日本でアメリカ〜ンな空気を満喫する週末のテーマパーク!?
一度行ったら病みつき!
大型冷蔵&冷凍庫は必須アイテムだ!
そんなコストコのみんなのおすすめ商品やちょっとお得な情報など
なんでもありあり人柱募集中!コストコフリークのためのスレッドだ〜!
過去スレは
>>2
3 :
おかいものさん:03/06/04 00:51
ホールセールクラブとは、会員制の現金払い持ち帰り卸売業(キャッシュ&キャリー)です。、
ホールセールとは卸売りのことですが中小自営業者などの法人だけでなく、会員になれば個人客でも買い物ができます。
店舗規模は約1万平方メートル、取扱商品は3000〜4000品目程度に限定され一般の卸売り価格並みに
店頭価格を引き下げるための、徹底したコスト削減策が特徴です。店舗は鉄骨まる見えの天井、コンクリートがむき出し
の床など、出店コストを抑えた巨大な倉庫型です。店内ではパレットごとフォークリフトで商品陳列したり、
包装を省いたりすることで、人件費をはじめ運営コストを抑制しています。粗利率も低く抑えていますが、
その分を会費収入と運用益でカバーするのが、会員制を採る狙いの一つです。
代表的な企業としてアメリカのコストコとウォルマートが展開する「サムズ」があげられます。日本ではダイエーが
1992年からホールセールクラブ「Kou's(コウズ)」を展開しています。
2001年9月時点で6店舗を有し、業績は単独で黒字となっていますが、個人会員中心でホールセールクラブ業態
というより、会員制ディスカウント業態とよぶ方がふさわしいようです。
1999年には米国で最大手のコストコが日本に上陸し、福岡県久山町に1号店をオープン、2000年12月には
千葉市幕張に2号店を出店し、首都圏に進出しました。
ttp://www.jmrlsi.co.jp/menu/yougo/my04/my0407.html
乙
5 :
おかいものさん:03/06/04 01:08
ほっとするスレタイトル・・・おつかれさまでした>1
6 :
おかいものさん:03/06/04 01:12
なんだこのクソつまらんスレタイは
7 :
おかいものさん:03/06/04 01:18
rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←【問屋】コストコ 15【ホールセール】
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← 【よろマン】
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、 【よろ亀首】
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__ ↓
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_ ⊂(。Д。⊂⌒`つ
, ‐ ´ └―
8 :
おかいものさん:03/06/04 01:20
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□
□□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■□□□■□□■■■■■□□
□■■■□□□■□□□□□□■□□■□□□■□□□□□■□□□■□■□□□
□□□□■□■□□□□□□□■■■■■■■■■■□■■■□■■■■■■■□
□□□□■■□□■□□□□□■□■■■□■■■□□□□■□□■□□□■□□
□■■■□□□■■■■■□□■■□■□■□■□■□□□■□□■■■■■□□
□□□□□□■□□□□■□□■□■■■■■■■□□□□■□□■□□□■□□
□□□□■■□■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□■■□■■■■■□□
□□□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■□■■□□□□■□■□□□
□□□□□□□■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■□□■□■□
□□□□■■■□□□□□□■□□□□■■□□□□□□□□□■□□□■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
9 :
おかいものさん:03/06/04 01:26
コストコは問屋という感じがしないよな。
10 :
おかいものさん:03/06/04 01:28
コストコに蓮の実ありますか?
コストコにファビョーンな人達はくるのですか?
12 :
おかいものさん:03/06/04 01:43
13 :
おかいものさん:03/06/04 01:45
1さん乙です。
14 :
おかいものさん:03/06/04 01:51
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ <ちょ、ちょっとまって!
>>6がいま何か言った!!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
15 :
おかいものさん:03/06/04 02:38
コストコって電化製品売ってる?
茹でたての蓮の実食べたい
18 :
おかいものさん:03/06/04 09:21
こどもの頃はナマで食べてたけど、普通の店でそんなもの売ってるところあるのか?
↓蓮コラ
>>18 海外で食べたら美味かったの。
日本では(関東)見たこと無い。
蓮という字をみただけで寒気がして体が痒くなるんですが
↓蓮コラ
23 :
おかいものさん:03/06/04 11:10
,i´●●◎●●●◎◎◎◎◎●●◎●●●◎◎●●`:、
/◎◎●◎●●●◎◎◎◎◎◎●●◎●●●●●◎◎ヽ.
,i◎◎●●●●●◎●●●◎◎●●●●●●●◎◎●●◎i、
.i◎●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎●●●●●◎◎●●◎●◎i.
.i●◎●●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎●●◎◎◎◎◎●●◎l
|●●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎●●●●◎◎◎◎◎◎◎◎●|.
|●●◎●●◎◎◎◎◎◎・∀・◎●●◎◎◎●◎◎●◎●◎●●|
|●●◎●●●◎◎◎◎◎◎◎●●●◎◎◎◎◎●●◎●●◎●|
l◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●●●●●◎◎◎◎◎◎●●●●l.
i、●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎◎◎●●●,i
i、◎●●◎◎◎●●●◎◎◎◎◎●◎●●●◎◎●◎◎●●,!
ヽ◎◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎●◎●●●●◎◎◎◎◎●/
`:、◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎●●●●◎●●◎●●◎,‐'
\◎◎◎◎●●●●◎◎◎◎●◎●●●●◎●
24 :
おかいものさん:03/06/04 11:34
/\___/ヽ
/●◎◎◎◎::::::\ ヽ
. |◎ ,,-‐‐◎● ‐‐-、| つ
|◎ 、_(o)_,:●◎_(o)_,:|ぁわ
. |●◎◎::< ◎◎◎ :|あぁ
\◎ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ああ
◎
25 :
おかいものさん:03/06/04 11:45
コストコでも、ル・クルーゼの鍋は売っていますか?
もしくは、もっとオススメのお鍋・フライパンなど
キッチン用品はありますか?
来月結婚するのでまとめて買いたいのですが・・・
26 :
おかいものさん:03/06/04 12:05
花嫁道具なら他で買いなよ。
27 :
おかいものさん:03/06/04 12:18
>>26 同じ事おもった。
しみったれてるよ・・・
28 :
おかいものさん:03/06/04 12:30
やっぱりルートビアうまいね〜
でもカロリーが1缶160キロはちと多すぎるよ。
アンダーダイエットを入れてほしいわ。
30 :
おかいものさん:03/06/04 14:33
>>25=
>>29 また幕張か。プ
193 名前:おかいものさん 投稿日:03/06/04 12:45
ル・クルーゼのロンド20cmとオーバル27cmを買いたいです
こちらだとお幾らで買えますか?
他にもオススメのキッチン用品(鍋・フライパン・包丁など)
あったら教えてください
来月結婚するので1から揃えないといけないので
安く買いたいです。
幕張・南町田店でセールの情報はありませんか?
ご存知の方教えてください
31 :
おかいものさん:03/06/04 14:51
クーポンで安い日あったような。。
33 :
おかいものさん:03/06/04 16:04
36 :
おかいものさん:03/06/04 17:25
ガバツムージー( ゚д゚)、ウマーーー!
37 :
おかいものさん:03/06/04 20:30
クソまじいよ馬鹿。味覚障害。不感症。
38 :
おかいものさん:03/06/04 22:41
>>37 テメーはしょんべんでも飲んでろ、脳障害者め。
39 :
おかいものさん:03/06/04 23:08
Costcoって何のおみせですか?
尼崎市にCostcoという一見倉庫のような建物のお店ができていますが
何を販売しているお店でしょうか?
会員募集と大きく書かれているのでとても気になっています。
どのようなお店か教えてください。
costco.comというアメリカ(?)のサイトのようなところで
通販はやっているようなのですがよくわかりません
知っている方教えてください
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=566343 お前ら教えてやれ
40 :
おかいものさん:03/06/04 23:08
商品券欲しさにアメックス作ろうと思うけど、
商品券ていつゲッチュ♪できるんですか?
ガイシュツだったらスマソ。
>>39 答えてあげようと思ったら、IDないから駄目だったよ。
42 :
おかいものさん:03/06/04 23:50
>>38 じゃあお前のしょんべんをください。
ペットボトルでください。
だめなら尿道から直接いってもいいです。
43 :
おかいものさん:03/06/05 09:55
ビスクイックをなんで置かないのかが不思議
定番じゃない?
44 :
おかいものさん:03/06/05 12:15
ビスクイックって何?
45 :
おかいものさん:03/06/05 14:01
久山スレに、ドコモ新規契約とかって書いてあるんだけど他でもやってる?
別のパンケーキミクスがありますからね。
47 :
おかいものさん:03/06/05 18:53
じゃあお前のしょんべんをください。
48 :
おかいものさん:03/06/06 12:43
必 人 人 必
死 乏 乏 死
だ 貧 貧 だ
な な な な
だ だ 貧
貧 死 乏
乏 必 必 人
人 人 人
必 乏 乏 必
死 貧 貧 死
だ な な だ
50 :
おかいものさん:03/06/06 16:37
年4000円でもすぐ元取れそう
近くにできたらいいのにな〜
貧乏人に限って、元取るのに必死になるわけだが・・・
それこそコストコの思う壺
いらんもんまで買いまくり
いつのまにやら家中コストコ商品だらけ・・・
52 :
おかいものさん:03/06/06 23:40
あれほどアメリカっぽいものが多いと、きっと日本では売ってはならない添加物とか
入っているものがありそうなのだが・・・
53 :
おかいものさん:03/06/06 23:52
正規に輸入してるんだから、普通はそんなことないって。
でも、発想を転換すれば、日本の製品にはアメリカでは売ってはならない
添加物とか入ってるものがいっぱいありそうだよね。
そもそも、香料の原料に未認可のものが入ってたとかいって、ものすごい数の
商品が撤去されたのも最近の話だしね。
55 :
おかいものさん:03/06/06 23:58
発想を逆転したんだから、逆であたりまえなんですが?
56 :
おかいものさん:03/06/07 00:40
そんなに添加物を気にするなら買わなきゃいいじゃん。
57 :
おかいものさん:03/06/07 04:07
>>56 日本人は気にしているから長寿国なんだよ。
58 :
おかいものさん:03/06/07 04:40
コストコで買ったある商品、使ってみたけど香料きつすぎで、
私には合いませんでした。
使いかけの商品の返品って、簡単に出来ますか?
59 :
おかいものさん:03/06/07 06:34
>>58 普通は購入した店で聞くものではないのかね?
そういう事思いつきませんか?
おまいがいってどーする!
本人に考えさせろ!
必 人 人 必
死 乏 乏 死
だ 貧 貧 だ
な な な な
だ だ 貧
貧 死 乏
乏 必 必 人
人 人 人
必 乏 乏 必
死 貧 貧 死
だ な な だ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□
□□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■□□□■□□■■■■■□□
□■■■□□□■□□□□□□■□□■□□□■□□□□□■□□□■□■□□□
□□□□■□■□□□□□□□■■■■■■■■■■□■■■□■■■■■■■□
□□□□■■□□■□□□□□■□■■■□■■■□□□□■□□■□□□■□□
□■■■□□□■■■■■□□■■□■□■□■□■□□□■□□■■■■■□□
□□□□□□■□□□□■□□■□■■■■■■■□□□□■□□■□□□■□□
□□□□■■□■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□■■□■■■■■□□
□□□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■□■■□□□□■□■□□□
□□□□□□□■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■□□■□■□
□□□□■■■□□□□□□■□□□□■■□□□□□□□□□■□□□■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
64 :
おかいものさん:03/06/07 15:29
はい、
あげ!
65 :
おかいものさん:03/06/07 17:11
はい、
あげ!
だめ、
あげちゃ!
67 :
おかいものさん:03/06/07 17:35
はい、
あげ!
68 :
おかいものさん:03/06/07 18:13
全店同じ値段なの?
2.2大保証
●商品保証
会員の皆様が万一商品にご満足いただけない場合、代金を全額お返しいたします。
商品保証
販売するすべての商品について、会員のみなさまが万一ご満足いただけない場合、
商品と引き換えに代金を全額お返しいたします。
最近入会したばかりなので、
会員規則に上記のことが書いてあるのは知っているのですが、
会員の皆様の中で、実際に返品をした事のある方に、
どんな感じなのか様子を聞いてみたくて、
書いてみた次第です。よろしくお願いします。
>>70 商品とレシート持っていけば、別にアレコレ詮索することもなく
さらっと返金してくれるよ。そういうシステムなんだから。
数日前の日経にあと4店舗出店予定と出ていました。
東京都内と横浜とあと2店はどこだったか、
どなたかご存知ありませんか?
(都内に出来る!とうかれて忘れてしまいました〜)
74 :
おかいものさん:03/06/08 11:16
75 :
おかいものさん:03/06/08 11:20
76 :
おかいものさん:03/06/08 15:58
>>73 それって2005年くらいにはでしょ。
お台場あたりを中心に都内に出店したいってだけ
じゃなかったか?
あと埼玉と横浜と関西方面だったかな?
あまりアテにはならんが
77 :
おかいものさん:03/06/08 16:16
コストこは 会員料がネックだね。
クリームチーズが魅力的
78 :
おかいものさん:03/06/08 18:52
79 :
おかいものさん:03/06/08 19:24
台場だったら随分近くなるなー
そしてら行ってみたいな
幕張、多摩境は中途半端に遠いよヽ(`Д´)ノ
羽田にキボンヌ
80 :
おかいものさん:03/06/08 19:29
浦安市民としては台場の方が近いから嬉しいけど、
フジテレビとかあの辺一帯のどこかに出来たら
357のお台場方面の道が激混みでやだな。
かえって幕張行った方が近かったりして。
81 :
おかいものさん:03/06/08 20:30
みなさんサンクスです。
近々返品してきます。
晴海激しくきぼんぬ。
台場は道があまりにも狭い。特に公団前とか。
84 :
おかいものさん:03/06/09 01:10
東京ドームをつぶしてコストコにするといいよ。
もう野球なんて誰もみないから。
85 :
おかいものさん:03/06/09 02:17
86 :
おかいものさん:03/06/09 04:54
四国に建てれ>新店舗
同じエリアに何店も出すより良いと思うがなぁ。
九州・近畿・関東はあるから、中国・四国・東海・北陸あたりを。
東北・北海道は積雪と同時に、一括大量購入の店がすでに有るから不利。
四国なら1店舗あれば、日祝・平日に関係なく4県から買いにくるぞ。
陸の孤島・四国に物流革命が起こるわけだが・・・・
未だに貧しい4県の生活水準さえ向上するだろうに・・・
たのむよ、マジで。
87 :
おかいものさん:03/06/09 08:10
コストコで地震にあったら怖いな。
四国って作っても赤字続きになりそう。
うどんとみかんだけ今まで通り食ってればいいと思う。
>>88 すごく失礼だと思うけど、
すごく笑ってしまった。
90 :
おかいものさん:03/06/09 08:59
91 :
おかいものさん:03/06/09 10:27
晴海(・∀・)イイ
四国の田舎ってコンビニにATMすらないんだってね。
93 :
おかいものさん:03/06/09 10:30
94 :
おかいものさん:03/06/09 10:30
スットコで売ってるアメリカのミックスオカキっておいしい?
アーモンドなんかも入っているみたいですが・・・
1kg以上の馬鹿でかい袋だからな・・・
96 :
おかいものさん:03/06/09 12:21
昨日、尼コス行ってきた。
まあまあの人手で少しほっとした。
でもなんだか暗い。
天井を見てみると電気が何個かに一つ消えている。
経費削減かな?この先大丈夫かしら。
はい。いつもちゃんと見てから買っています。
だって量が半端じゃ無いから消費期限ギリギリだと食べきれないので。
昨日もウインナー1キロ、前の方は期限迄10日。
後ろは1ヶ月。もちろん後ろのをゲット。
卵も棚によって期限が違いました。
99 :
おかいものさん:03/06/09 21:32
尼は品揃えイマイチ、オープンしたばかりだから?
100 :
おかいものさん:03/06/09 22:14
コストコで売ってる生シャケ
いつでもうまい。不思議だ。
いつかホールのアップルパイを買いたいが
食べきれる気がしないのであきらめてしまう・・・・
ピーカンナッツの大きい袋と重曹のでかい箱はありがたい。
幕張のコストコはなかなかいいと思う。
101 :
おかいものさん:03/06/09 23:03
尼って回転悪いのかな?
だから消費期限ギリギリ商品ばかりなのかな。
102 :
おかいものさん:03/06/09 23:28
今は物流センターも兼ねてるから効率悪いのかな?
BBQやパーティーで食べきる予定なら消費期限の短い物を買いましょう。
肉類、乳製品、果物、ジュース、すべて熟成してるほうが美味しいです。
あちら物はとくに・・・日本より長く保存すると見込んで製造されてるから。
「最近△○□の味が良くなった!?」 とか大体それだったりする(^^;
尼は店員の態度などが悪くて不評。そのうち赤くって潰れるだろ。
104 :
おかいものさん:03/06/10 07:57
>>78 \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
埼玉のどのあたりなのか・・・
カルフールと競合する狭山とか所沢あたりなら期待増。
多摩地区に住んでるけど、多摩境は結構遠い・・・。
105 :
おかいものさん:03/06/10 11:09
淡路島は悲惨だぞ、食べるものタマネギしかないし
「コンビニ」 って名前のコンビニあるし
対岸の神戸へ車で行けば1500円かかるんだぜ
徳島へ行くのは1000円だけど、行っても意味ないし
まず淡路島にコストコたのむ
106 :
おかいものさん:03/06/10 11:41
その前に、「スーパー頼む」じゃねーの(w
淡路島のコストコに車でいくのに1500円かかっちまうじゃねえかよ
淡路島いいとこじゃないか!
尼のコストコのたまねぎは淡路島産さ。
帰りはダウニーをオモリにして潜水だっ!
すいません素朴な疑問なんですが、アイスとか冷凍物を買った場合
自分でクーラーBoxとか用意していかなくてはいけないのでしょうか?
