衣類もあるぜ!! 100円ショップ CAN★DO 2
1 :
おかいものさん:
氏ね
あぼーん
スレタイに「キャンドゥ」も入れて欲しかったなー・・・
6 :
おかいものさん:03/05/27 20:56
確かにわかりずらいタイトルやね。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
8 :
おかいものさん:03/05/28 15:31
>1タン乙華麗ー。
9 :
おかいものさん:03/05/29 19:26
あげ
10 :
おかいものさん:03/05/30 04:02
クイックルワイパーもどきを今日は買ってこよー
200円になっちゃうけど
11 :
おかいものさん:03/06/02 07:13
粉末緑茶が人気。
12 :
おかいものさん:03/06/02 14:38
なに?このスレ
13 :
おかいものさん:03/06/02 18:32
前スレでちょっと話題に出ていた、
ショボン(´・ω・`)似の顔が付いたトイレットペーパーホルダーを買った。
けっこう可愛い。
14 :
おかいものさん:03/06/02 18:42
こんにゃくワラビ餅
がオイチイ
>>13 それ見た! ティッシュケースカバーとかなべつかみとかいろいろあるみたいよw
16 :
おかいものさん:03/06/04 16:23
>>13 言われてみれば(´・ω・`)に似てるw
あまり売れない商品だが一転欲しくなったよw
ドアノブカバーもあるよ。
17 :
おかいものさん:03/06/04 17:25
私も、(´・ω・`)シリーズのナベつかみ買いました。
調理用品コーナーに寂しそうにポツンと吊るして置いてあり、
哀愁漂うその姿にグッときた…(w
18 :
おかいものさん:03/06/10 00:13
人人人人人人人人
< ∧_∧ > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ( ´∀`) > < 俺も買っちまったァァァ!!
< と つ(´・ω・`) > \____________
< ( ̄ ̄ ̄ ̄) >
< ( ̄ ̄ ̄ ̄) >
< ( ̄ ̄ ̄ ̄) >
<  ̄ ̄ ̄ ̄ >
∨∨∨∨∨∨∨∨
19 :
おかいものさん:03/06/12 23:28
(´・ω・`)シリーズは、ここに情報があがった、
トイレットペーパーホルダー、ドアノブカバー、鍋つかみしかないのかな?
近所の店にもこの3種しかなかった。
>>19 たしかボックスティッシュカバーもありましたよ〜。
店員さんに尋ねてみては?
なんて尋ねるんだろう。。。
(´・ω・`)ショボーン のボックスティッシュカバーありまつか。。
(´・ω・`)モキュ のボックスティッシュカバーありまつか。。
(´・ω・`)タマチャン のボックスティッシュカバーありまつか。。
>21 他の(´・ω・`)ネタをみせて、ってのはどうでしょ?
23 :
おかいものさん:03/06/13 21:21
鍋つかみの(´・ω・`)みたことない。
24 :
おかいものさん:03/06/16 16:45
前スレでキャミを絶賛してた人がいたので
ためしに買ってみたよ。なかなかいい感じ。
ネットに入れて洗濯したから今のところ大丈夫。
25 :
おかいものさん:03/06/16 20:18
意外にダイエット食品多いね
サプリメントもイパーイあるし
26 :
おかいものさん:03/06/16 20:38
あぐぇ
(´・ω・`)のドアノブカバーしか見たこと無い。
鍋つかみ欲しいなぁ。
>27 店員さんにリクエスト汁!
最近4色くらいバリエーションがある
シマシマ模様のトイレタリーグッズシリーズをみたけど、
近所の店には置いてない・・・
特定の店限定なのでつか?今度きいてみようかな・・・
29 :
キャンドゥ店長:03/06/16 22:08
O‐2メーカーのストライプトイレタリーシリーズでつか?店舗発注可能だから近くの店舗の赤いネームをつけた社員に申せ。
>29 店長降臨! レスサンクスでつ。
31 :
おかいものさん:03/06/18 00:23
犬の洋服置いてない?
32 :
おかいものさん:03/06/18 03:29
この前唐辛子を大量に買ってるデブを見かけた。
ダイエットに使うのだろう。
33 :
おかいものさん:03/06/18 12:29
>>24 M買ったけど(´・ω・`)チイサカッタ・・・
34 :
おかいものさん:03/06/18 18:04
, '´ :::::::::::ヽ、
/ ,/ \, ::::::::::ヽ
| ==" `== ::::::::|
| ● ● :::::::::| 買わないか…
| ::::::::::|
| (_人_) ::::::::|
'ヽ__ :::::::::::/
犬の洋服は取り扱ってございません。申し訳ございません。他に質問は?
36 :
おかいものさん:03/06/19 00:21
(´・ω・`)ショボーン シリーズの発注番号?(A-1とか)教えてください。
>31
ダイソーに犬の服あるよ
>35,37
ありがとうございます。
>36 店舗スタッフでつか?
S1メーカーの台帳に載ってるはずだよ(台帳に貼り付ける新製品シール)。
載ってなければ商品部に確認汁(ほのぼのシリーズ4アイテムのJANコード教えれ)。
その後台帳メンテナンス担当におしおきをw
40 :
おかいものさん:03/06/19 02:05
>>39 どうもありがd。
うちの店舗はほのぼのシリーズの鍋つかみを取り扱ってないので
どんな商品か気になってw
チェキしてみまつ。
41 :
おかいものさん:03/06/19 04:12
「ハイ!これは便利です」って名前の粉末緑茶の味が落ちた。
緑のパッケージの頃は、おいしかったし、脱酸素剤も入ってた。
最近のは、かなりまずい、脱酸素剤も入ってない。
はっきり言ってこんなまずいのは飲めない。
緑茶パックにしか使えない。
キャンドゥ内部の人間が私以外にここにいたとは。よろしければマターリ汁?
43 :
おかいものさん:03/06/19 15:09
キャンドゥ店長様
キャンドゥって子供&赤ちゃん用品ありますか?
ダイソーにはあるんだけど・・・
赤ちゃん、及びベビー用品につきましては全店取り扱いございません。
誠に申し訳ございません。
他に質問は?
45 :
おかいものさん:03/06/19 21:03
店長様
木曜のそんな時間にココにいる事ができてるんですか?
>45 まぁ店長の休日など現場のシフト次第ですよw
基本的に土日は休めない稼業ですのでね。
店長は休みもへったくれもありません。月・金休みですが今日も出勤してまつ。
>47
事情はどこも同じようですね・・・人員不足とか。
お互い壊れない程度にがんがりましょう。
心身削ってどこかおかしくなっても、
会社は責任なんて取ってはくれませんからねぇw
某店店長様、埼玉の店舗でしたら同じですな。
>49様
もともと首都圏の店舗勤務だったのですが、
今はとある別ブロックに長期出張中ですよ。
いつになったら戻れるのやら・・・
と思いつつも意外に今の店にも愛着がわいてみたりw
某店店長様、とある他ブロック店舗でつか。がんがってください。漏れはクローズ店舗、そして人員が極端に少ない店舗にばかり飛ばされますよ。
あぼーん
53 :
おかいものさん:03/06/21 16:33
横浜にある店舗を教えて下さい。
駅周辺がベスト。
54 :
おかいものさん:03/06/22 00:28
戸塚(横浜市)駅前の丸井の上
>53様
すでにご存知かも知れませんが・・・弊社HPショップリストより
丸井戸塚店 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町10番地 045-864-2412
戸塚店 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4252−1 045-862-0241
東戸塚店 神奈川県横浜市戸塚区品濃町536-1 045-827-1017
本郷台店 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1-2-2 045-892-2228
・・・駅周辺かどうかはわかりかねますが、ご参考まで。
ものごっつアリガトウゴザイマス。
57 :
おかいものさん:03/06/22 19:58
点長さん、名札色違いの意味を教えてくだされ。
名札のことでレス。
赤は社員、青は準社・バイト。
以上でつ。キャンドゥ出会いないでつ(´・ω・`)
>>58様 ほんと、出会いないですなぁw
アルバイトに結構かわいい子がいるけど、そういうのはちょっとね。
スタッフ間でギクシャクされるのが一番マズイし、
セクハラ問題とかに発展しても洒落になんないですからね。
かわいい人や美人なお客さんも多いけど、特に親しくなれるわけじゃないしねw
ハァァ・・・
出会えないのかな・・・?
キャンドゥの店員ってほとんど女の子じゃん。
レジから陳列まで全部どの店も女ばっかり。
しかも太っている人はあんまりいないのが不思議なんだよね。
あれ(←ハーレム)って店長の趣味?
久々にキャンドゥーでフリスビーを購入。
結構遊べます、ありがとう(^^)
>60様
自分の店はアルバイト募集が少ないのでなんとも・・・。
好みで選べるほど贅沢な環境の店ってあるんでしょうか?
63 :
某店店責候補:03/06/24 01:10
>>60 他の店舗はどうだか知りませんが、私の勤務している店舗には女性しか応募が来ません。
男手が欲しいのが正直なところです。
久々でつ。明日、ブロック会議ありまつ(´・ω・`)I井さんがくるらしい。
65 :
某店店責候補:03/06/24 20:59
>>64 最近、会議だ、勉強会だと何かと呼び出しが多いですよね。
店舗での仕事が溜まってしまって困ってまつ。
ほんと店舗での仕事たまりまくりっすね。売り上げが伸び悩む事を指摘されたとき、漏れの店舗みたいに社員漏れだけ、アルバイト2人の場合、会議のせいだと言ってもいいんでつかね?
>>66 「時間が無い」という言葉は、I井さんの前では何の効力もありませんです。(ワラ
HN改名しますた。キャンドゥ店長からキャソドゥ店長でつ。
ったくI井さん、漏れ一度だけ会ったことあるんでつが、新店応援の際に閉店30分前に姿を現して威勢よく声出ししまくってまつた。何考えてんだと思いますたよ。
>64-68
あまり特定されるようなことは書かないほうがいいですよ。
ヲチされてる可能性もありますしね。
まぁそれにしても組織改変でこちらも居心地悪くなりそうですよw
統括制度がなくなって変なヤシがやってきた・・・
なんなんだ、この会社は・・・
店長とか関係者がいきなり増えたけど
書いてることが板違いだってことに気づいてる?
73 :
おかいものさん:03/06/25 22:03
今日は新聞にキャンドゥの折込みチラシが入ってきたヽ(´ー`)ノ
>72様
申し訳ございません。いつの間にか関係者の馴れ合いになっておりましたね。
75 :
おかいものさん:03/06/25 23:53
ゲゲ、何この流れ・・・。
>75で誘導あったからもう大丈夫か?
物の話をしようよ〜
ちょっと前にジョーロ買ったらだだ漏れでガッカリ。
植木鉢とかは重宝しているんだけどな
商品保障1年ってなってたよ。
漏れの時計も使い物にならなかったけどレシート捨てちゃった。
たかが100円だがレシートはとっときましょう。
トイレタリーのシマシマシリーズはすべて揃えたい可愛さ。
>77様
>78様
大変申し訳ございません。
不具合品は交換いたしますので、大変お手数ではございますが
ご都合のよろしいときにお買い上げ店までお持ちくださいませ。
店長タン、悪いけどコテハンうざい。
ぜんぜんうざくないよ
うざいよ
あのさぁ、せっかく流れがまた戻りかけたのに。
もうちょっとスレの流れみてもらいたいのよ。
店長はここで頑張らないで店でがんばって欲しいな。
こういう出たがりな性格でないと、店長って務まらないんだね。
煽りになってたらソマソ。
ここんとこ新製品が多いみたいだけど、オススメはありますか?
最近買ったのは三段折りたたみの傘と水玉柄のキャミ。
傘はまだ未使用だけどサイズが小さめなので携帯に便利。
キャミは生地ののびがなくて着心地はいまいち。
見ていいなと思ったのは子供用のプールバック。
鞄と巾着とあってくまさんの絵でかわいかったです。
ビーチサンダルはすごくやすっぽかった。
87 :
おかいものさん:03/06/29 12:49
>>86 傘といえば、昨日キャンドゥでワンプッシュの傘を
試しに開いた主人が、閉じなくなってこまっていました(w
私が力いっぱい閉じたらしまってくれて安心した。
あれ、外でなったらかなり焦るよ…。
88 :
おかいものさん:03/06/29 13:49
くまさんのプールバッグ買いました。
子供にはでっかいような気がする。
89 :
おかいものさん:03/06/29 23:05
ショボーン見てきますた。
ドアノブカバーはむしろコジコジに似てる…
90 :
おかいものさん:03/06/29 23:24
4、5個で100円のライターだったら、キャンドゥよりもダイソーの方が良い。
キャンドゥのはグリっとするところが、オイル半端なのに続けて壊れた。
もう買わない。
91 :
おかいものさん:03/06/29 23:53
2本で100円で、サンガリアだっけ?メーカーは
大丈夫なの? 缶コーヒーとかお茶
>>91 某お店(≠100均)では一本36円で売っていたりするから
心配することは無いと思われ。
93 :
おかいものさん:03/06/30 02:08
>>91 大阪が誇るw超B級メーカーだが
品質は一流並みと思われ
国敗れてサンガリア
敵も味方も飲んだりや
2本100円のジュースって朝日商事とかいう千葉県のメーカーのヤツのかな。
1リットル入りのは部屋で仲間と騒ぐときに重宝してるよ。
97 :
おかいものさん:03/06/30 23:18
衣類圧縮袋買って試したが、掃除機が壊れるかと思った…
掃除機が吸い込んだら、ブォーとウルサイ音を出しながら
圧縮したが、3分後元に戻った 使えねー!!
やっぱホームセンターに売ってる品の方が良いのかな。
千葉のメーカーだったけど。
>>93 大阪なんだ… ちょっと安心
中国か香港かと思った
>97
不良品じゃないの? 買った店で交換汁!
衣類圧縮袋系とうの商品は過大CMなんだよ。
結構苦情多いよ、古い掃除機だとパワーが無いからダメらしい。
田舎のキャンドゥなんだけど「朝に取れたてのニラ」を売っていた。
あれは帳簿的にはどうなるんだろ?
「朝に採りたてのニラ」の間違い。
どこから納品したのやら・・・。多分店長やパート本人、またはその親戚筋?
いいなぁ採りたてのニラ。
104 :
おかいものさん:03/07/05 10:12
しかしなんでまたニラ・・・会社の直営店じゃなさそうだなw
最近買ってよかった新商品ってありますか?
106 :
おかいものさん:03/07/09 07:01
ひさしぶりに行ったら男の店員はワイシャツネクタイのひとばかり。
男だけ私服禁止になったのかしら。
107 :
おかいものさん:03/07/10 00:52
ガラスポットの縦長っぽいやつにお茶を入れて、冷やして飲んでまつ。
もっと欲しかったんだけどきのういったら1個もなかった。
最近のキャンドゥのヒット商品はなんですか?
シマシマ模様のトイレ用品かな・・・? いつも店員さんが補充してるよ
110 :
おかいものさん:03/07/10 17:10
111 :
おかいものさん:03/07/10 21:28
今日高尾のダイエー二階にオープンしたんで逝って来ます
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
乾電池かいますた。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ドン・キホーテ、100円ショップのキャンドゥと共同出店
総合ディスカウントストア(DS)最大手のドン・キホーテは100円ショップ大手のキャンドゥと共同出店に乗り出す。低価格を売り物に急成長する深夜営業DSと100円ショップの大手同士が手を組むのは初めて。強者連合結成で、集客力に磨きをかける。
第一弾として25日、「ドン・キホーテ平岡店」(札幌市、売り場面積1300平方メートル)の2階の空き店舗部分にキャンドゥが出店する。
売り場面積は約950平方メートルで生活雑貨や加工食品など約2万品目を販売する。8月中旬には名古屋市に開店するドン・キホーテのショッピングセンター「PAW(パウ)」にキャンドゥが出店。年内に10店を共同出店する。 (16:00)
(NIKKEI NET記事)
50円商品使い物にならんので、早くPAW川崎や港山下や相模原に出店してくれ〜
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
>>111 キャンドゥじゃない100均でもみたことある。
>>118 こういうの返事するとオク厨が減らないからスルーしたほうがいいよ。
120 :
おかいものさん:03/07/18 18:53
ageちゃうぞ
121 :
おかいものさん:03/07/22 01:42
最近の商品でこれはオススメ! っての、ありませんか?
122 :
おかいものさん:03/07/22 02:00
トイレカバーのシリーズはどう?
