【Eddie】エディー・バウアー【Bauer】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
ってどうなの?

公式ホームページ
http://www.eddiebauer.co.jp/home/home.asp
2おかいものさん:03/02/14 11:16
もっとレギュラーサイズの扱いを増やして欲しい。
3おかいものさん:03/02/14 20:06
地元の錦糸町店やばそう。いっつも客入ってない。
ちょっと値段が高いんだろうなあ。
ダイソーとか激混みのエリアだからなあ。

4おかいものさん:03/02/14 20:16
洗うと縮んだりヨレヨレになったりして、高い割に良くない。
ランズエンドに乗り換えた。
5おかいものさん:03/02/14 20:29
そうそう。ボタンとか弱いよね。
けっこうあちこちに出店してるみたいだけど、あれで大丈夫なのだろうか?
6おかいものさん:03/02/14 21:03
アメリカからも買える
7おかいものさん:03/02/14 21:09
ランズのほうがいい
8名無し職人:03/02/14 21:11
ウィッキーさんの方が好きです!
9おかいものさん:03/02/14 21:17
>>8
????
10おかいものさん:03/02/15 13:50
ランズエンド、気になるけど、買った事ないんですよねぇ。。。
国内の服の標準サイズでは、胸と二の腕(汗)が入らないので、
ブラウスとかのトップスは、よく、えでぃー買ってます。
品質は、値段も別に高いわけじゃないし、そんなに気にしません。





11おかいものさん:03/02/15 16:05
通販と店頭であつかっているものって同じなのかな?
1210:03/02/15 20:34
通販で購入した事ないけど、カタログ見る限りでは、
通販で扱ってるものって少ないような。。。
13おかいものさん:03/02/16 21:53
最近デザインまともになってきたかな。
昔は今よりもダサダサだったよね。
まあでも人によるか、そういうのは。
14おかいものさん:03/02/16 22:33
私は何年か前のデザインのほうがよかったな。
年々面白くなくなってきた。
15おかいものさん:03/02/17 18:20
レディースのシャツ(PLサイズ)、ランズエンドよりエディのほうが
細身でスキーリしたシルエットだった。
数年前のポーラテック・プル、メンズXXSが今時分ちょうどいい。
久々に、なんか買ってみるか・・・
16おかいものさん:03/02/18 00:55
肌触り重視で買ったコットンニットのタートルネックセーター、
意外とシルエットすっきりで当たりだった。
17おかいものさん:03/02/18 01:04
日本の店頭で売っている服はこじゃれた物が多くて、
普段がしがし着ちゃえるようなものはカタログのみの取り扱い。
これって、意地悪している?
結局アメリカ逝ったときアウトレットで買ってくる罠
18おかいものさん:03/02/18 10:07
そうだね。カタログのはベーシックなのが多いかも。
日本にも何店舗かアウトレットあるんでしょ?
行った人います?
19229:03/02/18 10:15
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







20おかいものさん:03/02/19 09:50
>18
去年の夏に軽井沢のアウトレット行きました。まぁまぁ、でした。
そんなに「激安!」ではなかったです。
女性モノのシャツは細身に作られていて好き。
着ているとほめられる。
21おかいものさん:03/02/19 10:11
アウトレットは今週末セールだよ
22おかいものさん:03/02/19 21:37
アメリカのサイトの
http://www.eddiebauer.comの方がいいよ
サイズが豊富だし種類も圧倒的に多いし
アウトレットもあって超安い。
でも送料が3000円かかる罠 w
23おかいものさん:03/02/19 21:42
>>22
確かに安いよね<アメリカ
だけどサイズが日本のより大きいので、ボトムスを買う人は
気をつけてねー。
(私は日本のでは6だけどアメリカのは大きかった。一つ下の
4で丁度良いくらい)
24おかいものさん:03/02/20 14:17
広告をバンバンだせば、
GAPみたいに、知名度だけはあっという間に知れ渡りそうな感じがするけどね。
ただ、本当に、サイズ展開がまだまだ貧しいらしいし、値段も(以下略)

もとは登山者御用達のブランドだっけ?
25おかいものさん:03/02/20 17:27
>>24 >もとは登山者御用達のブランドだっけ?

そうかも。10年前ぐらいにアウトドア系のブランド置く店が増えた頃に
知った。LLビーンやティンバーランドと一緒に、ちょぼちょぼ着てたし。

もちっと安くならないとGAPやランズエンドには対抗できないのかな?
(国内の店頭やカタログ&ネット通販で買う場合)
26おかいものさん:03/02/20 21:18
値段が高いがGAPよりは服がよれよれにならないね。
それに、値段の割りには着てあたたかい服が多いかも。
冬は重宝します。
27おかいものさん:03/02/20 22:32
>22
アメリカのサイトからメンズ注文しました。
ディスカウントの期間利用するとかなり安い!
レディースのXSって無いのかな?sサイズはほんっと大きいよ
送料と税金・・我慢できる
2824:03/02/21 15:40
学生の頃に行った原宿店が、ニューバランスに変わってた。
でもディズニーランド近くのイクスピアリの店は、けなげに営業してました。
今日本においてEBが著名になるべく必要なのは、
ここを見る限り、値段とサイズ展開の壁なのかな。
商品のデザインや質についての文句がでないところを見ると。

たしかエーグルも登山者っぽい写真を使うよね。
米のEB、仏のエーグルという感じ?
まるで違ったらごめんなさい。
29おかいものさん:03/02/21 16:00
サイズの問題って、要はみんな服がでかすぎるってこと??

イクスピアリの店ははやってないよねえ〜。
てか混んでるEBの店ってみたことないけど・・・。
3024:03/02/21 16:45
>>29
>混んでるEBの店ってみたことないけど
表現を変えましょう。

米アパレル大手のエディーバウアーのお店には、私しか客がいなかった。
お店も従業員も商品も、ほとんど貸しきり状態。最高! みたいな。
31おかいものさん:03/02/21 17:40
数寄屋橋の店員さんは良い感じの人多いね。
教育が行き届いてるって感じ。
あそこはいいかも
32おかいものさん:03/02/21 20:59
数寄屋橋のとこは品数もとても揃っていていすき。
33おかいものさん:03/02/23 03:09
新宿サザンタワーのも大きいけど、いつ行ってもガラガラで心配になるよねぇ。
(一応、旗艦店じゃなかったっけ???)

私は大柄な体格なんで重宝してます。「Petit-M」って書いてあると、
ちょっと小柄になったような気がして嬉しい(藁
もう少し袖丈とかパンツ丈とかが長いといいんだけど。

そういえば、福袋はハズレがなくて良かった。来年も買うぞー。

34おかいものさん:03/02/23 10:58
>>33
新宿サザンの店員さんの売りこみって凄いよね。
良く頑張るなあって思う。

福袋は何が入ってました?
35おかいものさん:03/02/28 20:39
エディーからポイントの金券が送られてきました。
といってもちょっとだけど。
36おかいものさん:03/03/01 02:19
ネットで1000円引き券待ってたー。
ちょうど週末に買い物しようと思ってたので助かるわ。
37おかいものさん:03/03/11 02:15
エディ?エディだろ?
38おかいものさん:03/03/11 12:47
>37
ワロタ
らたまいしゅう!
39山崎渉:03/03/13 11:59
(^^)
40おかいものさん:03/03/14 19:55
日経に出てたけど
不景気でここを経営してるアメリカの会社が
近いうちに倒産する可能性があるってさ…
41おかいものさん:03/03/14 20:58
>>40
親会社なんていうの?
42おかいものさん:03/03/15 21:58
>40
EBジャパンの親会社は住商オットー、
その上のアメリカの親会社がヤバイってこと?
アメリカのEB本体のことじゃないよね?
43おかいものさん:03/03/17 23:46
アメリカの本体みたいです…
44おかいものさん :03/03/18 16:45
で、OUTになったね。
45おかいものさん:03/03/18 17:35
46おかいものさん:03/03/18 17:40
日本撤退ですか?それはない?
47おかいものさん:03/03/18 18:33
撤退はしないで欲しいなー
昨日はじめてここで洋服買って結構気に入ったんだよー
48おかいものさん:03/03/20 20:23
メジャーリーグ見てると、バッターの後ろらへんにロゴがあったりして
アメリカではメジャーなんだろうなと思ってたけど。

日本でもきれい目の服がはやってるこの頃はカジュアルって苦戦してんだろうな。
がんばってほしけど、友だち勧誘キャンペーンやってる時点で嫌いだな。
49おかいものさん:03/03/21 13:12
カジュアル衣料「エディー・バウアー」の親会社破綻

 スポーツ・カジュアル衣料「エディー・バウアー」の親会社、
米スピーゲルが経営破綻(はたん)し、17日、
ニューヨークの破産裁判所に対して連邦破産法11条に基づく会社更生手続きの適用を申請した。
負債総額は17億600万ドル(約2020億円)。 
すでに金融機関から4億ドルの事業再生融資を受けており、営業を続けながら会社再建を目指す。

 同社はカタログ販売の先駆けとして有名。
だが、クレジット事業を手がけ、カードを大量に発行したところ、
返済不能に陥る顧客が増え、負債が膨らんだ。
衣料品販売でも競争激化で収益が悪化していた。

 エディー・バウアーは日本では住商オットーと93年に共同出資会社を設立し、
店舗やカタログなどで衣料品を販売している。

#クレジット大国のアメリカ。みんな踏み倒しちゃうのでしょうか・・・取り立ては?
50おかいものさん:03/04/07 20:11
店舗は店員多すぎ。すぐ寄って来て付いて回られて嫌。
通販で買うから生地チェックしてるだけなのに。
51おかいものさん:03/04/08 00:03
アメリカサイトで買い物をされる方に朗報です。
ユナイテッド航空、ノースウエスト航空、コンチネンタル航空のマイレージを
お持ちの方は購入した金額によってマイルを加算することができます。
ユナイテッド航空は購入金額1USドルにつき2マイル、
ノースウエスト航空、コンチネンタル航空は購入金額1USドルにつき3マイル加算できます。
さらに購入する際に各提携クレジットカードで決済すればダブルでマイル加算できます。

ユナイテッド航空のマイレージプラスモールのホームページ

http://www.mileageplusmall.com

ノースウエスト航空のワールドパークスモールのホームページ

http://www.nwa.com/mall

コンチネンタル航空のショップワンパスのホームページ

http://www.continental.com/onepass/earn/shopinng

EddieBauerだけではなくREIやLand'sEndでも買い物ができます。
確かに送料はかかりますが、セールものをまとめて買うと元がとれます。
52おかいものさん:03/04/08 00:08
>>52
自己レスですみません。
訂正
コンチネンタル航空のショップワンパスのホームページ

http://www.continental.com/onepass/earn/shopping
53おかいものさん:03/04/13 20:30
今日、数寄屋橋のエディいったらすごい混んでた。
あんなに混雑しているエディ見たのははじめてだ。
54おかいものさん:03/04/13 21:56
数奇屋橋の銀座店にかぎらず、どの店舗も土日は結構混んでますよ。銀座店は商品の種類が多く、商品の入荷・回転も早くて、私のサイズだとーメンズS、30-30なのですが
買おうと思っていると、品切れのパターンが多いです。なので最近は最初から錦糸町店にいってます。サイズも必ず手に入りますし、人気色も残ってますから。事実上の旗艦店は銀座店という感じがします。
新宿の旗艦店もサイズはありますが、店内が狭くて妙に圧迫感があり、錦糸町店がゆとりがあって、店員の人も親切でいいですね。

ただ縫製が雑なのと、色落ちしやすいのが難ですね。中性洗剤で洗わないでいたら、去年の半袖ロゴツイルシャツ(ネイビー)などは2回目の洗濯で大きく色落ちしてしました。トホホ。

55おかいものさん:03/04/14 12:21
新宿は広いけど何か買いにくいなあ〜。
56山崎渉:03/04/17 10:17
(^^)
57山崎渉:03/04/20 05:14
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
58おかいものさん:03/05/08 03:01
最高です!
59おかいものさん:03/05/08 16:16
どこが?
60おかいものさん:03/05/13 22:27
千葉の柏にも店舗作ってくれー!
61おかいものさん:03/05/13 23:40
>58 気に入ってはいますが、最高とまでは思いません。
 またEBはかっこいいと思いますが、着てる人はあまりかっこよくない人が多いように思います。
 千葉でも最近よくみかけるんだよねー。
62名無しさん@どっと混む:03/05/17 08:19
||            ||
     ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ       ∧||∧          |
    ( / ⌒ヽ
     | |   |        
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素でサービス残業やりすぎの過労による自殺者が出たんだってね。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50

63t-akiyama:03/05/18 11:08
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
64山崎渉:03/05/22 01:00
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
65おかいものさん:03/05/26 12:01
>>60
柏ってありそうでないな。
66山崎渉:03/05/28 15:40
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
67おかいものさん:03/05/29 20:22
何かランズに押されっぱなしだな
通販はどうよ?
68おかいものさん:03/05/29 20:54
店舗と通販のポイントなんで合算できないんだろう。
69おかいものさん:03/06/01 20:56
>68
通販にポイントなんてあったっけ?
70おかいものさん:03/06/01 23:32
ネットでカタログ取り寄せたら、最初の通販だけ10%オフだそうだ
71おかいものさん:03/06/04 08:09
ランズよりデザインはおしゃれだと思う。
品質は、わからないけど。
ランズは、素朴って感じがするからなあ。
72おかいものさん:03/06/04 13:55
ズボンのサイズが豊富なので助かる。
無印とかユニクロのウィメンズだと一番大きいのでさえ入らない。
外資系マンセー
73おかいものさん:03/06/09 15:29
俺は 安いTシャツやシャツだけネットで買っている。
部屋着程度では十分役立っている。

やっぱり高めだと思うよ「今時」としては。
74おかいものさん:03/06/09 16:11
ユニクロなみにちょこまかと割引セールやってるのがなんかやだな
あと2枚割引はいらない
75おかいものさん:03/06/12 08:01
age
76おかいものさん:03/06/17 14:24
Mac OS XのIE5.2.2でWebサイト見ると空白になるページがある。
商品の詳細・・・・買い物できないじゃん。
77おかいものさん:03/06/17 14:51
>>72
デカイんですか?
羨ましいですよ。
78_:03/06/17 14:51
79(*゚ー゚):03/06/17 15:13
↓↓人助けだと思って、まず見て下さい。(直リン不可)
ttp://www.adultshoping.com/index2.cgi?id=1055254404

<クリックポート>
↓↓一緒にやりたい方はこちらへどうぞ。
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1055254404

・年齢に制限はありません。
・クリックや購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステム。
・プライバシー保護のため、個人情報は受け付けません。
(名前も住所も教えなくても参加できます)
・還元した金額を毎月25日にあなたの口座に支払われます(10,000円単位)
(すぐ貯まります)
・口座が無くても、郵便現金書留という形でお支払い。
・登録後、すぐに作業できます。勿論、いつでも好きな時に作業をしてください。
・仕事内容はいたってシンプルです。誰にでもできます。
(この通り、広告を見て頂くだけ)
--------------------------------------------------------------------------------
御参考までに先月の還元(収入)ランキング
ttp://www.adultshoping.com/banduke.htm
80おかいものさん:03/06/20 00:34
>>76
同じの使っているけど、うちじゃそんなの見たことないですが。
チョット興味本位でどうやったら出るの?
8176:03/06/21 14:22
>80
例えば、トップページ>ウィメンズ>パンツ&ジーンズ>クロップパンツに飛びますよね?
http://www.eddiebauer.co.jp/ShopEB/f_prod.asp?ProdID=925933&LineID=20&CatID=2050&SubcatID=20509
ここにたどりつくんですが、上のメニューバーと左下にスペシャルオファーとかある他は真っ白。
OS Xだと表示にムラがあって「すべて選択」しないと見えない時もあるけど、
ここのはそれでも見えないから、ブラウザが対応してないのかな?
ソースがどっかおかしいんじゃないかと思うけど・・・
82おかいものさん:03/06/21 14:46
>81
Omni Web, Safari共に問題なく見えてる。
IEだとダメね。
8381:03/06/21 16:18
>82
やっぱり・・・
Netscapeだと大丈夫でした。
84おかいものさん:03/06/22 13:31
ギンガムチェクでちょうちん袖のシャツってネットで売ってないのきゃ・・・
85おかいものさん:03/06/24 17:52
職場近くの店舗に続いて自宅近くの店舗まで閉店に・・・。
たしかに通販で買うための実物チェックでしか利用してなかったけど
そんなに儲かってなかったとは。
86おかいものさん:03/06/24 18:30
エディバウアーにくっついてるカフェのコーヒーが好きだ。
87おかいものさん:03/06/24 20:14
>>85 どこの店舗なんですが?
8885:03/06/24 21:15
>>87
職場近く:HEPファイブ店(大阪府)
自宅近く:川西モザイクボックス店(兵庫県)
89おかいものさん:03/06/24 21:43
≫88 関西ではEBは人気がないからでは?
東京都内では店舗は増えてます。都内だけ集中的に出店する戦略なのかも。
90おかいものさん:03/06/27 11:08
6/27-7/17
エディー・バウアー ストアでは、夏物アイテムを20〜50%OFFのスペシャルプライスでお届けする「アルティメイト サマー セール」を開催しております。
お買い得なこの機会を是非お見逃しなく!

