。
59おかいものさん:04/12/29 09:33:33
利用者からのアドバイス で出品されてるものと
同じようなの落札してる人が警告出すってのもテだとは思うが
あそこ見る人ほとんどいないだろうしなあ。
60おかいものさん:04/12/29 10:13:48
>>40
画像よりダイヤの数を減らして、地金の凹凸処理でキラキラ感を…というのは
思いっきり『有り』です。

届いた当初は、あ、キラキラ、画像と一緒、私のはちゃんとした物が届いた〜
とオモタ私…w
あくる日、ダイヤの数が少ない&地金で誤魔化し処理に気が付き…凹んだ。
61おかいものさん:04/12/29 11:13:52
鷺なのね。
62おかいものさん:04/12/29 13:10:24
鷺なのよ。
63おかいものさん:04/12/29 13:13:24
落札が決まってから値段に合わせて
品物を作り始めるから、入荷が著しく
遅れるわけでしょ?
それで香港から突如電話があったりするんでしょ?
64おかいものさん:04/12/29 14:15:53
以前はタイの工房でしたよね
現在は香港契約工房から広島に送られるわけだ 香港からрニいうことは日本オフィスはないね
広島も契約事務所なんだ
65おかいものさん:04/12/29 15:44:02
普通、クレーム付けられて当然の品を平気で送るかな〜検品するだろうに。
完全に確信犯だね。
それができるのは香港だから、連絡先は携帯とメールだけだから。
遠い、面倒、報復を恐れて泣き寝入りしてる人多いんだろうね…
じうはそれで今まで平気で詐欺まがいの商売できたわけだ…
今も何も知らず入札し、落札する人がいるのが不憫で仕方がないよ
66おかいものさん:04/12/29 16:07:24
これって
今でてるツインのぱ?hぇと同じようなタイプのダイヤ率が低い方の
デザインですよね?スキスキのやつ。水玉模様みたいでなんだかな。
ダイヤ減らしたタイプの方が留めもむずかしそう。

石びっしりの方はどんな見た目で完成してくるんだろう。そもそも
びっしりのはずなのに隙間空いてくるとかあるの?
67おかいものさん:04/12/29 16:56:11
>>66
アターヨ orz
68おかいものさん:04/12/29 17:11:28
>>59
利用者からのアドバイスってID出るのかな?
出れば相手に誰か知られるからできない・・・
出ないのなら書き込みしたいよ・・・
69おかいものさん:04/12/29 21:05:20
ここなら言える。
メレダイヤのカラット合計はかなりアヤシイと思う。
70おかいものさん:04/12/29 21:20:02
そういえば、パウチの鑑別書(保証書?)は健在?
71おかいものさん:04/12/29 21:33:09
>>70
もうずっと前に、メールに添付された保証書になってますよん。

…て釣られた?私?
あの怒涛の(ワラ)スレ消費の中で語られてましたが…
72おかいものさん:04/12/29 21:39:05
(株)神豊  
ぢう ジュエリー事業部
他に何の事業してはる?


73おかいものさん:04/12/29 21:40:25
クレームもつけられないなら保証書要らないね
74おかいものさん:04/12/29 21:42:28
>>71
赤米売ってますねんw
75おかいものさん:04/12/29 21:44:45
香港もあやしい 香港に近い田舎では
社長と受付と経理他何人いるんだろう 少人数の会社が自社工房もてるわけがない
76おかいものさん:04/12/29 21:45:26
>>71
なんで釣り?
不思議な回答やね。
77おかいものさん:04/12/29 21:56:22
言えてる・・・っなわけない・・・工房・・・ない!ありえない・・・
78おかいものさん:04/12/30 01:53:01
米や?
79おかいものさん:04/12/30 09:43:30
なんで赤米屋
日本オフィスないやんか すなわち発送代行のための契約オフィスとちがう?
80おかいものさん:04/12/30 09:55:39
81おかいものさん:04/12/30 21:03:48
年末は静かですね
82おかいものさん:04/12/31 04:14:37
今見たら出品してなかった
正月休みだな
83おかいものさん:04/12/31 07:05:20
>>82
正月休みだけでなく、一生休んでろって感じだw
みんな忙しいから入札者が少なく落札額が低くなるもんね〜
ま、その程度の品なんだが。
84おかいものさん:05/01/03 02:19:51
なんで赤米屋かといえば
今の独自ドメイン取る前にプロバアカウントでショップやってたときに
同じアカウントの別ページで赤米商ってたから。
85おかいものさん:05/01/03 04:13:42
オク再開してたね。
今年も数々の詐欺商品を売り飛ばすんだな。
86おかいものさん:05/01/03 11:46:03
「即納」のどす黒いブルーサファイア・・・
なぜ正面からうつした写真を載せていないんだろう。
87おかいものさん:05/01/03 23:08:44
なんかモヤモヤしたものが見えるような気が。
でも色石はいっそこういうふうに即脳にした方がいいと思う。
それか、爪を曲げてない状態で現品の石のせて写真撮ったもの。
それくらいの手間かけても良い位の価格で落ちてるんだから。
88おかいものさん:05/01/05 11:53:46
アテクシのエタニティは、うっかり手袋すると
脱ぐ時に手袋の内側が石留めの爪に引っ掛かってバリバリ剥がれますわ
お気に入りの手袋ボロボロですわよ  orz
89おかいものさん:05/01/05 19:14:23
>88
せっかく買ったのだから…と、もったいなく思う
気持ちもわかるけど、作りのよくないジュエリーは
かえってビンボくさいし気持ちもすさむよ。
思い切って地金だけ売りに出して処分しちゃえば?
902:05/01/05 19:50:18
91おかいものさん:05/01/05 20:04:41
てめえらいい加減にしろ。似合わないんだよ。ネットで買って
ごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ。
評価見てみろよ、殆どの人が満足してんじゃねーかよ。
このクレーマーの貧乏人どもが、
92おかいものさん:05/01/05 20:13:18
↑ぢぅ降臨?
93おかいものさん:05/01/05 20:18:21
>>90
こういうの、地金は要りません。ルースで即送れと言ったらどうなるんだろね。
94おかいものさん:05/01/05 21:38:53
>>90
パヴェ部分安っぽい
お得意の地金がキラリキラキラ 
95おかいものさん:05/01/05 23:02:45
ぢうには勝ち組と負け組がいるらしい。
96おかいものさん:05/01/05 23:11:52
>95
こんな店で「勝ち組」と誇りを感じることじたいが
負け組の最たるもんじゃありませんこと?
97おかいものさん:05/01/05 23:16:31
いや、少なくともきちんとした物が来て良かったと
ホッとしている香具師は結構、いるだろう。
98おかいものさん:05/01/05 23:49:57
わかるなー。
99おかいものさん:05/01/06 00:21:14
>97
結構ではなく僅かながらの間違いだろう。

大部分は、この値段だからしょうがないのかと
ガッカリしていると思う。
100おかいものさん:05/01/06 00:48:51
>>99
それはどうだろうな。
今までのレスを見ていると、良かったとか報告すると
叩かれる傾向にあるからここで何も言わないのが
良いと判断してるのかもよ。

101おかいものさん:05/01/06 00:55:11
>99は安〜く落札してそれなりのお品がきたんだねw
102おかいものさん:05/01/06 01:13:13
叩かれる最大の理由は
品質もさることながら
リピータへの対応の悪さ
から
恐ろしく怨み続けてる落札者がいる
のではないか
103おかいものさん:05/01/06 01:19:12
買って満足してる人は何買ったか言ってみろコラとか言ってた
負け組の人は、商品聞き出していつか自分もそれ落とす気らしい。
104おかいものさん:05/01/06 01:33:12
>>102
16がウプしてくれたダメパヴェみたいなのが来た人も
多いんじゃないの?
105おかいものさん:05/01/06 02:42:44
>101
>103
あんたら、まだぢうに夢みてんの?
こんだけダメだっていう証言やら画像やら
出てきてるのにさあ。っていうか工作員?
特に>103、
私はあっちのスレで「んじゃ何買って満足したか言えよ」って
書いたものだけど、返答なんか気にしてないよ、
満足した香具師などいるわけないからw
ましてや、聞きだした商品を落としたいだなんて思うかよ、阿呆か。
1回で懲りたよ、ぢうなんて店には。
106おかいものさん:05/01/06 03:02:10
>102
> 恐ろしく怨み続けてる落札者がいる
>のではないか
いるね。
107おかいものさん:05/01/06 08:57:39
↑いるいる。
可哀想なひとだから慰めてあげて。
108おかいものさん:05/01/06 13:11:11
怖いぐらいの怨念を感じるねw
109おかいものさん:05/01/06 14:09:44
良い店を演じ続けたいなら@お客のわがままは多少聞くA電話ではストレートに感情を出すべきでないB面倒な商品や客に対して後回しするような行為があってはならない。切り捨て行為(入札制限)はもってのほか
110おかいものさん:05/01/06 14:30:32
とことん良い店を演じるには、楽天に「掲示板付き」で店出さなきゃ。
他スレでヤフオクつり上げ疑惑のあった某店も遂に出店したよw
111おかいものさん:05/01/06 14:38:52
相場より安いとダメダメをお届け。
相場並みだと画像並み。
112おかいものさん:05/01/06 15:50:46
>>109
A電話ではストレートに感情を出すべきでない
------------------------------------

在日の企業なのかなぁ?
こういう胡散臭い分野に多いから。
で、大多数の日本人の消費者が様々な迷惑を被るわけさ。
113おかいものさん:05/01/06 15:51:30
ランク違いのダイヤを使用する行為は日常茶飯事なのでは
多分間違いない 多分そう思う 可能性大
114おかいものさん:05/01/06 15:53:58
会社の実態を詳しく調べてケロ
115おかいものさん:05/01/06 17:45:37
>106-108
ぢうスタッフさん、出張乙。
116おかいものさん:05/01/06 18:51:08
楽天出店すれば~~~少しは叩かれないですむのに
何でしないのさ疑問だよ
117おかいものさん:05/01/06 19:07:44
良い店を演じるつもりがハナからないからでしょう。
いわゆる"確信犯"ってやつ(意味が違うとか言わんでね)
118おかいものさん:05/01/06 19:21:31
リピーターがいるのが不思議だ。
値段の割には良い物が来た人がまた買うのかな。
でもあの評価欄みると・・・
119おかいものさん:05/01/06 19:32:33
書き込むと店の人と疑われるので
書き込まないでいたリピーターです。
確かに対応の悪さとかミスとかあるけれど
とりあえず十数個落札しているが、
このすれの最初にアップされたようなのは来たことがない。
ダイヤが綺麗なので
ついつい嫌な思いするかもと思いつつ
リピートしてしまう。

お金持ちだったら
そんなことしないんだけどさ。
あの値段で、あのダイヤが来ると思うと
ついポチっている自分がいます。
120おかいものさん:05/01/06 19:48:32
もし安く落札できたとしたら、それ以上出す気のある人が
あなた以外に一人もいない商品だということ。
オークションは自分がその商品に一番多く金を出すんだから
自分以上に良いと思っている人はその時点でいないんだよね。
121おかいものさん:05/01/06 19:56:10
鑑定付きのダイヤだと、石の価値だけで満足。
後でリフォームも好きなようにできるし、
造りにそんなにこだわらなくても済む・・

あの写真はさすがに、どうよって思うけどね。
パヴェと色石は賭けか。

122おかいものさん:05/01/06 20:14:12
リピーターさんには良いのが来てるんですね。
満足できてるのはきっと商品選びがかなり大きいと思う。
もちろんそれに伴う入札価格の判断。腹の決め方。

画像で上がったようなダイヤ間隔の広い廉価版のパヴェは、ぢうの
サイトでも後ろの方に掲載されてるトップの商品とは別もの扱いの
ですよね。これを選ぶなら別のものにする人も多いんじゃないかなー?
元々そう期待できるタイプじゃないし、皆が手を出さないから高くも
ならない。
123おかいものさん:05/01/06 20:15:52
>>121
「後でリフォームして…」なんていってる人よく見かけるけど、
ぢうより作りを良くするならばリフォームだってそれなりに
お金かかるわけで…。

それなら最初からよくできたものを購入したり
石だけ買って加工に出したほうが、
かえって安上がりだと思うけどね〜。
124おかいものさん:05/01/06 20:21:44
↑確かにそれも正論だけど、
着けられないほどヒドイものに遭遇したこともないし、
とりあえずしばらく着用して、飽きたらリフォームすれば
2度美味しいと。


125おかいものさん:05/01/06 20:26:42
まんまリフォームというより、サイドのダイヤは何か作る時の脇石とか
メインのひと粒はネックで、とかじゃない?
バラで買えば1カラットも0.3〜のダイヤも、そこそこ色揃えて買うの
大変だし高くつく。
126おかいものさん:05/01/06 20:53:03
いずれにしても、なんつーかぢうのリピーターって
モノ好きだなあ。
私なら石も作りもちゃんとしてるものを最初から買いたいです。
ネットにだって他にましな店はいくらでもあるし、
リフォームの手間まで考えて危険なギャンブルしたくない。
127おかいものさん:05/01/06 21:55:11
楽天出店したら1個買ってみても良いかな。
ここ見てたらオクやオーダーは恐ろしくてチャレンジ出来ない。
128おかいものさん:05/01/06 22:45:11
品質に自信があるなら
楽天出店してみろよ
129おかいものさん:05/01/06 22:46:42
自信
ないんじゃない?
130おかいものさん:05/01/06 22:57:38
だからー、自信がないんじゃなくって、
店としてちゃんとした対応したくないんだってば。
なんで、その辺がわかんないのかなぁ。
131おかいものさん:05/01/06 23:28:57
なんか楽天に出すことが良い店の目印だとw思っているかのような
書き込みに疑問。その方が攻撃しやすいから?安全に買い物ができそうだとか?
作り置きの廉価商品並べられても他の楽天の店と変わらなくなる。
在庫を抱えないからこそ安く買えてるんだし。
あーあも完全オーダーの楽天店だけど2週間程度で作るから、ぢうが
その速さでできるとは思えないし規模も違うだろうしね。
今のままでいーよ。
132おかいものさん:05/01/07 00:11:17
おいおい、あーあは対応も商品の質も
ぢうよりよっぽどましだよ。
それほど褒められた店でないかもしれないが、
ぢうと比較するのはヒドすぎる。
133おかいものさん:05/01/07 00:13:11
ここは他人の忠告を聞く耳持たない、
ものずきでマゾな人びとの集まるインターネッツですw
134おかいものさん:05/01/07 00:36:00
>>115
妄想癖があるんですか?w
135おかいものさん:05/01/07 01:38:36
既に楽天にあるあーあがましなのはもっともだから、ぢうが出しても
意味ないんだよ。完全オーダーで在庫を抱えない、という点で安さの
理由が近いだけ。
ただあーあも廉価商品の傾向へどんどん傾いたのは、楽天だから
高級感とは無縁でジュエリーの格とひきかえで商売するしかないんだよね。
136おかいものさん:05/01/07 10:43:17
>>131楽天に出店することが良い店の目印に思ってるに疑問

同意見です
ぢうメリットとしては
オクは経費が少なくてスム
返品対応が少なくてスム
今後もオクでしか商売できませんでしょうな
オクがきっかけで直接取引きに発展する可能性もあることだし

137おかいものさん:05/01/07 10:46:31
すでに楽天からお声がかかってるのでは?でも出来ない理由がある。やる人がいない。
人がいれば出店するのではないか。
138おかいものさん:05/01/07 15:00:02
karakaraリング見た〜〜い 
139おかいものさん:05/01/07 17:44:29
kirakira じゃなくて karakara なのねw
140おかいものさん:05/01/07 18:15:08
>>137
HPに会社の所在地も書いていないようなぁゃιぃ会社に
楽天から声が掛かるとは思えない。
141おかいものさん:05/01/07 19:50:49
karakaraのタイプすっかり出品されなくなったのは、クレームつけた
人のおかげかな? そんなの売っても儲けなくてうるさいだけだろうね。

楽天から声がかかって嬉しいということはないんでは?
買う側から見たらトラブっても何もしてくれないのはオクもらくも
一緒。まぁ、直接取り引きよりはいいけどね。
142おかいものさん:05/01/07 20:06:06
karakataリングもうないの「残念」じゃぁ地金肉厚かな
gizagizaネックは「健在」かな
jiganekirakiraも「健在」かな
143おかいものさん:05/01/07 22:47:39
>140
そーだよね。
こんな店でまだ「私だけはいい目にあえるはず」と
思ってる奴って頭くさってるw
144おかいものさん:05/01/07 23:28:43
恐ろしく怨み続けてる落札者は実は一人だけ?
145おかいものさん:05/01/08 00:07:34
>144
私は別に恨んでるわけじゃないけど、
ひでー店だなと思ってるよ。これから買う人に心から同情する。
そもそも単独スレができたのは、事情を知る人と知らない人(&知ってても
懲りない人)の温度差のせいなんだし、
私みたいに思ってる人も多いことは確かだってことは知っとけば?
146おかいものさん:05/01/08 00:12:32

安く落札するつもりがない人向きの店だな。
147おかいものさん:05/01/08 00:13:51
恨みに思ってる落札者がたった一人しかいない、と
信じたいなんて、それが謎。
もしかして、そういう人こそ工作員じゃないのかしらぁ
148おかいものさん:05/01/08 00:23:47
失敗して懲りた落札者はたくさんいるだろうけど、
"恐ろしく怨み続けてる"粘着質な人は、特定できそう。

149おかいものさん:05/01/08 00:29:17
>>147
すぐに工作員と言うほうもどうかしてる。
150おかいものさん:05/01/08 01:10:42
恨みの強い人がぢうに攻撃するんじゃなく、客をにらみつけてるのが
恐い。買う買わないはその人の自由でいいじゃん。

懲りて二度と買わないならここをのぞかない方が精神衛生上いいと思うよ。
151おかいものさん:05/01/08 09:26:14
>>144
評価欄を見たけど入札制限されて人がいるんだね
他にもかなりいるんじゃないかな 
152おかいものさん:05/01/08 10:08:21
ありゃ〜 ぢうさんのを落札したことあるんけど今は買ってないよ
何個か落札したよん それなりの物も得なものもありましたわん
得なものを求めつつ何個も何個も落札したよん 重量感がある得な物もあれば安っぽい作りだったり
ばらつきがあったわん
パヴェダイヤがキラキラしたのは地金がちゃっちかったよん けどダイヤ数個は光ってたわん 
窓口の高圧的ムードが自分にはあわないのでオクも見なくなりましたわん でもそこそこ値段さえだせば満足したものは届くと思うよん
153おかいものさん:05/01/08 11:26:23
だがそこそこの値段を出せるかは
落札者本人だけではなく競争相手にもよるわけで。
154おかいものさん:05/01/08 12:32:04
>>152
ばらつきがあるのは、落札価格と関係あるのかな?
155おかいものさん:05/01/08 13:27:48
書き込みの内容はなるほどと思うが>>152の文体がキモすぎw。
156おかいものさん:05/01/08 18:07:48
エタニティのパヴェを数本落札したけど。
ちょっと造りにバラツキがあったな、、ダイヤはそこそこ綺麗。
即納のヤツが造りが丁寧だった。
即納って、キャンセル品も入ってるんだろうが、
他はなんだろ。以前は展示会用に作りましたってのがあったね。
157おかいものさん:05/01/08 19:07:47
オク見てきました
高額指輪でさえ
両脇使用の
砂のような
小さなダイヤ
ちいさくても
光るんだろうな
枠も光るのは
得意技
かな
158おかいものさん:05/01/08 19:46:34
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7011793

これなんかいいよね、全部鑑定付き。
23くらいで落ちそうな予感。
となると石の値段だけでも相当お得だと思うんだけど。
だれか落札してー
159おかいものさん:05/01/08 21:32:03
セ○ビーのオンライン買い取り査定でダイヤ1個3万弱くらいだな。
23万で落札して気に入らなかったら21万くらい(地金込)で処分するか(w
160おかいものさん:05/01/08 22:05:40
>>159
疑問、それって(w なこと?
23万で落札して21万で引き取ってもらえるとしたら、
すごいんじゃない?
普通の店で買った宝石類なんか、ダイヤでも1割くらいでしか
ひきとってもらえないっていうでしょ。
161おかいものさん:05/01/08 22:09:47
それとも落札価格より高く処分したい?
ありえない。
162159:05/01/08 22:26:30
>>160
入札する気なんてないから (w  を付けたんだよ。
コレの場合、商品の総重量の記載がない時点でもうダメ。

確実に買値より高く売れるならともかく、最初から処分するつもりで買う人はいないってこと。
みんな素敵なリングが欲しくて、期待して入札するんじゃないの?
期待を裏切るような商品が届いたら、処分するかタンスの肥やしにするしかないでしょ。
普通の店で買った物が1割くらいでしか引き取ってもらえないのは
流通経路での経費が商品代に上乗せされているからであって、
生産者直送商品はその経費がない分安くてアタリマエ。すごくもなんともない。
163おかいものさん:05/01/08 23:27:09
2カラットの一文字なんて他で作ってもらったらいくらになるかな。
これ普通に使ってあきてしまったら、0.3ペアのピアス3セットできる
じゃない。ピアス加工費なんて安いし。
私の持ってるピアスはもっと悪いので0.3ペア10万以上しちゃった。。。
164おかいものさん:05/01/08 23:43:20
ピアスが3セットあってどうすんねんw
165おかいものさん:05/01/09 00:04:34
自分で3セット使うわけじゃないよー。何のためにオクがあるのか。
脳内シュミレーションしただけで別にそんなことしませんけど。

それより中石3カラットのダイヤてんこもりリング地金よりダイヤの量
が多そう。
166おかいものさん:05/01/09 01:01:12
なんか…ここにいるやつ欲の皮が
突っ張りまくりだな。
皮算用しまくりというかw

なんていうか
「夢が広がりんぐ」
ってやつだなw
167おかいものさん:05/01/09 01:11:21
仕方ないじゃん。一般小市民なんだから。
168おかいものさん:05/01/09 01:40:07
だって、もし使い道のない製品が来たら困るもーん。
169おかいものさん:05/01/09 02:00:09
ルースで売ったほうがいいんじゃね?
170おかいものさん:05/01/09 03:08:57
貧乏くせースレだな。
涙でてくるw
171おかいものさん:05/01/09 15:43:11
不思議だ。ダイヤより地金をケチる。まぁダイヤもクズ同然もあるから。
ぢうさんのダイヤ仕入れルートに興味があるなぁ
172おかいものさん:05/01/09 16:40:45
↑禿同!
ダイヤは本物だよねー?
173おかいものさん:05/01/09 16:45:04
でも地金は世界共通相場だからケチるとしたら
やっぱ地金からかな。
ダイヤは香港ヤミルートとか使ってたりしてw
174おかいものさん:05/01/09 17:50:40
かなり前
タイの工房で作成だったはずだが
 タイじゃないか
 絶対タイだよ
175おかいものさん:05/01/09 18:33:37
同じグレードでも泰だとうんと安いの?
ググッてみたが、wholesale価格は会員じゃないと見れないサイトしかなかったよ。
当たり前だと思うけど、知りたい!
176おかいものさん:05/01/09 18:33:55
モアッサナイトだったりとかはしないだろうな(ぉ

あと、ネットで宝石を購入スレで話題になってた
「H&Cダイヤ2ctのパヴェリングが10〜15万で買える店」って
もしかしてここですか?
177おかいものさん:05/01/09 20:25:56
>>176
ちょっと落ち着きなさいよ、オークションだよ?
たまたまそのとき誰も競争相手がいなければ買えるだろう。
現実にそういうことがあるかはともかく値段ついてないのだから。
178おかいものさん:05/01/09 20:40:32
っていうかさ、モアッサだとか言い出したら
それこそ犯罪の域なんだけど。
>>176
あんまり迂闊に言わないほうが良いと思いますよ。
179おかいものさん:05/01/09 21:17:47
お店の中の人も大変ですね
180おかいものさん:05/01/09 21:23:14
一目でわかる冗談にマジレスカコイイ(゚∀゚ )

なるほど、見本の画像よりもメレを減らして地金を加工して光らせているのは
詐欺じゃないと言いたいらしい。
181おかいものさん:05/01/09 22:01:39
今度の3ctは前のよりカットが良さそうだけど
いくらで落ちるのかなー。
182おかいものさん:05/01/09 22:04:34
格安で購入できるルートはタイだろう「間違いない」「多分」
183おかいものさん:05/01/09 22:06:14
>>179
あなたもそればっかりで大変ですね。
184おかいものさん:05/01/09 22:06:52
地金加工技術
天下一品
ダイヤより光って見えるのは私だけ凹
185おかいものさん:05/01/09 22:11:49
インターネットの掲示板で中傷された静岡県浜松市の土木建築会社が、書き込んだ 
人物を特定するため愛知県豊田市のプロバイダー(接続業者)に情報開示を求めた 
訴訟の判決で、名古屋地裁の黒岩巳敏裁判官は22日、請求を認め、氏名と住所の 
開示を命じた。 
  
黒岩裁判官は判決で、掲示板に投稿された発言は会社の社会的評価を低下させると 
判断。「会社が発信者に損害賠償を請求するにはプロバイダーが持っている発信者 
の情報公開を受ける必要がある」と述べた。 
  
判決によると、土木建築会社は昨年10月、掲示板「2ちゃんねる」に、「顧客とのトラブル 
処理の際に会話を録音されないよう、従業員が妨害電波発生装置を携帯している」など 
と事実に反する匿名の書き込みをされた。 
  