ピンクやブルーでトータルできる。
できれば足元マットも作ってほしい。
123 :
おかいものさん:03/07/24 00:49
417 名前:おかいものさん 投稿日:2003/01/29(水) 16:20
キャンドゥで「ギリシャ製」と書いてあるフルーツの写真のラベルが貼ってあるシャンプーを買った。
イチゴ、オレンジなど。とってもおいしそうな香りがしてラベルもかわいい。
失敗しても100円だからという気持ちで買った。
一度の使用で髪がガサガサになった。
124 :
おかいものさん:03/07/24 23:45
>123
今そんなのある? 探してみたけどなかったよ
>123
すっごい大きいやつだよね?ボディソープもあったような。
ボディソープなら、泡風呂に使えるけどシャンプーはお掃除しかダメそうだね…
126 :
おかいものさん:03/07/25 23:28
そのシャンプー、自分も髪がギシギシになって
ベランダに撒き散らして洗剤にして掃除したっけ
128 :
おかいものさん:03/07/26 10:38
三段折りたたみ傘は軽くて便利。昨日の大雨で2本になりました。
ところで、ミニスカート買った人いるのかな?
129 :
おかいものさん:03/07/26 10:43
キャンドウの小さ目のシャンプー買ったけど
容器がかたくて中の液体がでにくい・・・
130 :
おっかないものさん:03/07/26 11:58
キャン★ドゥで、普通サイズ(500c)のケチャップが売ってた。
輸入もんだったけど、あれはどうなんでしょう?
使った(食った)事有る方いらっしゃいます?
131 :
おかいものさん:03/07/26 12:24
ブルドッグのお好みソースは買ったことあるよ。
すっぱかった・・・
やっぱおたふくのほうがうまいよ。
132 :
おかいものさん:03/07/26 23:19
ミサンガ風の腕時計買いました。
数年前アウトドアSHOPなどで売られていた物のコピーだと思うのですが、
主にジョギングや自転車乗ったりするときに使ってます。
汗かいても蒸れないです。
あぼーん
134 :
おかいものさん:03/07/27 18:31
ネクタイ買った。今日は品揃えが悪かった気がする。
135 :
おかいものさん:03/07/27 23:52
>132
うお!良いなあ。
今度行こう!
ネクタイはアソートが数種類あって、しかも一度に入荷する数が多いとのこと。
気に入った柄は即押さえておかないと、次はいつ入荷するか・・・
137 :
おかいものさん:03/07/28 01:03
キャンドゥーで驚いたのはナンチャッテのシーブリーズが100円で売られてたこと。
あれイイ!
138 :
おかいものさん:03/07/28 01:06
にゃんにゃんにゃんこのおかしが2個で100円だった。
定価180円なのに。マスコット欲しさに買いました。
おかしは捨てます・・・
140 :
おかいものさん:03/07/28 01:27
だっておまけだけ欲しいんだもん…
>140
チョコ入りビスケットなんだから、お茶菓子にでもドゾー。
142 :
おかいものさん:03/07/28 23:22
>138
それ、1個で100円では? んもう、お買い得さん!
店員さ〜ん、まちがえてまつよ・・・。
>142
私もそう思ったんですよ。
全部で6個買ったんだから「6個だから630円ではないんですか?」って。
そしたら「こちらは2個で100円です」だってさ。
144 :
おかいものさん:03/07/29 00:21
猫のやつ、自分の近所でも2個で100円だったよ
スレで誰かが書いてたのってこれかぁ!って思ったよ
今日は赤いパッケージに入っている、ウーロン茶を買ってきた
濃く飲みたいので、1cupに1パックで飲んでます
145 :
おかいものさん:03/07/29 00:36
今日はキャンドウで買った「そばめしの素」で2食まかなってしまった。
卵も使うとは知らなかったな、そばめし。
今日の晩御飯はカレーリゾッテだ。
これってCMがしつこすぎてまともに売れなかったんかな。
146 :
おかいものさん:03/07/30 01:13
どらえもんのぱくりのようなイラストの駄菓子、富士子先生に訴えられないのか?
ずーーとあるが。
ダイエーでもあるなあ。
147 :
おかいものさん:03/07/30 02:58
それって、昔から無い?
148 :
おかいものさん:03/07/30 10:29
2ちゃねらーにはおなじみ「うまい棒」のことですな。
なんでも20年くらい前からあるようで。
キャンでは駄菓子パックの中に入ってる程度だけど。
姉妹品「うまいゼリー プリン味」はキャンでも売ってるよ。
ちなみにぱくりっぽいあのキャラの名は「うまいもん」
・・・まぁ、それが駄菓子のセンスってもんでしょう。笑って許して〜♪
149 :
おかいものさん:03/07/30 10:42
「うまい棒」って、商品名も「うまか棒」のパクリっぽいし
なんか笑える。
ミョ〜に濃い味付けと、添加物バリバリ!って感じの味が
ものすごく体に悪そうだけど、消防のころよく買って食べてたな〜。
(かれこれ20数年前の話)
150 :
おかいものさん:03/07/30 13:44
しばらくぶりに近所の店に行ってみたら、野菜・果物まで売ってた…
桃2個100円。
151 :
おかいものさん:03/07/30 13:53
うまえもんじゃなかったっけ?
>>149 うまか棒はすぐ消えたのにパチネーミングのうまい棒が生き残っている
のがいとをかし。30ぶっちぎった今でも時々たこやき味だけは食べるよ。
>>151 正解。
153 :
おかいものさん:03/07/30 23:20
ドラえもんというよりは、ド根性ガエルの脇キャラ
154 :
おかいものさん:03/07/31 00:21
もしミッキーのぱくりだったら、ディズニーがすぐ訴えるだろうな。
富士子先生は懐が深いな。
>>152 うまか棒、消えてないよ。
まだフツーに売ってる。
157 :
おかいものさん:03/08/02 05:49
サンバイザー全然売れてないね
種類は結構あるんだけどね。サンバイザー。
159 :
おかいものさん:03/08/02 09:39
アクセサリー、さん宝石並みにしょぼい。
160 :
おかいものさん:03/08/02 15:53
うわさのうまい棒買ってみたよ。
なっとう味やらてりやきハンバーグ味やらいろいろあるんだね。
HPまでみちゃった。
10本食べると抽選で抱き枕が当たるらしいでつ。
マニアにはたまらないね。
うわさのうまい棒って…
うまい棒と2ちゃんねるの関係も知らずののこのこと。
162 :
おかいものさん:03/08/02 17:05
うん、しらない。それがなにか?
163 :
おかいものさん:03/08/02 17:21
まぁ2ちゃん管理人ひろゆきの好物、って程度の話だ。
そろそろスレ違いな話はやめにしない?
165 :
おかいものさん:03/08/04 17:05
1番大きい店舗はどこですか?
売り場面積で教えて下さい。
166 :
おかいものさん:03/08/04 17:23
>164
じゃ、おまえがねたふれや。
文句ばっかりいいおって、友達いないだろ?
あぼーん
168 :
おかいものさん:03/08/04 20:57
>166
的確な自己分析ですね。お見事です。
買って後悔したものってありますか?
169 :
おかいものさん:03/08/04 21:12
水着ないかな。男もん。どうせ1,2回しか履かないし。
エアマットかったらひろげたらむしがついてた。捨てた。
今やってる10chのTVしょっぴんぐはどこにかけばいいんでしょうか?
リオrデド
173 :
おかいものさん:03/08/05 03:37
>169
タオルをふんどしのかわりにすれ
174 :
おかいものさん:03/08/06 23:16
タオルふんどし良いね
漢 of CAN★DO
>169
トランクスでよかろう。
176 :
おかいものさん:03/08/07 00:59
>176
結構いいよ。
1年前からいくつかキャンで買ってきたのをはいてるけど、悪くないね。
それにしても最近Tシャツの品揃えがなぁ・・・。
店員にきいても廃番とかいってるし。夏なんだから切らすなよ・・・。
178 :
おかいものさん:03/08/07 12:10
179 :
おかいものさん:03/08/12 10:55
(´・ω・`)シリーズ拡充してくれ
皆さんレスどうも。
なさげだったので普通の店で39倍払って買っちった。
スパッツタイプのが欲しかったんで。
でもよく考えたらトランクスでも済みそう。
夏はいいっすね。
181 :
おかいものさん:03/08/15 04:18
スパゲティーのグは充実してるね。
毎日いろんな味食べてまつ。
フルーツクッキーというのを買ったら、カロリーメイとみたいだった。
歯にくっついた・・・
ここ見て行きたくなったのだが、
うちの県は県庁所在地から離れた微妙な位置にしかない(´・ω・`)
発光するイヤリング買いました〜。浴衣にいいのでは?
親戚の子にあげようと思って色ちがいでいっぱい買ってみた。
夏らしくない夏だけど気分だけでも。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
そうそう、親戚の子供にあげる用が買えて良いよね
ダイソーもそうだけどさ
186 :
おかいものさん:03/08/17 04:00
保守
しましまトイレシリーズの便座カバーとペーパーホルダー買いました。
187 :
おかいものさん:03/08/22 01:38
2袋で100円のトルコ産のパスタはダイソーのと違って凄く美味しいから
お勧めです。500gで100円のラ・メディタレーニアっていうのもツルシコ系
で美味しいですよ。
みなさんラーメンとかで美味しかったのはあります?「麺のスナオシ」のが三袋で
100円だったから買ってみたけどどうなのかな?薬局でカップラーメンがあって
それは普通って感じだったからあくまで普通なのかなぁー。
無名っぽいところだけど、ここの箱入りの乾燥ウドンは凄い美味しい。袋入りに
してキャンドゥに置いて欲しいなぁ。
新宿ぺぺのキャンドゥは9月までお休みかよ。
保守
クーラーかけて欲しい>近所の店
190 :
おかいものさん:03/08/28 07:56
>189
うちの近所もですよ・・・。
なかなか修理に来てもらえないんだって。
店員さん倒れそう。 ひどいねぇ
191 :
おかいものさん:03/08/28 23:21
今日ワクワクバスタイムっていう入浴剤の中に
おもちゃが入ってるの買いました。
だってピングーだったんだもの!
定価300円だから得した気分。早く風呂に入れたい。
あぼーん
193 :
おかいものさん:03/08/30 16:19
今日折り込みチラシが入ってたage
194 :
おかいものさん:03/08/30 23:19
自分とこもチラシ入ってた
ちなみに明日の目玉商品は、六甲の水だったかな?1本で
ここのキャミソールとタンクトップ好き。
一回洗濯するとかなり形崩れるけどw
でも今年の夏のパジャマとしてずっと着まわしてた。
196 :
おかいものさん:03/09/04 08:42
うちの近所のキャンドウ、いつの間にか生花やめちゃってた。
やっぱ生ものは難しかったのかな。
197 :
おかいものさん:03/09/06 12:18
こないだ新装開店した新宿ペペ店、パンまで置いてたぞ。びっくり。
198 :
おかいものさん:03/09/10 00:53
うちのとこはダイソーよりもタッパーの品揃えが良い
早く行きたい…>ペペ
早く仕事を終らせよう。
200 :
おかいものさん:03/09/10 23:38
ぺぺスケールアップしたねー。
食品コーナーなんかスーパーかよとw
でも最近キャンドゥの品がいまいちに思えてきた、、、。
あんまり商品に変化がないからかなぁ。
まぁ欲しいものがいつもあるのはいいことだけど。
ペペ行ってきました。
徹夜仕事あけに行ったせいか
キャンドゥのリニューアルに吃驚したせいか
くらくらしちゃいました。
ワンフロア全部キャンドゥになったんだね!
ハートのトールペイント風シリーズ凄くかわいい!
>>202 ゲーム業界。
マスターアップに追われていたのさ。
204 :
おかいものさん:03/09/15 18:49
205 :
おかいものさん:03/09/15 18:56
わたしもペペ行ったよ〜!
300円のワイシャツにはびっくりした。品質はどうなんだろう?
ただ、品物の種類は近所の店と変わらないかなと思った。
欲しいのが近所にないときにまた行くかも。
安く仕入れて高く売る、商売の基本やろ
100円の商品を105円で買う事が安く仕入れる事?プ
100円商品を10円で買うなら安く仕入れる事になるけど
>296の頭の中ってどうなってんの?
素人ちゃんがネットショップオーナー気取りですか?
208 :
おかいものさん:03/09/16 10:22
207 名前:おかいものさん 投稿日:03/09/15 22:54
100円の商品を105円で買う事が安く仕入れる事?プ
100円商品を10円で買うなら安く仕入れる事になるけど
>296の頭の中ってどうなってんの?
素人ちゃんがネットショップオーナー気取りですか?
209 :
おかいものさん:03/09/16 11:54
207はバカですか?
>207
( ゚д゚)ポカーン
おバカな207がいるスレはここですか?
最近自社ブランドのお菓子とか出してるけど、おいしいのかな?
食べたことある人情報キボン。
214 :
おかいものさん:03/09/19 00:22
キャンチョイス普通においしかったよ
一種類しかまだ食べてないけど
ところでキャンドゥの社長は誰よ?
216 :
おかいものさん:03/09/19 08:49
新宿ぺぺのキャンドゥいったけど立川トポス店より小さくてショボーン。
立川キャンドゥのラスクを大地震の噂で非常食用に買ったけど、まいうーなので
食いまくり。小腹がすいた時のための常食になりそう。量も異常に多いし。
217 :
おかいものさん:03/09/19 23:20
キャンチョイスのビッグコーンを買ってきたが、まだ食べない
あぼーん
今食べた。
こんなもんか・・・。
220 :
おかいものさん:03/09/23 23:30
キャンドゥにもブラあるけど、サイズはちゃんとしてるのかな?
デザインは結構普通に使えそうだったけど。
でもワイヤー苦手なんだよな。
221 :
おかいものさん:03/09/23 23:57
>220 私はワイヤー抜いちゃったよ。
けっこう気に入ってます。
>>221 レスありがd
いいのかーなら1つ買ってみようかな。
223 :
おかいものさん:03/09/24 01:08
4,5色縦ストライプの赤系と青系のバッグ、良さげだったんだけど、
縫い方が汚くていい加減で買わなかった。
毛100%の毛糸って
去年はスモーキーパステルの“ひつじちゃん”のみだったけど
昨日行ったら原色の“ウオッシャブル毛糸”というのも売ってた
225 :
おかいものさん:03/09/30 13:22
銀色のふたつき密閉ガラスビン、種類増えたね
フタの内側にゴムパッキン付きのも出てたから塩砂糖入れにしようかな
(ねじ込み式フタだと塩や砂糖はザリザリしそうで嫌だった)
226 :
おかいものさん:03/09/30 23:58
ふーん
227 :
おかいものさん:03/10/01 12:06
キャンドゥ大阪の摂津地方にありますか?
梅田に一軒しかない・・
>227
キャンドゥ公式サイトでも見れ。
大阪はよく判らんけど地図で見る限り、近そうなのは↓
桃山台店 吹田市桃山台5-2-2
南センター店 吹田市津雲台1-20-7
北千里店 吹田市古江台4-119-6
茨木小川店 茨木市小川町8-28
伊丹店 伊丹市中央1丁目1-1
229 :
おかいものさん:03/10/01 23:15
あ!中国茶器ハケーン。
とうとう出たんだ…ヤター
もしかしてとっくに出ていたのかな?
231 :
おかいものさん:03/10/02 17:06
中国茶器ってどんなん?
ハーブティー用みたいなのこと?それなら前からあったよん。
それともちっこい急須,お茶碗数個,お湯こぼし盆,のセットかな?
それは見たことないです。あるなら私も欲しい…あるとしたらバラ売りなのかな。
233 :
おかいものさん:03/10/05 17:12
難波のビックにあるから重宝しているよ。
種類も多いから良いね。
希望としてはブックカバーを扱って欲しい。
234 :
おかいものさん:03/10/05 17:16
強烈な匂いがして、目と喉がいたーくなるのはなぜ?
236 :
おかいものさん:03/10/06 19:15
237 :
おかいものさん:03/10/08 01:15
久しぶりに明日行ってみようかな
238 :
おかいものさん:03/10/08 03:48
>>227 梅田にキャンドゥあるの?
HPには載ってないけど・・・
>>232 おお!これで「おうちで茶芸館ごっこ」ができるぞ!!
やったー!!
茶器探したけどなかったぽ・・・
241 :
おかいものさん:03/10/10 23:13
うちんとこもなかった
そのうち入ると良いな
242 :
おかいものさん:03/10/14 00:32
お店にもよるのかな? 中国茶器の取り扱い。
「アジアン雑貨コーナー」のある大きめのお店ならどうでしょ?
アジアン雑貨コーナーないよ。
注文してもダメかな。
そういえば先日、スーパーの中に入ってるキャンドウで
ちょっと知将っぽい男性が、品物をレジにもってきて「今お金ないので
とっておいて」とかいってたなあ。
105円もないのかよ・・・
244 :
おかいものさん:03/10/18 23:16
ぺぺのに行ってきたけど、毛糸がすっごいイッパイあった!
普通のまっすぐな糸だけじゃなくて、うねうねしてるやつとかも。
マフラーとベストを編みたいので、何玉買うか決めてからじっくり見てきます。
245 :
おかいものさん:03/10/22 08:05
さて、いよいよクリスマス準備ですね。今年はどんなのが出るのかな?
