〓 MUJI - 無印良品 part9 〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
901おかいものさん:04/08/24 21:19
アニオタか
902おかいものさん:04/08/24 22:23
無印の眼鏡の塗装はすぐはげるらしいと
某所で読みました。
やっぱ安いし、それなりなのかなぁ?
でも一か月はひどい・・・。
903おかいものさん:04/08/24 22:25
>888
http://www.nikkei.co.jp/mj/
ブランドはどこだったかなぁ。シビラと..?
904おかいものさん:04/08/24 22:39
ガーゼのVネックプルオーバーシャツ白が残ってたので買ってきた。
Lだからちと大きいけど、部屋着にするからまあいいや。安かったし。
今、風呂上りに着てみたら、まるでバカボンのパパ?それとも寿司屋?
試着すればヨカタよ〜
905おかいものさん:04/08/24 22:47
それ私も買った!サックスブルーのやつ。着てみたら病院着みたいだとオモタ orz
めちゃカワイ〜と一目惚れして買った分ショック大きかった…。
906おかいものさん:04/08/24 22:54
>905
だよね。私も絶対かわいいに決まってる!とみじんも疑わず、
それで試着もしなかった。
これが残っているとは、にわかには信じられず、
小躍りして買ってきた。うううっ
しゃあないからこのまま寝巻きにするよ。鬱

うん、確かに病院の検査着にも見えるな。さらに鬱
907おかいものさん:04/08/24 23:21
低反発まくらはここでいい?
使っている人寝心地教えて
908おかいものさん:04/08/24 23:29
>904
私は黒のSサイズ買ったよ。
下にタンクトップ着てちょうど良いゆとり。
MUJIはサイズが大きいよね。(私は167cmMサイズ女)
909905:04/08/24 23:52
そうか…私もSにしとけばよかった。迷ったあげくMにしたら、ちと大きかったです。
910905:04/08/24 23:56
>>904,906タンに追伸。
袖を肘までロールアップして五分袖にすると若干マシになります。あくまで若干だけど。
あのハンパな袖丈がイカンのだとオモ。
911おかいものさん:04/08/25 01:12
ガーゼ素材でフル袖丈だと腕時計で袖口ボロボロになる可能性アリ。w
自分は無印トップスって最初からブレスレット丈だと思って買うからおk。
912おかいものさん :04/08/25 02:32
私もいつもはSなのに羽織物はSだと小さいから
これはMだろうと思って試着もせず買って家で着たらぶかぶかだったので、
季節のお買い得にも関わらず返品しました。ごめん、MUJI。

タグ付きのまま試着して、そのまま返品したけど、処分扱いなのかな。
913おかいものさん:04/08/25 03:20
私なんて
Lでもピチピチ
914おかいものさん:04/08/25 05:01
新しい女性ものの羊革の財布、デザインとか革の感じはすきなんだけど、微妙に
使いにくい。
小銭とお札を出すときとか。
915おかいものさん:04/08/25 08:56
>>907
ここか既女板で答えたような、見つからないから
書きかけて途中でやめたような、覚えてないが・・・

180cmがっしり型のダンナに高い方使わせてますが、
よだれたらしながら気持ち良さそうに寝ています。
ただあまり枕にこだわりはない人のようですが・・・
あとからロフテーで色々触らせたら低反発が1番好みだったようだが。
試しにダンナ出張時に自分も寝てみましたが、高すぎたようで2日後首が痛くなりました。
自分が買うなら低い方にします。
916おかいものさん:04/08/25 13:04
低反発まくらは頭に熱がこもるっていってたよ。
その辺は大丈夫?
917おかいものさん:04/08/25 17:00
穴あきにしてあるよ。多分通気性よくするため。
918おかいものさん:04/08/25 17:16
うへー。
スナップ止め、脇Dカンのアウター、まんま一昨年ユナイテッドアローズ
グリーンレーベルで買った物だよ。
919おかいものさん:04/08/25 18:26
カーヂガンあと15センチ長く作って欲しいよ。
ムジの武田とオシリぷりぷりしてみえるよ〜。
920おかいものさん:04/08/25 19:45
ぷりぷり…(´Д`;)ハァハァ
921おかいものさん:04/08/25 20:56
低反発まくら、通気用の穴開いてる分
へたりやすいらしい(家具板より)
10cm厚のは1年で効果薄れたってさ。
あとまだカバーが少ないという意見もあった。

でも安いし寝心地いいので7cm厚の使ってるよ。
カバーだって目新しいのが欲しけりゃ作ればいいし。
(という私はダブルガーゼとリネンで作ってみたw)
市販品だったら天竺は今の時期は暑苦しいので
お勧めしない。パイルもそうかな。
922おかいものさん:04/08/26 01:42
>>918
それ私も思ったよ
まんまパクっちゃってるじゃんって…
でもこのムジのやつは色がいまひとつな希ガス
923おかいものさん:04/08/26 02:36
池袋東武とつながっているメトロポリタンプラザ6階に行ったら
フロアの半分以上が改装中で、来月にMUJIができるらしい。
HMVとアクセサリーのClaire's以外は全部MUJIらしい。
西武にもパルコにもサンシャインアルパにもあるのにまだ足りないというのか?
924おかいものさん:04/08/26 03:19
麻混ガーゼのVネックセーターを色違いで2枚買ってきました。
かなり薄手で七分袖。着れる時期ものすごく短かそうだけど
1枚525円だったしまあいいかってことで。
中には何を着ようか…