車で30分くらいかかるので。
>>111 クーラーボックスも買いましょう。
私はそうした。
アメリカでは「クスコ」と呼んでいます。クスコ内の商品は現物のみで、次の補充まで商品があれば時間がかかってしまうのが、常識です。
だから、欲しいのがあったらカートに入れることです。甘いと感じるケーキはアメリカのレシピで作って有ります(多分)。
アップルパイはアメリカとたいして変わりません。電子レンジで温めて、ホイップクリームorアイスクリームをのせて食べます。
「えー、こんなの食べれない。おおい。」というかもしれませんが、これがアメリカです。だからデブなのです。
みんなは知らないと思うけど、ニッポン人の観光客目当てにアメリカのクスコで仕入れて売ります.定価の3/1 or4/1で売ります。もっともっと話したい事が有りますが次回に!
115 :
おかいものさん:03/06/10 18:31
マルチすんな。
116 :
おかいものさん:03/06/10 18:33
コストコを四国に作るとしたらどこが通い易い?
>>116 四国は日本のお荷物なので、必要ありません。
118 :
おかいものさん:03/06/10 20:20
119 :
おかいものさん:03/06/10 20:28
>>116 四国以外から人を呼ぶのは無理だし、四国は人がいないので無理でしょう。
121 :
おかいものさん:03/06/10 22:49
>>116 高速道路の近く、かつ本州から輸送しやすい場所でし。
香川県坂出市・徳島県鳴門市は他県から来るには不便・・・
総合的に考えると 「香川県川之江市」 ここなら四国四県から来れる。
高知・愛媛・徳島いずれの県境にも近く、交通の便も良く、港もある。
>>120 四国は 「大量購入」 が根付いており、マイカー比率も本州より高い。
ライバル店が皆無なことも手伝って魅力的な市場だと思うけどなぁ。
ハワイ店より好条件だよ〜。
122 :
おかいものさん:03/06/10 22:54
>>121 首都圏に比べて低所得というのを忘れてるぞ
124 :
おかいものさん:03/06/10 23:00
>>122 低所得だから必要なんだろ
高所得ならCOSTCOなんて必要ないじゃん?
>>124 4000円惜しむだろうね。
価値観が違うよ。
126 :
おかいものさん:03/06/10 23:20
かなり高所得でないと、4000円をポンと払えないよ
兵庫に2つも出店すんのは四国ルート押さえるためか
淡路経由なら徳島だな( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>112,113
やっぱりそうなんですか、ありがとうございました。
四国って貧乏人ばっかりなのに、何を買うの?
130 :
おかいものさん:03/06/11 12:05
131 :
おかいものさん:03/06/11 12:13
>>127 ちげ〜よ、こすっとこ淡路店だね( ̄ー ̄)ニヤリッ
なんで四国の話題ばっかなの?
正直うざい。
133 :
おかいものさん:03/06/11 12:17
>>130 ほんと、こんなサイトあったんだ。
注文はしないけど、便利。
値段もチェック出来るし。
134 :
おかいものさん:03/06/11 12:27
ただの転売ヤーでしょ。
ボッタクリ。
135 :
おかいものさん:03/06/11 12:35
ボッタの転売屋だけど、商品説明はとても役立っています。
メルマガでチェックしてから買い物に行くことが多いです。
>>130 ハンバーガーの缶詰…ωαγατα..._φ(゚ー゚*)
確かに知らない人が見たら誤解しそうだ。
136 :
おかいものさん:03/06/11 19:12
卸のかわりに使うのは無理かな?
アメリカじゃ流通から取り残された地域も多いけど、日本はちがう。
パッケージも英字だし、粗野なつくりで商売に使えないと思うが。
商売の仕入れに利用してる人います?
>>134 それが「商売」だよ(ワラ
転売屋てゆうか趣味ぽいけど・・・・単品ならガソリン代よか安いな
>>136 ディスカウントストアーがある以上、非現実的でわ・・・・
10年早ければ使えたのにネ(;´д`)
138 :
おかいものさん:03/06/11 19:58
>>137 あそこの店は転売と言う言葉の方が合うんだよw
それにしたってぼったくり杉
140 :
おかいものさん:03/06/11 22:25
『国内参考価格』が全く参考にならない。
141 :
おかいものさん:03/06/12 03:08
ベーキングソーダほし〜!
4.53kg598円って安すぎ!
買えばいいぢゃん。
ベーキングパウダー=重曹
便利ですね。最近良く使います。
私は、鍋磨き、茶渋取り、ペットのドライシャンプー、脱臭剤、洗濯の時に洗剤と一緒に、
などの用途が多いです。
一度使い始めると、いろんなものに使えてやみつきになります。
144 :
おかいものさん:03/06/12 15:34
あの凶悪な46センチ冷凍ピザ、どうやって持ち帰りますか?
大きいクーラーボックスは何千円もするし冷えも悪くて・・・
内寸50センチ四方の発泡スチロールってありそうで無いんです
やはり、まな板もってって車内で切り分けるんでしょうか?
バケツアイスをかきこみつつバカピザほおばる生活は無理なのかしら?
ダンボールの内側に発泡スチロールを切って貼り付けてます。
嘘です。
146 :
おかいものさん:03/06/12 15:49
>>144 店と家が相当遠いのですか?
小さな保冷剤をいくつか入れ、ビニール袋にでも入れれば大丈夫じゃない?
それに車内でしょ?
何時間かかるの?
147 :
おかいものさん:03/06/12 15:54
>>145 ダンボールいいかもしれないですね!
>>146 3〜4時間です〜(x_x)
保冷剤で冷やしながら運ぶのですね、アイスノンでいいかな・・・
>>147 ダンボール+アイスノン+毛布の合体技で逝ってみます!
さ、3〜4時間
凄過ぎ。
そこまでして行く旨味があるのか疑問。
150 :
おかいものさん:03/06/12 16:52
>>149 下道で平均時速40Km/hとして120〜160km圏内だから
リッター15Kmの自動車で10L消費=往復20Lで燃料代2千円
食費に換算すれば4人家族1〜2日分か。
コストコで買った当日の食費で元取れるな。
なにか疑問でも?
>>149
ヒマ人だね・・・。
平均時速40キロ。
すげーヒンシュク。
煽られまくってない?
153 :
おかいものさん:03/06/12 17:06
>>151 ゆったり生きるって大切だと思うようになったのね。
夫婦並んで大きなカート押してさ「あんなのあるね〜」とか・・・
そしたら毎日の買出しは最小限になるわけ=家族の時間が増えるのね
これを近所のスーパーまかせだと、夫婦で買ってるヒマないし
子供とゆっくり話しもできない夕暮れ時になるの・・・もう悪循環。
コスコで分かったのね、アメリカは家族の時間がある理由、
日本は日々のルーチンが無駄だらけで幸せになれないんだ、って。
154 :
おかいものさん:03/06/12 17:12
60〜70キロで走ると平均40キロぐらいだぞ
>>152 (ひょっとして釣り?知ってて言ってる?)
日々のルーチンが無駄だらけで幸せになれないんだ、って ・・・
( ´,_ゝ`)プッ
156 :
おかいものさん:03/06/12 17:26
155 :おかいものさん :03/06/12 17:21
日々のルーチンが無駄だらけで幸せになれないんだ、って ・・・
( ´,_ゝ`)プッ
152 :おかいものさん :03/06/12 17:03
平均時速40キロ。
すげーヒンシュク。
煽られまくってない?
157 :
おかいものさん:03/06/12 17:27
151 :おかいものさん :03/06/12 16:54
ヒマ人だね・・・。
149 :おかいものさん :03/06/12 16:10
さ、3〜4時間
凄過ぎ。
そこまでして行く旨味があるのか疑問。
158 :
おかいものさん:03/06/12 17:28
145 :おかいものさん :03/06/12 15:46
ダンボールの内側に発泡スチロールを切って貼り付けてます。
嘘です。
142 :おかいものさん :03/06/12 11:01
買えばいいぢゃん。
159 :
おかいものさん:03/06/12 17:29
139 :おかいものさん :03/06/11 21:35
それにしたってぼったくり杉
138 :おかいものさん :03/06/11 19:58
>>137 あそこの店は転売と言う言葉の方が合うんだよw
160 :
おかいものさん:03/06/12 17:30
134 :おかいものさん :03/06/11 12:27
ただの転売ヤーでしょ。
ボッタクリ。
132 :おかいものさん :03/06/11 12:16
なんで四国の話題ばっかなの?
正直うざい。
161 :
おかいものさん:03/06/12 17:31
129 :おかいものさん :03/06/11 10:26
四国って貧乏人ばっかりなのに、何を買うの?
126 :おかいものさん :03/06/10 23:20
かなり高所得でないと、4000円をポンと払えないよ
162 :
おかいものさん:03/06/12 17:32
125 :おかいものさん :03/06/10 23:10
>>124 4000円惜しむだろうね。
価値観が違うよ。
122 :おかいものさん :03/06/10 22:54
>>121 首都圏に比べて低所得というのを忘れてるぞ
163 :
おかいものさん:03/06/12 17:33
120 :おかいものさん :03/06/10 21:06
>>116 四国以外から人を呼ぶのは無理だし、四国は人がいないので無理でしょう。
117 :おかいものさん :03/06/10 19:04
>>116 四国は日本のお荷物なので、必要ありません。
164 :
おかいものさん:03/06/12 17:34
ちょうどウチでも冷凍ピザなるものに挑戦しようかと思っていたのですが、
ゆゆしき事態ですな、こりゃ。そんなにデカイですか。
プレーンの冷凍生地(普通のスーパーにあるやつ)ぐらいに考えていま
したものですから、こりゃ考えが浅かったなと。前もってキチンと準備せ
ねば、家に帰るまでに溶けてしまって悲しい目にあいそう・・・
165 :
おかいものさん:03/06/12 17:34
114 :おかいものさん :03/06/10 17:18
アメリカでは「クスコ」と呼んでいます。クスコ内の商品は現物のみで、次の補充まで商品があれば時間がかかってしまうのが、常識です。
だから、欲しいのがあったらカートに入れることです。甘いと感じるケーキはアメリカのレシピで作って有ります(多分)。
アップルパイはアメリカとたいして変わりません。電子レンジで温めて、ホイップクリームorアイスクリームをのせて食べます。
「えー、こんなの食べれない。おおい。」というかもしれませんが、これがアメリカです。だからデブなのです。
みんなは知らないと思うけど、ニッポン人の観光客目当てにアメリカのクスコで仕入れて売ります.定価の3/1 or4/1で売ります。もっともっと話したい事が有りますが次回に!
166 :
おかいものさん:03/06/12 17:35
103 :おかいものさん :03/06/10 01:20
尼は店員の態度などが悪くて不評。そのうち赤くって潰れるだろ。
103 :おかいものさん :03/06/10 01:20
尼は店員の態度などが悪くて不評。そのうち赤くって潰れるだろ。
3-4時間の人、煽られて逆ギレですか。
168 :
おかいものさん:03/06/12 17:40
169 :
おかいものさん:03/06/12 17:58
170 :
おかいものさん:03/06/12 18:04
3-4時間ってのは荒しのネタでしょ。
171 :
おかいものさん:03/06/12 18:12
>>154 あはは、お粗末な釣りだなあ。まだ未就学児童かい?
172 :
おかいものさん:03/06/12 18:12
兵庫県民なの〜そうなの〜 ( ´_ゝ`) フーン >粘着
尼崎の店員ともめてコストコ逆恨み〜?( ̄ー ̄)
レスからそんな気がしてたわよ
まさか有料と思わなくて 「俺様はお客だぜ! 神! ギャハ!!」
てな調子でふらふら入って? 止められて? ブチキレ?
バカね。
尼の部落民は入場拒否なのよ( ̄ー ̄)
173 :
おかいものさん:03/06/12 18:31
尼崎の低所得者=100均ランドで買い物→ホームズのマクドで飯。
交差点はさんだコストコのフードコートには一人もいない。
やっぱ4200円が効いてると思う、DQNが来ないのはイイ(・∀・)
尼で安いランチをDQN抜きで食えるのはコストコだけ。
あいつら長い目で計算できないから、ほんと助かる(w
174 :
おかいものさん:03/06/12 19:49
>>173 ホームズのマクドより、100均ランド隣の100円食堂(名前違うかも)じゃないかい?
175 :
おかいものさん:03/06/12 20:12
176 :
おかいものさん:03/06/12 20:19
>>174 半バーガー値上げしたら100食へ流れる>DQN住民
100円食堂なんざある時点で土地柄バレバレやね♪
177 :
おかいものさん:03/06/12 22:29
178 :
おかいものさん:03/06/12 23:11
>>172 オープン初日、大変ダターヨ
「どうせ解約できるなら最初からタダで見せろ!」みたいなのイパーイ
小ヤンキーくるわで説明係のコ泣いたらすぃ(w
179 :
おかいものさん:03/06/13 00:36
まぁ最初の3日間くらいタダで入れてもいいのにねぇ
尼の場合、甘い顔すると一生・・・
181 :
edward.:03/06/13 09:21
osasimioisiidesu
182 :
おかいものさん:03/06/13 15:12
>>181 momainositahanamarika!
エドさんは日本に来てまだ間もないのでは?(w
184 :
おかいものさん:03/06/13 16:05
アーム&ハンマーの重曹150年ってホンマか?
186 :
おかいものさん:03/06/13 20:26
始まりましたね!尼合戦。
187 :
おかいものさん:03/06/13 20:28
189 :
おかいものさん:03/06/13 21:08
くさそうだからやめてくれ
190 :
尼崎貧民窟観察日記:03/06/13 21:17
>>103 ↑皆で無視してた粘着が 「尼」 と判明した瞬間(w
尼コス裏に広がる貧民団地からしてヤバげな雰囲気・・・
反対車線から来た人は右折せずに横の第二入り口から駐車場に入るのね
その入り口の向かいに古びた駄菓子屋みたいな店があるわけ、スゴイの。
正面交差点のプレハブ小屋みたいな100円ショップ、100円食堂も強烈。
「ああ、この貧民団地が使ってる店なのね」 と感慨深い(w
月2回利用すれば1回あたり175円なのに・・・解らないのかな?
食材入れる冷蔵庫も小さくて、ゴチャゴチャ詰め込んでるのかな?
感情だけで動く馬鹿女ゆえに貧民窟から抜け出せないのかしら?
まぁ、
>>126みたいな香具師は、園田阪急プラザ商店街(恥)で
「りんごシール」でも集めてろってこった(笑
191 :
おかいものさん:03/06/13 21:33
>>190 「プラザできてだいぶ便利になったよ」とか平気でぬかす罠
んで買物してるあいだ、ガキに100円わたして
ゲームセンター 「 ゴ ル ゴ 13 」
で遊ばせてる罠。
192 :
おかいものさん:03/06/14 00:39
193 :
おかいものさん:03/06/14 01:29
メイプルシロップ安いよねー。今度3個入りじゃなく大きいのを買ってみようかなでも保存はやっぱ冷蔵庫かな。
194 :
おかいものさん:03/06/14 01:35
コストコ大好きです。月に1度は行っています。2〜3万必ずつかいます。ストレス発散になります。
195 :
おかいものさん:03/06/14 01:36
ポップコーン旨い?
196 :
おかいものさん:03/06/14 01:46
うん。おいしいよ。不発弾もあるけどね。
197 :
おかいものさん:03/06/14 04:15
198 :
おかいものさん:03/06/14 06:00
>>194 何買うの?
重曹でも買って掃除でもしたら?(w
199 :
おかいものさん:03/06/14 08:17
200 :
おかいものさん:03/06/14 09:53
200
201 :
おかいものさん:03/06/14 13:47
ハイ、
あげ!
202 :
edward.:03/06/14 20:26
hontoni,osasimi oisidesu
203 :
おかいものさん:03/06/14 22:45
>>202 aregaumakeryanandemoumaiyo!voke!
204 :
おかいものさん:03/06/15 01:32
ダウニーピンクのパクリ?のような柔軟材が登場していた。。。
カークランドオリジナルのやつ。ダウニーとほぼ同じ量で値段は818円。
洗い上がりの香りはピンクと同じ。
どうよ?
205 :
おかいものさん:03/06/15 09:01
>>204 カークランドオリジナル洗剤、中身がTideと一緒なのは周知の事実みたい。
(原材料をP&Gから買ってるんだろうね)
それも・・ひょっとして中身はダウニーなのかも?
だとしたらお得!さっそく今度買ってみるよ。
206 :
おかいものさん:03/06/15 09:50
>>205 > (原材料をP&Gから買ってるんだろうね)
・・・・・・。OEMというのでは・・・・
・・・OEM だろうけど、それがどしたの?
208 :
おかいものさん:03/06/15 11:02
チュプって…
なんでもチュプとか言いたがるのって.....
210 :
おかいものさん:03/06/15 16:33
シンプルグリーンって使ってる人居る?
オレンジグローとどっちが使いやすいですか?
211 :
おかいものさん:03/06/15 16:36
212 :
おかいものさん:03/06/15 17:16
キャンベルのチキンスープ 「CHUNKY」 買ってみた。
500m缶6コのうち3つがリゾット、3つはワンタン入り。
そのままもいいけど、カレーの素と水でのばせばメインになるよ〜♪
10分で晩ごはん(笑
213 :
おかいものさん:03/06/15 17:33
>>210 オレンジグローは木製品専用だけど、何に使ってるの?
ふつうオレンジクリーンで足りると思うよ
シンプルグリーン=緑色で森林&ハーブの香り
オレンジクリーン=柑橘系の香り
どちらも万能だけど香りが違うから使い分けるとGood!!
シンプルグリーンは国内価格5000〜6000円なので 「買い」 です
214 :
今度のはいいタイトルだ:03/06/15 19:04
この206って奴よ。
OEMッて言葉を必ず使わないとイケナイと言う事か?
216 :
おかいものさん:03/06/15 21:20
OEMッて言わないと駄目なンだッ!!
>>214 尼崎の部落主婦だから・・・・放置の方向で
219 :
おかいものさん:03/06/15 22:27
198>毎日掃除しています。もちろん重層もつかっていますよ。主に買い物は薬サプリ、dvd
.cd.洗剤類・肉類・お菓子などです。量があるからけっこうお金かかると思いますけど。
220 :
おかいものさん:03/06/15 22:40
DVDとかCDも売ってるの!?
3000円のCDだったらいくらくらい?
222 :
おかいものさん:03/06/15 22:48
GI売ってる?
223 :
おかいものさん:03/06/15 23:05
GIジョー?