91おかいものさん:03/06/27 22:28
早速行って散財してきますた
ボトムスばっかり3着も・・・
92おかいものさん:03/06/27 22:30
よーし、明日買い物いっちゃうぞー!
93おかいものさん:03/07/02 20:57
しばらく買わないのにご丁寧にカタログ届いた。
買うとしてもバーゲンだが。
たまには店で買いたいわん。
ズボン類は試着しないとわかんないもん。
94おかいものさん:03/07/04 00:25
マリナーズT着たらまずいかね? 
95おかいものさん:03/07/05 19:40
>94
いいんじゃない?
96おかいものさん:03/07/07 18:21
バックパック欲しさにネット購入しました。
欲しかった黒売り切れてたよ
青はまだあったが買わんかった
ここはあんま盛り上がらないが買ってる人結構いるんだね
97おかいものさん:03/07/13 00:12
数年前まであったレーヨンの
クレヨンかマジックで描いたような柄の
スカートシリーズ好きだったのにな
毎シーズン新しい柄で出てくるヤシ
無くなってしまって残念
日本製で無いような柄だったのに…
98おかいものさん :03/07/13 00:17
>76
久々に行ってみたら、いままでダメだったところがなおってた。
びびった。
99おかいものさん:03/07/13 04:09
デヴになったので、ショップでここの服買うようになりますた。
ランズエンドはなんかデザインイマイチだったのが多いんだけど、
やっぱカタログだけで決めたから、実物見たときの落差が大きいのかな。
100おかいものさん:03/07/13 07:28
生地感とかはすきでラガーシャツとか愛用してる。
でも、縫製悪すぎ。
101おかいものさん:03/07/13 09:05
新宿店は店員がすぐに近寄ってきてうっとうしいことこの上ない。
あれは絶対に売上を減らす要因になってると思う。
102おかいものさん:03/07/13 16:18
通販で買うと糸くず一杯あるね
103山崎 渉:03/07/15 12:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
104おかいものさん:03/07/15 22:41
何か買った?私は買ってないです。
105おかいものさん:03/07/15 22:44
ロゴ入りTシャツってどう思いますか?
ランズ=安物と思われるから買わないほうがいいでしょうか?
あのロゴ結構好きなんだけどな
106おかいものさん:03/07/15 23:22
>>105
絶対やめるべき。
107おかいものさん:03/07/15 23:38
そこで買ったサンダル二年経つけど、もうちょっともちそう
108おかいものさん:03/07/16 01:11
>>106
たしかにロゴ入ってるT来てるヤツ見たこと無いな
109おかいものさん:03/07/16 10:29
ランズエンドとエディバウアーって同じなの?
110おかいものさん:03/07/16 12:20
まーーーーーーーーったくの別物。
111おかいものさん:03/07/16 16:46
でも、いとこみたいなものでしょ。
112おかいものさん:03/07/16 18:03
よく分からない人はそう思うかもね。
113おかいものさん:03/07/16 22:33
バウアーの社員の方、このスレ見てたら、とにかく縫製ももうちょっと
丁寧にして欲しいです。
生地とかは結構すきなんですが。
114おかいものさん:03/07/16 23:24
>>109
目く○、鼻○その関係です。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
116おかいものさん:03/07/17 21:18
>>114 アメリカの本社に言えよ(w
117おかいものさん:03/07/19 12:22
今度はショップでセールらしい。
118おかいものさん:03/07/20 06:18
>>113 アメリカの本社に言えよ
119おかいものさん:03/07/24 20:28
ウィメンズクラシックCVOっていうスニーカー2300円で安いし買おうかと思ったけど
幅が狭いって書いてあったのでやめた。
狭いなら、足周り何cmか書いとけよ!
120おかいものさん:03/07/25 05:28
カジュアルすぎて
オフィスカジュアルでも着れねえぞ。。。
121_:03/07/25 05:31
122おかいものさん:03/07/25 12:31
革靴の場合ワイズDっていうのが多いみたいだね>ウィメンズ
Dは向こうのミディアムサイズらしいよ
123おかいものさん:03/07/26 16:41
今日、新宿店寄った。
週末の午後&SALE中なのに、2Fは客が2組しかいなかった。
あんなんでいいの?
124おかいものさん:03/07/27 05:45
ショップのセール、もう少し下げたらいいのにと思った。
125おかいものさん:03/07/28 18:01
おデブサイズが豊富なのか?
126おかいものさん:03/07/28 18:06
アクアシティ店に行ったよ
でもなんかデザインが変!とっても変!
チノパン生地のスカート、良い感じって
思って見たら、前スリット・・
それも膝上位までのスリット・・・・萎えた
メンズのポロシャツにしても
夏物なのに分厚い生地で
前ボタンの合わせの所が剣先みたいなデザイン
になってて変だった
アメリカオタクのブランド?
127おかいものさん:03/07/28 18:25
エディバウアー
冬物のアウターか
バッグぐらいしか
まともなものない罠w
128おかいものさん:03/07/28 21:12
最近デザインが変になったよなあ。。
129おかいものさん:03/07/28 21:26
前はもう少し洒落たのがあったように思う
今はどこででも買えそうな感じ
130おかいものさん:03/07/28 21:28
店員がしつこい!
ほんとにしつこい!
131おかいものさん:03/07/28 21:37
ららぽーとたまに行くけど、大きいサイズがあるのがいいなぁ。
他だとだいたいXLまでしかないけど、ここはもうワンサイズ上があるからな。
ただ、通常価格はちょっと高めなので、セールの時しか買わんけど。
132おかいものさん:03/08/01 00:48
今日、ららぽーと行って来た。(遅ればせながら)
入り口付近はもうすっかり秋物というより冬物。
セーターがずらり。
奥のほうに夏物とバックがあった。
ゆっくり見たかったのに、子供が泣き出して見れなかった、うえ〜ん。
133おかいものさん:03/08/05 15:37
リネン100%のワンピースがすごく良かった。
セールで安かったし。
ほんとにおすすめ。
134_:03/08/05 15:37
135おかいものさん:03/08/05 15:43
>>133
デザイン変じゃなかった?
オバQになってない?
大丈夫?
136おかいものさん:03/08/05 17:41
>>135
おばQってどんなデザイン?
137おかいものさん:03/08/05 19:59
 キャンプチェアーが当たってしました。いままでプレゼント当たったことが
なかったのでびっくりした。でも正直置き場所が困る...
138おかいものさん:03/08/05 21:24
千葉県八千代市のエディーバウアーアウトレットで、
ループでボタンを留める襟デザインのカットソー 1400円で買いました。
普通のTシャツよりおしゃれに見えて、さらっとして気心地いいです。
あと、旦那のリンクルフリーのシャツ 2400円。
ポイントカード作ったら1000円の割引券くれました。
3ヶ月間有効だって…また行っちゃうかも。
139おかいものさん:03/08/05 21:26
日本で買うと冬物のアウターがやたら高いよね?
5万円とか平気でしちゃう
顔洗って出直してこいや。。。
140おかいものさん:03/08/05 22:05
もう秋冬もの?
ここの服、秋冬物の方が好きだ。
今年はどんなニットが出るかな・・・楽しみ

去年、フェアアイルの球心柄(っていうの?)のニットを
買い逃したから、今年こそいいのが買えますように
141おかいものさん:03/08/05 22:12
サンシャインでやる、
アウトレットのセールってどうなのかな
142おかいものさん:03/08/05 22:31
>>141
私も気になってるー
結構込むのかな
143おかいものさん:03/08/05 22:40
前はハガキが来てたんだけど、もう来なくなっちゃった。
今年はいつなんだろう?アウトレットセール@サンシャイン。
144おかいものさん:03/08/05 23:33
↑今週土日
145おかいものさん:03/08/05 23:38
 144です。でもEBのアウトレットセールは普通の店舗のセール時より値段は安くなってない
のが大半。値札をつけたまま、そのまま移動しているだけ。
146おかいものさん:03/08/06 00:22
ランズスレはなくなっちゃたの?
147おかいものさん:03/08/06 01:27
$100ババアとか
$1000ジジイとか
馬鹿が荒らすからw
148おかいものさん:03/08/06 06:57
>>136
土管みたいなライン
>>147
日本ランズで買って買い物報告してる人に
米国ランズで買ってる人がいちいちケチつけてたのが原因らしく
荒れちゃって、丁度スレ消化しちゃったみたいですよ。
149おかいものさん:03/08/06 07:12
普通日本ランズでモノ買うかw
150おかいものさん:03/08/06 08:17
>>149
新スレに逝けよw
151おかいものさん:03/08/06 15:54
>>149
エディ・バウアー
LLビーンもなww
152おかいものさん:03/08/06 23:03
>146
ひとりランズ厨がスレ占領しちゃったらしいよ。
ギャランティピリオドがあんなに厨を呼ぶとはねぇ。
EBは大丈夫??
153おかいものさん:03/08/06 23:27
ランズスレが無くなったらここに来るとは(w
自分はランズとEBからカタログ送ってもらって買い物してるんだけど
みんな同じなんだね(w
154おかいものさん:03/08/07 01:50
↑+l.l.beanもですがW
155おかいものさん:03/08/07 02:23
>>138タソ
わたしもそこで買い物してまつw
以前はららぽーと行ってたけど、行き難くてめんどくさかったから
村上に出来て助かった〜
156おかいものさん:03/08/07 04:55
カタログ厨が毎回$200以上の買い物するとは思わないがw
157おかいものさん:03/08/07 20:17
>>153.154 俺もEBとランズとL.L.からカタログもらっている。もう大笑い(WW
158おかいものさん:03/08/07 21:55
Land's End と Eddie Bauer はデブサイズが充実してるので Eddie の方が(・∀・)イイ!!
L.L. Beanは日本専用価格付けてる時点で逝ってよし

米国通販の話だけどね
159おかいものさん:03/08/07 22:11
ランズ厨避けてこっちにランズエンダーが来てるねぇ。ニヤリ
困ったもんだ。
160おかいものさん:03/08/08 08:16
>>159
違うよ、こっちにも来てるだけ。 
ランズもエディも煽りたいみたいだしw
161おかいものさん:03/08/08 14:01
ショップだと店員がうるさいから、ネットで買っちゃった。
162おかいものさん:03/08/08 19:54
>>158 そんな理由でEBがいいなんて、ちょっと悲しい。
163おかいものさん:03/08/09 21:59
店員なんか無視すれば良いのに・・・
164おかいものさん:03/08/10 04:17
不格好な40後半くらいのババアが中央線に乗ってて、通路にゴミ袋くらいあるでっかい紙袋を3つも
並べていたよ。この台風の中、がんがって買い物しまくったんだろーな。
つか、めっちゃ邪魔だっての。みんなまたいだり、蹴ってたりしたよ。
165おかいものさん:03/08/10 06:24
EB日本はアメリカの真似して縫製甘くしなくてもいいのに。
ズボンの裾が毎年必ずほつれる。裾上げの代金払ってるんだぞ。
166おかいものさん:03/08/10 08:28
チミたち
日本でアウトドアって
プ
167おかいものさん:03/08/10 08:31
1回目のオフィスカジュアルがカジュアルすぎて総スカン。
次回のコレクションからかなりまっとうなものになった。
店員が急にウザくなったのはその頃から。
168おかいものさん:03/08/10 17:03
>165
裾上げは雨の方がまだマシ。
全部ほどけたことがあるよ。<日本の裾上げ
あんなんだったら自分でやった方がマシ。1回で懲りた。
169おかいものさん:03/08/10 17:42
>>165 >>168
短足で羨ましい
丈足りなくてのここのパンツ履けないよ
170おかいものさん:03/08/12 23:46
あんまり売れてないみたいね。
ショップを減らしてでも、もっと通販寄りになってもいいんじゃないかな。
カタログも中途半端だし。
171おかいものさん:03/08/13 00:04
住商オットーと組んでるから<カタログ
それでも売れてないのかな。
172おかいものさん:03/08/13 00:46
ここでファッション音痴が集まって何か言ってらw
173おかいものさん:03/08/13 09:57
>>172みたいなの
似合わない有名ブランドを雑誌そのままのコーディネートで着て
自分がオシャレだとか勘違いしてそう…
174おかいものさん:03/08/13 10:07
リネンものみんな欲しくなっちゃうけど、同じようなもんばっかし持ってても
無駄だから、我慢しますた。
175おかいものさん:03/08/14 20:43
専門紙読んだのですが、EBジャパンは2000年にやっと黒字に転換、
今期は大幅に増収増益だそうで。しかも粗利益率は極力、定価販売の方針を貫いた結果、
何と60、3%でこれは日本の衣料小売業で堂々第1位ということだそうです。
ストアとカタログの売り上げ比率は7対3。メンズとウィメンズの比率は6対5で意外にも
メンズのほうが売れている。しっかり儲けてますね。
176おかいものさん:03/08/14 21:34
>175
ときどき前歩いてる人のズボンにロゴがあったりして、
街で遭遇するくらいには浸透してるのかな、と思ってたけど。
黒字か・・・信じられん。
それほどぼったくってんのか〜
177おかいものさん:03/08/14 23:46
記事によれば、黒字化達成は販促費削減と事務所の縮小とさっきの定価販売
によるものだそうです。もともとギャップみたいに派手なTVCMをながしてなかった
し、ポイントカード戦略を徹底して顧客を囲い込みに成功した上で、
DMも紙からさほど費用のかからないメールに切り替えてピンポイント攻撃しているみたいなので、
販促費はさほどかからない。購買力のある30〜50代メインなのでギャップみたいにバカみたいな割引をする必要もないし、
実際してないので、粗利は高い。本国の商品を輸入販売するだけで自前の工場をかかえているわけではない。
こう考えれば黒字でも不思議ではない。
このスレではあまり売れてないだの客がいないとかいうのが多いが、結局、商売のやり方はいくらでも
あるっちゅうことなのだろう。  
178おかいものさん:03/08/15 00:27
>>177
その記事読みたいです。繊維新聞かなんかですか?
179おかいものさん:03/08/15 02:31
EB
恥ずかしくて着れないww
180おかいものさん:03/08/15 02:33
EB
3wayバッグがなくなった時点で
用済み
181おかいものさん:03/08/15 06:08
メンズの方がはるかに品が少ないのに売れてるのか!!
182おかいものさん:03/08/15 07:54
>>178 そうです
183おかいものさん:03/08/15 08:13
わたし女だけど、メンズのシャツとかセーター
愛用してまーす。
SS〜Sサイズが豊富で嬉しい。
ウィメンズって女女したデザインで苦手なのだー。
184おかいものさん:03/08/15 10:02
>>171
変なデザインの謎が溶けた。。。ありがとう
185おかいものさん:03/08/15 10:36
    Λ_Λハッ!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´Д`)__< ゆ、ゆめかっ…!
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_____________|
186おかいものさん:03/08/15 13:38
>177
でもやっぱり定価だと高い。
セールでもあんまり飛びつこうと思わない。
GAPよりは質いいと思うけど・・・
187おかいものさん:03/08/15 16:22
>>186
そうだね。定価の時にEB買おうとは思わない。
いつも季節中の値下げでしか買わないな。
188おかいものさん:03/08/15 16:23
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dx1.kakiko.com/sonota/n59/n598224/index.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
189山崎 渉:03/08/15 19:27
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
190おかいものさん:03/08/15 20:13
定価の値段は安いとは思わないが、すごく適正な、リーズナブルな値段だと思う。
まあ、でも値下げのパターンが分かっているので、決して定価では買わないが。それに
メールで10パーセントオフチケットとか1000円引きチケットを月に2、3回配っているし。

191おかいものさん:03/08/15 20:22
EBは高いね。やっぱり。
192おかいものさん:03/08/15 21:31
 Tシャツ1枚2,900円、無地ポロシャツ1枚2,900円、普通の(リンクルでない)シャツ1枚4,900円
、ジーンズ1本5,900円とかこんなものでどこが高いというのか、理解しかねる。ユニクロ・無印と比べたら超高い
ことにはなるだろうが、ブルックスブラザーズとか最近人気復活したというラコステにくらべてみいや。全然まともな
値段とおもう。
193おかいものさん:03/08/15 21:46
吉祥寺店は、メンズは男性店員、レディスは女性店員と
分かれているからいいです。採寸とかしてもらうとき
異性だとちょっとヤだ。それに、ファッション感覚も
男性と女性じゃちょっと違ってることもあるし。
194おかいものさん:03/08/15 21:52
>192
Tシャツ2900円だせば、デザイン的にも洒落たものがリアル店舗
で買えるからかな。
2900円でシンプルな無地Tなんかだと、萎えるというか、1000円
くらいでいいじゃん!っていう気分になるよ。
195おかいものさん:03/08/15 22:00
でもエディバウアーのTシャツは、ユニクロよりも生地が厚いと思う。
これに反論できる人いる?
196おかいものさん:03/08/15 22:47
>>195
上代が違うのに
比べるお前が馬鹿ww
197おかいものさん:03/08/15 23:48
>>196
レス先間違えてるぜ。>>194だろ。
198おかいものさん:03/08/15 23:54
>>195
生地は確かに良いとは思う。
ただ、俺が定価で買わないのは、縫製が悪すぎだからかな。
あの縫製に限って見ると、定価はつりあってないと思うな。
199おかいものさん:03/08/15 23:58
>>198
あれ? 縫製って悪すぎってことはないでしょ。
アメリカの本社のほうは知らないけど、エディバウアージャパンが取り扱う衣類で、
独自に中国で作らせている衣類はかなり厳しいスペックを中国の外注工場に要求
していますよ。
かなり厳しいって言ってもGAP程度ですが、「縫製が悪すぎ」とまではいきません。
いちお自分関係者なんで。
200おかいものさん:03/08/16 00:33
>>199
悪すぎというのはきつかったかもしれないけど、春に買ったメンズラガシャツとか
確かポルトガル製で縫製ダメダメだったよ。
ちょっと引くくらいに。
201おかいものさん:03/08/16 00:58
生地はいいんだけどねー、縫製が弱いんだよね、ここのって。
202おかいものさん:03/08/16 01:09
GAPって生地がビロビローンになるやつですかw
イメージいいけどね〜
203おかいものさん:03/08/16 01:55
日本向けはアメリカよりサイズが小さいんだっけ。
204おかいものさん:03/08/17 09:54
生地はいいかもしれないけど、縫製は悪いかも。
ラガー、2回洗濯したら肩のところからビニールでてきた。
205直リン:03/08/17 09:57
206おかいものさん:03/08/17 14:15
>>204
やっぱりラガーは縫製良くないよね。
関係者のかた見てらっしゃったら、縫製について改善してください。
207おかいものさん:03/08/17 15:11
GAP程度の縫製って・・・。
褒め殺しかい(w
>>206
あの値段じゃむり。
208おかいものさん:03/08/17 17:12
>>207
いや、せめてあの値段につりあう縫製にはしてほしいってこと。
209おかいものさん:03/08/17 19:47
≫200 ラガーいくらだったんですか。

それはともかくあんまり頑丈につくりしぎないようにしているかも。適当に
リピートオーダーしてもらうために。


210おかいものさん:03/08/17 20:00
俺もラガーシャツはリピートしてるよ、違うメーカーで。
211おかいものさん:03/08/18 22:18
 137でキャンプチェアー当たったと書き込んだものです。今年春に9千円以上買ったら応募出来る
というキャンペーンのです。

 やっぱり置き場所が困るのと一生使いそうにないので今週末あたり
ヤフーオークション レジャーキャンプ用品に出品しようかと思ってます。
EBマニアの方・アウトドア(笑)好きの方よろしければどうぞ。折りたたみ式なので
キャンピングカーのトランクにぶっこんでおいておくにはもってこいの代物です。
あるいは単にお庭・べランデでゴロゴロするのにもいいかも。

 それにしても当たるとは全く思わなかった…。

 
212おかいものさん:03/08/18 22:53
щ(゚Д゚щ) カモーン!
213おかいものさん:03/08/20 09:16
銀座のエディーが一番品揃えそろってていいと思うが、店員がしつこい なんか無線見たいのつけててみんなぶつぶついってるし
214おかいものさん:03/08/20 09:24
アクアシティもイクスピアリのエディも閑散としてるね・・・
215おかいものさん:03/08/20 09:31
>>213
私が行った時は店員同士がけんかしてた みんな見ててビックリ顔
216おかいものさん:03/08/20 09:35
あの店員のしつこさはなんとかならんものか・・
ゆっくりみれん・・だから通販するという罠・・
217おかいものさん:03/08/20 09:42
昔のエディータソの方がよかった
218おかいものさん:03/08/20 09:43
おーひさしぶりにエディスレあがってる
219おかいものさん:03/08/20 09:47
最近お店でみかける「ドクターネック(?)」で
ノースリーブの杢調のニット、気になる・・・
でもほんと、ここんとこ一部しつこい店員さんがいるので
中に入りたくない〜
ひとつひとつ、手にとったり、値段を見たりしてるのに
いちいち「そちらは○○になります」
「生地は○○で・・・」見たらわかるっちゅーねん。もう、ほっとけ。
用事があったら、こちらからおよびします。
220おかいものさん:03/08/20 09:49
ドクターネックねぇ・・・あれって現場の職人ぽくない?
221おかいものさん:03/08/20 09:51
客が来なくなるという罠
222おかいものさん:03/08/20 09:52
ドクターネックってなに?詳細きぼんぬ
223おかいものさん:03/08/20 09:55
age
224_:03/08/20 09:58
225おかいものさん:03/08/20 11:24
ビジネスカジュアル始まってから
店員ウザすぎ
226おかいものさん:03/08/20 12:07
 びっくりするほどユートピア!
  びっくりするほどユートピア!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
      /       /
227おかいものさん:03/08/20 19:39
たいてい新宿にいってます。私は全然気にならないのですが、店員がしつこいという意見があがっているようですね。
先週日曜日川崎店にいってみたら、客そんなにいなかったのですが、
全然よってこないし、別に声もかけられないし、逆にこの店やる気あるのかと
思ってしまいましたよ。店ごとにかなり差があるみたいですね。
228おかいものさん:03/08/22 05:29
age
229おかいものさん:03/08/22 12:55
>>227
あからさまに店内無線?みたいなものに店長みたいな人が「今入って来た
客につけ」みたいな指示とばしてるのは萎える。
アレがなけりゃ、行くんだが。
230おかいものさん:03/08/22 12:58
>229
GAPとかもやってるよね。
客に対する口調は丁寧でも、マイクに乱暴に話してたりすると、いやですね。
裏方を感じさせないようにしてほしい。
231おかいものさん:03/08/22 15:02
なんか怪しいキャバクラみたいだね>耳無線
232おかいものさん:03/08/22 15:26
アウトレットでしか買いたくないな
233おかいものさん:03/08/25 17:15
秋物のカタログキター!
洗えるスエードかー、いいじゃんと思ったけど、豚革。
かわいい靴もあるけど、幅がE以下。
やっぱり定価は割高感がある。
というわけで何も買わないでしょう・・・
234おかいものさん:03/08/25 20:09
 俺んとこも今日カタログ着たよ。ストアのDMも。でも、とりあえず俺は
本国HPのアウトレットストアで買いたいものがあるんで、とりあえずパス。
235おかいものさん:03/08/25 21:24
何でクラシックフィットのカーキとジーンズをカタログ販売しないんだろう?。
リラックスフィットだとダボダボだよ。
236おかいものさん:03/08/27 04:01
秋もののラガシャツ、よさげだと思った。
値下されたら買いに行こう。
237おかいものさん:03/08/28 20:02
前、ラガーの縫製が良くないってでてましたよね。洗濯2回でビニールがでてきたと。
ひとごとだと思ってたら、今もホームページで定価4,900円で売っている、
コットンリネンショーツ(オリーブ)が、2回目の洗濯で2箇所生地が破れて小さな穴が開いてしまいました。
一応洗濯機可と書かれているのに...と思いつつ、相談室に電話すると麻は手洗いしたほうがいい
と言われました。今夏物は安く買える状況ですが、EBで麻物を買うときは皆さん注意したほうがいいですよ。
 2回で破れたこともさることながら、同じ商品が本国から買ってれば、ずっと$9,99だったのに...
破れても惜しくなかったのに...それが口惜しい...。
238aiwave:03/08/28 20:27
*******************************************************
★今話題のガン免疫力増強補助食品「天然メシマコブ製品」を限定
販売します。プレゼントにも最適。
保健調剤の流通では1箱(120カプセル)希望小売価格38,000円
のところを、先着10名様に限り、40%引き(送料別)で販売します。
また、10月末日までのお申込みに限り、30%引き(送料別)とします。

天然物のメシマコブ(キノコ)は大変貴重なものですが、その天然メ
シマコブの子実体エキスを使用した「日惠のメシマコブ」です。

「愛する人のために」「ご自身のために」ガンを気にしている方、既に
ガンになられた方、ガンが進行している方、健康維持したい方にお
勧めします。取次ぎ代理店も募集中です。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/yoshi13/mesimakob/mesimakob3.html
*******************************************************
239おかいものさん:03/08/29 17:44
誰かエディー関係者おらんの?出て来いっ!age
240おかいものさん:03/08/29 17:48
yahooオークションでエディー買って店行って返品してもらう事は可能でぷか?
241おかいものさん:03/08/29 17:50
>>240
レシートがないと現金にとっかえてくんないよ。
たしか商品券だけだったと思う。
242zaing:03/08/29 17:51
moe
243おかいものさん:03/08/29 17:52
っつーか店員史ね
244おかいものさん:03/08/29 20:46
わし、一回ネットでほしい商品があったから頼んだけど、売り切れですというメ−ルが返ってきた。
まあそれはいいとして、その後は頼んでないのにカタログが毎回来るようになった・・・

いらねえよヽ(`Д´)ノ
245おかいものさん:03/08/29 23:31
「ナノケア」製品って着心地とかどうなんでしょうか?