楽しみ〜
キャンできるならドゥしちゃいな
サンタさんの服も売ってたッけ。
248 :
おかいものさん:03/10/23 01:03
初めていったよ。
キャミ、いいね。
柄のはそれなりの生地だったけど、ボーダーのはやわらかくて
以外と透けないし(一枚じゃ外でませんが)胸のとこが浅いのが気に入った。
あとはプラスチックの枠にガラスがはまったコップ買いました。
なんか、同じシリーズののティーポットと2ヶで100円だったらしいけど、開店のゴダゴダで
ポットだけ売れてなくなってた。代わりにコップもう一個もらったけど。
249 :
おかいものさん:03/10/23 12:21
キャンデゥーのCD-Rって何枚はいってるの?
250 :
おかいものさん:03/10/23 23:10
252 :
おかいものさん:03/10/28 06:05
ダイソースレに比べて伸び率が悪いんだね…
セリア(生活良品館、ワンオーオー)の話題も含めませんか?
254 :
おかいものさん:03/10/28 23:13
セリアスレ無いの?作れば?
盛りあがらないねぇ・・・新製品結構出てるみたいだけど、どうよ?
よくいくけど、いまいち書くようなねたないなあ。
そんなにひどいものもすごいものもないし・・・
257 :
おかいものさん:03/10/29 01:17
キャンドウのシャンプー&リンスはどうでしょう?
ダイソーの化粧品は肌荒れが出たのでやめました。
ビンボーなんで高いのは買えないの_
258 :
おかいものさん:03/10/29 01:22
259 :
おかいものさん:03/10/29 01:22
金のどんぶり、安いから買ってます。
時々300円くらいのお菓子もあって嬉しい。
260 :
おかいものさん:03/10/29 01:36
赤星たみこハケーン
261 :
おかいものさん:03/10/29 01:39
>260
あんなアワアワ洗濯を薦める香具師と一緒にすんな。
262 :
おかいものさん:03/10/29 23:07
これからの時期、鍋焼きうどんがイイ!
鍋ごと火にかけられるから、切り餅もいっしょに茹でてウマー。
玉子とか入れてもいけるよ。
263 :
おかいものさん:03/10/29 23:29
NHKで赤星たみこが石鹸と食酢でシャンプーしてたよ
264 :
おかいものさん:03/10/30 00:23
酢はカンベンしてくれ・・・クサーな悪寒。
265 :
おかいものさん:03/10/30 03:33
キャン★ドゥーの大型店行ってみたけど
ダイソーより微妙に品質良いんでない?
ま、物によりけりだろうけど。
キャン★ドゥーで思い出されるのが ヅォン・ドゥー
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!
セリエA(アー)
>>259 金のどんぶり買った後
スーパーで88円で売ってたの見てショックだったことがあります。
268 :
おかいものさん:03/10/31 23:39
>267
カップ麺なんかもよくそんなことあるよね。まぁスーパーも頑張ってるし。
100均は100円以下にできないもんな。
かと思えばコンビ二とかで150円くらいで売ってるドリンク剤が置いてたりするんだわ。
269 :
おかいものさん:03/10/31 23:40
1.オークションの情報入札で教えてもらったものですが、下記サイトで紹介されている
CashFiestaの裏技を使えば、ネットにつないでいるだけでどんどん稼げます!
あとはパソコンを動かしている際の電気代と儲けどちらが大きいかの比較だけです。
2.既出の新生銀行からだけでなく、東京三菱、UFJ、JNB、みずほから他口座への振り込み
を無料にする方法も教えてもらいました。新生はちょっと不便を感じるので活用しています。
私も上記1,2の方法を活用しています。騙しなしです。よろしければ皆さんもどうぞ
ヤフ−オ−クションで売買された種々の情報ネタもご希望の方に公開します。
また、その他お得なリードメールをご紹介していますので宜しくお願いします。
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~shoji/ReadMail.htm
久しぶりに明日行ってこよう
271 :
おかいものさん:03/11/04 21:58
キャンドウで買った懐中電灯最悪・・・
すぐブッ壊れるし・・・_| ̄|○
まぁ、しょうがないか・・・(´・ω・`)
>271
不良品では? さくっと交換してくれるから安心汁。
キャンドゥのメイクブラシはどうなのかな。
どっかで結構いいっていうのを見たような気がするんですが、、
つかってる方いらっしゃいますか?
今年のクリスマスグッズはすごいね!
276 :
おかいものさん:03/11/12 09:27
この前行った時にクリスマスグッズ見たよ。
遠目だったけど、サンタクロースの赤い衣装、アレ本当に100円?
>276
マジですぜ。
大人用と子供用(上下はそれぞれ別売)、帽子とか、
さらに萌えるデザインのエプロンまで!
ぺらっぺらのフェルト生地製だけどそれなりに使えそう。
いつか出来るであろう彼女に着せるために買っておかねば!
280 :
おかいものさん:03/11/15 09:47
今日広告入ってたage
281 :
おかいものさん:03/11/16 00:28
うちにも広告入ってた。
サンタの衣装も写真で見れたよ。
クリスマスグッズがたくさんありそうですね。
しかし私には必要なさそう_| ̄|○
282 :
おかいものさん:03/11/16 01:14
多神教徒のくせに(プゲラ
283 :
おかいものさん:03/11/16 02:50
284 :
おかいものさん:03/11/16 03:09
>283
こいつあちこちのスレ荒らしてるバカだから
無視したほうがいいよ
285 :
おかいものさん:03/11/17 22:15
最近新商品増えてるみたいだけど、どうよ?
ぺぺのキャンドゥいったけど100円のピアスかわい〜〜
ディスプレイもきちんとしてるし!
ただ私は金属アレルギーだから、近くのオカダヤで樹脂のピアスパーツかって
自分で作り直したー。
デザイン的にもいいのおおいしあれはおとく
287 :
おかいものさん:03/11/20 23:18
キャンドゥにポケットティッシュ入れるケースってありますか?
持ち運び用じゃなくて、無印とかに売ってるような、卓上に置けるタイプの物。
高田馬場のキャンドゥにはなかったんですけど…。
新宿のぺぺ行ってみようかなぁ。
289 :
おかいものさん:03/11/21 14:44
>>287 キャンドゥじゃなくてすまんが、
セリア(生活良品館)で売ってる無色透明アクリル製のティッシュケースも
無印ばりにシンプルでなかなかいいよ。
蓋がおもしになっていて、中身の減りにつれて蓋も一緒に下がってくタイプ。
伊藤家の食卓で見たポケットティッシュ重ね畳みのワザで
ポップアップ式ティッシュにして便利に使っております。
290 :
おかいものさん:03/11/21 16:55
100円均一って、虫かご置いてないんだね・・・(´・ω・`)ショボン
昨日行ったら店員に「虫かごは置いてません」って冷たくあしらわれたよ・・・
291 :
おかいものさん:03/11/21 17:05
>>290 近所のキャンドゥには置いてたよ。
売り場にはなかったけど、店員に聞いたら倉庫から持ってきてくれた。
夏に売ってたやつなんだって。
293 :
おかいものさん:03/11/23 22:15
>>289 レスありがとうございます。
ぺぺのキャンドゥにもなかったので、セリア行ってみます!!
伊東家の裏技気になる…
西八王子のチャンドゥーなんか変だと思ったら、化粧品も衣類もない!!
場所によって商品違うんだね。
せっかくできて嬉しかったのに。
↑チャンドゥーってなんだ!?
逝って来ます・・・(´・ω・`)
>>293 実物が気に入ってもらえれば幸いです。
伊藤家のポケットティッシュ裏技、いまググッてみたけどひっかからん
もしかして他の番組でみたのかな、スンマソン
要はケースへ移すとき互い違いに重ね直して入れるだけ、
普通の箱ティッシュと同じ畳み方になるので一枚引き抜くと次の紙が顔を出すのだ。
一見マンドクサげだが、実際はたいして手間でもないです。
297 :
おかいものさん:03/11/24 09:39
Σ(゜д゜lll)ガーン 本当だ、今日も広告見たらマルナカで
「金のどんぶり」88円で出てた、、、
298 :
おかいものさん:03/11/25 01:34
スーパーみたく思い切った値引きができない分、百均の食品は辛いですな・・・w
でもコンビ二で150円くらいのドリンク剤が100円だったりするんで、
そういうお買い得商品を探すのも一興かと。
クマのぬいぐるみマスコットがついたケータイストラップを発見した。
ちょっとねじれた表情と顔が哀愁漂っていた。
やっぱり引きとってうちの子にしてあげなきゃだめかなぁ?
↑と思わせる子だった。どうしよ・・・
>>299 ∩_∩
(,,´(x)`) 引 き と ら な い か
/ , ヽ lヽ、
ニ(_つ'Y /ニニニii
ニニl ! レ'~`iニニi
ショボーン顔シリーズが全然売れてなくて、ますますショボーン顔になっていて、
引き取ってやりたい気持ちにはなるけれど・・・なるけれど・・・
(´・ω・`)<どうして連れてってくれないの・・・?
297さんとはご近所かもしれんぬ。
キャンも頑張ってるけどこのへんはまだまだダイソのお膝元だな。
食品はキャンの方が好き。
東戸塚
\100ゲームはどうよ?\100なりの出来スカ?面白いんスカ?
リバーシとかタイピングデッド?とか売ってたけど。Windows用。
シューティングゲームもあったな。
306 :
おかいものさん:03/11/27 01:22
>>305 ネットでただで落とせるのとおんなじらしいよ
>>305 がいしゅつだけどベクターからダウンロードできるよ。もちろん無料。
ネットしないけどPC持ってる人が買うんだろうね。
308 :
おかいものさん:03/11/28 17:10
>>308 シャキーン!! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`・ω・´)<
>>308さんアリガトウ!
\_______
3個入りのエリゼ化粧石鹸、
変な色や香りがついてなくてシンプルで好き。
「ちょいもみ」とかいう洗濯おけ、ひっくりかえすとスケベ椅子みたいで笑えるw
(´・ω・`) のティッシュカバー買いますた。
カワエエ(*´д`*)ハァハァ
>>309 (`・ω・´)さん
どういたしまして、かわ(・∀・)イイYO!
ずーと探してて、やっとあえたYO!
シャンペソのロゼを買ってきた
クリスマス用じゃなくて、さっきお風呂上りに飲んだ
>>314 まじでシャンペソ?シャンメリーじゃなくて?
シャンメリーでした・・・
317 :
おかいものさん:03/12/04 22:42
遅レスかつスレ違いでごめんなさい。
>>296
今日ようやくゲットしてきました!!
鏡台に置こうと思ってたので、シンプルでかなり気に入りました。
早速伊東家もためしてみたんですが、いい感じです。
情報ありがとうございました!
318 :
おかいものさん:03/12/08 23:31
(´・ω・`) のトイレトペーパーするやつかったよ!
あの顔見ると和む
でもちょっとうちのトイレのとこには合わなくて顔がグシャってなってる
319 :
おかいものさん:03/12/09 23:40
グシャショボーンか・・・
最悪だな
グシャショボーンでも頑張ってほしいよ
鼻がない方がいいね、で買ってない
キャンドーいったら(´・ω・`)トイレットペーポアタイプ全部売り切れてタ!!
ティッシュサイズしかノコってなかったよ
(´・ω・`)人気ね!
324 :
おかいものさん:03/12/11 14:00
5555555555555555555555555555555555
(´・ω・`)シリーズってどんなの?
うちの近くのキャンドゥにはそれらしきものが売ってなかった・・・。
どなたかうpきぼんです。
(´・ω・`)シリーズ、ワンオーオ-でも売っていたよ。
カップルの女の子が「キャー可愛い」と叫んでいた。
2ちゃんねらじゃないよな。
私も見てみたい。誰かおねがいします。
本当の(´・ω・`)なの?
神がいたらマジでうpきぼんぬ(´・ω・`)
私も見てみたい。100斤よく行くけど見たことない。
うpきぼんぬ。
330 :
おかいものさん:03/12/12 19:54
331 :
おかいものさん:03/12/12 20:21
それじゃ。。。。
333 :
おかいものさん:03/12/14 00:19
334 :
おかいものさん:03/12/14 03:58
出してトイレにあるので写真が難しいけど
ぷーさんと(´・ω・`)をガッタイさせた感じです
浴室かレインコート 傘とか置いてあるとこにありますよ
通販のフェリシモにあった「のほのほ」シリーズのパクリっぽい。>(´・ω・`)
困り顔のクマやリスみたいな動物キャラのシリーズ。まだあるかな?
↑イメージ掴めたよ。
他スレで聞いたねりチョコマシュマロを買いに4件もきゃんどー行ったのになかったよ。チキショー
(´・ω・`)も見てくるの忘れた・・・
339 :
おかいものさん:03/12/15 19:36
(´・ о ・`)
ー
みたいな顔だね。
(´・。・`)
 ̄
(´・。・`)
⌒
(´・。・`)
^
>342
(・∀・)イイ!
344 :
おかいものさん:03/12/17 03:32
ストライプのトイレタリーシリーズ、マットも出たんだね。
トイレシリーズは、どっちかっつーと
無地の淡い色合いのがいいなあ。
シマシマはちょっと・・・
346 :
おかいものさん:03/12/17 13:16
「ほのぼの」ってやつだね
クリスタルにドアノブカバーとかあったよ
(´・。・`)
∀
(´・。・`)
Θ
(´・。・`)
`
(´・。・`)
д
(´・。・`)
◇
(´・。_・`) <ナニコノスレ?
353 :
おかいものさん:03/12/18 02:25
354 :
おかいものさん:03/12/18 06:29
>>353 現在主流の「白い壁+フローリングorクッションフロアの木目床+建具は白か茶系」
なトイレには大抵似合いそうだよね。
家は使ってみたら案外あわなかった、水色シマシマ。
今どきレトロ(といいつつボロイだけだが)なタイル張り
(床ブルー、壁ピンク)なんで煩くなりすぎた_| ̄|○
ショボーンはあんまり可愛くなかった。
箱に入ったミニドーナツが好きだ。
(´・。・`)
V
そろそろAAに飽きてきたので、写真うp汁
358 :
おかいものさん:03/12/19 02:21
(´・ω・` )シリーズは3種類ぐらい商品があったと思う
4種類だよ。
ドアノブカバー
ボックスティッシュケースカバー
トイレットペーパーケースカバー
鍋掴み
360 :
おかいものさん:03/12/21 01:37
あれは脱力系だね。なんか見てるだけでなごむ。
361 :
おかいものさん:03/12/22 14:10
プリンターのインクの詰め替えが売ってたのにはびっくりしました。キャノンとエプソン用があったよ。
でも私のもってる型って古くって、一応対応機種みたいなんだけど、詰め替え方がわからなくて四苦八苦
しました。結局スポンジの部分からしみこませて、半日ラップでくるんでおいたらしみこんだ。
インクもセットでかうと3千円くらいするし、それが数百円で済んだと思うと、うれしいや。どうせ年賀状にしか
カラーは使わないし。
きゃんどーもワイヤー物出し始めたみたい?
今日初めて見たよ。
363 :
おかいものさん:03/12/22 23:05
肌にやさしい布で洗顔しています。基礎化粧品の浸透もよく
なって最高です。今もあるかな。
364 :
おかいものさん:03/12/22 23:07
365 :
おかいものさん:03/12/23 19:43
キャンドゥって中途半端なポジションだな。。。。
と思ったら
たいして安くない安売りの殿堂ドンキホーテと提携!!
確変くるか!?
(キャンドウ的にはオイシイ提携だよね?ヲチメの鈍器は復活なるか?)
366 :
おかいものさん:03/12/23 20:06
代走の独走が嫌いなだけ
367 :
おかいものさん:03/12/23 20:06
ゆきひらなべ用のガラス蓋が売ってたので買った。
鍋蓋って、アルミのしか見たことなかったから嬉しい。
>>365 今更すぎる話題ではあるが。
感☆動がドンキにあわせて夜中までやっててくれてるのはうれしい。
でもウチからクソ遠いんだよな…
369 :
おかいものさん:03/12/27 22:08
誰か都内でチョコ練りマシュマロ見た人いない?
美味しいってきいて探してるんだけど全然ないんだよ〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
370 :
おかいものさん:03/12/27 23:43
ファミマでチョコ入りマシュマロならあったよ…って
入りじゃ駄目かな。練りだもんね。ごめんなさい逝って来ます…
チョコ練りマシュマロ、うちの近所の埼玉ならあったよーな。
前に食べた記憶がある。チョコもプリンもまあまあ美味しいけど、
魔手麿好きとしてはプレーンが一番。
373 :
おかいものさん:04/01/01 23:17
今日、お餅を焼く網を買いに行ってきた
今年も初売り関係無しのマイペース営業だった
(´・ω・`)ショボーン 見たさにキャン☆ドゥに行って来たんだけど、
欲しかった2mの延長コードが無かった_| ̄|○
遠いのよ・・・家から・・・。
やっぱ最初から、近いダイソーに行けば良かった・・・。
自分が (´・ω・`)ショボーン になっちゃったよ・・・ (´・ω・`)ショボーン
でもね、カントリーっぽいハート柄のキッチン小物(調味料入れ)可愛いね。
シュガーポット買ったよん。なかなか(・∀・)イイ!!