224 :
あかいものちん:03/06/16 00:15
衣類は日本人に受けない様なのが多いので、
減らして、そのスペースに違う物置いて★
225 :
おがいものさん:03/06/16 00:34
半端な日本で買える文具も要らない。
226 :
おかいものさん:03/06/16 00:43
コストコでAmerican Expressの解放型カード(セゾン唖メックス)は
使えるのでしょうか?プロパーカードでないと使えませんか?
227 :
おかいものさん:03/06/16 00:45
使えん、セゾンえせアメックス
コンテナで置いてるから人気・不人気がわかりやすいよね。
8パックのラビオリ缶いつも売れてる、やっぱ美味しいのかなぁ?
229 :
おかいものさん:03/06/16 01:10
220>CD,DVDはどこよりも安いのでお勧めですよ。
230 :
おかいものさん:03/06/16 01:12
CDはロクなのが無い。
ハマとか。
231 :
おかいものさん:03/06/16 01:14
そうだね。もう少し種類があるといいよね。
232 :
おかいものさん:03/06/16 01:42
ジープみたいな農業車(98万円)置いてるけど>尼崎店
アホかと、バカかと、大きさも値段も軽四に負けとるやないか、と。
壊れたらオシマイみたいな車で仕事する奴おるわけないやん。
しかも道路は走れませんて、いったい何に使うのん?それ・・・
コストコの精神に逆行してませんか??
どうせなら日本で買えば高価で、しかも仕事と無縁の車を。
ナンバー付かんなら、ナンバーいらない用途の車両で。
たとえばゴーカートとか、電気バイク(原付枠でナンバー可)とか
絶対的なアドバンテージのある注目される乗り物が良いのでは?
アメリカで農業車が売れた理由は、そもそも軽四が無いから。
警察の認可を受ければポケバイでも一時的に道路を走れる法制度。
日本では何がいいのか考えてほしい。
>>232 軽トラじゃ畑の中ガンガン走れないよ。
農家の人だって会員になってるかもしれない。
なにもサラリーマンや商売人だけの店じゃないよ、コストコは。
自分のモノサシで主張しまくるのは恥ずかしいですよ。
234 :
おがいものさん:03/06/16 03:27
>>226 使えるって書き込みが以前あったぜ。
俺は使った事無いが、セゾンにメールで確認したら
全世界のコストコ(コスコ?)で使えるって
返信貰ったよ。
235 :
おかいものさん:03/06/16 07:05
237 :
おかいものさん:03/06/16 07:17
>>226 セゾンアメックス、日本でもハワイでも使ってますよ。
238 :
おかいものさん:03/06/16 09:12
>232 ( ´,_ゝ`)プッ
242 :
おかいものさん:03/06/16 12:55
そう言ってる場合ですよ。
243 :
おかいものさん:03/06/16 13:30
>>232 あれは、ディスプレイでんがな(w
いや、本当は、別荘、畑持ってる人が買うんですわ。
244 :
おかいものさん:03/06/16 13:50
尼崎です。。
過去スレにもありましたがホビーコックのポップコーン(レジ向かい)
かなーりうまうまっす!
赤・緑・青の缶があって、青買ったらが親戚中で大好評やった。
ポップコーン+キャラメルがけ+ナッツ+チョコ あーたまらん!
一瞬で空になったさ。でも3種類中一番容量少なくて一番高いのさ・・・
でも青を最初に買ったらもう、赤と緑買う気がしないー!おいしんだろけど。
尼崎の団地側出入り口って、おかしいね。
入る車線と、出る車線が交差してる。
246 :
おかいものさん:03/06/16 13:54
わたりだこ
244です。
カークランドのレーズンチョコ(1.53kg)もうまーっ!
レーズンの粒が大きくてやわらか〜&チョコも分厚いです。
片道チャリで25分だから毎週せっせと通ってます。
グアバスムージー甘すっぱ!でも好き
>>244 私にとっては歯が溶けそうなくらい甘く感じました。
人それぞれですね。
251 :
おかいものさん:03/06/16 14:49
>>244 >>277 グァバスムージーは、ヤバイくらい甘かったです。
あれ、一見凍ってるからさほど感じずに飲めたりするけど、
一度完全に溶かしてから味見てみるといいよ。
角砂糖何個分なんだ? ってくらいに甘いのが分かるから。
>>149 ハゲ堂。
>>251 清涼飲料はみんなそんなもんでしょ。
冷たさは甘さを麻痺させるからね。
個人的にはグァバスムージーは好き。
カークランドのシャンプーって使い心地どうですか?
>220
昨日ハリーポッターのDVD買いましたが、2980円→2238円でしたよ。
>>228 漏れにはまずかった。なんかもっさりしてて、そのままだとくえん。
チリ入れて激辛にしたら食えるようになったよ。
261 :
おかいものさん:03/06/17 02:43
262 :
おかいものさん:03/06/17 08:55
マカロニチーズ、激マズだと思ったのは私だけ?
ベーコン入れたり、シーチキン入れたりいろいろ試したけれど
あのスナック菓子みたいな味は、馴染めませんでしたよ。
チートスみたいな味?
>>261 カロリーは一食分どれくらいか書いてますか?
マカロニチーズ大好きなんですけど、
カロリーが高くてたまにしか食べれない。
低かったら昼食代わりに食べたいなー。
265 :
おかいものさん:03/06/17 13:32
箱の表示では、1箱で2食分。
箱の中身だけなら1食あたり260kcal。
レシピ通り作ると(ミルク&マーガリン追加)1食あたり410kcal。
と、書いてある。
266 :
おかいものさん:03/06/17 13:34
まちがえた。
一行目は、「1箱で2食分」ではなく「1箱で3食分」です。
268 :
おかいものさん:03/06/17 14:50
>256
アメリカ人好みのキシキシ系だよ。
キシキシしないと洗った気がしないんだと。
>>270 新しいやつは(丸型から楕円型に変わった)キシキシしないらしいよ。
272 :
おかいものさん:03/06/17 20:23
そうだね
273 :
おかいものさん:03/06/17 20:28
カークランドのは使った事ないけど
確かにキシキシだね、アメ製のシャンプーは
私は、洗ったって感じで好きだけど
コンディショナーでシットリするから丁度良いね
274 :
おかいものさん:03/06/17 21:28
キシキシなシャンプーはハゲそうな気がする
275 :
おかいものさん:03/06/17 22:12
いや、だからコンディショナーがあるんでしょう。
地肌はキレーに洗って、髪の部分にだけコンディショナーをつける。
最近の日本製によくあるリッチなシャンプーは、
毛穴に詰まりやすいと思う。
276 :
おかいものさん:03/06/17 23:06
だから日本ってハゲオヤジに若ハゲが多いんだな。
277 :
おかいものさん:03/06/17 23:39
缶詰のラビオリって買った方いますか?
今日、買おうか迷って、結局買わないで帰ってきたんですが。
安いし。
感想ありましたら、よろしくです!
278 :
おかいものさん:03/06/17 23:51
冷凍のなら食べたこと有るけど
。
279 :
おかいものさん:03/06/17 23:57
漏れは5年ほどマシェーリ使っていますが全然ハゲませんよ。
281 :
おかいものさん:03/06/18 00:11
年中組でしゅ
282 :
おかいものさん:03/06/18 00:20
>>279 まだ今は大丈夫。
50過ぎたあたりからジワジワと来るよ。
こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!
283 :
おかいものさん:03/06/18 03:04
>>277 ラビオリ缶、けっこうイケるよ。
ついでにキャンベルチキンスープ缶もどうぞ。
>>282 50代だったら、まあ諦めもつくが、早いと20代後半とか30代で
毛が細くなってくるわな。
頭頂部は自分では気づきにくいが、うっすら後光がさしてたり・・・
やっぱりマフィン・・・
う ま す ぎ ♪
あとブルーベリーチーズケーキもw
太るけど最高!!
286 :
おかいものさん:03/06/18 06:24
アーム&ハンマーのベーキングソーダって食用にもOK?
287 :
おかいものさん:03/06/18 08:58
>>283 けっこういけるんですね!
今度買ってみますね。
キャンベルは、クラムチュウダーは買ったことあるんですが、
チキンスープはまだ買ったことないです。
美味しいのね。
今度一緒に買ってみます。
ありがとう!
289 :
おかいものさん:03/06/18 10:46
クラムチュウダー?
291 :
おかいものさん:03/06/18 11:29
292 :
おかいものさん:03/06/18 11:35
>>290 チュウダーじゃなくってチャウダーね?
ユとヤを間違うのは、携帯で投稿する時はありがちでつ。
プッシュ音がしないようにきちんとマナーよく設定している人ほど
うち間違いしやすいでつ。
ぜんぜんスルーしときましょうよ。
エリンギってスットコに置いてありますか?あれば量はどれくらい?
よこに話が逸れてしまいましたが。
不自然。40点。
294 :
おかいものさん:03/06/18 12:28
295 :
おかいものさん:03/06/18 15:35
コストコで扱っているバウンス以外の
乾燥機用柔軟シートをご存知の方が
いらっしゃいましたら教えてくださいまし。
よろしくお願いします。
296 :
おかいものさん:03/06/18 16:34
いくらが安いわ!
500g1980円なのでごはんにたっぷりつけられます!おいしいよ。
297 :
おかいものさん:03/06/18 21:52
298 :
おかいものさん:03/06/18 21:59
>>297 クランベリー、以前試飲してました。
まぁまぁかな?
あとは、好みの問題かと。
昨日は、紙パック12本組のグァバやミックスジュースの試飲してました。
ちょっと甘かったかな。
尼崎です。
私は、 BERRI グレープフルーツジュース2Lは何度か買いました。
コーヨーより100円ほど安いよ。
紙パックってのは、セレス100%ジュースですね。
12本1380円だったのに、あのサイトじゃ、2380円(@@)
ビックリ!
300 :
おかいものさん:03/06/18 22:43
なにげに300
301 :
おかいものさん:03/06/18 23:19
明日、尼コス へ逝ってきまつ。初コスコ。
ここ見て、とりあえず重曹買おっかなぁ・・と
その他 最新の、おすすめ知りたし・・
302 :
おかいものさん:03/06/19 00:17
>>302タソ
早速ありが?ォ!スープ美味しそうだ…今からじっくり検索しまつ
304 :
おかいものさん:03/06/19 11:26
缶入りの粉末スープ、わたしはダメだったですよ。
試食が出てることあるから試してみてからの方が…量大石
305 :
おかいものさん:03/06/19 12:15
>>304 オススメも言いましょう。(メンバーの証明として)
306 :
おかいものさん:03/06/19 12:29
マイルールやめれ
307 :
おかいものさん:03/06/19 12:49
スープ、何味がうまい?
何味がまずい?
308 :
おかいものさん:03/06/19 12:54
トリフチョコやマフィンが旨いと評判なくらいだから
自分で試してみた方が良いですよ。
コストコ会員の味覚は本当に様々なので
人柱報告はあんまりあてになりません。
309 :
おかいものさん:03/06/19 13:09
どのやつだったか忘れたけど、試食したスープかポタージュでまずいのがあったからなあ。
ヨシダのバーベキューソースは、我が家では欠かせないアイティムになっている。
あくまでも我が家では、だが。
310 :
おかいものさん:03/06/19 13:41
コストコ 日本経済新聞 6月6日
店舗を倍増 2年後に都内などに4店新設
会員制ホールセールクラブ米最大手コストコの日本法人、
コストコホールセールジャパンは2005年8月までに
4店を出店し、店舗数を倍増する。1999年に日本
に進出した後、1年に1店だった出店ペースを加速する。
今頃何?
312 :
おかいものさん:03/06/19 16:26
缶入りの粉末スープ、私も試食したけど買いたいとは思わなかった。
粉末なのでお手軽のように感じるが、実際にはある程度の時間煮込む必要があるうえに、
口当たりがいまひとつ粉っぽさが残ってる。
313 :
おかいものさん:03/06/19 16:34
こないだ尼に行ったら、コントレックス売り切れでした (´・ω・`)ショボーン
いつ入荷するか聞いてくればよかった〜!
尼に行かれる方、お手数掛けますが、コントレックスが入荷してたかどうか
教えてください。よろしくです。
316 :
おかいものさん:03/06/19 17:08
幕張も無かった。
317 :
おかいものさん:03/06/19 19:31
318 :
おかいものさん:03/06/19 22:05
319 :
おかいものさん:03/06/19 22:35
シンプルグリーンはいくらですか?
320 :
おかいものさん:03/06/20 00:53
コントレックスって何ですか?
321 :
おかいものさん:03/06/20 01:26
>>320 品名 ナチュラルミネラルウォーター
原材料 水(鉱泉水)
ぐぐってみたけど、たぶんこれ?
322 :
おかいものさん:03/06/20 01:28
>>313 今日、行ってきました。
なかったです〜。
でも、他の水が山積みなんだけど
定番変わったのかな・・。コントレックスがいいのに。
323 :
おかいものさん:03/06/20 02:46
一昨日会員になりました。ずっと欲しかった重曹を探したんですけど見つかりませんでした。どの辺りを探したらいいのかも判りませんし、、、
尼崎店のどこにあるのか教えて頂けませんか?
324 :
おかいものさん:03/06/20 02:51
コントレックス。
私は駄目でしたねぇ。なんか口の中に重ーく残った感じがして。体にいい物ってこんな物なのかなぁ?
326 :
おかいものさん:03/06/20 03:05
コストコにサイエンスダイエット(ペットフード)
置いてありますか?あるとしたら何キロでいくらくらいでしょう?
知ってる方いたら教えて下さい。
>>326 ネコか犬かわからないけど、とりあえず猫用は無かった。
329 :
おかいものさん:03/06/20 09:00
>322,323
コストコの店員さんってすごく親切ですよ。
試食販売の人でも、聞けば親切に連れて行ってくれたりします。
わからない時でも
他の量販店の「私は係りじゃないから知りません」という感じは無いです。
>314 よろしくです。
>315 そんなん言わんといて ヽ(`Д´)ノ
>322 やっぱりまだなかったですか。
ありがとうございます!!
次、いつ行くかわからないけど、その時店員さんに聞きます。
>323 私も今家にある重曹がなくなったら買おうと思ってチェックしてたん
ですが、ベーキングソーダって書いてある紙袋入りのブツがありました。
たしか黄色かオレンジの袋だと思ったんですが、ちょっと覚えてないです。
ベーキングパウダーとかと並んでありましたよ。
入り口入ってレジ前を通り、つきあたりのドラッグストアの前の
縦の並び(食品関連がずらっとならんでる)、真ん中くらいだったと
思います。説明下手ですみません。
重曹とでかでかとは書いてないので、「ベーキングソーダ」で探して
みてください。
331 :
おかいものさん:03/06/20 09:48
330さん、ありがとう!
探し回り過ぎてヘトヘトになってて聞くような余裕がなかったので助かります。
先日はリッツを買いましたが人に見せたら外国の洗剤みたーい☆と妙なウケ方をしました。
このスレ中で何度か登場したグァバスムージーってフードコートでの販売商品だったんですねえ?これも店内をグルグル探してしまいました。←バカ
332 :
おかいものさん:03/06/20 10:17
普段、気付かない内に店内でオフ会をやっていそうな雰囲気ですねー。うーんほのぼの。
Σ(@_@)もしかしてここって、ほの板?
・・・んな訳ないか
>>332 週一で平日の夕方6時〜閉店近くまでマターリ買出しに行ってますが、
行く度に「2chの人来てるんだろな…」とか思ってしまうw
334 :
おかいものさん:03/06/20 10:40
335 :
おかいものさん:03/06/20 11:47
不幸せより幸せな方がいいと思いますけどね。
考え方だけで幸せになれるのなら安上がりでいいんじゃないですか?幸せの形や在り方なんて人それぞれ。
あなたはお金や物がが沢山あれば幸せなんでしょうけど。
論点がズレましたね。すみません
336 :
おかいものさん:03/06/20 13:24
みなさんコストコで最高いくら使った?
337 :
おかいものさん:03/06/20 13:26
2chねらーは是非、頭に旗でも立てて買い物してください
338 :
おかいものさん:03/06/20 13:44
18才以上40才位までの女性の方で、
短期間で大きなお金を稼ぎたい方、人が味わえない様な贅沢な生活をしたい方、
高価なブランド品を沢山手に入れたい方、海外旅行に行きまくりたい方、
借金でお悩みの方、アイドル気分を味わいたい方、有名タレントと出会いたい方
貴方も思い切ってAVの世界にチャレンジしてみませんか?
お客様にはそれぞれ好みがありますので、顔やスタイルは一切関係ありません。
地方在住の方もOKです(交通費は当社負担)
タレントの登録料やレッスン料は一切かかりません。
誰にもバレずに月収200万円の収入も夢ではありません。
しかも、1回の拘束時間は2〜5時間程度と少なく、
ギャラの支払いも非常にスムーズなので安心です。
貴女自らが暴露しない限り100%バレる事はありません。
インディーズビデオメーカーを主としてタレントを派遣していますので、
ビデオの発売総数も圧倒的に少なくバレることなく安心してお仕事が出来ます。
当プロダクションで今まで親バレ、友人バレ、彼氏バレした子は誰1人としていません。
撮影時には専門のメイクさんが付きますので、貴女を別人に変身させてくれます。
もちろん貴方の秘密は100%厳守致します。
当社は会社組織の総合タレント事務所ですので
AVの出演はNGでもTV・Vシネマ・雑誌・グラビア・タレント等の
お仕事もかなり豊富にありますので興味のある方は、
[email protected]までご連絡を!!
339 :
おかいものさん:03/06/20 14:16
340 :
おかいものさん:03/06/20 14:24
シンプルグリーンは1000円ちょっとだったと思う。確かオキシクリーンの方が高かったような
記憶が有ります。
希釈して使用するので一度買うと3年くらい持ちますだ。
341 :
おかいものさん:03/06/20 14:30
>>335 スレが荒れてあ〜んなことになったら
貴女は不幸のズンドコですね。
342 :
323です:03/06/20 14:41
重曹げっちゅしましたよ!
