着物着る人でてぬぐい使ってる!って人多いよね。
誰かてぬぐいスレ立ててくれないかなあ。(わたしはスレ立て経験皆無なので。)
へ○ぬの新柄が出たよとか横濱ブランドはインクジェットでいまいちとか
△△で見たこんな柄は○○で扱ってるとか語り合ってみたいんだけど。
あとは、こんな使い方してるよとかね。
とりあえず、どこで見たか思い出せないけれどありんこ柄がどこで扱われてるか捜索中です。
他力本願でごめんなさい。
633 :
おかいものさん:04/07/31 13:17
>632
タイムリーなレス!
さっき別スレで既婚女性板で日本手ぬぐいがいいといわれてるって読んだ。
どのスレか知らんけど、そっち逝ってみれば?漏れも後で逝く。
三味線やるんで漏れん家には手ぬぐいが結構あるよ。
普通に手ぬぐいとして使うなら普通の木綿平織りもイイけど、ダブルガーゼのもイイな。
ただ、なんで平織りのはみな端がかがってないのだ?洗濯するとどんどんほつれてくるんだが。
634 :
おかいものさん:04/07/31 15:32
「ぬ」の手ぬぐい
それはやはり手拭いだけに手を拭ってます。
おでかけ時に持ち歩いていて、タオルハンカチ派だった私も納得の吸水性。
畳むと意外にコンパクトになる。とはいえ、ポケットに入れるに少しはかさばるかな。
今はそれだけだけれど、今後は家の中のタオル類も切り替えていこうと思ってる。
あとは着物の半衿にしたり、補正に使ったりしてる人は多いのでは。
中には帯にしているつわものも。やろうと思えば十数枚買って浴衣にしたりできるかも。
あとは坊主頭やヘルメットの中に巻いたり…といったところでしょうか。
632でした。
633ですが、レーヨンとかのツルツル素材の洋服なんかで稽古する
時に膝に巻きます。
いろいろ溜まっちゃったんで、他は台所とかの手拭き用にかけて使ってます。
あとは、浴衣とかで外出するときは袂に入れときますね。
食事のときは膝や帯の保護に、汗拭き手拭に、とうっすいペラペラのハンカチよりも
実用的に使えます。
手ぬぐいの端が縫って無いのは、そのまま使うものなの?
自分で縫おうと思っちゃってた(汗)
うん。そのまま。
洗うとほつれてくるけれど、長く出てきた分だけを切っていけば
数回洗っているうちにほつれなくなってきます。
>>632 ありんこ手拭い持ってる持ってる。
でもメーカー、覚えてないよ・・・・
ローマ字のメーカ名だったと思う。shinaとかteraとかそんな感じの。
ローマ字でtenuguiって書いてあるんだよね、タグに。
大丸で買いました。今度行ったら見てくるよ。
永楽屋とかふじ屋とか大量プリントものの手ぬぐいを
9000円近くもする専用額縁に入れて飾らせようとしているが
いかがなものか
手ぬぐいは手ぬぐい
>>640 よろしくお願いします。
前に見たのは水色っぽいストライプに蟻がちょろちょろしてる柄だったけど、
今日見つけた手拭で小物を作る本にベージュ地に蟻が列をなしてる柄が!これもかわいい。
どっちもプリントなのかな?本当は染めの方が吸水性がよくて好みなのですが。
ところで、やっぱり独立スレ作ってよいでしょうか?
>>642 640だけど、私が持ってるのはベージュ地のほうだな。天道虫柄もあるです。
1200円という値段ではプリントではないかと・・・・
その、手拭いで小物を作る本、わかったら題名キボン。
645 :
おかいものさん:04/08/04 13:04
半分に折ると袴に見える手ぬぐいを愛用してます。
着物でご飯食べるときとか、サッと膝にかけると
下半身が袴に変身するので、ウケます。
640です。
ごめん今出してみたらワタシのはベージュ地に水色ストライプ
そんでもって蟻がちょろちょろでした。
メーカー名は「SHINA」だたよー。さっき大丸いってきた。
>>645 俺も、浅草のふじ屋さんで買った物を持っているよ。
それかな?
649 :
おかいものさん:04/08/04 21:40
>>647 そです、そです。
自分で買った手ぬぐいは、この一本だけ。
あとは師匠とか芸者さんとかがくれたお年賀ばっかり。
なので、この袴手拭いは、殊更気に入ってます♪