この時間にバナナバウム一気食いしてしまった(゚д゚)ウマー
925おかいものさん:04/08/26 04:06
>>923
目黒に1件まわして欲しい・・・
926おかいものさん:04/08/26 09:48
MUJIのメガネより、zoffのメガネ方がいいと思うが、、、。
927おかいものさん:04/08/26 09:50
人それぞれ。
928おかいものさん:04/08/26 11:56
人生いろいろメガネもいろいろ
929おかいものさん:04/08/26 12:29
脚長ジーパン購入した人の感想キボン。
930おかいものさん:04/08/26 13:57
>>921
私も使ってる〜カバーはパイルw
というかパイルの感触好きなのでパイル以外使わないのだけど。
結構夏でも平気だよ〜
でもベッドカバーの方は洗ったら毛くずがいっぱいでた…
931おかいものさん:04/08/26 14:40
衣料品のパンフもらってきた。
九月上旬が楽しみだ。
932おかいものさん:04/08/26 17:38
■5 スタッフより〜「ストールカーディガン、着こなし術」
ttp://www.muji.net/mail/staff.html
933おかいものさん:04/08/26 17:58
>932
どれもやだ〜(;´Д`)
全角度から見て、かっこよくはならないのか。
934おかいものさん:04/08/26 18:30
吉祥寺店の店員ってほぼ全身MUJIなのにオシャレに着こなしてるよなぁ。
たまにスナップ撮らせて!って思うことがある。モチロン怪しまれるからやらないけどw
>>932みたいなのじゃなくて、
そういうオシャレなスタッフのコーデをうpしてほしいな>MUJI.net。
935おかいものさん:04/08/26 18:37
あの〜?
ず〜っと思ってたのですが
このストールカーデって去年から量販店(イトーヨーカドーやイオン)でも
違う素材だけど売られてましたよね?
私持ってるし。
皆は無印で初めて売り出したから
すごく気になってるの?
936おかいものさん:04/08/26 18:59
へーすごいね!
イトーヨーカドーやイオンの服売り場なんて行かねぇから知らなかったよ。
937おかいものさん:04/08/26 19:13

すまそ…。
Bの着こなしの意味がわからないんだが…。
袖を後ろで結ぶって??

ヨーカドーとかジャスコで売ってたの?
私も普段は行かないからわかんないや…。
938おかいものさん:04/08/26 20:25
>932
どれも…変。買うのやめよう!
ちなみに、ヨーカドーとかジャスコも似たような着こなしなの?
939おかいものさん:04/08/26 20:53
>>934
プッ

プッププププ
940935:04/08/26 21:10
えっとですね、
友達がデザイナーやっててサンプルを貰ったので買いに行った訳ではないのですが・・・
元々セレクトショップで売ってたのを真似て、量販店で出したそうです。

無印のよりも丈が長いので大きなストールをまとってる感じになります。
その為、すっきりみえるし
中に何着ても結構OKです。
去年はとても重宝しました。

流行り物なので今年は無理かなって思ってたけど
無印で出すくらいだからまだ着てもOKかしら?

ちなみに着方は無印みたいになりません。なぜなら丈が長いし
もっと大きく作られてるからです。
でも形は長方形に袖が付いてるという、無印と同じ作りになってます。
941おかいものさん:04/08/26 21:18
確かにもう少し丈長いほうが良いよね。
背中がすっぽりかくれるくらい。
942おかいものさん:04/08/26 21:32
店頭で羽織ってみた。
前から見た感じは悪くないんだけど、後ろから見ると・・。
大きめのお尻がますます目立ってるようで。
後ろがあと10センチ長かったら買ったかも。
943おかいものさん:04/08/26 21:37
どれも変だ〜
まあ、なんだね、ダサいやね。
素材の戻りが悪いのか、ニットなのになんだかしわしわしてるし。

944おかいものさん:04/08/26 21:48
近くに無印なくて、ネットでストールカーデを購入しよう!
と本気で考えたけど、止めとく。
ほんとに、もっさもっさ。
945おかいものさん:04/08/26 22:53
清水ミチコ、無印の石鹸入れお勧めしてますたねぃ
946おかいものさん:04/08/26 23:07
ストールカーデはやめたほうが無難。ださい。インナーにも苦労しそう。
ストールカーデ買うのだったら、シンプルなVネックとかのほうが絶対イイ
ちなみに、わたしは、カシュクールセーター買ったよ〜
947おかいものさん:04/08/26 23:37
ストールカーデ、細い人が黒いだぼっとしたパンツとかに合わすと可愛いと思う。
948おかいものさん:04/08/26 23:58
そうだね、太めさんには似合わなそう。
949おかいものさん:04/08/27 00:15
だるまみたいになるから
950おかいものさん
>>935
その友達と同じ仕事してるよ〜。
んーコレクションだしてるブランド以外、どのブランドであれ、それが西友や、イオン、しまむらであれ
シップスであれ、ちょっと高めのブランドであれ、ムジであれトレンドはトレンド。
一緒だよー。パクリあいです。むしろ製造元一緒だとシマムラで売ってる1200円のワンピがタグ付け替えて
ルミネetcで2〜3倍の価格で売ってるしー。。。