店員さんが少ないのに仕事あがりの店員さんと喋ってる店員さんばかりで困りました。
さっきカートを押してる女性の店員さん発見!「どこかなぁ?」って言いながらもバッチリ見付けて下ださいました。
さんきゅーです
343 :
おかいものさん:03/06/20 14:44
謝ってんのに深追いすんなよ。どーしても叩きたいなら他所へ行け
344 :
おかいものさん:03/06/20 15:26
バカを相手にしたら長引くので放置プレイでお願いします。
345 :
おかいものさん:03/06/20 15:51
サンコンの自宅で料理してる番組で
スットコシールつきピーナツバター発見。
346 :
おかいものさん:03/06/20 20:00
先週行ってきたときにプルコギのタレを買ってきたんですが、
味が気に入らなくて失敗(つД`)
それはそうと、クーポンの LGのホームシアターセットが気になっているのですが、
今の値段はいくらくらいでしょうか。
347 :
おかいものさん:03/06/20 21:20
>>336 クーポン使ってナショナルの洗濯機買った。
その他をオリコで購入して月に8万5000円也。
明日から友達4人とコストコ尼崎行って来ます!
チョコとキャラメルのポップコーン?おいしそう・・・
絶対買ってみよ!
あと、チリ産の種無しぶどうが1000円くらいから580円に値下げ
してたとの知り合いからの報告があったので、チェックしてきます!
ところで、デリカの丸い肉の塊が3つ入ったのって(ミートローフ
だったかな)中身は何が入ってるんですか?
食べたことのある方、ぜひ教えて下さ〜い。
349 :
おかいものさん:03/06/20 23:29
デリカの丸い肉の塊を包丁で2つに切ると・・・
中には蓮の実がギーッシリ。(゚д゚)ウマー
350 :
重曹げっちゅの323&342です:03/06/21 02:19
POPPYCOCKの青缶ポップコーンも買いましたよ!帰って即開封!←卑しい…
今日は暑かったから手にチョコがベットリ…冷蔵庫に入れておいたら食べやすくなりました。私はもう少し甘さ控え目な方が好きかな。
アーモンドも入ってるし、リッチな感じです。牛乳と一緒に食べたい。また買います
それから私のお勧めはミニクロワッサン。あれだけ入って\598はお買い得だと思います。
明日も行こうっと。
351 :
おかいものさん:03/06/21 11:04
重曹げっちゅの323&342です ってコテハン気取り?! うぜぇよ
352 :
おかいものさん:03/06/21 11:18
ヤフーに帰れと
353 :
おかいものさん:03/06/21 11:36
ここは叩く板ではない。
どうしても叩きたいなら他の板に逝けと
354 :
おかいものさん:03/06/21 11:41
話が進まないから荒らしは放置して下さい。お願いします
355 :
おかいものさん:03/06/21 12:11
356 :
おかいものさん:03/06/21 12:27
コストコは貧乏人の喧嘩する場所。
357 :
おかいものさん:03/06/21 12:44
チョコレートって売ってる?
>>357 チョコレートくらいそこら辺で売ってるでしょ。
359 :
おかいものさん:03/06/21 13:53
チョコレート・・・・見た気がするけどハッキリ覚えてない。
私のハートをキャッチしなかったところから考えると・・・・う〜ん
360 :
おかいものさん:03/06/21 14:01
絵本を手に取ったら英語で書いてあってショック。
お洒落な感じがしたからプレゼントにいいかもね。
でも英語は拒否ってしまうわ
361 :
おかいものさん:03/06/21 14:38
>>346 プルコギたれにLGって・・・・・・・・・
ちょん?
362 :
おかいものさん:03/06/21 14:39
そう言えば、おいしいチョコは置いてなっかったような。
さすが、チュプは嫌韓ネタにも切れが無いでつね。
364 :
おかいものさん:03/06/21 14:45
冷凍庫に入ってる缶のチョコ美味しかったよ。
試食したけど。
365 :
おかいものさん:03/06/21 14:48
>>357 m&mもありますが?
どんなチョコをお探し?
366 :
おかいものさん:03/06/21 15:00
うわっ また、チョコレートネタかよ。
また、ト○○○か??
チョコは、明治のチョコボールか、Eチョコあたりで我慢してくれ。
367 :
おかいものさん:03/06/21 15:02
御菓子では、チューベストだっけかハイチューみたいなの。
やめられません。
369 :
おかいものさん:03/06/21 15:18
トリュフチョコというよりチョコ味の固形マーガリン
370 :
おかいものさん:03/06/21 15:43
アレを2缶入りで販売するコスト子に悪意すら感じてしまう。
371 :
おかいものさん:03/06/21 15:45
一缶でもきついものね。
372 :
おかいものさん:03/06/21 15:47
コストコに行き始めて、一年ちょっとになりますが初めてレジ打ち間違いを
発見。
皆様、注意なさってね。
373 :
おかいものさん:03/06/21 15:48
あ、私も間違えられました。
374 :
おかいものさん:03/06/21 15:51
375 :
おかいものさん:03/06/21 16:12
有りますよ。コストコ21でも、ここでも大絶賛してたから。
ま、信じた自己責任なのですが。
376 :
おかいものさん:03/06/21 16:13
どんな間違いをされたのか教えて今後どう気を付けたらいいのか判らないし
とにかくお客がそばにいるのも気付かずに喋りまくってるスタッフは困るんだけど。
この間、出口にスタッフが居なくて戸惑った。カートを押して外に出たら入口の担当と喋ってた。ちゃんと仕事しろ
377 :
おかいものさん:03/06/21 16:24
健康食品を購入して薬局のレジで精算をしていたにも関わらず、1階のレジでも
再請求されていました。
箱の上に薬局のレシートが貼ってあるのに気が付かなかった訳も無いと思うのですが。
薬品は、薬局のレジで。は、いったい何の為なのでしょうかと思ってしまいました。
378 :
おかいものさん:03/06/21 16:28
外人のレジだとひとつひとつ真剣にレジ通しているような気がする
379 :
おかいものさん:03/06/21 16:38
バタークッキー 6缶のパックはけっこういけました。
>>377 薬局のレジは薬事法逃れのためのエクスキューズでないか?w
380 :
おかいものさん:03/06/21 16:39
381 :
おかいものさん:03/06/21 17:04
6缶クッキーとデカ箱クッキーの内容は同じですか??
382 :
おかいものさん:03/06/21 17:08
ちょっと、違っていたような。。
だいたいは同じだけれど、クッキーの種類は6缶の方が多かったかも。
383 :
おかいものさん:03/06/21 17:09
と、言うことは薬品は薬局レジで精算しない方が良いのかしら?
384 :
無料動画直リン:03/06/21 17:10
385 :
おかいものさん:03/06/21 18:11
>>377 幕張点利用者ですが、薬局で会計すると必ず商品と
レシートを透明ビニールに入れて梱包してくれるのですが、
そちらのお店では商品にレシート貼るだけのようですね。
ビニールに入れてくれればいいのにね。
>>383 幕張店では、レジ通さずに素通りしようとする人を
発見すると「会計はこちらでお願いします」と薬剤師が
叫んでます。
386 :
おかいものさん:03/06/21 18:13
387 :
おかいものさん:03/06/21 19:11
レジを間違えられたのは、幕張店です。
商品が大きいものなので、箱にレシートを入れた袋を貼っていました。
ここにこうやって貼ってありますから、大丈夫ですからね。。なんて聞いてもいないのに
言われたので、すっかり安心していました。
388 :
おかいものさん:03/06/22 00:23
レジ間違いの件、レスありがとうございます。そうなんだぁ。気を付けようっと。
そしてファブリーズは重い・・でもいい匂いー☆
389 :
おかいものさん:03/06/22 02:28
昨日幕張店から帰る途中、
歩道にチルドタイプのピザが一箱落ちてたぞ。謎だ。
390 :
おかいものさん:03/06/22 03:14
幕張って恐いところだね...
391 :
おかいものさん:03/06/22 03:46
>>385 んでもって、薬売場で商品価格を何点か書きとめていたら
「お客様、ご遠慮ください。上の方からも言われていますので。」だってさ。
入会時の規約にも、店の入り口にも「XXお断り」とか何にも書いてないのに。
写真撮影もお断りなのか?
392 :
おかいものさん:03/06/22 04:22
携帯カメラでコソーリ撮ったら
↑携帯カメラでコソーリ撮ったら?
394 :
おかいものさん:03/06/22 04:28
なんとか混乱させようとしてるDQNチュプ必死だな(ワラ
もう、(笑) 放置するにも笑いすぎて腹イタイ(笑
DQN主婦おまえ面白いからもっとやれ(大ワラ
395 :
おかいものさん:03/06/22 05:41
人の神経逆なでするのが得意な友達のいなさそうな荒らしは放置プレイでお願いしまぽ
396 :
おかいものさん:03/06/22 09:15
値段書き留めるのもいかんのか?
じゃ、記憶力の悪いヤシは辛いぞなぁ。
397 :
おかいものさん:03/06/22 09:29
ファブリーズ、私も大好きです。
家族には、臭いきつすぎない?とか言われているのですが、日本仕様のだと
何となくもの足りません。ボトルが重いのがちょっとつらいですね。
398 :
おかいものさん:03/06/22 09:30
スットコに限らず、ディスカウント系の店は
値段の書き留めは注意される事多いよ。
399 :
おかいものさん:03/06/22 09:43
なんのために書き留めるのか意味不明。
400 :
おかいものさん:03/06/22 09:53
趣味じゃないの?
401 :
おかいものさん:03/06/22 09:55
底値帳とか作って喜ぶヤシ?
402 :
おかいものさん:03/06/22 09:57
それより、棚卸しの日が知りたい。
いま、ボイスレコーダーが安く手に入れやすいから、そのほうが
ばれにくいよ。ただ、一人でぼそぼそ言ってるのは結構ハズイ
けどね。友人といっていればでかい声でやりやすいよ。
404 :
おかいものさん:03/06/22 15:49
豆乳は売ってますか?出来れば一回飲みきりサイズの箱売りが希望なのですが。。
405 :
おかいものさん:03/06/22 15:53
卸でメモとペンを持って買い物するのは当たり前。
カートにメモ用の台を作ってほしいぐらい。
>>405 それは商業者オンリーの個人売買しない所のでしょーが。
本日、車の中にワンコを留守番させているのを見ました。
いくら日陰とはいえ蒸し暑い中、窓を締めきりで留守番
させるのはどうかと思いました。
ストレスでワンコは発狂しており、通りすがる人に向かって
飛びかかって吠えたててました。
私が駐車場に車入れて、買い物しおわって戻って来ても
まだ留守番してました。
これからもっと熱くなるので、ペットを車中に留守番させる
方々はご注意ください。
408 :
おかいものさん:03/06/22 18:11
>>404 500mlの3個パックならありましたよ。「豆腐もできる豆乳」です。
409 :
おかいものさん:03/06/22 19:56
あちらのフーズは濃いけど塩ひかえめ、ですよね
塩を一振りするとベストに調整されてるというか・・・
その塩ですが 「シーソルト」 おすすめ〜 少量で効きますね。
しかも、とんがらないしょっぱさでストライクゾーンが広いです。
岩塩より良かったですよ。
410 :
おかいものさん:03/06/22 19:57
クーポン屋
インターネットでお金を稼ぎたい人へ
ビジネスパートナー募集中。システムはお店の
クーポンの発行の手続きの取次ぎ業務です。
申込用紙を店長様へ渡し、回収後にFAXで
送信いただいたのちに本契約が成立した後に
あなたの口座に振り込みますので安心してください。
オンライン契約も出来ます。あなた専用の
CGIフォームを用意します。当社のシステムは
ノルマはありません。そして料金が回収なし。
ビジネスシステムはお店の宣伝&クーポンの発行
http://www.c-gmf.com/index3.htm
411 :
おかいものさん:03/06/22 20:55
ホンじゃ、ご意見してみればぁ?
ビジネス会員の意見は真摯に受け止めて頂けるのでは無いでしょうか。
412 :
おかいものさん:03/06/22 21:05
>>407 いぬならまだしも、お子様が寝てる車があったよ。
エンジン動いていない=エアコン効いていない ので、ヘタしたら死ぬな。
>>346 29800円。6000円引きになるとお得感があるけど、
現状の値段なら相場の値段だね。
413 :
おかいものさん:03/06/22 21:53
>>411 どの発言に対して言ってるのかな?
独り言・・・?
414 :
おかいものさん:03/06/22 21:54
>>413 「卸売りならメモ書き当然」という一連のスレに対してでしょ
415 :
おかいものさん:03/06/22 21:59
DQNだから、死にゃぁいいって思って子供を車に放置しているのかも
416 :
おかいものさん:03/06/22 22:06
417 :
おかいものさん:03/06/22 22:49
(⌒⌒)(())
|__| ┃ なんか作る?
.__ (・ω・)ノ
ヽ_ノノ/ :/
ノ ̄ゝ
418 :
おかいものさん:03/06/22 23:00
そうですね。
419 :
おかいものさん:03/06/22 23:34
タイドの現物を見てあまりの大きさに手ぶらで帰ってしまいました。今度こそ買うー
348です。日曜にコストコ尼崎行ってきました〜!
大ショック!580円と聞いていたぶどうが1080円になってました・・・
価格変動の大波に乗ってしまったのね・・・新たに入荷したようで、
ぶどうはどれも新鮮そうでした。
しかもチリ産の黒い【種あり】が無くなって、マスカットのような
黄緑の【種無し】になってました。(かなり小粒でした。直径1.5cmほど)
マスカットもどきを買ってみたけど味は普通においしかったです。
今までのと比べると多少すっぱいですが・・・熟してないのかな?
あ、349さん、ミートローフの中身情報ありがとうございます!
次回は必ずゲットして食してみたいと思います。
421 :
おかいものさん:03/06/23 02:24
422 :
おかいものさん:03/06/23 03:43
自動車のタイヤ安いよね〜、たとえ同じ値段でも、有名カー用品店は
「組み換え工賃&廃棄手数料&バランス料金」が5〜6000円加算されるから
それだけでも得な上にタイヤ本体も激安でいいわぁー!
軽四のタイヤ一本1700円くらいダターヨ、つぎ行ったとき交換しちゃお♪
タイヤ交換するために会員なっても元とれるよ!
423 :
おかいものさん:03/06/23 05:23
メガネもいいよ。カールツァイスのレンズとブランドのフレームでも今までの半額位で作れました。
カークランドブランドのフレームならさらに安い。
424 :
おかいものさん:03/06/23 06:47
カールツァイスだけど 福井県鯖江市で作ってる罠w
425 :
おかいものさん:03/06/23 07:11
>>422 タイヤ交換って時間はどれくらいかかるんですか?
買い物してる間に終わるなら、今度利用してみようかと。
眼鏡も作りたいわ〜。
もうすぐクーポンでミシュのタイヤが安くなるけど、その週は、平日でも
交換作業がすごく込み合うので、買い物中にはまず終わらないと思います
去年がそうでした@久山
ミシュ狙いの人は、とりあえず早めにタイヤを予約して、クーポンの週に
支払いだけ先に終わらせて、交換作業は別の日に改めて行く位のつもりで
買い物に行く方が良いと思います
ミシュ狙いじゃない人なら、クーポンの週以前に行くことをお勧めします
それなら買い物中に作業できる可能性が高いかも
交換作業時間は一時間程度だと思います
sageまちがえた鬱
428 :
おかいものさん:03/06/23 09:29
この前、シナモンレーズンロールみたいのを買ったら
甘いけどシナボンよりは甘くなかったのでまあ美味しかった。
でもバターたっぷりでしつこいから大人数居るときがいいですね。
もうひとつあったシナモンロールに白いのがかかったやつは
食べた事ある方いますか?カンソ―教えて!
429 :
おかいものさん:03/06/23 09:35
ディナーロールなのですが、量多いしボソボソしてそうなので
いつも素通りしてたけど、夫が食べたいと言いだし買ってみたらウマー!
私は自分でパンを作る者なのですが、水分を全部牛乳にして、
はちみつたっぷり入れて作るパンと同じ味がしました。
自作するより安いし、おやつにも食事にも合うのでまた買おうと思います。
430 :
おかいものさん:03/06/23 09:45
>428
あれはシナボンそのものでつ
431 :
おかいものさん:03/06/23 09:47
ディナーロール、確かに美味しいけれど冷凍庫に入らなくて困る事多し。
冷蔵庫もコストコサイズに変更しなければ、と思う今日この頃。
432 :
おかいものさん:03/06/23 10:19
パン香料強くない?
最初はウマ印だけど、だんだん酔ってくる・・・
433 :
おかいものさん:03/06/23 11:43
■■ 儲かる出会い系ビジネス ■■
初心者でも簡単運営
宣伝、運営サポート充実
出会い系サイト運営システムレンタル
http://dokiri.net/open/bite.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
宣伝に無駄なお金を費やしていませんか?
2万件前後の
検索エンジン、掲示板へ
無料で一括登録できます
http://kgy999.net/raku/ [らくらく登録君]
hghghghghghghghggggggghhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
434 :
おかいものさん:03/06/23 13:18
ディナーロールはほんとに小腹が空いた時にオススメだね。
デニッシュ食パン(2斤)498円も美味しいよん。サクサクして、ほのかに
甘い食パンなのです。ただ、バターが塗りにくいのが難点なんだけど、とにかく
オススメ。
そのパンの端っこ(ヘタ)を最後にスティック状にカットして、
油であげた「あげぱん」が、さらにウマー。試してみてね。
435 :
おかいものさん:03/06/23 13:33
遠慮しておく
436 :
おかいものさん:03/06/23 14:01
しかし、外国人の方々はあのディナーロールを3.4袋、
パンも、2斤、4斤とお買い上げされてる。
どんな冷蔵庫、冷凍庫なのかしらん?
賞味期限内に全部平らげるにきまってるじゃねえか
438 :
おかいものさん:03/06/23 14:38
幕張店。今日は異常に混んでいましたけど
なにか有りましたですか?