お葬式のお返しに貰ったスティックシュガーをばらして入れますた。
>374
で、374タンは(´・ω・`)見れた?
私も今日キャンドゥ行ってきたけど見れなかった。(´・ω・`)ショボーン
>>375 見て来ましたよ〜。
>>342が近い感じ。癒し系でつね。
見たとたん力が抜けますた。
結構売れてるみたいで、残り少なかったよ。
>376
いいなー。
早く探さないと(´・ω・`)なくなっちゃいそうですね。
378 :
おかいものさん:04/01/12 21:55
おもちゃ板から来ました、フィギュアを飾るショーケースを探しています。
そこでお尋ねしたいのは、
1、種類(雛段型はありますか?あるとしたら何段ですか?)
2、寸法
3、価格(100円だとは思いますがダイソーだと200円のがあるもので)
ご存じの方よろしくお願い致します。
379 :
おかいものさん:04/01/12 22:36
100均の便座カバーを高値で出品している人いるよね。
380 :
おかいものさん:04/01/12 22:58
100円ショップってTシャツとかも売ってるの?
381 :
おかいものさん:04/01/13 01:18
382 :
おかいものさん:04/01/13 17:45
CD-RWの700Mメディアはあったっけ?
いくら探してもCD-Rしかないんだけど。
ダイソーにはあるんだけど。
>>381 どうもありがとうございます。
3種類ですか。今度買いに行ってきます。
384 :
おかいものさん:04/01/15 01:18
(´・ω・`)ショボーン トイレットペーパーカバー買った。茶色とピンクがあったけど茶にしたよ。
かわいいw
>382
CD-RWはもう完売だそうですよ。
386 :
おかいものさん:04/01/19 18:55
新宿pepe店にこないだ行ったらアオハタのお粥がたくさんあった。
中でもたまご粥が大好きな私は嬉々として買って帰った。
後日、また買いに行ったらお粥はほとんど残ってなかったヨ。
回転速いのね。今度見つけたら速攻買い占めますw
下がりすぎてるのでage
>386
うらやましい。スーパーでも100円では買えないよね。
そういやずっと前にレトルトのお粥が(味の素かなんかの)
二つで100円だった。6つとか買った記憶があります。
キャンドゥはこういうのが時々あるから好き・・
ごく最近のヒットはランドリーバッグです。
洗濯ネットっぽい感じで、ワイヤーかなんかが入ってて、
ちゃんと自立する(`・ω・´)シャキーン
小さい子が居る家庭なら、ぬいぐるみとか突っ込んどくにも使えそう。
あと、アウトドア用?豆炭は、ダイソーのより火が長持ち。
豆炭、ダイソーでも売ってるの?クリスタルでしか見たことなかったよ。
でもホームセンターで12Kgで600円で売っているから、100円均一で買うのは損ぽ。
390 :
おかいものさん:04/01/24 00:44
391 :
おかいものさん:04/01/24 06:44
猫の写真が入ったマグカップ買った。か、かわいい
500円くらい出してもいい。
犬が2種類と、猫が2種類(各1個)しか残ってなかったけど
他の種類もあるかどうか、知ってる人います?そろえたいな。
ランタンいっぱいあったけど、買う人いるのかな。
393 :
おかいものさん:04/01/24 23:08
ランタン、近くのキャンドゥは売れてない
禿しく安っぽいよね
今日、レンジでパスタがゆでれるタッパーがキャンドゥで売ってたのを見ましたぞ。
私は500円くらいで買ったのがあったんで買わなかったですが、
作りはそっくりでした。ただ、強さとかは実際に使ってみないとわからんけどね。
なんか定番ぽい感じだった。
ランタン、夏に売ればまだ売れたかも・・・
396 :
おかいものさん:04/01/25 02:43
>>394 買って使ってみたけれど、激しく体に悪そうな感じがします。
よくよく考えたら、瀬戸物の大きい容器で代用できるんだなーと。どうせ蓋開けてレンジにかけるわけだし・・。
397 :
おかいものさん:04/01/25 03:56
サクマのチャオあるよね
398 :
おかいものさん:04/01/25 09:06
おかいものさん :04/01/20 23:31
希望もしていないのにニッセンから分厚いカタログがおくられてきた。
電話して、このようなゴミを増やすことについてどう考えるか問うたが、
オペレーターは有用な情報を送っているだけで、ゴミを増やしている認識は
ないとのことであった。
佐久間のいちごみるくのコピー商品が撃ってた。
あそこまで似てたらやばいだろ。
ダイソーでも別のメーカーのそっくりさん商品があった。
>>399 それ、レモンだったらコンビニでも売ってた気がする。
401 :
おかいものさん:04/01/26 00:13
ベトナム製のLUXの石鹸が偽者が本物かどうかわからいけれど売ってますよね。3個100円で。
あれのバラの香りのを購入したら、結構いいかんじです。泡も優しいし、香りも優しい。
顔も洗っちゃったけど、ぜんぜんOKだった。
2個100円の森永チョコボール、1個買ったら銀がでますた。
うれぴかった。
>>401 あれ、実は前から気になってた。
でも怪しそうって思って買ったことなかったけど、
今度行ったとき買ってみるよ。
報告ありがとう!
>>388 今日3つ買ってきた〜。
優れものだよ100円とは思えない!
でも広げたらたためなくなった。
(´・ω・`)ショボーン
>>404 3つ買って3つとも広げちゃったの?袋にたたみ方書いてあるけどダメ?
>>402 なんかしらんけどキャンドゥのチョコボールは銀がよく出るよ。
とっておいたら5枚集まりそう。
407 :
おかいものさん:04/01/27 01:05
ここの便座カバーかわいいシマシマで良い。
100均カバーって無地ばっかりだからうれしくてつい2つ買った。
でも地元にキャンドゥ1件しかない。しかも小さい。もっと出来てくれー
>>405 広げたのは一つだけど袋のたたみ方見ても畳めない〜。
(405さんはあれ見て畳めました?すばらしい!)
怖くて残りの二つは広げてません 。・゚・(ノД`)・゚・。
409 :
おかいものさん:04/01/28 18:03
>391
それぞれ5種類ぐらいあるんじゃないかな?
うちはピンク×茶系の背景にネコ2匹ならんでるやつを買った
可愛い!
410 :
おかいものさん:04/01/28 18:26
ガラスポットに銀色のフタがついてるやつ、しゃれてるし便利
411 :
おかいものさん:04/01/28 20:40
あれ、湿気は大丈夫なのかな
一応パッキンはついてるけど・・・
食品は近くのつるかめチェックしてから買ったほうがいいな。
>>412 つるかめは知らないけど、100均は安いとは限らないってのが定説じゃない?
キャンドゥでも300円商品出ましたね。
自分が見たのは土鍋でした。
エー('A`)キャンドゥもか。
416 :
おかいものさん:04/01/30 18:33
バレンタイン特集の広告入って
土鍋、去年のクレみた。
>414
最近大きめの土鍋をみかけないなと思ってたら、
そういうことでしたか。
そういえば今日お店の人にきいたんだけど、
ワイパーシートを装着する本体、また近々発売になるらしいね。
うちのは2年前に買ったんだけどそろそろ限界なんで助かるよ。
でも300円の土鍋は限定商品だからダイソーとは違うよ。
初めてひし形の化粧スポンジ買ったけど、なかなかいいね。
通販で撃ってるのもこれと同じようなもの?
結構高いけど。
421 :
おかいものさん:04/01/31 23:11
ちゃんと底抜きタイプのケーキ型があって嬉しくて買っちゃった。今まではあぁいうの千円近くしたのになぁ。
ちゃんとステンレス製でほんとラッキー♪
石焼カルビどん食べたいので、石焼どんぶり(?)売らないかなあ。
無理か。
423 :
おかいものさん:04/02/01 00:48
424 :
おかいものさん:04/02/01 12:22
ペペの中って広さは、大きいんでしょうか?
もしかして都内で1番ですか?
あと、メーカー品がお買い得でラッキーというのは
ダイソーより多いんでしょうか?
教えて下さい。
とりあえず自分でいってみ
426 :
おかいものさん:04/02/01 13:18
筑紫野店行った事あるひといる?
>>404 袋、無いからてきとうに畳んだら、8つ折り?(楕円を二つ折り状態)までしか
できませんでした。むずかしいねっ。
でも薄っぺらくはなるから、あんまりこわがんなくても・・
>426
ありますよ。東急でしょ
>>426 福岡の筑紫野東急内?
何度か行った事あるよ。
430 :
おかいものさん:04/02/01 22:47
いい感じ?
431 :
おかいものさん:04/02/01 23:24
花札かってみたw
432 :
おかいものさん:04/02/01 23:55
>>424 まぁまぁデカイよ。ただHPでは大型店の扱いにはなってないけど。
あと、ナチュラルコーナーなるものもないみたい。
ナチュラルコーナーって、ようはナチュキチっぽい感じのモノがあるって感じ?
で、以前話題になった中国茶セットってどこにあるのさ?
434 :
おかいものさん:04/02/02 02:12
>434
おお、ありがとうございます。
隣町にあるのをはっけんしますた。
大店舗にも、ちょこっと置いてくれたらいいのにな。
新宿ペペでも大きいと思ったのに大型店あつかいじゃないんだ!
大型店ってすごいんだろうな!
>>427 昨日恐る恐る二つ目を広げてみた。
その時に畳み方をしっかりマスター。(3度ほど練習して成功した。)
『これで恐れることはない!』と安心して三つ目も広げてみた。
そして今朝。
なぜか畳めない。Σ(゚д゚lll)ガーン
一晩しかたってないのに。。。
もう畳むのはあきらめて 使わないときは平面で保存します。。。
442 :
おかいものさん:04/02/03 11:00
>>435 コーナー化してないけど、ものによってはチョコチョコおいてはあるよ。
443 :
おかいものさん:04/02/04 20:00
本日、バッチャン焼きのカップやらなんやら8点程買ってきた。
でも調味料入れに付いてた小さいスプーンの柄が割れてたよ(ノД`)・゚・
>>443 レシートと一緒に持って行けば交換してくれるよ
445 :
おかいものさん:04/02/08 00:20
バッチャン焼き思いのほか気に入ったのでコーヒーカップとお皿セットで購入したけれど、
最近100円くらいでかなり気の利いた食器売ってるお店できたらしいんで、ちょっと早まった
かな。なんか食器って知らないうちに増えてしまう。
ところで、お風呂で背中こする長細いタオルよかったよ。ヘチマじゃないほうね。
446 :
おかいものさん:04/02/08 00:25
白い食器 大変ありがたい。
食器類はダイソーよりこっちが全然(・∀・)イイ!!
上の方に書き込みのあったパスタを電子レンジでゆでれるタッパー買いました。
うちのレンジだと狭くて回らなかったので、台を外してやってみました。
タッパーの底の凸凹のおかげでふきこぼれない!
ちょっとゆで過ぎ感はあるけど、うまく出来ました。
野菜ゆでたりといろいろ出来そうで便利かも。
日本製なので、ちょっとだけ安心感もありますね。
448 :
おかいものさん:04/02/09 01:22
>447
いや、体には悪いと思う。瀬戸物でいくらでも代用可能だし。私はもう使ってないよ。
449 :
おかいものさん:04/02/12 04:38
たしかここだったとおもうけど
ダイソーか覚えてないけど 液体を入れようと
ビンを買いました
アトマイザーみたいなので 蓋はアルミ 下も入れる部分はガラスでした
かわいくてかったんだけど 下からもれてくる!!!!
ウソーーーーー っておもって 下に紙ひいて 実験しても下から漏れてくる!!!
なんで!???
もしかして 暖房のせい??冬だから 暖房つけるときとつけないときの差が激しいから
温暖さなのかな・・
CAN DOに限らず、アトマイザー100円モノは不評だね。
やっぱり無印のがいいです。
生活良品館のアドマイザーは良かったよ。
あぼーん
ねえねえ。
クイックルワイパーのパチモンが売ってたよ。
前のとは違う。長さが多少のびたりする。
で、面が広い。でも軸?の回転が前よりあんまりよくないかも。
色は白、ピンク、青みた。
以上、前のパチモンが1箇所折れたけど、新しく買えずにずっと使ってたものより。
さーて、もう少ししたら仲宿店へ行ってくるか。
455 :
おかいものさん:04/02/22 03:03
大泉学園、改装してちょっと広くなったね。
ミニナチュラルコーナーができてはいたが、中国茶器は無かった。
食品は充実したね。
456 :
おかいものさん:04/02/22 19:31
すいません、お聞きしたいのですが
ワイドコミックや文庫版の収納袋はあるけど
A5版の本が入れられる袋ってないんでしょうか?
ビデオ収納のでは小さいし…
他に代用出来そうな商品があったら教えて下さい。
457 :
おかいものさん:04/02/22 20:18
>>456 A4雑誌用ならどうでしょうか?
A5の倍のサイズですから理論上はぴったり入る筈です。
ナチュラルコーナー、神奈川は、よーかどー厚木店だけか。
459 :
おかいものさん:04/02/22 21:20
>>457 A4雑誌用があるんですか!?
頼めば入れてくれるかなぁ…
レスありがとうございました、聞いてみます。
460 :
おかいものさん:04/02/23 16:40
age
461 :
おかいものさん:04/02/23 20:38
パイル地のトイレまわりグッズイイね☆
ボーダーで、色もピンク系黄色系水色系グリーン系とある!
あたしは、トイレカバー・スリッパ・タオル・ペーパーカバー
を買ってみました。
463 :
おかいものさん:04/02/24 00:03
今度、新石切にドンキできるんだけど
そこにもキャンドゥー入るのかな。
すいません誰かキャンドゥ福岡市博多区吉塚店の場所教えてください・・・
466 :
おかいものさん:04/03/09 20:24
トイレカバーは、黄色のシマシマがかわいいよー
467 :
おかいものさん:04/03/09 20:32
今日近場のキャンドゥ覗いたら「新生活応援」とか言ってトイレカバーの
セットのコーナーできてた。色展開が本当に可愛いよね。
足マットがもう少しだけ厚手だと嬉しいんだが・・・贅沢か。
あれはあれで薄手だからいい!って考え方もあるよう
す〜ぐ乾くからガンガン洗って毎日替えられるってもんさ
469 :
おかいものさん:04/03/11 19:49
化粧パフが子袋に6枚ずつ入ってるセットがうってた。
旅行に便利そう。
あと、入浴ざい探してたら、CDつきのが並んでた。
1個買ったら中村まさとしの「ふれあい」ですた。
新宿ペペのキャンドゥで売ってるピアスって
自社製なんでしょうか?
前はちょっとオシャレなのもあったのに最近のは・・・
471 :
おかいものさん:04/03/12 12:55
472 :
おかいものさん:04/03/12 20:19
ナチュラルコーナーの画像がかわったね。
茶芸グッズのは消えていた。
ウチの近所には茶芸コーナーが無い。
旅先で見つけて、まあ近所ので買えば良いわ
ってそのまま帰らなきゃ良かった(´・ω・`)ショボーン
475 :
おかいものさん:04/03/13 19:45
1リットルのペットボトルを8種類1本ずつ買った。
さすがに重かった。
476 :
おかいものさん:04/03/13 20:04
>>473 旅先の100円ショップで壊れ物買って帰宅するのもあれだが。
477 :
おかいものさん:04/03/14 00:08
>>475 5スターの?
コーラ・サイダー・レモンライム・ジンジャエール・ブルーベリーソーダ
グレープソーダ・グレープフルーツソーダ…あとはオレンジソーダ?
478 :
おかいものさん:04/03/14 01:04
ここのナイロンパンツ(黒)手放せない!
100とは、思えないね、本当に。
もうどんなに安いパンツにもみむきもしなくなった。
479 :
おかいものさん:04/03/14 02:10
近所にミニサボテンが仲間入りしてた
まさか100円だから生命力が弱いってことないよね・・・
480 :
おかいものさん:04/03/14 02:28
>>479 ハンズで同じようなのが400円だったよ。
池袋にバッチャン焼きのコーナーができてた。
481 :
おかいものさん:04/03/14 03:00
シルクには、エアプラントまであるよ。
482 :
おかいものさん:04/03/14 14:50
さぼてんて、原価は安いんでしょ?
へりしもはぼったくり価格で撃っているが。
483 :
おかいものさん:04/03/16 11:19
>>464 うちの近所w
吉塚小やジョイフルの通りにあるドラッグイレブンの上。
484 :
おかいものさん:04/03/19 01:23
水曜日に東大阪にOPENした。
結構広かったよ
485 :
おかいものさん:04/03/19 03:06
百円ショップにローターが売ってるらしいんですけど、どんな感じの奴ですか?