会社側は2ちゃんねるの管理者から発信機器を特定するIPアドレスの開示を受け、 
このプロバイダーのユーザーが発信したことを突き止めた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041222-00000109-kyodo-soci 
186おかいものさん:05/01/09 22:27:12
>>183
決め付け厨さんこんばんは
187おかいものさん:05/01/09 22:33:35
>>185そりゃ哀しいよー。
皆が怨恨者って訳じゃないのに。。
188おかいものさん:05/01/09 22:33:44
>>186
あなたもでしょ。こんばんわ。
189おかいものさん:05/01/09 22:34:39
>>186
自分の決め付けは棚に上げ?
大変ですねw
190おかいものさん:05/01/09 23:20:48
スレが腐ってきたな。。。
191おかいものさん:05/01/10 01:07:15
タイルートだろうが香港ルートだろうが、ダイヤはダイヤだしょ。
綺麗ならいいのだ。

てか、モアッサと出た瞬間に過剰反応してる人がいるのはなぜ?
192おかいものさん:05/01/10 01:17:43
>191
あんた捕まりたいなら
そのままどうぞ
193おかいものさん:05/01/10 01:31:11
正直、どっちがどう悪いのかは知らんが>>180みたいなレスは
悪質だから賠償問題に発展すること自体はおかしくないと思われ。 
194おかいものさん:05/01/10 01:42:20
>>193
ぢうの場合は賠償する側だよね。
195おかいものさん:05/01/10 01:48:00
>>194
違うよ。賠償するのはこっち側。
196おかいものさん:05/01/10 02:05:57
インターネット通販の注意点

(1) 会社の信頼性を確かめる
 会社の住所、電話番号などが表記されていますか?連絡先がハッキリしない場合は、利用を控えるのが賢明です。特に、代金先払い(振り込み)の場合は注意して下さい。
 ((社)日本通信販売協会の正会員でJADMAマークのある会社ならば安心です)
(2) 販売条件、返品・交換条件をよく確かめる
 表記が曖昧な時は、購入の前に電子メールで問い合わせることが大切です。明確な返事が得られない場合は利用をやめましょう。
(3) 注文した商品を記録しておく
 どんな注文をしたのか、「記録を残す」意味で注文票等の写しを控えて下さい。注文内容を確認メールで送ってくる会社を選びましょう。
(4) 届いた商品はすぐに点検し、支払い記録となる振込票、領収書は残しておく。
197おかいものさん:05/01/10 02:08:16
>>194
虚偽による中傷も何も書き込み内容により実害がでれば営業妨害で損害賠償請求の 
対象になる。それに嘘でも一度流れたうわさを払拭する事はほぼ不可能に近い。 

例えばそれが事実であってもそうなのか?(素朴な疑問) と言えば、
重要なのはあくまでも 

>会社の社会的評価を低下させ 

たかどうか。 
事実かどうかはあんまり関係ない。特に民事の損害賠償なら。 
普通の感覚とはズレが出るけど、「----という会社はヤクザが経営してる。」と書けば、 
それが事実か否かに関わりなく損害賠償食らってもおかしくないのが原則。原則ね。 

だからこの店がここを見てると思うのであれば、軽々しく冗談でも>>176>>180みたいな
ことは言わないほうが良い。あと、「----で買うなよ」とかもね。

198おかいものさん:05/01/10 02:12:31
ま、熱狂的なリピーターがこのスレのことは告げ口してるだろうなぁ。
199おかいものさん:05/01/10 16:03:19
ヨーロッパ向けの素敵な商品が初出品。大粒ダイヤがぎゅうぎゅう。
欲しいな〜 でも高そう。
200おかいものさん:05/01/10 16:10:56
便所の落書きといえでもタイホされたり、損害賠償金を払う時代なのねん
201おかいものさん:05/01/10 16:13:35
後ろめたいことがあるから訴えたりなんてしないさ。
入札数見ても損害うけてないんだから。
202おかいものさん:05/01/10 16:15:03
後ろめたいことと民事は別だしなw
203おかいものさん:05/01/10 16:24:52
必死で牽制している人がいるみたいだけど・・・
204おかいものさん:05/01/10 16:25:16
>>201 入札数見ても損害うけてないんだから。
意味わからん、説明してくれ。
205おかいものさん:05/01/10 16:28:46
>>203
じゃ、書いちゃえばいろいろ
206おかいものさん:05/01/10 17:45:10
>>199
なんかこの画像、普通のパヴェより輝いていない気がするんだが・・・
気のせいかな。
14号なら即納ってことは現物があるのね。
安かったら落としてこっちでサイズ直しすればいいかなぁ。。
207おかいものさん:05/01/10 20:46:29
プラチナ台だったらもっと良かったのになー。
208おかいものさん:05/01/10 21:54:05
WGは海外向けだから?でも1カラットちょっとで3段はメレ小さいと
思うがね。そういう繊細な光りも綺麗なものかな。
209おかいものさん:05/01/10 22:21:07
あれ?海外向けってこれのことじゃないの?
tp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28598890
これ、プラチナ台だよ。
即納だから現品の写真なんだろうね。
210おかいものさん:05/01/10 22:24:39
使 用 金 属 K18ホワイトゴールド
って書いてあるべ。
211おかいものさん:05/01/10 22:25:38
7ダイヤ 22.1で落ちたねー。
212209:05/01/10 22:34:09
>>210
あ、フントだ。失礼。違うのと脳内で融合したらしい。
213おかいものさん:05/01/11 00:19:59
ふせこみじゃなかったら一文字でもいいんだけどな。あれレール留めっていうのかな。
214おかいものさん:05/01/11 14:48:00
書き込みによって評判を貶められた店と実害を受けた客
だったら、やっぱり賠償するのは店になる。
だから悪評(っても事実ばかり)をかかれても仕方ない。
215おかいものさん:05/01/11 14:50:48
オクは写真と商品説明で判断するものなのに、実物とは
天地ほども違う写真を載せてるのは言語道断!
糞オク出品者以外の何者でもないよ。詐欺行為で
訴えられたらぢうの完敗間違いなし!!wwww
216おかいものさん:05/01/11 15:08:19
じゃさっさと訴えりゃいいじゃん。

217おかいものさん:05/01/11 15:26:22
懲役3年 罰金50万以上

2ちゃんで専スレが立ってたちまち有名人w

218おかいものさん:05/01/11 15:33:13
ぢうってホンコンマフィア!?
219おかいものさん:05/01/11 15:36:35
もっとやれやれw 
220おかいものさん:05/01/11 15:45:37
g数、わざと明記してないねこりゃ。
質問してもシカト決め込んでるし、
ホント、悪意ありあり。こういう店があるせいで、
良心的にやってる他のネットショップまで
敬遠されかねないよね。
勇気をもって「悪い」評価してくれた人々と同じテツをふまんように
しないと!
221おかいものさん:05/01/11 15:47:55
出品と販売に関するルール
4.Yahoo!オークションで売っている商品とは無関係のコメントを商品情報に
記載したり、写真を掲載したり、リンクを行うことはいたしません。

↑ヤフオクのガイドラインより

あの商品写真は一体なんなんでしょう?
222おかいものさん:05/01/11 15:48:46
昨年秋の削除依頼より・・・

削除依頼者のリモホ
140.246.210.220.megaegg.ne.jp<8080><3128><8000><1080>

[ドメイン名] MEGAEGG.NE.JP
[ねっとわーくさーびすめい] えっぐねっと
[ネットワークサービス名] EGG-NET
[組織種別] ネットワークサービス
[Organization Type] Network Service
[登録担当者] SO3063JP
[技術連絡担当者] MN5280JP
[ネームサーバ] dnss11.megaegg.ne.jp
[ネームサーバ] dnss21.megaegg.ne.jp
[通知アドレス] [email protected]



株式会社 エネルギア・コミュニケーションズ

中国電力グループのインターネット接続サービス
広島・岡山・山口・島根・鳥取でサービス提供中。


223おかいものさん:05/01/11 16:02:42
お客様のサイズでお作りします、ってオーダーメイドの優越感を与えるような
謳い文句で釣っといて、その実金額に見合ったランクダウンを施してるなんて。
ここ見なきゃ危うく入札するとこだった。
224おかいものさん:05/01/11 16:02:49
やたらにコピペするようになったら故意の妨害目的になるだろうけどな。 
やばくね?
225おかいものさん:05/01/11 16:06:01
特定の業者を名指しする意図ではないことは
あらかじめお断りしておきます。

ただ、昔から暴力団やヤミ金の不正資金洗浄の手段として、
古美術や宝石が利用されていることは周知の事実でして(金融庁HP参照)
03年6月に貴金属・宝石等取扱業者等を規制の対象にすべきだという
国際的な金融活動作業部会(FATF)からの勧告もなされています。
http://www.fsa.go.jp/fiu/fiuj/fm001.html
226おかいものさん:05/01/11 16:06:24
やたらにコピペするようになったら故意の妨害目的になるだろうけどな。
やばくね?
やたらにコピペするようになったら故意の妨害目的になるだろうけどな。
やばくね?
やたらにコピペするようになったら故意の妨害目的になるだろうけどな。
やばくね?


227おかいものさん:05/01/11 16:07:18
自社ドメイン取得するときは
取得の際の登録内容が「公開」されますので注意しませう(苦笑
公開情報はココで検索かけるとみられます
たとえこのカキコが削除されても、ずーっと公開されてます
http://www.w3name.com/cgi-bin/dom/checkdomain.pl
228おかいものさん:05/01/11 16:07:45
Registration Service Provided By: PAPERBOY AND CO.
Contact: [email protected]
Visit: http://www.paperboy.co.jp

Domain name: di-u.com

Registrant Contact:
DI.U CO.,LIMITED
yuka akutagawa ([email protected])
+81.9097330190
Fax: none
18-32-209 Minami-Honura-cho Minami-ku
Hiroshima-shi, Hiroshima-ken 7340025
JP


Billing Contact:
paperboy and co. corporation
ryo hirosawa ([email protected])
+81.927137999
Fax: +81.927137944
2-11-25 Daimyo Chuo-ku
Shinei Bldg 6F
Fukuoka-shi, Fukuoka-ken 8100041
JP


229おかいものさん:05/01/11 16:10:09
やたらにコピペするようになったら故意の妨害目的になるだろうけどな。
マジでそろそろやばくね?
230おかいものさん:05/01/11 16:10:36
>>229
おまいもコピペやめろよ
231おかいものさん:05/01/11 16:10:49
やたらにコピペするようになったら故意の妨害目的になるだろうけどな。
マジでそろそろやばくね?
やたらにコピペするようになったら故意の妨害目的になるだろうけどな。
マジでそろそろやばくね?
やたらにコピペするようになったら故意の妨害目的になるだろうけどな。
マジでそろそろやばくね?
やたらにコピペするようになったら故意の妨害目的になるだろうけどな。
マジでそろそろやばくね?
やたらにコピペするようになったら故意の妨害目的になるだろうけどな。
マジでそろそろやばくね?
やたらにコピペするようになったら故意の妨害目的になるだろうけどな。
マジでそろそろやばくね?
やたらにコピペするようになったら故意の妨害目的になるだろうけどな。
マジでそろそろやばくね?
232おかいものさん:05/01/11 16:11:32
もう、さっさと訴えりゃいいじゃんw
233おかいものさん:05/01/11 16:12:28
公然と事実を摘示して人の名誉を毀損した者は,その事実の有無を問わず,3 年以下の 
懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金に処すとしている(名誉毀損罪。230条)。 
名誉毀損罪でいう公然とは,不特定または多数の人の知りうる状態をいう。名誉とは名 
声すなわち人の社会的評価をいうと解されており,それを引き下げる事実を表示するの 
が名誉毀損である。名声を害する◆おそれがあれば犯罪が成立◆し,その意味で名誉毀 
損罪は危険犯だとされている。「公然」とは,不特定または多数の人が知りうる状態を 
いうが,◆転々とつたわる可能性があれば特定の少数の人に対する場合でも◆公然にあ 
たるとされる。「事実」は,人の社会的評価を害するにたりる具体的事実であればよく, 
◆非公知のものである必要はない◆。「毀損」とは,社会的評価を害する恐れのある状 
態を発生させることをさし,◆実際に評価が害されたことは必要ない◆。判例・学説は, 
刑法230条の2(事実の証明)に準じて,報道が,公共の利害に関することについて,もっ 
ぱら公益を図る目的でなされたときは,大綱において真実の証明がなされれば不法行為 
が成立せず,また真実の証明がなされないときでも,報道側が真実と信ずるについて相 
当な理由がある場合(たとえば,警察当局の発表をそのまま記事にした場合)には,責 
めを免れることができるとしている。したがって,たんなる私行の報道については,対 
象が有名人であっても名誉毀損の成立する可能性が高い。 

侮辱罪とは公然と人を侮辱する罪で,拘留または科料に処せられる(刑法231 条)。本 
罪の行為は,不特定または多数の人が認識しうる状態で,言語・動作等によって,人に 
対する侮蔑の意を表示することである。名誉毀損罪と異なり,事実を摘示しない点に特 
徴がある。したがって,◆人の身体的欠陥を指摘する場合等も,それが単なる侮蔑の表 
示と認められれば侮辱罪となり◆,身体的欠陥をその人の人間的価値に関係させて事実 
として摘示していると認められる場合には名誉毀損罪となる。 
234おかいものさん:05/01/11 16:15:00
>>233
ウゼー
235おかいものさん:05/01/11 16:15:32
そのうちAA荒らしが始まる悪寒ww
236おかいものさん:05/01/11 16:16:12
>>234
おまえのコピペもなw
237おかいものさん:05/01/11 16:16:52
>>235
あんたが犯人だろ。
238おかいものさん:05/01/11 16:17:02
さっさと訴えろw
239おかいものさん:05/01/11 16:17:35
214 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 05/01/11 14:48:00
書き込みによって評判を貶められた店と実害を受けた客 
だったら、やっぱり賠償するのは店になる。 
だから悪評(っても事実ばかり)をかかれても仕方ない。 

215 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 05/01/11 14:50:48
オクは写真と商品説明で判断するものなのに、実物とは 
天地ほども違う写真を載せてるのは言語道断! 
糞オク出品者以外の何者でもないよ。詐欺行為で 
訴えられたらぢうの完敗間違いなし!!wwww 

N速に貼るのやめろよ
240おかいものさん:05/01/11 16:19:00
名誉毀損で訴えて、賠償もらったところで、それ以上の
隠したい事実が公になるんだから、やるわけないじゃんw
241おかいものさん:05/01/11 16:19:08
名誉毀損っていわれてもねえ。
私行とかじゃなくて、これで顧客からお金もらってるんだものねえ。
242おかいものさん:05/01/11 16:20:03
>>241
ほほー
243おかいものさん:05/01/11 16:20:48
>>241
具体的にどうぞ明らかにして下さい。
244おかいものさん:05/01/11 16:21:03
評価欄からd``に関わった人すべてに証言させたら
すごいだろうね。ワクワクするよ〜♪
245おかいものさん:05/01/11 16:21:38
それ、いいんじゃない。
本当のことなんだから。
頑張ってね。
246おかいものさん:05/01/11 16:22:53
電話で脅された人もいるもんね。
裁判所や警察から要請があれば、
通信履歴全部提出するよね。
247おかいものさん:05/01/11 16:24:09
だれか>>218に答えてよぉ!ww
248おかいものさん:05/01/11 16:24:12
>>246
あなたはどうなの?脅かされたの?
249おかいものさん:05/01/11 16:28:35
>>239
おまえが貼り付けたんだろ!ばーか!
250おかいものさん:05/01/11 16:29:06
>>239
N速にはってどうすんのぉ?
251おかいものさん:05/01/11 16:29:21
>>249
犯罪者か
252おかいものさん:05/01/11 16:29:33
すんげー人いるなw
253おかいものさん:05/01/11 16:30:11
254おかいものさん:05/01/11 16:30:29
>>250
コピペ元がタイーホ
255おかいものさん:05/01/11 16:32:56
>>254
だったらぢうのカキコはりつけようよ!
256おかいものさん:05/01/11 16:34:57
>>255
それは間違いなくあんたが逮捕w
257おかいものさん:05/01/11 16:35:02
ぢうタイーホ!!キボンヌ
258おかいものさん:05/01/11 16:35:21


犯罪者がたむろしている掲示板は ここか?
259おかいものさん:05/01/11 16:36:06
詳細は書けないけどっ

ヽ(`Д´)ノ
 (  ) ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!!
 /  ヽ

低知能の●ゥ逝ってくれ・・・

260おかいものさん:05/01/11 16:39:29
>>258
犯罪的オク出品者に物申すスレだよ。
云われてる方は耳が痛いだろうけど、
少しでも被害者がでるのを食い止められれば・・・

やたらと名誉毀損の事例をはってるけど、これも脅し
と取られるから、某オク出品者に忠告しておくよ。
261おかいものさん:05/01/11 16:40:02
ここおもろい!

・インターネットオークションのホームページに出品者を中傷する事実無根の 
 内容を書き込んだとして、東京地検特捜部は6日、 XXの主婦
 ○○○(42)を名誉棄損と業務妨害の疑いで逮捕した。 

 調べによると、○在る容疑者は昨年10―11月、広島在住の女性が出品した 
 アクセサリー11点を、購入する気もないのに1点9000―1万8000円で 
 落札。今年2月までに計63回にわたり、「偽物の商品を販売し、詐欺の 
 被害届が複数出ている」「背後に暴力団がいる」などと、女性を中傷する 
 虚偽情報を2ちゃんねるに書き込んだ疑い。 

とかなるんかな?
262おかいものさん:05/01/11 16:40:35
犯罪者












ぢうのことか?w
263おかいものさん:05/01/11 16:40:44
>>260
いや、あんたが脅してると思うがな。
264おかいものさん:05/01/11 16:41:17
>>261
スレちがい
265おかいものさん:05/01/11 16:41:49
↑ガクブル?
266おかいものさん:05/01/11 16:43:22
そっちは事実無根だろ、こいつの場合は事実のみ、しかもその
ごく一部だけでこんなんだよ。
267おかいものさん:05/01/11 16:44:07
事実かどうかはあんまり関係ない。特に民事の損害賠償なら。  
普通の感覚とはズレが出るけど、「----という会社はヤクザが経営してる。」と書けば、  
それが事実か否かに関わりなく損害賠償食らってもおかしくないのが原則。原則ね。  
268おかいものさん:05/01/11 16:45:33
>>266
いや、事実無根じゃないよ
オク板いけばわかるよ
XXティファニー売りで有名だったんだから
269おかいものさん:05/01/11 16:46:01
スレが活気付いて、落札者が真実を書き始めるのが
一番怖いんだろうね。
だから、やたら「名誉毀損」を引き合いにだして牽制
してるんだろうけど、人の口に戸は立てられないよ。
270おかいものさん:05/01/11 16:46:55
人の口に戸が立てられないのが
争われるんよw
271おかいものさん:05/01/11 16:49:30
さっさと訴えろ!
272おかいものさん:05/01/11 16:50:08
落札者 がんがれ。訴えろ!
273おかいものさん:05/01/11 17:12:19
伸びたね〜。
落札金額が気に入らなくて地金減らしたりするなら
最初からそう説明しろよ、オヤジ(藁
写真の現物送ってくれば誰もが納得するからさ。
ってゆーか、現物の写真を載せなきゃ違反なんだけどね。
>>1オク板に立てたほうが良かったかも。
274おかいものさん:05/01/11 17:14:01
■■■荒らし煽りは完全スルー■■■
275おかいものさん:05/01/11 17:15:28
>>223
ここ読んだだけで鵜呑みにして判断したのかな?
まあ、ここ読んだ上で評価欄を熟読して退いたってなら理解できるけどね。
営業妨害されていると印象づけるためのぢぅさんのジエンかしらねw
そうでなかったら単なる判断能力に欠けるお馬鹿さん。よそで詐欺に合わないように気を付けてね。
276おかいものさん:05/01/11 17:19:37
つうかさ、人の事放っておけって。
いちいち、何で睨みきかせんの?
277おかいものさん:05/01/11 17:22:31
落札者たんガンガレ!!!
278おかいものさん:05/01/11 17:24:35
>>277
正直な気持ちとしては関わりたくないです。
警察だの何だのなんて誰だって嫌ですよぉ。

279おかいものさん:05/01/11 17:25:58
あのさ、>>223はネト宝石のコピペだよ。
あと何か知らんあれこれ貼ってるし…。
280おかいものさん:05/01/11 17:33:46
落札したのと同じとは到底思えない品物が届いた。
281おかいものさん:05/01/11 17:37:11
>>266
ティファニー売りのミツコタンはオク板で偽物、バックに誰かいると叩かれ、
専用スレまで立てられました。
オクの評価で突撃厨が現れましたが厨は名誉毀損などで刑事告訴されました。

時を同じくしてミツコたんのことを2ちゃんねらーに相談され、偽物の可能性を
HPで書いたブランド品の偽物をなくす運動をしているリボンリボンさんも
民事で訴えられました。現在、裁判中です。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/ribonribon/diary/200410200000/ 
282おかいものさん:05/01/11 17:39:21
>>280
どれを落札したの?どんな風に違ったの?
評価は悪いにした?
283おかいものさん:05/01/11 17:39:23
ま、消費者センターには相談するこった。
すでに何人も苦情がいってるから、ある程度の数で
監査が入るだろう。
284おかいものさん:05/01/11 17:40:23
この店のネタ、週刊誌なんかに売れないかな?
285おかいものさん:05/01/11 17:41:48
評価全て保存したほうがいいかもww
286おかいものさん:05/01/11 17:42:52
>>283
消費者センターは返品、返金してくれないということ
以外は何もしてはくれない。
また返品に応じるようには言ってくれるけどね。
それだけだよ。
ネットではよくあることだと思ってるし。
最終的には「もう買わないことをお勧めします」だけ。

287おかいものさん:05/01/11 17:44:19
>>284
売れると思うほうが間違いだよw オクではオサルやヌフ、大物勢ぞろいなのに。
288おかいものさん:05/01/11 17:45:02
>>278みたいに思う人のおかげで生き延びてるんだろうな
裏をかえせば>>278は被害者を増やす手助けを(ry
289おかいものさん:05/01/11 17:46:21
>>288
じゃあさ、自分で訴えたら?自分だって
イヤだね。そんなことできるぐらいだったら
評価で暴れるね。

290おかいものさん:05/01/11 17:46:54
>288
本当にそう思うならあなたがやってよ。
291おかいものさん:05/01/11 17:52:12
>>286
相談の仕方と担当者で変わるのかな?
292288:05/01/11 17:55:11
評価で正直に書いた上で、再度同じ事があれば
第三者に間に入ってもらうとの旨伝えてあります。
293おかいものさん:05/01/11 17:55:52
>>291
基本的に消費者センターには法的権限は何もないから。
相談して、一番良いと思う方法を教えてくれるだけだよ。
電話ぐらいはしてくれるけど、それで解決したらそれでおしまい。
手に負えないようだと「弁護士に相談して」とか「「警察へ」とか。


294おかいものさん:05/01/11 17:56:32
>>292
再度って?また落札するってこと?
295おかいものさん:05/01/11 17:57:28
この店に限らず、粗悪品をつかまされる人の大半が、
泣き寝入り体質なんだろうと思うよ。
296おかいものさん:05/01/11 17:58:02
>292
転売の人ですか?
297おかいものさん:05/01/11 18:01:54
>>292
火の犬さんですか?
298おかいものさん:05/01/11 22:50:04
すんげ伸びてるw
この店の客が層増員してるとも思えない内容だから。
半分店側の自演で半分は冷やかし?
299おかいものさん:05/01/11 23:46:28
2ちゃんに張り付いてる暇があったらまともな商売したほうがいいのにねw
300おかいものさん:05/01/12 01:51:15
気持ち悪い擁護とかもぜんぶ自演だったのかなあ?
どっちにしても「自分だけは被害に遭わずにいい目みれる」
とか思っている人の欲深さにぞっとしますた。
301おかいものさん:05/01/12 03:28:05
いや、粘着の客にらみつけクレーマーの方がきもかったよ。
ぶらくら関係でももめてたし、文句言いの体質なんだろうね。
闘争心で生きているようなw
302おかいものさん:05/01/12 08:29:01
>300
あなたですか?
303おかいものさん:05/01/12 10:02:02
>>301
妬みかもよ。
もしも自分のより良いのがきたら許さないみたいな。
いくら店に恨みがあっても、あれはちょっと変だよ。
304おかいものさん:05/01/12 10:08:33
>>300
あんたも相当気持ち悪いよ。
305おかいものさん:05/01/12 10:33:06
オレはぢぅの物を落札したことはないけど、
>>16の画像を見て愕然としたよ。
あんな物を製品として出したってだけで業者として失格だと思うが。
評価をよくみればわかると思うが、石が画像より少ないとか歪んでるとか、
別に「悪い」評価じゃなくてもチラホラあるんだよ。
明確な不良品ではないにしても、
粗悪品や明らかに画像と違う商品を平気で客に渡すような業者ってどうよ。
306おかいものさん:05/01/12 10:35:46
何度も何度もスレの中で語られてること書くってどうよ。
307おかいものさん:05/01/12 14:03:58
>305
それを何回いわれても、ぢうファン(関係者?w)の皆さんには
関係ないみたいですよ。もうほっといてあげよう。
308おかいものさん:05/01/12 14:07:30
ていうか、ぶらくらのを褒めたカキコに
やたらとつっかかる人のほうが多かったみたいな。
もっと安くていいパヴェあるとか豪語しながら
伏字でも店名出せなかったし。
むしろここの住人がぶらくら嫉みくさ。
309おかいものさん:05/01/12 14:08:03
にらみつけクレーマー参上ですか?
310おかいものさん:05/01/12 14:10:47
>>308
いつまでも店名出せとか言ってた人もシツコイ。
満足してるならなんでいつまでも同じ事言ってるのかね。