439 :
おかいものさん:03/06/23 14:40
何でだろうね。
ええと、今日は南野陽子の誕生日だからです。
441 :
おかいものさん:03/06/23 14:44
コストコに馬鹿でかい冷凍庫売ってるよ。
だいぶ前だけど、「これなら人間もいれられるよなぁー。」と良いながら
見ていた人がいてちょっとこわっかったよ。
442 :
おかいものさん:03/06/23 14:50
お天気が悪いから、コストコ行ってあそぼーの乗り。
443 :
おかいものさん:03/06/23 16:07
どっかで見たような(w
http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/co/jp/asahiop.html 96年業界初の紫外線100吸収及び耐衝撃性が標準装備となった高屈折率1.67レンズを開発・製造販売
99年世界で初めての高屈折率1.67の非球面形状の二焦点眼鏡レンズを開発販売
2000年超高屈折率1.74の非球面眼鏡レンズを開発・製造販売
最近では超高屈折率1.74の素材を生かした非球面眼鏡レンズを
ツアイスブランド「クラーレット1.74AS」アサヒライトブランド「ハイパー1.74AS」を販売しております。
444 :
おかいものさん:03/06/23 16:20
14日に買ったヨーロピアンデニッシュ3種15個入り
まだ半分チルドルームに鎮座してる(w
レンジでチンしてもベチャっとしないし、カスタードの濃さがスゴイ
これが本物なんだ〜と実感する美味しさだよね
こんにちは!最近コストコのアイスに惹かれつつあり
いろいろ試してるのですが
カークランドの12本入り1600円のアイスバーはお勧めです!
1本税込140円とお高いようだけど、開けてみたらフードコートのアイス
だったんですねー。知らなかったので、超得した気分でした。
それにしてもでかいですよー!普通の100円アイスの2倍はありそうです。
縦横厚さどれもごついです。実際私はいつも一日半分で満足です。
ミルクが効いててチョココーティングが分厚くてバキバキゆうのがイイ!
失礼しました。アイスバーは1658円+消費税ですね。
1本あたり税込145円です。細かくてすいませ〜ん!
447 :
おかいものさん:03/06/23 16:33
>>445 あー、それ食べてみたい。
肉やら魚やら買ったら、ラップして冷凍庫に入れると
アイス入れるスペースなくなる・・・。
449 :
おかいものさん:03/06/23 16:38
コストコアイスが入るスペースがない。
マジで冷凍庫を買いたいかも。
コストコ尼の近所のプロ食材の店で、29800円の冷凍庫があるんだよね。
450 :
おかいものさん:03/06/23 16:50
コストコアイスかぁ。。かってみよっと。
451 :
おかいものさん:03/06/23 17:53
外人は3食パンだから消費も早い
452 :
おかいものさん:03/06/23 18:02
453 :
おかいものさん:03/06/23 18:24
454 :
おかいものさん:03/06/23 19:35
そのままスットコの前に住んでしまえ。
自分が冷凍庫になればいいんだ!
456 :
おかいものさん:03/06/23 19:38
スットコ前に住み、スットコカートを1台購入。
スットコカートで買い物へ行き、スットコカートで家に帰る。
便利だね。
452タソ、引っ越しなはれ。
457 :
おかいものさん:03/06/23 19:54
カンガレ。
458 :
おかいものさん:03/06/23 21:27
幕張前のテント小屋のこと?
潮風に吹かれていいかんじ♪
459 :
おかいものさん:03/06/23 21:29
スットコカートなら、移動式邸宅が作れそうだ。
460 :
おかいものさん:03/06/23 21:46
子供も積み込めるしな
461 :
おかいものさん:03/06/23 22:51
コストコに住んじゃえば?枕もお布団も見本で使い放題。
ついでにトーチに点火だ。
>>453 ありがとうございます! さっそく見に行ってみます。
PS.「特攻野郎Aチィム」で奴らが乗ってた車です>ファミリーカー
463 :
おかいものさん:03/06/23 23:50
100Vで動作する「暗くなると転棟するライト」が売っていて、
買おう買おうと思いつついつも忘れてしまうなぁ・・・・
464 :
おかいものさん:03/06/24 00:52
雨カッパとかって扱ってますかねぇ?
主に原付で行ってるので必要なんですよねぇ
465 :
おかいものさん:03/06/24 07:42
>>464 子供用のごっついレインコートなら見たことあるけど。
厚手でコート!って感じだった・。
間違っても携帯出来ないレインコート(藁
ホームセンター、ディスカウントショップと思ってるんでしょうね。
468 :
おかいものさん:03/06/24 08:42
似たようなもんでしょ。所詮。
469 :
おかいものさん:03/06/24 09:01
470 :
おかいものさん:03/06/24 09:26
トーチ大量に売っているけれど、売れてるの??
>>470 先日買ってる人を始めてみたよ。
外国人ファミリーでした。
でも、1本だけ。
472 :
おかいものさん:03/06/24 09:32
日本人主婦も3本買ってたぞ。
473 :
おかいものさん:03/06/24 09:33
一本、いくらなの??
474 :
おかいものさん:03/06/24 09:45
>>470 四本くらいまとめて買っているグループ、幾つか見たよ。日本人も外国人も。
オキシクリーンいくら?
オクで1980円って馬鹿高?
コス尼で紫のブドウ買っちゃった〜高いの分かってたけど。
でも前のブドウと違うよね?前は楕円形なのに、今度のはまん丸なの。
んで、皮がパリパリしてめちゃくちゃウマー!!だった。
なんか値段だけのことはあるなーと妙に納得。
478 :
おかいものさん:03/06/24 13:57
アメリカンチェリーも美味しかったよ。
甘くて、実がプリッって感じで。
試食した熊本メロンも美味しかった〜。
今度買おうと思ってるけど、次もあるのかどうだか・・・?
479 :
おかいものさん:03/06/24 14:34
アメリカンチェリーは毎週買ってます。
近所のスーパーで100グラムあたり88円で
スットコより安いんだけど、粒が小さい。
スットコのチェリーは粒がデカくて甘くておいしいね。
アメリカンチェリーは農薬漬けだろ?
よく喰えるよな
481 :
おかいものさん:03/06/24 14:52
>>480 馬鹿ですか?
検疫の意味ないじゃないですか。
むしろ検疫のない国産の方が怪しいって声もありますよ。
482 :
おかいものさん:03/06/24 14:58
アメリカンチェリー、ビング種(日本にもよくあるワインレッド色)でしたか?
それとも佐藤錦をでかくしたようなレーニア種でしたか?
教えてチャンでごめんなさい。
ディナーロール、最近数が少し減ったと思うのは私だけ?
それに、ものすごく小さいのが5、6個入ってた。
483 :
おかいものさん:03/06/24 15:09
>>482 種類は知らないですけど濃い色の(ビング種ていうのかな)ですよ。
484 :
おかいものさん:03/06/24 15:12
>>479 ヨーカドーにまったく同じラベルのを売ってるけどスットコより
やすいよ。粒もおおきさ変わらないし、何しろ食べきれる
量で売ってるよ。
コストコで売ってるような食い物を
食う奴は早死にするぞ
486 :
おかいものさん:03/06/24 15:48
487 :
おかいものさん:03/06/24 15:52
>>485 そこまで心配してくれるなら、私の葬式には来てくれるね?
もちろん骨も拾ってくれるよね?
488 :
おかいものさん:03/06/24 15:57
保険金くれ
489 :
おかいものさん:03/06/24 16:35
490 :
おかいものさん:03/06/24 16:45
491 :
おかいものさん:03/06/24 16:56
コストコでチェリーを買って、食べきれなかった分はジャム作りました。
492 :
おかいものさん:03/06/24 17:03
うちなんか、家族5人、みんなチェリー好きなんで、
大箱でも、1週間ももたないよ〜。
最初スットコ行った時は、量に驚いたけど、今は、我が家にはちょうどいいかも。
493 :
おかいものさん:03/06/24 17:09
チェリーは鮮度が勝負なんだけどなぁ。
494 :
おかいものさん:03/06/24 18:44
ピーマンの大袋ってよく売れているみたいですが、
毎日、ピーマン食べる位おいしいのかな?
495 :
おかいものさん:03/06/24 18:47
496 :
おかいものさん:03/06/24 18:54
>>492 5人でたべたら、2日位でなくなりそうだね。
497 :
おかいものさん:03/06/24 18:56
>>491 おいしそう。こんど漏れも作ってみよう。
何か注意することありますか?
今日尼コス行ったら、コントレックス入荷してたよん。
ケース12本で1,880円ですた。場所は食品売り場です。
物凄い勢いで売れてたので、お早めにどうぞ。
499 :
おかいものさん:03/06/24 21:02
>>497 砂糖は多めに入れる。
農薬の味を消す為に。
500 :
おかいものさん:03/06/24 21:05
農薬祭りですか?
501 :
おかいものさん:03/06/24 21:07
本日は、みなさんの健康を気遣う方が参加されてます。
502 :
おかいものさん:03/06/24 21:14
健康に気遣い、環境に気遣い、子供労働に気遣いながら
アメリカ〜ンな生活は不可能では?
503 :
おかいものさん:03/06/24 21:21
自分が楽しけりゃいいんだよボケ
504 :
おかいものさん:03/06/24 21:31
セロリも怪しくないか?
根元の切り口は変色してても本体はシャキシャキ。
袋に入れておけば野菜室でずうっとシャキシャキ。
あーゴメソ楽しいからいいんだよね☆
505 :
おかいものさん:03/06/24 21:36
残留農薬の多さではシソ、パセリ、セロリが最も危険なんだってさ
もちろん国産もね。
507 :
おかいものさん:03/06/24 21:42
>>504 あんたらは自分の心配だけしてなさい
アカの他人への心配は無用
508 :
おかいものさん:03/06/24 21:52
じゃあ健康保健使うなよ。
509 :
おかいものさん:03/06/24 21:54
510 :
おかいものさん:03/06/24 21:56
以後スルーでよろしこ。
512 :
おかいものさん:03/06/24 21:58
シソなんて、生えっぱなしにしといても虫も付かないけどな
513 :
おかいものさん:03/06/24 22:03
>>508 無農薬の野菜食ったって病気になる時はなるんだよ
コストコには有機とか無農薬野菜とか
オーガニックなんちゃらは売ってないの?
515 :
おかいものさん:03/06/24 22:40
お れ が 払 わ さ れ て る
健 康 保 健 料 を 使 う な
516 :
おかいものさん:03/06/24 22:41
517 :
おかいものさん:03/06/24 22:45
つーかさ、パセリ、しそ、セロリってハーブじゃん。
虫が付きにくいの当たり前なんだけど。
アカの他人にいらん心配してる非会員うるさいよ〜。
ネタ切れだしな…
519 :
おかいものさん:03/06/24 23:06
荒れてますな〜
ここは買い物板?健康板?
521 :
おかいものさん:03/06/24 23:11
買い物板!
健康ヲタが荒らしてる
車無しの私は3本くらい電車を乗り継いで
あーんどバスで@幕張まで行ってます。
バスを待ちきれずメッセから(まで)歩いたことも…
ヲタはヤだけど健康は大事だよ。
523 :
おかいものさん:03/06/24 23:29
暇、なんだね。
524 :
おかいものさん:03/06/24 23:30
オマエモナー
525 :
おかいものさん:03/06/24 23:32
暇、暇。明日はコストコでも行ってみよう。
526 :
おかいものさん:03/06/24 23:34
専業シュフか?
寄生して生きられて楽しいな。
僻まない、僻まないの〜♪
おれも専業シュ夫になって
平日の昼まっからコストコいきてぇ
529 :
おかいものさん:03/06/24 23:49
専業主婦で何が悪いのさ。
私の為に朝から晩まで一生懸命働いてくれるパパがいるから
私は平日からコストコで遊べるんです。
・・とこれでよろしいですか??
ホントに専業シュフなの?
ホントにぜんぜーん働いてないの?
何でそれでやってけんの?
転売屋もしないで?
531 :
おかいものさん:03/06/25 00:01
そーいや、ゴールデンウイーク中に買ったオレンジがまだあるけど
表面上はまったく痛んでいないぞ。で、ためしに1個切ってみたけど
中も腐っていない・・・。
なんでだぁ。
532 :
おかいものさん:03/06/25 00:03
(*´Д`)アァン 羨ましすぃ。
・・とこれでよろしいですか??
533 :
おかいものさん:03/06/25 00:06
534 :
おかいものさん:03/06/25 00:06
蝋細工
535 :
おかいものさん:03/06/25 00:07
食べてから報告して。」
>>530 転売して脱税して家を建てましたが何か?
537 :
おかいものさん:03/06/25 00:09
>>533 いや、まじです。一応野菜室に入れてありました。
で、食べたけど、特に今のところ体調に変化なし。
538 :
おかいものさん:03/06/25 00:10
超強力防カビ剤
539 :
おかいものさん:03/06/25 00:15
>>537 アメリカじゃ開拓時代からリンゴとオレンジは保存食だよ。
541 :
おかいものさん:03/06/25 00:19
542 :
おかいものさん:03/06/25 00:24
>>539 本当?
保存食だとしても何か加工するんでしょ?
リンゴだったら乾燥させてオレンジだったら???
543 :
おかいものさん:03/06/25 00:24
>>542 そのまま納屋に放り込んでおくだけです。
544 :
おかいものさん:03/06/25 00:26
ちなみに冬はそれらの食糧で超してたので、
納屋は現代の野菜室と同程度の気温と湿度だと思います。
545 :
おかいものさん:03/06/25 00:40
546 :
おかいものさん:03/06/25 00:42
みんな!コ ス ト コ の話でもしないか?
547 :
おかいものさん:03/06/25 00:44
今日のはタメになるナキコが多いナァ
訳の判らん健康ヲタがいるけど
548 :
おかいものさん:03/06/25 00:44
アメリカじゃ脱農薬が流行りなんだが
もちろん輸出品は除く
549 :
おかいものさん:03/06/25 00:46
農薬ばっか気にしてていいの?
添加物はどうでもいいの?
私はどっちも平気だが。
チーズケーキはデカくてウマーだったな。
550 :
おかいものさん:03/06/25 00:46
今日、袋からだしてそのまま食べれるサラダ買ったんだけど虫さんがついてたよ。
虫さんついてたのはもちろん捨てたけど、それ以外のは洗って食べちゃった。おいしかった。
551 :
おかいものさん:03/06/25 00:49
>>549 私はどっちもヤダ
でも添加物は表示されてるから分かるでしょ?
残留農薬はわかんないから怖いんだよ。
なんだって「見えないけどいるよ」ってのは怖いよ。
ゴキさんとか…
552 :
おかいものさん:03/06/25 00:51
ゴキが怖いとか言ってたら外食なんて無理じゃん
見えないトコにウ〜ジャウジャよw
553 :
おかいものさん:03/06/25 00:53
いやああああああああああああああ!
ミスドのショーケースの中にいたのを目撃したことあり。
店員(男)は「俺ダメなんだ〜」だと。
きっとそのまま売ったんだろうな…
554 :
おかいものさん:03/06/25 00:54
今度コストコ逝った時、グレープフルーツの表面を確認してみてください。
カビとは明らかに違う白い粉の塊のようなものが残っています。
あれが残留農薬なのかな?
555 :
おかいものさん:03/06/25 00:56
556 :
おかいものさん:03/06/25 00:58
やっぱり農薬祭りだ…
557 :
おかいものさん:03/06/25 01:04
なるほど、光沢剤なんですね。
558 :
おかいものさん:03/06/25 01:06
>>555 めったにないことですが、て書いてるけど、スットコのグレープフルーツは
かなりの割合で残ってるよ。
559 :
おかいものさん:03/06/25 01:08
560 :
おかいものさん:03/06/25 01:09
と に か く
人の言うこと(書いた物)をいちいち鵜呑みにするな!
ってことで。
561 :
おかいものさん:03/06/25 01:15
562 :
おかいものさん:03/06/25 01:17
あ〜!も〜!なにも食えないじゃないか!
563 :
おかいものさん:03/06/25 01:19
疑う、若しくはイヤなら買わなきゃいいのだ。
わたしゃー安きゃ買いますがね。
564 :
おかいものさん:03/06/25 01:23
安いが一番じゃ!
イラク攻撃賛成!あとイラン、朝鮮もな。
565 :
おかいものさん:03/06/25 01:25
別に皮ごと食べるわけじゃないですから
566 :
おかいものさん:03/06/25 01:27
農薬話は農薬スレへ
567 :
おかいものさん:03/06/25 01:28
グレープフルーツ、別に皮食べる訳じゃないし。
アンチ農薬非会員はご自分の排泄物を肥やしにした
家庭菜園でもおやりになったらどうでしょうか。
私は人糞肥料より農薬使用の野菜や果物買いますけどね。
>>550 私はこないだスットコキャベツに虫さん発見しますた!
568 :
おかいものさん:03/06/25 01:29
OPPとTBZはワックスに混ぜられ、
かんきつ類の果皮に塗られる。
毒性の強い殺菌剤のイマザリルも一緒
に使われている。それらは果皮に残留
し、さらに果肉にも浸透するので、皮
を食べなければ安心というわけにはい
かない。とくに妊娠中の女性は要注意だ。
奇形児生みやがれ
569 :
おかいものさん:03/06/25 01:31
虫さんがいると、いやぁぁぁぁ!だけど
安心するよね
570 :
おかいものさん:03/06/25 01:31
>安いが一番じゃ!
これは賛成
>イラク攻撃賛成!あとイラン、朝鮮もな。
こっちは賛意できません。
571 :
おかいものさん:03/06/25 01:32
大量生産大量消費大量破壊兵器
572 :
おかいものさん:03/06/25 01:33
573 :
おかいものさん:03/06/25 01:34
だから、いちいち鵜呑みにするなっての
574 :
おかいものさん:03/06/25 01:35
>>568 大気汚染やら酸性雨が降る昨今、あんた普段何食ってんの?(w
575 :
おかいものさん:03/06/25 01:36
>>568 脳味噌奇形のあんたに言われたくなーぁい。
576 :
おかいものさん:03/06/25 01:37
多摩スレはアンチアメックス、こっちはアンチ農薬かよ。
577 :
おかいものさん:03/06/25 01:39
>>574 そんな中で平気でいられる無神経に敬服いたしました。
578 :
おかいものさん:03/06/25 01:39
579 :
おかいものさん:03/06/25 01:41
>>575 ダンナの精子も減ってんじゃないの?
まぁ若い男は皆そうだが。そのうち絶滅するかもな。
580 :
おかいものさん:03/06/25 01:46
コストコと何の関係があるんだよ…
581 :
おかいものさん:03/06/25 01:46
埼○ダイオキシンも一時期有名な話だったよね。
農薬より怖いダイオキシン・・・
582 :
おかいものさん:03/06/25 01:47
また「見えないけど怖い」物がっ
583 :
おかいものさん:03/06/25 01:48
uzaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
584 :
おかいものさん:03/06/25 01:50
ところで、
幕張にもコントレックスありますか?