知ってる人教えて下さい。
487 :
おかいものさん:04/03/21 01:48
キャンドゥのミニサボテンは花が咲くかな?
試しに買ってみようかな
488 :
おかいものさん:04/03/21 02:06
489 :
おかいものさん:04/03/21 02:29
ここのヘッドホン(オープンエア型)は意外といい音がしました。
100円とは驚きです…
へたな1500円くらいのメーカー品のインナーイヤー型よりは
絶対にいい音ですよ。
ただし、家で聴く時用にしよう。やはり見た目が・・・
490 :
おかいものさん:04/03/21 02:31
でも、耳の穴の入り口が痛くなっちゃうんだよね・・・
491 :
おかいものさん:04/03/21 02:32
スマソ、私が言ったのはオープンエア型じゃないと思う
>>491 めっちゃわかりますw
オープンエアは普通の装着感だけど
インナーの方は、キャンドゥに限らず100均のは形がヘンで
耳が痛くなる…形を平たく(説明難しいけど)変えて欲しい!
耳の穴小さめなもんで。。
493 :
おかいものさん:04/03/21 10:14
松方弘樹がテレビですごい勢いで買い物してましたね。
10個買いって(w
494 :
おかいものさん:04/03/21 17:32
プレミアムスーパーミントという袋キャンディー。
ホールズのハイパーミントの味がする。
強烈メントール好きな人におすすめ。おいしい〜
なぜかブラ変って表示される。
書き込みテスト
>>493 ちょっと見た。浜ちゃんと二人で初めての買い物
100個ぐらい商品買ってた
それにしても、チョコ買いすぎw
サプリメント買ってみた。袋のデザインがカワイイ。
家帰ってから成分表示をまじまじと見たら
1粒(250mg)中 : エネルギー 1.000kal
て書いてあった・・・。 1kcalてことだよね?! (((( ゜Д゜)))
間違えた。1.000kcalって書いてありました。
>>498 鉄分のサプリメントです。
ちなみにヘム鉄は1粒:50.0mgとのこと。
500 :
おかいものさん:04/03/24 23:45
ちょっといつだか、キャンドゥのパンツを絶賛したものですが
なんか、生地からほそーいゴムのようなものが出てきた・・。
しかもたくさん。
やっぱり、100円は100円なのかなって思った。
501 :
おかいものさん:04/03/25 00:36
>ほそーいゴムのようなものが出てきた・・。
あなたのおしりから出てきたハリガネムシです。
502 :
おかいものさん:04/03/25 01:07
ソックスも質悪いね。ゴムが良くないのかな。
穿き口の細いゴムがビロビロ出てきたよ。
503 :
おかいものさん:04/03/25 03:24
可愛い水玉パンツ買って
家に帰ってからよく見ると子供用ですた
ウチュ・・・
>>503 是非パッツンパッツン状態で穿いて下さい。
507 :
おかいものさん:04/03/27 04:31
昔、見たものなのですが・・・。。
小さなパーティ用バッグ(色はボルドーと黒の二種類で金具部分が金)は
今も売られていますでしょうか?
どなたか福岡で見かけた方がいらっしゃったら教えてくださると
ありがたいです。
510 :
おかいものさん:04/03/31 01:11
>>509 口ががま口になっててちょっとちゃちぃ(失礼w)やつ?
それだったら4年くらい前に見たことあるよ。神奈川でだけど・・・
母親が買おうとしたのでやめさせた記憶があるw
>>510さん
あ!!それです、それです!ちょっとちゃちぃバッグです。確かにw
子供に持たせようと思って探しているのですが・・・。
510さんも見かけたのは昔の話なのですね。
やっぱもう無いのかな・・・。。ショボーン
園芸用品もけっこうあるね。
のイチゴ育ててるんだが、肥料とか合うかな?
513 :
おかいものさん:04/03/31 16:48
あげ
515 :
おかいものさん:04/04/03 05:56
>>512 イチゴってほとんど肥料いらないよ。むしろ肥料あげ過ぎで葉いためてしまうかも。
水だけで育てるか、うすーーーーくした液肥あげるだけでいいとおもう
そうなの?
WB育ててるんだけど、かれたら不幸がきそうで怖いのでつ。
コーヒーカップで育てたらダメかな。
518 :
おかいものさん:04/04/04 18:08
キャンヅウの東京駅名店街店ってどこにあるのでしょうか?
地図を見てもいまいち解りません
地下なのでしょうか?
地下のうんとはじっこの方ですよ。
私見ではかなり狭い店だと思います。
520 :
おかいものさん:04/04/06 21:04
なんかバイオハザードのフィギアが100円だったよ
思わずかってしまった・・
どこの店か教えてほすぃ。
522 :
おかいものさん:04/04/07 18:18
プリンましゅまろもう廃盤になっちゃったんだって・・
おいしかったのに
>>522 えーそうなの!?
私も大好きだったのにー!
にゃんこマシュマロでも買ってみるかな
524 :
おかいものさん:04/04/07 18:56
>>521 神奈川の田舎のほうです
今日行ったら売り切れてたよ・・
スパ電子レンジ茹でる容器買ったんだけど
麺がくっついて上手くできなっかった。
この前、喜屋武堂でジャンプ傘を買ったという父親に対して「100円でそんなもの
買えるわけない!」と母親がいんねんつけ、大喧嘩になっていました。
証拠の品は職場に忘れてきたので話がこじれたみたいだw
注・・・ジャンプ傘とは自動開閉傘のことでつ。
きゃんどう でしょ
トイレセットなかなか可愛いー。安いからいろんな色そろえてもいいよね。
レンジでスパ茹でるやつも欲しいけど失敗しちゃうの??うーむ。
530 :
おかいものさん:04/04/09 01:04
シリアルバーのお試し3本パックが店頭から消えていた…。
スポットの商品(しかも消耗品)にハマると切ないよう
>>525,529
麺をゆでる時はある程度かき混ぜないと麺のデンプン質が糊化してくっつくんですよ。
それに麺自体が長いですから大きいレンジでないと中で回転しなくて加熱ムラができますし、ちゃんと回ってもゆで加減の見極めが難しいです。
532 :
おかいものさん:04/04/13 01:43
>>530 あれ美味しいの?スポットだったとは。
うちのところは人気無くて棚に置いてあるけど・・・・・
>532
好き嫌いが激しく分かれるもよう。
違う店舗で見かけたので20箱購入〜
534 :
おかいものさん:04/04/14 09:34
本当の読み方は「カンドー」なんだから。
しましまトイレカバー
二本買ったら一本が短くて便座の途中までしか届かない・・・
もう一本と比べたら5cm以上の差が・・・
便座をカバーできるかできないかは運しだい
こんなの博打だよ〜
便座カバーだけに ウン 次第か・・・
( ´д)クソ(´д`)クソ(д` )
そういう不良品があると例え100円でも嫌になるよね
【】_【】
【 ´∀`】カクモナー
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
541 :
おかいものさん:04/04/20 23:56
使いきり感覚でネクタイ買ってみた。
542 :
おかいものさん:04/04/21 01:58
CANDOのネクタイはいいね。1000円くらいには見える。
ダイソーのは…
543 :
おかいものさん:04/04/21 02:15
たしかに。近所の店でみるかぎり、
ダイソーはブラ―ンと下げて陳列しているのに対して
キャンドゥはネクタイコーナーを設けて売っている。
以前、うちの方の店は「全部100円でーす!どうぞごゆっくりおかいまわり
くださーい!」とか叫んでるのがいて、超うざかったが、改装されて
再オープンしたら静かになった。
あれってその人のアドリブだったのか?
クレームがあったんだろうか。
洗剤の口上もあったな。限定300個となっておりまーす!っての。
545 :
おかいものさん:04/04/21 09:30
>544
キャンドゥくさい… 当たり?
キャンドゥはアドリブ80パーセントだよ
くぐって
これは2ちゃんでは有名じゃない「検索する」ってことでしょGoogleで。
547 :
おかいものさん:04/04/21 12:44
誤爆あげ
誤爆且つ誤字って、最強のコンボだな…
552 :
おかいものさん:04/04/24 14:48
age
靴箱くらいの大きさの折りたたみボックス買ってきた。カラフルな色の。
でも何を入れていいかわからん。
サンダルでも入れるか。
へー。どんなのだろう。今日オープン棚の整理始めたから興味ある。
レゴっぽいソリッドカラーだったら欲しいなぁ
もしくは邪魔にならん無難なベージュや白あたりなら、、
555 :
おかいものさん:04/04/26 23:17
やべー、ネクタイマジ絶品だ!
デザインとセンスで当たりハズレあるだろうが、
濃い赤系と青系の柄は確実に100円には見えない。
水色も買ってみたが、こちらはまあ普通。
ただ、100円ということを考えれば我慢できる。
カラフルな折りたたみボックス、CDがぴったりだった。
25枚ぐらい入るかな。
もっと買ってこようっと。
557 :
おかいものさん:04/04/27 08:51
>>555 自分は女性なんで関係ないけど。お店でネクタイ見た時100円にしては凄いと思った。
スーツでお仕事の人なんかいくつか揃えておくと便利だろうね。
時々家族で出掛けるジャスコの2階から飲み物の自販機が消えた。
なのでいつも同じフロアにあるキャンドゥに言って飲み物を買う。
出来ればいつもコーヒーを冷やしておいて欲しい。
まずジャスコに着いたらキャンドゥに行き、冷やす所に自分が飲みたいものを
置いてからショッピングし、冷えた頃行って買おうと冗談で言ったら、
家族にめちゃくちゃひかれた。
君はマダ甘い。
冷やしている間に他の客に買われる可能性があるから
アイスクリームの冷凍販売庫に入れておく。
あとは買う時に掘り出して…
559 :
おかいものさん:04/04/28 01:13
仲宿キャンドゥ、
珍しく呼び込みしてたから何かと思ったら、
ナチュラルプレンティやナチュキチに対抗したのか、
ナチュラル(風)コーナーが拡大されてた。
でもショボイ・・・
560 :
おかいものさん:04/04/28 08:44
>>558 あのぅ、私が行くキャンドゥではアイスクリームなんて売ってませんよー。
っていうか、売ってる所があるなんて知らなかった。
561 :
おかいものさん:04/04/28 14:03
近所のキャンドゥに置いてあるアイスは、
・パイナップルの輪切り風
・シュガーコーン風
・スポーツ飲料風
・栗もなか
正直どれもマズー
みなさんのはドゥ?
562 :
おかいものさん:04/04/28 14:57
キャンドゥってオリジナル?
飲み物冷やしてるんだったら、カップラーメン用のお湯もサービスすれ
ジャスコで買ったほうがコーヒー安い気が…
あ、でもあんまり種類ないか。俺の良く行くジャスコは種類小+量膨大だし。
コーヒーだけ買いたい時なんかは食品レジで買うの気が引けるしね。
この前キャンドウに行ったけど、
若肌物語のアロエモイスチャークリームはイイと思った。
海の深層化粧水はそこそこかな。ヒアルロン酸入れるといい感じになるかもしれない。
あとトイレ用の消臭スプレー何気に愛用してます。
種類小ってなんだ…orz
種類少の間違いです。スマソ。
566 :
おかいものさん:04/05/01 12:28
たまに2個で105円っていう表示のある商品あるけど、
時々どの商品が2個105円なんだと思う時がある。
>>555 感動のネクタイ商品企画担当のお姉ちゃんが徹底した市場調査をおこなって
売れ筋、人気のネクタイの柄を追跡、模倣。
それを織り方で高級感を出したり生地が少なく押さえられる製法でコスト削減に努めたそうだ。
苦心の逸品。
300gカレー、大満足です
569 :
おかいものさん:04/05/03 17:43
>>567 なるほど。ネクタイはバリエーションが多いと助かるから、
その点で100円はありがたいね。
オマケにネクタイハンガーも買ってしまったよw
570 :
おかいものさん:04/05/06 10:01
【】_【】
【 ´∀`】カクモナー
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
571 :
おかいものさん:04/05/07 22:37
CANDOスレはダイソースレに比べて活気がないな・・・
やはり単純に店舗数が少ないからか?
オリジナル商品が少ないっていうのもあると思う
573 :
おかいものさん:04/05/08 09:28
自分の住んでいる所で言えば、ダイソーは品揃えは良いと思うが
めちゃくちゃ狭く、子供など連れてると大変。食品類無し。
キャンドゥは売り場の関係だろうけど、通路が広いのでその点は好き。
チョットしたお菓子や調味料があるのは助かる。
うちの近所にもダイソーとキャンドゥはあるけど
キャンドゥのほうが使いやすい商品が多いな。
自分はよく買うのは、収納用のボックスやケースや、分類用のファイルや
食品貯蔵用のタッパーもどきの品などなんだけど
ダイソーは大きさがバラバラだったり、変な色や柄がついてるけど
キャンドゥのは大きさや色がシンプル。
衣類は100円ショップでは買ったことないけど
ダイソーのネクタイはとても買う気がしないけど
キャンドゥのネクタイは結構マトモかなーと思っています。
食料品は、うちの近所の店はどっちの店も置いてますね。
店舗によるみたい。
575 :
おかいものさん:04/05/08 20:45
久々に開けてびっくりな商品に遭遇。
袋には、ファンヒーターの絵と、ファンヒーター収納カバーの字。
袋から見えるのは折りたたんだチェックの不織布。
置いてあったのは、文庫本収納袋や布団袋のコーナー
当然四角に縫ってあってファスナーとか中が見えるビニール窓とかついてるのを
想像する。チェックの色だって3色から選べたし。
開けてみたら、不織布を輪っかにして片側にゴムを縫いつけただけの
おばさん用ゴムスカートみたいなものが出てきた。
びっくりして袋をよく読むと、すっぽりかぶせてお使い下さい と。
すっぽりかぶせて、上はどうするんだろう。埃はいりまくり。
その前に、使用中の状態がもう信じられない。
代走みたいに花の種があるといいんだがな。
>575
そりゃ酷いねぇ(´Д`)
キャンドゥは比較的マシな商品が多いんじゃないかと思ったけど
開けないとわからない商品で
やってくれましたか…。
キャンドゥの衣類、ネクタイや靴下はマトモだけど
服では「コレ、タダでもイラネー」「一体どんな人が買うんだ???」
というのが並んでますね。スカートとかジャケットとか。
うちんとこは花の種あった気がする
579 :
おかいものさん:04/05/10 02:29
>>578 うちにもあった気がする
2個100で…
あんま種類なかったけど
>577
スカートやジャケットまであったっけ?
キャ見やTシャツならあった気がするけど。
ブラはどんな感じだろ?
ブラだめだめ(´Д`)
ストラップ外せるタイプのを買ってみたんだけど、
ワイヤー(っつかプラスチックの棒だが…)、
初日にもう端からベリッて突き出てきますた。
そしてカップのサイズ、普通より1サイズくらい小さめ
しかもかなーり浅い。よって上からニュウリーン見えそうw
そしてそしてカップはペナペナ薄手だからティクビ浮き出ちゃう時も…
ブラの役割まともに果たしてないorz
無乳の私としてはどうせ100円とおもって
思い切ってDカップをかってぴったりだったので
以外にあるんじゃーん♪とぬかよろこびしていたが
(´・ω・`)ヤパーリアワイユメダッタノネ
アワイユメでも100円ならお買い得デスヨ
ブラはせめてユニクロにして下さい
男より(´・ω・`)
クッキー冒険してみたらまずかった・・・
外国産の・・・
チャン★DOのパンテー良かったよ!
水色、ピンク、黄色、白、黒と色も豊富で100円には絶対見えない。
毎日履いてるけど糸とかでてこないしいいですよ。
最近地元のお店では売れてるのか、Lサイズばかりです。
>585
日本の、ユニクローバーって会社が作ってるクッキーは、わりとおいしいよ。
チープな味のお菓子好きな自分には超ヒットだった。
6種類のクッキーの写真がプリントされてる白い箱です。
>>586 じゃあCAN★DO衣料関係で良いのは
女性…パンツ 男性…ネクタイ、靴下
となるのかな。トランクスは少しごわついてる感じがしました。
ネクタイは本当にイイ。
589 :
おかいものさん:04/05/11 19:49
ブラ、ついに買ってみたよ。
家で試着してみたがもっとごわごわかと思ったが、そうでもない。
581さんはでっかい乳首してるんだろうね…。で、真っ黒かなw
うーん・・・
581→胸にボリュームあり
589→胸にボリュームなし
じゃなくて?w
しょせん100円ブラだから同じサイズでもばらつきがありそうだ。
>>588 女性のパンツはツルツルした素材の物だけ良かったです。
靴下も良いです!すぐに売り切れちゃうけど…
ネクタイ、早速今度兄に買ってきてみます!