水や汚れをはじくということは、汗を吸収しないので気持ち悪いのでは?
それとも逆に快適なのかな・・・
246おかいものさん:03/08/30 01:23
八王子のオバサン店員、すっごーくセンス悪いのがひとりいる。
そいつがまたしつこいんだよね。。
247おかいものさん:03/08/30 01:50
吉祥寺のB1フロアにいる店員はイケメンです!
ここもチーフっぽいオバハン店員はすっごくイヤ!
248おかいものさん:03/08/30 18:26
私は銀座のエディーによくいくけど、かなりカッコいい人がいるです!
オバハン店員もいたような気がする。どこにもいるんですね〜
249おかいものさん:03/08/30 18:50
>>248かっこいい人ってどんな人?
私も結構見るんだけど・・・・人気あるのかな?
250おかいものさん:03/08/30 18:53
>>248-249
お前ら、俺に惚れるのはよせ!
251おかいものさん:03/08/30 18:57
>>248
私が見た二人のイケメンの店員は背が高い!しかもかなりさわやか!
もう一人は髪がぼわってなってる人!ついつい買ってしまいます^^
252おかいものさん:03/08/30 19:01
っつーか吉祥寺の店員もかっこよいぞ
253おかいものさん:03/08/30 19:22
>>251
だから俺のことこんなところに書き込むんじゃねえ。
254おかいものさん:03/08/30 19:25
>>253はかんけいしゃ??
255age:03/08/30 19:34
age
256age:03/08/30 19:57
写真きぼ〜ん
257千恵子:03/08/30 20:11
258おかいものさん:03/08/31 00:27
>>252
吉祥寺は、ピアスの人がかっこいい。見た目はラッパーみたいって
思ってたけど、ちょっと話し掛けられたりすると、すっごくさわやか。
笑顔が、素の顔とぜんっぜん違うの!
259おかいものさん:03/08/31 01:37
吉祥寺の店員のチンポしゃぶったことありまっす!
260おかいものさん:03/08/31 01:40
>>259
どうだった?
261おかいものさん:03/08/31 01:46
カチカチで固かったし、先走りも多かった。
若いっていいねぇ。
262おかいものさん:03/08/31 01:57
自分は数寄屋橋阪急の店員と某場所で会って、チンポしゃぶらせたし、しゃぶってもらった。
その後、お店で会ったとき気まずかった。お互い「あのときの・・・」って思ったはずなんだけど
その人はとにかく商品をすすめてきた。最初は照れからかなって思ったけど、どうやら
そんなに照れるほど余裕がなく、売上ノルマが厳しいらしい。
263おかいものさん:03/08/31 03:27
ラクーア店はどう?
264おかいものさん:03/08/31 03:30
店長かっこよくないですか〜?
265おかいものさん:03/08/31 03:31
話しはかわるけど錦糸町はどう?
詳細きぼ〜ん
266おかいものさん:03/08/31 03:39
どうでもいいよ錦糸町は。たまに見ても暇そうだし。
267おかいものさん:03/08/31 03:49
>>262
どこで会ったのよ?
発展場?
268おかいものさん:03/08/31 07:55
>>267
>>262じゃないけど、新宿じゃない?
自分も銀座の店員を見かけた。
タイプじゃなかったから別に接触はなかったけどw
そいつのチンポは見たけどね。

269age:03/08/31 12:15
ちんぽすれになってきたな
270おかいものさん:03/08/31 12:50
店員のちんぽすれはここですか?
271おかいものさん:03/08/31 14:03
>>268  

あ、やっぱり? 自分も銀座エディの店員をハッテン場で見かけたよ。

なんかどこかで見たことがあると思ってたらそうだった。

272おかいものさん:03/08/31 15:12
>>271
どんな人?
273おかいものさん:03/08/31 16:26
え!?なに?エディバウアーってゲイブランドなわけ!?
274おかいものさん:03/09/01 19:45
 ていうかファッション・アパレル関係者はどこもゲイが多いだけの話だろ。
275おかいものさん:03/09/01 20:33
ゲ・・・・・・・・・
276おかいものさん:03/09/02 16:13
銀座の店員さんへ
今日仕事が終わったら、いつものように地下鉄のトイレで
待っています。今日もよろしくっ!
277おかいものさん:03/09/02 20:50
(´・∀・`)
278おかいものさん:03/09/02 21:20
どうせネタだろ
279おかいものさん:03/09/02 22:07
>>278
ネタじゃないよ。あんたも銀座の店員さんを誘ってみなよ。
特に試着室でカーテンしめる直前にこそっと誘ったらいいんだよ。
普通の容姿の男だったら断られないよ。ていうか、誘われるの
待ってるみたいだし。
280おかいものさん:03/09/02 22:33
昔はハードなアウトドアブランドだったそうだ。昔は。
281おかいものさん:03/09/03 14:15
だからこそ魅力のある肉感的な男の人が集まって来てたのではないかと。
282おかいものさん:03/09/03 20:29
>>279
銀座の店の試着室、カーテン無かった気するんですけど・・
283おかいものさん:03/09/03 20:42
そうだ。銀座だけじゃなくどの店舗もドアだったはず。別に重箱の隅をつつく
つもりはないんだけれども。

ゲイブランドだったら、ロゴのはいっているのを着て外に出れないよー。
284おかいものさん:03/09/03 21:01
銀座の店員さん、好きです!
土、日はいつも顔を見に行ってます。
もしかして愛してしまったかもしれません。
285おかいものさん:03/09/03 23:06
銀座祭りだな
286おかいものさん:03/09/03 23:14
銀座って数寄屋橋阪急だよね?
287おかいものさん:03/09/03 23:16
阪急さらしage
288おかいものさん:03/09/03 23:18
ほも店長はここですか?
289おかいものさん:03/09/05 22:09
数寄屋橋阪急に行ったゲイのものです。
店員さんは、このスレを意識してると思う。だって、以前よりかなり(無理して)
事務的だった。ちょっと目をそらしながら接客って感じ。
でも売り込みはあいかわらず必死だった。
おかしかったのは、自分のお目当ての店員さん以外の男性店員さんも、
見てると、若い男性客との接客は、なんだか自意識過剰だった。
290おかいものさん:03/09/05 22:49
大体279がスタッフのプライベートの余計なこと書くからでしょ?
ああ、その店員さんが279を訴えて、279の名前開示させてもらいたい。
291おかいものさん:03/09/06 00:28
>>289 自意識過剰なのはあなたのほうでは。
   
 だからー、あなたがゲイなのは分かったよ。しかし、別にこのEBスレで、ことさら触れ回る話題でもないと思う。
たとえ銀座店で上記のような事実があったとしてもだ。もっと書きたければ、同性愛者専用板へ行けよ。
292おかいものさん:03/09/06 13:48
>>283
昨日フジでやってた「ほんとにあった怖い話3」で
阿部寛がEddie BauerロゴのTシャツ着てた。
293おかいものさん:03/09/06 19:37
>>292
こわ〜
294おかいものさん:03/09/06 19:42
ホモはいますぐ死んでね。
295おかいものさん:03/09/06 19:50
>>294
じゃあ、エディバウアーは店員がいなくなると思われ・・。
296おかいものさん:03/09/06 19:54
>>292
阿部寛はゲイなんだから、別に良いんじゃない?
ある種のカミングアウトかもね。
297おかいものさん:03/09/06 21:09
え?そうなんだ
298おかいものさん:03/09/06 21:13
阿部寛は有名ですよ。あと同じくモデル出身の風間とおる(漢字忘れた)も。
299おかいものさん:03/09/07 04:24
>>298
なんかこの手の知識披露馬鹿っているよね。
300おかいものさん:03/09/07 07:51
阿部寛って、売れ始めの頃もてるのをいいことに女と遊びまくった
って自分で言ってたけど。女→男、なの?
301おかいものさん:03/09/07 08:38
≫299 からむのはよせ。タコ。
302おかいものさん:03/09/07 08:41
ホモどもに占領されてクソスレになりさがってしまったな。
ホモは死ぬべき。
どうせ子孫残せないんだから、いますぐ死んじゃえ
304おかいものさん:03/09/07 12:21
変態は死んでもなおらな〜い
きっと親は泣いてるだろうね
っていうか一生かかっても親の気持ちなんて
分からないだろうな
305304:03/09/07 13:37
>>292
見た見た!霜降りTにデッカイロゴ入りだったw
スタイリストがゲイだったのかもねwww
格好良かったんで旦那に買ってやろうとしたヤツだったけど
買わなくて良かったよ
306おかいものさん:03/09/07 16:07
すでにスレネタが変わってきたという罠
307おかいものさん:03/09/07 18:38
私は、店員がホモのほうが女好きの男よりは安心感があるから別にイイ。
放っておかれるのが一番だけど。
308おかいものさん:03/09/07 19:40
放置プレイage
309sage:03/09/07 19:40
エディーの店員ですけどなにか?
310おかいものさん:03/09/07 20:42
数寄屋橋の店員ってホモいるの?
311おかいものさん:03/09/07 20:47
上のほうの人がほもです
312おかいものさん:03/09/09 00:22
5%オフの案内がきた@アウトレット
どうせなら、もっとババーン!と値引きしてくれたほうが
行く気になるんだけどなぁ。
313おかいものさん:03/09/09 14:38
ランバーパッグ(1500円)をゲットした人いますか?
314おかいものさん:03/09/11 20:02
ランズエンドスレってめちゃめちゃ香ばしいな。
マターリ良スレだったんだがなぁ。
315おかいものさん:03/09/11 22:30
ウワ〜ン・・・
8月にお店で見かけて「これイイ!」と思ってたニット
昨日、買いに行ったらもう、欲しい色全くなかった。
(売れ残りっぽい1色だけ残ってた。しかもMやL)

毎度の事なんですが「安くなるかも?」と思って様子見てると
欲しいのに限ってなくなってたりする。
みんながイイと思うのは同じって事か・・・
エディで買いのがすと何だかものすごく悔やまれる。
316おかいものさん:03/09/12 16:41
>>315
通販でもなかったの?
317おかいものさん:03/09/13 22:54
>>316

ネットでは無かった。
カタログは来てないから知らない・・・
1年くらい通販せず実店鋪でばかり買ってたからかな?

はあ〜まだ、ショックから立ち直れない。
メリノだとまだあついんだよな〜
綿100%、なんか明日探しに行きます
318おかいものさん:03/09/14 11:39
>317
店員に他のサイズはないか聞いた?
他の店にないか問い合わせてくれたりしないのかな?
吉祥寺になかったら新宿行ってみるとか・・・
319おかいものさん:03/09/14 16:56
>313
今日届いたよ。なんかききたいことある?
320おかいものさん:03/09/14 19:40
>319
使い勝手はいい?
ナイロンの質感はどう?
色といい男向けなのかな?
321319:03/09/14 21:45
>320
質感は普通またはそれ以下。男向けだねー。
という私はマザーズバッグとして使うのだ。
左右のペットボトルいれにマグマグ(幼児向けのマグ)
が入る。もち手をベビーカーにぶらさげられるし
私的には満足。
322320:03/09/15 11:23
>321
レポありがとうございます。
普通に女が使うにはでかすぎるみたいですね。
323おかいものさん:03/09/15 19:52
もうホリデー号のプレビューカタログが来た。今から冬のアウターを買わせよう
というのかい。といいつつ、しっかり見てしまうのであった。
324おかいものさん:03/09/16 23:13
今日、新宿店へ行った。噂のヘッドセットを見た。買うまで帰さないという
気迫を感じますな。他の店舗は前と変わらずマッタリムードなのに。やはり、
フラッグシップ店舗ということで販売ノルマがきついのか?
325おかいものさん:03/09/17 01:04
日本撤退!?
326おかいものさん:03/09/17 08:18
してもいい!
さようなら(^^)/~
327おかいものさん:03/09/18 07:17
撤退は無いだろうけど規模縮小はあるあるかもね
大阪なんか、梅田店が無くなるなんて思わなかったよ
なぜに高槻店が残ってるんだろ?普通に集客力を考えれば梅田店を残すだろうに…
それとアウトレットのりんくう・岸和田と近くに2つ店舗入れてどうするんだよ
なんか店舗拡大によって首閉めてるようでならない。。。。
(閉鎖店舗も多いし…)
328おかいものさん:03/09/18 12:58
>>327

高槻店にはかっこいい人がいるから許して〜
あの人がいなくなったら悲すぃ
329おかいものさん:03/09/18 19:15
麻もの以外はあんまし魅力ない。
330おかいものさん:03/09/18 23:37
私は店員さんがかっこよくないといくらほめられても買う気
がしない。会社帰りよくいってったけど銀座のかっこいい人最近みない。
あんまり接客はしてなかったからバイトかなんかなのかな?
331おかいものさん:03/09/18 23:43
>>330 「銀座」「かっこいい」なんていってたら、またホモ野郎がでてきて、延々と
そのネタになるって。
332おかいものさん:03/09/19 00:24
ここでネタにされたから、いなくなっちゃたのでは???
333おかいものさん:03/09/19 09:40
なんかエディー=ホモってイメージが強烈に焼き付いちゃってキモイ
334おかいものさん:03/09/19 12:11
通販でスエードのロングスカート届きました〜。
関税10%ですた。
335おかいものさん:03/09/19 12:13
>>334
10%かぁ
思ったより関税って結構安いんですね
御報告ありがd
336おかいものさん:03/09/19 15:13
>334
スエードなんで皮革製品であることを見逃されたっぽいです。
前もそんなことがありました。表革だとそうはいかないでしょう。
日本のオンラインストアでは売ってない赤系のを買いました。
337おかいものさん:03/09/20 22:22
>>334 俺もシアトルスエードモックが気になってたんで、朗報です。
338おかいものさん:03/09/20 22:41
カッコイイ人いるの?
339おかいものさん:03/09/21 00:16
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
340おかいものさん:03/09/21 01:13
今日、神戸元町店行ってきた
オックスフォードシャツを買いに行ったんだけど
ポケット上部にロゴマーク付きしかないんだね。。。
WEBにはマーク無しのがあるんだけど… 6,900円
2年ほど昔、フランネルの無地は5,900円でかなり
物が良かったんだけどなぁ
今のラインナップでは無くなったみたいだね
341おかいものさん:03/09/21 11:02
>>338

いるいる!たまにだけど・・・
342おかいものさん:03/09/21 20:41
シアトルスエード洗濯機で洗濯可って本当に大丈夫かなあ。これまでの前科から
不安...
343おかいものさん:03/09/23 19:08
>>341 誰?どこの店?関係者だからわかるよ。
344おかいものさん:03/09/24 10:46
教えてさんでスマソ、
アウトレットの通販で買いたいんですけど、
日本のエディーのサイズと同じですよね?
インチで表示されているので、よくわからないもので・・・
345おかいものさん:03/09/24 18:44
>>343

秘密です・・・ぽ
346おかいものさん:03/09/27 01:02
ラガーシャツ長袖いつになったら値引きしてくれるんだろう?
347おかいものさん:03/09/27 01:39
シアトルスエードって何がいいのかな?
あとスーパーソフトコットン。
通販じゃ素材ってよくわからんくて・・・
教えてちゃんでスマソ・・・
348おかいものさん:03/09/28 14:59
シアトルスエードの利点は・・洗濯出来る事。
でも豚革でっせ。試しに実物を店で確認したほうがいいのでは?

余談だが、革モノって値段に見合ってるかどうか分かりにくくないか。
349おかいものさん:03/09/29 22:44
シアトルスエード今週金曜日からセールをするらしい(by店員)。
はやまって定価で買う必要なし。
350おかいものさん:03/09/30 11:59
カタログ届いた。
デザインがだんだん野暮ったくなってる気がします。
無難と言えば無難だけど。
30〜40代のパパママ向けだね。
独身20代には似合わないわ。
351おかいものさん:03/09/30 23:53
カタログだけの商品のほうがいいよなあ、まだ。
年々中途半端に流行が混じっちゃって、野暮ったさ倍増なんだよなー。
352おかいものさん:03/10/02 01:16
シアトルレザーを買うと専用タワシがついてくるぞ。
353おかいものさん:03/10/02 19:48
確かに中途半端に野暮ったいよね。
デザインチームの改変を検討したほうがいいのではないのだろうか。
せっかく品質は堅実はイメージがあるんだからさあ。
354おかいものさん:03/10/02 21:04
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

355おかいものさん:03/10/10 03:57
昨日神戸店に行った。
客は外人1人だけだった。
バツが悪くて逃げ出すように店を出た。
シアトルスエードジャケット観にいったのに・・
356おかいものさん:03/10/10 10:05
近所のストアの店員さんって
やる気無い人か、しつこい人しかいない。
ちょうどいい店員さんきぼん。
あいつらがいると思うと、最近は店をのぞく気も起こらない。
357おかいものさん:03/10/10 16:55
>>356
私も、店員がしつこいから足が遠のいてる。
ほっといてくれるんなら、やる気ない方がいいな。
そのほうが客がはいるってなんでわかんないんだろうね?
358おかいものさん:03/10/10 20:24
>>357
レスありがとん。
でも、やる気無いってのは、色・サイズ欠けしてる商品の
在庫を調べたり、取り寄せたりしてくれる姿勢が皆無。

店員「ああ、もう無いんですよね〜それ」
わし「他店にないんですか?取り寄せとか・・・」
店員「どうでしょう・・・(不動)」

そういうもんなの?
359おかいものさん:03/10/10 20:36
そういうモンらしいよ。
360おかいものさん:03/10/11 23:29
朝日新聞に一面広告とはめずらしいですな。
今日買いにいきました。
361おかいものさん:03/10/11 23:35
≫346よ、多分、秋物セールは今のシアトルスエードの値引きセールの後だ。
つまり20日以降だ。ラガーはそれまで待て。
362おかいものさん:03/10/16 21:20
エディバウアのMensアウターの多くは、田舎臭くて街では着れないと思ってよいか。
363おかいものさん:03/10/16 22:20
>>361
おお、忘れた頃にレスがついてた。
アリがトン。
20日以降に行ってみるよ。
364おかいものさん:03/10/16 23:00
最近ユニクロに押され気味でしょ。