いずれにしても他人のことはほっておけば?って思うが。
311おかいものさん:05/01/12 14:43:26
>>310
あれはどう見てもハッタリだろ、嫌がらせが行くから教えられないっていうやつ。
もしホントならぢぅさんなんか同業者から嫌がらせされまくりw
312おかいものさん:05/01/12 14:44:30
シツコイね、ほんとw
313おかいものさん:05/01/12 14:46:43
>>311
宝石屋だけど、2ちゃんで
「あそこより安い」とか「あそこの石はどうの」
って言われると結構、影響力あるんだよ。
軽く考えられるのも困るのも本音だから。

314おかいものさん:05/01/12 14:52:12
>>311
ttp://www.it-planning.jp/net110/faq44.htm

2ちゃんでの影響力
315おかいものさん:05/01/12 15:02:05
>>313
こんな店のこんなスレなんか気にしてる宝石屋さんなんて
信用できましぇん
もっと高見を目指してみては?
316おかいものさん:05/01/12 15:06:07
>>315
宝石スレにも宝石屋さんはいるよ。
前は宝石屋スレがあったんだし。

ねーねー、何がそんなに気に入らないの?
317おかいものさん:05/01/12 15:09:08
>>313
別に高見も何も・・
一応、宝石関係のスレはいつも覗いてるけどw



318おかいものさん:05/01/12 15:15:32
269 名前:おかいものさん 投稿日:05/01/11 16:46:01
スレが活気付いて、落札者が真実を書き始めるのが
一番怖いんだろうね。
だから、やたら「名誉毀損」を引き合いにだして牽制
してるんだろうけど、人の口に戸は立てられないよ。
319おかいものさん:05/01/12 15:17:47
コピペ厨 乙!
320おかいものさん:05/01/12 15:32:12
>>315
●腐女子・ウザい女2ちゃんねらはすごく負けず嫌い! 
 ・書き込みの女々しさ、ババ臭さを指摘されると性別を詐称する。(男なら余計タチが悪いと言う事には気付いていない) 
  ex.「俺男だけど?」(←いきなり一人称が「俺」)「45のオサーンですが何か?」(←無駄に詳細かつ極端な方向へ) 
 ・絶対に負けを認めず、最後に自分が捨て台詞を吐いてから話を終わらせないと気が済まない。 
 ・絶対に負けを認めず、言葉尻をとらえて揚げ足をとったり本題以外に口論の焦点をスライドさせる(本題での敗北宣言) 
 ・自分の事を批判されるとすぐに感情的になって根拠の無いオウム返し。 
  「お前が厨だ」(持論なき反論)「〜の方が何々だ」(相対的希薄化)「お前は腐男子」(単純な挿げ替え) 
 ・一本とられる事を異様に嫌い、書き込みに保険をかける。ex.「釣られてやるが」「〜と言ってみるテスト」 
  いざ釣られると負け惜しみ。 
 ・「モチツケ」相手が平静を失っていると決めつけ、精神的優位に立とうとする「たまらず話題に介入する落ち着いていられない人」の第一声。 
 ・スレの題材をけなされたり、批判されたりすると煽りっぽいものにも黙っていられない。 
  結構まっとうなものでも「スルー汁」とまともに受けて立とうとしない。どっちにしろ半端に相手してしまう。 
 ・持論に反論され、更に脊髄再反論を試みるときも第一声は「モチツケ」。自分が一番落ち着いてない。 
 ・プライドの高さからか、自分達は正しい、間違いなんてないと思い込んでる。自分を棚に上げる。 
321おかいものさん:05/01/12 17:40:19
あげとくか。ニヤリ
322おかいものさん:05/01/12 17:46:43
きえればいいのに
323おかいものさん:05/01/12 18:03:15
↑ ニヤリ
324おかいものさん:05/01/12 18:32:54
>>322
で、いつ訴えるの?
325おかいものさん:05/01/12 21:05:45
326おかいものさん:05/01/12 21:16:25
レス番、間違えてませんか?
327おかいものさん:05/01/13 02:51:08
3ct56マソじゃ安くはないよね。
H&Cでメレが大粒なのはいいけどH.Iカラーだしなあ
328おかいものさん:05/01/13 08:16:59
パヴェは材料より加工に金をはらうつもりで買わないと
329おかいものさん:05/01/13 10:11:23
ブランドもののパヴェだと石が小さくても整然としていて格調高くて
びっくりするのがあるけれど、材料も技術もすごい分値段がすごい。
一般だとあまり小さいメレでは良い仕事してるものに出会うのは難しい。
そうするとある程度カラットの多いダイヤの綺麗さに走ってしまう。
330おかいものさん:05/01/13 10:16:56
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7198099


    天然ピンクダイヤモンド 0.50ct

    0.45ctの 美しい天然ピンクダイヤモンド プチペンダントです。


どっちやねんっ!
331おかいものさん:05/01/13 19:18:41
>>16のヒサーンなリング、出品されてるよ〜
見本の美しい画像を見たい方、買いたい方はこちらへw

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73360731
332おかいものさん:05/01/13 19:36:27
見本もそんなに綺麗じゃない。。
333おかいものさん:05/01/13 19:54:51
微妙にピントがずれていて、しかも白飛びしてるっぽいな<画像

ピンクダイヤ、いいなあ。ルースで欲しいな。
中宝研で鑑定取ってから加工してもらいたい。
334おかいものさん:05/01/13 20:20:33
評価にはビンクダイヤ、ピンクには見えず透明と書かれてあったが・・・
335おかいものさん:05/01/13 21:01:50
>>331
見本画像見たけど正直写真じゃ正確なことはわからないから思ったことだけ・・・
・Total1.90カラットってなってるけど、エタニティタイプだとサイズによってカラット数が変動するのが普通じゃないのかな?
・F/VS/VGっていうグレードはどこが鑑定したもんなんだろ?客観性は?
100〜120石程度使ってる思うけど0.01〜0.02のメレをそれだけはっきり質を謳える程揃えるってのは現実的じゃないと思うが。
・裏の構造から見ると「敷き詰めた」というには隙間が多すぎなようn・・・(ry
・ピントが甘いせいかもしれないがあまり留めや仕上げも良いようにはオモw・・・(ry
336おかいものさん:05/01/13 21:36:54
>>330のピンクダイヤも、軸が微妙にずれているような・・・
337おかいものさん:05/01/13 23:32:05
↑ 確かに。。こういうのこそソーティングでもいいから鑑定付けてくれればいいのにな。
フェイントピンクでも最初から明記してあれば、色が薄いとかの文句も減るんじゃない?
鑑定があれば、却って値が上がるかも。ピンクの大粒って少ないもん。
それでもギャンブラーの注目集める方が落札額が高いのかな。
338おかいものさん:05/01/14 00:05:37
このパヴェ、隙間多いしダイヤ見えてない。1.9で5段?で全周なんて
メレ1コが小さいからね。1段あたり0.4しかない。
なんとなくパヴェっぽいリングが欲しい人ならいいけど、地金にアクセント
的にダイヤを入れてるリングだもん欲は言えないよ。
で平均いくらで落ちてるんだろうこれ。
339おかいものさん:05/01/14 00:16:29
最近は出品されてなかったような気がするんだけどな。
誰か知ってる?
340おかいものさん:05/01/14 03:54:42
価格.comってまだあるの?
341おかいものさん:05/01/14 11:12:41
>>340
あるけど(訊く前にぐぐれよ)なんか関係あるの?<ぢぅ
342悲惨な16:05/01/14 12:07:29
>>335さんのレスを読んで例のリングを観察してみました

その後、反省し?実店舗で3ctのパヴェを買いました。
較べてみると1.9ctあるように見えな・・・
VSダイヤより枠の細工の方が良く光って・・・

石の大きさは平均で0.8〜0.9mm、120石弱。
オクの説明に重量10g前後とあるが、量ると9gしかな・・・

落札価格は自分の時で4万前半だったかな
今回もそのくらいで落ちそう・・・合掌
343335:05/01/14 15:02:52
>>342
あ、改めて3ctの買いなおしたんですね!おめでと〜!
今度は自分で選んだんだからきっといい物が買えたんだろうと思います。
オクはやっぱ実物見れないからルース(裸石)なんかはともかく
パヴェなんかの加工主体の物は難しいよね。
でもこれもきっといい勉強になったんじゃないかな。
あといらないおせっかいかとも思うけど、
例のリング、もし使わないんだったら地金として売っちゃえばいいんじゃない?
9gあるんだったら今日のPt相場だと¥3,000/g位だから
¥3,000×9g×Pt900×1割落ち位・・・で2万円以上で売れるんじゃないかな?
余計なお世話だったらスマソ・・・
344おかいものさん:05/01/14 17:28:51
>>343
pt900とかの刻印がないと売れない可能性も。
あと、精錬手数料が2〜30%引かれる。
他の用途としては指にしたまま誰かの顔を殴ればつおいかも
(ただし自分の指も傷つくおそれのある諸刃の剣)
345おかいものさん:05/01/14 20:26:35
裁縫の指貫として使う。
346おかいものさん:05/01/14 22:31:41
指用武器、または裁縫の指貫き、終了10分前で59000円だよ
かわいそうに…(ノД`)
16さんは安く落札したからまだよかったのかも…
347おかいものさん:05/01/14 22:48:19
職人の腕が上がっている、または別な人になっていることを
ひたすら祈ってあげようかしら・・・・
348おかいものさん:05/01/14 23:23:30
そのうち落札者がこのスレにたどり着きショックを受けるに59000diuだな
349おかいものさん:05/01/14 23:31:11
4万前半と5.9万できっと差があるに違いないw
350おかいものさん:05/01/15 01:00:39
1mmもないようなメレで価格も5万前後では良い品物は期待できない。
スペックからしてわかりそうなもんなのに。4万台も5万台も品物として
変わるような違いでもないじゃん。くずはくずでございまし。
351おかいものさん:05/01/15 01:06:12
ぢぅなのでそれはどうかわかりましぇんな
352おかいものさん:05/01/15 04:04:31
糞スレ曝しage
353おかいものさん:05/01/16 21:04:41
糞スレっていうか、
店がく(ry
354おかいものさん:05/01/17 13:35:01
もしかして、2代目以降のポケピが最初のポケピを「友だち」っていうのは
置いてもらうための方便なのか?w
355おかいものさん:05/01/17 13:35:52
きゃあ、誤爆しちゃったあああああああ

ゴメンナサイ。逝ってきます・・・・il||li _| ̄|○ il||li
356おかいものさん:05/01/18 11:15:00
地金をキラリと輝かせる
その技術向上のため日夜研究を重ねているのでは
357おかいものさん:05/01/18 12:18:03
ぢうにシトリンで出てるスターリング、似たようなのがりげつにもある
けどこれってシャネルにあるデザインなんですか?
こんもりしてるリング好きなんだけどフェイクデザインっぽいのは
どうもなと思うので。
358おかいものさん:05/01/19 18:01:19
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7633025

このリング、12号即納…オーダーのはずなのにね。
中石に問題があり返品されたものかもと思ったりする。
自分が返品したものも即納で再出品されてたしw
泣き寝入りさんが落札するまで再出品し続けるんだろう。
359おかいものさん:05/01/19 18:26:47
>>358
見た目このボリュームで4.6グラム・・・?
素晴らしい技術力ですね。
360おかいものさん:05/01/20 06:21:08
ちょっとミルキー? 透明度がスキッとしてるのってカラーに関係
するんだっけ。VSとかの方だっけ。
361おかいものさん:05/01/20 08:11:45
アイタタタタタタ、
フルエタニティまで「12号なら即納」で出てるよw
362おかいものさん:05/01/21 23:04:55
落札後にこのスレをみつけて祈りながら商品の到着を待ったが
祈りはついに天に届かなかった。。。orz
激しく後悔。
363おかいものさん:05/01/22 00:15:02
kousakuin saikin konaine-
364おかいものさん:05/01/22 10:09:30
>>362 イキロ。
365おかいものさん:05/01/22 10:24:22
>>363
普通に書けないことを書くなよ
366おかいものさん:05/01/22 15:14:30
カシミールサファイア・・・激しく欲しいんだけど
果たして画像とおなじできちんと分析のついた石がくるんだろうか。
(画像の証明書がアレキサンドライトキャッツアイだったりするのが気になるが)

落札価格が安かったりしたら違う石が来たりしない?
枠は要らない、石だけでいいんだけどなあ・・・・w
367おかいものさん:05/01/22 21:31:55
カシミールサファイアなんてたいそうなものが
そうそうあるとは思えない。
ましてぢうでしょ?
よそで探したほうが賢明。
368おかいものさん:05/01/23 17:38:47
>>366,367
でも、高額になったよね。
あの金額なら、本物かな。
369おかいものさん:05/01/23 18:59:05
高額って・・・・
非加熱カシミール5ctにしては激安だと思われ。
ルースで欲しかったでつ・・・
370おかいものさん:05/01/24 01:50:25
すんまそん。なんかしぃませんが、ここで買いたい理由ってなんですか?
自分的には履歴見ただけでもまるで問題外って思ってたんんですが…スレまで立って。
そいでまだまだ買い手があるてってのはナニ故なるんだろ? とついつい不思議に思ってしまうわけです。
371おかいものさん:05/01/24 12:11:14
自分で買ってみたら?
372おかいものさん:05/01/24 12:35:15
>>370
てか、あんな落札価格なのに
どうして商売として成り立っているかの方が不思議。
特に大粒ダイヤと大粒カラーストーンね。
材料費にも届いてないんじゃないの?って事もしばしば。
373おかいものさん:05/01/24 12:42:40
だから石のグレード下げるか、
工賃めっちゃおさえてずたずたの作りにしてるんだべ
374おかいものさん:05/01/24 14:34:37
ダイヤ好きは自分の手の出せる金額で綺麗なものが欲しいから価格を
比較しながらいろいろ探してる。そうすると安さで目立ってくるここに
興味を持つ。ある程度大きさも質もあるもので安いものね。

廉価商品の4〜6万の価格帯のもので加工に差をつけられたって怒って
るレベルの文句もあるけど、それはそれで大変ですねという感じ。
375おかいものさん:05/01/24 18:17:59
12号即納リング、2点も出てますよ〜
ダイヤ1ctリングと2.88ctエタニティーですよ〜
難ありだとしても文句は言わない、返品しないお金持ちさんよろしく〜w 
じぅより

376おかいものさん:05/01/31 14:55:44
ルースだけ欲しいから、地金買い取りしてよw
377おかいものさん:05/01/31 17:58:36
石だけなんてクレームだらけで無理だろ
あの値段の石なら爪の下とか欠けてんじゃねーの?
378おかいものさん:05/01/31 23:09:45
 £__
              / ̄   \
     〜 &     |      :::|
         ~       |      ::::|
              |    >>377  ::::::|
             |       ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--

379おかいものさん:05/02/11 16:08:25
最近書き込みがないんですが、
新しい情報ってないんでしょうか?
380おかいものさん:05/02/12 18:46:00
到着商品の情報求む。
381おかいものさん:05/02/12 19:44:12
ていうか、このスレに出入りしてる人は
みんな目が覚めてしまってそうな悪寒。
382おかいものさん:05/02/12 22:40:38
>>380
到着商品満足でした。
383おかいものさん:05/02/13 19:44:40
久々に中の人、乙。くすすっ
384おかいものさん:05/02/13 19:58:30
すぐ嫉妬心丸出しの人がくるね。くすっ
385おかいものさん:05/02/13 22:47:52
>>382
えがったのう。
何日くらいかかりましたか?
386おかいものさん:05/02/13 23:17:28
ガチャガチャでした。
387おかいものさん:05/02/13 23:57:20
買う人は地道にお気に入りが出るのを待ちつつのぞき、買わない人は
「悪い」の評価数が増えてないかたまにチェックしてるんじゃん?
嵐のような「非常に悪い」とか、何気ないのに嫌味な感じの「良い」
のコメントを読むのがアンチにとっての楽しみだもんね。
388おかいものさん:05/02/14 00:22:56
あー。
今、良い の評価見てみたら
新規の人が落札して「代引きで」って言ってる。
389おかいものさん:05/02/14 00:52:27
なんで人目につくところで「代引きで」って宣言したんだろう。
390おかいものさん:05/02/14 05:40:56
・代引き希望メールが無視されてるから。
・メールだと、他の方法にされてメールは届いてないと言われるから。
・言った言わないのいざこざを避ける為。
391おかいものさん:05/02/14 07:41:36
う〜ん、都合の悪い質問には答えないように、
メールも無視するんだろうか。
392おかいものさん:05/02/14 08:40:41
これは落札者が本物の初心者かつ単なるバカ という可能性もあるね。
もしそうだとしたら、こういう落札者に当たっちゃった出品者は
お気の毒様としか言いようがない。
きっともう前払いのみ、ということで話し合い?は済んでるだろうけど。
393おかいものさん:05/02/14 14:34:29
相変わらずツヨキな対応でしょか
394おかいものさん:05/02/14 14:46:44
今回は強気な対応されても仕方ないけどね。
395おかいものさん:05/02/14 21:20:16
反応ないですね。メールでやってんのかな、、
396おかいものさん:05/02/14 22:58:13
電話かもよ…
397おかいものさん:05/02/17 01:56:43
ヤフオク、登録したあとに生年月日変える方法ないですか?
398おかいものさん:05/02/17 08:42:20
パスワード忘れた後の本人確認に生年月日を使ってるはずなんで
生年月日を後から変更することはできない。
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/acct/acct-03.html
ヘルプにもそう書いてあったぞ。
399おかいものさん:05/02/17 12:37:32
ってことはやっぱ削除してまた違う名前でか・・・。
いや、俺18歳なんですがアホらしくご丁寧に正直に書いちゃったんでヤフオクできないんですよ・・・OTL
400おかいものさん:05/02/18 02:38:05
そして正直にヤフオクしないでいてほしい
401おかいものさん:05/02/18 16:32:19
>>400
なんでですか?
402おかいものさん:05/02/18 17:14:40
>>401
年齢詐称した人と401は取引したいのか?
403おかいものさん:05/02/18 19:40:36
18歳か、若いのぅ(遠い目)
で、なぜここでそんな質問を?
ぢぅのブツで欲しい物でもあるのか?
404おかいものさん:05/02/18 23:59:42
>>402
なんか嫌ですね。

>>403
貴様から買いたい物はない。
405おかいものさん:05/02/19 00:10:17
つうか、クソガキに売る物もないね。
406おかいものさん:05/02/19 00:48:20
嘘つきはドロボウのはじまり
407おかいものさん:05/02/19 00:57:11
未成年のオク参加に制限が課せられているのは
未成年は法律行為無能力者だからだよ。

民法 第四条 未成年者カ法律行為ヲ為スニハ
其法定代理人ノ同意ヲ得ルコトヲ要ス
但単ニ権利ヲ得又ハ義務ヲ免ルヘキ行為ハ此限ニ在ラス

2 前項ノ規定ニ反スル行為ハ之ヲ取消スコトヲ得

行為無能力者がオクに参加することで取り引き相手が
不利益を被る危険性があるために決められていることだから
守るのは当然だと思う。
408403:05/02/19 10:01:16
>>404
日本語のわからない人はイヤだねえ。
スレ違いならどっか逝け。二度と来るな。
409おかいものさん:05/02/22 20:02:10
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c83033361

これって、ぢうの品に似てません?
気のせいでしょうか。
410おかいものさん:05/02/22 21:32:35
↑似てるー!
でも凄い値段だよん。
411おかいものさん:05/02/23 20:21:32
そもそも、じぅのデザインってみんなどっかのパクリっぽいじゃん・・・
412おかいものさん:05/02/24 05:22:06
石を組み合わせるデザインだと似てきちゃうね。
ブランドっぽいのとかは、流行りのものも取り入れて華やかさを
出してる感じ。ダイヤだけの扱いだと画面が地味になるから。

いくつも欲しい人には色石が違ったりデザインがちょっと違うタイプ
なだけで、購入時の自分への言い訳になる。
この色/形は持っていなかったしって次々買ってしまう。
413おかいものさん:05/02/27 03:03:58
sdfxcv
414おかいものさん:05/03/07 19:20:01
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p11334662
一瞬Dさんが倒産したのかと・・・
415おかいものさん:05/03/09 19:06:02
オークションストアになりました♪
よろしくねん。
416おかいものさん:05/03/13 16:00:27
ヤフオクで宝石買うなんて、頭は大丈夫?
売るほうも売るほうだけど。
417おかいものさん:05/03/13 18:33:01
こんな店ばかりじゃなく、いい店もあるんですよ、オクの宝石屋。
418おかいものさん:05/03/15 15:38:52
ストア出品だと落札者から消費税5%徴収できるからね。
前、ストアじゃない時に消費税取ってて、違反ってことで注意を受けたようだから。
高額商品だと消費税分もバカにならないからストアにしたんじゃないの。
419おかいものさん:05/03/21 03:15:45
値段の安さだけで落札すると痛い目にあうかもよ・・・。
420おかいものさん:2005/03/22(火) 20:24:20
Qweenって一体なんだろー。
421おかいものさん:2005/03/23(水) 21:42:56
ある個人が出品している「タンザとダイヤのリング」ってこちらの商品??
デザインが似ているのと、転売禁止の店から購入という説明が気になってしまって・・・。
422おかいものさん:2005/03/23(水) 22:59:24
423おかいものさん:2005/03/24(木) 09:31:16
>422
この人、高額商品の入札で見かけた事ある。
安価な商品はプレゼント用かな〜と思っていたけど…
ぢうって名称を出して本人が転売か…ツオイナー
私には出来ないツオサだ。
424おかいものさん:2005/03/24(木) 09:39:07

評価欄を見て上記コメントを訂正。

業者か…ふーーーーん。
425おかいものさん:2005/03/24(木) 17:58:27
ぢうさんってシルバー+CZってのもあるんだねえ・・・。
自ら出品してるのは見たことないな。
426おかいものさん:2005/03/24(木) 20:08:40
>>425
結構出品してるよ。即発送のものはCZばっか。
427おかいものさん:2005/03/24(木) 20:20:15
おまけでくれるやつなんじゃない? 本物ダイヤ買う人にとっては
自分が買うダイヤの大きさとかを試しづけして参考になる程度のもの。
中高生なら嬉しいかも。
428おかいものさん:2005/03/28(月) 10:50:43
age
429おかいものさん:2005/04/03(日) 10:29:08
ここってふつーの(トラブルのない)店になったんですか?
430おかいものさん:2005/04/23(土) 07:41:42
431おかいものさん:2005/04/23(土) 08:28:47
>>429
というか、ネットで宝石スレからずっと見ている人は
入札しないだろうからここの書き込みが減ったんじゃないかなあ。
いまだに入札してる人はここを知らない人なんだろう・・・
432おかいものさん:2005/04/23(土) 09:15:07
>431
いやー、このごろオクの評価、
リピーターからの「いい」が多いみたいだからどうなんだろ?と。
最新の「悪い」は落札者も(゚∀゚)アヒャ!みたいだし。

気になるのは「H&Aの石の5石中3石に不備」ってやつ。
不備ってどんなだったんだろ?
433おかいものさん:2005/04/23(土) 10:17:49
>>432
白濁してたか、カラーが違っていたか、
粒のサイズがバラバラだったか、かなー
H&Aはカットの良さの代名詞のようなもんだけどダイヤのグレードが
必ずしもよいとは限らないしね。

評価汚すくらいなら評価させずに返品受付けるようになったのかも。
ショップになって所在地なども公表してるからクレームも言いやすいし。
434おかいものさん:2005/04/23(土) 10:50:50
>>430
なんで新規IDなんだろう。騙り?
435おかいものさん:2005/04/23(土) 13:30:09
>430
そのかんじ、ムーンストーンならいいのに。

こっちはカットのブルトパ。山高でおもしろい。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46300625

>434
ページの最後、Internationalにリンクあるよ。
japan は現品販売なのかな。
436おかいものさん:2005/04/23(土) 15:29:59
ゼリエースのCM思いだす。プルプルッ 年がばれるが。

わりにペントップとかピアスとかサイズ関係ないものも出してる
から分けるのかな。
元々悪いの評価がつかないようにしていたとも思えないけれど、
(落札者側に悪いつけたり、放置?したり)悪いが10以上になって
くると警戒度が高まるからね。

私はここは倍の時間待つ覚悟があるならモノはいいと思ってるよ。
437おかいものさん:2005/04/23(土) 18:00:45
>436
ほー、いいですか。興味あるなぁ。
ゼリエース、たしかに(w。
ぜんぜんナチュラルじゃないおやつだった。

これすごいね。ルビー13ct UP。
でも石の画像1枚だけってのは?
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p16392716