>>590 アジアの国内商品の縫製はパーツごとにミリ単位の誤差は気に
しなかたりして、出来上がりのサイズ差がけっこう大きい聞くし
ブラは個体差大きそうな気がする。
にしても、589の他人の貶め方は下品で嫌だねえ
>>591 その際には「1900円のネクタイだよ^^」と言いましょう。
実際1900円くらいには見えるからなぁ・・・
ちなみに綿のトランクスは少しゴワゴワ
ボクサータイプは柔らかいんだけど何か密着してくる感じがして
結局はいてません^^;靴下は無地のが肌触り(足ざわり?)も良くて
普通に快適でしたよ。
594 :
おかいものさん:04/05/12 01:19
スパゲティのパスタが2袋で100円ってやつ買ってきた。
赤いパッケージでトルコ産。まだ食べてないけどおいしいかな?
595 :
おかいものさん:04/05/12 01:57
>590
巨大乳首&乳輪まっくろおばちゃん、必死だなw
596 :
おかいものさん:04/05/12 10:29
>>587 情報3x
まだ手元にあるマズクッキーを消化してから
冒険してみるよ、うん・・・・
>>588 了解ですw
しまむらにも800円でシルクのネクタイたくさんありましたよ。
グレーやシルバー系のシンプルなデザインで、あわせやすそうです。
また近々キャンドゥみてこようっと。
>>594 麺は美味しいかも知れないけどソースは現地の味付けだろうから先にソースを味見しておいた方が良いでしょうね。
599 :
おかいものさん:04/05/13 05:14
川崎市多摩区の中野島に開店したかするみたいだね。
駅にバイト募集のチラシがあった。
詳しい場所知っている人知ってるかな??
600 :
おかいものさん:04/05/13 06:14
>594
私も買ってしまったよ・・・。
あまり期待はしてませんが。
>598
ソースはついてない。麺だけ。
最近(´・ω・`)シリーズの話題がないけど、製造停止?
なぜかseriaでみたよ<(´・ω・`)シリーズ
ティッシュカバーとトイペカバーだけ、、もっといろいろあるのかな
603 :
おかいものさん:04/05/14 01:42
一人暮らしを始めるために一気に雑貨を買ったが、ダイソーより
同系色で揃えやすくてありがたい。
604 :
おかいものさん:04/05/14 02:05
カントリーっぽい食器シリーズかわいいね。
何年か前にフェリシモのオマケだった100枚びんせんに、(´・ω・`)がいてワロタ
同じイラストレーター?が書いたのかも
606 :
おかいものさん:04/05/14 03:03
>>601 602
今日、ふと見かけたのだが、
あのトイレットペーパーのあれを(´・ω・`)っていうのかw
っていうかシリーズなのか。
たしかに顔が似てるといえば似てるか。
あの、ちょっと困り果てた顔を見て衝動で買おうと思ったが、
家に既に備え付けてあるような気がしたので買ってこなかった。
キャンドゥにもヒアルロン酸やコラーゲンなど売ってたよ。
スレざっと見てガイシュツじゃなかったので報告。
チラシが入った、目新しい物は無いケドちょっくら偵察してくるかな
609 :
ギャランドゥ:04/05/16 20:18
キャンドゥ店員集合!
610 :
おかいものさん:04/05/16 23:33
611 :
ギャランドゥ:04/05/17 04:39
612 :
ギャランドゥ:04/05/17 05:12
613 :
ギャランドゥ:04/05/17 21:31
自作自演
>>607 うほっ、いいキャンドゥ…
今度チェックしに行ってみる ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)
615 :
おかいものさん:04/05/20 01:53
福岡の方いませんかぁ?
筑紫野のキャンドゥに他県から
わざわざ行こうと思ってるんですが、
店舗大きいですか?
上のほうでは小さいみたいなこと書いてあったけど、
サイトを見てみたらナチュラルモノが置いてあるって
書いてあったから、もしかしてでかくなったのかな・・・と。
>615
筑紫野のキャンドゥ、今年の1月にいったよ。
品物はそこそこあるけど、特に目新しいものはなかったし、
ナチュラルモノのコーナーは、6畳間分くらいしかスペースがなかったような。
店舗自体も、そんなに大きくはないと思うけどな。
私としては、ちょっと期待ハズレでした。
>617
レスありがとう!
そうですか、期待してたのに・・・
長崎のほう何年か前に行ったんですが、
4階建ての建物にびっくりしました!
またそっちに行ってみようかな・・・
キャンドゥ行って来た!
・ヒアルロン酸
・オリーブオイル
・シーコラ−ゲン
・セラミド
・プラセンタエキス
・アミノ酸
が売ってたので思わずアミノ酸買って来ました。
予断で2枚組みのCD-R(青)は、神ケースの中に直にCD-R入ってるから
細かい傷付いてる罠(´・ω・`)
620 :
おかいものさん:04/05/21 01:22
>619
え、私が先週買ったら
クッション材とビニールで出来た袋に入った状態で
紙箱に入ってたけど…
CD-R。
621 :
おかいものさん:04/05/21 05:25
>601
新宿ぺぺに売ってたよー<(´・ω・`)シリーズ
見つけた時ついつい微笑んじゃったよぅw
>>620 そのCD-R箱の色黄色じゃなかった?
漏れが買ったやつは青色の紙の入れ物に直に入ってた。
623 :
おかいものさん:04/05/21 19:04
ネコの写真プリントのマグカップ可愛い!
全4種買った☆
>622
青かった。箱もうないけど、なんか海っぽい写真の…
ジェットスキーしてる男子の写真だったかなあ…。
電池ケースの単3用を買った。
あまりストックしないので少しだけ入るのがいい。
単3が2連になったようなタイプのデジカメ電池はちょっと入りませんでした。
626 :
おかいものさん:04/05/23 21:42
本物の植物まで売ってた。
キャンドゥなかなかやるね。
627 :
おかいものさん:04/05/24 12:27
荒れ始めた途端に書けなくなってる。ムカツク
バイト板のキャンスレ
628 :
おかいものさん:04/05/25 01:05
629 :
おかいものさん:04/05/26 13:57
い草のごろ寝マット、次回買おうと思ったらもう売り切れてた。
枕と座布団はまだあった。
630 :
おかいものさん:04/05/26 22:21
ここの2袋で100円のパスタは買って正解。
350g×2だから、どうせうまくないのだろうと思いきや、意外といける。
パスタ700gで105円はスーパーより安いわ。
>>630 う、うらやましい。家の近所にあるキャンドゥにはそんなのない。
ダイソーは近くに3店舗あるのに、1店舗しかないから…。_| ̄|○
>>629 うちの近所じゃ店頭に並んだ井草枕にカビらしきものが大量発生していたんだが…
店の管理が悪いのか?
633 :
おかいものさん:04/05/29 00:24
折込広告ag
キャンドゥにはフォルダとか売ってありますか?
635 :
おかいものさん:04/05/29 01:08
>>630 そういえば私もそれ買ったんだ!2個100円パスタ。
あまりに安いので、店員さんに「本当に2つで?」と聞いたほど。
すっかり忘れてた。おいしい具を買って食べてみるか。
ブラを旅行に持っていったんだけど、いつのまにかワイヤーがドバッと
首もとまで突き出ていてびっくりしたw
抜いちゃおうかな。
636 :
おかいものさん:04/05/29 01:40
637 :
おかいものさん:04/05/29 01:41
済とかFAX済とかのスタンプが売っててびっくりした。
しかもシャチハタ形式のやつ。会社で事務用品頼むより安い。
638 :
おかいものさん:04/05/29 01:43
CAN DO、大江戸線勝どきから一番近いとこ、どこ?上野にあったっけ?
639 :
おかいものさん:04/05/29 02:31
へー いいところにすんでるね
640 :
おかいものさん:04/05/29 10:06
勝どきには100円ショップがない
>>637 使用感キボン
代走のは印字汚くてまいった…
642 :
おかいものさん:04/05/30 14:12
>>641 イイヨイイヨ(・∀・)
ごく普通の使いやすさ。印字も汚くなかったよ。
替えのインクカートリッジまで売ってた。3つ入りで100円。
使い捨てじゃないところもよい。
643 :
おかいものさん:04/06/02 00:00
キャンドゥにキャンドウ(感動)
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
午前12時ジャストにコレか。鼻水出た。
キャンドゥの2個入りのカセットテープ、デザインイイ(・∀・д・)クナイ!
分数を金色であんなに太く書かなくたって…
647 :
おかいものさん:04/06/02 21:20
ショボーン(´・ω・`)のテッシュカバー発見したので買ってまいりました。
前ここで話題になった小さいホーロー鍋買って来ました。
ふたがホーローのと、タッパの2種類ついてた。お得だ〜。
色は薄い黄色があってなかなかカワエエ。
これから夏だから残りスープなどをしまいます。
649 :
おかいものさん:04/06/04 04:43
キャンドゥの水周り用の、吸盤でくっつけるタオルかけとかフックは
色が揃えられてイイ(゚∀゚)! と一揃い買ったのに、帰宅したら
ぼろぼろ殆ど全部落ちてた・・・orz もったいないよぅ・・・(=Tω⊂
取り付ける壁は汚れたりデコボコしてないよね?
吸盤がゆがんでいるのなら、お湯で戻すといいよ〜。
ダメだったらお店で交換してもらおう。(・∀・)ノ(=Tω
壁面に問題が無いなら、吸盤に油分を塗り塗りしなされ。
ハンドクリーム、乳液、サラダ油なんかでもいい。
空気の侵入を防いで密着しやすくなる。
>>649 クリアな青または緑のシリーズ?
吸盤大きめでちっとも落ちないよ。
653 :
おかいものさん:04/06/04 23:34
>>647 漏れも(´・ω・`)ショボーン熊ティッシュカバー買ってしまたよ。
当方キャンドゥ店員バイトなんだけど、あの子あまり売れないのだもの…。
再発注してるのを一度も見たことが無いし、何より目が
「買って下さい…」
…と控え目に言いたそうな顔してるものだから、つい。
更に子供に荒らされ散乱しているショボーンドアノブカバーや
なかなか外に出して貰えないショボーン在庫たち。
何ヶ月も見ていると同情してしまって
全種コンプリートしてしまいたい勢いだ。ショボーンマンセー
654 :
おかいものさん:04/06/05 00:32
>650 651
ありがと・・・(;Д;`)
さっそく試してみるよ!
帰宅してありとあらゆるものが落ちてるのを見て、
がっくりきてまさに_| ̄|○を実演してたんで・・・
655 :
おかいものさん:04/06/05 10:05
>>653 (´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
ティッシュの大きさに対して布が少しダボダボで、
下についてるゴムバンドもちょっとユルユルだけど、
なんか憎めない。ダメな子ほどかわいいみたいなw
656 :
おかいものさん:04/06/05 10:42
防犯ブザー買った。音デカイし使えそう。
それで自分の犯罪を防げ。
658 :
おかいものさん:04/06/05 12:17
↑意味不明なうえにつまらん。却下。
うるせー犯罪者。
660 :
おかいものさん:04/06/05 20:23
>>653 (´・ω・`)に対するあなたの思いが痛いほど、伝わってきますた。ガンガレ♪
かわいいよね♥
661 :
おかいものさん:04/06/06 01:01
>652
うん、そう思って買ったんだけど・・・呪い?orz
662 :
おかいものさん:04/06/06 09:39
>>659 いや、素でつまんないよ?ネタやるんならもうちょっと面白いのタノム
663 :
おかいものさん:04/06/06 10:43
キャンドゥで働いてますが、お客さんにやめて欲しいことを発表しまつ。1、一人の客を案内してる最中に話しかけるな。2、レジに商品の場所きくな。3、場所きくまえに自分でまずさがせ。4、レジをうちおわったあとにキャンセルするな。5、閉店時間になったらさっさと帰れ
664 :
おかいものさん:04/06/06 11:44
気持ちはわからないでもないけど感じ悪いでつ
665 :
おかいものさん:04/06/06 11:47
最近だかなんだかわからないが、なってない客が多い。大人で。親の顔がみてみたい
666 :
おかいものさん:04/06/06 11:50
667 :
おかいものさん:04/06/06 11:54
>663
1.他に店員が居なくて仕方ないときもある。素直に少々お待ち下さいと言え。
2.上に同じ。他に捕まえられる店員居ないからだろ。素直にヘルプ呼べ。
3.分かりやすい配置にしろ。1つの商品を1箇所だけに置くのではなく関連すると思われる商品群がある所にも置け。
4.誰にだって間違いはある。
5.仕事などで閉店間際にしかこれない客も居るってことも理解しろ。
これくらい出来ないでサービス(小売)業やるな。やめてしまえ。
まぁヒャッキンなどは迷惑客も相当多いだろうなw
668 :
おかいものさん:04/06/06 11:58
っつうか、これくらいできないならやめてしまえと言われても、バイトで金のためだからな…
669 :
おかいものさん:04/06/06 12:38
自分のバイトしてるスレに登場するバイトチャソは誰も彼も最悪
まぁバイトに関する話はバイト板で・・
671 :
おかいものさん:04/06/06 17:48
バスタオルと傘がお気に入りage
色違いでいくつも買ってまつ。
あとLEDキーライトもイイね
672 :
おかいものさん:04/06/06 18:03
生バンプー売ってたな、生バンプー
バスタオルで100円ならハンドタオルは2枚で100円にしてもらいたいのー。
つーか、バスタオル買って家で裁断して使えって?
おまいらピカピカ棒って知ってるか?
ハンディ蛍光管装飾玩具みたいなヤツだがよく見たらLEDの模様。
7種類のパターンで発光するらしい。
電池に絶縁シールが入れてあるので試せなかった。
買ったヤシ報告きぼん。
ちなみに他の100鈞スレに書くと思う。
>>674 多分、言ってる奴をシルクで買った
で、報告ってどんなのが聞きたい?
100円だし、買ってみたら?
とりあえず、感想は作りが粗い、結構明るい&目立つ
色は一番上から、赤、緑、青でスイッチの下に短い赤がある
パターンは
1、点灯
2、早め点滅
3、ゆっくり点滅
4、下から上に流れる
5、上から下に流れる
6、点滅
7、上下に流れる
>>675 結構明るいのか?
じゃとりあえず買いだな。
あと見たところLEDは5個まで増やせそうに思うが?
でも何に使おうか?
ピカピカ棒買いますた。
98円ショップですた。
車でエンジン停止時のハザードランプとか…。
ちょっと派手か。
678 :
おかいものさん:04/06/07 21:22
うわさの(´・ω・`)ハケーンしたよ
キッチンミトン、タオル掛けとかあった
679 :
おかいものさん:04/06/07 22:48
セーター干しネットってもう販売してないのかな。
近所のキャンドゥ行くたびに探してるんだけど見当たらない。
680 :
おかいものさん:04/06/07 23:30
百均オタク?
カフェカーテン、切れ目のないのれんにしか見えない・・・
>>678 よく欠品(メーカー在庫切れ)になりますが、まだ廃番じゃなかったはずですよ。
683 :
おかいものさん:04/06/09 01:07
LEDキーライトは良い。
結構明るいうえにLEDが100円で買えるとは!
欲を言えばライトが赤以外の色がほしいかな。
684 :
おかいものさん:04/06/09 01:34
男ならキャンDOのグレーか緑色の靴下買え。
>>683 白色高輝度LEDのヤツあるだろ?
スーパー白ピカっての?
これは絶対イイよ。
>684
グレー買った。ごく普通の色で履き心地も普通に快適でいいね。
ミニサイズの掃除用コロコロを買った。
なんだよ、使ってるうちに粘着ロールが芯から抜けちゃうじゃねーか。
ストッパーつけろよ。
ささみの缶詰、東京・千葉あたりでどこか残ってるとこあります?
お気に入りで毎日のように食ってたのに
近所(津田沼あたり)ではもう見かけなくなってしまったもんで。
靴下か。ノーマルタイプはユニクロで買いだめしてあるからいらんが、
くるぶしまでの靴下なら買ってもいいぞ。
ささみの缶詰は知らないが、
「ほていの焼き鳥」を置いてるのはいいねぇ。普通のと辛口があるよ。
691 :
おかいものさん:04/06/11 20:57
ここのスレを1から読んだ。
キャンドゥでチョコボール買うとよく当たるとか・・半信半疑で2つ買ってみた。
・・( ̄□ ̄;)!!本当に銀が一発で出た
692 :
おかいものさん:04/06/12 00:58
>691
知らずに買った!銀だった!
私も1回買ったらいきなり銀だったよ!
でも2回目ははずれた・・・。
ビギナーズラックか?
>>694 ドアノブカバーだけ、なんか違う生き物みたいにみえるなw
トイレットロール入れよさげ。
あと鍋つかみ買えばパーフェクトかな?