こっちのほうがおしゃれだとは思ってるけど
近くにないしな
365おかいものさん:03/10/16 23:03
あとやっぱ値段がね。

マクドナルドと同じ。
味的には他のファストフード店のがおいしいとは思ってるけど
って感じw
366おかいものさん:03/10/17 02:26
徒歩10分くらいのところに店鋪があるから
ついふらふら逝ってしまう。
同圏内にユニクロ、無印もあるけどさ。
367おかいものさん:03/10/17 20:03
HPみてたんだけど、冬のアウターが結構売り切れになっている。
よく買うなあ、この時期に。
368おかいものさん:03/10/17 20:24
>>358
店員「ああ、もう無いんですよね〜それ」
わし「他店にないんですか?取り寄せとか・・・」
店員「すぐに確認します!・・・ありました!
   ○日以降に取りに来て頂けますか?」

わしの近くの店でのやり取りよ。
369おかいものさん:03/10/17 20:57
>>368
いや、ふつうのお店は(EBに限らず)そういうもんでしょ。
358の店員やる気茄子。
370おかいものさん:03/10/18 19:56
>>368 商品単価によるのでは?
371おかいものさん:03/10/18 20:01
>>368
¥39800位の革JKと、¥3980位のTシャツを
天秤にかけるとそりゃ〜高い方が売れるとうれすぃだろうけど

そんなあからさまでいいのか。
店の前通るのもイヤになっちまうよ
(でも近所のSCの最寄りの店は、どうしても必要な通り道にあるから
 しかたなく、店員と目を合わさないようにして通ってる)
372おかいものさん:03/10/18 20:34
また送料無料やってくれんかな。
373おかいものさん:03/10/19 00:03
はっきり言うと カタログの写真写り良すぎ。
374おかいものさん:03/10/19 14:15
冬カタログ、請求しますた。
375おかいものさん:03/10/19 16:51
このスレの方達は、日本のEBのサイトでお買い物するんですか?
ランズスレの人達は、海外サイトで買うみたいなんですけど。
376おかいものさん:03/10/22 12:41
>>375
私はお店で買ってます。
徒歩圏内にお店があるから、それと
EBが入ってるSCのポイント集めてるから
377526:03/10/22 17:48
カタログ見たが・・

メンズのアウターって、都市部であんなの着てたら浮きまくり。
(一部革を除いて)

儲かってないだろうな。
378おかいものさん:03/10/23 17:57
>>376
○北ニュータウンにお住まい?
379おかいものさん:03/10/23 18:16
>>378
○には泉が入りますか?
違います。オオサカではありますが
380375:03/10/24 12:05
>376 レスサンクス。
381おかいものさん:03/10/25 19:34
秋物セールのはずだが目当てのものの値段が全然さがってなかってねーよ。
惑わせやがって。
382おかいものさん:03/10/25 19:35
すまん書き間違えた↑
383おかいものさん:03/10/26 00:29
381>どんまい!
384おかいものさん:03/10/27 14:29
カタログを初めて頼んだら、最初の買い物は
10lオフにできるらしいんですが、
お勧めがあったら教えてください。レディスです。
パンツは試着して買いたいので、パンツ以外でお願いします。

385おかいものさん:03/10/31 01:11
今年初めに横浜から大阪に引っ越したが心斎橋店って小さいね。。。

ところでクイーンズスクェア横浜のお店どうなったの?
LL.BEANが4Fに移動したって聞いたんだけど…
386おかいものさん:03/11/02 21:59
エディーバウアーのDMメールについてくる割引券の変遷(俺の知る限り)

1,000円割引→500円割引→500円割引、但し5000円以上購入の場合に限る

素晴らしい。このケチ臭さ。

387おかいものさん:03/11/02 23:12
ほんと最近ケチになったよね。
八王子店のあのセンス悪い茶髪の付け毛したオバハンなんとかしてくれ。
なれなれしくてウザいし。
388おかいものさん:03/11/03 03:53
久々にアウトレット店に行っていろいろ見てたら
男性店員(今日は女性店員がいなかった)が
笑っちゃうくらい声を掛けてきた。

二人くらいが代わる代わる、コーディネートまで
あれこれ言ってくるから、驚いた。
そこまで口出さなくてもと思いながら
笑っておいた。

エディー・バウアー好きなんだけどさ、
店員はあんまり好きになれん。
389おかいものさん:03/11/04 23:21
確かに最近デザインが普通というかダサイ
もうちょっと変わったデザインとかあったように思う
それが好きだったから
390おかいものさん:03/11/06 20:07
2年くらいに入った元ブルックス・ブラザースのデザイン・ディレクター(本国の話です)
が辞めたのかも。
391おかいものさん:03/11/06 20:39
送料無料のようですが、選んだセーターのみちょうど売り切れ。
なので8000円未満となるので注文はやめました。
392おかいものさん:03/11/13 08:59
昨日届いたカタログに載ってたセーター可愛いの多かった。
値段も手ごろだし、どれも欲しかったけど、セーターは収納に場所とるからなぁ・・
もう、しまう場所ないので注文はやめました。
393おかいものさん:03/11/13 14:02
ここのメンズのアウター(ダウンとかあたたかめのもの)って良さそうなんですが、
お使いのかたどうですか?
394おかいものさん:03/11/14 19:54
カタログ見ると、やっぱこういうのって金髪の白人に似合うんだな〜と
しみじみ感じる。
395おかいものさん:03/11/14 23:23
日本人にピッタリな服ってないんですかね。
396おかいものさん:03/11/14 23:57
今日行ったショップの店員の顔がすごい吹き出物というかニキビだらけで
とてもキモかった。しかも髪ボサボサ。至近距離にいきなり近付いてきて喋りかけるの。
テカった肌にブツブツ・・・接客の仕事するならもう少しなんとかしてほしい。
397おかいものさん:03/11/16 18:04
396>
それってどこのお店ですか?
398おかいものさん:03/11/16 20:07
ここって冬に重宝しそうなアウターおいてる?
399おかいものさん:03/11/18 15:07
.
(・∀・)イイ!!の御意見をお待ちします
400おかいものさん:03/11/18 15:10
>>399
なんだ、コピぺかよ〜
401おかいものさん:03/11/23 00:26
>>397
八王子店でした。昨日もいたよー。
なんで客が歩こうとする正面塞いで手が届く距離まで
ずいずい近付いてくるの?速攻で後ずさりして店離れたよ。
402おかいものさん:03/11/23 20:25
最近変な店員多くて
買う気も失せる。
今日も、買おうと思って見てたけど
ミエミエのお世辞言ったり、ず〜っとくっついてきたりして
イヤだったから、帰ってきた。
403おかいものさん:03/11/23 22:29
脂ギッシュ不潔店員がこわい・・・!
404おかいものさん:03/11/26 13:10
店頭にはもうダウンのロングコート出てるのかな?
値段も手頃だし見に行きたいけど、このスレ見てると行く気が・・・
405おかいものさん:03/11/26 15:56
見に行きたいんだけど、、あの超接近キモ店員が〜〜〜〜!!!
406おかいものさん:03/11/26 16:10
美しい人(男女ともに)が応募してくれないのでは?
もう、だれでもいいから雇ってるとか・・・
407おかいものさん:03/11/26 16:29
うちの近所は時給850円で40過ぎでもOKのバイト募集がかかってたよ。
金欲しいけどスーパーじゃプライドが許さないと言う自称おされチュプが
来ちゃったなーってカンジの女性店員。男のほうが若干マシかな。
408おかいものさん:03/11/26 20:01
ここ5年で、店には60回くらい行って、通販含めて150品くらい買った(買い過ぎか?。)
エディー・バウアーの店員は確かに人相良くない人が多いけど(すまん)、
他の店(服に限らず)に比べると、親切できちんと応対できる人が大半だと
思う。ダメなのは女性店員のほう。取り置きの連絡を寄越さない銀座店の女。買うのに
かえって邪魔な新宿店の女など。

一度買っただけで二度といかない気にさせた店は山のようにある。
例)A○Cマート、○ラサキスポーツ、○MVなどなど


409おかいものさん:03/12/03 21:40
日本上陸10周年記念セールのハガキ来たけど
地味なセールだね・・・
もっとどーんとやってくれよ・・・
410おかいものさん:03/12/04 00:24
ハガキ来てないな・・・
接客のよくない女店員がいるから、ふらっと見に行くのいやなんだよね、八王子なんだけど。
411おかいものさん:03/12/04 00:32
何か最近店員が馴れ馴れしい。すぐ近寄ってくる。
こんにちはーっていうのもなんだか。
ちょっと前のGAPに似ているな。
落ち着かないからあんまり店にはいられないや。
412おかいものさん:03/12/05 23:29
ハガキのコート見に行った。
ハガキではどうみても本物のファー。
実物は超フェイクもの。
しかもバレバレなぐらいの安っぽいやつ。
あれて17000円は詐欺じゃない?
413おかいものさん:03/12/06 23:50
ここの冬物(厚手コートとか)が値下されるのは年明けですか?
414おかいものさん:03/12/07 05:35
商品じゃなくて店員の話題ばっかり。
415おかいものさん:03/12/07 21:57

そういやそうだ(苦笑)。
416おかいものさん:03/12/07 23:45
>>409 日本上陸10周年記念セールの
住商になってそんなに経ったのか…その前の代理店はエディスで
良いもの作ってたんだがな。ライセンスものでも。
今でもスカイライナーJKは宝物です。30代になってやっと着るのに
抵抗がなくなったw
本国の今の親会社はどこになったんだろ。
アウトドアに戻ってほしいと思う。
417おかいものさん:03/12/11 16:28
以前、ズボンのすそが解れたんで、
持って行ったら一応ただで直してくれたよ。

もっとも、ボトムを一本買うときに
出したからかもしれないけどね。。。
418おかいものさん:03/12/11 17:55
私はスカートのスリットがだんだん深くなって来たのでw
持って行ったけど、¥3000くらい取られた。
419おかいものさん:03/12/11 19:22









420おかいものさん:03/12/11 23:30
豚革の、もこもこファーのジャケット買ったです。
試着した時は、店員さんの
「袖の内側はファーがなくて裏地だけだから
中に着る服の袖がひっかからなくていいですよ」
なんて言葉もあって、買ったのだが。

つまりは、身ごろ部分と手首の内側10センチくらいに
ファーがあって、腕の部分は豚革と裏地のみ。

試着は暖かい店内だからよかったが、今日はじめてきてみたら
腕が寒くてしょーがない。1万9000円もしたのに
厚手のちゃんちゃんこを買ったようだよ(つ_T)
421420:03/12/11 23:55
店頭で買ったのはもっと明るい色だけど、多分これかも。
購入を検討してる方は気をつけて。
しかしネットショップのが返品も気軽かも。面倒だけど。

ttp://www.eddiebauer.co.jp/ShopEB/f_prod.asp?ProdID=929745&LineID=20&CatID=2010&SubcatID=20104
422おかいものさん:03/12/12 00:38
すごくあったかそうに見えて、バーゲンになったら買いかな
などと思っていたよ、それ。
やめときます・・・人柱になってくれてありがとう。
423わむて:03/12/13 17:43
___   
    <_葱看>ヽ
  / I ( X .)) i \
    ノゝ。∀゚ノハ    これからもわむてを応援してくださいね!!!!111(^^)
     ノ(::::::)っ    みるまら〜〜〜!!!!!!!!1111(^^)
      /::::ヘ
      し し
      ┃」|
424420:03/12/14 01:40
>>422
昨日、今日のようにあまり寒くなければ(ちなみに東京)
気にならないんですけどね……。
しかし寒〜い日だと身ごろと腕の温度差ありすぎ。
スキーに着ていこうと思ってたけど、無理ぽ(泣)

サイズが少ない体型(13号)で、お手頃価格だと選択肢も
限られます……最近、ワードローブがGAPとエディーとユニクロ……オオオ
425おかいものさん:03/12/14 07:24
78+55=133
426おかいものさん:03/12/14 14:33
>>420タン
ちなみにエディーだとどのサイズ?
427おかいものさん:03/12/15 10:28
428420:03/12/15 21:43
>>426
トップスはペティートM、PMってヤツです。
ボトムならP8かP10。
429おかいものさん:03/12/17 01:47
私はこれ買おうと思ってたけど、一番小さいのでも着丈が117cmだったので
見送りました。
http://www.eddiebauer.co.jp/ShopEB/f_prod.asp?ProdID=963546&LineID=20&CatID=2010&SubcatID=20102
430おかいものさん:03/12/18 06:01
>>420 同意。
昨日おとといと名古屋は寒くて。

名古屋の東にある店は最近行きづらい。
オープンしたての頃は品のいい店員ばかりだったんだけど。
本国の親会社がつぶれたせい?なんか接客が変わったね。
ここを参考にネットで買おうかな?
431420:03/12/18 23:35
>>430
とりあえず、店頭で現物を見てからネットで買うというのは?
ネットと店頭で品揃えも微妙に違うしね。

例の豚革ジャケ、もったいないので着まくってます(笑)
電車や建物の中では暑すぎなくていいです(開き直り(゚∀゚)
完璧、都市仕様(T_T)
432おかいものさん:03/12/19 00:41
>>430
○久手店?
親会社が倒産したせいじゃなくて、店長さんが変わったから。
あの人の接客はすばらしかった。
車椅子の主人が、そのまま試着室に入れないのを見て、
「どうぞこちらをご利用ください」と裏の事務所を使わせてくれました。
休憩中の従業員の皆さんも快く場所を開けてくれました。
しかも、主人は座ってるのでウエストが見えないはずなのに、
何も聞かずに丁度のサイズを持ってきてくれて。
もうあの雰囲気はないですね。通販利用してます。
433おかいものさん:03/12/19 01:28
>>432
あの店長さんは、クレーム処理が滅茶苦茶親切丁寧でした。
怒って店行ったのに逆に恐縮しちゃい。
今どこにいるんだろう。
434おかいものさん:03/12/19 04:04
○久手店は品揃えがいまいちだと思う。
○なと店は店員がちょっとうざいと思う。
○田店行ったことないがどうでしょう?
435 :03/12/20 23:21
>>434 私も同じ状況で、同じ感想。

>>433 あの店長さんは、バイトに凄い怖い人だったらしいですよ。
事務所から売り場に出たとたん、バイト連中は凍りついて。
「怖いの?」って聞いたら「怒らないけど、何やってるか一瞬で見抜かれるんです。」
って言ってた。けど皆慕ってたそうです。あの頃お店の雰囲気良かったね。もう行かないけど。
436おかいものさん:03/12/21 03:13






















437おかいものさん:03/12/21 21:52
寒いので新しいコートを買いに新宿店に行って来た。
店員があれこれしつこいのでウザくてやめた。
438英語は3でした:03/12/21 23:47
欲しいジャケットがあるのでアメリカのストアを利用することにしました。
英語がわからないけど何とかなるさと思ったら、「県名」を入力する部分がないのです。
郵便番号を選ぶと出てくるみたいですが、米国のものしかポップアップしないし・・・。
ここを無視して上の住所に書いちゃえばいいんでしょうか?
経験のある方、どうか教えて下さい。
439おかいものさん:03/12/22 02:46
EDDIEは給料イイらしいよ。
440おかいものさん:03/12/22 20:07
>>438
Cityのところに入れればよろし
例) Yokohama-shi, KANAGAWA
441おかいものさん:03/12/24 03:33
新商品入らないかなー?
今季のアイテムはかなり色が地味だと思うのだが。
442おかいものさん:03/12/25 04:42
DMきたよ〜1/1からセールだって〜
443おかいものさん:03/12/26 21:15
“ウェザーエッジ”って、どんなもんなのかな?
同じウェザーエッジ物でも生地がナイロンだったりポリエステルだったり
ドライだったり洗濯機洗い可するのが、ちょっと気になる・・・

ネットストアでもセールやってるね。
444おかいものさん:04/01/03 00:54
セール始まってんのに静かだね…












俺も逝ってないんだがw
445おかいものさん:04/01/03 19:53
昨日、近場のショッピングセンターにはいてるんで見たけど
何も買わずに帰ってきた。値引率悪いし。
446おかいものさん:04/01/05 16:57
店鋪より通販オンリーで扱っている商品が欲しいと思ってたんだけど
店鋪にあるカタログオーダーデスクに設置してある電話から注文すると
送料無料になるってのを知った。配送先はもちろん自宅でもよくって。
447おかいものさん:04/01/08 15:10
年末米国のアウトレットでごちゃごちゃ買ってきた。
何で日本の店舗にはカジュアルな服がないんだろう・・・?
448おかいものさん:04/01/08 15:25
はぁ?
449おかいものさん:04/01/09 16:53
カジュアルな服だらけだと思うが・・・
450おかいものさん:04/01/14 23:18
セール中なんだけど他と比べるとやはり値引率がイク(・A・)ナイ!
GAPやランズのセールに慣れてしまうと10%程度の値引きではどうも
買う気がしないんだな。欲しい商品がないわけじゃないたんだともう一声
値引きして欲しいな。
451おかいものさん:04/01/15 00:23
ハガキ持参すると10%OFFってハガキ来たから今週末行ってみるかなー
452おかいものさん:04/01/17 13:50
>451
いいなー!うちもハガキ来たけど、今年に入ってもう4万も買っちゃったよ
453おかいものさん:04/01/18 20:31
セール品もうほとんどサイズがなかったよー
ほとんどXLとかXS・・・
454おかいものさん:04/01/19 10:52
>>449
基本的にカジュアルだけど、お店においてあるのは
そのなかでもこじゃれた物が多いと思う。
カタログ通販しか扱っていない物もけっこうあるよね。
455おかいものさん:04/01/19 11:13
>>454
エディのアウトレット通販で買えば?
456おかいものさん:04/01/19 11:22
昔は結構安かったね。
ユニクロが話題になってから価格が跳ね上がった。
457おかいものさん:04/01/22 14:22
黒のタートルワンピース今売ってますよね
あれって中年太り体型(163cm62`でお腹が出てる)だと
辛いものがあるでしょうか?
最近普通のワンピースもマタニティに見えて格好悪いから
着るなと注意されます_| ̄|○
お腹も目立つし余計にデブに見えるかな?
458おかいものさん:04/01/22 15:05
体のシルエットモロバレ、あれは痩せている人向きでしょう。
459おかいものさん:04/01/29 23:14
春物まだ?
秋冬ものは色が地味なのばっかりだったから
カラフルになるといいなー
460おかいものさん:04/02/05 22:35
ネットストアではクリアランスセール中でストアでは明日から春物DMの10%OFF
セールなのに書き込みがない・・・・みんなどこに行ったの?
とりあえずチケット印刷して明日行ってみよう。
461おかいものさん:04/02/06 22:55
アウトレット店からは
「レジにてさらに30%off」葉書が届きました。
今更冬物はいらないんだけどな〜と思いつつ
見に行ってしまいそう。

>>460
春物off良いですね〜。
何か良いものありました?
462おかいものさん:04/02/06 23:25
>>461
アウトレット店レジにてさらに30%off葉書うらやますい。