585 :
おかいものさん:03/06/25 01:52
>>576 多摩スレ アンチアメックス
アメックスに入会出来ない人。
もしくは、持てても年会費勿体無いと思って入会しない人。
当スレ アンチ農薬・添加物
コストコ年会費を勿体無いと思って入会しない非会員。
586 :
おかいものさん:03/06/25 02:08
>>584 ありますよ。
在庫あるかどうか分からないけど。
587 :
おかいものさん:03/06/25 04:46
588 :
おかいものさん:03/06/25 08:19
おはよー スレ伸びてると思いきや…
気をとりなおして
朝の食卓にのぼってるorおすすめの スットコ商品でも挙げてくださる方キボンヌ
オレソジ、 グレープフルーツ 以外でよろしこね…
ワッフルサンドに、にクランベリーチーズスプレッド を使ったよ。
量が多いので、小分けして冷凍してる。
590 :
おかいものさん:03/06/25 09:18
>>587 あなたの目は節穴です。
その中に私の発言が何個かありますもの。
農薬祭り終了!
以降はコストコマンセー専業主婦祭り!
592 :
おかいものさん:03/06/25 09:39
>>498さん
教えてくれてありがとう〜!!早速今日行ってみます!!
やはりこのスレで暴れているのは、年会費すら家計の負担で退会したが、
退会時の受付の対応が冷たくてこのスレでグチったけどまったく同意が
得られなかったのを逆恨みして、コストコなんか早く潰れろと捨て台詞を
吐いていた主婦ですか?
>>593 私も、今日、尼へコントレックス買いにいくでござる。
カートにコントレックス入れていたら・・・・・
笑わないでね(w
この頃は何処にでもコントレックスあるよね。
スットコは激安だけど。
前はベターホームで買ってたもんなー
597 :
おかいものさん:03/06/25 10:17
コストコ幕張店近くのミスターマックスでもコントレックスあったよ
598 :
おかいものさん:03/06/25 10:39
>>531 枝付きトマトがそうだったよ。
同じく野菜室で1ヶ月放置したけど外も中もフツー。
よーく見るとヘタの陰にカビがポヨっと生えてるのが数個。
お薬がかからなかった所なのね〜と妙に感心したよ。
オレンジは腐らないじゃないか
600 :
おかいものさん:03/06/25 10:47
600だよん
>>593 おお〜!すれ違うかもしれないですね。
コントレックスをカートに入れている人を
見かけるたびに、ドキドキしちゃいそう(w
笑いをこらえようと変ににやけながら歩いてたらごめんね。
602 :
おかいものさん:03/06/25 10:49
日本だとコストコっていうんですか?
確かにスペリングはそうだけど、アメリカだとコスコってみんないってます。
日本にもあるなんて知らなかった・・・・
>602
耳悪いでしょ?
ネイティブの発音をカタカナで書くと「クスコ」が一番近いよ。
604 :
おかいものさん:03/06/25 10:54
>>603 耳悪いかは知らないけど、クスコとは聞こえません
605 :
おかいものさん:03/06/25 10:57
>>603 え?どちらかといえば「カスコ」が近いのでは?
ハワイのガイドブックには、「コスコ」ってかいてあるよね。
>>602 悪気は無いんだろうけど、がいしゅつにもほどがあるでつ。
次スレ建てる人は
>>1 に以下のテンプレートをおながい。
■コストコとはアメリカ資本のホールセールクラブです。
海外ではコスコと読みますが、日本では商標の関係で?
コストコ になっています。
マクダーナル→マクドナルド みたいな感じです。
過去スレは
>>2 ホールセールクラブとは
>>3
607 :
おかいものさん:03/06/25 10:59
>>605 ハワイにもあるんですか?知らなかった。
ワシは西海岸寄りに住んでます、こっちはけっこうありますよ。
>>602 タイムスリップしたようです。
新鮮な質問でした。
初心へかえろう〜
606さんごめんなさい、知りませんでした。
もうその話題には触れません。
611 :
おかいものさん:03/06/25 11:01
釣れました
612 :
おかいものさん:03/06/25 11:02
そういえば、アメリカで家具専門のコスコの店出して
そこの売上が凄いみたいですね
613 :
おかいものさん:03/06/25 11:03
>>612 アメリカは知らんけどまあ色んなものあるよ
614 :
おかいものさん:03/06/25 11:03
イケア(アイケア)みたいなの?
615 :
おかいものさん:03/06/25 11:05
>>614 家具専門のコスコの行った事無いんで知りません(ごめんなさい)
でも、IKEA知ってるんですねー
安くてシンプルなデザインですよねー
クスコだよ
617 :
おかいものさん:03/06/25 11:10
■コストコとはアメリカ資本のホールセールクラブです。
海外ではコスコと読みますが、日本では商標の関係で?
コストコ になっています。
マクダーナル→マクドナルド みたいな感じです。
>617 この話題ループだな
絶対クスコ!
620 :
おかいものさん:03/06/25 11:20
クスコにも残留農薬?
コストコとはアメリカ資本のホールセールクラブです。
海外ではコスコと読みますが、日本では商標の関係で?
コストコになっています。
マクダーナル→マクドナルドみたいな感じです。
マクドーウェルだろ。
624 :
おかいものさん:03/06/25 12:42
コントレックスなんて不味いものよく飲めるな。
農薬喰ってるから美味く感じるのさ
627 :
おかいものさん:03/06/25 12:53
さて、夕べオレンジを食べてから12時間以上たったわけだが
漏れはまだ生きているぞ!!(゚∀゚)!!
今朝残りの3個をスットコで買ったブラウンシトラスジューサーで
飲んだぞ!!あーうまかった。
残留農薬って味するの?
629 :
おかいものさん:03/06/25 12:55
>>625 農薬食ってたってまずいもんはまずい。
10年程前に父親が大量に家に持ち帰ったのを飲んだのが
最初で最後だが、父は好んで飲んでいた。
自分は一口だけ無理やり飲んだ。
あの不味さ加減がいいんだよ。
良薬口に苦しで、なんか〜効きそう!
って思えるでしょ。
631 :
おかいものさん:03/06/25 13:01
コントレックス祭りのヨカ〜ン
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、農薬が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
コントレックス買って来ました。
尼スットコは、コントレックスをカートに入れた奥様たちが一杯いました。
635 :
おかいものさん:03/06/25 14:23
集団自殺か??
スットコ行きてぇー鈍器では1本250円ですた
637 :
おかいものさん:03/06/25 14:30
また、前回みたいにすぐ売り切れちゃうのか?
買い占めに走るかな?
639 :
おかいものさん:03/06/25 14:31
幕張にも入荷しましたか??
たまねぎの値段って変動がはげしいのねん。
641 :
おかいものさん:03/06/25 14:35
タマネギも腐らないのか?長期保存可?
そりゃ、放置すれば腐るさ。普通のたまねぎなんだし。
淡路島産だし。
643 :
おかいものさん:03/06/25 14:37
6本入りのオレンジジュース最近みませんが。。
644 :
おかいものさん:03/06/25 14:39
玉ネゴ、たくさん買って何作るの??
結局、腐らせてたりして。
645 :
おかいものさん:03/06/25 14:40
玉ネゴ?
新種ですか?
646 :
おかいものさん:03/06/25 14:41
玉ネゴは、玉ネゴだ。
缶詰のラビオリ買ってみたよ。
1缶100円くらいだし、いいかも。
教えてくれた方ありがとう!
648 :
おかいものさん:03/06/25 14:42
おぇ。
玉をねごねごするですか?
コストコスレを愛してやまない病な方がいますね(藁
お大事に・・・
651 :
おかいものさん:03/06/25 14:44
玉ネゴってなんですか?
652 :
おかいものさん:03/06/25 14:44
知らないの?・
653 :
おかいものさん:03/06/25 14:49
知ってるの?・
656 :
おかいものさん:03/06/25 15:27
>>647 漏れの口には合わなかったよ。
消費するのに苦労した・・・。
657 :
おかいものさん:03/06/25 15:37
玉ねご変動激しいのかあ。
個人的にはツマトの価格もっと安くして欲しい。
今は900円代からやっと700円代になった。
今年の一月に入会して、500円代だったの一度っきり。
真夏になったら安くなるかなあ。
玉ねぎ、698円(多少違うけど)だったり、498円だったり。
2週間後に200円違ったりしてた。
青果は買ったこと無いけど
やっぱり大量売りなの?
660 :
おかいものさん:03/06/25 15:48
>>657 国産トマトならこれから美味しくって、安くなるんだけどね。
スットコのは、輸入物だよね?
プチトマトは、国産だけど。
661 :
おかいものさん:03/06/25 15:49
662 :
おかいものさん:03/06/25 15:49
663 :
おかいものさん:03/06/25 15:50
664 :
おかいものさん:03/06/25 15:50
>>659 大量ですよ。
今日、たまねぎ5キロ498円でした。
665 :
おかいものさん:03/06/25 15:50
>>660 国産トマトは、大根とかキャベツが並んでるところにあります。
冷蔵庫外です。
666 :
おかいものさん:03/06/25 15:51
まだ、枝付き輸入トマトしか見たことない。@尼
プチトマトは、熊本産だったね。
何度か買った。
あっ、冷蔵庫じゃない所で見た!
でも、熟過ぎてました・・・。
腐りかけてるのもあった。
そうそう、グレープフルーツも傷んでるの多かった・・・。
668 :
おかいものさん:03/06/25 15:54
輸入品と国産の農薬の量はどっちもどっち?
有機野菜は置いてないの?
669 :
おかいものさん:03/06/25 16:02
パインも198円の時もあったのに、その後、妙に高くなっていた。
670 :
おかいものさん:03/06/25 16:03
リンゴはおいしいのでつか?
671 :
おかいものさん:03/06/25 16:04
ベイビーキャロットは、ウサギの餌に良いです。
672 :
おかいものさん:03/06/25 16:15
>有機野菜は置いてないの?
こんな心配するくらいなら来ない方がいい
673 :
おかいものさん:03/06/25 16:20
心配はしてない
聞いてるだけだよ
ホールセールだしぃ。
今日は1階寒かった・・・
676 :
おかいものさん:03/06/25 17:06
355mlダイエットジンジャーエール幕張店に入荷してますか?
677 :
おかいものさん:03/06/25 17:15
売り場の話するときは、どの店舗のことか書いてくれよ。
でなきゃ情報としての意味ないぞ
>>668 有機納豆は置いてます。
大豆は国産じゃあないと思う。
国産って書いてないし。
679 :
おかいものさん:03/06/25 19:25
ニューエアロベットを購入した人いますか?
今日、購入するか結構悩んで結局買わなかったのですが
帰宅してもやっぱりきになっちゃってます。
寝心地なんかの感想を聞かせてください。
680 :
おかいものさん:03/06/25 20:08
やっぱ、安物はそれなりですよ。
騙されたと思って、丸八真綿のベッドを試すといいでしょう。
私も愛用していますが、とてもいいですよ。人生の1/3は睡眠ですからしっかりした物を選びたいですね。
丸八という時点で騙されてますね。
悪徳商法、訪問販売スレかと思った。
682 :
おかいものさん:03/06/25 20:22
丸八真綿のベッドってCMでやってるやつ?
あの見るからに寝心地悪そうなやつ?
CMを放送する悪徳商法もあるので注意!でもスレ違いか
684 :
おかいものさん:03/06/25 20:46
エアロスペースベッドはナカナカの寝心地だったよ
ウチはニャンコがいるからダメだけど
好きな硬さに調節できるのはいいよな
685 :
おかいものさん:03/06/25 21:53
今時、丸八信者っているんだね。びっくり。
686 :
おかいものさん:03/06/25 21:55
先日、買った枕カバー良かったよ。
2枚で900円位だった。肌触りが抜群。ファスナーが付いているので
枕投げしても中身が飛び出ないし、お買い得でした。
>人生の1/3は睡眠
このキャッチフレーズは西川のムアツふとんですよね。王さんがCMしていたやつ。
688 :
おかいものさん:03/06/25 22:12
良く覚えていたね。
689 :
おかいものさん:03/06/25 22:21
町BBSより釣り耐性がありますな、こちらの板は
690 :
おかいものさん:03/06/25 22:26
町Bが更新できない。うちただけかな?
692 :
おかいものさん:03/06/25 22:37
幕張店利用しています。軽自動車用のタイヤ取り扱っているかな。交換もしてくれるのかな?ご存知の方教えて下さい。
693 :
おかいものさん:03/06/25 22:39
694 :
おかいものさん:03/06/25 22:48
>>693 >422を読んだから聞いてるんです。店舗によって取り扱いが違うのかわからなかったんです。
695 :
おかいものさん:03/06/25 22:59
>694 教えてチャソのくせに高圧的な態度だな
696 :
おかいものさん:03/06/25 23:48
いつも板を掻き乱す奴がいるな
697 :
おかいものさん:03/06/25 23:49
698 :
おかいものさん:03/06/25 23:54
699 :
おかいものさん:03/06/26 00:10
昨日まちB鯖移転のため繋がりにくく云々というのを神奈川板で見たぞい
>>67です。
答えてくれてありがとう。背中を押してもらったので買います。
701 :
おかいものさん:03/06/26 00:11
久山のコストコスレってないの?
702 :
おかいものさん:03/06/26 00:16
703 :
おかいものさん:03/06/26 01:02
>>679 エアロベッドはクーポン対象の最終週該当商品だったりする。
704 :
おかいものさん:03/06/26 01:23
705 :
おかいものさん:03/06/26 04:17
フードコーナーで売ってるピザ等がでかすぎる。
706 :
おかいものさん:03/06/26 04:52
>>705 尼崎では60歳のバアちゃんでもバクバク食ってます(w
ほとんど大阪だから、お好み焼きで免疫ついてるみたい>老人
幕張はチキンとかあるらしいですね>フードコート
こっちは食べるのピザ、ホットドッグだけ〜(;ω;)
しかたないからケチャップ&タマネギてんこもり〜〜〜〜〜
なんか、ネギ焼きみたいにして食ってるよ>ピザ
707 :
おかいものさん:03/06/26 04:58
>>706 買い物しないでフードコートで食事だけってできるの?
708 :
おかいものさん:03/06/26 05:01
711 :
おかいものさん:03/06/26 08:37
フードコート目当てでコストコに行く奴っているんだ。
712 :
おかいものさん:03/06/26 08:57
フードコートのチキンベイクって
超ウマなのに尼ってかわいそ〜
>>706 尼にもチキンベイク、プルコギベイクあるよ。
714 :
おかいものさん:03/06/26 09:15
ちょっと前の話題で申し訳ないですが、コントレックスのこと。
私も以前ベターホームから買ってたんですけど、最近安売りしてるのって
ロゴが違うと思いませんか?
前はゴシック体?みたいなかわいいロゴだったけど、最近は筆記体みたいな…。
ワケわからないこと言ってスミマセン。
もし詳しい人いたら、教えてくださいませ。
ロゴは違っても中身が一緒なら、今度からコストコとかカルディで買えるから楽だなって
思ってるので…。
715 :
おかいものさん:03/06/26 09:37
コントレックス、週末まで残っててくれ〜〜@多摩境
717 :
おかいものさん:03/06/26 10:57
ホットドッグ注文 → ソーダのカップにブッ刺して 「どうぞ」
718 :
おかいものさん:03/06/26 11:35
719 :
おかいものさん:03/06/26 11:50
>>717 ソーダのカップ
家に持ち帰って洗って
次来た時持ってきたら、またタダで飲めるのかな?
そしたらお買い得だね
720 :
おかいものさん:03/06/26 12:03
>>719 80円のためにそこまでするか?
それに、あのカップ、すぐにヨレヨレになるよ。
721 :
おかいものさん:03/06/26 12:09
普通80円で飲み物飲めたらお得だろー
722 :
おかいものさん:03/06/26 12:16
80円でおかわりして、また、おかわりして、テイクアウト!
勿論、家族で回し飲みですけ(藁
うわああああああああああああああああああん
本当の貧乏がいるよおおおおおおおおおお
>714
中身は一緒でしょ?
つうかそう思って安いから買ってたが。
725 :
おかいものさん:03/06/26 14:23
つーか、カップの底裏に日付けが、パンチングしてあるよ よおく見て味噌。
726 :
おかいものさん:03/06/26 14:25
昨日尼に行ったけど山積みのコントレックスはバカスカ売れてました。
728 :
おかいものさん:03/06/26 15:24
>>713 え、あったんですくゎ!! 知らなかったでつ・・・
ぶっ刺しドッグ(笑)ばかり食べてますた
729 :
おかいものさん:03/06/26 15:38
ぶっ刺しってか、ただ紙コップに入れて渡されるだけじゃん。
関西の人って大袈裟ですね。
730 :
おかいものさん:03/06/26 15:43
きっと何事にもいちいちケチつけるのが生きがいなのでしょう<関西の人
アメリカのショッピングモールにあるフードコートって
簡素な包みや入れ物だから、日本のファーストフードと同じような感覚だと
素っ気無く感じるんだと思うよ。
安い分、紙コップもヘロヘロなんだしw
732 :
おかいものさん:03/06/26 16:14
イヤ、実際素っ気無いんだってば。
733 :
おかいものさん:03/06/26 16:20
>>732 そんなもんだよ。
不満ならスマイル0円のお店に行くがよい。
734 :
おかいものさん:03/06/26 16:22
紙コップの口に折り目つけたら、オチョボ口でも安心っすよ。
最初、Hドッグ入れたままソーダを注ぐのかと思った。
周囲を見渡して、みんな別々に食べてるの確認してから取り出した。
今となっては良い思ひ出である。
735 :
おかいものさん:03/06/26 16:30
736 :
おかいものさん:03/06/26 16:32
旦那のチン子
737 :
おかいものさん:03/06/26 16:35
旦那のHドッグ
うんまぁ、お下品ですわよ
でも、ワロタ。
そういや、大○唇にち○こを挟んで
「見て見て!!ホットドッグ!!」
なんてことをやってたな
740 :
おかいものさん:03/06/26 18:16
同じ製品は1社しか取引きしない・・・・ってことで
蚊取り線香は 「アース渦巻香」 なんだけど、やっぱ気になるのは
臭いですよね・・・なんせ一夏分ありますから失敗すると痛いです。
結論から言いますと、アース香は 「普通の線香の香り」 です。
お仏壇の臭いです、おばあちゃんの臭いです。
金鳥にくらべ煙が少なめで長時間もちますよ(大バケツ)
741 :
おかいものさん:03/06/26 21:26
DVDレコーダー売ってる?