鑑別付ってことは使う石がきまってるってことだよね。
じゃあリング画像は? 別の石?
それともわざわざ外して作りなおすの?
よくわからんちん。
438おかいものさん:2005/04/23(土) 23:21:08
>437
そこで、最初の疑問に戻る。
「ぢうって別もんの石使ってるんじゃないの?
しかもデザインって言うか作りじたい画像と違うんだけどどういうこと?」
という、疑惑に。
439おかいものさん:2005/04/23(土) 23:22:43
島田紳助の悪行
@紳竜時代、客席で野次った客に暴行
A同じく、バラエティ番組でデレクターに暴行
Bスッチー事件 些細なことで難癖つけて相手を罵り泣くまで説教する
C娘鼻血事件 挨拶をしなかっただけでリンチ
D嫁殴打事件 顔面を殴打、前歯を折る
E鈴鹿事件 タイムの計測をミスした女性に暴行
Fスッチー事件2 パペポで鶴瓶が告白、またしても些細な事でブチギレ
G伊丹事件 声かけた相手を罵り警察までかけつける騒ぎをおこす
二年前「サンデー毎日」にスクープされる。
ただ単に「ハロー」と声を掛けられただけで逆上(ほとんどキチ○イ)
Hアイドル殴打事件 某アイドルにビンタ
I3年前の5月、大阪・関西テレビの「太っ腹!紳助ファン」収録中
若手芸人コンビ「麒麟」田村が紳助を「面白くない芸人」とネタにした。
怒った紳助、客の前で田村の髪の毛をつかみ殴る蹴るの暴行。
さらに楽屋に連れて行き、壁に田村の頭をぶち当てた。
440おかいものさん:2005/04/26(火) 23:45:16
ぢうマンセーではないが、漏れが落札したフルエタには満足してるよ。
ダイヤは2mm未満の小さなものだけど、インクルもないし色もない。
これは気に入って毎日着けてる。

でも、もう一つ落札したものは色石ので、グラデーションのはずが全然グラデーションに
なってなかった。
受け取るまでにうんざりする程待たされたのに、写真とは色の並びとか全然
違ってて、えー!?って思った…
クレームするのもマンドクセになってたから、まぁいいか、と流しちゃったけど…
落札価格も低かったし。

しかし、今日このスレ知って結構ショック+萎え。
4キャラのフルエタ欲しいと思った事もあったけど、ここ知ってしまった以上もう入札しないな。
441おかいものさん:2005/04/27(水) 01:44:33
>>437
タイ産ルビーに見える。
産地保証とかはどうなってるんだろう。
442おかいものさん:2005/04/28(木) 15:30:26
>440
落札価格が低いと、もれなく
画像とは似ても似つかない「なんじゃこりゃ」みたいな
のが届くらしいね。
私のトルマリンのリングも、希望価格?の4分の1くらいで
落とせたのがまずかったのか、石のカットがゆがんでいて
爪の形も留める位置もバラバラ、かろうじてメレだけは
いいのを使ってるかもしれないけど、なにこれーみたいなのだった。
443おかいものさん:2005/04/29(金) 19:13:32
>>438
写真現物の商品ならサイズ直しだけですむんから
1ヵ月以上待たされるわけはないよね。フルパヴェ以外は。
説明写真は最高の石、出来のものを最高の撮影技術で撮ったものであって…
同等のものが来る事はまずない。ましてや落札価格が低ければ…
特に色石はわかりやすいからガッカリした。というか返品したw
444おかいものさん:2005/04/29(金) 23:28:36
445おかいものさん:2005/04/30(土) 01:45:13
撮影はそんなにうまくないと。ぶらくら位ハッキリクッキリにしてほしい。

でも落札価格が安定してる人気のもので、10マンオーバーのダイヤもの
だったらそう外れはないと思う。
446おかいものさん:2005/05/01(日) 22:49:28
だからってわざわざここで買わなくても。。
いっぱいネットショップあるんだからさ。
447おかいものさん:2005/05/06(金) 16:36:00
啓蒙age

また最近、初ぢうの方々揉めてますね。
448おかいものさん:2005/05/08(日) 15:01:28
>>447
自動で悪い評価付けられちゃった人、
自分の評価欄とぢぅの評価欄の温度差が笑える・・・
449おかいものさん:2005/05/08(日) 21:39:10
 
450おかいものさん:2005/05/08(日) 21:58:02
現品出品オンリーかと思ってたら japan でもセミオーダー。
評価はいまのとこ、すべて「非常に良い」w。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46979461
451おかいものさん:2005/05/08(日) 22:10:31
なんなんだ、この飴玉の劣化コピーみたいなリングはw
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46929729
452おかいものさん:2005/05/10(火) 00:50:19
>451
石座に対して腕が太すぎてやぼったいね
453おかいものさん:2005/05/14(土) 01:27:02
あげ
454おかいものさん:2005/05/14(土) 21:03:52
ここリスク高すぎないか?
455おかいものさん:2005/05/15(日) 23:53:47
ギャンブルが好きだけど宝石のことはそれほど知ってるわけでも
好きでもない人が選ぶような店だもんね。
ほっとこうよ
456おかいものさん:2005/05/20(金) 23:35:26
ヤフオクは詐欺オークション
457おかいものさん:2005/05/21(土) 02:14:25
宝石に限ると、過半数が詐欺だね。
458おかいものさん:2005/05/30(月) 00:09:42
あなた達は宝石関係のスレをどれだけ乱立させるんですか?
迷惑ですので板のスレを減らすよう、話し合って削除依頼してください。
459おかいものさん:2005/05/30(月) 00:10:09
Age
460おかいものさん:2005/05/31(火) 05:31:26
461おかいものさん:2005/05/31(火) 05:31:34
462おかいものさん:2005/06/01(水) 01:33:25
ぢ・レベルの糞店増えたね・・・
さっさとヤフがぢ・を駆除しないから、悪徳業者が同じ手使って
のさばるんだよ!
463おかいものさん:2005/06/02(木) 08:34:37
ヤフー=最大の悪徳業者
464おかいものさん:2005/06/02(木) 23:00:52
最近、みなさん届いてますか?
私落札してるものなんですが…。
465おかいものさん:2005/06/02(木) 23:03:39
新しいストアも出来たようですけど
何の違いなのかしら?
466おかいものさん:2005/06/03(金) 01:57:10
464
御愁傷様
467おかいものさん:2005/06/03(金) 03:01:26
                ∩―−、
              / (゚) 、_ `ヽ
             /  ( ●  (゚) |つ
落札者 キタ━━━━| /(入__ノ    |━━━━━━!!!! 
             、 (_/    ノ
              \___ ノ゙
               /      ヽ
              / 人    \\   彡
            ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                 / 人 (
468おかいものさん:2005/06/03(金) 09:53:14
>>464
届いてないんだ…気の毒だな。
っつーかストアになったのにぢ○は以前と
同じこと繰り返してるんだと呆然w
469おかいものさん:2005/06/03(金) 16:02:52
ここってこんな評判悪いって知らなかったorz
確かにすっごい時間かかるみたいだけど、まさか品物送ってこないってことはないよね??
私1回落札したことあるけど、その時は特に遅れもなく普通に届いたのだが・・・。
ここ見たら入札するの、迷う・・・。

ていうか、姉妹店のjapanの方はもう辞めちゃったのかよw

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=diujapan
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=diu_select
470おかいものさん:2005/06/03(金) 17:58:46
>>469
送っては来る。
それがいつかは…ぢうのみが知る。
届いた商品がどういう出来かは…ぢうのみが知る。
問合せメールの返事は、何故か中々返ってこないけど、
クレームメールには、速攻で怖い電話が…w
471おかいものさん:2005/06/03(金) 19:35:01
>>470
レスありがd。
速攻怖い電話って・・・ガクガクブルブル。

安く落札された場合、採算が合わないから、
VVSとかVSとかいってるけど、実際はダイヤのランクを下げて製作したりしてるんでしょ?
その石を一生懸命探してて、それで作るのが遅くなるのかしらねw

この店に限らず、釣り上げ屋って必ずいるよね。
そんなことするんだったら、最落か希望価格設定しとけば良いのにさ。
特にはパヴェ系で素敵だなと思うのが多いから残念だわ・・・。
472おかいものさん:2005/06/03(金) 20:02:16
吊上げってあまりいない事ない?
ぢうにいるの?

自分が不思議なのは、こんなに安い値段でどうして
ダイヤモンドが買えるのかが心配なんだよね。
ルースの値段じゃない?
473おかいものさん:2005/06/03(金) 20:03:59
怖い電話って男なの?女なの?
怖いってどんなぁ…・

>>469
そのセレクトの方は、いつ出来たの?
ぢうと何が違うの?
474おかいものさん:2005/06/03(金) 22:36:18
>>473
セレクトをいつ始めたのかは知らんが、評価見てみて。
自作自演わかりやすすぎw
475おかいものさん:2005/06/03(金) 23:44:33
>>473
電話も含め数々の事例は、この単独スレが出来るまでに散々…(略)
中の人が削除依頼してバレちまって、マツーリに。w
だから、もうオナカイパーイで、皆書き込まないのさ。

>>472
いる。
476おかいものさん:2005/06/04(土) 00:53:13
>>475
うそ?
じゃぁ安く買えると思った時たまに値段あげてくる人は
吊上げ?でももし、吊上げが落札したらどうなるの?
ていうかその吊上げのID晒そうよ(w
477おかいものさん:2005/06/04(土) 02:42:15
>>476
自作自演して、取り引きしたことになってる場合もある(評価するw)し、
そのまま放置ってこともある。
身内でIDいくつも持ってるから。
暫くヲチしてると解るよw
478おかいものさん:2005/06/04(土) 13:32:44
ぢうの商品が
2005年 5月 29日 21時 5分終了

2005年 6月 2日 20時 28分評価

2005年 5月 29日 21時 22分終了

2005年 6月 2日 19時 58分評価

なんてありえん罠。
479おかいものさん:2005/06/04(土) 14:44:21
先日偽ブランド業者が逮捕されました。
http://p-manjiro.com/
犯人のポルマンことポルシェ万次郎こと遠藤万次郎は、デジタリアン、117ブランドショップ、
117アクセサリーショップ(いいな あくせさりーしょっぷ)117brand.jp,117acce.jpを核として、
0z-brand.com(ゼロズブランドショップ),0z-acce.com,1st-action.com,
0-Infinity,0-margin.jp,0-margin2.jp,0-margin3.jp,0-margin4.jp,0-margin5.jp
(ゼロマージン)などと複数のショップ名、サイト名、ドメイン名を駆使し、
検索サイトにて上位表示させて継続的に詐欺を行ってまいりました。
これ以外にもまだあるのかも知れません。

購入の心当たりのある方は、早めに返金の手続きをされる事をお奨めします。
時間が経つと犯人の資金が枯渇し、さらには夜逃げする可能性すらあります。
もし振込みの証拠などが無くても、商品自体が証拠となります。
既に逮捕されている実績がありますので訴えを取り上げてもらえない事は無いと思いますが、
不安な方はお近くの消費者センターや警察に相談されるのが良いと思います。
もしかすると被害者の会を作る方が良いのかも知れません。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kyoto/archive/news/2005/05/13/20050513ddlk26040345000c.html
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005051300034&genre=C1&area=O10
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_003_200505121201004.html
http://blog.livedoor.jp/newsscrap/archives/21831534.html
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1079154350/
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1116305963/
480おかいものさん:2005/06/04(土) 15:39:47
>>477
分かってるなら教えて下さいよ〜
未然に防ぎたいです。
481おかいものさん:2005/06/04(土) 15:59:16
>>478
確かにwww
どうしてそんな早いの?関税だとかあれれ…
ジサクジエンって怖いなぁ
482おかいものさん:2005/06/05(日) 01:40:27
どんどん商品出すのは、良いけど
全然それに追いついて商品が届いてない気がしますが・・・
483おかいものさん:2005/06/05(日) 04:32:39
今評価欄見て来た。

2005年 2月26日落札 → 6月4日 到着
2005年 2月15日落札 → 6月3日 未だ届かず

どちらにしろ酷くないか?ガクガクブルブル
484おかいものさん:2005/06/05(日) 13:32:17
でもぢう以外でこんな安く最高なダイヤモンドを購入すること
出来ないよ?
他で買ってみや〜どんだけ高いと思ってるの?何百万するダイヤがぢうだと
何十万やし、そりゃ最初から半年かかるといわれたら私は待つよ。
全然待ちます。ただ数ヶ月と書いてあるのに半年かかると心配になるだけです。
485おかいものさん:2005/06/05(日) 13:34:41
最高なダイヤだなんてなんでアンタにわかるのさ?
まったく、言うこと何でもすぐに信じる従順なカモだね。
安さに釣られてまんまとクズをつかまされても、アンタには
品質のことなんてわからないから、まあいんだろうね。
せいぜい半年でも1年でも待ってれば?
486おかいものさん:2005/06/05(日) 14:28:59
>485
どういう意味ですか?
487おかいものさん:2005/06/05(日) 17:11:49
>>495
私はぢうに限らずネットで買った一粒ダイヤは
上野に行く都合がある時に中央宝研へ再鑑定に出してるよ。
で、ぢうのダイヤはカラーのみ1ランク下がったけど
あとの3Cは鑑定どおり。
一般的にクラリティやカラーが1ランク違うことは割とある。
ついでにヤフオクに出品していない店で査定したところ
ルースのみで落札価格と同じぐらいの査定だった。
もしかしたらカラーストーンについては
落札価格による調整があるのかもしれないが
鑑定書つきダイヤはそのままの物が届いているのでは?
あとフルエタのリングもルーペで見て綺麗なダイヤだった。
ぢうの納期やメール対応には不満いっぱいだけど
何でもかんでも悪く言うのはどうかと思うよ。
488おかいものさん:2005/06/05(日) 17:13:38
487だけどごめん、レス番を間違えた。
495じゃなくて>>485です。
489おかいものさん:2005/06/05(日) 18:43:32
>>487
品質は本当に良いモノだと思います。
そこが信念なんじゃないかなって。
だから、もし納期だとか言う人は、買わなきゃいいだけ。
そう思う。
490おかいものさん:2005/06/05(日) 18:45:10
まーギャンブルだと思えばいいんでないかい。
私ははっきり言って失敗しました。
だからヤメロとは言わないけどね。
491おかいものさん:2005/06/05(日) 18:48:10
品質は悪くないと信じて落札し続け、
高額なものに手を出したとたん。。。
うぅ思い出したくない。
492おかいものさん:2005/06/05(日) 19:17:49
そうなんですか?
みなさん落札経験あり?
493おかいものさん:2005/06/05(日) 19:18:50
>>487
だから鑑定書つきだとみんな頑張ってるわけか
そっちの方が値段あがってるもんね
494おかいものさん:2005/06/06(月) 00:06:58
ちゃんとした鑑定機関の鑑定書があるダイヤは
よその1円オークションでもそれなりに高くなるよね。
だって鑑定なくてAランクだのBランクだのいわれても
店によって綺麗さが違うんだもん。
495おかいものさん:2005/06/06(月) 00:12:08
>>491
思い出したくないとこ聞いて悪いけど
高額なもので失敗したの?
エメとかアレキあたりかな?
496おかいものさん:2005/06/06(月) 00:16:18
>>494
それが店独自の
なんちゃってソーティングクオリティ
497おかいものさん:2005/06/06(月) 07:12:58
>>495
鑑定書付きですたい。
498おかいものさん:2005/06/06(月) 14:34:58
>>497
ひえーっ、ほんとに?
鑑定内容と違うようなダイヤだったなら
作り直しとかしてもらわなかったの?
499おかいものさん:2005/06/06(月) 20:20:49
何ヶ月もかかるとか、どうかしてる。
現品がないってところからして正直どうかと思うのに
石が違ったり、すごい悲惨な作りのパヴェ買った人とかの
画像も出てきたけど、こういう話を聞いても落札する人って
正直頭おか(ry、いや勇気あるよね。。。
500おかいものさん:2005/06/06(月) 20:30:58
でもどっちにしてもこの価格で
変えないよ?ダイヤモンド。
501おかいものさん:2005/06/06(月) 22:12:39
あなたみたいに、安く買えればそれが一番、他はどうでもいい
なんて思わない人も多いんだよ。
特に宝石が好きなら信頼の出来るお店で、鑑定書云々より
自分の目でしっかり輝きや作りを確かめて買いたいって人のほうが
多いと思います。ただ見栄を張るためにダイヤが好きなんじゃないんだから。

前払いだけさせといて、何ヶ月も人を待たせて平気なうえに
いろいろ怪しい噂のある通販ショップでは、
いくら安く落とせそうが買いたくないね、私なら。


502おかいものさん:2005/06/06(月) 22:14:34
>498
作り直しに更に半年は待てません。
神経磨り減るのであきらめました。
皆さん、Good luck。
503おかいものさん:2005/06/06(月) 23:27:22
>>501
あのね…
そんなに文句言うなら宝石店で
何百万出して買えよ
おまえ偉そうな割りに格下だな
504おかいものさん:2005/06/06(月) 23:57:46
>宝石が好きなら信頼の出来るお店で、鑑定書云々より
>自分の目でしっかり輝きや作りを確かめて買いたい

ごもっとも。
でもそれならぢうに限らずネットで買わなきゃいいでしょ。
505おかいものさん:2005/06/07(火) 00:05:10
とにかく到着を待っている人、
ここで感想age待ってるよん
506おかいものさん:2005/06/07(火) 05:29:02
被害者続出あげ
507おかいものさん:2005/06/07(火) 09:16:55
>>502
ナカーマ…orz
また更に数ヶ月は辛いよね。
508おかいものさん:2005/06/08(水) 12:29:11
なんか又新しいこと始めるみたいねw
安物ばっかり出すのかしら?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15129229
509おかいものさん:2005/06/08(水) 20:18:09
即納にしてくれたらもっと買いたいのになぁ。。
リングのサイズ直しもこっちでやるから。
待つのがコワイのよー。
510おかいものさん:2005/06/08(水) 23:11:49
>508
落札者に(1)が多い、評価の文章が酷似している点について。
511おかいものさん:2005/06/09(木) 02:07:35
関係者ここ見てるわよね。
セレクトの方、希望価格が恐ろしいことになってるんですが・・・orz
512おかいものさん:2005/06/09(木) 05:02:48
>>511
見てるだけじゃないからwww
過去ログ(ネト宝石)読めばればれの自演擁護とか、不利な書き込みの削除依頼で
店の情報を自分で晒してて、すっごく香ばしいよwwwwwwwwww
513おかいものさん:2005/06/09(木) 10:13:31
そんな店には香ばしい客か・・・
「半年も待たされて辛いけど、安いから待つの!モノはいいはずだし(本当はよくしらないけど)」。
不細工ホストにおあずけくらいながら貢ぐブス似。
514おかいものさん:2005/06/09(木) 11:44:13
ここのみんな店に恨みでもあるの?
匿名で顔も見えないとなると人間ここまで悪口大会おつかれさま
その歪んだ醜い自分の顔鏡で見てみたら?
515おかいものさん:2005/06/09(木) 13:00:45
人気や期待が大きい店だからこそ
悪口って言われるんですよね

芸能人だって同じじゃない?
人気者がよく叩かれる
516おかいものさん:2005/06/09(木) 13:24:45
ようするに 妬みそねみっていうやつね。
恵まれてる人間はそんな事しないよね。
貧乏人やぶすは妬みそねみが強いっていうけどほんとだね
かわいそうに
517おかいものさん:2005/06/09(木) 13:39:12
お疲れ>中の人
518おかいものさん:2005/06/09(木) 13:49:13
だって安い値段で買おうとしたら
それだけリスクも含まれるっていうことだってば。
もし、やり方が気に入らないなら、何倍も高い宝石店で
買えば良いだけ。ただそれだけじゃないの?
ここで文句言ってる人間って結局ダイヤモンドも買えない貧乏人でしょう。
妬みは、やめてほしい。
ここの店にも失礼だし、落札する人にも失礼杉。
ちょっと考え直したら?

もし、このスレを使うとすれば、商品が送ってこなかったとか
そういうときに使おうよ?
519おかいものさん:2005/06/09(木) 14:22:37
妬みって…本気で書いてますか??
リスクの高い通販で安さに釣られて買う人の方が普通、貧乏なんじゃないの?
520おかいものさん:2005/06/09(木) 14:27:17
>518
気持ちはわかるけど、このスレがどういう経緯でできたか
知らない(っていうっか知ろうとしない?レスもついてるのに)あなたがお気の毒。
もともとここはネトスレで、半年もかかって送られてきた商品が写真と全然違う、
どうみても不良品スレスレ、クレーム入れると恫喝されたとかの話題で
さんざん祭りになった(しかも中の人からのバレバレ削除依頼つき)のがきっかけで
できたんだよ。
ここでカキコしてるのはあなたみたいに信じて待ってたら裏切られた経験者ばかり
なんじゃないの?
521おかいものさん:2005/06/09(木) 14:53:30
その経験者が新たな客を睨みつけて脅すスレなんだよね
522おかいものさん:2005/06/09(木) 16:29:48
>>520
届いた商品に出品時のスペックと違う点があったので
メールで説明して作り直しか返品かどちらかの対応をしてくれるように連絡し
上にもあるようにまた長いこと待つのはイヤだったので
返品・返金をしてもらった。何ヶ月か待った分、がっかりだった。

でも恫喝とかって何?
この件では電話ももらったけど別に脅すとか揉めるとか全然なかったよ。
ふつうの交渉ごとだよね。
私もがっかりしたから気持ちはわかるけど・・

それと中の人って言われると心外なので書いておくけど
ジュエリー好きの落札者です。
523おかいものさん:2005/06/09(木) 16:58:05
>>522
恫喝等、過去ログ参照。
他の人も書いてあるが、このぢうスレを単独で作るまでに至った経緯を
読むべきだと思う。
恫喝の件も知らないようだし、貴方の購入した時期は、マツーリ後と推測するが
それならば、一時、ぢうの中の人も改善しようとしたあたりにあたっただけ
なのかもしれないよ。
自分がそうだったから…という例は、ここの場合当てはまらない。
過去ログを再読した後、判断すれば?
524おかいものさん:2005/06/09(木) 18:18:31
今、改善されてるなら過去恫喝しようとなんだろうと
現在のお客に関係ないと思うが。

>>523 
もうここ読むの止めたら?
あなたにはもうこれから関わる気もない店なんでしょ?

525おかいものさん:2005/06/09(木) 18:22:47
恨みの強い人がぢうに攻撃するんじゃなく、客をにらみつけてるのが 
恐い。買う買わないはその人の自由でいいじゃん。 

懲りて二度と買わないならここをのぞかない方が精神衛生上いいと思うよ。 
526おかいものさん:2005/06/09(木) 18:49:20
そうそう(w
文句言ってる人は、買ってもないのに何?
宝石に執着してるの?買えないから?
何なんだろう?買ってる人が羨ましいのですか?
527おかいものさん:2005/06/09(木) 19:17:23
>>523
過去の件で、このスレが出来て、それで対応が改善されたなら
このスレの役目としてOKじゃないの?
一人でも嫌な思いをする人が減ってるってことは良い事じゃないの。

528おかいものさん:2005/06/09(木) 19:21:19
元々ぢう被害者の会の隔離スレだし。
マンセーな人は「ぢうを称えるスレ」でも立てればいいのに。

>>527
本来の目的はそうだったんだよね。
なんか色々混じって香ばしくなってるけど。
529おかいものさん:2005/06/09(木) 19:26:53
マンセーが増えてきたなら、それは良い店に改善されてると
取ればいいじゃん。

不買運動スレじゃないんだからw
530おかいものさん:2005/06/09(木) 19:36:15
じゃあここで書いてるアンタ達は正義感でこのスレたててるの?
私は2ちゃんでDIUを見つけたけど評価もいいし普通にいい店だと思う
いい悪いは買った本人が決める事で正義感ふりかざして
匿名をいい事に店の悪口書くのみっともないと思う。
ようするに自分の気に入らない店が儲かってるのみるのが嫌なんでしょ?
一人でも客が減れば嬉しいってか?
人の不幸は蜜の味ってやつですか?
そういう人間は良い人生送んないよ。
ちなみに中の人じゃ全然ないんで なんでも中の人ってしないでね。
531おかいものさん:2005/06/09(木) 19:39:02
>>527 みたいな人はマジうざい。あんた何様のつもり?
自分で言って恥ずかしくないのかねー
YAHOOが言うならまだしもなんでオマエがいうの?
そんなにえらいんか?
嫌な思いするって なんであんたが決めんのよ。頭オカシイよ

532おかいものさん:2005/06/09(木) 19:39:55
>>528
マンセーによる「ぢうを称えるスレ」…ね。w
533おかいものさん:2005/06/09(木) 19:41:07
>>531
だってここは被害者の会の隔離スレなんだよ。
あんたがここで喚いても過去の事実は消えないのさ。

534おかいものさん:2005/06/09(木) 19:41:29
あらら…香ばしいのが沸い…w
535おかいものさん:2005/06/09(木) 19:42:24
>>531

あんたは過去スレ読んでからこい。話はそれからだw
536おかいものさん:2005/06/09(木) 19:57:19
ここまで香ばしいと「中の人」って思われる店も
可哀想なんで言わないww 読解力ゼロみたいだしww

537おかいものさん:2005/06/09(木) 19:58:17
関係者がムキになっておかしい〜
538おかいものさん:2005/06/09(木) 20:59:10
中の人やマンセー派が擁護すればするだけ、過去の悪行が書き込まれるだけだとオモ
539おかいものさん:2005/06/09(木) 21:33:22
それにしても、評価があんななのに落札する人がいるのが不思議。
そして、納期がどんどん押しているみたいなのに
出品をやめないのも不思議。
せめて納期を2週間にすればもっと高値で売れるだろうに。
540おかいものさん:2005/06/09(木) 21:46:44
>>539
だから品質重視って書いてあるだろ
納期が押したって別に構わないし
何を急いでるの?
そんなせっかちは、宝石似合いませんよ

別に納期が遅くて怒ってるわけじゃなくて
教えてくれた納期より遅いと心配なだけ
541おかいものさん:2005/06/09(木) 21:56:25

   【ZDDIK】 http://sv.e-nws.net/~mamarin/koutiku/
なんだかよくわからないけどすごいことが起きそうです。上の人間が自分の下にダウンさんをつけてくれる仕組みになってます。しかもここのプロジェクトの人は、みんなまだ何もしてない時からダウンさんつけてもらってますよ!
俺もタダなら試してみようと思ってやってみたら本当につけてくれました。本元は超でかい企業みたい。。
542おかいものさん:2005/06/09(木) 22:26:25
指輪1個作るのに半年かかる方が異常
543おかいものさん:2005/06/09(木) 22:32:43
数十万も預けたまま何ヶ月も放置されるのはヒジョーに心配。
オークションのページも消え、Yahooの補償期間も過ぎ、
法的に訴える手段を取り上げられて、ひたすら弱い立場になるので。
捨ててもいいと思う金額じゃないと買えない、というのが私の結論です。
あくまでも私の、個人的な感想でございますわよ。
544おかいものさん:2005/06/09(木) 22:52:13
>540
何回も乙。
てか、「品質がいい」ってのはなんでわかるの?
買ったことあるんだったらどっかにうpしてよ。
根拠もないのに「鑑定書付きだから」とかの理由で
品質品質いうなよ。
545おかいものさん:2005/06/09(木) 22:59:57
age
546おかいものさん:2005/06/09(木) 23:00:41
まだ見てもいない何百万もするwダイヤを
なけなしの数十万で落とせたのに、なかなか送ってこないのが
心配で、だけどせっかく何百万もするダイヤwをなけなしの
数十万で落としたのにケチつけられて必死なんだよ。
そんなにいじめないであげてー!
547おかいものさん:2005/06/09(木) 23:35:01
ヤフーの保障期間は?
どのぐらいなんですか?
548おかいものさん:2005/06/09(木) 23:42:03
話題の宝石屋、名前変更して出品中の人?
549おかいものさん:2005/06/09(木) 23:49:43
うん
550おかいものさん:2005/06/10(金) 00:08:12
551おかいものさん:2005/06/10(金) 03:15:46
廉価版のパヴェとか買ってキレてる粘着なにらみ系、まだ恨み消えて
ないんだね。
良いのが来た人にうpしろとか、どの種類だか聞きたがる。
商品写真なんてオクにいっぱい出てるじゃない。人気のやつならそこ
そこ価格も上がって写真と同じクオリティの来るよ。
552おかいものさん:2005/06/10(金) 03:47:54
はい、決まり文句〜!