八千代のアウトレットに一度行ったのだけど1年以上行ってないので
家には葉書こなかった。っていうか車のない我が家では店に行くには
東葉高速鉄道を使わなければならないのだが電車賃が高杉で気軽に
は行けないそう遠くない距離なのに。なぜあんなところに店をだしたのか・・・
地元住民か車持ちしか客いなくない?
463おかいものさん:04/02/07 11:40
>>462 アウトレットはわざわざアクセス不自由な場所に出店するもの。正規価格の
ストアと競合さけるため。
464おかいものさん:04/02/07 18:03
春物いいのあったー?
465おかいものさん:04/02/09 23:50
金ないから春物見に行けないがなー
466おかいものさん:04/02/15 00:28
最近何か買った?
467おかいものさん:04/02/19 01:08
10周年のワインセットが当たった。
忘れてたのでびっくりした。
468おかいものさん:04/02/19 14:33
クーポンきましたねえ
469おかいものさん:04/02/19 23:09
俺のとこまだ届いてないぞー
470おかいものさん:04/02/20 12:51
ウチもまだ〜>クーポン
ワインセット当選おめでとうさん!
私は外れたかな?
実は10周年にショップでくれていた、犬のぬいぐるみ
なにげに気に入ってるよ。
471おかいものさん:04/02/20 15:50
>>470
クーポンって、メールについていた10%割引きのやつのことです。
472おかいものさん:04/02/20 15:55
早合点してしまった。スミマセン。
ショップのお買い上げ金額に応じて発行されるクーポン
かと思っちゃいました。
アレ通販でも加算されると良いのに。
473467:04/02/20 20:24
>>470 ワインセット当選おめでとうさん!
さんきうー。
私も何気にあのくたくた犬気に入ってるよ。
最初は、うわっ、写真と全然違うじゃん、とか思ったんだけど
机の脇でしょっちゅう撫でちゃう。
474おかいものさん:04/02/21 23:23
買上げ金額に応じて発行されるクーポンがもうすぐだけど
みんなどれくらい買いました?
475おかいものさん:04/02/22 00:11
1万円も買ってない・・・昔は3,4万使ってたんだけど
476おかいものさん:04/02/22 16:28
5万ぐらい買ったかな
477おかいものさん:04/02/24 13:22
ショップのクーポン券来たよ。
500円か。通販しちゃってるしこんなもん。
しかし切り捨て分が多いな。
478おかいものさん:04/02/24 22:23
クーポン券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ベースポイントとボーナスポイントあわせて3192ポイントで3000円
でプレミアVIP認定
あんまりおいしくない?
479おかいものさん:04/02/27 20:19
3500円
480おかいものさん:04/03/02 11:00
春のカタログ来た。
これから見る。
481おかいものさん:04/03/06 13:59
明日見に行ってくる
クーポン使わせるようないいものがあればいいが・・・
482おかいものさん:04/03/07 15:53
アルザスの3ボタンのベージュのジャケット買ってきた
483おかいものさん:04/03/16 21:44
春物でもタートルネックが多いね。自分汗っかきだからタートルは勘弁。
484おかいものさん:04/03/23 16:19
次のカタログはいつかな?
485おかいものさん:04/03/25 00:16
麻長袖シャツ、いい感じ。
486おかいものさん:04/03/25 00:38
爽竹のDM来たんでHP見たがUPされていない。
冬にHPで見たセーター欲しくて店行ったが売ってなかった。
ここって店とネット通販の商品違い過ぎないか?
487おかいものさん:04/03/26 16:51
店員に聞いたら
「通販とお店の商品の品揃えは別なんです、申し訳ありません。」
と言われたよん。
488おかいものさん:04/04/02 18:29
ショルダーつきトートが売り切れ…いちばん欲しかったのにぃウワ〜ン
489おかいものさん:04/04/04 19:47
土曜に初めてこの店行って、パンツ買ってお直し頼んだんだけど・・・
お直し前の裾の縫製、ヨレヨレだった。
お直ししてもあの縫い方でやられるのでしょうか?
同型の色違いも、お直し品取りに行くときに買おうかと思ってたんだけど
ちょっと考えた方がいいかも。
490おかいものさん:04/04/04 23:17
それで500円だっけ?
491おかいものさん:04/04/07 17:01
エディー・バウアー売却へ
売却額は8億ドル
【ニューヨーク6日共同】
経営破たんした米アパレル大手スピーゲル・グループは6日、
日本でも人気のアウトドア衣料ブランドの子会社
エディー・バウアーの売却を計画していると発表した。
ロイター通信によると売却額は8億ドルに上る見込みという。
スピーゲルは昨年3月に米連邦破産法一一条(日本の民事再生法に相当)
を申請しているが、債権者との交渉が不調に終わり、
エディー・バウアー部門などを切り売りすることにした。
エディー・バウアーは1920年創業で現在北米に約450店を展開する。
既存店の見直しや従業員の削減で経営強化を図り、昨年は年商13億ドル。
日本法人は米エディー・バウアーと住商オットーが合弁で設立、
37店で年商120億円。
492かわいい奥様:04/04/07 19:50
何か影響あるんでしょうか
493おかいものさん:04/04/08 13:23
むしろ年商120億円に驚き。
494おかいものさん:04/04/08 19:44
カットソーを試着して買いました。
ちょうどだったのに、一度着ただけでテロテロに。
ワンサイズでかくなった。小さめの買えばよかった。
495おかいものさん:04/04/10 21:03
広島市内は 基町パセーラの店舗が潰れたのが残念だったが
今度 ダイヤモンドシティソレイユに また店舗が出来てるね。
496おかいものさん:04/04/11 13:05
spring sale age
初めて案内ハガキが来たんだけど、行く価値あり?
497おかいものさん:04/04/11 13:40
なし
498おかいものさん:04/04/17 14:31
>>497
ほんとに行く価値なかったよ・・・
パンツの裾上げ、\500-とられて、仕上がりはヨレヨレ。
別料金払ってでも、デニムみたいに筒縫いにしてくれ!って頼めばよかった。
\1,000-のクーポン券もらってたから、Tシャツ2枚買ってきた。
たぶん、もう行かね。
499おかいものさん:04/04/17 20:52
え?裾あげっていったら、デニムみたいにするんじゃないの?
どんなことになっちゃったの?
500おかいものさん:04/04/18 12:12
コットンパンツなのに、まつり縫いbyミシンで裾上げされました。
糸もかなり細いのを使っていてちょっとつま先でかすったらほつれそうな感じです。
ついでに500げと。
501おかいものさん:04/04/22 01:01
裾あげはジーンズメイトの方が上手かったりして・・・。w
502おかいものさん:04/04/22 01:33
あんなもんは委託だろ。
503おかいものさん:04/04/24 23:14
八千代のアウトレットにいってきたよ。
このまえララポで買ったヤツが半額ジャン!!!ちょっとあ然。。。
でもイロチで買ってしまった\\\\\。
504おかいものさん:04/04/29 12:21
タートルカットソー2枚でにきゅっぱだったっけ?
色柄が気に入って買ったけど洗濯してるうちに
衿やすそが広がってワンシーズンもたなかったよ。
湯に黒以下じゃん。ガッカリもう絶対トップスは買わない。

でもボトムは買うよ。
デニムのスカート欲しいけどここのはなんか
生地が厚すぎて着心地悪そうだな。
春物のカーキの綿スカート買ったけど、
これはとても生地が柔らかくて気に入ってる。
ヨーカドーのよりはましってとこかね。
505おかいものさん:04/04/30 08:16
タクちゃんファイト!!
506おかいものさん:04/05/01 00:14
アウトレットのセールっていつか知ってろ人いますか???
507おかいものさん:04/05/01 02:12
セールというか、10%引きのハガキは
しょっちゅう届くよ。
後、○枚買ったら○千円引きというのも
よくやってる。
今もやってるよ〜。
508おかいものさん:04/05/01 23:35
>>507
早速いってみたいんですけど→→→
ゴールデンウィークで軽井沢とか御殿場っていつつくのやら・・・。
でもセールは今だけなのかな???
いった人いませんか〜〜〜
で、八千代ってどこですか?
エーグルとかもあるのかしら・・・

509おかいものさん:04/05/02 04:04
>>508
東葉高速の村上駅は分かりますか?
そこのすぐ近くです。
詳しくは↓の地図を参考にされると良いかと。

ttp://www.fululu.net/access/index.html

今回のセールは5月9日までです。
1400円以上の商品を
2点お買い上げで1000円off
3点お買い上げで2000円off
4点お買い上げで3000円off
・・・・と購入数に対して割引額が増えていきます。

いい買い物が出来るといいね。
510おかいものさん:04/05/02 22:48
>>509
ありがとうございます。
アクセスはOK。わかりました! 
品揃えは軽井沢とかのほうがよいのかしら???
でも、旦那と早速いってこよ〜(’’v
511おかいものさん:04/05/11 11:46
夏カタログとショップの10%offハガキが来たね。
先週ショップで夏物衝動買いしたばかり。
少し悔しい。
512おかいものさん:04/05/11 11:50
作家の桐野夏生が「井戸川さんの話し」だっけ?の中で
エディ・バウワーをバカにした書き方してたね
513おかいものさん:04/05/11 12:05
ポロシャツを夫が仕事着にしてるんだけど
一度の洗濯で生地がヨレッとなるのは仕様でしょうか?
ポロはもう買わないかも試練
ネットショップの配送が早いのが好き
514おかいものさん:04/05/11 18:13
一昨日ネットショップで買った時にオリジナルグッズプレゼントの
希望プレゼント番号書くの忘れた・・・_| ̄|○
515おかいものさん:04/05/13 14:10
夏カタログ結構イイのがあるね。
ショップはダサい感が充満してるけど。
イメージ戦略が下手糞かも。
GAPは上手い。
516おかいものさん:04/05/21 17:41
うもー。ショップは何であんなに必死なんだ!店員多すぎ。
客にまとわりついてる暇があったらディスプレイ商品に
アイロンでもかけた方がいいんじゃないの。
517おかいものさん:04/06/02 18:26
久々age
今年もリネンでましたね。
リネンスレにも書きましたが、リネンサンドレスかわいかったです。
逆にアメリカーンなプリント物リネンはいまいち…
518おかいものさん:04/06/03 00:49
麻でできたGジャンみたいのがほしいなー
冷房対策で上着欲しくて。
519おかいものさん:04/06/06 12:34
すみません。 千葉の八千代市に店舗があるようなのですが どこにあるかご存じの方いらっしゃいますか? 携帯なので、公式ホームページが見られません。 よろしくです
520おかいものさん:04/06/06 12:46
>>519
東葉高速鉄道村上駅そばのイトーヨーカドーの
ショッピングモール内1階にアウトレット店があるよ。
道路だと16号線沿いのジョイフル本田の近く。
こんな説明で分かるかな?
521おかいものさん:04/06/06 14:36
ここ、2,3年で値段がすっごく高くなった。
前は、スカート類でも高くても4,000円前後だった気が。
ラフなデザインで、安いイメージあったのにな。
店員はすぐ寄ってくるし、もう行かないでしょう。
522おかいものさん:04/06/06 21:42
>521
同意。
セールもしょぼくなった。
値下げしない方が利益でるだろうからしょうがないけど。
大人(30〜40代)相手なら、今の値段でも売れるんだろうな。
523おかいものさん:04/06/07 05:06
その、大人世代ですが、今の商品はなーんか買う気がしない。
数年前はかなり持ってたんだけどね。
524おかいものさん:04/06/10 11:16
どんくさいのひとこと
商品の色味が地味なので
店全体の雰囲気がただ古臭く感じてしまう。
要するに今時じゃないってこと?
525おかいものさん:04/06/15 13:58
数年前から部屋で着る服に悩んでいて、
最近エディを知ったので愛用してます。
これなら部屋で着ててもラクだし、
不意の来客にもOKかなって。
526おかいものさん:04/06/19 01:25
ここって安いよね?
でも客の数より店員の数のほうが多いのはドウチテナノ・・・?
527おかいものさん:04/06/19 01:48
しかも店員のほうが着こなしがダサくて、肌がすごく汚いのはドウチテ・・・?
528おかいものさん:04/06/19 08:20
まぁ、客がいない最大の原因は、接客がしつこくてウザいからなんだけどね。

529おかいものさん:04/06/19 13:36
無印とかユニクロみたいにほっといてくれれば毎週でも通うのに
店員がうざくて敬遠。
530おかいものさん:04/06/19 14:37
正面からずいずい寄ってきてすごい顔近付けてくるのがいる。
油テカったボコボコニキビの不潔そうな女店員。
客商売なんだからもう少し人選なんとかしてよ!!!東京のとある店!
531おかいものさん:04/06/19 17:04
>>528・529
禿同。
どの店舗でもみんな店員うざいのかな?
こっちはただゆっくり服を見たいだけなのに
「その商品は〜」「そちらのスカートも〜」って、
ずっと後ろついてくるんだよね。どうでもいいから

ほ っ と い て く れ
532おかいものさん:04/06/20 09:42
GAPもかなりウザイ。アメカジってウザイのがデフォ?
533おかいものさん:04/06/20 10:03
GAP大井町とか新宿とか銀座とか
たまに逝くけど、声かけてこないよ。

銀座の阪急にはGAPとエディー両方入ってるな。
534おかいものさん:04/06/22 08:27
私、GAP銀座店声かけられるよ。
買う気まんまんに見えるのか
不審者に見えるのか・・・
で、上の階のエディーに行くと、最初に1度声かけられて
後はほっとかれる。
535おかいものさん:04/06/22 22:14
銀座のGAPは超ウザ。
一度開店直後に行ったら当然客より店員が多くて、
うじゃうじゃいる店員に声かけられまくりでいたたまれなかった。
その上のエディー・バウアーは静かだった、確かに。
536おかいものさん:04/06/25 11:14
数奇屋橋のセールっていつからかな?
537おかいものさん:04/06/25 20:59
ららぽーとのバーゲン逝ってきますた。
50%引きのシャツ4枚も買ってもうた。
普段の値段じゃぁ絶対買わないけどw
八千代のアウトレットにも寄ってみたけど、あそこは安いのはSやXSサイズがほとんどでガカーリ。
538おかいものさん:04/06/25 23:12
>>537
そのSサイズが非常に欲しい訳だが・・・
539おかいものさん:04/06/26 18:10
ふじみ野にあるアウトレットに、数年ぶりに逝ってみますた。
店員さんも別にうるさくなかったし、
気に入った自分に合ったサイズの服をゲトできましたが
埼玉県民が普段着買いに行くにはお店が少なくて遠いのが難点です。
実物みてからじゃないと買わないし。

3000円くらいの買い物でポイントカード作っただけで
1000円分の商品券をくれたのは非常に恐縮しましたけど・・・
540おかいものさん:04/07/04 09:40
昨日、新宿高島屋や東急ハンズがめちゃくちゃ混んでたから、
きっとEBも少しは混んでるだろうと行ってみたけど、
やっぱり客より店員のほうが3倍くらい多かった。
いつ行ったら混んでるんだろう?
商品だって悪くないし、前ほど店員がうざくないし、立地条件だっていいのに。
541おかいものさん:04/07/10 21:41
>>540
ネームバリューがないの一語に尽きると思われ。
知らない人にはあのロゴが読みにくいのも
場所がいいのにイマイチ人が入らない理由の一つな気がする。
542おかいものさん:04/07/11 01:21
先日キャミを2枚買いました。
よく伸びますが・・・めちゃ暑いです。
リネンのスカート、生地のわりには高い気がする。
543おかいものさん:04/07/11 01:53
10%割引きクーポンで麻の半袖シャツでも買うかなー
10%割引クーポン使って麻のワンピース、ブラウス×2買ってきたよ。
今年は暑くて6月から麻もの着まくってたから、助かった。

>>542
セールになっても適正価格(もうちょっと安くてもいいような気もするが)って感じ。
無印のリネンスカートは安いけど、やっぱり値段相応の生地だから、エディの値段は仕方ないかも。
545おかいものさん:04/07/13 13:04
たまたま行ったらリネンものが値下がりしてたので
パンツとスカートとノースリープシャツ買いました。
コットンのキャミ買おうかな〜と思ったけど、暑苦しいのね。
でもノースリーブシャツの白はすけすけで下にキャミでも着ないとだめだ。

ここのパンツはお尻がたれてきた私でもきれい目に収まるので
最近よく買います。(Gapやユニクロは食い込んでダメ)
すそにスリットが入ってるのが気に入りました。
でも洗濯したらどうかな〜ネットに入れてエマールでいいのかなちょっと心配。
546おかいものさん:04/07/15 01:43
別にすきでもなんでもないけど、街で他人とかぶる確率が低いから買ってる
だけ。
縫製はかなり雑だと思う。
547おかいものさん:04/07/15 08:07
なんかチャチい生地が多い
548おかいものさん:04/07/15 16:17
確かに街でかぶる割合は低いよね〜
みんな、店に入っても、店員さんに脅えてさっさと出て行っちゃうからかなw
549おかいものさん:04/07/15 23:55
あそこ店員教育間違ってるね。
若い店員の兄ちゃんたちがたくさんいれば
客が来ると思っている節がある。
キャミ買った時「これだけでいいの?」
なんて言われてちょっとムカついた。
もう行かないかも・・・
550おかいものさん:04/07/16 00:16
去年カタログのみの取り扱いらしきロングダウンコートを買ったけど、
めちゃめちゃ(・∀・)イイ!!買い物だったよ。

ストアに行くとGAP並に店員がすぐ寄ってくるのと
お目当てのものがストアには置いてないことが多いのであんまり行かないけど・・・
551おかいものさん:04/07/16 01:01
すごい肌がぶつぶつで汚くて油と化粧がうきまくってデロデロになってる
女店員が、正面からずいずいやってきて接客しようとする。こわくて東京の某店いくとき
遠くから店員チェックしてからにしてます。
552おかいものさん:04/07/16 01:12

EddieBauerの買い物でEdyもらうキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

Edyギフト: 購入金額の3%(※)
http://www.edy.jp/gift/point/merchant/m0003_eddiebauer.html

553おかいものさん:04/07/16 18:45
↑あちこちで見るけど、何ナノ?
554おかいものさん:04/07/16 19:08
ニットのフードカーディガンがいいな〜と思ってレギュラーサイズを輸入したんだけど
白じゃなかった・・・ヽ(`Д´)ノ
555おかいものさん:04/07/17 10:39
ジャックバウアー
556おかいものさん:04/07/17 12:17
折りたたみ自転車当たったよー
557おかいものさん:04/07/17 13:12
金沢八景のアウトレットは、けっこうほったらかしでよかったけどな。
みなとみらいのEBは超ウザ。
558おかいものさん:04/07/17 13:36
普通の店舗がすでにアウトレットみたいだ。
559おかいものさん:04/07/18 21:47
エディの店舗が近くにできたので、
初めて買い物してカード作りました。
そしたら、千円券もらえました。
買い物するたびに、割引券もらえるのですか?
だったら通販より店舗で買い物したほうがいいかと・・
560おかいものさん:04/07/18 22:04
>>559
毎回貰える訳ないじゃん。(´д`)
頻繁に割引券送られては来るけどね。
通販でしか扱ってないものが結構あるから最近は通販ばっかりだな。
ポイントが合算できないんだよ。あれ何とかならんのかね。
561おかいものさん:04/07/18 23:08
ありがとん。そうですよね・・私が甘かったです。
うちの近くに新しく出来たエディは、やはり通販に比べると品数が
少なかったです。
実物を見られるのはイイんですけど。
562おかいものさん:04/07/19 23:28
>>553
エディでエディ使うとエディもらえるサービス
563おかいものさん:04/07/20 02:36
(´-ω-`) 恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
564おかいものさん:04/07/24 07:34
最近初めてエディの服買ったんだけど、
生地がしっかりしてていいですね。
気に入りました。
世間の人にはあまり知られていないのかしらん・・
そのほうがいいけど。
買ったのは麻の半袖シャツです。
565おかいものさん:04/07/24 18:20
店員さんに凄くロックオンされる…ほっといてくれればもっとゆっくり見るし、買うのになあ
夫婦で見てても、お姉ちゃんがガンガン入って説明してくるのが辛いです
夫が手に取った服を「それカワイイですよー!」「…」
40のオッサンにカワイイって薦めるのはどうかと思う 二人して気がそがれて出ました
566おかいものさん:04/07/25 15:39
ちょっと前に麻のスカートとパンツとプラウス
買ったとかきこしたものです。
洗濯はエマールでしてます。
縮みもないし風合いも変わらないし涼しくて気に入ってます。
プラウスは下にエディのじゃない薄手の
キャミ着てますが暑苦しくはないです。

ただ、パンツの後ろポケットのフラップがぺろぺろと
めくれてきてしまうのがちょっと・・・ですが。


567おかいものさん:04/08/06 01:16
このあいだ
新宿に買い物に行ったら
サザンの奥にありました。
出張用のバックが欲しかったので
探してたのですが・・・
あんまりありませんでした。
いいのないですかね?
568おかいものさん:04/08/06 01:59
ボタンで開閉できる折たたみ傘便利そうだったけど
ちょっと小さいので買わなかった。
タダでもらったら嬉しいモノかも。
車の乗り降りの時に使うと便利だと思う。