697 :
おかいものさん:04/06/13 23:48
(´・ω・`)のペーパーホルダーもはずし、一通りシマシマシリーズでそろえてみたら
爽やかでいいね。品質もわりとしっかりしてる。
698 :
おかいものさん:04/06/13 23:54
ハグ系の服って、自分で生地を選んでミシンでカタカタ作ってこそ気持ちい部屋着&お散歩着
って感じがする。生地がよくないと気持ちよくないし、値段が不当に高いとなんか違うし。
どちらに誤爆?
700 :
おかいものさん:04/06/14 01:10
>>697 はずさないで…(´・ω・`)ショボーン
701 :
おかいものさん:04/06/14 02:21
むやみに上がってる嫌なスレだね。
今日思わず、(´・ω・`)のトイレ用ペーパーホルダー
買ってしまった。トイレに行くたびニヤニヤしてしまいます。
カワエエ。
なるほどねぇ。
女友達に(´・ω・`)のティッシュカバー写メールしたら
なにこれ?もっとまともな写真送ってきてだって・・・
(´・ω・`)ショボーン
店舗情報関西なかった(´・ω・`)
ネットショッピングできたらいいのに。
やっぱ父の日用にネクタイ買えばよかった(´・ω・`)
明日も行ってこようかな。
漏れは自分用にキャンドゥネクタイ5本持ってる。
>>705 ただのブサーに見える人が多そうだもんね
抱きしめてあげたい(´・ω・`)
(´・ω・`)グッズを何か買いたくてトイレットペーパーホルダー買ったけど、
うちにはすでにベルメゾンで買ったやつがあるし激しく場違い。
キッチンでサランラップとかの収納につかってます。
2本入りのライター買ったら、1本壊れてた
店員にプゲラッチョされてもいいから、
明日交換してもらおう・・・
キャンドゥは割と気持ちよく交換してくれたよ、不良品
まあ店や店員によって違うだろうけど
>>711 無問題。レシートがあればさらにスムーズ。
プゲラッチョするような店員はありえねー。
そうそう、あんまり簡単に交換するので、「そんなに不良品が多くて
なれているのか」と心配になるほど簡単だった<返品交換
スプレー式の化粧水売ってた。
ひあるろん、コラーゲン入りとか。
ま、ためしに1本買ってみるか。
716 :
おかいものさん:04/06/27 23:44
>715
それ、ヘアスプレーと同じ匂いがする。
首と体に使ってる
1日10個も置いていない、2個100円の菓子パンはどこから仕入れてくるんだろう?
>718
コンビニのゴミ箱からか?
たまたま買ったマルミヤの「世界のチャーハンシリーズ・バリ島編」が
結構うまかった。
2食分の元が入ってるんだが、もっと買ってこようっと。
スーパーだと148円とかするんだろうな。
あぼーん
それが賞味期限当日のパンなのよ
>>718 だから
>>719のゴミ箱じゃないにしても、
仕入れというか流れるというか、あやしくて買えないけど気になる
まあ、買ってすぐ食べるなら無問題でしょ。
特に今の時期はカビが生えるから、買い置きは辛いし。
725 :
おかいものさん:04/06/29 23:52
食う食えないの話じゃなくて、変な事やってる店があるって話でしょ?
スーパーなら賞味期限になると見切り品で半額にするけどな。
前にも書いたけど山菜売ってたよ。
あれは社員かパートの持ち込みなんだろうな。
キャンドゥはそういうの認めてるのかな?
山祭って何だよ。
730 :
おかいものさん:04/07/01 23:23
私も山菜持って行って買ってもらおうかなw
三歳の幼女ならほすい。ハァハァ…
732 :
おかいものさん:04/07/02 06:41
>721
私も昨日買って食べたよー。
ナシゴレン(インドネシア)とタコライス(沖縄)が売ってたから、
とりあえずナシゴレン買ってみた。
エスニック料理屋などにあるナシゴレンとはちょっと味が違うけど、
2食入り100円なら納得の味だったよ。
733 :
おかいものさん:04/07/02 10:37
ギャランドゥ
734 :
おかいものさん:04/07/02 17:16
フィギュアを飾るしきりのあるタイプ買いました。
同じタイプでもう少し高さのあるタイプを作って欲しい。
735 :
おかいものさん:04/07/02 20:51
カップアイスが2個100円かと思ったら1個でだった。
すいませんして戻した。
無名メーカーの350ml入り缶ジュース2本100円で安いね。
たまに有名メーカーのもあって、これも2本で100円?それとも
まざってただけ??と首ひねる。
737 :
おかいものさん:04/07/03 03:26
10本で398円のところあるから買わない
一本29円のところあるから買わない。
739 :
おかいものさん:04/07/03 09:57
740 :
おかいものさん:04/07/03 10:57
教えて
こすとこ?
742 :
おかいものさん:04/07/03 18:04
736が買い物下手みたいじゃないかw
缶ジュース1箱1000円のとこ知ってます
場所は教えれません
744 :
おかいものさん:04/07/04 22:08
どうせ無名メーカーか有名メーカーでも不味い売れ残りだろ
ディスカウントストアとかで売ってるよな
745 :
おかいものさん:04/07/04 23:10
2袋100円パスタが1袋100円でレジ撃たれてた。( ゚Д゚) ヤスクネー
テープで2個1に纏めるなど間違えない様にしてホスイ <駒沢店
746 :
おかいものさん:04/07/06 01:03
キャンドゥっていうと、私は3食100円のスナオシのラーメンがまんせー
すぎる。ほんと老人っぽい味なんだけど、焼きそばとか大好き。
ぐぐったらいつのまにかスナオシのほむぺもできておった。
3食100円、すごいね、それ。
老人っぽい味って一体…w
スナオシって蛋白なんだよな。
コクがゼロっていうか…。
質素。
スナオシの塩ラーメンはサッポロ一番の味に良く似てるから結構好き。
小腹が空いた時に丁度いいね。
麺が白っぽい。
かんすいが少ない?
あと量も少なめ。
老人っぽい味ってどんなんだ(w
興味わいてきちゃった(w
うえ。
昔見たダウンタウンの番組で、爺さん10人くらいでダシとってたの思い出しちゃった。
753 :
おかいものさん:04/07/06 22:46
明日、5ヵ月の赤ん坊背負って車で30分ほどの店に行くつもりなんだけど
そこまでして行く価値あるんだろうか・・・。
100円ショップはダイソーしか行ったことないので、ワクワクしてます。
あまり買いすぎて持って帰るのに困らないようにね。
755 :
おかいものさん:04/07/07 00:01
スナオシのラーメンはB級グルメな味なのに、乾麺のうどんは
お歳暮にあげた人からまた催促されるくらい美味しい。乾麺で
美味しいって思うことってめったにないよね。
キャンドゥで売ってるラーメンは、なんといっても焼きそばが一番
美味しいと思うよ。フライパンでつくるのが面倒だけど。
ところで暇だったので(´・ω・`) ショボーン をつくってみますた。ここ
のみんなは(´・ω・`) ショボーン シリーズとか好きみたいだし。
http://49uper.com:8080/img-s/8193.jpg
756 :
おかいものさん:04/07/07 00:08
本がダ〇ソーみたいにいろんなサイズのものを出してなくて、統一してるところが
いいです。サイズも紙質も装丁も、読みやすく出来ていてGOODです。
カバンにしのばせて外出して、ちょっとしたスキマ時間のひまつぶしに丁度いい。
757 :
おかいものさん:04/07/07 00:08
758 :
おかいものさん:04/07/07 20:35
>753です。行ってきました。赤子がいるのでじっくりと見ることは
できなかったけど、「苔球」が気に入ったので買いました。他にも日用雑貨いろいろ。
まだ植えてないけど、楽しみ。
760 :
おかいものさん:04/07/08 00:12
シーズオブチェンジのシリアルバー3箱残ってたので全部買った。
小腹が減ったときにちょうどいい。
うぇーんもきぼん。っд 、 )
しばらく見なかった「そばめしふりかけ」、今日発見したのでゲット。
これっておいしいからゴハン食べ過ぎちゃうんだよー。
>>760 それ、私も安くて買ったけれど、どうも口に合わず捨ててしまった・・
とくにイチゴ味ダメだった
765 :
おかいものさん:04/07/12 18:12
ちょっと甘すぎるしクセのある味だよね
766 :
おかいものさん:04/07/12 23:31
イチゴ味なんてあるの?
767 :
おかいものさん:04/07/13 19:01
フローリングクリーナー買って来て使ってみた
感想:明日クイックルワイパー買います・・・
768 :
おかいものさん:04/07/13 20:35
パパッとライス。
今だけかな。
お買い得
実は私も思ったのは公然の秘密。
そしてそれがあなた方だけではなく、私もだったということは
もはや承知の事実でしょうw
ごめん実は私もです・・・。しかも味わった所まで想像しちゃった・・・オェエエ
774 :
おかいものさん:04/07/17 00:10
ヘッドフォン良すぎです。買ってよかった。細いから邪魔にならないし、ちゃんと
使えてるのがうれしい。ホラーゲームする時に必須。
しばらく前に買ったんですが、まだ売ってるのかな?壊れたときのためにもうひとつ
くらいかいおきしようかな。
>>774 そんなに良いの?じゃあ今度買ってみようかな
>>775 774の買ったのがどのタイプかは知らないけど、音楽を聴くためならやめた方がいい。
すっげーひどい音。
ゲームとかラジオ・TVとか、音質より聞ければいいって時にはいいかも。
音質っていうより音圧が低くないか? 耳詰め型はそうだったが?
いくら音量でかくしても音が小さいのな…。 かぶりもの型は買ってないから知らない。
サイズを小さくする必要ないから大丈夫なんじゃないかという期待もあるが…。はて?
つーことは、ヘッドフォンは携帯用などに便利というわけ?
音云々よりも持ち運びに便利、という感じで
779 :
おかいものさん:04/07/17 18:34
ヘッドフォンは、CAN☆DOでも、ダイソーでも、他の100円ショップでも、
複数のメーカー製の物が売られていて、
ヘタレフォンから、
>>774が言うような優等フォンまであって、ピンキリですよ。
虫除けスプレーある?
無視かよ
782 :
おかいものさん:04/07/18 00:47
>>781 てか、2ヶ月もあったのに自分で調べてないんだ?
無視よけスプレー
>>780 ダイソーにあった。小105円・大210円(パウダーイン)
786 :
おかいものさん:04/07/18 22:59
>>777 私が買ってよかったのは、イヤホンじゃなくて、あくまでヘッドフォン。
耳にいれるんじゃなくて、両耳かけるやつ。音質は家に2千円の安物
があるけど、それともまぁ、変わらないです。高価なものは使ったこと
ないし。ちゃんと右と左で効果音別れてなりますよ。
>>779 うん、前にダイソーで買ったのは音漏れしまくりの駄目駄目品だった。
色々あるんですね。
787 :
おかいものさん:04/07/18 23:03
788 :
おかいものさん:04/07/19 00:36
↑
そんなに悔しいの?
789 :
おかいものさん:04/07/19 12:21
笑いとるはずがコケたので、釣ったことにしたいヴァカ
790 :
おかいものさん:04/07/19 22:27
馬鹿が必死だな
791 :
おかいものさん:04/07/19 22:34
在日(・∀・)イイ!!
>>792 何でお前必死なの
353 名前:12日確定[(´・ω・`)] 投稿日:04/07/19 22:32
ほう。
ここでも俺は、つまはじき者か。
795 :
おかいものさん:04/07/20 01:52
また馬鹿が登場か
ダイソースレのバカどもがここでも大暴れかよ
大暴れってほどでも
>>775>>786 CAN☆DOのヘッドホン(オープンエア型…耳に入れる方じゃない型)
は音いいですよ。少なくとも100均へッドホンの中では一番いい。
むしろ某有名メーカーの安い(1000円台)ものより良いかも知れない。
音楽用としても十分いけます。
高温の不快なシャカシャカ感が無い。音圧・バランスの良い疲れない音です。
少し低音は弱いですが、逆にストレスを感じないとも言える。
有名音響メーカーのインナーイヤー(耳に入れるタイプ)型と比較すれば
断然良いです。デザインはシンプルで一見チャチっぽいけど
意外としっかりした作りです。台湾製らしい。
ヘッドホン折りたたみのもあるよね?
モノは同じかな?
800 :
おかいものさん:04/07/20 10:44
あたいこそ800げと
801 :
おかいものさん:04/07/20 13:39
キャンドゥで裾上げテープ等、ズボンの裾上げをできるグッズを見た方いらっしゃいますか?
>801
裾あげテープ、ダイソーで見た。Can Doは分からん。
あと、ジャスコで88円だった。
裾上げテープなら2〜3種類はあったはず。あとは店の品揃え次第。
804 :
おかいものさん:04/07/21 01:12
>802、803
ありがとうございます☆ 探してみます。
>799
折りたたみは見た事ないなぁ…
今度探してみます
806 :
おかいものさん:04/07/21 19:17
1パック5個入った杏仁豆腐は、おいしいですか?
807 :
おかいものさん:04/07/22 18:57
甘すぎで私はダメ
オイシイヨ
つーか食い物なんて好みなんだから
試してみないと分からないだろ
あんたの舌は持ってないんだから
高いもんじゃないんだし
そんで君は何を試したの?
報告しれ。
>>809の言い方は乱暴だけど真実だ。
ちょっと尊敬した。
そんな事言ったら何もレポ出来なくなるよ
さっぱりした杏仁豆腐が好きなので
>>807は参考になったしね
人を叩くのが生きがいの君たち。
2ちゃんで鬱憤は晴らせたかい?
ルービックキューブ(かわいい絵の描いてあるやつ)買った。
スムーズに回らないから、6面がそろう前に壊れるかも。。
100円だからまあこんなものか。
オイシイヨ
最近は冷凍庫で凍らせる10本まとめ売りのチューチューにはまってます。
ガキンチョ時代の、懐かしい夏の味。
>>815 ブタさんやアヒルさんが描いてあるやつかな?
インテリアとして置いてるけど、
たまに回すとすぐ分解しそうになってデンジャラス
2個100円の菓子コーナーに売ってた「IMPACT」とかいうドイツ製タブレット。
見た目も味もフリスクもどきでありながら、小さな缶に80粒入り。体裁も良くて結構イケる。
キャンドゥはネクタイの品質がダイソーより格段にいいので気に入ってる。
821 :
おかいものさん:04/07/24 23:58
>818
好き!夏場は欠かした事が無い!
だけど、添加物を選ばないと後口が変な甘さで辛い!
他にもガリガリ言うのも×!
やっぱりサクサク言わないとね!
すっとぼけた困った顔のあのキャラ、可愛いかも。
ティッシュカバーとかドアノブカバーなど、色々揃ってるけど、
買うには至らないかな。
>821
買おうとしたけど、結局普通のスーパーの200円10本の
カフェオレ味が一番美味しいかな。
逆に果汁たっぷりの物は不味いですね、、、
安いから夏は105円10本入りはありがたいけど。
823 :
おかいものさん:04/07/29 21:44
すいません、トイレ周りシマシマシリーズ?のスリッパって
つまさき開きタイプですか?
我が家のシマシマシリーズスリッパはつま先開いてますよ。
>>824 ありがとう!パイル地でつま先開きのかわいいスリッパ探してたんです。
買いに行ってきます!
826 :
おかいものさん:04/07/29 23:12
ついに五本足ソックス、キター!
一度アレ履いちゃうと、もう普通のソックスには戻れない。
>826
自分も1年位前から5本指ソックス愛幼虫だけど、売ってるんですか?
高いところもあってセシールで買っている(今の所デザインや品質で
一番気に入っている)けど、ここのはどうですか?
安いところで買ったソックスだと、微妙に指部分が狭くて、生地が硬くて
履いてて違和感があるので。
確かに戻れないよね。冬に困るんだよね、タイツとかストッキングがはけなくて。
>>827 メンズとレディース両方あって、そっけない無地のショート丈のみ
売られてました。足の形って顔と同じ位、人によって違うから
827さんにフィットするかどうか分からないけど
私(足の指は長め、指の間も狭め)は違和感なく履けました。
829 :
おかいものさん:04/07/31 08:55
ありがとう。ショート丈は基本的にダメなので見送ります。
おばちゃんのカバーみたいで嫌いなんです。
愉快な店
あ、携帯からも見られる画面で、
ネット通販もいいかもね。
まとめ買いなら送料無料とかで。
>>820 それのレモン味がドラッグストアで処分品で100円くらいだったので
表示を見落としてててっきり1つで105円と思ってレジに行った。
ちゃんとレジで教えてくれた。
二つで105円とは感動しますた。
>>745さんみたいになったら最悪。
833 :
◆1t98deumW. :04/08/05 20:43
幡ヶ谷店
150円アイスを100円ってうまそうだったら買うけど
見るからに・・・
カラフルホワイトボード、商品名とかが書いてある紙が
表に貼ってあるのが最悪。半日かけてベトベト剥がして
なんとか使えるまで綺麗になったけど、凹んじゃったよ。
>>835 シール剥がしも買わせようというのでは…。
粘着テープでぺたぺたやるのがオススメだ。
不良品多いよな。
交換してくれても、また店に行く時間が勿体無い。
838 :
おかいものさん:04/08/15 16:10
age
シールの剥がし跡にはライターオイルで(゚д゚) ウマー
840 :
おかいものさん:04/08/20 01:15
今日2つ穴のベルト買ったけど、\100の割には(・∀・)イイ!!ね
>839
どうやって使うんですか?
