ネット生地屋のチェック&ストライプについて色々。
2ダ
3 :
おかいものさん:04/12/22 14:50:15
晒しage
いろいろってイイこと?ワルイこと?
ネットのほう?恵比寿のほう?
6 :
おかいものさん:04/12/22 16:47:41
どっちでもOKじゃない?
予約布こないね。
恵比寿店はオープンしてちょっとして行きました。
紙袋がオリジナルのじゃなくて普通のクラフト紙のだったのですが
(テープもそこらに売ってるトリコロールのビニールで安っぽくて
素朴というより素人のごっこ的な感じだったので
サイトのイメージを期待して行った割にちょっとがっかり)
バックにニムがついてる割にはって感じで。
あれからもう変わったのかな。
7 :
おかいものさん:04/12/22 17:03:42
CHECK&STRIPE
恵比寿のお店は、ネットショップでも殆ど売り切れない生地や
アイテムしか置いてないので行く気がしない。
所詮格子のショールーム。
>6
確かにテープ安っぽいよね。
紙袋も、買った布のサイズに見合わないサイズのにぎゅうぎゅう詰めで
入れてくれるんだよね。
なんだかんだ3回行ったけど、置いてあるものはアタリハズレがあるみたい。
1回は豊富にセット物なんかも置いてあったけど、ないときはないんだよね。
都内近郊ならいいけど、わざわざ遠方から行く人もいるからハズレの時だと
がっかりだね。
ふぅん・・・。
近くに住んでいるので、オープンから4回ほど行ってきました。
私が行った時ははぎれやショップで売り切れていたようなニット、麻テープ等がありましたよ。
私は通常販売に間に合わない事がほとんどなので、実店鋪があって恩恵受けてます。
でも、遠くからわざわざ来て外れたらイヤかも。
店員さんの知識とかを期待しても無駄。
店員2人いたけど無愛想でちょっといやな感じだったよ。
あそこで働いているってだけで勘違いしてる?って思った。
品揃えも少なすぎてタグくらいしか買えなかった。
それしにてもあの狭い所でどうやって布を切るのか見てみたい。
たしかに店員は無愛想。
狭い店内でさむーい空気流れてて、いづらい。
店員の視線を感じて、痛い。
なんか買わないとお店をでにくい雰囲気も、やだ。
行った人のビビエスのカキコだとなかなかほんわかした
かんじのお店にみえるんだけど。
変な客が多くてちょっといやになってるのかな?
接客業はそうではいけないんだけど。
とにかく狭すぎ。
レジの裏側までいれても4畳半ぐらいしかないんじゃ?
まあ地代の高いとこだからしょうがないかもしれんけども。
>>13 胴衣。
ハグみたいだと思った。
まだ1号店しかない時に、しかも1回しか行ったことないんだけど、
ハグは居心地が悪かった。
ハグってそうなんだ。。。一度行ってみたかったのに。
ニムは何軒か行ったけど、どこもほんわかした店員さんで
買わなくてもにこにこ送り出してくれたよ。