中の人超乙!!!
553おかいものさん:2005/06/10(金) 03:50:33
やっぱり、落札価格によって品質を変えているんだ。
語るに落ちたとはこのこと。。。自分で書いててわかってる?
554おかいものさん:2005/06/10(金) 08:44:31
オクの落札価格は落札者さんによって決まるっていうよりは
競争相手がどれだけ粘るかによるのにね。
安く落ちたのは落札した人のせいじゃないのに
不利益は全部落札者が被ると。

さんざん言われてるけど、
最落つけるかオクやめて定価売りのショップ一本にするか
どっちかにすればいいのにね。
555おかいものさん:2005/06/10(金) 09:21:06
普通の店ならここまで言われたら、とっくに受注販売じゃなくて
商品販売に切り替えるかオク撤退して楽天一本にするとかしてるっしょ。
それなら現物を見て買うんだからこんなに叩かれないのに。
デザインも悪くないんだし、少しは考えればいいのにとは思う。
556おかいものさん:2005/06/10(金) 09:57:05
>>555 自転車操業なんじゃないか?
あとは楽天のショップエントリーて、たしか月ン十万かかるはず(禿げしく高井)
557おかいものさん:2005/06/10(金) 12:37:23
中の人降臨晒しage
558おかいものさん:2005/06/10(金) 12:48:23
>551
この書き込みから、
廉価な商品(っていうか誰も高値をつけないだけでは?)は
写真とちがうガタガタの粗悪品でも当然、
という姿勢がよくわかりますね!!
559おかいものさん:2005/06/10(金) 13:02:56
>>558
それって、犯罪だね。
まじで被害者の会作ったほうがイイ。
560おかいものさん:2005/06/10(金) 13:04:32
ここの石はホンモノなのかな。
561おかいものさん:2005/06/10(金) 13:19:53
あのパヴェは商品の写真やスペック見ても落札するようなブツじゃな
いでしょう。欲しいと思う人いたの?
562おかいものさん:2005/06/10(金) 13:21:37
下手に援護するからボロが出る。
沈黙は金という言葉を中の人と貴乃花親方には是非教えたいw

563おかいものさん:2005/06/10(金) 13:26:25
地金をケチるだけならともかく、留具がガタガタで石が曲がった指輪や
首がチクチクするネックレスなんていらない・・・
564おかいものさん:2005/06/10(金) 13:35:10
551って「納期が遅れてもしょうがない、私は待ち続ける」とかずっと
書いてる人と同一人物だよね?
もともとこのスレって納期遅れがどうとかよりも写真とは似ても似つかない
ものが届いたんだけど何これ、みたいな品質的なことがポイントだったのに、
なんか論点をずらしたがってるなーって思ってた。
この人のレスだけ読んでると、すっかり「品質はすごくいいから待つ価値がある店」
ってことになってしまってるよ…。なにそれ?
根拠示せっていう書き込みには貧乏人は引っ込めみたいなことしかいえないみたいだし。
しまいには「安価なものは写真より悪くてもあたりまえだろ」ですか?
なんか本末転倒ですよwww

565おかいものさん:2005/06/10(金) 13:49:21
なんでsageるの?
566おかいものさん:2005/06/10(金) 14:17:59
そして561に至っては、
見る目のないバカしか落札しないような
見た目とスペックの商品を扱ってます、という
本音までが吐露されてます。
まさに負のスパイラルだよ、もう書き込むのやめなよw

567おかいものさん:2005/06/10(金) 15:38:30
ここで20数万で落札したリングを
同じヤフオクで30数万の固定の価格で売った人
もいたっけねー。競り合ったので覚えていましたよ、の○たん
評価には散々なこと書いていて自分が出品するときは
褒めちぎっていたよ、その商品を。
カラーなんか2ランクぐらい水増しの説明書いてたし。
こんな人までここでアンチしていたら笑っちゃうわ。
568おかいものさん:2005/06/10(金) 16:00:53
ここ被害者の隔離スレなのね。
1にそう書いとけばいいんじゃない?
最近から見始めたり過去ログが読めない人もいるのよね
私、ぽつり...ぽつり....(...は納期)と落札していて結構長いことたつのだけどね
がちゃがちゃなのはありませんわよ。これって単にラッキー?
569おかいものさん:2005/06/10(金) 16:07:39
>>568
宝くじに当たったと思いなされw
ちなみに、過去ログは全て読めますぞ。
それすらわからないウマシカには読んでも分からないだろうから読まなくていい。
570おかいものさん:2005/06/10(金) 16:50:45
私は昨日522を書いた者で568さんではないですが、
何故か家のPCで過去ログ見られないよ。
それすらわからないウマシカとかトゲのある言い方しなくても・・
私もかなり前から取引をしていて
とても良かった物からハズレの物まである中で
522にはハズレの時のことを書いたつもりだった。
571おかいものさん:2005/06/10(金) 17:02:23
過去ログ読めなくても、
有志がいろいろこれまでに起こった出来事やら経緯やらを
書いてくれているのでだいたいわかるでしょ?


>567
何をいいたいのかよくわかりません。
店も客もどっちもロクなもんじゃないってこと???
572おかいものさん:2005/06/10(金) 17:27:07
まあ、ここのスレ読むだけでも察しはつくから
だいたいわかるつもり。
それが自分の実感とは違っていて
ハズレの時でもこうだったよと書いたわけ。
573おかいものさん:2005/06/10(金) 17:54:40
>572
多分、そのハズレもマシな方だったかもしれない。
私もハズレに当たった事もあるが…
マツーリ最中に勇者によりアップされたリングは、衝撃的に酷かった。
指貫にも劣る代物。
574おかいものさん:2005/06/10(金) 17:55:09
575おかいものさん:2005/06/10(金) 18:10:45
>573
だけど擁護派(中の人?)って、その画像を見て見ぬふりだよねー。
「品質がイイ!」の一点張り。
あげくのはてに「安く落札する香具師等が悪いんだろ」
どういう精神構造??
576おかいものさん:2005/06/10(金) 18:40:30
実際に見るのは自分のところに届いた物なわけで
写真どおりのものが届いている人は
悪く思ってないんじゃないの?
その自分の経験を書けばじう擁護で中の人と言われるのも
一方的でおかしな話よね。
577おかいものさん:2005/06/10(金) 18:42:20
高けりゃ大丈夫ってことね。
578おかいものさん:2005/06/10(金) 18:50:20
で、

落札価格で品質が写真と違う=FA?
579おかいものさん:2005/06/10(金) 18:54:04
悪いのが届いた人がそれを書くも良し、
良いのが届いた人がそれを書くのも良し。
ひとりひとり判断すればよろし。
580おかいものさん:2005/06/10(金) 18:55:19
ぶらくらのH&Aのパヴェリングに満足して、それをけなされて熱くな
ってた人もいたよね。あまり数の出てないリングは履歴でもろばれだね。
581おかいものさん:2005/06/10(金) 19:39:33
今度は他店を引きあいに出してどうする?関係ないのにねえ。
しかも履歴もろばれって?
自分とこが悪い評価つけた人の履歴を見てなんか
しようって考えだからなのかな〜wwwwww
582おかいものさん:2005/06/10(金) 20:05:15
過去ログみれば中の人の性格の悪さが良く分かる。
自滅レスを流そうと、意味の無い連投にAA荒し。
万が一、良い商品を扱うようになってとしても、信用できる店では無い。
583おかいものさん:2005/06/10(金) 20:12:01
>581,582
禿同。
ぞっとするよ
584おかいものさん:2005/06/10(金) 20:19:10
>>580
履歴でブラクラパヴェ落札者のIDがわかったらどうするの?
その人が何か出品したら嫌がらせでも?
もし自社商品も落札していたら嫌がらせし放題だね。
おーコワ。
585おかいものさん:2005/06/10(金) 20:26:38
581や582がそのように思っていることは理解するよ。
ただ、そのことと購入して気に入っている人を叩くこととは別。
悪い商品だったという書き込みには同調するレスをたくさんつけて
良い商品だったという人にはダイヤのことなど知りもしないくせに
なぜ良いものだとわかる?とかいいカモとか罵るのは見苦しい。
自分がいやな思いをしたじうを叩くのはともかく他の落札者を叩くのはヤメレ。
586おかいものさん:2005/06/10(金) 20:30:41
580って何が言いたいの?
なんでぶらくらのパヴェを買った人を脅すの?
関係ないのに、こわい・・・なんでそんなことしたいのか
587おかいものさん:2005/06/10(金) 23:17:49
では、本日のまとめに入ります。

オクで宝石買うのはギャンブル性が高いことを認識しましょう。
ぢうは更に高確率でハズレの可能性があります。
その理由の一つとして、ぢうの落札価格は相対的に安価であり、
落札後に商品の製作が始まることがあげられます。

よって、自己責任でチャンスに賭けましょう。

以上
588おかいものさん:2005/06/11(土) 00:45:58
>>587 これ営業妨害にあたりますよ。
589おかいものさん:2005/06/11(土) 01:33:57
出るとこ出れば?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
590おかいものさん:2005/06/11(土) 01:50:32
>>588
頭湧いてるような商売すんなよ迷惑だから
591おかいものさん:2005/06/11(土) 02:18:48
580
のレス内容は謎だね。ブラクラの例を出した意味がまったくわからない。
ブラクラのパヴェは私も安く落として非常に満足したもののひとりです。
そのことについて2chには書き込んでいませんが
画像そのまま、非常に作りがよい商品ですぐに配送してもらえましたので
その旨評価蘭に掲載されているはずです。
さらに私はぢうでも落としてますが報復評価あると聞いて、評価していません。
で、私を特定できる?
特定されたら、いったい何されるのかな。興味深い。
592おかいものさん:2005/06/11(土) 03:16:25
ぶらくらの話、宝石スレかなんかと話題がかぶってた頃の話でしょ
>>301>>309
あたりでクレーマーの人がぶらくらの件でもめてたって皆気付いてる。
593おかいものさん:2005/06/11(土) 03:53:38
>592
もっとくわしく教えて。
ぶらくらにクレームつけてた人が
ぢうにもクレームってこと?
594おかいものさん:2005/06/11(土) 04:25:07
>>593
過去ログ嫁ry
595おかいものさん:2005/06/11(土) 09:54:02
>>591 その情報でぢうさんには特定できるでしょうけど
(ブラクラパヴェを買っていて評価してるのに自分には評価してない香具師)
報復は評価をしてなければできないのではないかな。
せいぜいその後ぢうさんで落札した時いちばん粗悪な(ry
596おかいものさん:2005/06/11(土) 13:48:36
ぶらくらパヴェの話題が盛り上がったとき
ロムってたけど、ぢうの中の人か落札者が
勝手にたき付けてた感じだったんじゃね?
どっちにしても他の店はかんけいないっしょ、
ここんちの問題点とは。
597おかいものさん:2005/06/11(土) 16:57:38
前から満足してるとかレスがつくと、すぐ「中の人」よばわりするのが
特徴のクレーマーの方が再燃したの? 忘れた頃にまた燃え出した理由
はなんなんだろう。
598おかいものさん:2005/06/11(土) 19:18:30
>>587
名誉毀損で訴えられても
おまいしょうがないよ?そこまでおまいが言う権利はないよね。
気をつけないと知らないよ〜。

もし、それを述べたのなら証拠を見せなさい。
さもないと…
599おかいものさん:2005/06/11(土) 19:46:50
>>598
あなた、恐喝とみなされますよw
600おかいものさん:2005/06/11(土) 19:53:02
>>598
じゃあ、あんたがぢうの人で
あんたが訴えるって訳け?
こんな事でいちいち訴えるなんて言ってたらお買い物スレは訴訟だらけだろうね。

何故にち゛うがいい店って事を客のあんたがそんなに熱心にここで訴えるわけか
不思議だ。
601おかいものさん:2005/06/11(土) 20:22:01
あーあ、結局こうなっちゃいました・・・
これじゃなかなか売れそうにないわね。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d54974383
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n17625767
602おかいものさん:2005/06/11(土) 21:31:18
ん?安値スタートのものと高価なもの混ぜてるのは
「これだけの値うちのあるものが安値で落札できるチャンスですよ!」
って客を煽るためでしょ?
603おかいものさん:2005/06/11(土) 21:43:44
フルエタのほう、セッティングが変わってるというか、なんか変じゃない?
凹のパーツをただくっつけたみたいな。ダイヤとダイヤの間にすき間が開いちゃわないのかな?
あと石の裏に採光の穴が開いてないのは、どうせ指にはめてしまえば関係ないと
いうことなんだろうけど、なんか工程をはぶいた感じに見えてしまう。
実物wはどうなんだろ?
604おかいものさん:2005/06/11(土) 21:49:39
>>602
なるほど、そういうことか。
おバカなアタシorz

>>603
あらほんとだ。
なんか穴開いてるわねw
605おかいものさん:2005/06/11(土) 21:51:40
いつも思うんだけど、フルエタじゃない方のゴージャスなやつ、
なんか唇お化けみたいに見えてしまうのって私だけかしら?
なんか、くちびる〜〜って感じなんだけどw
606おかいものさん:2005/06/11(土) 23:10:15
はやおアニメのオームにも見える
607おかいものさん:2005/06/11(土) 23:29:29
王蟲リングってそういえば結構いろんなとこで出てるね〜www
608おかいものさん:2005/06/12(日) 00:40:48
>597
だって中の人が大暴れしたせいでネト宝石スレが祭りにななければ、
このスレが生まれることもなかったわけで(それにしても1の文言は程度低いなw)。
「おまい中の人だろ♪」発言頻発は、もう宿命っていうかぢうクオリティなのよ〜ん
609おかいものさん:2005/06/12(日) 01:37:30
吊り上げやめてくれ。
昨日も酷かった。
入札する気無くす・・・
610おかいものさん:2005/06/12(日) 01:40:42
セレクトと元々あるぢうじゃヤッテル人違うの?
なんか雰囲気違うよね?
611おかいものさん:2005/06/12(日) 01:44:28
>>610
どうなんだろ?
セレクトの方はサイズ直しについてとか、色々細かく書いてあって読むのマンドクセー。
キャンセルは一切受け付けません!!とか強く書いてあるしw
612おかいものさん:2005/06/12(日) 01:48:27
>>611
それより気になるのが希望落札価格とか書いてることとか。
セレクトとぢうは、責任者が違うのかな?工房は、一緒だよね。
工房一緒だとなんか品物が届くのがもっと遅くなりそうで鬱…
613おかいものさん:2005/06/12(日) 01:51:26
>>612
基本的にセレクトの方はお届けに「3ヶ月」って書いてあるorz
90日だよ?
時間かかりすぎ・・・
ぢうの方は45日とか50日って書いてあるけど、実際は(ry
614おかいものさん:2005/06/12(日) 01:57:04
>>613
…orz
セレクトは、何で出来たのかが気になる
615おかいものさん:2005/06/12(日) 01:59:17
ぢうは、このまま続けるんだよね?
セレクトの意味は、何ですか?
616おかいものさん:2005/06/12(日) 02:02:39
今迄ぢうで安く落札されて損してきた分、
セレクトで落札価格を設定したり、開始価格を落札価格にしたりして、
赤字を切り抜けようという作戦・・・?w
617おかいものさん:2005/06/12(日) 02:03:48
>>616
ほ〜。
そしたら、ぢうとは無関係を装って経営しないと…
でないと同じ値段で落札されるに決まってる
618おかいものさん:2005/06/12(日) 02:04:37
こうしている内に、じうはどんどん出品していく・・・
いつも何故か夜中に出品されてるよね。
ほんと生産追いついてないのに大丈夫なのかなあ。
619おかいものさん:2005/06/12(日) 02:07:09
>>617
でも
「【Di.u select】では 今まで通り【Di.u】と同じコンセプトで
良質・良品を ご提供できるように 頑張ります。」
って書いてある・・・。
その内じうは徐々に減らし、なくなるのだろうか??
620おかいものさん:2005/06/12(日) 02:07:14
>>618
どうして夜中なの?それも謎。
生産追いつかないのに、出品する経営・・・これも謎。
なんか出すだけ出して、逃亡したらどうしよう。
かなり多大な詐欺だよね。
そんなわけないと思うけど、中々商品こないと色々疑ってしまうよorz
621おかいものさん:2005/06/12(日) 02:08:31
先にお金いるんじゃないの?
それで自転車操業
622おかいものさん:2005/06/12(日) 02:09:13
早く落札した商品こないかな〜
凄い楽しみなんだよね。
623おかいものさん:2005/06/12(日) 02:10:55
>>620
何故か夜中なんだよね〜。
評価も又「悪い」が増えちゃったし。(まだ届いてないというクレーム)
なかなか届かないと心配になっちゃうよね。
でも↑の方にも書いてあったけど、必ず届くは届くみたいよw
商品の出来具合はどうか分からないけど・・・orz
624おかいものさん:2005/06/12(日) 02:11:17
はいはい、よかったね
625おかいものさん:2005/06/12(日) 02:12:32
>>623
商品の出来…orz
手作りだからしょうがないけど落札金額に応じたって悲しいな
その悪いつけてる人ってちょっとクレーム早いと思うなww
もうちょっと待てよみたいな、しかもあの金額でよく言えるなって思う
私なんて10万ちょっとでも言いづらいのにさ
凄いなぁ〜って思ってた
626おかいものさん:2005/06/12(日) 02:13:50
>>621
それは私も思った。
先に資金調達の為振込みさせて、それから慌ててダイヤの買い付けするのかなw
落札価格が低かったら、それに見合ったランクのダイヤを・・・orz
627おかいものさん:2005/06/12(日) 02:14:20
待たされても落札価格が低ければまともなものはこないのに
628おかいものさん:2005/06/12(日) 02:15:58
ダイヤどっから仕入れてるんだか
マジでやすいもんなぁ
色々心配しちゃうよ
629おかいものさん:2005/06/12(日) 02:17:32
>>625
随分安く落札した人ねw
でももう60日以上は経ってるのよね。
あなた10万以上の落札したの?
だったら心配な気持ちも分かるわ〜。
もうどのくらい待ってるの?
630おかいものさん:2005/06/12(日) 02:17:47
だから遅いのか>>626
ダイヤから買い付けてるから
631おかいものさん:2005/06/12(日) 02:19:06
>>627
物凄く高く落札したら、素晴らしい商品がすぐに届くのだろうか?w
そうとも思えんしなぁ。
632おかいものさん:2005/06/12(日) 02:19:36
>>629
私は、そんなにまだ待ってないですけど待ち遠しくって。
もし、中々こなくても言いづらいなぁと思うの。
あなたは、落札しました?
633おかいものさん:2005/06/12(日) 02:20:18
>>630
多分そうだと思うけど。
それ以外理由考えられなくない?
ダイヤ調達に時間かかってるのよ、多分w
634おかいものさん:2005/06/12(日) 02:21:14
>>633
ただ作り忘れてるか
人数足りないだけだろ
635おかいものさん:2005/06/12(日) 02:23:15
>>632
私は1回しか落札したことないんだけど、確か5万前後の安い物だったし、
このスレも知らなかったからあんまり気にしてなくて、
落札したのも忘れた頃に届いたって感じ。
商品自体は素人目には綺麗だな、と思って私は満足したんだけど・・・。
早く届くといいね〜。
636おかいものさん:2005/06/12(日) 02:24:08
>>635
そっけないレス
中の人っぽい
637おかいものさん:2005/06/12(日) 02:24:39
>>634
作り忘れ・・・ガクガクブルブル
638おかいものさん:2005/06/12(日) 02:25:30
>>636
ちょっとー、私中の人じゃないわよw
酷いなあ。
639おかいものさん:2005/06/12(日) 02:25:38
>>635
私は、ダイヤモンドが趣味だし元々宝石店で今まで
購入してたのですがヤフーしってからここで購入しはじめました。
なので、商品届いたらじっくり家にある10倍のレンズで見ますよ。
そしてここに結果を書き込みます。
640おかいものさん:2005/06/12(日) 02:26:13
>>637
あんだけ落札商品があるんだし
つくり忘れてるのだってあるでしょうに。
あ〜これもあったなぁ〜みたいなw
641おかいものさん:2005/06/12(日) 02:26:30
>>638
こんな夜中まで起きてる人は怪しいもんだ。
642おかいものさん:2005/06/12(日) 02:27:51
とりあえず自分は30万ぐらい振り込んでるので
マジで心配だ〜
643おかいものさん:2005/06/12(日) 02:28:27
>>639
すごい、本格的!
ほんとにダイヤが好きなのね。
最初に何日くらいでお届けします、って言われた?
やっぱ60日過ぎたらメールくらい出しても良いんじゃないかと思うけど・・・。
それでも返事が来なかったら、思い切って評価欄に書く!w
644おかいものさん:2005/06/12(日) 02:31:45
>>643
何も言われなかったよ?
あれれ…もう既に舐められてるかしらw
発送するときに連絡するとだけ言われましたが…orz
645おかいものさん:2005/06/12(日) 02:34:08
でもネット販売の店だし、
店の電気代とか店構える金とか考えればかなり安く経営できるんじゃ?
646おかいものさん:2005/06/12(日) 02:35:01
>>644
えええ、そうなのか。
私は先日落札したのが「8月上旬お届け予定」って言われたorz
納期は大体いつ頃になりますか?って聞いたら?