569おかいものさん:04/08/18 01:54
ここの服は好きだけど、この間行った池袋店はほんとに嫌だった。
店員しつこすぎ! 着いて来ないで欲しい。 感じはいい人たちなんだけど
うざすぎる!! 店員の来ないほう来ないほう逃げ回ったけど、ついに
頭に来て出てきちゃった。 買い物するとしてももうあの店には行きたくない。
570おかいものさん:04/08/18 12:06
店員さんをさっとあしらってしまえば良いのでは?
店員に困った事はないなぁ
アウトレットでは5点1000円
7点2000円引きになるのでもう一点で〜2000円引きです
なんて進められると激しく迷う
571おかいものさん:04/08/18 15:04
>>565
お台場店酷すぎ>ロックオン
セールなのに、人大杉なのに
エディの店舗だけ閑散としてるよいつも
ロックオンして客を遠ざけて
店員達は暇作ってるとしか思えないんだよ
572おかいものさん:04/08/19 17:14
数寄屋橋阪急が全巻売り尽くしセールっていうから
エディ寄ってみたけど、売り尽くしってうたってる割には
そんなに安くは無かったな。むしろ下の階のGAPの方が
恐ろしく安かった(Tシャツ1枚300円とかね)
573おかいものさん:04/08/30 22:34
秋物期待age
574おかいものさん:04/08/30 22:51
みんなここの服すきなの?俺はとりあえずユニみたいに街でかぶらないから
っていう理由だけでセールものだけ買ってる。
575おかいものさん:04/08/31 15:04
値段の割に縫製が悪いんだよなあ。
ユニクロみたいにかぶらず、ほどほどカジュアル
でもそこそこちゃんとはしているので、フリーの仕事モンにはちょうどいい。
576おかいものさん:04/09/01 03:46
縫製は確かにもう少しどうにかしてほしい。
ほんとに価格と照らしあわせて???まときもあるし。
577おかいものさん:04/09/02 01:23
秋物カタログキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
578おかいものさん:04/09/02 17:11
こない。
579おかいものさん:04/09/07 18:13
秋のカタログ来たね。
微妙。
580おかいものさん:04/09/08 05:07
ついでにオットーのカタログまで送りつけられてしまった
581おかいものさん:04/09/11 22:23:39
秋冬物を見に店舗にいったけど、
欲しいと思うモノが一つも無かった。
気になる物さえ見つからなかった。
がっかり。
なんか色身が悪すぎ。暗くて汚い色としか思えない。
生地もごわごわしたのしかなくて着心地悪そう。
数年前の売れ残りを見せられてるようで寒かった。

582おかいものさん:04/09/11 22:32:51
俺はいつも前の年の売れ残りが値下げされて売られてるのを目当てに行ってる。
583おかいものさん:04/09/24 21:44:13
御殿場のアウトレットにて、
トップスを買うとボトムが半額、3枚買うと1,000円引きをやっていた。
おデブで日本製が殆ど合わずに高くつく夫の為に、
チノパン2本、Tシャツ3枚。自分は在庫処分の綿シャツ900円を1枚購入。
合計7,000円。やすっ!
さらにカードに入会したので1,000円引き券も貰いました。

店員は話し掛けられるものの、そんなに気にならなかったな。
たまに覗く港北NT店も店員は全くしつこくないし感じも良いので、
ここでの評判を見てちょっとびっくり。
584おかいものさん:04/09/28 21:16:55
秋なんで長袖シャツを買ってみた。
さっそく着て出掛けてみたら、袖口のボタンがぶら〜ん。
出掛けて10分の出来事でした。
偶然かもしれないけれど、ちょっとガックリ。
585おかいものさん:04/09/28 21:22:31
いいね
586おかいものさん:04/09/28 23:12:30
何とかスエードのジャケット、どうかね。はがき来たけど。
587おかいものさん:04/10/01 01:55:13
ここのってライトオンとかのものよりかは生地とかいいの使ってるの?
588おかいものさん:04/10/01 09:07:32
ライトオンと比べられるとは・・・
生地は良いけどデザインがダメダメだったり、セールになっても価格にあんまりお得感がないよね。

あ、でもニットで良いの出てたなー。
色展開がイマイチだったけど、綺麗な色がでてたので買うつもり。
589おかいものさん:04/10/02 00:45:17
あ、セールにお得感がないのは分かる。まあ、元の値段もそんなに高くはないけどね。
でも、某Jなんとかよりかは価格は安くて質も変わらないと思うので、Jに行くよりかは
ここで買ってしまうけど。

あと、ここの店に行くときにここで前に買った服を着ていくと、そんなに店の人にしつこく
されないということが最近分かったw
590おかいものさん:04/10/02 01:53:12
けっこうファンがいるんだね。
ここってなんか垢抜けないイメージだったけど、よくよく探してみると会社に着ていけそうなものもあることを発見。
ただここのパンツはヒップの割りにウエストが細くて体型に合わないのだけど。
591おかいものさん:04/10/02 23:12:04
ニットは確かにいいのが出てたね。値段も結構割安。
でも、値引きされないと買う気になれない。
592おかいものさん:04/10/02 23:20:21
>値引きされないと買う気になれない。
これ同意。
コストパフォーマンスの問題というより値引き頻度の高さの問題で。
どうせすぐ値引きするんでしょ?と買うのを待ってしまう。
593おかいものさん:04/10/02 23:25:41
>>592
うん、そうなんだよね。GAPほど値引きすごくないけどw
あと、気に入ったといっても絶対ここで買いたいっていうほど好きなわけでも
ないので(苦笑)、なんか定価では・・・・って思ってしまう。
でも、ボーダーのセーターとかはかわいいと思った。
594おかいものさん:04/10/04 21:29:48
今日カタログ届いた。
イマイチだ〜。
595おかいものさん:04/10/06 00:02:27
長雨が続くとウェザーエッジのコートが大活躍なんだけど新しいデザインの
パーカーかコートがないかとカタログやネットで探したけどMEN用の1種類
しかなかった。ウェザーエッジの今シーズンの展開はないのだろうか?
店舗に行けばあるのだろうか?
ウェザーエッジは撥水性抜群なのだけどちょっと暑いので裏地が薄めのを探し
ているのだけど。
596おかいものさん:04/10/08 21:04:35
今日、銀座阪急内の銀座店がリニューアルオープンしたのでちょっとのぞいてみたら、
場所が思い切り地味なところ(4階の下りエレベーターの前)に変わり、売り場面積も
半分くらいになっていた。ここじゃ新規の客はなかなか来ないよ。
次の改装時にはきっと消えているな。
GAPは相変わらず1階のままだったけど。
597おかいものさん:04/10/08 21:43:09
>>593
まじですか?
銀座が一番店員がしつこく無くて
でも商品見て悩んでると良いタイミングで声かけてくれて
アドバイス適格で気に入ってたんだけど。
売り場面積少なくなっちゃったのか、しょんぼり。
新宿は商品多いけど、店員が次々まとわりついてきて怖いんだよなぁ。
598おかいものさん:04/10/12 14:09:16
マジで銀座小さくなってた・・・。
結構客入りが良さそうな感じだったのに、あの縮小は何故?
ガラガラの錦糸町とかは異常にデカイのに・・・。

>>597
新宿は怖いよね・・・。テンション高いし、客いないからすぐ寄ってくるし・・・。
銀座、ホント残念です・・・。
599おかいものさん:04/10/13 10:10:29
通販でコットンセーター購入。ケバ立たなくてしっかりした素材が
気に入ってたのに、3回目の洗濯で糸が切れて、穴が開いた。
洗濯機使ったのが悪かった?
洗っても型崩れしないし、いいセーターだったのにな〜。。。
600おかいものさん:04/10/14 18:51:01
600バウバウ
601おかいものさん:04/10/15 02:49:54
とにかく縫製悪いから洗濯機云々の問題ではないよ。
602おかいものさん:04/10/16 00:16:17
>>599>>601
縫製が悪いのでしょうか?私もコットンのセーター持っているけど
ネットに入れて洗濯機で洗っているけど特に問題ありません。
あたりはずれがあるのでしょうかね。
603おかいものさん:04/10/16 04:20:33
ウールのニットはとにかくおすすめしないぞ。マジで。
綿のスカートとかはまあいいけど。
604おかいものさん:04/10/16 09:29:27
599です。縫製の糸じゃないよ。切れたのはセーター本体の糸。
前者は自分で縫えばいいけど、ニットそのものではもうだめですよね。
これからはクリーニングに出します。
605おかいものさん:04/10/20 11:12:36
縫製悪いって何度か出てるけど
私の持ってるニットは>>602と同じで、洗濯機でガシガシ洗っても何ともないよ。
綿ニットだから?
606おかいものさん:04/10/21 16:53:15
エディバウアーのジャケットはどうでしょう?
こないだアウトレットで、フリースが中についてるのがありました。暖かそうで。
ゴアテックスのもありましたが、評判どうかな、と思って。

607おかいものさん:04/10/21 22:24:55
20−50%オフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
セーター買いに行こ!ってセール対象になってなかったりして・・・・・・
608おかいものさん:04/10/21 23:42:57
えぇ〜マジ? 昨日定価でセーター買ったのに・・・
609おかいものさん:04/10/23 13:49:40
>608
セール対象になってないかも知れないよ。安心汁!
610おかいものさん:04/10/24 21:17:35
>>608 ではありませんが 
買ったセーター定価販売だったー。ラッキー
有楽町 モザイク阪急のオープニングセールで10パーオフでゲット。バッグ付。
   
   
611おかいものさん:04/10/25 23:09:41
「只今フォールセールを行っております」
普通に秋物セールと言った方が分かりやすいような希ガス・・・

最近、バイト始めました、この店で。
そして、自分の職場について調べようとここを見たのが(ry

いや〜、自分も店員接客うざいと思った。
自分も他の人と同じく「そっとしておいて派」なのでw
でも、声掛けないと先輩達に「声掛けて」とか言われるんだもん(´・ω・`)
ってことで、ウザくてゴメンナサイ。

でも、私はお店の面目で「サイズとかなければ在庫お探ししますよ〜」と声掛けて、
明らかに煙たがれれていたら「どうぞごゆっくりご覧ください」と言って離れるようにシテマス。
612おかいものさん:04/10/26 02:24:21
>>611
がんがれー。新宿店だったら先輩方の口にガムテしてくれ。
横浜の店舗だったら許す。まあ常連なんでヨロ。

2-3日前だったかな、朝日新聞に通販の広告載っててついつい
ニット系を多少注文出しました。通販はじめてなんで楽しみ半分ガクプル半分。
日本ランズエンドとか他社ならやったことがあるけど、多分何かあったときの
対応は同じだよね?サイズとか縫製のミス(ありそう)とかあったら怖い。
613おかいものさん:04/10/26 12:24:38
>611
イクスピアリ店だったら・・・ひっそり心の中で同情するよ。
入りたてのバイトじゃなかなか言えないもんね。ガンガレ
614611:04/10/26 19:53:39
>>612,613
ありがd
お客さんに迷惑にならないようにカンガリマス。

何処のお店かは言えないでつねー
お店の人で2ch見てる人いたらヤバイんでww
でも、絶対にこういう業界に2チャンネラーいないと思う(´・ω・`)

エディ、縫製のミスってけっこうあるんだ・・・
615おかいものさん:04/10/27 17:15:57
エディバウアーの吉祥寺店店舗いってきました。
お客さん少なくて、店員さんにセールスされるかな、と思ったけど
放置されました。w

women'sのパーカー系は店舗でもう販売してないんですね・・・。
もう製造してないとか店員さんが言ってたような。
ゴアテックスのを1つ持ってるんですが。ゴアから見放されたのでしょうか。
616おかいものさん:04/10/27 22:08:14
米国サイトはWinter Collectionでつね
617611:04/10/29 12:52:39
新しい冬物入りましたよ。
ウチのお店では「紫」と「緑」がキーカラーらしい。
デザインとか結構好みだったので試着してみたんだけど
・・・サイズが合わないよう。・゚・(ノД`)・゚・。
618おかいものさん:04/10/30 00:23:20
>>611
おつかれ

そろそろポイント貯めるのスパートかけなきゃな
619おかいものさん:04/10/31 00:40:20
狙っていたセーターが限定セールの対象になってた!
有楽町のエディーバウアーは店員さんがしつこくなくていいね。
620おかいものさん:04/10/31 02:56:31
そういえば、冬物ジャケットのクーポンが来てた
621おかいものさん:04/10/31 03:10:01
>>611
大変ですね.マソコ濡れてるでしょ。見せて。
622611:04/10/31 22:27:44
今日で秋物セールも終わり。
少しはシゴト楽になるかなーとか期待してみる。

今日は、カタログ見てメンズのダウンジャンバーを買いに来たお客さんに接客したyp!
明らかに買う気満々だったんで勧めたら買ってくれました。
ありがとうございます、お客様。

で、もう一人、同じものを見ているオサーンがいて、勧めれば買いそうなヨカンだったけど、
その時自分はウィメンズ担当で手を出しちゃいけなかったのでそっとしておいたら
買わずにいなくなったyp!
ごめんね、オサーン。

混んでいる時は接客も追いつかないから、店員ウザイの嫌な人は良いかもしれない。
その代わり、お客がウザイかもしれないけどw
623おかいものさん:04/10/31 22:54:56
店で物を確かめてからネットで買ってたりして
624おかいものさん:04/11/01 15:32:05
某店のニキビだらけのすごい形相の店員、どうなったかな。
すごいずいずい近付いてきて、ド真正面に顔つきだして話し掛けて来るの。
脂うきした汚いファンデと毛穴丸見えで精神的暴力だよ、あれ。
あの人いなかったらゆっくり買物できるのに2度遭ってからは遠くから観察して
有無を確認するようにしている。
625611:04/11/01 21:49:51
>>623
ああ、ありえそうだけど、本当にオサーンだったからなぁ・・・
もしや、ネットバリバリのオサーンだったのか?!

>>624
同じエディ・バウアー従業員として申し訳ございません。
てかなー、自分ところの人は結構イケメンとか美人多いけどなぁ。
私は美人でもイケメンでもないでつが(つД`)
626おかいものさん:04/11/01 23:38:38
店員さんはちょいぶさで商品に異常に詳しいほうが話しやすいよ

ここはゴアテックスからディアプレックスに移行中?
627おかいものさん:04/11/02 12:20:43
プレミアムダウンでも買いに行くかな
628おかいものさん:04/11/02 12:21:20
プレミアムダウンでも買いに行くかな
629おかいものさん:04/11/02 12:28:59
多重スマソ
630おかいものさん:04/11/07 01:58:51
今年の北風ダウンはカコイクない
631611:04/11/07 17:29:27
思いっきり「Eddie Bauer」と書いてあるデザインは自分はとても許せないのですが、
こんな私はEBバイト失格でしょうか?(笑

秋物セールも終わり、やっぱりお客も減ったw
で、「それでもある程度売って欲しい」と言われたのですが、
冬物、お勧めできるの今のところない・・・(´・ω・`)

プレミアムダウン、カタログで見てお店に来る人いましたよ。
やっぱりカタログと見た目違ってちょtくぁwせdrftgyふじこlp
632おかいものさん:04/11/08 00:51:01
母親にスナップフロントダウンジャケットを買いますた。
漏れは買う物無いかな(´・ω・`)
633おかいものさん:04/11/08 07:31:22
>631
店員さん、冬物セールが始まったら教えてください。お願いします。
634おかいものさん:04/11/08 08:28:30
堺ダイヤモンドシティ店

せまっ!オバサンうざっ!
635611:04/11/08 13:15:09
これからEBでバイトでつ・・・
平日はじっくり接客しなくちゃならないのが鬱だ・・・orz

>>633
冬物セールの時期までバイトしてるか分からないけど、してたらお知らせします。
シフトの紙に書いてあったりするんだよね、多分。
636おかいものさん:04/11/10 23:16:16
昔アウトレットで買ったスウェット・・・
(・∀・)イイね!!
637おかいものさん:04/11/11 12:03:21
フレンチテリーってどうよ?
638おかいものさん:04/11/12 22:19:24
>635
店員さんサンクス!!
店舗にはなかなか行けないので助かります。
バイトがんばってください。
639おかいものさん:04/11/14 14:49:22
2枚で3900円のトップス買ったけど結構よかった。
まだ洗濯してないからどうなるかわからないけど、デザイン素材はお気に入り。

でもここの商品のカタログって見づらくないですか?
すそはどーなってんだろ?とか全体の幅や印象ってどんなのだろと
思ってしまう。
カタログ・・ベルメゾンのと比べるからかな。
640おかいものさん:04/11/14 15:19:32
見づらい。
元が海外の通販のは見づらい気がする。
641おかいものさん:04/11/14 19:47:40
アメリカのサイトを見ればよいかも
642おかいものさん:04/11/15 15:23:05
カタログは見づらいものがありますね。

写真に写っていない部分にデザインぽい部分があったり、
私が返品したのは後ろに手を組んでいたトップス。
どこにも七分丈って書いてなかったぞ!
最近は明記されているようですけど。
643おかいものさん:04/11/16 13:31:18
あれもこれもみんなサイズ売り切れ
これじゃまるでデブ専ショップじゃないか。
644おかいものさん:04/11/16 19:46:41
アメリカサイトじゃ小さいサイズが残ってる。
さすがデブな国アメリカ〜〜、ってかんじ。
645611:04/11/16 21:03:30
サイズについて

私もお店のエロイ人に聞いてみたんだけど、エディで扱っている
「ペティート(P)」というのは、言うところの「体の太さ」に順ずるらしい。
なので、「サイズが大きくなる=太くなる」ということらしい。

通常の服は「レギュラーサイズ」というので、これは体の大きさ(身長に対する大きさ)でのサイズで、
ペティートはレギュラーサイズよりも各場所の丈が短くできているので、

レギュラー→ペティート
S→XS
M→S
・・・

というような形になるそうです。
説明が下手でスマソ。
646611:04/11/16 21:11:55
ついでに(連投スマソ)

非常に個人的な意見ですが、ウィメンズのサイズ大きいのは、
どうしても太め対応って感じで私は好きじゃないです。
でも、腕とか肩とか胸周りは女性に合わせてできており、
本来はMで良い所、腕が太いからLとなると、全体的に膨らんでかっこ悪い。

そんなお客様も前にいたのですが、そういう場合はメンズに走りますね。
根本的にメンズとウィメンズでは作りが違うので、着心地とかシルエットとかも違ってくる。
「大きいサイズはデブっぽくて嫌」という方は、一度メンズを試してみてもいいと思います。
メンズならではのデザインの良さもあるし。

でも、お店の方針は「男性はメンズ、女性はウィメンズを勧めて」と言われるんですけどね。
(当然か・・・)
647おかいものさん:04/11/17 00:57:17
エディバウアーのアウター買った人いる?
648おかいものさん:04/11/17 04:56:44
ここの長袖Tシャツ、一回洗ったらおへそが丸見えになっちゃった。
乾燥機にかけても平気なLand'sとは大違い・・・。がっくり。
649おかいものさん:04/11/17 23:04:47
漏れはそんな経験一度もないけど。どーゆー洗い方してるの?
650おかいものさん:04/11/18 10:13:21
手洗いダメとか乾燥機ダメなのを洗濯乾燥機で洗ってしまったとか・・・。
OKなものならヨレヨレにはなってもそこまで縮むことはないよね。
651おかいものさん:04/11/18 11:44:50
手洗い駄目って?
洗えないの?
652おかいものさん:04/11/18 11:50:09
製品に書いてあるし、カタログにも書いてあんじゃん。
洗濯自分でした事ないの?
653おかいものさん:04/11/18 11:54:32
釣られるなよ。
>>648 はLand'sの工作員。
654おかいものさん:04/11/18 13:20:15
>>652
('A`)アッフォ
655おかいものさん:04/11/18 14:45:01
サイズの話ありがとうございます。
通販を使っていて思うのは、書いてあるサイズより大きめ
だってこと。
最近はコツが掴めてきて交換はしなくなったけど。
たまにはショップに行こうかな。お薦めはありますか?
>店員さん

でも、いくらサイズが合わないと言ってもメンズを着るの
はもっと抵抗があります。
特にここの服のメンズは腕が長いような印象があるんで
すが、どうでしょ?
656おかいものさん:04/11/18 19:11:27
>>647
去年ダウンコート買ったけど洗濯機でも洗えるし、あったかいし良かったよ。
657おかいものさん:04/11/18 21:53:13
パフォーマンスカーコートが重宝してます
658611:04/11/18 23:52:27
>>655
私も勉強中の身ですゆえ・・・(照

現在のお勧めはアウターですかね。
名前はまだ覚えていないけれども、ロングのパーカーのようなコートのようなアウターがちょっとお勧めかな。
お値段がそれなりに張るけど(20,000円弱)、軽くて暖かいです。
17日に冬物新作が出たばかりです。

メンズの話は、ウィメンズの大きいサイズが嫌な人の場合です。
説明不足ですいませんです。
そういうお客さんもたまに居るので。

明日から一部冬物アウター・ジャケットなどがセールになります。
659611:04/11/19 00:02:30
>洗濯の話

実際にそのことで心配されるお客様もいるので先輩から聞いてみたりするのですが、
それほど酷いというのはないみたいですね。
お店のブランドは違っても素材に大きな違いはないのではないかと・・・

この間、うっかりウールセーターを普通の洗濯機で洗ってしまいました。
さすがに多少は縮みましたが、どうしようもないぐらいには縮みませんでした。
というか、ちょっと強引に着たら伸びたというのか・・・(笑