あ オイルでふき取るってこと?
オイラは普段 マニキュア落とす
除光液使ってるんだけど。
>>841 そうオイルでふき取る
中身は似たようなもんだろ
ものによっては変色したりするからおすすめできない
布ガムテープでペタペタやるのがいい
>>841 ティッシュを4つ折りにしてオイルを含ませ
剥がし跡に5〜10秒くらい当てる(ベタベタが溶ける)
ザッと拭き取る。折り返すか反対の面で拭く
ティッシュを替えこれも含ませ仕上げ拭き。
一回毎にキレイな面で拭くのがコツ(同じ面でゴシゴシやらない)
オイルも百菌で売ってるのでウマー
ホワイトボードのシールはかなり頑固だよ。
裏に貼れよ。ったく。
845 :
おかいものさん:04/08/22 00:58
100円のDVD-Rどうかな?韓国製みたいだけど、
しばらくすると見れなくなっちゃうんだろうか?
買った人いる?
846 :
おかいものさん:04/08/23 00:09
B5くらいの大きい封筒とか秤なんかは売ってないですよねぇ…
>>846 B5,A4くらいならクッション付きでも売ってるでしょ?
848 :
おかいものさん:04/08/23 00:59
>847
そうですか! ありがとうございます。
ちなみに秤(はかり)はさすがに無いですよね??
秤とは違うかもしれないけど
料理用の重さ目安器ならあるよ。
あ、あと荷物量る用の引っ掛けてつるして重量を測るやつ。
3Kgまでのものがあった気がする。ひゃくえもんで6Kgまでの買ったけど。
>849 >850
ありがとうございます! 早速探してみます♪
最近行ってない
853 :
おかいものさん:04/08/30 02:26
なんかプラスチックケースって最初水洗いするとぬるぬるしてない?
なんかぬってあるのかな
工業用の油がついてると思う。
でもついてないと、たぶん型からはずれないから仕方がないね。
近所のキャンドゥが今日で閉店・・・(´・ω・`)
ダイソーは物凄い店舗数なんだけど、キャンドゥーは県内には最近出来たばかりの1店舗のみ(´∀`)
>>856 広島っすか?
あ、広島は2店舗あったか。
広島でした…
東部にもう2店舗あったのね…
広島だとコンビニより多そうだな。
860 :
おかいものさん:04/09/03 09:13
>>858 ひょっとして宇品御幸のジャスコですか?
もしそうなら、夏にお袋連れてったら喜んでたのに・・・・
本通かアルパークに店舗作ってくれよう。
あとは、イズミと提携するとかさあ。。。
そうです。宇品です。
夛久さん減らして多久さん増やす予定
863 :
おかいものさん:04/09/05 16:15
レンジでパスタゆでるやつ、こないだ発見したので即購入。
楽です。ダイソーでは見かけなかったから嬉しい、。
近所の店、スポット商品が出なくなってつまんない。
865 :
おかいものさん:04/09/13 00:40:14
包丁 ぜんぜん きれねー
研ぐべし
研いでも無駄
研げば切れるべ?
包丁ぐらいちゃんとしたものを買おうよ
刃物は研がなきゃちゃんとしない
871 :
おかいものさん:04/09/16 00:30:26
旅行用にとTシャツを買ってみた。
100円だから使い捨て感覚。
でもLサイズの色が紺と灰しかなかった。
ちゃんと品出ししてくれ。
駄目な刃物は研いでもやっぱりダメ。
切れ味の悪い刃物は余計な力を入れてしまい怪我のもとにもなるからやめた方がいい。
知らないうちに近所にキャン★ドゥできてた。
明日オープン(´∀`)
つのだ★ひろ
875 :
おかいものさん:04/09/16 20:35:41
漫☆画太郎
キャンドゥで買ったフタ付きのカゴを部屋の隅に置いておいたら
黒い小さな虫が大量発生してしまいました!!!
今ベランダに隔離してますが、もう捨てるしかないかも・・・
えーどーゆーこと?
>>877 カゴの表面に黒ゴマ状の虫がうじゃうじゃ湧いてしまったんです。
どっから湧いてきたのかは不明です・・・
どっからってモマイの部屋しか無いだろ
けど・・・・・
卵が孵化したとか・・・・
中国の未知の虫・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
880 :
おかいものさん:04/09/17 02:20:49
>>876 安い輸入物の木製品やかご物などは、
中に昆虫の未ふ化卵、幼虫、さなぎが入ったままの物がたまにあります。
以前、TV番組(探偵ナイトスクープ)で
「部屋の中で、ある時期から“カリカリ…カリカリ…”という変な音がしているので原因を調べてください」
という以来があって、レポーターやスタッフが調べてみると、そのカリカリ音はどうやら木製家具の木の中から
していることがわかり、早速その家具の木を切断してみると、木の中に穴があり、その穴にはある昆虫の
幼虫が蠢いていた。
カリカリ音はその幼虫がせっせと木を齧っていた音だった‥‥‥
その幼虫は、木が産出された東南アジアに生息する昆虫であることが判った‥‥‥
まさに恐怖の都市伝説ですね。
882 :
おかいものさん:04/09/17 08:52:46
ナイトスクープ、私も見たよ。アンティーク家具を輸入したヤツだったかな。
カゴ、すぐに何処かで燃やした方が良いよ。そうしてる内に何処かに避難して
家の中に入り込んでくる可能性有るから。
殺虫剤ぶっかけろ(´ω`)
>>876 とりあえず殲滅作戦を行え
毒ガス殺虫剤をシナ畜虫にぶっ掛けるのだ
日本国内に逃げられたら大変な事になる
もうその謎の黒虫は、彼女の住む住宅の1軒1軒に入り込んでいると思われます!!
辺りを封鎖しろ!
>>880 カミキリ虫だろ?
天然木材使用輸入家具にはときどきあるらしい。
防腐剤臭くて吐きそうな木材よりいいと思われ。
888 :
おかいものさん:04/09/17 21:53:53
>887
吐きそうな臭いの木材、、、状態の悪い物を持ちだして比べるのはよして。
よく大人でいるよね「障害者の人を見ろ!オマエは何て幸せなんだ!」って。
それといっしょじゃんか。
虫とかばい菌とか少しは慣れやがれ。
除菌坊ども。
890 :
おかいものさん:04/09/18 00:08:02
100円ショップの乾燥ワカメって、ブランドによって凄く差が有るけど、何が良かった?
>>887,889
個人の好き嫌いより生態系への影響が…
892 :
おかいものさん:04/09/18 17:32:17
排水口のパイプに詰まった髪の毛などを溶かす洗剤、売ってませんか?
確か100均で見たと思ったんですが。。
普通に手でつまんで取れば?
パイプに詰まったんだから手では取れまい・・・
S字に詰まった髪じゃないの?
クイックルワイパーもどき みたいなの見かけたんだけど使ってる人いますか?
クイックルと比べたらやっぱり劣るかな?
急いでてじっくり見てこれなかったから誰か詳細教えてください。
897 :
おかいものさん:04/09/21 20:44:16
クイックルのことは知らんけど、スーパートップともどき比べても
あんまり変わらん。
蛍光剤が入っていなかったり、界面活性剤が少し少ない程度だ。
もどきでいいと思うぞ。
>>897 もどきのは床にしっかり接面しなくてキレイにならないという
レスを100円ショップでの失敗編あたりのスレで見たような気が
する。そっちをチェックすることをお勧めしやす。
最近このスレ見て (´・ω・`)ショボーン を知ってから気になっていたが
今日ようやく見つけたわぁ〜〜〜。カワイイ
>>897 むしろ洗濯の洗剤は使わないシャンプーで十分。
皮脂などを落とすようにつくられてるし、香りもいいからお勧め。
リンスは柔軟剤として。
ちょっとスレ違いでしたね。すみません。
>>898 今 失敗編見てきました。
あまりよろしくないみたいですね。
やっぱり本物買うしかないか。あれ2000円弱するんだよな。。。
情報ありがとうございました
クルックー
毎朝ベランダでうるせーよ。
902 :
おかいものさん:04/09/22 18:59:55
>>900 シャンプーは弱酸性ですから服の質を見極めなければなりませんね。
まあウール100%ならOKかな
2005年のカレンダーと手帳出てきたね。
904 :
おかいものさん:04/09/22 23:50:13
>>902 シャンプーは殆どが弱酸性じゃないですよ。私は弱酸性を美容院にすすめられて以来
弱酸性のものを探すのに結構苦労してます。メリットじゃイヤだし。
ウール洗いはシャンプーで洗ってリンスするのはいいって
テレビで専門家の人が言ってました。
>903
見に行ってこようっと。でもいろんなのこれから出てくるかな?
シャチハタみたいのって売ってるでしょうか?
知ってる人いたら教えてください。
>>906 シャチハタほど作りは良くないが、
朱肉なしでポンポン押せるスタンプ印は、
いまやどこの100円ショップにもある。
俺は玄関に置いて、宅配受け取り専用にしてるよ。
しかし、あまりに稀少な名字の人はダメかな?
「あまりに」ってほど希少じゃなくてもない。
どこ行っても同じだけどね。
>>908 そういう場合文字を組み合わせるタイプがあります。
1文字100円。
最近デコレもどきな雑貨が売ってるね。
卓上用のハタキ買ってきた。
色の塗り方が雑だけど、かわいいし100均だからいいや。
シャチハタって鯱柄の旗ですか?
はぁ。
(・∀・)?
キャンドゥで売ってるダイエットレモンコーラってのはどぉ?
2本で100円なんて漏れは気に入ってしまった。
1リットル=100円のダイエットコーラも気になってる。
明日にでも買ってこようかな。
ダイエットコーラレモン買ってきた!
1リットル=100円のダイエットレモンコーラあったのね。
炭酸がちょっとキツイけどウマイ!
もう秋だからすだれはなくなっちゃったの・・?
すだれ・・すだれがないと困るんだ・・!
つっぱり棚ってございます?
ありますよ。長さが2種類。
色も白の他何色かあります。
それはつっぱり棒では…棚もあるの?
そうだよ、棒と間違えたよスマソorz
>>917 ダイソーにあります。
突っ張り棒2本使うタイプなので合計315円かかりますが。
今日行ったけどすだれまだあったよ。
あと朝起きたとき枕によだれもあった。
923 :
おかいものさん:04/10/08 02:59:27
枕カバーもあるyo!>922
924 :
おかいものさん:04/10/08 05:25:52
925 :
おかいものさん:04/10/08 06:00:49
生まれて一度くらいキスがしたい。一生キスすらしないでひっそりとだれからも愛されず
死んでいくんだろうな。そしてあの世で恋する神となり全知全能となりすべての恋の行方
を操るんだ。
(((((;д))))) ̄ ̄ ̄ ゚゚
耐熱ティーサーバー使ってる方います?
使い勝手等どうですか?
東京都指定のごみ袋、あれって全国で売ってるの?
東京のは売ってるのか。枚数にもよるが羨ましい。
見る勇気ないから誰か見てやってくれ。
URLがニヤニヤだしね
1リットルシリーズの炭酸飲料、近くのディスカウントコンビニで
一本税込み92円で売ってる。
二酸化炭素水溶液か?
>>924 三角形のをシルクで買った。効果はあります。
キャンドウのも同じ奴かな?ちがくても効果は変わらないだろうけど。
要はステンレスの固まりならいいわけで、値段や多少の形状の差は関係なさそう。
まーなんならステンレススプーンやステンレス包丁でもいいのだけど、
スチールソープとしてわざわざ売ってる物は「握りやすい&ヘアライン仕上げゆえ表面積が大きい」
ために、手の隅々に効果を行き渡らせやすいと思う。
938 :
おかいものさん:04/10/14 00:22:39
>>930 キャンドゥの「100」のロゴと似てますよね
>>930 確かにCANDOの看板だけど、地名のヒントになるようなものは、
なにひとつ写ってないぞ。
VHFアンテナが縦になってるのがヒントか?
彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < 感動(きゃんどぅー)した!
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \_______________
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
サウナスーツ買った人いる?
サイズMとLがあったけど実際どんなもんだろう。
たった100円なんだから、人にきかないで自分で試せ
買ったよサウナスーツ。
どうよサウナスーツ。
自分で買ってみろよ、100円なんだから。
ここのCD収納用ボックスを焼きこみ済メディア保存用に購入したが
組み立ててみるとすごく石油臭い。
メディアに悪影響出ないかねえ?
>947
目的はダイエットじゃなくて暖を取る事なのか?
949 :
おかいものさん:04/10/17 01:21:35
サウナスーツだめ…全然汗かかないし、痩せもしない
着てるだけじゃだめだろ。運動しなきゃ
汗吸って通気性の高いのがスポーツウェア。
マージャンのゲームあげたらじいさん喜んでた。
953 :
おかいものさん:04/10/17 21:36:08
>952
良かったね
他にじいさんができそうなゲームない?
囲碁もあったっけ?
うちの近所にもCAN★DOデキタワァ゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
良かったですねえ。(^^)
リハビリにいいのは輪投げ。
マジです。
958 :
おかいものさん:04/10/19 08:22:52
ネクタイ買ってこよっと。
あれ100円には見えないし、色柄はまともなの多くてバリエーション豊富。
ネクタイ、ブラジャーの隣においてない?
女だけが買うわけじゃないのに・・・
>>959 いつも行くところは右から
ブラジャー→トランクス→シャツ→ネクタイ
の順番に並んどりますが
>959
俺が行くところは、
ブラジャー含め女性向け下着がある棚の裏側に
ネクタイ他男性向け下着が置いてある。
うちのタンスは俺の下着とかみさんの下着が一緒になってる。
工具→エロビデオ
これはダイソーか。
>>924 なかなかいいよ。去年のお歳暮として田舎帰るときに買って親戚に配ったよ
966 :
おかいものさん:04/10/24 04:10:45
やばい、dat落ちしそうだよ。
950さん、新スレおながいします。
e?
dat落ち防止でageてるくらいなら
他の100円ショップのスレに統合で良いかと。
970 :
おかいものさん:04/10/28 22:15:10
>>924 スチールソープって何売り場にあるんですか?
今日探してみたけど見あたらなかったです・・・
うちんとこのCanDoでは台所用品のとこにあったです。
972 :
おかいものさん:04/10/29 01:59:39
ダイソーとそっくりの自転車のヘッドライト売ってた。
そっくりというより、色違いなだけで、まったく同じみたい。
973 :
おかいものさん:04/10/29 13:01:28
>>971 ありがとう。昨日は台所用品のところも探したけど無かったです・・
もう1軒あるので今度はそっちを見に行ってみます。
行ける範囲に2軒あるけど双方で品揃えが違うんですよね。
私の好きな「ばななのチップス(2袋100円)」は片方にしか売ってない
です。
>>972 自転車のヘッドライト、以前はハンドルのところに
点滅式のLEDの2000円近くするヤツつけてたら、先週盗まれた・・・
今は、100均でシール接着になってるマジックテープを買ってきて
片方をハンドルに巻きつけ、同じく100均で買ったLEDの小さなライトの一部に
もう片方のマジックテープをちょこっとつけて、使うときだけハンドルに
くっつけて使ってます。
ガタガタした道でも、以外としっかりついてて全然落ちたりしないし
この方法だとライトの角度が自由自在に調節できて超便利。
しかもマジックテープでくっつけてるだけなんで、使わないときは
簡単にはずしてキーホルダーにつけておけいたりもできるので、
ちょっとした懐中電灯代わりにも使えて一石二鳥〜 ヽ(´ー`)ノやっほー
>点滅式のLED
これってヘッドライトじゃなくてポジショニングライトじゃないの?
もし常時点灯でヘッドライトになる奴ならオレの暴走、謝っておく。
歩行者としても自転車乗りとしても自動車乗りとしても明るいヘッドライト(テール)は付けていて欲しいですよ。
>>975 一応、「ヘッドライト」として売ってました。
点滅に切り替えができて、常時点灯ももちろんできる
かなり明るい物です。そもそもヘッドライトとして
使うために買った物なので。
だもんで、ちと高かったから盗まれたんだろうと思う。
100均のライトにしたら、つけたまま忘れてても
誰も盗んでかなくなったよ(苦笑)
977 :
おかいものさん:
100円のヘッドライトだからハンドルに2つ付けても良さそう。