742 :
おかいものさん:03/06/26 21:37
>>741 あるよ。メーカーはパナかパイオニアだったと思うがどちらかは忘れた
743 :
おかいものさん:03/06/26 22:17
夏休みハワイに行ってきま〜す!
コスコの場所おせ〜て♪
745 :
おかいものさん:03/06/26 22:38
>>744 親切な方!!
ありがとうございます。(感激
746 :
おかいものさん:03/06/27 01:19
コントレックスってなんですか?
>746
ミネラルウォーター(硬水)の名前。
748 :
おかいものさん:03/06/27 06:07
コントレックス飲んでお腹こわした。日本人には合わんのか?
749 :
おかいものさん:03/06/27 07:26
最初、飲みすぎるとなるらしいよ。
750 :
おかいものさん:03/06/27 07:41
751 :
おかいものさん:03/06/27 08:18
日曜日に、ディナーロールの色違い(ワイルドウィートブレッドだっけ)を買った。
すぐ冷凍すれば良かったんだけど、常温で保存した。
昨日、もうカビ生えた。私のバカ。(´・ω・`)
752 :
おかいものさん:03/06/27 09:37
幕張にZestっていう石鹸が入ってると聞いたんですが、見た方いらっしゃいますか??
都内在住なので幕張が一番近く、片道30分かかるのでたまにしか行けないんです・・・。
近い人が羨ましいです。
「こんなの入ってますか??」って電話して聞いても、「来てみて下さい・・。」って言われてしまって・・・当たり前でしょうか??
みんなコストコまでどのくらいの時間かけて行ってるのかな?
ちなみに私は車で1時間半かかります。( ´Д⊂ヽ
目の前にあります
755 :
おかいものさん:03/06/27 10:17
>>752 とにかくCOSCOは人員簡素徹底で、いちいちメンバーから在るのないの電話で
応対させられたら、店としては機能しなくなるのはまちがいありません。あしからず。
756 :
おかいものさん:03/06/27 10:32
>>752
Zest、幕張にありますよ〜!
使い心地いいですね。
757 :
おかいものさん:03/06/27 10:45
>>755 アメリカのコスコはそんなの当たり前に聞いてくれますよ。何で日本はダメなんだろう。カスタマーサービスもないし。
>>756 ありがとうございます。早速行ってみます。アイボリーのように結構沢山入ってるのかな??アイボリーはびっくりするほど安かったから、ちょっと期待しちゃいます。
759 :
おかいものさん:03/06/27 10:48
近い人は本当に羨ましいですよ。
新しいものが何が入ったか、行ってみないと解らないし。
収穫ゼロの時はホント、くだらない物ばかり買ってしまいます。
ペリエや、ミネラルウォータが安いのでそれだけでも購入できればいいのですが、「あんなのあったらいいな〜。」
なんて思ってたものが知らないうちに入荷していたなんて時は結構ショックです。
幕張の近くに住みたいですよ。食材も安いし。ホント、いいな〜。
760 :
おかいものさん:03/06/27 10:51
>>752
Zest16個入りで、確か980円で、売ってましたよ。
先週の話ですが・・・
先週は、たくさんあったと思うよ。
近いけどあんまり行かない。
最初は狂ったように行ってたけどね。
762 :
おかいものさん:03/06/27 12:03
>>761 私もです。なんか大量な賞味期限切れ食材が家に。
洗剤屋や、飲料なんかは安くてほんとに助かるけど、あんなに大量な食材、安いと思っても毎日パーティーするわけじゃないし。
>>752>>760 それは安いね。
Zest、いつも買ってるのは3個で600円だよ。coastやdialが入荷する日も近いかな。
763 :
おかいものさん:03/06/27 12:12
今週のクーポンにのってる「ロースかルビパック」は買いですかね?
764 :
おかいものさん:03/06/27 12:27
今週末行こうと思ってたのに、クーポンなくしちゃったよ・・・。
今週は何が安いのか・・・優しい方、教えて下さい・・・。これから頑張って探します・・。
あははは、私も今クーポン探し中!
あれ、7月いっぱいまでのでしたっけ?
でも、絶対これ買おう!と思ってるのもなかったような気もするな。
766 :
おかいものさん:03/06/27 12:42
>>765確か7月だったような・・・。
スナッグルの柔軟材とかって言うのはもう終わってますよね??電池とかそういうものなのかな??
>>763のロースかルビパックなのかな・・・?
終わってから出てきそうだよ。クーポン・・・・。
23〜29日
ロレックス
VO5 シャンプー
ペーパータオル
バラエティークッキー
ロースカルビ
30〜7月6日
ソファー
ホームシアター
オレンジクリーン
セレス ジュース
スパム てな感じっす。
電池は終わったよ、スナッグルは14日から
>>766
かちゅでまちB見れない(´・ω・`)
770 :
おかいものさん:03/06/27 14:08
771 :
おかいものさん:03/06/27 16:08
zestはアイボリーと同じ位低刺激
ですか?初めて聞いたので探しに
逝ってきます
772 :
おかいものさん:03/06/27 17:40
幕張ですが、入り口でその週のクーポン配ってますよ。
うちはもう一枚クーポン貰って、夫の会員証と私の会員証を
使ってレンジポップコーンを2箱購入しました。
773 :
おかいものさん:03/06/27 17:50
>763
ロースかルビパック、買いですよ。
試食してウマーだったので、明日クーポン使って買います。
ロースか、ルビパック
775 :
おかいものさん:03/06/27 18:15
>>771刺激はどうかなあ・・・。でもかなりデオドラント効果は高いです。さわやかな香りもいいと思います。好みによりますけど・・。
日焼けした肌に使ってもピリピリする事はなかったので、比較的優しい方だと思います。
>>772アクトUですよね?2箱も!!消費が大変そうです・・・。
結構飽きてしまって、シーズニングで味を変えたいんですけど、結構塩味がついてるので友達に配り歩いてます。
>>775 出来たてに無塩バターひとかけら入れて、振って全体に馴染ませてから食べる。
カロリー高い、は禁句。
777 :
おかいものさん:03/06/27 18:46
>>776 バター入れんだ〜。ワーナーマイカルのコーンみたいに溶かしバターを上からどっぷりかけたのが好きな私には3個位入れたらいいかな。
無塩でも、美味しいんだ。体に優しいね。カロリー除外視。
塩っ辛いから無塩バターなんよ
779 :
おかいものさん:03/06/27 19:14
Zest、使った後は、すがすがしい感じです。顔を洗っても、突っ張らないし、
なんか肌にハリを感じますよ。
780 :
おかいものさん:03/06/27 19:18
781 :
おかいものさん:03/06/27 19:24
↑私も洗いますが何か??
782 :
おかいものさん:03/06/27 19:38
751>さん
デイナ―ロールの色違い(高い方)は安い方より
全然美味しいですか?クルミは入ってますか?
783 :
おかいものさん:03/06/27 20:34
>>782 試食したけど、入ってなかった気がするな・・。買おうと思ったけど、うちのお子が大豆がダメで、確か入ってるって聞いて断念したんですよね。
ゴマとかライ麦とか、ひまわりの種みたいなものが入ってました。751じゃないのに横レスすみません。
784 :
おかいものさん:03/06/27 23:22
>782
751です。
安いほうより、私は好きです。穀物のシンプルな味です。
原材料はよく見てないんで分かりません。ごめんなさい・・・。
あ、クルミは入ってなかったです。
785 :
おかいものさん:03/06/27 23:54
764です
>>765 クーポンあった??うちはあったけど、何でスナッグル14日なの・・・。
遠くから行くんだから、いつ使ってもいいようにして欲しいな〜。そんなんじゃ客寄せできないかあ・・・・。
786 :
おかいものさん:03/06/27 23:57
>>785 あなたがコストコの近くに住めば良いだけの話です。
787 :
おかいものさん:03/06/28 00:01
>>785 コスコのために通勤時間倍ってすごい話。
788 :
おかいものさん:03/06/28 00:04
スットコに土地を提供or紹介して地元に誘致してください。
789 :
おかいものさん:03/06/28 00:05
近くの小学校潰れないかといつも通るたびに思います。
790 :
おかいものさん:03/06/28 00:18
>772
ポップコーン、おいしいですよね。 しかもACTUは塩加減がちょうどいい。
先日、他のメーカーのを試してみたら「ナチュラル」と書いてあるくせに
いっきに高血圧になりそうなほど塩辛かった。
ACTUを買ったときは24個もあっていつ終わるかな?と思っていたけど
ダイエット中でも手軽に食べれるスナックとして家族にも大好評で、もう
なくなりそうな勢い。 でもバター追加したらカロリーどっかんになっちゃうけど。
さっきのタイタニックの放送中にもすでに2個消費してしまい・・・。
791 :
おかいものさん:03/06/28 00:37
>790
なんか塩がキツイのとそうじゃないのありません??家も今日はタイタニックでアクトUでした。
カイエンペッパーで激辛にしました。
792 :
おかいものさん:03/06/28 01:11
14日にスットコ行った。
日持ちするようにドライフーズと缶詰め買った。
あれから十数日・・・なぜか髪の毛が濃くなった。 確実に。
缶詰に含まれる亜鉛のせい? ドライフーズに合わせる牛乳のせいか?
なんにせよ、漏れ様の食生活が改善されたのは事実だ。
きょうがボクの発毛記念日♪
ACTU、塩加減が個々によって違うような気がしていたけど・・・
794 :
おかいものさん:03/06/28 09:33
795 :
おかいものさん:03/06/28 11:40
24個入りのポップコーンは、何日くらいで消費すればよいのでしょうか?
3ヶ月くらいは持ちますか??
一ヶ月では消費できそうに有りません。
風味が落ちますか?
796 :
おかいものさん:03/06/28 12:33
797 :
おかいものさん:03/06/28 14:07
>>795 お子さんがいなかったすみません。
子供が友達の家にお邪魔する時とかに持って行くと重宝します。
798 :
おかいものさん:03/06/28 14:09
799 :
おかいものさん:03/06/28 17:38
ディナーロールってコスコの中で焼いてるんですよね
原料の粉をディナーロールミックスとかいって発売してくれないかなぁ
チョコチップとかナッツ類の消費の為に、練り込んで焼いてみたいっす
800 :
おかいものさん:03/06/28 17:46
今幕張から帰宅しました〜。
狙ってた物がなかった・・・。割り引きなくても「スナッグル」買いに行こうと東京から首都高で40分かけて行ったんですけど、売り切れみたいでなくなってました。
セール前だからって溜め込んでるのかなあ・・・??悔しかったです・・・。
バウンティーは旦那のカードと私のとで割引価格で2個買えました。
帰宅時にナショナル麻布か麻布十番の日進でスナッグルがないかと見ましたが・・ありませんでした。
転売屋で買うかな・・・。悔しいけど・・。
801 :
おかいものさん:03/06/28 18:43
せっかくスットコの会員なのに、転売屋で買うなんてあんたアホや!
クーポン使える14日まで待ちなされ!
もちろんご主人と行って、二つ買うのですぞ。
802 :
おかいものさん:03/06/28 19:22
クーポンってどこで手に入れるの?
>>802 郵送で送ってくる。
当日も入場するときにその週のクーポンくれる(幕張)
私も今日幕張行きました
満席のフードコートで思いっきりオムツ替えてる夫婦ハケーン
隣で食べてた外人さんたち思いっきり移動してました
子連れネタは荒れそうだけど、ちょっとマナー悪すぎると思いますた。。。
>>804 まさに、「糞も味噌もいっしょ」ってヤツですね!
806 :
おかいものさん:03/06/28 20:22
>>801、高速代往復2200円かけるんだったら転売屋で買っちゃおうかなって気にもなるんだって。近い人はいいよぉ。
転売屋儲かるなぁ・・・
>>794 ありがと。
でもソレが全く理解できないのだよ・・・
809 :
おかいものさん:03/06/28 21:05
810 :
おかいものさん:03/06/28 21:08
カートを台にしておむつを替えている夫婦もいたぞ。
ヤンキの子育てには怖いものがあります。
811 :
おかいものさん:03/06/28 21:10
カートに乗ってるヤンキママは見たこと有るけど。。
フードコートでおむつ交換やられちゃうとな。
812 :
おかいものさん:03/06/28 21:12
父ちゃんのボーナス、ずいぶん減ったから転売屋やるかな??
813 :
おかいものさん:03/06/28 21:36
芸能人も結構いそうだけどどう?
814 :
おかいものさん:03/06/28 21:41
今日尼に行ってきました。
クーポンのクッキーを買ったんだけど、なんかやわらかい。
しっとり系のクッキーなんでしょうか?
まさか、この梅雨の長雨で湿っているとか!?
815 :
おかいものさん:03/06/28 22:02
>>814 大量のクッキーだと、しっとり系でなくとも、食べ切る前にしっとりになるのではないかい?(w
816 :
おかいものさん:03/06/28 22:57
>>814 アメリカーンなクッキーってたいていそうじゃない?
しっとりっていうかファッジ(チュ〜ウィ)な感じ
分かりやすいのはカントリーマアムのようなしっとり感
817 :
おかいものさん:03/06/28 23:00
>>814 うちは冷凍しておいて、食べる前にチンしてるよ。なかなか。雨ママが作ったみたいな殺人級の甘さ・・・
818 :
おかいものさん:03/06/28 23:04
>>814 スットコクッキーはいつもやわやわです。
私はあのしっとり感が大好きっす。
819 :
おかいものさん:03/06/28 23:28
チンするって普通に使ってる?おばさんくさくないです?
820 :
おかいものさん:03/06/28 23:35
28才ですが、ついついチンって言ってしまいます。
子供の時はチンと言ってるオバサンを「ババ臭い」と思ってたのに・・・
819さんもオバサンになる頃には無意識にチンって言うかもしれませんよ。w
821 :
おかいものさん:03/06/28 23:41
38ですが、チンするなんて言ったこともありません。
だって、チンって鳴らないから。
822 :
おかいものさん:03/06/28 23:52
>813 渡鬼の聖子がメロンソーダ飲んでたyo
ちなみに時間は12時すぎ。
まさにお昼どきでした。
夫婦はヤンキーではなく一見普通なかんじ。
フードコートのほぼ中央にいたのですが、
旦那は妻のおむつがえを止めるでもなく、
大声で泣きわめくもうひとりの子供を抱きつつ
ごはん食べてました。
そっちもうるさかった。。。
>>820 そうですか。言わないようにしなきゃ。。。。
825 :
おかいものさん:03/06/29 01:20
>>804>>823 似た顔立ちで日本語しゃべってても日本人とは限りませんよ。
とにかく日本人に嫌な思いさせてやろう・・・という考えの在日も多いです。
その人に韓国語で文句言うと即座に反応するハズですよ。
その後、どんな大事件に発展しても責任もてませんが(w
826 :
おかいものさん:03/06/29 01:39
>>819 >817は25歳で〜す。最近自分が「チン」って言うのに気が付きました。
ちなみに「チン」なんていわないのも確か。別におばさんでもいいYO
あちらのクッキーはやわらかいんですね。
子供がお呼ばれの時、手みやげに持って行かそうとしてたもんですから。
「◯◯ちゃんちのクッキー湿ってる〜」と思われるのもかなわんので、
子供にはアメリカのクッキーやからやわらかいんやで〜と付け加えるように
言っとこう。
>>817さん
チンするとベタベタになったりしませんか?
ふむ〜缶詰で髪が濃くなるなら、夜のほうも濃くなるかしらん?
デザートにフルーツ缶とか〜スープにキャンベルとか〜
怪しまれない範囲で実験ね!
元気なれ〜♪
829 :
おかいものさん:03/06/29 10:16
コンドームとか売ってる?
830 :
おかいものさん:03/06/29 13:02
>>829 「うすうす」とか書いてあるようなものがあったけど。
831 :
おかいものさん:03/06/29 13:29
832 :
おかいものさん:03/06/29 13:53
833 :
おかいものさん:03/06/29 14:19
どのくらいの量で売ってるの??
1年分くらい?やっぱり、オカモト製が良いのですが。
アメリカ性でつか?
834 :
おかいものさん:03/06/29 14:31
アメリカ製だとデカイの?
835 :
おかいものさん:03/06/29 14:37
鶴瓶が使うにはでか過ぎるんじゃないか
836 :
おかいものさん:03/06/29 14:40
鳥かごって売ってる?
>>821 昔はレンジはチンといったんです。
当時は金持ちの家にしかなかったけど。
839 :
おかいものさん:03/06/29 14:56
>>825 正直、インド系と黄色人種の中間くらいの肌色をした国の人達は
ドキュン揃いです。こないだは図体のデカイ、中学生くらいありそうな
女の子がカートに鎮座してました。
試食に群がるのは圧倒的に日本人のガキが多いですけど。
>>839 25年くらい前かな。
20万円以上してました。
今でも安い電子レンジ(レンジ専用でトースターなどの機能が無いもの)は
終了がチンと鳴るものがありますよ。
843 :
おかいものさん:03/06/29 15:11
>>842 最近、レトロな外観のレンジ専用機が一人暮らしの若者に人気らしいですね。
コジマで見たらチンってなってました。
20年くらい前ならウチもオーブン・レンジあったよ。
金持ちでも何でもないけど。
チンって言い始めたの、10年位前からじゃない?