洗濯も、勉強の為にいろいろと試してみたいですね。
660おかいものさん:04/11/19 15:42:01
>611
さっそくのレスをありがとうございます。セールですか!
1000円クーポンがサイトに出ていたので、プリントして
週末行ってみます。
アウターは通販でキルティットパーカーを購入済み。
サイドにジッパーがついていて可愛いです。
661おかいものさん:04/11/19 16:58:35
買おうか迷っていたセーター、いつのまにか1サイズ残して売り切れ、あきらめ。
そして次は、大きめアウター1サイズ小さめ買うかいつものサイズ買うか
しばらく迷って、冬用本格アウターだしもうちょいのんびり考えようかと
思ってたら、欲しかった色の自分のいつものサイズが×印w
急いでひとつ小さめの買いました。
今届いて試着してみたけど、こっちのサイズでよかった。
セール情報の話ここでもでてたから様子見ようと思ったけど、
売り切れると悔しいからなあ。
662おかいものさん:04/11/19 23:53:37
店員さんのサイズの話、知らなかったヨー!
ありがと!
663648:04/11/20 01:24:41
しばらく来れなかったらいろんなレスが。
私はLand'sの回し者ではありませんよ。

私が買ったのは

ttp://www.eddiebauer.com/eb/product.asp?product_id=25560&nv=3|21473|93&lview=&cm_cg=C93&tid=&c=&sc=&lp=v1i017

で、指示どおりに普通に洗濯機(アメ製)で洗って乾燥機(アメ製)に入れただけ。
まじでお臍が出るくらいに縮みました。すっごいショックだった。

ランズを引き合いに出したのは、サイズがちょっと大きくて、
縮んで欲しくて乾燥機に何回かけても縮んでくれなかった過去があるから。
664648:04/11/20 01:28:40
連投スマソ。
ただ、こういう例もあるってことだけ言いたかったのです。
多分乾燥機にかけなければ大丈夫だとは思います。これから買う人はご注意を。
665おかいものさん:04/11/20 16:40:39
まあ縫製はランズ最強かもね。エディーバウワーはカットソーやTシャツ系は1シーズンで終り。
666611:04/11/21 00:14:10
ここで話に上がっている、、商品についてのマイナスの話もかなり参考になります。
お客様に説明するときなども参考にさせてもらってます。
お店の先輩方々は、プラスの要素しか教えてくれませんので、
実の声などは聞けるこの場はかなり貴重な場です。

縫製に関しては、やはり最初から弱いものとかもありますね。
今日もコートのフードを止めているボタンが取れそうなのを見たり。

売り出してから問題になって、一度引っ込めている商品もあるので、
本当にもうちょっとこの部分がしっかりしていればなぁと思うことがありますね。
667おかいものさん:04/11/21 10:57:19
>>663
アメリカ製の製品なら、最初からそう書けばよかったでしょ。
国内のエディとは生産ライン違うし。
それにアメリカ製の洗濯機と乾燥機使えば
日本で買ったTシャツだってあっという間にボロボロにいたむよ。
日本で購入した商品をネットに入れて日本の洗濯機で洗えば
そんなに早くいたみませんよ。
結局、意図的に悪意のある書き込みしたとしか思えないけど。
668おかいものさん:04/11/21 11:56:45
ここのシャツって形きれいだよね。襟もちゃんと立つし。
けっこう愛用してます。
もっと通勤でも使えそうな服を増やして欲しいなー。ジャケットとか。
669おかいものさん:04/11/21 16:28:03
今日行ってきたけど色が地味なのばっかだね〜…
買ったんだけねw
冬物新商品は12月の中旬に少し入るそうです。
670おかいものさん:04/11/21 16:53:29
当方♂ですが、
色味が落ち着いているので会社に着ていくのに重宝してます。
671おかいものさん:04/11/22 00:08:24
地味だからいい
地味なままでいてほしい
672611:04/11/22 01:41:45
最近はセミフォーマルで十分着こなせるデザインの物が多いですね。
カジュアル系がむしろ少ない感じ?

前に縫製が弱いという話があったので、またエロイ人に聞いてみました。
そしたら、アメリカの洋服の基準と日本の洋服の基準の違いが縫製の違いだそうです。
やっぱり縫製に関してはエディ・バウアーのランクは低いそうですよ。

アメリカでは基準が甘いらしく、逆に日本の方が厳しいのかな。
アメリカ直輸入の物は本当に苦情が出るぐらいに縫製甘いそうですよん。

ただ、今は日本で販売されているものはほとんど日本の基準でできているので、
昔ほど酷くはないとのことでした。
それでもやっぱり他のブランドに比べるとランクは低いそうですが・・・
その分、コストがお手ごろになる・・・ということで捉えていただければ・・・(単なる言い訳
673おかいものさん:04/11/22 02:19:52
コスト考えたらランズなんだけど、流行考えるとしぶしぶエディーバウワーかな
674おかいものさん:04/11/22 05:34:53
値段お手ごろ、でもユニみたいに出歩いたらかぶりまくりってこともないし
今んとこ気にいってます。
675おかいものさん:04/11/22 15:08:23
エディ・バウワー=シアトルのユニクロ
676おかいものさん:04/11/22 15:15:24
しあろー
677おかいものさん:04/11/22 17:12:11
ランズがユニクロだろ
678おかいものさん:04/11/22 22:19:02
久々に買いました。
でもレディースの細畝コーデュロイのシャツ
八千九百円って高いなあとオモタ。
薄手でデザインもシルエットも良いので
気に入ってはいるのですが。
エディにしては珍しく胴体が細く見える。

なんか特別な素材ですみたいなタグは
付いてるけど普通のコーデュロイと
そんなに違うのかな。


679おかいものさん:04/11/22 23:34:17
エディ+ランズ=ユニクロ
680648:04/11/23 00:30:14
>>667
自分でも粘着みたいだと思うけど、
アメリカの全てのエディー製品に日本語のタグがついてるから、
てっきりアメリカと日本と同じものを売ってるんだと思っていたのですが。

ちなみに4年前に買ったユニクロの長袖Tシャツは、
アメ製の洗濯機&乾燥機を使っててもまだまだ大丈夫ですよ。
こんなことを書くとユニクロの回し者だと呼ばれるのだろうか。
681おかいものさん:04/11/23 07:07:11
>>680
一つのブランドの中で国別(?)に品質の基準が違うなんて
知らない人はしらないもんね。
でも最後の3行は余分じゃない?私もユニクロ好きだけど。
ユニクロのは最初から日本基準で作られているんだろうから
一緒に語るのはどうかと。
682おかいものさん:04/11/23 11:42:58
縫製の良し悪しなんて、手にとって見れば分かるのに…
みんな見る目無いんだね。
683おかいものさん:04/11/23 22:53:02
>>682
でも通販じゃ手にとってみれないじゃん。
684おかいものさん:04/11/24 00:28:04
今年はあんまり新作無いね。
685おかいものさん:04/11/25 02:05:17
>>683
>でも通販じゃ手にとってみれないじゃん。

それを覚悟で買うんだろ、通販で買う奴って。
何が言いたいの?
686おかいものさん:04/11/25 12:40:50
>>685
日本語の不自由な方がここにも。。。ナム


さらしあげっ
687おかいものさん:04/11/25 20:01:04
今みたいに、中途半端に寒い時に着るのに良いアウターってないかな。
688おかいものさん:04/11/26 16:04:49
クリスマスセールでレザージャケット安くなーれー!
689611:04/11/27 21:49:14
最近はネタがあんまりないんですが、エディのオンラインページのTOPの
メンズの外人さん・・・
なんだかジョン・トラボルタもどきっぽいの・・・・○| ̄|_
690おかいものさん:04/11/28 11:56:50
レギュラーサイズも日本で買えるようにしてくれー!!
691おかいものさん:04/11/28 22:16:16
>689
ホントだー!!激似でワラタよ。
692おかいものさん:04/11/29 23:17:23
メンズの新製品と、プレゼントキャンペーン開始
693おかいものさん:04/11/30 22:07:28
1万円以上買うと貰える子犬のぬいぐるみ可愛い〜
でも一万円分も欲しいものない_| ̄|○
694おかいものさん:04/11/30 23:48:39
プリマロフトのジャケットをストアでチラと見たが、(・∀・)イイ!のかな?
その時は、すぐそばのLL豆で買い物してしまったけどね…
695おかいものさん:04/12/01 14:26:07
子犬かわいいですよね。
去年はストアで茶色いの二匹もらった。
くたっとしているトコロが気に入ってる。

ストラップなんか欲しくなかった、こっちが良かった。
でも、同じくもう買う物なし。
696おかいものさん:04/12/01 17:43:14
垂れ耳がカワイイ
697おかいものさん:04/12/01 19:25:25
お手紙来ました。ストアでも、3日からパピー(クリームor黒)貰えまつ。
698おかいものさん:04/12/03 18:47:28
二千円引きだったので、ストアでブリマロフト買いますた。
パピーって、かなりちっちゃいね。
699698:04/12/03 19:04:05
ストラップも選べたよ
700おかいものさん:04/12/03 21:08:45
>>698
ストアだと、黒とか白もあるね>プリマ
701おかいものさん:04/12/03 23:52:49
今日お店でフーテッドダウンジャケット(オフ白)買ってきた。
写真で見るより実物の方がよかったよ〜
702おかいものさん:04/12/04 05:13:09
>>698
3000円引きだ罠
703611:04/12/04 23:02:03
12/3〜12/12まで、一部アウターが10〜20%OFFです。

ダウンジャケットやコート類などがお安くなっているので是非是非。
あと、他テイクダウンでお安くなっているのもあります。

あと、ぬいぐるみとストラップももらえます。
ぬいぐるみはやっぱりお子様に人気。
ストラップも案外好評なのにビックリです。
704おかいものさん:04/12/05 02:30:30
あの革のストラップって、鳥のフィギュアが付いてるんだよね
705611:04/12/05 14:28:38
>>704
そうです。
一応エディ・バウアーのマスコットですがw
706おかいものさん:04/12/05 20:03:16
シャツの胸のとこに付いてたりするヤツね
707おかいものさん:04/12/10 19:38:09
エアウォームのパンツって、フワフワで軽いのはいいけど今の時期だと寒くないですかね?
708おかいものさん:04/12/12 06:30:53
レザーカーコート をもっと安くしろ、このやろー
どうせ牛皮で重たいんだろ
709おかいものさん:04/12/12 11:55:50
パンツのハトメのエッジの処理がなってなくて
ベルト通す時とかに気をつけないと爪の間に入って
出血すること数回。

これってPL対象になんないのかな?
損害賠償請求したいくらいだ。
710おかいものさん:04/12/12 20:31:05
海外のエディーバウアーから直接個人輸入で買おうと思っているのですが、
サイズは日本と同じサイズ展開なのでしょうか?
海外はサイズが一回り大きいと聞いたのですが、
個人輸入初心者でよく分かってません。
もしよかったらご教授お願いします。
つまらない質問スマソ
711おかいものさん:04/12/12 21:01:29
サイトにサイズ書いてあるじゃん。
712おかいものさん:04/12/12 21:03:06
>サイズは日本と同じサイズ展開なのでしょうか?

違うよ。
個人輸入初心者とかいう問題じゃないじゃん。
日本サイトにも日本向けカタログ書いてあるし過去レスにも出てる。
713おかいものさん:04/12/13 03:39:43
US版の話だがナノケアー・シャツ品切れが多いな。
714おかいものさん:04/12/13 17:22:43
春物プレビューきますた
715おかいものさん:04/12/14 22:41:05
メンズアウター新商品でたけど、レディスまだかなー。
716おかいものさん:04/12/15 16:29:18
なんでここの服ってタートルネックが多いのだろう?
タートルじゃなければ欲しいな〜と思うことがたまにある。
気のせい?
717おかいものさん:04/12/16 21:57:21
ハイネック&タートル好きにはたまらんのだが・・・
718おかいものさん:04/12/17 14:00:52
やっぱり多いですよね。好きな人にはたまらないかも。

実は私も今回買ってみて、届いてすぐ着てみたら。。。
首が暖かいのってステキ!でした。

でも丸顔でタートルは太って見えるような。
でもそれは私の問題_| ̄|○
719おかいものさん:04/12/17 15:50:01
冬は首元あいたのなんて着れん・・
720おかいものさん:04/12/17 16:59:33
顔洗う時面倒臭いな
721おかいものさん:04/12/17 18:25:13
狂うマンセー
722おかいものさん:04/12/18 03:00:14
水洗いできるレザージャケット、満員電車の暑さで襟に汗染みができちゃった。
どうすればいいのかなあ。ショップで相談すべき?
723おかいものさん:04/12/18 11:50:59
厚着し過ぎじゃない?
世の中どこも暖房効いてて、昔ほど寒くないのですよ。
724おかいものさん:04/12/20 03:30:22
>タートル

首の短い人は困るそうです
725おかいものさん:04/12/20 07:28:12
タートルは、うっとうしくて嫌
726おかいものさん:04/12/20 13:34:10
冬はトックリだろ
727おかいものさん:04/12/22 15:06:19
モックいいよ〜
ここのじゃないけど。
ここのはすぐ伸びる伸び伸び〜る。
728おかいものさん:04/12/22 18:10:51
クリスマスセールでちょっと安くなってる、わーい
729おかいものさん:04/12/22 20:21:33
EBTEKなんてのが売ってたけど、ウェザーエッジみたいなもん?
730おかいものさん:04/12/23 00:52:24
>>727
ワンシーズンで使い捨てだから無問題。
731おかいものさん:04/12/23 01:16:50
モックってなんだっけ。度忘れしちゃった
樫の木モックしか思い浮かばなくなってしまった。
732おかいものさん:04/12/23 02:36:05
>>727
確かに伸びるな。エディーでセーターは買えん。
733おかいものさん:04/12/24 12:19:58
エディーで無難な商品ってなに?
734おかいものさん:04/12/24 15:56:15
シアトルスエードを一回着てみたい
735おかいものさん:04/12/24 18:56:53
究極カーキなどいかがでしょう
736おかいものさん:04/12/24 21:36:17
>>733
ダウンジャケット・コート
737おかいものさん:04/12/25 04:48:29
>>733
デニムやコーデュロイのロングスカート
738おかいものさん:04/12/25 19:35:56
ホリデーレディスアウター第二段コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
739おかいものさん:04/12/26 11:48:14
(ノ∀`)アチャー
740おかいものさん:04/12/27 01:24:01
ストアも元日からセール
741おかいものさん:04/12/27 02:49:23
はがき来た。
福袋・・・エディーの福袋・・・
怖くて買う気しないわ。
普段でもいいなと思う物と
何だコリャと思うモノが半々だからね。
742おかいものさん:04/12/27 11:33:34
まあエディに限らず、服の福袋はある意味ギャンブルだよね。
743おかいものさん:04/12/27 17:42:59
買ったことある人いる?
744おかいものさん:04/12/28 18:00:40
服って、見もせずに買うものじゃないよなぁ
745おかいものさん:04/12/28 20:10:33
本家サイトでセール
746おかいものさん:04/12/28 20:34:38
>>744
ケツの穴が小せーな
747おかいものさん:04/12/30 15:55:47
欲しいのがセールになってるのだけ買うのがいいよ。
福袋なんて売れ残りゴミ袋同然だし。。
748おかいものさん:04/12/31 02:28:27
お店で最後の一枚残っていたロングダウンジャケットをお買い上げ。
軽いけどすごく暖かくてイイ!
749おかいものさん:05/01/01 20:30:52
セールのジーンズサイズがなかった
750おかいものさん:05/01/02 22:06:52
あの福袋のトートバッグだけほすぃ
751おかいものさん:05/01/03 00:18:18
自由が丘店に結構行ってる。
今日は丸井のバーゲンに行ってきて、コーデュロイのパンツも買おうと思ったんだけど、
股上が浅いし、伸縮性がいまいちなので断念。
一方、ここのコーデュロイパンツはストレッチ素材が使われてるみたいで伸縮性抜群。
着心地もイイので、ついつい二本目を買っちゃったw

確かにジャケットなんかのボタンの縫製は甘いよね〜…、今まで2,3回付け直した。
元々このブランドは30代近辺向けなんだろうけど、たまにこじゃれた感じのがあるのがイイ。
でも、今日見た感じだと皆さんが仰るようにどんどん地味になっていってるような…。
752おかいものさん:05/01/03 18:03:28
あーセールでいっぱい買っちゃった
753おかいものさん:05/01/03 23:04:58
27歳男です。
ここで買い物はするのはおかしいでしょうか?
自分の中では対象年齢はもう少し上かな?なんて思っているもので・・・・・
754おかいものさん:05/01/03 23:15:39
期待して銀座いったけど良いのなかったー。
気になるのは値下してなかった。ちぇっ
755おかいものさん:05/01/04 00:48:42
>>753
センスない漏れが言うのもなんだけど
いいんじゃない?
そのくらいの歳の店員いっぱいいたよ
結局着る服の組み合わせ次第だろう・・・。
756おかいものさん:05/01/04 00:53:39
>>755
お答えありがとうございます。
この前、近所にある店を覗いたら気に入った商品が
いくつかあったので少し気になっていました。
今度、買いにいこうかなあと思っています。

新宿店はやはり品揃えは良いのでしょうか?
757おかいものさん:05/01/04 09:26:11
仕事で着るのに派手すぎず地味すぎず丁度よい。
758おかいものさん:05/01/04 20:14:16
おまいら、またセールですよ
759おかいものさん:05/01/04 20:37:06
クリスマスに注文したのに、まだお休み中か
760おかいものさん:05/01/04 20:47:00
ジーンズ3900円でゲット。
初日はサイズがすでになかったけど、2日後にはあった。
761おかいものさん:05/01/04 20:53:59
オットーのカタログと一緒に届いた 同じ会社?評判よさげだね かってみるかな。
762おかいものさん:05/01/05 08:44:39
横浜ベイサイドマリーナのアウトレットで、二年くらい前の
レザーパンツ(女性用)ゲット。
二年前には正価で買いました〜。
サイズは4と10しかなかったけど、自分は大丈夫なサイズ。
9900円でラッキーと思ったら、さらにそこから20%off。
8000円くらいでゲット。
かつ三点買ったら1000円引きというセール価格も適用されたので、
とってもお買い得だった。
アウトレットは、サイズがあえば、お買い得品があるよね。
763おかいものさん:05/01/05 23:01:37
セールのカタログ北
764おかいものさん:05/01/07 00:33:14
エディー海外メルマガよくくるけど、この前シアトルスエードがウィークエンドセールで68ドルで売ってたので買っちゃった。送料考えても米国の方が安い。日本だと25000円するのがとてもぼったくり!半額でも高い!
765おかいものさん:05/01/07 00:40:40
カタログに¥2.000引きの特典が・・・・orz
766おかいものさん:05/01/07 07:59:34
1マソ以上買えばだけどな
767おかいものさん:05/01/07 20:39:11
日本の店でシャツ買ってみたら米国と比べて袖が短かった。
使えない。
768おかいものさん:05/01/07 22:07:40
アウトレットで買ったウールのPコート……。
数回しか着てないのに、もう毛羽立ったり、ところによっては
毛玉がぁ……。確かに安かったけどさ……ううう。
769おかいものさん:05/01/07 22:19:53
限りなく雲丹黒に近いとオモ
770おかいものさん:05/01/08 01:40:29
シアトルスエード水洗いした人います?
襟の汗ジミなんとかしたいんだけど、皮OKのクリーニング屋に頼んだほうが安心かなあ。
771おかいものさん:05/01/08 04:31:07
本家じゃ春物売ってるな
772おかいものさん:05/01/08 21:43:37
>>767 腕短いから俺ならちょうどいいかも。   
773おかいものさん:05/01/09 22:21:03
新宿店はセ−ルスト−クしつこいすか?
774おかいものさん:05/01/10 01:59:04
ヤフオクでエディバウアー福袋出品してる人、
「2つ購入してひとつ出品します。中身は確認のため開封しましたが
新品未使用です。抜き取りなどは一切しておりません。
なお中身について答えることは福袋の意味がなくなるので返答致しません」