>>642
30マソ・・・どのくらい待ってるの?
かなり待たされてるのかな。
647おかいものさん:2005/06/12(日) 02:36:00
>>646
そうですね。
積極的にこっちがならないと忘れられてるといけないし…w
648おかいものさん:2005/06/12(日) 02:36:43
>>646
実は、そんなに待ってないです(^^;)
せっかちなのでアハハ
649おかいものさん:2005/06/12(日) 02:42:10
>>647
忘れられてるってことはない、と信じたいw
メールを送ってみることをお勧めします。
強気で聞けば返事来ると思うw

>>648
あら〜、じゃ、気長に待たないとw
上の方で数日前に誰か書いてたけど、必ず届くみたいだから焦らずに・・・。
ほんと、「現品」を出品してくれれば良いのにねえ。
650おかいものさん:2005/06/12(日) 02:43:46
現品だと絶対今みたいな値段では落札できないと思うよ。
他の現品のダイヤモンドのオークションはやっぱ高いもんね。
651おかいものさん:2005/06/12(日) 02:45:24
>>650
そうか・・・やっぱダメかorz
652おかいものさん:2005/06/12(日) 02:46:13
>>651
この安さで落札できるのは、納期が長いおかげww
現品だったら、今の値段を跳ね上がる。
653おかいものさん:2005/06/12(日) 02:47:29
>>652
そうよね、この値段なら待つしかないんだわ・・・。
654おかいものさん:2005/06/12(日) 02:47:58
>>653
そう思うようにしようw
気が楽になるよ。
655おかいものさん:2005/06/12(日) 02:48:30
独身だろ?
656おかいものさん:2005/06/12(日) 02:50:34
独身の何がいけないのよ?
657おかいものさん:2005/06/12(日) 02:53:01
なんかさっきから突っかかってくる人が一人いるわね。
658おかいものさん:2005/06/12(日) 05:03:29
中の人が急に「ふつうの店」ぶってレスしほうだい!
こわいよママンww
659おかいものさん:2005/06/12(日) 07:39:52
↑おもしろいか?
660おかいものさん:2005/06/12(日) 14:31:22
おもしろくもないし、全然怖くもないのに。実際の参戦者が会話して
るだけ。1800も評価が積もってきてればお客の数もあるし、通販板来るよ。
待ちわび組が多いからオクをチェックしてもヒマだし。
まぁ、今評価してる人の出品時期を見て同情しつつ気長になまあたたかく
みつめながら待つしかないのかも。
661おかいものさん:2005/06/12(日) 15:01:39
>>639
私も一緒です。
愛用の10倍ルーペでじ−っくり見ますよ。
だいぶ前だけどブレスが届いた時は45石ぐらいを全部見ました。
落札価格は安めだったけど、ダイヤに全く問題なかったです。
662おかいものさん:2005/06/12(日) 16:44:31
>>661
そうですか。
良かったですね。私のダイヤモンドも無事を祈りますwww
663おかいものさん:2005/06/12(日) 17:24:00
>>661
天然ダイヤですか?
664おかいものさん:2005/06/12(日) 17:42:47
ダイヤじゃないとすぐ分かっちゃうよ。   
ダイヤは一番硬いからね。鏡でも割ることできるし。
ダイヤは割れない。
665おかいものさん:2005/06/12(日) 17:57:19
えええええ、今ロムっててビクーリしますた。
まさかここのってダイヤじゃないなんてことは・・・ないよね?
ガクガクブルブル
666おかいものさん:2005/06/12(日) 18:25:01
>ダイヤは割れない
ハゲワロス!!!!
667おかいものさん:2005/06/12(日) 18:34:09
>>663
661です。本物のダイヤです。
実は、従兄が鑑定士で渋谷西武の宝飾売り場に勤務していますが
西武に買い物に行った時、嬉しくて着けて見せて来ました。
ブレスを見て値段を聞いて驚いて、また手にとって確認して
大事にしなさいよと言ってくれました。
668おかいものさん:2005/06/12(日) 19:11:22
>664 ダイヤ割れるよ。固いのと割れないのは別。
奥でダイヤじゃない石がこっそり届くのはここ。スレチガイスマソ。
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jewelry_studio7
669おかいものさん:2005/06/12(日) 22:49:30
>>665
ダイヤが本物かニセモノか心配な人は
ダイヤモンドセレクターだっけ?すぐ判別出来る機械があるよ。
オクでも2万ぐらいで売ってるでしょ。
670おかいものさん:2005/06/12(日) 23:14:03
機械に頼らなくてもダイヤを知ってれば普通にルーペで見れば分かるよ。
確か機械でも本物ダイヤの判定が出る、偽ダイヤってなかったっけ?
671おかいものさん:2005/06/12(日) 23:44:34
>>670
>機械でも本物ダイヤの判定が出る、偽ダイヤ

うん、モアッサナイトはダイヤモンドチェッカーでは出なくて
モアッサナイトチェッカーがあるらしいね。
天然ダイヤと比べたら何か微妙に灰色がかった感じ。
どうしてもわからんという人は買取やさんで見てもらえば?



672おかいものさん:2005/06/13(月) 00:36:37
いやいや。
私は、自分の持ってるダイヤと比べるよ。
偽と本物なんて一目瞭然だと思う。
つか、それも知らんヤシが買うなと思うな。
私としての意見です。
673おかいものさん:2005/06/13(月) 01:28:19
そんなにダイヤに詳しい偉そうな人が
ここで買うなんて…
674おかいものさん:2005/06/13(月) 01:34:08
>>673
宝石店で買ってきてますけど
趣味でどんどん増やしていきたいし、ここは安く落札できるので
やってるよ?ダイヤの価値は、どこで買っても変わらない。
それも知らないのかな?
675おかいものさん:2005/06/13(月) 01:38:01
常駐uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!
676おかいものさん:2005/06/13(月) 01:38:37
>>675
オマエガナー
677おかいものさん:2005/06/13(月) 22:25:42
        おっぱい!
         おっぱい! おっぱい!
      おっぱい おっぱい! おっぱい!
    おっぱい! ∩   ∩ ノ)   おっぱい!
   おっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  おっぱい!
  おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    おっぱい!
  おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おっぱい!
  おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おっぱい!
  おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   おっぱい!
   おっぱい! (ノ ∪  川 ∪ミ)  おっぱい!
    おっぱい!      ∪     おっぱい!
      おっぱい! おっぱい! おっぱい!
          おっぱい! おっぱい!
              おっぱい!
678おかいものさん:2005/06/16(木) 02:46:36
セレクトの方だけど、これ何故いきなり出品取りやめたのかしら?
なんか気になって。
今1つしか出品してないけど、このままあぼーんしたら・・・ガクブル

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15620563
679おかいものさん:2005/06/16(木) 07:02:04
なんで、3ヶ月もかけて作るセミオーダーなのに
いちいちサイズ直し代金を取られるの?
完品があるならわかるけどおかしくない?
680おかいものさん:2005/06/16(木) 13:40:08
宝石じゃないけど、これっていいの?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m14885360
681おかいものさん:2005/06/16(木) 17:56:24
原形12号で作ってからサイズをなおすことになるんじゃない?
全部の号数分の型があるのでなく。普通は最初のサイズはタダに
してくれるもんだけどね。

最近の評価の中で「評価もできないほど」時間が経ったってあるけど
こんなことってあるんだね。途中でどちらでもない位の評価入れて
おけばオークションページ無くならないのかな。
682おかいものさん:2005/06/16(木) 19:31:35
>>681
それしても見れなくなるんじゃない?
ページ事態が…
683おかいものさん:2005/06/16(木) 20:46:55
トラぶった時にオークションの履歴が見れないのは困るね。
条件が記載されてるのはページ履歴なんだから。

ずれにずれてる納期をリカバリーするのにしばらく出品を休む
とか方法はないのかな。でも出品が止まるのもかえって不安に
感じる人もいるかー。

まぁ資金が必要なのはわかるけど、オークションページが表示され
ないほど時間が経つってのはこのシステムに見合ってないんだよね。
684おかいものさん:2005/06/16(木) 21:32:06
オークションページは4,5ヶ月も経ったら消えて見れなくなるわよ。
だから、120日以上待たされてる人は評価も出来ないのよね。
こんな感じ・・・orz

コメント:VSダイヤ 0.60&ピンクサファイア 2.00 TiffanyType/PtオークションID:k14410805終了日:1月 26日 22時 17分 既に評価もできないほど、時間が経っております。いつ送っていただけるかご連絡お待ちしております。 (2005年 6月 14日 0時 25分)
685おかいものさん:2005/06/16(木) 21:41:42
4ヶ月ですよね。
ま、アクセス出来なくなる前に評価を入れて
出品ページは保存とかプリントしておくことでしょうね。
686おかいものさん:2005/06/17(金) 10:03:16
そこまでして買う必要あるんかな?
687おかいものさん:2005/06/17(金) 14:59:51
ない!
でもここの儲さん、「すばらしい質のダイヤを激安で落とせた」と
信じているから待つのも快感みたい。
Mの素質ある人向け。
688おかいものさん:2005/06/17(金) 18:58:24
確かにすぐカリカリする気短かな人には向かないねw

689おかいものさん:2005/06/17(金) 22:18:04
限度超えてますっての・・・
690おかいものさん:2005/06/18(土) 06:00:32
えーと。
私も二ヶ月まって色石のリング届きました。
けっこう前です。

石のカットが…悲惨。
がたがたなの。角の角度とか、あと中央がズレてるっていうの?
とにかくゆがんだカットで、写真とは大違い。
高さはないけど場面はけっこー広い石だったし、それがこんな
ひどい状態。リングの作りも、ずさんとしかいいようない。
あまりジュエリー知らない人なら一目ではわからないかもしれないけど
とにかく売り物に出来るレベルじゃなかったです。
それにオークションの半貴石のリングとしては決して価格が安かったわけじゃないです。
ここで素晴らしいのが来たって書いている方もいますから私の例だけじゃ
なんとも…と思うけど、実際こういう例もあります。
691おかいものさん:2005/06/18(土) 06:56:58
>>690
ちょっとそれ、酷いんじゃない?
カットがガタガタって・・・生産が追い付かなくて慌ててカットしたのかよって感じ。
返品したら?

私もまだまだ気長に待ってるけど、
もしかしてそういうのが届くかと思うと・・・ガクガクブルブル
692おかいものさん:2005/06/18(土) 09:04:01
いま良さげなリングがでてたので、このスレ覗いてみたんだけど、
たしかに納期長すぎ・・・

別の国内店(複数)でリングやペンダントつくったことあるけど
納期は、既成枠つかうなら数日、全部手作りしても1ケ月だよ?
海外でつくるにせよ、3−4ケ月かかるのって、どういうこと!?
693おかいものさん:2005/06/18(土) 09:59:20
落札されてから石探してるとしか思えない。
694おかいものさん:2005/06/18(土) 12:17:38
>691
返品も考えたけど、そのときちょうど2ch見たら報復評価や
電話でいろいろ言われた人のカキコで祭りの真っ最中。
こわくなって悩んだ末あきらめました。
失敗例として、いましめにそばにおいてある。
でもひどいよ〜何度見ても。爪も対角線についてないどころか一個一個
形バラバラだし、裏抜きもけっこうヒドイ。
あー。
695おかいものさん:2005/06/18(土) 15:43:43
>>694
そんなひどい商品、私だったら返品するな。
2ちゃんでどうこうとか関係なく
メールで穏やかに交渉すれば普通に出来るでしょ。
で、694さんはぢうに良い評価をつけたの?
696おかいものさん:2005/06/18(土) 18:40:47
>>694
その商品見てみたいんですけど、コッソリうpは無理ですよね・・・ボソッ

>>693
それは散々ガイシュツだけど・・・
お金が振り込まれてから、慌ててインドやらベルギーで必死に値段に見合ったダイヤ探しw
697おかいものさん:2005/06/18(土) 19:18:01
買い付け方法は何であっても
落札価格と変わらないぐらいの買取価格を提示してもらえれば
やっぱり満足感は高いわけで。
気に入っているから売ってないけどね。
ちなみにヤフオクに出品してるお店の買い取り価格はめちゃ安。
セル日とか安部にゅとかね。
指に合わなかったけど自分じゃオクに出品しないという人は
オークション以外で固定価格で売ってるお店に査定してもらうのがいいよ。
スレ違いでごめん。
698おかいものさん:2005/06/19(日) 01:43:43
色石、半貴石とかWG系はそんないいものじゃないんだね。
ここはPTでダイヤ、スペックに納得がいってそこそこ値がはるものに
限ってねらった方がいいみたい。証書がついてればなおよし。
699おかいものさん:2005/06/19(日) 02:30:22

700おかいものさん:2005/06/19(日) 02:35:32
だけど半貴石とかのカットとか作り自体が。。。?
それがPtダイヤになるといきなり高級仕上になるの?
もしそうだとしたらやっぱおかしくない?
701おかいものさん:2005/06/19(日) 03:54:30
1日に何個も生産しなきゃいけないような加工を任せられてる人と、
石自体が高くて加工にリスクを伴うような高級品作る人とは分けられて
るんじゃないかなぁ。ダイヤの方が割れなんかの失敗は少ないから留め
やすいんだろうけど、ブツのレベルによって仕上げが丁寧になるのは
普通だと思う。

私も他の楽天の店で加工頼む時はダイヤのレベルを上げて、PTにチェ
ンジして見積もってもらってる。好みにもよるがそうすると安心。
702おかいものさん:2005/06/19(日) 05:08:22
いやー、そんなことねーだろ???
多少地金がペラくなるとかはあっても
つくりが粗雑になるのはおかしいだろが。
無理ありすぎだよ、擁護にも。
いい加減にしてくれwww
703おかいものさん:2005/06/19(日) 08:55:45
落札価格に関係なく、写真通りの品が届くのが当たり前でしょう。
704おかいものさん:2005/06/19(日) 09:20:40
落札価格でブツが異なるなら、それを説明としてオクの商品ページに
載せないといけないよな。
705おかいものさん:2005/06/19(日) 17:09:05
>>697
そうそう
安部乳のは知らないけどセル日のダイヤのネット査定は安ーですワ

色石はそもそもトッピンのジェム級は出品していないんじゃない?
アレキなんかは一級品だとクライムや胃マックでカラット100万ぐらいするよね
前ウチに来たのはカットは写真どおりで色味がちょっと違った
でも694の爪留めがバラバラって解せないね
安いのは見習いがやってチェックしないとか?
706694:2005/06/19(日) 21:06:06
あのー私の買ったのはメレがパヴェ上(パヴェと呼べるほど緻密に
セットされてませんでしたが)プラチナのリングで、半貴石とはいえ
決し2,3万円のて安物ではなかったですよ。
安物とも書いてませんが。

なのにあの作りなので、なおさら不信感もったんですよ。
話を「安いから仕方ない」みたいにずらすのはやめてください。
707706:2005/06/19(日) 21:08:24
×…メレがパヴェ上(パヴェと呼べるほど緻密に セットされてませんでしたが)プラチナの
○…メレがパヴェ状に入った(パヴェと呼べるほど緻密にセットされてませんでしたが)プラチナの

訂正します、すみません。
708おかいものさん:2005/06/19(日) 21:18:50
今、出品されてるローズカットのダイヤモンドリングも
すごく面白いなとは思うんだけど、細工が画像で見ても粗いので
どうもポチする気が起きない……。
しかも、受注発注ということは、あの画像の通りで納品されるとは
限らないんだよね。やっぱり入札はやめとこうっと……。
709おかいものさん:2005/06/19(日) 21:49:39
私はその次のTHEダイヤモンドリングが欲しいな。
でも既にいい値段になってる。
次回でいいや。
710おかいものさん:2005/06/20(月) 00:05:07
安いからしかたがないって言うんじゃなくてさ、安いのはあぶないって
前から既出でしたし。5〜7マン前後の。
色石もさんざん画面とどの程度同じ色なんだろうねーっと言われてきた
わけで。
カットも仕上げもひどい、という項目が新しく追加されたわけですから
それは皆さんの共有情報として大切にさせて頂きましょう。
711おかいものさん:2005/06/21(火) 00:44:06
 
712おかいものさん:2005/06/21(火) 23:50:30
アゲ推奨
713おかいものさん:2005/06/22(水) 02:23:59
特定商取引法の条文・沿革(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokusho_amend.html
事業者の消費者に対する義務
http://www.h6.dion.ne.jp/~hazeyama/page14.htm
消費者の窓
http://www.consumer.go.jp/
消費者契約法
http://www.ron.gr.jp/law/law/syohi_ke.htm
http://www5.cao.go.jp/2000/c/0512c-keiyakuhou.html
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H12/H12HO061.html
事業者の行為
http://www.h6.dion.ne.jp/~hazeyama/page43.htm
消費者契約締結過程における情報提供について
http://www.page.sannet.ne.jp/tamiyuki/top/study/thesis.pdf
消費者契約法4条関係の最新判例の 紹介
http://www.oike-law.gr.jp/public/oike_2004_4/ineyama.pdf
どう使う消費者契約法(1)−取消・無効の書式集
http://www.hyogoben.or.jp/iinkai/shouhisha/shoshiki.htm



主務大臣申出とは
http://www.coolingoff.jp/shumudaijin.htm
主務大臣申出制度について、特定商取引法第60条
http://www.e-low.com/moushide.html
714おかいものさん:2005/06/22(水) 21:31:44
保守
715おかいものさん:2005/06/23(木) 00:44:18
あげ
716おかいものさん:2005/06/24(金) 03:33:06
これって、数ヶ月待ったのに不良品だったのかな?
作り直してもらってる人もいるのね・・・。
又何ヶ月も待つなんて嫌だなorz

コメント:作り直し頂いているブレスレットを含め3点分の納期をご連絡頂きたく、何度かメールを送っているのですがお返事頂けません。至急ご連絡下さい。 (2005年 6月 23日 21時 15分)
717おかいものさん:2005/06/24(金) 23:48:31
サイズ直しじゃなくてわざわざ作り直し、って書いてるなら
不良品でしょうね。
災難だねえ、この落札者さん。
それにしても作り直しが必要な商品を送ってくるわメールは寄越さないわって、
とんでもねえ店だな。何人が経営してんだか。
718おかいものさん:2005/06/25(土) 10:01:16
こんな採算の合わなさそうな商売を延々を続けるって、、
やっぱり何かウラが。。(ry
719おかいものさん:2005/06/25(土) 10:18:35
こういうのもやだよー><
やっぱ安く落札すると、その分ダイヤの質を落とされるだけでなく、
キャラ数まで少なくして、刻印はスペック表示のままなのか・・・ガクブル

コメント:表示カラットより商品は明らかに少ないです。周りのダイアモンドは1.18ctあるということですが、手持ちの1.00ctのダイアリングと比べても明らかに量が少なく1.18ctあるとは思えません。(0.5ct程度です。)
刻印、保証書ともに1.18ctになっています。正しい商品と交換いた (2003年 9月 8日 18時 56分)
720おかいものさん:2005/06/25(土) 10:20:39
>>717
セレクトの方は5人で経営してるって書いてあったような・・・。
違ってたらスマソ。
721おかいものさん:2005/06/25(土) 10:24:30
オークションではPt900って書いておきながらWGで作ってたり、
それで刻印はPt900とかってこともあるのかな・・・ガクガクブルブル
722おかいものさん:2005/06/25(土) 10:48:42
>>脇石のダイヤカラット表示はメチャクチャ怪しい。
バラシて調べてもらおかな。
723おかいものさん:2005/06/25(土) 10:48:53
>>719
脇石のダイヤカラット表示はメチャクチャ怪しい。
バラシて調べてもらおかな。
724おかいものさん:2005/06/25(土) 15:58:13
>718
どういった裏?
725おかいものさん:2005/06/25(土) 18:38:00
落札した人は先払いしているの?
それとも、納品時に代引きか何かで??
726おかいものさん:2005/06/25(土) 19:41:55
>>725
先払い。
727おかいものさん:2005/06/26(日) 00:58:26
>>726
そりゃ非道いね。
商品ができてから振り込むって言ったほうが安全なんじゃないの?
728おかいものさん:2005/06/26(日) 01:55:39
又失態?
ワロタw

コメント:遅れについて説明をいただだきました。
VSダイヤ 0.60&ピンクサファイア2.00TiffanyType/PtオークションID:k14410805終了日:1月 26日 22時 17分←こちらは2ctなので、現在ご出品されている商品より2倍大きいです。
キャラは間違えないようにお願いいたします。 (2005年 6月 25日 22時 39分)
729おかいものさん:2005/06/26(日) 01:56:39
>>727
だって、先に支払わないとダイヤや金の買い付け資金が(ry
730おかいものさん:2005/06/26(日) 02:15:39
>727
そうなのよ、だけど先払いじゃないと契約が成り立たなくなってしまうみたい。
しかも到着したら画像と違う、などのエピソード多々有り。
この店に関しては「だからおかしい、ヘンだ」って話に何回もなってるのに
なぜかものすごい擁護さんがそのつどあらわれて
「でも素晴らしいグレード(素晴らしいってなんでわかるの?)のダイヤを
安く買えるんだから何もかもガマンするべき、待たされて当然」
みたいな話を展開するんですよ。
でも、どー考えてもおかしいよねぇ
731おかいものさん:2005/06/26(日) 02:25:55
こう言っている間にもぢうは平気でどんどん出品していますw
732おかいものさん:2005/06/26(日) 03:07:13
>731
何も知らないヲク初心者なんて毎日のように続々
出てくるからねー。
実店舗ではありえねーようなずさんな商売ができるんだから
笑いが止まらないだろうね
733おかいものさん:2005/06/26(日) 05:03:21
>>732
笑いが止まらないというより必死に見えるけど・・・。
資金調達とか、クレームとか凄いだろうし。
なんかこれ以上「悪い」の評価が付いたら困るし、世間に晒されてしまうので
「お問い合わせはメールでお願いします。評価欄からの連絡はしないで下さい」みたいに書いてあってワロタw
みんな最初はメールで問い合わせても、
返事が来ないから評価欄に書き込んでるんだろってw
734おかいものさん:2005/06/26(日) 10:20:19
>>730
>先払いじゃないと契約が成り立たなくなってしまうみたい。

オークションに出品されたものを落札価格で購入する、
っていうコト以外の契約がなんで成り立つんだ?
商品の説明にも先払いとは書いてないんだから、
落札者は「ものができあがってから支払う」って
言ったほうがいいんじゃないのか??
実店舗でオーダーメイドするときだって先に全額は払わないよ。
735おかいものさん:2005/06/26(日) 11:15:19
売り手市場なヤフ奥のデフォからして先払いが殆どでしょ。
だから普通は、あの評価見て止めてると思うよW
736おかいものさん:2005/06/26(日) 11:42:46
こう書いてあるよ・・・

>>> 発送について
「送料は、全国一律で1,000円です。
ご入金確認後 工房にて 1点1点 手作りにて製作いたしますので、お届けまで お時間をいただきます。」

やっぱ「入金確認後」なのよ・・・
737おかいものさん:2005/06/26(日) 12:47:07
>734
普通はそう。
フルオーダーで結構な金額のリングとか作る場合も
前金よこせなんていう店ないよね。
だいたい現品がないのに先に払わせるって、オークション詐欺が横行する今の時代、
落札者の不安を払拭する意味でもまともな出品者(業者)ならやらないよ。
代引きか到着後の支払いにするのが普通だよね。
それがまかり通ってしかも何ヶ月も待たせる→届いたら画像と違う(ct数まで違う疑い)
ってことになってるから、ここはヤヴァイんだよ。
738おかいものさん:2005/06/26(日) 17:12:09
>>730
私はダイヤの質について説明どおりの物で問題なかったと
擁護のレスを書いたことがある者だけど、
ダイヤの質がいいから他のことは何もかもがまんすべきなんて言ってないよ。
実際、納期やメール対応の遅さは何とかならんかと不満だからね。

それと、素人でもある程度の数、色々なグレードのダイヤを所有していると
見比べてかなりわかるものだよ。
もちろんカラーやクラリティを正確に鑑定することは出来ない。
でもメレでもVSメレかそうでないかぐらいはわかるし
あなたのように何でグレードがいいとわかる?わかりもしないくせに
というニュアンスで言われるとカチンと来るね。

前金については不満。
ただオーダーで作る場合に基本的に前金の店は他にもあるけどね。
何せ納期が長いから途中で不安になるよね。
なのにリピーターが多いのは何故なんだろう。
739おかいものさん:2005/06/26(日) 17:27:09
今出品しているブラウンダイヤが4石のリング
どうかなあ。
誰かこのリング購入した方がいらしたら
正直な感想を教えて下さい。
>732
オク初心者ではございませんわw
740おかいものさん:2005/06/26(日) 18:55:11
ここにセミオーダーの値段載ってるけど、奥でははるかに安く落札されてるよね。
ってことは、ダイヤのランクやキャラ数は(ry

http://di-u.com/catalog.html
741おかいものさん:2005/06/26(日) 22:52:25
>>739
私は落札して待ってる人ですノシ
ブラウンダイヤモンドは、宝石の業界では今注目されてるダイヤなんですよ。
カシケイって会社が夏木マリさんがCMしてますけど、
奥様には必見だと思いますわw
海外でのショーではブラウンダイヤモンドが億商品ですよw

742おかいものさん:2005/06/26(日) 23:14:18
ブラウンダイヤ、CMやってるのは高すぎ。
業界注目って、最近またいっぱい採れすぎちゃってるから
「どうすべ、売るしかねーべ」って感じでプロモに精出してるだけよ。
なにしろちょい前は単なるクズ扱いだったんだから。
個人的にはきれいなのはきれいだと思うけどねー、1ct7万までなら買う。
743おかいものさん:2005/06/26(日) 23:20:59
>>742
そうですね。前まではブラウンなんて綺麗って言わなかったわよねw
ダイヤモンドって不思議なものです。
ブラウンダイヤモンドってたくさんあるかもしれないけど
深みのある色のコニャックカラーは、稀少なダイヤだと思いますわ。
ブラウンダイヤと一言でいっても値段に差はつくのよ。
744おかいものさん:2005/06/26(日) 23:23:12
納期が遅れてるから、みなさん買わなくなったんじゃない?
フルエタの4,7ctが30万切って終了だし
745おかいものさん:2005/06/26(日) 23:26:05
一粒0.3ctが20粒以上ついてるのに安杉
746おかいものさん:2005/06/26(日) 23:45:01
納期が間に合わないほど、忙しく大変なのに
なんで商品だすんだよ?
誰も買わなくなっちゃうよ。
一時商品出すの中断して、今まで買った人に届けようよ。
747おかいものさん:2005/06/26(日) 23:56:20
>>746  それじゃきっと破産すんだよ。
ショップで定価販売したほうがいいんじゃないか。
748おかいものさん:2005/06/27(月) 00:10:12
>>747
でも今日のフルエタとか30万切れてるし
破産しちゃうよ・・・
それよりもっと商品出さないほうが吉だと思う
749おかいものさん:2005/06/27(月) 01:15:12
犠牲者が増えないように(ナムナム
750おかいものさん:2005/06/27(月) 02:00:23
>>739
私は落札したことないですけど、評価見てた時に
「ブラウンダイヤの色が揃ってなくて残念でした」みたいのがあった。
ブラウンダイヤと一口にいっても濃淡があるし、
やっぱ1石1ctうpで4石全く同じ色合いのブラウンを集めるのはかなり困難だと思う。
それは落札価格によりけりってことなのかしら・・・。
751おかいものさん:2005/06/27(月) 03:27:58
ブラウンと一口にいっても、テリ、艶のない石は安い。
色のニュアンスもいろいろでそこが楽しい。
が、光線によって色の見え方がちがうから、鑑定とったほうがいいね。
最近入手したものは、店頭ではややオレンジがかったブラウンかなと感じていたら、
なんとライトブらウにッシュイエロー。
おもしろい色だけど、コンセプトがちょい狂ってしまったw