でもチンしてーって人いるけど、だいたいオバハンだよなw
845 :
おかいものさん:03/06/29 15:18
>>845 うん、ペットコーナーは犬猫用品しか見当たらなかった。
鳥飼いとしてはアメリカ製のオサレで機能性もよいケージが置いて欲しいところだけどね〜
847 :
おかいものさん:03/06/29 15:30
チンして、と言うおばさんは、
コピーして、の代わりにゼロックスして
と言うに違いない
>>844 電化製品で5年の差ってのはすごい事なんだけど。
849 :
おかいものさん:03/06/29 15:32
>>848 そうそう。
うちはビデオ出たての頃に30万近くで買ったけど
数年後には機能も良くなって半額になってたよ。
液晶テレビもそのうち安くなるだろうと思い、まだ買ってない。
850 :
おかいものさん:03/06/29 15:36
おばさんだろうが若者だろうがどうでもいいじゃん。
このスレ住人は意地汚い貧乏人揃いって事で共通してるんだからさ。w
若さをアピールしてもなんのフォローにもならないよ。w
>>847 「リコピー」して、って言うオバサンの先生がいたなあ。
852 :
おかいものさん:03/06/29 16:44
ファックスすることを「ファックする」って
言ってたオバサンもいたぞ。
853 :
おかいものさん:03/06/29 22:12
コストコ幕張店でクレジットカードは使えますか?
854 :
おかいものさん:03/06/29 22:26
855 :
おかいものさん:03/06/29 22:35
今日幕張店で転売屋らしいのが発送伝票を大量に書いていたな。
あと、コントレックスバカ売れしていたな。多分今日でなくなっただろう。
コントレックスが減ったところにはアヴァーフォイルいれてたから・・・。
>>853 アメックスとオリコのコストコカードのみ
857 :
おかいものさん:03/06/29 22:52
>856
レスありがd。持っているカード(VISA)でポイント溜めようと思ったら無理なんだ・・・
>>827 箱入りのビスコッティを持たせてあげましょう。
ガチガチです。乳歯なら欠けるかもw
859 :
おかいものさん:03/06/29 23:00
860 :
おかいものさん:03/06/29 23:53
へー
861 :
おかいものさん:03/06/30 00:03
コストコのコントレックスって、他所より3割ぐらい安いんでつね
カルディで値段をみてビクーリでつよ
862 :
おかいものさん:03/06/30 00:06
>>855 コントレックスかなり安いですもん。いつもあんなに安いんですか?
うちなんて土曜に行って6ケース購入しました。たまにしか行かないもので・・・。
近所にコストコ好きな友人でもいればいいんですけど、いないので・・・。
東京から行くもんで、一度の高速代でどれだけ買えるかって所なので。
そう言えばその日、DQNが喫煙所のところでベタベタブチュブチュやってて( ´Д`)キモッ
モロ日本人馬鹿夫婦"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
863 :
おかいものさん:03/06/30 00:33
他の店だと今まで一番安くても1.5リットル198円だったヨ
ほとんどは298円くらいが普通?
やっぱり安いよね
864 :
おかいものさん:03/06/30 00:41
あー、どうしようかなぁ。会員になろうかなぁ。
でも数千円高速代かけて月1回ぐらいしか行けないから、高くつきそうだしなぁ。
865 :
おかいものさん:03/06/30 00:45
866 :
おかいものさん:03/06/30 00:49
>>862 いま、スットコがお台場近辺で土地を物色中らしいから、そのうち近くなるよ。
あと、横浜だったかな?でも、物色中らしい。
お台場の道路ってただでさえ狭いのに、スットコ出来たら更に大渋滞しそう。
868 :
おかいものさん:03/06/30 00:51
>865
やっぱりそうだよね。
869 :
おかいものさん:03/06/30 00:52
870 :
おかいものさん:03/06/30 00:53
871 :
おかいものさん:03/06/30 00:54
>869
埼玉の外れで栃木寄りだから、高速じゃないときつかな。
872 :
おかいものさん:03/06/30 01:54
>>864 とりあえず物は試しで会員登録してみたら?
退会したら、いくらか返金してくれるみたいだし。商品の返品にも応じてくれるし。
873 :
おかいものさん:03/06/30 03:02
尼崎のスットコの隣にカルフール建設中!
楽しみだぁ。最近ちょっと飽きてきたんだよなぁ
カルフールは1回で飽きる
875 :
おかいものさん:03/06/30 08:04
カルフールは地方のイトーヨーカドーレベル。惣菜の種類が異様に多いだけ。
でも、量が普通だから近所あったら肉とか結構安いから毎日行ってるかも。新製品が入荷するのも早いし。
876 :
おかいものさん:03/06/30 10:07
>>857 アメックスセゾンだと、結局セゾンビザと
ポイントが自動的に合計されますよ。
カードの話すると100レスくらいの間喧嘩になりませんか?
このスレ見てコントレックス買ったはいいが
不味くて処分に困ってる人は手を上げなさい
コントレックスで米炊くとどうなる?
硬水になれていない人は飲めないだろうね。
私は、以前、血糖値を下げる水を飲んでいて、それで慣れているから、
平気で飲めるけど。
881 :
おかいものさん:03/06/30 11:42
初めて飲んだけど、水道水よりはるかによかったぞ!!
もっと買ってくればよかった・・・。
882 :
おかいものさん:03/06/30 11:52
>>881 水道水がまずい地域なんですね、きっと。
>>879 やめておいた方がいいと思うよ。
あと、お茶やコーヒー、水割りなどにも合わないと思う。
883 :
おかいものさん:03/06/30 13:00
水道水よりはるかにイイって、どう言う味覚してるんだろう
884 :
おかいものさん:03/06/30 13:04
はるかにいいって味のことじゃないよね?
ミネラル分が多いとかそんなこと?
じゃなければ・・・?
市販のミネラルフォーターを飲んだことなないとか?
コントレックスは健康・美容、ダイエット向きのウォーターだから
美味しいさを求めて買う水じゃないっしょ。
ちなみに1ヶ月で3`減量できた。
ダイエット向きの水は大概硬水だから、味はイマイチだよね。
味を求めるなら、軟水がいいし。
ご飯、お茶、コーヒーも軟水ですよね。
888 :
おかいものさん:03/06/30 13:19
>>881 は味がいいって言ってんでしょ?
飲みやすさから言ったら軟水だよ。味も。
そう言えば硬水ってお肉を柔らかくする効果がなかったっけ?
889 :
おかいものさん:03/06/30 13:20
コントレックスは慣れですよ。ホントは常温で飲むほうがいいらしいけど、はじめはガンガン冷やして飲み始める。
慣れると全然平気になる。
890 :
おかいものさん:03/06/30 13:29
常温で置いてても大丈夫なの?
891 :
おかいものさん:03/06/30 13:31
常温で売ってる所多いよ
コントレックス
鼻水を薄めたような味だね。
893 :
おかいものさん:03/06/30 14:23
>>892 君の鼻水を薄めたら、あんな味に?
(((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル
894 :
おかいものさん:03/06/30 16:43
今まで、アバーフォイル(軟水)を飲んでいましたが
コントレックスを買ったので飲んでみました。
塩味がする・・・。後味もなんか残る・・・。
でも3ケースもあるから頑張って消費しないと。
895 :
おかいものさん:03/06/30 17:34
コントレックスってかなりお通じが良い。
ハイドロキシターゼというお水よりよっぽど飲みやすいけど。
896 :
おかいものさん:03/06/30 22:27
土曜日に行ったらコントレックス祭り??って思う位
皆カートに入れてたよ・・。8ケース位勝ってる人も
居てた。私も1度チャレンジしようと思ったらその8ケースで
終了。値段の確認するのも忘れてしまってた・・。
どの位の値段で売ってますか?次回買って見たいな〜。
897 :
おかいものさん:03/06/30 22:55
>>498さんによると12本で1,880円みたい。
1本156円だから安い!
コストコだと、安いよね。
近所のドラッグストアで、258円、スーパーで298円!ってのを見たよ。
それでも、みんな買ってる!
899 :
おかいものさん:03/06/30 23:25
私の近所でも最近は最安でも258円だなぁ。
コストコで一番高いのって何だろう?
車も売ってるって見たことあるような・・・(w
日本でも売ってるの?
900 :
おかいものさん:03/07/01 00:22
幕張店で以前BMW売ってたよ。
>>899 1000万のダイヤうってなかったっけ?
902 :
おかいものさん:03/07/01 03:56
私は赤ちゃんの頃からの便秘性で
今まで色んな便秘薬を飲んできたけど効果がなかったのに(3倍量を飲んでやっと普通の効果)
コントレックスを飲んだら下痢になった。
正直恐かった。
年に1〜2回の下痢を飲む度に経験。
いいのか悪いのか
903 :
おかいものさん:03/07/01 07:54
年に1〜2回の下痢なんだか、
飲むたびなのかよくわからない文章だね。
長く便秘が続いた後、下痢ってのはよくあること。
年に1〜2回くらいだったら普通のヒトが下痢するより少ないほうでは?
904 :
おかいものさん:03/07/01 08:30
急に話し変えて申し訳ないんですけど、カークランドのトイレットペーパー使ってる方いらっしゃいますか??
いつも買おうと思ってでかいしかさばるし、たいして安くない気がして断念してるんですけど、使い心地良ければ使ってみたいな・・・と。
ペーパータールはバウンティーが出てくるまで使ってましたが、値段通りな感じがしました。
使用感を聞かせてください|゚∀゚)ノ
905 :
おかいものさん:03/07/01 08:55
906 :
おかいものさん:03/07/01 09:07
>>905 まぁまぁ、そう言わずに・・・・
製品は時と共に改良されていきますから。
既出上等ってことで。
908 :
おかいものさん:03/07/01 10:38
909 :
おかいものさん:03/07/01 14:05
どこのメーカーか忘れたが、シングルロールの
トイレットペーパーはやぶれやすい。
うんこが指につく事必須。
相当の長さで巻取らないと危険。
カークランドのはやわらかくてやぶれにくい。
ただし、減りがとても早い。
910 :
おかいものさん:03/07/01 14:20
911 :
おかいものさん:03/07/01 14:47
どなたかクーポン画像うpして〜!
どんな感じなのかな?
912 :
おかいものさん:03/07/01 15:10
うるせえな
詮索しないでうpしてよ
914 :
おかいものさん:03/07/01 15:50
>913
人に物を頼む態度ではないですね。
よって放置ケテーイ。
915 :
おかいものさん:03/07/01 15:52
↑面白い
お願いしてる立場の人間が「うるせぇな」
あーはいはいわかりましたよ。
どうかお願いします。
これでいいでしょ!
917 :
おかいものさん:03/07/01 16:09
や な こ っ た
918 :
おかいものさん:03/07/01 16:13
自分で和紙でもすいてろ。
919 :
おかいものさん:03/07/01 16:24
>>909 え、そうかな。巻きが割としっかりしていて、減りにくいと思うけど。
うpはどうしたの?
義務を放棄しないでヨ
921 :
おかいものさん:03/07/01 16:28
923 :
おかいものさん:03/07/01 16:36
>>920 義務って・・・・・・
あなた義務の意味分かってんの?
924 :
おかいものさん:03/07/01 16:41
家庭で使うトイレットペーパーに個別包装はいらないと思います。
925 :
おかいものさん:03/07/01 16:43
これがまさにDQNってやつか。
926 :
おかいものさん:03/07/01 16:44
トイレットペーパーなんてデパートで調達するものよ?
927 :
おかいものさん:03/07/01 16:45
>911
会員なら、カウンタでもらうといいでしょう。
非会員なら、ヤフオクでクーポン売ってるトンデモな人がいますから
その人から落札してください。500〜1000円(!)で出てたよ。
そうじゃなくて、今見たいの。
どなたかうpして〜!
929 :
おかいものさん:03/07/01 17:41
>>928 ヤフオク行って見ろよこの( ゚Д゚)ヴォケ!!
930 :
おかいものさん:03/07/01 17:51
ゲラゲラ
面白いねぇ
931 :
おかいものさん:03/07/01 18:02
トイレットペーペー買って来たよ〜。
ぶ厚いね〜。これなら指も通らないね。
っていうか、ホント、平日ってすいてるね〜@幕張
932 :
おかいものさん:03/07/01 18:13
コントレックスなかった?
933 :
おかいものさん:03/07/01 18:22
いちいち他人の欲しい物まで見てねーよ。
テメーで確認しろ。
934 :
おかいものさん:03/07/01 18:29
え〜トイレットペーパーも見たい〜〜
今すぐうpして〜!
口悪いなあんた。
そうそう行けないから聞いてるんだよ。
937 :
おかいものさん:03/07/01 18:30
>>932 なかったみたいだったよ。聞きもしなかったけど、あったら買ってたかも。
スナッグルもなかった。
オイルサーディン買おうと思って忘れちゃったヨ・・ウチュ
【カビ】コストコ 16【期限切れ】
940 :
おかいものさん:03/07/01 18:43
ゴールデンサークルのオレンジジュースも久しく見ないがどうしたのかなぁ?
942 :
おかいものさん:03/07/01 18:50
>>940 そうそう!今日聞いたんだけど、グレープフルーツしかなかった。
あのジュース美味しくって安くって大好きなのに。
毎朝飲みたいのにな〜。セレスじゃ甘くって。
仕方がないから、冷凍のミニッツメイド(濃縮)買ったよ。
943 :
おかいものさん:03/07/01 21:57
>>903 よく読んでください。
年に1〜2回下痢を飲むのです。
セレス、甘いよね。安いんだけど。
945 :
おかいものさん:03/07/01 23:40
>>944 甘い甘い。これで100パーセントかと思うとすごい。
メドレーオブフルーツは特に甘い。飲むことは不可能なのでカキ氷にかけて見たり・・・。
でも、甘い割に味はなくって断念。
946 :
おかいものさん:03/07/01 23:46
>>945 かき氷!いいかも。
私は試飲しただけで買ったことないけど。
あと、凍らせてシャーベット?
子供は喜びそう。
947 :
おかいものさん:03/07/01 23:54
牛乳にまぜて、少しゼラチン入れるとなんちゃってフルーチェ。
949 :
おかいものさん:03/07/02 00:10
次スレタイ決定権保持者は君だ
↓↓↓↓↓↓
950 :
おかいものさん:03/07/02 00:20
【転売厨】コストコ放る背得る16店鋪目【オバ厨】
951 :
おかいものさん:03/07/02 00:22
よし、決定。
952 :
おかいものさん:03/07/02 00:25
出たよヤンキーが。
セレス、クエン酸をちょっと加えて飲むと(゚д゚)ウマーよ。
クエン酸、ほんのちびっとでオケー。試してみ。
954 :
おかいものさん:03/07/02 01:58
セレス、カロリー高杉。
955 :
おかいものさん:03/07/02 02:01
クーポンでセレス買おうと思ってたけど、やめたー。
956 :
おかいものさん:03/07/02 04:25
【オバ厨】コストコ16【よろマン】
957 :
おかいものさん:03/07/02 11:10
956
必死だなw
ワラタ(w
959 :
@スットコ尼崎:03/07/02 13:32
買うつもりなかったけど、セレス買った。
ネクターだと思えばいいのだ!
クーポンを持って行かなかったけど、切ったクーポンが置いてあったよ。
SPAMも買ってみた。
塩からーーい!
961 :
幕張!!@:03/07/02 14:03
最近フロアーで飲食できなくなったの知ってます?
「中身が入ってればATMわきのダストボックスへ流してもらうか、飲み終わってから
入店してください。」とのアナウンスでした。まぁ、下で入れなおせばいいからOKだけれど
・・・ ご注意ください!!
DQNが何かやらかすもんだから、どうでもいいようなルールが増えていきます。
中学校の校則みたいだな。
963 :
おかいものさん:03/07/02 14:18
>>961 フロアーで飲食って??
フロアーで飲み食いする香具師なんていたの?
964 :
おかいものさん:03/07/02 14:20
フドーコートで買ったものを食いながら店内をうろつくなということでしょ?
別にいいじゃんねえ?
お客様を何だと思ってやがるんだか。
965 :
おかいものさん:03/07/02 14:22
食いながら店内でうろつく……これ常識なの?
コストコに限らず、どこの店でもお断りしてると思うが。
966 :
おかいものさん:03/07/02 14:23
飲食しながらお買い物なんて初めて聞いたよ。
さすがコストコ、ドキュソの巣窟だな。
967 :
おかいものさん:03/07/02 14:25
>>961 幕張店頻繁に利用してる者ですが。
飲食しながら買い物してる人なんて一度も見た事ないんですけど。
>>967 多摩堺でも見た事ないです。ネタか釣りじゃないかと。
969 :
おかいものさん:03/07/02 14:32
でもディナーロールをレジで並んでいるときヒマヒマちゃんだったので
ちょこっと袋をあけてたべちゃったことはありますよ〜♪
971 :
おかいものさん:03/07/02 14:44
違います!!
お金がある人はルンペンじゃないです。
会員になったしレジに並んでいるのでお金はちゃんとあります。
972 :
おかいものさん:03/07/02 14:53
お金はあっても行動がルンペンじゃあねぇ・・・
973 :
おかいものさん:03/07/02 14:55
>>969 日本の法律上、お金払うまでは商品はお店の物だって知ってます?
泥棒ですよ、泥棒。ルンペンの方がまともですね。
みんな釣られ過ぎ。
スルースルー。
975 :
おかいものさん:03/07/02 14:56
976 :
おかいものさん:03/07/02 15:03
ルンペンねぇ。。久しぶりにきいたよ。
977 :
おかいものさん:03/07/02 15:04
978 :
おかいものさん:03/07/02 15:11
979 :
おかいものさん:03/07/02 15:14
新スレはどっち?
980 :
おかいものさん:03/07/02 15:16
何ゆえにニュー速にスレがあるのじゃ。
981 :
おかいものさん:03/07/02 15:16
各自好きな方に移動
ルンペンって、知らない人が聞くとお洒落な響きだよね。
984 :
おかいものさん:03/07/02 15:41
ヒッピー。
985 :
おかいものさん:03/07/02 19:30
音の響きはルパンみたいで。なんとなく。
987 :
おかいものさん:03/07/02 20:24
【オバ厨】コストコ16【よろマン】
で決定でよろマン
埋めたて作業入ります
埋めたて作業入ります
埋めたて作業入ります
埋めたて作業入ります
埋めたて作業入ります
埋めたて作業入ります
埋めたて作業入ります
埋めたて作業入ります
埋めたて作業入ります
埋めたて作業入ります
998 :
おかいものさん:03/07/02 20:35
998
999 :
おかいものさん:03/07/02 20:35
9999999999999999999999999999999
1000 :
おかいものさん:03/07/02 20:36
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。