DUさんのブラウンはしらないけどね。
752おかいものさん:2005/06/27(月) 04:07:48
>>750
おなじ色のブラウンを集めなければならないデザインで集められないのはだめでしょ、やっぱり。
お店いくと、その点はちゃんとしたの売ってるよ。
このネット販売やさんが苦しい状況なんだね、きっと。
753おかいものさん:2005/06/27(月) 04:11:38
色揃えることにシビアなところではないみたいね。逆に無色系の方が
揃えやすいんだからそういうのか、センター1色の方が無難かも。

ブラウンは夜の照明にすごく映えてきれいだけど、昼間は地味に感じ
る。
754おかいものさん:2005/06/27(月) 04:16:12
好き好きさ。
ファッションとしては使いやすいよ。
デザインを派手にしてね。合わせる服がいろいろある。
ヴィヴィッドのファンシーカラーダイヤじゃ、
ファッション的に難しい気がするなあ。
755おかいものさん:2005/06/27(月) 07:44:13
センターの石は台座にのせただけでセットしていなくてもいいから
原物石の写真だといいのにね。
製品写真はイメージ画像として掲載して。イエローやブラウン具合も
わかるし、少々値が上がるのはしょうがない。
756おかいものさん:2005/06/27(月) 10:15:52
ブラウンダイヤのレスくれた皆さんありがとう。
そうか、色をそろえてくれるかどうか心配ですよね。
やっぱりそろっていないと使えないし。
質問してもスルーされちゃうかしら。
色の濃淡の他にブラウンの色味もさまざまだものね。
値段みながらウオッチだけにしときます。安いと悩む・・

>>745
同じ4ctアップのフルエタ落札して持っているけど
ふつうサイズの12とか13号あたりで16石、10号未満だと15石のはず。
20石はないですよ。
10倍ルーペでもとてもきれいでアロー等も確かに見えます。
ついでに重さは5.8gでまあまあ正確。


757おかいものさん:2005/06/27(月) 11:08:12
どんなに石がよくても、
細工の程度が低かったら金払う気になれないな……
フルオーダーメイドだったらなおさらだ。
758おかいものさん:2005/06/27(月) 11:39:47
757さんのフルエタ二ティは細工が拙かったってこと?
私はこのリングについては満足してる。

759757:2005/06/27(月) 13:31:41
いや、俺はここでは買わないよってこと。
満足できる仕上がりだったみたいでよかったね。
760おかいものさん:2005/06/27(月) 22:16:21
4石のブラウンダイヤモンドですけど
落札の相場をみたら、最初は35万だったんですねw
凄い驚きました。今は20万で買えるようになってきたけど
今回も安く終わりそうだし、今がお値打ちじゃない?
761おかいものさん:2005/06/27(月) 22:34:50
うわっ、17万で終りそうだね
762おかいものさん:2005/06/27(月) 22:49:14
>>760 
最初は35万だったんですか。
ずいぶん下がりましたね。
ほんとに171000円で終了しちゃって
貧乏性の私はドキドキしてしまった。



763おかいものさん:2005/06/27(月) 22:51:15
でもさ、安く終わったらココの場合は全部質が落ちるってことはないのかな?
764762:2005/06/27(月) 23:12:14
そのことと色が不揃いだった時のことを考えると
入札ためらうよね。
でも落札者が裏山...とも思うな。
765おかいものさん:2005/06/27(月) 23:45:49
>>764
欲しかったら買えば良かったジャン
766おかいものさん:2005/06/27(月) 23:47:18
どっちにしてもブランダイヤの1ctが4つもついてるなんて
贅沢だと思う。
767おかいものさん:2005/06/27(月) 23:55:03
1ctが4つもついているなら安いじゃない。
ブラウンの質にもよるけど安いよ。
ネトオークションできるひとはいいね、安く買えて。
768おかいものさん:2005/06/27(月) 23:57:16
>>767
オークション入ればいいじゃん
私もダイヤ欲しくて入った口よw
769おかいものさん:2005/06/28(火) 00:01:28
気が弱いんだよ。
770おかいものさん:2005/06/28(火) 00:08:37
どういうこと??
私だって小心者ですが・・・。
771おかいものさん:2005/06/28(火) 00:12:26
まず、品物見て付けてみないで良いのかどうか判断できないの。
で、度胸もないんです。
772おかいものさん:2005/06/28(火) 00:14:13
>>771
なるほど…

もう娯楽として考えて買うしかないよね。
私は、宝石好きだからどんなタイプのものでも良いって
思っちゃうからなぁ。
つけてみたい人は、店で買うしかないよね。
それか店でつけてみた同じような品を買うとかしてみるとか。
773おかいものさん:2005/06/28(火) 00:32:02
うん。

まんどくさい性質なんだ。
774おかいものさん:2005/06/28(火) 00:39:00
まんどくさいならネット最高なのに。
775おかいものさん:2005/06/28(火) 01:57:03
批判レスの後に、大量の擁護(欲しいとか買いたいとか)ととれるレス。
いつものことだけど面白いねここのスレ
776おかいものさん:2005/06/28(火) 11:30:13
>>775
順序はその逆とも言えるけどねw
777おかいものさん:2005/06/29(水) 00:38:55
ぢうを名乗った人からよく注意されてる
悪質なメールがついにわたくしのところにも送られてきました
なんかこういのって許せない 
どう対策してます?無視するのが一番だろうけどw
778757:2005/06/29(水) 00:40:34
>>777
なにそれ?! 晒して! さらして!!
779おかいものさん:2005/06/29(水) 00:42:23
>>777
私は完全無視してます。
780おかいものさん:2005/06/29(水) 02:54:48
757 :おかいものさん :2005/06/27(月) 11:08:12
どんなに石がよくても、
細工の程度が低かったら金払う気になれないな……
フルオーダーメイドだったらなおさらだ。


758 :おかいものさん :2005/06/27(月) 11:39:47
757さんのフルエタ二ティは細工が拙かったってこと?
私はこのリングについては満足してる。




759 :757:2005/06/27(月) 13:31:41
いや、俺はここでは買わないよってこと。
満足できる仕上がりだったみたいでよかったね。


781757:2005/06/29(水) 04:48:23
ん????
782おかいものさん:2005/06/29(水) 09:54:35
>>777

誰か…翻訳して下さいまし。
ぢうを詐称した人からメールが北って事?
それとも、ぢうから北って事?

悪質なメールなんて、どちらも出しそうだから…w
783おかいものさん:2005/06/29(水) 10:53:47
>>782
次点落札者に
「落札者が辞退したから代わりに直接取引しましょう」
という詐欺メールが来るってやつでしょ?
784おかいものさん:2005/06/29(水) 12:28:13
うわ……なんでメールアドレスがわかるんだろう。
YahooID@yahoo.co.jpとかだとメールくるのかな。
785おかいものさん:2005/06/29(水) 13:25:29
>>780は何の意味があるの?

次点落札者への詐欺メールなら何度かあるけど
どれも出品者は無関係だった。多いみたいね。
多分そうなんだろうね >>784
786おかいものさん:2005/06/29(水) 14:10:26
>>784  そうだと尾も。
登録してる本アドにではなく、使ってないIDヤフメあてに詐欺メールきたもん。

>>780 はこの流れ自演くさ、と言いたいのではないか?
787おかいものさん:2005/06/29(水) 15:26:18
>>780さん  
758ですが自演じゃないですよw
私の書き込みは>>739 >>756 >>758で、
>>757 >>759とは無関係ですわ。
ブラウンダイヤリングのことをお聞きした後のレスで
(たまたま同じ仕様のリングを持っているので)
フルエタリングのダイヤの数と質、重さについて
情報になればと思い書いたまでなのに。
間違えないでね。

788おかいものさん:2005/06/29(水) 21:47:30
いきなりYahooかんたん決済は使えませんとか書いてあったけどなんで?
個人情報流出事件があったから?
クレジットカードは駄目で、即現金で振り込めってか・・・。
789おかいものさん:2005/06/29(水) 22:10:48
>788
え、それどこに書いてあるの?
落札後のメールに書いてあったとか?
790おかいものさん:2005/06/29(水) 22:27:41
>>789
そう。
オークションのページにはかんたん決済OKってなってるのにね。
791おかいものさん:2005/06/29(水) 22:44:16
連絡掲示板ってあったんですね
知らなかった
792おかいものさん:2005/06/29(水) 23:04:51
現金振込みのみと書いてくれればいいのにね。
落札できても払えない人がいるかも。
793おかいものさん:2005/06/29(水) 23:23:06
連絡掲示板ってどこよ??
794おかいものさん:2005/06/29(水) 23:26:37
795おかいものさん:2005/06/29(水) 23:48:39
こんなの出来たのね。
でもこれじゃあ意味ないかもw
他に公開されないんじゃ、ぢうもすぐには返事くれんでしょw
796おかいものさん:2005/06/29(水) 23:53:19
なんで返事くれないんだろう?
忙しいのかなぁ
797おかいものさん:2005/06/29(水) 23:57:33
婆は隔離スレへ・・・
798おかいものさん:2005/06/30(木) 00:20:15
婆って宝石スレにいた茶婆のこと?
ここにはいないでしょ。
799おかいものさん:2005/06/30(木) 03:40:21
かんたん決済はヤフオクで店鋪の限度額がきめられててココみたいに
高額だとすぐ上限いってしまうからじゃないの? 誰かの評価かなに
かで見た気がする。

まぁ、いずれにせよ評価に不安感が表れるほど安い落札価格になって
いくんだなぁっとのぞかせてもらってます。その割に8カラットの
エタニティとか出ててだいじょうぶなのかと、思うよね。
800おかいものさん:2005/06/30(木) 04:42:28
今出てるこれって↓
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p19399109
これのキャンセル品だよね↓
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p10919329

無事返金してもらったみたいだけど。
基本40cmに8cm足して、落札金額に64000円足したところで、
このネックレスが作れるとは思えないが・・・。
ぢうの資金繰りってどうなってんだろ・・・ガクブル。
801おかいものさん:2005/06/30(木) 04:53:59
なんかぢうヤケクソになってやたら出品してるけどwww
802おかいものさん:2005/06/30(木) 05:43:30
ピアスいいなぁ。作りが単純なぶんダイヤが綺麗ならリングより安心。

そのキャンセル品のネックレス、もうちょい待てばよかったのにね。
ずいぶん待ったとは思うけど。今だともっと安いかもしれないが案外
現品だから欲しい人はくいつくから高いかな。それにしてもVS9CTで
20マン台?ブレスの値段だよね。1コ置きにチビ石4つぶなのが嫌いだけど。
803おかいものさん:2005/06/30(木) 06:06:10
>>802
ていうか、ピアスは届くのが早そうな気がするのは私だけだろうか・・・。
それでも30日って書いてあるけどね〜w
804おかいものさん:2005/06/30(木) 13:01:14
しかしまあ、いつ見ても怪しい店だなw

社名でググっても一件もヒットしないし、
住所と電話も地図やネットタウンページの検索に
全く引っ掛からない…。住所はグッドウィルと全く同じだったけど
八千代ビルの二階ってのはそんなに広いのかね…。
805おかいものさん:2005/06/30(木) 19:09:35
>>804
グーグルだと1件ヒットしましたよ?
前はダイエットの商品を扱ってたみたいだよ
楽天に出してた経緯あり。
806おかいものさん:2005/06/30(木) 19:28:34
最近、落札していないんだけど…
いつのまにか、オークションストアになっていたんだね。
以前は、岡山か広島あたりにの住所だったような希ガス。
それが、八千代…か。
しかし、何故、八千代?
取り敢えず、住所と電話番号が記載されるようになっただけ、マシニナッタ…w
807おかいものさん:2005/06/30(木) 19:33:29
今ってオクだとダイヤどこがいいの? 15万位の予算でリングで。
普段使いできるような多石使いでプラチナで。
808おかいものさん:2005/06/30(木) 19:42:17
>>806
え?うそ〜ん。
なんか心配だなぁ…
>>807
ここに聞きにくるの間違ってる
余裕があるならここで買ってみたら?他では
考えられないような値段でダイヤが多いの買えると思う。
809おかいものさん:2005/06/30(木) 19:57:10
>807
なんでみんなが連絡の遅さや画像との違いで不安を訴えている
この店をあえてすすめるの?
810809:2005/06/30(木) 19:57:36
まちがった
>808でした
811おかいものさん:2005/07/01(金) 02:53:35
>>809
お値打ちだから?
812おかいものさん:2005/07/01(金) 04:46:15
あーあ、遂にキレちゃった人がいるよ。
813おかいものさん:2005/07/01(金) 07:31:44
この怒ってる人のリング値段のわりにいいけど、精神的なものを考える
とそううまい話はないってことか。

50営業日っていうのは、月20日で2.5ヶ月って考え方なんかな。
だから3ヶ月でも少しの遅れとぢうは思ってるの? 50日と考えると
1.5ヶ月だから倍の違いが出ちゃう。怒ってる人のはページに「50日」
になってるからね。

今出品してるのだと「50営業日」となってるけど(いつからこの表
記?)、受け取りかたでだいぶ違うよね。
814おかいものさん:2005/07/01(金) 07:54:25
そうか、50営業日か。
と言われても何となく、あ〜1ヵ月半か、と思ってしまう。
ていうか、ただでさえ遅れてるんだから、
月に30日或いは31日営業して遅れを取り戻して下さい。
815おかいものさん:2005/07/01(金) 15:12:18
でも、安くて、早くて、品質も良くって
そんな三拍子そろうと思う?
私は、そんなお店があったら怖いと思う
逆にね
816おかいものさん:2005/07/01(金) 15:14:50
>815
オクじゃなくても、ネットならそういう店あるよ。
知らない人はシラナイってだけじゃね?
817おかいものさん:2005/07/01(金) 16:12:34
↑そういうお店の人ですか?
818おかいものさん:2005/07/01(金) 17:06:10
ただの客だよ、自分らが自演するからって
いちいち店の人だと思うのよしてよw
819おかいものさん:2005/07/01(金) 17:26:08
自演というよりお店のPRっぽく思われたんじゃ?

でもここすぐ自演を疑われるよね。
820おかいものさん:2005/07/01(金) 18:01:48
店の名前も出してないのにPRも糞もないと思いますが・・・

821おかいものさん:2005/07/01(金) 20:52:25
>>816
それが本当なら教えてくれる?
自分の言葉に責任持ってよ。
822おかいものさん:2005/07/01(金) 21:08:13
は?
なんであんたに責任取らなきゃなんねーのw
いいじゃん、自分でいい店みつけられないなら
ここで落札して50日間待てば。気にいってんでしょ?
823おかいものさん:2005/07/01(金) 23:36:43
>>822
あなたとは、話にならないわねw
可哀想な人。
824おかいものさん:2005/07/02(土) 00:00:33
喧嘩荒らしの自作自演ですか?
825おかいものさん:2005/07/02(土) 00:29:05
安い、早い、品質が良いがあったら確かにいいけど、手に入れた後
ずっと使うことを考えると、結局品質の良さしか残らないんだよね。

早いも遅いも数年使うものならそう関係ないし、安く買えても差額は
他に何か買って使っちゃう。今のところこのダイヤブレスで満足だとか
このトリニティがあれば他にいらないだろうとか、思える打止めクラス
の品質のものが欲しい。
826おかいものさん:2005/07/02(土) 01:14:25
>>825
そうですよねw
アクセサリーじゃなくジュエリーなんだから。
宝石なのよ?
納期が遅いだとか早いだとか関係ないの。
そのものの、宝石の品質がよければそんなもん関係ない。
納期が早くて、品質が落ちるのならいらん。

ところでここで文句たらたらしてる人は、買わなきゃいいじゃない。
それに最初から待てないのなら買うなと言いたい。オーダー品なんだから。
オーダーで宝石作ってもらってるんだし、それもお値打ちですし
三ヶ月なんてあたりまえだと思う。
ごちゃごちゃ煩い人は、品がないし、宝石が似合う人ではないよ。
827おかいものさん:2005/07/02(土) 01:22:49
またおなじこといってる擁護さん出たね。
なにがオーダー、品質が良い、なんだかwww
あやしい店で安く買えたって喜んで
お預け食らわされても「マテ!」されてよだれ
たらたらで待ち続けているくせに。
宝石似合う、似合わないなんてそんな奴にいわれたくないわあ。
828おかいものさん:2005/07/02(土) 01:26:03
つくづく下品だなあー。独り言
829おかいものさん:2005/07/02(土) 01:29:39
いやー、だけど
いくらなんでも>826はいいすぎでは...?
納期の遅さと品質の???ぶりで盛り上がっているこの
スレで、3ヶ月待つのなんてあたりまえだとか、
品質がいいと断言してるってのは…
おめでたすぎるよ〜やっぱ。
830おかいものさん:2005/07/02(土) 01:37:39
うん、いつも書くことが品質がいい、だから待つの当たり前、
そしてアンチには「宝石似合いませんよ」ってババくさい
捨てぜりふ。
ぜんぶおなじ人なんだろうけど、擁護じゃないにしても、ちょっと。
茶婆なの?もしかして
831おかいものさん:2005/07/02(土) 01:38:17
アンチのほめ殺しだったりしてね。>826
必ず否定レスがつくもんねw
832おかいものさん:2005/07/02(土) 01:40:50
>831
それだ!
それ以外ないよねぇw
833おかいものさん:2005/07/02(土) 01:54:20
完璧に求めるのはおかしいって言ってるだけ。
完璧なモノ(サービス含める)を求めるのなら、宝石店でここより数倍する値段で
買ってきなよって話じゃない?
私は、宝石店で買ってたときなんて凄い出費だった。
何百万やし。
だけど、店で選べばすぐ購入できて、待つ必要はないよね?
で、品質は、そこで確認済みなわけだから、後から文句はない。
ただ高いだけ。どうよ?そうすればいいじゃない。
834おかいものさん:2005/07/02(土) 01:57:58
なんか奇麗事おおいよね。
安い=それだけの価値を考えないの?
それ以上を求めるの?
あんた達、あの値段であれだけやってもらって何も思わんの?
もっと金つめばもっと早くくるかもよ?
835おかいものさん:2005/07/02(土) 02:02:00
>832
いや、どうやらホンモノさんみたいだね。
笑ける
836おかいものさん:2005/07/02(土) 02:04:17
>あんた達、あの値段であれだけやってもらって何も思わんの?
>もっと金つめばもっと早くくるかもよ?

こ、こわ。恫喝??
837おかいものさん:2005/07/02(土) 02:07:04
高額で落札すれば1週間で届く・・・ってことはないかorz
838おかいものさん:2005/07/02(土) 02:44:12
>>837
そのゆえを伝えて高額で落札すればいいかも?
839おかいものさん:2005/07/02(土) 02:44:37
>>836
怖がってるふりの自演おつかれさま
840おかいものさん:2005/07/02(土) 09:22:02
825ですが、手にして使ってれば「わぁ綺麗ねー」って自分も人も思う
時に、「早くできたの」とか「けっこう待ったの」などの時間系のこと
はすごく軽いことな気がするだけです(私の場合)。
店鋪で現品の場合は実物を確認できるのでずっと条件はいいけれど、
ネットではどうせ1ヶ月でも3ヶ月でも見たことないものが届くのに変わ
りはない。

ただ、やりとりでトラブッて嫌な思いするほどだと、後まで嫌な気分で
使うことになるのでそうなるのを避けたい。だから我慢代が入ってる
と思えばいいんじゃない?「あたしの我慢代は高いのよ」と思う人は
たしかに辛いだろうからやめておくが吉。
841おかいものさん:2005/07/02(土) 09:32:54
高額品落とした人、待って待った上に届いた品を一度鑑定士に見てもらったら。。
(大丈夫だったらラッキー、ということで)
もう納期だけの問題じゃないよ。
842おかいものさん:2005/07/02(土) 15:48:47
>>841
もうちょっと詳しく具体的に頼む。
843おかいものさん:2005/07/02(土) 15:52:10
そんな疑うって悲しくない?
相手も悲しくなるよ。
844おかいものさん:2005/07/02(土) 17:16:30
あのね、評価良いしかないショップで、(ぢうさんじゃないのでスレ汚しスマソ)
届いてから鑑別とったら、脇石がダイヤじゃなかったことあるよ。
ネット買いは、とくに高額商品なら鑑別とったほうがいい。
845おかいものさん:2005/07/02(土) 17:42:34
>>844
マ、マジでつか?
ガクガクブルブルガクガクブルブル・・・・・・
846おかいものさん:2005/07/02(土) 17:49:19
841=844?
そんなことがあったんだね。
むかし海外で購入した18Kネックレスの金の品位が14Kだった。

847おかいものさん:2005/07/02(土) 17:51:16
そ、鑑定書だって、違う機関から取れば、
一つの石に対して複数存在するってこともありでしょ。
ぢうがそういうことしてるって証拠はありませんよ、もちろん。

可能性だけを論じているわけですからね。あくまでも。
848おかいものさん:2005/07/02(土) 18:13:06
>>847
鑑定書といえば、同じ中宝研で2年違いなのに
(ソーティングなくしたので)新たに鑑定したら
前と違ってたよ。クラリティがひとつ上がったので黙ってた。
それと、ネットでパパラ買って
全宝ではパパラの鑑別は出なくてがっかりした。
849おかいものさん:2005/07/02(土) 18:23:18
スレ違いだけどブラックオパールも要注意。
訳わからん鑑別機関のはやめといたほうが....
850おかいものさん:2005/07/02(土) 18:23:29
>>848
そーゆー主旨じゃないんだけどね。
言ってる意味はわかるけど。。。

鑑定書ついてたとしても、その石が鑑定されたものかはわかんないってことですわよ。
レーザー刻印があれば安心だけどね、
ちなみに10倍ルーペでダイヤのガードルの刻印ってはっきり見える?
うっすらとしか見えたことのない私。
851おかいものさん:2005/07/02(土) 18:28:13
要するにダイヤの同一性のことがいいたいんでしょ。
加工やさんに目の前で外してもらって
自分で鑑定機関へもちこめばいいじゃん。
どこで買ったダイヤ製品だろうとね。
852おかいものさん:2005/07/02(土) 18:38:01
だからそうしろって言ってんだよ。よく読めよ。
853おかいものさん:2005/07/02(土) 18:40:34
>>844
それが本当ならその名前晒そうよ。
どうして言わないの?
言わないと分からないじゃない。あなたの話が本当かどうか。
で、違って取り替えてもらえたの?
854おかいものさん:2005/07/02(土) 19:19:39
あのー、私ダイヤには詳しくないんだけど、
もしかしたら天然ダイヤじゃなく、モアッサナイト?とかいうダイヤに似たやつとか
まさかキュービックジルコニアとかが使われている可能性もあ(ry

私は見ても解らないかも・・・ガクガクブルブル
855おかいものさん:2005/07/02(土) 20:29:43
>854
少なくともこれまでネット買いしたダイヤは
じうを含めそんなことはなかった。
844はそうじゃないみたいだけど。
856844:2005/07/02(土) 20:33:00
844だけど841さんとは別人。 ショップは他スレでも話題になったところ、ぢうとはスレちがいでしょ。 
返品はさすがに受けてもらえた。でもその後ブラックに入れられてる。
ネットもしっかりチェックしているようだし、
実名住所知られてるので恐ろしくてそれ以上はいえません。
もし853がそのショップのなりすまし発言だったら・・・

857おかいものさん:2005/07/02(土) 20:35:51
とりあえず、それについては、ぢうのは大丈夫だと思う。
5個くらいランダムに出したけど問題なかった。
まあ、他にはいろいろいいたいこともある店なんで擁護するつもりは全くないけど、
ぢうスレでは、あわない話題かと思うんですけど?

それにしても、ぢうの本業って何なんでしょうねえ?
不思議になりません?
少なくとも宝石では食べていけそうもないと思うんですが?
858おかいものさん:2005/07/02(土) 20:38:13
>>856
○ゲッツ?
859おかいものさん:2005/07/02(土) 20:38:50
>>857
米売ってるんだよ
860おかいものさん:2005/07/02(土) 21:01:33
全部モノホンダイヤで、グレードも申告どおりだとしたら、
利益は出てないよね。
ということは、、、(ry
861おかいものさん:2005/07/02(土) 21:09:33
宝石を売ってる先がヤフオクだけならね。
862おかいものさん:2005/07/02(土) 23:37:29
>>857
ここまでお値打ちで高品質で
作りなおしなどしてるようですし反対に心配です。
どこで利益だしてるのか…逆に。
863おかいものさん:2005/07/02(土) 23:50:58
だから赤米売ってるんだよ!
864おかいものさん:2005/07/02(土) 23:52:31
そんな良心的な人だとしたら
本当に尊敬するわ>ぢう
865おかいものさん:2005/07/03(日) 00:04:29
実は広島の農家なのか?
866おかいものさん:2005/07/03(日) 00:34:09
どっちが良心的なんだろうね。
宝石で儲けるのと、誰にも必要な米で儲けるのと?

きっと宝石がすきなんだね・・
867おかいものさん:2005/07/03(日) 00:37:09
ジュエリーって日本の価格は他の国に比べて高く設定されてるの?
日本の他の会社と比較するから安いけれど、他の国的にはぢう価格で普通とか。

日本が高いのは人件費と広告費と店鋪代とかで。そういうのを削ってる
からなのか?
たぶん在庫はほとんどないし、工房の職人も外国なんかだったら人件費
安いよね。
868おかいものさん:2005/07/03(日) 00:46:32
>>866
宝石が好きでこんなにご奉仕できるなんて
人間的に凄いよね。
自分なら儲けることばかり考えそうなのに…
貧乏な私にとってぢうは有り難いわw
869おかいものさん:2005/07/03(日) 00:52:06
中国で加工しているのではないのですか?
工業ではもう30年くらい前からそうしてますが。

わたしの着る服も中国で縫製。
ダイヤに関して言えば、中国とインドが今後大市場になるとか。
中国で職人が育っていても不思議はないかな?
870おかいものさん:2005/07/03(日) 01:01:29
中国で、高圧かけてイエローとかライトブラウンとかのダイヤを
カラーレスにしてしまう技術が、実際に行なわれてるんだって。
871おかいものさん:2005/07/03(日) 01:07:46
>>870
マジかいな!?
それがFカラー、VSクラス・・・それがぢうクオリティ

だとしたらガクガクブルブル
872おかいものさん:2005/07/03(日) 01:18:51
そんなことしなくても、人件費の差で充分利益でるさ。
873おかいものさん:2005/07/03(日) 02:26:20
とにかくちゃんとした商品が届きますように・・・orz
874おかいものさん:2005/07/03(日) 02:39:14
デザインがオバサン臭いし、芋の匂い。
貧乏人御用達ジュエリーマキにも届かないダサさ。
875おかいものさん:2005/07/03(日) 09:52:02
ガクブルってしょっちゅう書く人いるけど、もう古いと思うよ。おばさん。
876おかいものさん:2005/07/03(日) 09:58:57
しかも ガクブル AAなし (www  ← wも古いかモナw
877おかいものさん:2005/07/03(日) 09:59:17
納期が長いのは仕方ないじゃん、と言っている皆さん。
品質を信じている方は結構ですけど、
ちょっと不安、という場合は一度鑑定に出すことをお勧めしますわ。
経験者からの独り言でございました。
878おかいものさん:2005/07/03(日) 10:40:53
独り言ならトイレでつぶやいてろよ。おばさん。
879おかいものさん:2005/07/03(日) 10:48:43

中の人?
880おかいものさん:2005/07/03(日) 10:51:47
↑ ただいま、妄想中w
881おかいものさん:2005/07/03(日) 11:30:11
あのキャンセル品結局落ちませんでしたわね。
欲張りすぎですよ、ぢウさん。
882おかいものさん:2005/07/03(日) 11:40:22
独り言ですか?
883おかいものさん:2005/07/03(日) 11:41:19
茶婆なのでスルーしてください。
884おかいものさん:2005/07/03(日) 12:02:11
げっ 茶婆にされちゃったよ。
885おかいものさん:2005/07/03(日) 12:13:31
さすが茶婆w 
・自分の望まない回答は無視し、自分の考えが支持されるまでがんがる。 
・自分がダメ出しされた場合、必ず言い訳めいた言い回しをした上で 
 恨み言レスをする
886おかいものさん:2005/07/03(日) 13:04:15
だから、自分で鑑定なり鑑別に出せばいいわけでしょ。
実際ネット買いの宝石はそうしている人もいるし >877
887おかいものさん:2005/07/03(日) 13:05:16
人の事に口出したいのが婆クオリティなんでしょ。
888おかいものさん:2005/07/03(日) 13:14:59
え、キャンセル品って36万代で落ちたんじゃないの?うぉちに入れて
おいたけど。うわー現品って高いんだと思った。
客はたんか切ってキャンセルしても10万も上乗せして買ってもらえる
状況ですかいってびっくりした。
889おかいものさん:2005/07/03(日) 13:35:22
アテクシ28ですわ。
ま、中高生からみりゃ立派な婆ですけど。
890おかいものさん:2005/07/03(日) 13:41:22
>>888
happyは単なる吊り上げ屋ですから。
その内再出品するでしょ。
891おかいものさん:2005/07/03(日) 13:44:33
>>889
実年齢と精神年齢は別でしょ。
婆さま
892おかいものさん:2005/07/03(日) 14:16:35
 釣られに来たーーーーーーーーーーーーー
893おかいものさん:2005/07/03(日) 14:43:31
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /⌒) ●   ● |
   / ////( _●_)// ミ    
  .(  ヽ  |∪|  、\        
   \    ヽノ /´>  )
     |      / (_/
894おかいものさん:2005/07/03(日) 14:45:08
\      ∩___∩
. \     | ノ      ヽ  
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒| クマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
895おかいものさん:2005/07/03(日) 14:55:18
てすと
896おかいものさん:2005/07/03(日) 19:48:03
   ∧∧  
  ( ゚∀゚)    みんな どしたの?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

897おかいものさん:2005/07/03(日) 21:47:55
>>890happyってIDは、釣り市なの?
対策法ない?
うざいよね
898おかいものさん:2005/07/03(日) 21:50:41
hap○ytulip77のこと?>>890
最近この人よく落札してるけど評価も悪いし、
何なんだろう?
899おかいものさん:2005/07/03(日) 23:56:23
確かに数十万のジュエリー買う人って感じはしないけどね。
つりあげする人をやっつける活動してるプロいるよね。目をつけ
られたらはっきりするんじゃない?
900おかいものさん:2005/07/04(月) 00:24:26
>>899
やっつけるってどうやって?
知りたいなw
901おかいものさん:2005/07/04(月) 00:41:47
吊り上げ侍の事でしょ
902おかいものさん:2005/07/04(月) 00:47:36
侍はショップの吊り上げに対抗してやるものではないのでは?
903おかいものさん:2005/07/04(月) 00:56:16
吊上げはむかつく!!
買う気がないやつが入札するなっていつも思う。
なんなんだろう。性格悪杉。
904おかいものさん:2005/07/04(月) 09:18:23
>>902
やってる人もいるよ
905おかいものさん:2005/07/04(月) 14:01:19
ショップの自前吊り上げを、侍がさらに高値で落札したって意味ないじゃん。
ショップの自爆か、ショップの吊り上げを公開でさらすかでないとさ。

>903 さんは買う気の無い香具師に高くされて結局高値で落札した、ということね?
そういうのは結構あるね。それが吊り上げ侍だよね?
906おかいものさん:2005/07/04(月) 15:08:37
ここの商品はしばらく待てばまた同じデザインのが出るし、
よそのオク見ても二度と出ないものはまずめったにないと思う。
安部、リ月、玉513、フォー張。。
吊り上げは本当に腹立たしいけど
自分で値段決めてそれ以上は入札しないしかないよ

907おかいものさん:2005/07/04(月) 15:10:50
つり上げ疑惑のある人の履歴を徹底的に調べて、評価のところでさらし
てくれるのが侍だよね? もし店鋪との関連性が明らかな痕跡があれば
それも調べてくれる。
908おかいものさん:2005/07/05(火) 01:15:26
ぢう、セレクトの方キタキタキターーーw

「即決価格の商品は 14号までは サイズUP無料でございます。
納期につきましても 45日でお届けいたします。」

要するに落札希望価格で落とせば45日で届くわけだw
それにしても遅いな・・・
909おかいものさん:2005/07/05(火) 10:16:57
またせてまたせてが高級品のステータス、みたいな
勘違いスタンスでやってるんじゃないか?
45営業日だとしたらやっぱり3ヶ月。
910おかいものさん:2005/07/05(火) 15:22:33
高級品…ぷぷ
まあ店だけじゃなく、落札者でも
一部そう信じている人もいるから
いいんだろうけどね。
911おかいものさん:2005/07/06(水) 22:51:56
ここの釣り上げって誰?
やっぱり同じ品を落とそうとする人が怪しいのかな?
912おかいものさん:2005/07/06(水) 22:57:20
こないだも最強のフルエタ落札したのに
また今回も全く同じ商品に高値つけてきた人いるんだけど
cow○ow20○22○02jpっていう人ですけど
吊上げなのかなぁ?前買ったのにまた買うっておかしいよね…。
913おかいものさん:2005/07/07(木) 00:03:32
それはどうかわからないと思う。
自分が落札した商品があんまり安く落ちそうだと
つい入札したことがあったもの。
もしまた自分が落札者になったらもちろん購入するつもりだったよ。

914おかいものさん:2005/07/07(木) 00:09:58
>912
違うんじゃない?
上にも出てたけど幸せチュリップかなと。
あとぢうはお断りと書いてるけど
業者が落とそうとしてたりして。
915おかいものさん:2005/07/07(木) 00:37:56
同じものを買うなんて凄く余裕のある人よねw
業者なのかなぁ…
自分の方が安く落札してるのにおかしいよね。
916おかいものさん:2005/07/07(木) 01:20:40
自分の場合は欲しいものに近いものがゲットできるまでは、似たタイプ
を何度か狙って戦った。結局ひとつしか落とせなかったけど、また来た
と思われてたかなとも思う。

絶対この形で、というよりも買ってくれる人の気が変わらないうちに
早く落札したいという事情がありました。(それでも数週間負け続けた)
917おかいものさん:2005/07/07(木) 14:48:13
>>916
でも落とすまでは何度もトライするよね。
私だって何度も現れてます…ww
918おかいものさん:2005/07/07(木) 14:57:21
フルエタの二本落札ってのはあるかもよ。
ポンテだけど全く同じフルエタふたつ持ってるもん。
一本でつけたり重ねてつけたり。
919おかいものさん:2005/07/07(木) 19:23:52
すげー贅沢
920おかいものさん:2005/07/07(木) 21:07:54
今出てるどらまちっくダイヤかわいいな。でも一緒に出てる平行並び
のダイヤリングと使ってる素材はダイヤの数くらいしか違わないのに
きっと落札価格は変わっちゃうんだよね。人の集まり方で。

ならば人気の方の型をたくさん出せばいいのに、地味な型も繰り返し
出品するのが不思議。
921おかいものさん:2005/07/08(金) 01:24:25
ちょっと並べ方かえるだけであんなにリングって変わるんですね。
可愛いよね。きっと一番シンプルなものが一番好まれると思いますよ?
922おかいものさん:2005/07/08(金) 01:48:38
糞すれ発見age
923おかいものさん:2005/07/08(金) 02:29:28
もしここが潰れて商品を手にすることが出来なくても返金を受けられなくても
ヤフの補償は受けられないから、それは心に留めておいたほうがいいよ。
ヤフの補償の規定くらい皆知ってると思うけど一応。
924おかいものさん:2005/07/08(金) 02:38:04
>>923
ヤフの保障が受けられないってなぜ?
925おかいものさん:2005/07/08(金) 02:55:15
>>924
補償規定も読まないでオクしてるんですか?
落札後に商品を調達する出品は補償の対象外ですよ。
受注生産ももちろん対象外です。
926おかいものさん:2005/07/08(金) 09:52:18
どらまちっくに
今トップ入札のnobi○ann○・・は転売や。

出品している大きなトリートブルーダイヤRは
J・Cから安く落札した物。
何万も上乗せしてずうずうしい。
ぢうのリングも10万近く上乗せ転売していた。

転売目的で入札するな。

入札拒否されればいいのに。
927おかいものさん:2005/07/08(金) 10:14:45
926のかいてある人は個人なんですね。
このくらい多く売っていると税務署とかに目をつけられたりしないのかな。
転売の利益って雑所得になるんですか?
928おかいものさん:2005/07/08(金) 10:20:21
かしこくヤフオク利用して稼いでるわけだし、評価も(対応も)よさげだし、
ぢうの落札ってリスキーだからwwどうということないんじゃない?

かしこそうな出品者だから、きっと税金うまく逃げてるよ。
来年からヤフ、個人にも税務署の目が厳しくなるから、対応はじめると聞いてるけど。
929おかいものさん:2005/07/08(金) 10:45:14
>>928
あなた本人ですか?
930928:2005/07/08(金) 11:29:24
いや、稼ぐやつらが裏山椎茸、と思っている落札専門の椰子です。
しかし、強気の値根付けでがんばってらっしゃいます罠。
931おかいものさん:2005/07/08(金) 12:40:03
転売屋さんだったら商品届くのに時間がかかったら怒りそう。
でも個人利用しないで売り飛ばしそうなのは明らかだから拒否られる
んじゃないかなぁ。
932おかいものさん:2005/07/08(金) 13:33:40
>>926 
>ぢうのリングも10万近く上乗せ転売していた。
で、それ売れたの?待たずに届いて、一度チェキ済みの品なら売れるのかもね。
933おかいものさん:2005/07/08(金) 13:46:38
幸せちゅーりっぷさん、アレキも御落札〜♪
最初から最低落札価格を出しておけばいいのに…
934おかいものさん:2005/07/08(金) 13:59:16
幸せちゅーりっぷさんの手元に届くのはいつになるの?
冬になったら、届きました!素敵で感激!のコメント読めるの?
935おかいものさん:2005/07/08(金) 14:24:33
届く訳がない。w
936おかいものさん:2005/07/08(金) 18:30:00
1ctのエメカットダイヤ、鑑定書つければいいのに。
そのほうが高く落札されるよねえ。
937おかいものさん:2005/07/08(金) 18:44:53
ほんとだぁ。このデザインでダイヤあったんだね。
鑑定書つけて高く落札されるのと、鑑定書つけないで落札価格の許容
範囲の石探してくるとしたら後者の方が採算にあうのかもねー。

ところでVSの品質にエメカットってあまりやらない加工では?
でも最近は時計の周囲にもテーパーとか多いし直線的なの流行ってるのか?
938おかいものさん:2005/07/08(金) 19:14:57
うーん、でもエメカットはインクルージョン目立つから
一般的に割と綺麗なダイヤを使うんじゃなかったっけ?テーパーなんかも。
直線もいいよね。プリンセスの方が好きだけど。


939おかいものさん:2005/07/08(金) 19:24:15
nobi○ann○...入札取り消されてる。

やはり、ぢうの人はここ見てるのね。
940おかいものさん:2005/07/08(金) 19:39:21
あ、ほんとだ。
nさんがここ見てて取り消し依頼した可能性もあるな。
941おかいものさん:2005/07/08(金) 19:44:20
転売やが自らそんなことするとは思えない
942おかいものさん:2005/07/08(金) 20:00:22
n、前から出品してる4キャラダイヤも多分JCから買ったのだよね。
説明が懸命で、すごい値段にしてるけどw

スレ違いスマソ
943おかいものさん:2005/07/08(金) 20:06:02
同じ商店街で仕入れたものを高く売ろうとしてもお客は一緒なのにね。
944おかいものさん:2005/07/08(金) 20:13:56
部羅倉さん、クレームつけてたことあったね。
ウチから落札したものなら返してください、くらいの勢いで。
945おかいものさん:2005/07/08(金) 20:20:09
買ったらその人の物なんだから、別に売ってもいいのに。
売ったあとも自分の物だと勘違いしてんのかね。
946おかいものさん:2005/07/08(金) 20:20:49
部ら蔵がそんなクレームつけるってよほどかと。

>943 同意。
競り合った人やウォッチした人も見てたりするのにね。
947おかいものさん:2005/07/08(金) 20:23:45
>>945
そりゃそうだけど同じヤフオクだし感じ悪い罠
948おかいものさん:2005/07/08(金) 20:27:20
でも転売目的ならだめだよ
あたりまえでしょう
949おかいものさん:2005/07/08(金) 20:33:02
それと使わなくなった落札ジュエリー売るとき
落札価格よりちょい安めに遠慮がちに出品してる人が多いよね、普通。
n、速攻で高く出すからね。
950おかいものさん:2005/07/08(金) 20:54:40
でも、よくよく考えると転売できるからこそ"オークション"なんじゃない?

感じ悪いのは確かだけど。
951おかいものさん:2005/07/08(金) 21:17:20
同じ土俵で売られると、同じテイスト(あたりまえだけど)の商品の
売れ行きに影響でちゃうんじゃない?
ちょっと立派でデザインもかっこいいHP作られて売ったとしたら、
あのぢうのページの値段で売れちゃうかもしれないし。
952おかいものさん:2005/07/08(金) 21:45:55
転売目的で買ったって、売れなきゃ赤字だし。
一応、転売屋もリスクは覚悟してるんだし。
高値で転売したいが為に明らかに石の品質とか嘘をついていたとしたら、良くないなとは思うけど。
たとえ自分の売った物を転売しているのを見つけたとしても、二度と取り引きしなきゃいい訳で。
返せとばかりに文句をつけるのは転売屋より恥ずかしいですよ。
953おかいものさん:2005/07/09(土) 17:13:49
あんがい転売擁護がいるのでびっくりした。
同じ場所でさばこうとするとその商品を自分で使いたくないから売る
(売った方がまし)とも取れるからねー。何か商品に気に入らないと
ことがあったんだなと思って店としてはケチつけられた感じなんじゃない?
954おかいものさん:2005/07/09(土) 17:50:14
転売が全部ダメと思ってるんじゃないよ。
飽きたり使わなくなったりイメージと違ったけど返品出来なくて出品とか誰でもあるからね。
でもnが言われるのは
はじめから転売目的で、落札価格よりかなり高く、買ってすぐ同じオクに出品
しかもダイヤのカラーやクラリティの説明がもともとの出品者のぢうなりJCの説明より
微妙に良く書いてるんだよねー。
ちょっとなあと不快に思って見る人だって多いんだよ。
955おかいものさん:2005/07/09(土) 19:03:21
まあ、出品とめられたりはしないんだから
たまにクレーム言われるぐらい我慢したら?転売やさんも>952
956おかいものさん:2005/07/09(土) 19:39:13
転売やみたいな醜い商売は、私の意見としては最低な行為かな。
それなのに棚にあがげてる時点で糞・。
957おかいものさん:2005/07/09(土) 19:49:05
人にはそれぞれ意見があるのに。転売擁護の意見は転売屋って決めつけ方がアホかと。
958おかいものさん:2005/07/10(日) 01:03:40
スレ違いカキコだけど、オクで仕入れして店頭で売ってる商売人は山ほどいる。
それも醜いかなぁ??? n女はデリカシーがないだけで醜いとまでは思わんが。
959おかいものさん:2005/07/10(日) 10:28:12
売った物を転売されても何とも思わない。
相手が買ったあとどうしようが興味はないし。

なのに「〜さんが先日買った商品を買った金額より高く転売してますよ!」って教えてくれる親切な方がいる。

その人は、その商品に入札していて結局買えなかった人。

それを教えて私にどうしろと・・・買えなかったから未練たらたらで悔しい気持ちは察しますが、はっきり言って迷惑。

スレ違いスマソ。
960おかいものさん:2005/07/10(日) 11:35:48
私も落札された後、速攻で出品されたことある、同オク同カテでかなり上乗せして。
チッとは思ったけど、どうしようもないし。落札者様のご自由かと。
ちなみにヤフオクでは転売禁止してないよね?
961おかいものさん:2005/07/10(日) 13:00:34
禁止はしていないでしょ。ヤフーはもうかりゃいいもんね。
私はモラルというかデリカシーに欠けると感じる。
同オク同カテに上乗せ出品にはアレアレと思う人がたくさんいるんじゃないかな。
ただ商品情報まで上乗せするのはダメよ。
962おかいものさん:2005/07/10(日) 17:04:47
>>961
私も人間としてどうかと思います。
禁止してないから良いって考え方の人は良く思えない。
本当に最近は、モラルにもデリカシーにも欠けますよね。

転売してまで儲けが欲しい人ってそんなにお金が無いの?
金ゴン?w
963おかいものさん:2005/07/10(日) 17:11:13
>>962
宮崎駿 って好き?
964おかいものさん:2005/07/10(日) 17:38:56
ここはJCBやVISAのカード分割払いはOK?
出品のとこには書いてあるんだけどどうなのかなと思って。
965おかいものさん:2005/07/10(日) 18:22:54
>>962
>転売してまで儲けが欲しい人ってそんなにお金が無いの? <

だって、ヤフオクってマネーゲームじゃん。ヤフが言ってるように
小金稼ぎにはまっちゃうんだよ。儲ければ儲けるほどやりたくなるのよ、きっと。
966おかいものさん:2005/07/10(日) 19:44:28
>>965
きっと心も汚れてるのでしょうね。
みっともないわ。
967おかいものさん:2005/07/10(日) 20:33:11
↑あら、貴方も宮崎駿ファン?
968おかいものさん:2005/07/10(日) 20:37:18
しつこい。
969おかいものさん:2005/07/10(日) 20:44:54
てか、つまらん。
970おかいものさん:2005/07/10(日) 21:05:51
で、そのココロは?
971おかいものさん:2005/07/10(日) 22:44:11
セリフまねてるんでそ。ぢうスレだけにおりじなりてぃが(ry
972おかいものさん:2005/07/10(日) 22:46:30
だから、そんなのしらん。
973おかいものさん:2005/07/10(日) 23:49:37
今日のプリンセスカット1ctを落札なさったno○nmamaという方ですけど
前にぢうで購入した2連のフルエタニティをヤフで転売してましたよ。
中古ですけどぢうに内緒って書いてありました。
転売する人って多いの?
私は反対だなぁ… 
974おかいものさん:2005/07/10(日) 23:57:27
>>973
でもその人はnみたく転売目的の儲け狙いではないじゃん。

もう転売話しは飽きたかな。
975おかいものさん:2005/07/11(月) 00:13:06
>>974
目的じゃなくても売った時点で転売だろ。
もしかして、本人か?(プッ
976おかいものさん:2005/07/11(月) 00:18:28
>>975
私は961を書いた者で973に書かれた人ではありませんよ。

977おかいものさん:2005/07/11(月) 00:28:05
1ct安くないですか?
そんなことないの?
丸の形じゃないと安いものなのかな
978おかいものさん:2005/07/11(月) 00:30:12
んー、ここの1ctはなぜか安いです。なんでっかな?というスレなんです。
979おかいものさん:2005/07/11(月) 00:31:24
>>978
そうなの?
丸の形はもっといってましたよね。
980おかいものさん:2005/07/11(月) 00:36:21
ラウンドブリリアントと比べたら何割か安いのがふつう。
981おかいものさん:2005/07/11(月) 00:40:26
でも、ここのは原価も切ってるとしか思えない値段で落札されていく。。
ダイヤの相場だって、国外でも1割とか2割とかしか違わないんじゃないすか。
不思議でコワイ。
982おかいものさん:2005/07/11(月) 00:41:15
丸は価格も安定しててリフォームも簡単だから高いんだね。
売り飛ばすのも簡単だしねw
983おかいものさん:2005/07/11(月) 00:49:33
>>981
ですよね(><)
なのに大丈夫なのかな?心配してしまう。
でも安いと私みたいな貧乏人には本当に嬉しい次第です。
この先も頑張ってやっていってもらいたいお店です。

ダイヤモンド大好きなんでぢう様、頑張ってください。
応援してます。
984おかいものさん:2005/07/11(月) 00:54:37
ためしにセル日ーのネット査定だと
(ラウンド)その他の形状、1キャラ、Gカラー、VS2,鑑定機関その他で
買い取り金額は約128000から155000。
プロはこんな価格で買取仕入れしてんだね。
985おかいものさん:2005/07/11(月) 00:56:22
>>984
15万ぐらいってこと?
それでも作らないとだめやし、プラチナ代も考えると…
986おかいものさん:2005/07/11(月) 00:58:36
>>985
うん、よくて15万ちょいみたい。
これ鑑定書があっての査定だからなければもっと安くなるよね。
987おかいものさん:2005/07/11(月) 01:06:30
>>986
鑑定書なんて数千円で作れるよ…
988おかいものさん:2005/07/11(月) 01:13:24
>987
986じゃないけど、言ってる意味が違うんじゃ?
鑑定書を作る費用そのものは数千円でも鑑定書があるとないとでは
査定金額ってだいぶ変わるのでは。
989おかいものさん:2005/07/11(月) 01:15:51
>>988
査定金額なの?
ん…鑑定書作ればいいだけやしそう変わるもんかね。
そこまで詳しくないので分からないけどw

本当にご奉仕状態なら、素晴らしいショップだよね?
ぢうって最高過ぎるよ。
990おかいものさん:2005/07/11(月) 01:19:40
館コックとか中五っくでの査定がもっと安いんでないの?
991おかいものさん:2005/07/11(月) 01:51:27
>>989
あのさ、あなたがオカチの買取やだったとする。
そこへ1キャラダイヤのリングを持ったお客が来て
「EカラーVVS2EXハートQです。鑑定書はありません」と言ったとする。
言われたままのグレード査定でお金払える?
もしかしたらFカラーVS1かもしれないよ。VGでもハートQ出るのもあるし。
しかもそのぐらいのグレードの違いはプロが見てもはっきりわからないよ。
無色のVS以上なのはわかっても。
だから鑑定書がないと何割も値段が変わるんだよ。

992おかいものさん:2005/07/11(月) 03:06:27
買取店によってはどこの鑑定書でなければだめっていう条件があるみたい。
993おかいものさん:2005/07/11(月) 06:23:09
>992
そうそう。中宝研とかね。
国際何とかセンターなんかのや鑑定書が古かったりしてもそのままみてくれない。
994おかいものさん:2005/07/11(月) 08:27:04
>>983
赤字でても商売やってけるって他に理由があると思わない?
としてたら相当おめでたい。
995おかいものさん:2005/07/11(月) 09:35:55
赤字なの?
決算報告でもあった?
996おかいものさん
>>994
>としてたら相当おめでたい。 < よく意味がわからんのだが?