抜き取りはしてないが交換してるのか・・・。
転売目的での購入は悪いとは思わないけど、
自分は中身確認したけど、あなたには教えませんてなんか変。
それとも鬱袋だったから出品か、エディバウアーの福袋。
775おかいものさん:05/01/11 23:27:35
エディバウアーの福袋(バック)だけほすぃ(2回目)
776おかいものさん:05/01/12 02:03:43
店舗いってみたけど、
ネットでセールしてるのと実際に店舗でセールしてるのと
違ったりするんだね。
ネットでは定価だったり店舗では値下げしてたり
逆もあったり。
コートお買い上げしました。
777おかいものさん:05/01/12 02:04:11
で777 ⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡ツルッ♪
778おかいものさん:05/01/12 22:20:18
全品さらに10%引きの葉書キタ
779おかいものさん:05/01/13 21:28:43
値引きされたニット小物でも買うかなー、10%割引きクーポンで
780おかいものさん:05/01/15 19:33:25
20%引きの葉書キター!
781おかいものさん:05/01/15 19:38:02
割引クーポン頻発しすぎだよね。定価で買う気がしない。
782おかいものさん:05/01/15 21:41:00
27歳の野郎です。
先日、新宿店に買い物に行って来ました。
ここの対象年齢ってやはり高いよな。
客はみんな40代、50代ばかりですた・・・・・
20代らしき人なんて皆無。
30代すら見かけなかったよ。
店員さんはみんな若いのにね・・・・・
783おかいものさん:05/01/15 22:16:09
池袋店にいったら日本語を話すブロンドの女性が買い物してたよ
男物のコーナーでごつい感じのアウターを試着してた
年は上そうだったけどなかなか綺麗でした
784おかいものさん:05/01/15 22:45:58
何か知らないけどオババが多いよな。。。。
785おかいものさん:05/01/21 15:59:16
旦那の服買いにきてるんだろーに。
786おかいものさん:05/01/22 00:20:36
ポイントの締めが1月いっぱいだから最後の追い込みですよ
787おかいものさん:05/01/22 05:57:06
セールは日曜まで
788おかいものさん:05/01/23 15:02:08
もっぱら通販で買ってます。注文してからが長い長い・・
忘れた頃にやってくる。
でもそれ以外は何の不満もない。生地もいいし、縫製も皆さんが言うほど
甘いとは感じないし。
ダンナの服がなかなかサイズが無くて以前から困ってたので
大変重宝してます。
789おかいものさん:05/01/24 04:15:56
今年の正月の福袋は当たりでした。みんな使えるものばかりだし、全部よかったです。
2年ぐらい前に買ったときはあちゃーって感じだったけど、今年はバッグもよかったし
ラッキーでした。お買い得!
790おかいものさん:05/01/24 09:42:16
エディバウアーかぁ。在庫処分で去年安く買った。全部新品。
チノパンが50円だったし、ジッパーのブルゾンが100円、シャツ100円とか安かった。
全部、海外から直送の物ばかり。店を畳むんで安くなったんだろうな。
って訳で家にはエディさんがゴロゴロしている。
791おかいものさん:05/01/25 11:04:41
エディーの服、かなり買ってます。
友人が先日うちに来てすごく驚いてた。
たまにはデパートとかでかいなよーって言われた。
でも、素材がいいので気に入ってます。
792おかいものさん:05/01/25 18:45:34
>たまにはデパートとかでかいなよー
銀座のデパート(モザイク阪急)に入ってるんだが・・・
新宿はサザンテラスにあるし。
その友人大丈夫か??
793おかいものさん:05/01/26 14:29:05
確かに。阪急に入ってるよね。
でもどっかの地方のほうでイ○ーヨーカドーにも入ってるらしい。
それを知ってからあんまり阪急でも買わなくなった。
せっかく気分よく着てたのに・・。
イメージダウンだからイ○ーヨカドやめてほすい。
794おかいものさん:05/01/26 14:56:07
ヨ−カドー?・・・イオンじゃねーの?
ストアインフォメーションにヨ−カド−は無いようだが。
まぁ、どっちもどっちか。
795おかいものさん:05/01/26 15:17:57
あっそうか、イオンだった。
でもどっちにしてもイメージいくないと思うんだけど・・・
796おかいものさん:05/01/26 15:29:04
イオンにはピンクハ○スが入ってる御時世だからね。
797おかいものさん:05/01/26 22:22:40
ピッグスエードのジャケットいいよな?仕事で着れないんで買えないが。。。
798おかいものさん:05/01/27 02:53:11
奥さんに買ってもらえないの間違いでは? ww
799おかいものさん:05/01/27 17:11:19
ピッグスエードのジャケット買ったよ。
でもやっぱり牛革の方が自分は好きだな。
豚はちょっと汚れがつきやすい希ガス。
まあ自宅で洗えるのはうれしいけど
800おかいものさん:05/01/27 20:08:30
豚の皮着てるとかんがえるとちとぞっとするが
そんなん言ってたら靴履けねえ。
801おかいものさん:05/01/29 14:34:39
バウアー時々買います。
特徴のあるデザインは避けて、シンプルな物を買うようにしてます。
そうすれば素材はいいし、長く着れそう。
802おかいものさん:05/02/02 09:58:46
 アメリカのサイトで注文したら、後日、手紙が届いた。注文を受けた
 商品はすべて売り切れで在庫ナシ、お許しくだしゃ〜いだって。
 ジャップだと思って、なめられているのかいな?
803おかいものさん:05/02/02 17:42:44
去年、本家で同じことがあったよ。
他のは届いたのにスカート1枚だけ待たされたあげく来なかった。
「大変申し訳ない、次回の注文10%オフにするからね」って。
次のオーダーで「こういうわけで割引おながい」って
カスタマセンターにメルしたら丁寧な返事がきたよ。

冬物、全部アウトレットにいっちゃったね。
804おかいものさん:05/02/02 18:52:51
ネットストアの値下げメールきた。
ダウンが凄く安いんだけど、どうかな。
 
805おかいものさん:05/02/03 17:08:30
阪急、4階に移動したんだね。
久しぶりに行って一瞬無くなったかとおもた。
806おかいものさん:05/02/04 13:37:49
個人的には店より通販がすき。
店で買えない物がいっぱいあるよ。
807おかいものさん:05/02/10 09:29:22
2月過ぎても春物全然でないねw
遅ーい
808おかいものさん:05/02/16 18:07:04
米国 アウトレットが30%オフですぜ
809おかいものさん:05/02/16 20:53:20
マックジャケット追加>米
810おかいものさん:05/02/23 16:10:18
春物のカタログがこないね。
811おかいものさん:05/02/24 02:29:29
>>810
3月になってからだって
812おかいものさん:05/02/24 09:11:58
そうなのか。
店頭で春物たくさん出てるからそろそろかと思っちゃった。
813おかいものさん:05/02/24 21:28:03
2005年、春のエディー・バウアーからは例年以上の新色と新素材、そして新しいシルエットが続々と誕生します。
ページをめくるたびにドキドキするようなアイテムは、手にして、着て、はいてみたくなる魅力が満載。
一冊丸ごと春の楽しさ、エディー・バウアーがお届けします。(ページ数:128ページ)

※カタログのお届けは3月上旬以降になります。
814おかいものさん:05/02/25 00:48:11
age
815おかいものさん:05/03/01 16:50:46
春カタログ来たよ!
816おかいものさん:05/03/01 23:11:00
うちにもきた
817おかいものさん:05/03/02 00:10:55
同じく来た。送料無料のうちに少し買おうかな。
でもショップにも行きたいよ〜ボトムは履いてみないと感じが
わからん。
818おかいものさん:05/03/03 06:02:31
エディ好きな人って他に何処の服着てますか?
819おかいものさん:05/03/03 10:16:21
Field/Dreamとか。あとは適当。
820おかいものさん:05/03/03 11:13:58
そういえばfield/dreamのHPってつながらないんだよね
821おかいものさん:05/03/03 22:24:19
LL豆も着てる
822おかいものさん:05/03/04 03:15:27
無印やGAPも着てる
823おかいものさん:05/03/04 09:52:41
ランズエンドも着てる
824おかいものさん:05/03/05 23:50:20
クーポン6000円届いた
825おかいものさん:05/03/11 05:57:29
さげ
826おかいものさん:05/03/11 15:21:25
通販限定もののパンツを買おうと思ったら、
ちょうどそのサイズともう1サイズが、品切れで3月下旬入荷だった・・・orz
エディーで品切れはそうないよね?と甘く見ていた私が馬鹿でした。
827おかいものさん:05/03/11 16:12:55
カタログ来た日にカタログ申し込んじゃった
今家に二つ同じカタログあるよ、ビニールが赤と青の色違いで

色が違うのはなんでだろうか?
828おかいものさん:05/03/11 16:46:35
なんで色が違うんでしょうね?不思議。

エディーのサイズ切れは良くあります。
私もパンツ買おうと思ってるんだけれど、裾の長さはどうなんだろう?
去年11月末に申し込んで、向こうの手違いとかで届いたの1月。
一度も着てないや。
829おかいものさん:05/03/13 05:54:47
悩んでから買うと結構品切れあるよー
830おかいものさん:05/03/15 01:27:59
日曜日いろいろ買ったばっかりなのに、
月曜日にショップ5周年記念全品10%オフのDMきた・・・。
831おかいものさん:05/03/15 02:40:53
うちには来てないぽ
832943:2005/03/22(火) 03:34:06
>>830
うちもです。
春物そろえとこーと買い物した3日後くらいに・・

去年から買出したのでまだ割引の日のリズムがわかりません。
逆に、買うのを迷ってて決断したときには欲しい物はなくなってるので
つい早く買ったほうがいい気がして。
833おかいものさん:2005/03/22(火) 04:00:29
通販しか使ってない人にはオフDM来ないのかな?
834おかいものさん:2005/03/22(火) 08:35:22
来ないんじゃないかな。何年か店では買ってないんだけど来なくなったよ。
835おかいものさん:2005/03/25(金) 00:20:54
雨では夏物セール
836おかいものさん:2005/03/27(日) 22:45:25
ポートタウンゼンドジャケットがよさげあげ
837おかいものさん:2005/03/28(月) 18:01:06
実物見たけどまあイイカンジ
838おかいものさん:2005/03/28(月) 19:35:47
マックジャケットの内ポケが赤い件について
839おかいものさん:2005/04/04(月) 19:23:32
春特集号ってのが来た
840おかいものさん:2005/04/04(月) 21:09:50
ストアで8日からセール
841おかいものさん:2005/04/05(火) 16:03:15
でも欲しいものは通販のみで15000円未満・・・orz
842おかいものさん:2005/04/05(火) 19:13:35
通販のみの商品も店で注文すると送料がタダだよ〜。
その場で注文しなくても送料無料になる注文ハガキくれた。
843おかいものさん:2005/04/05(火) 20:07:43
ストアも、ストアにしか無い物が売ってるよ
844おかいものさん:2005/04/05(火) 20:28:44
あるある。ストアにしかないやつ。
でもエディバウワってほんと、カタログで見て全然惹かれなかったものが、
店頭で実際に見て惹かれるっての多い。
カタログちゃんと作ろうよw
845おかいものさん:2005/04/05(火) 22:55:03
金曜からセールと言うことで、今日は見るだけにしときました
846おかいものさん:2005/04/06(水) 14:50:42
少し上の方に書いてあったけど、
エディーバウアーって対象年齢30歳くらいなんだ。
中学生の時普通に着てた。店員も若かったような。
現在20歳前後で、また買おうかなと思ってたんだけどなぁ。
847おかいものさん:2005/04/06(水) 15:33:24
トレーナーとかネルシャツとかあるから中学生から着てても
おかしいと思わないけどねえ。
848おかいものさん:2005/04/06(水) 17:10:12
モデルの年齢層高いよね
849おかいものさん:2005/04/07(木) 22:17:53
850おかいものさん:2005/04/07(木) 22:37:00
エディーバウアーの店で比較的大きな店ってどこですか?
851おかいものさん:2005/04/08(金) 20:18:38
フラッグシップストア新宿サザンテラスが一番でかい?
852おかいものさん:2005/04/08(金) 20:33:17
東京ドームのは小さい
853おかいものさん:2005/04/08(金) 21:59:40
池袋のサンシャインシティもけっこう大きくね?
854おかいものさん:2005/04/08(金) 22:28:14
セールいった人どうだった?
855おかいものさん:2005/04/09(土) 01:18:10
爽竹のジャケットが売ってたな。
856おかいものさん:2005/04/09(土) 01:19:52
松竹梅のジャケット?
857おかいものさん:2005/04/11(月) 02:16:42
ストアにはパンツがイパーイあるというのに、なぜに通販しないですか。
858おかいものさん:2005/04/11(月) 02:26:58
パンツは長さがわからないと思う

今日新宿のサザンテラス行ったけどセールのシャツはM,Lあたりが無くなっているものが結構あった
しょうがないからシャツ一枚とTシャツ2枚買って帰りました。
859おかいものさん:2005/04/11(月) 07:27:19
裾上げ出来るよ
860おかいものさん:2005/04/11(月) 12:03:58
T-400のジャケットってどうよ?
861おかいものさん:2005/04/17(日) 21:43:09
この間初めて八王子のお店行ったけど、案外店舗はラルフみたいでお洒落な感じなんだね。
アウトドア系ブランドなんでもっと野暮ったい感じなのかと思ってた。
862元アルバイト:2005/04/18(月) 14:30:42
ノルマ無しって言われて安心して入ったはイイものの、目標予算達成できないと
すごい言われるし、すごいいろんな意味でプレッシャーかけられてたよ!
無線で常に監視されてる気分だし、働きにくくてやめちゃったよ!!
ぶっちゃけ、接客されても客側からしたらうざいっしょ??
863おかいものさん:2005/04/18(月) 16:54:54
やたら声をかけてくる接客は品物がゆっくり見られなくて煩わしいからイヤだね。
逆にお店に居辛くなる。
できるだけ放っておいてもらった方がいい。
・・・とは言え、客ほったらかしで無駄話されるのは論外だけど。
864おかいものさん:2005/04/18(月) 17:36:52
ギャプの次くらいにヒッツキ虫クッツキ虫いやんなるw

当然俺はヒッツキ無視クッツキ無視なわけだが…
865おかいものさん:2005/04/18(月) 21:56:40
>>862

あー、私も元アルバイトです。
私も接客が辛くなって辞めました。

鬱気味だと声掛けられなくて、でも店のエロイ人に後で指導と言いながらいろいろ言われるし。
それに・・・やっぱりゆっくり見ていたい人にとってはうっとおしいよね?

私のところは個人目標つーものを立てなくちゃならなくて、それが嫌で辞めたのも一つの理由。
ホント、ノルマないと言いつつそれってノルマちゃうの?って感じだし・・・

仕事以外だといい人たちなんだけどね。
866おかいものさん:2005/04/18(月) 22:13:18
メンズのストレッチ系の長Tってエディにある?
ノープリントのやつキボン
867おかいものさん:2005/04/18(月) 22:15:54
それで新宿店で買い物してる時に手に持ってたTシャツをレジに置いておきますねとか
支払いの時にさっき見てた白いシャツはよろしいですかとか聞いてきたんだ

店員も大変だな
僕はうざかったら無視するから別にいいけど
868おかいものさん:2005/04/18(月) 23:33:39
店員にもよりけりですが・・・

シカトも辛いけど、もっと辛いのは「うるさいよ、シッシッ」とか言われるのね。
(確かにその通りなんですが)
まだシカトの方がマシです・・・orz

コッチダッテスキデヤッテイルワケジャナインダヨ(怒

とは言えません。

そろそろ春物の新しいのが入っている時期ですね。
もう見た方いますか?
869おかいものさん:2005/04/19(火) 11:45:47
実際エディを着ている年齢層(対象年齢ではなく)ってどんなもんなんすか?
ちょっとアンケートとっていいすか?
名前名乗んなくてよろしいから年教えて〜。

ちなみに俺は33♂で今日はお休みこれからちょっくら店舗見に行く予定。
870おかいものさん:2005/04/19(火) 19:50:44
ストレッチ系のTシャツは、エディには無いんじゃない
871おかいものさん:2005/04/19(火) 23:49:40
>>870
マジすか?
gapでは見たんですが気に入った色ではなかったので…。
ユニはストレッチじゃないし…。
一応週末見にいってみようかな。
今月中じゃないとロングスリーブ無くなりますよね?
872おかいものさん:2005/04/20(水) 08:12:43
先週行けばセールだったのに
873おかいものさん:2005/04/20(水) 13:30:09
エディは季節によってアタリ・ハズレがあるよね。

「去年の春は良かったけど、今年のはイマイチだなァ…」

………みたいな。

アタリ年の時は数点まとめ買いしちゃうけど、

ハズレ年は何にも買わない。

最近見に行ってないけど、今は何かおすすめある?

>>871
長Tはストレッチじゃないなら買わない方が無難ですよ。
自分は数年前買って数回しか着てないのに
すぐビロ〜ンと伸びて現在はネマキで着てます。

皮肉にも袖がリブなんで、この時期のネマキには
暖かくて最高ですが…
87431 女:2005/04/20(水) 14:28:33
今春は私にとっては当たり年!通販派です。
紺水玉スカート(エディーには見えない柄!GJ)
ツイルジャケット(エディーにしてはもっさりしてないサイズ交換中で来るの5月orz)
白綿リブパーカー(目がつまってて暖かい、カジュアルにいい)
ストレッチドビーシャツ(無地だと思って買ったら、結構なストライプだった。でも他の服と合わせやすくいい)
875おかいものさん:2005/04/20(水) 14:39:05
白綿リブパーカーって店頭の商品?
876おかいものさん:2005/04/20(水) 19:35:31
32♂だけど、確かにエディのTシャツは厚手だけどすぐ伸びる。
ワンシーズンでポシャルんじゃあないかな。
でも着古したやつは厚手のおかげで靴磨き用としては中々良い。
877いつでもどこでも名無しさん:2005/04/20(水) 20:43:04
エディでもどこでもいいんだけど
こういうメーカーでTシャツを買う人っているんだね。
なんだか新鮮。
878おかいものさん:2005/04/20(水) 21:13:54
>>877
どこでTシャツ買うの?
879おかいものさん:2005/04/20(水) 22:22:31
意味わからんのでスルーしまひょ
880874:2005/04/20(水) 22:35:00
875さん
通販のみの商品のはず。手元にカタログがないので、正式名称不明ですが、カタログ中頃にのってます。6800円くらいです。
今春のパーカーはショートフィット、薄手が主流だったので、厚手ですとんとした形にひかれました。
つまり、ださいめです。
881おかいものさん:2005/04/20(水) 22:56:57
>>880
なんかよさげで気になるな〜
カーディガンみたいなやつかな。そして白というよりベージュぽいのかな。6900円。これかな。
いいといわれると気になるなあw
882おかいものさん:2005/04/21(木) 05:55:49
伸びたら洗濯すると元に戻る
883880:2005/04/21(木) 08:32:25
881さん
コントラストトリムジップフーディーでした。
モデルが後向きに写ってるやつです。前はジップで、ジップ、フード、肩ラインにベージュのトリミングがあります。前面にはポケット2つ、パーカーにありがちな形でなく、ほんとのポケットです。色は生成り?アイボリー?っぽい感じです。
884おかいものさん:2005/04/21(木) 08:35:38
>>882
(´・ω・`) 戻らんがなあ〜
885おかいものさん:2005/04/21(木) 15:11:23
>>883
親切にありがと〜
参考にしますねん
886おかいものさん:2005/04/21(木) 23:51:19
メンズで麻モノってもう店頭に出てる?
というかエディで麻モノってあります?
リネンとかヘンプとか。
知ってる人情報おねがい
887おかいものさん:2005/04/22(金) 07:44:01
>>886
去年リネンのGジャン買った。レディースだけど。
888おかいものさん:2005/04/22(金) 21:35:23
自分もレディースですが去年リネンジャケット買ったよ。
あとリネンものだと、シャツとワンピとニットも買いました。
ワンピは思ってたよりも可愛くて大活躍。
でもって確か全部セールで買った記憶がある。
ここの商品って、ほとんどセールに出るイメージ。
889おかいものさん:2005/04/22(金) 23:00:02
店舗行ってきました
リネンのシャツがあったんですがロングスリーブw&あまりイクナイ
ショートスリーブとパンツはゴールデンウィーク明けだそうな…

…な訳で、な〜んにも買わずに退散
でもバナナの繊維でできたショートスリーブのシャツがちょっと気になった

店頭に並んだら様子見に行って、それから買うことに決めました

>>888
ところでリネンがセールに出るのっていつ頃なんすか?
もしかして夏の終わり??
890おかいものさん:2005/04/22(金) 23:01:17
age
891おかいものさん:2005/04/23(土) 00:21:32
>>889
リネン類がセールに出てたのは
夏の終わりではなく、むしろ夏真っ盛りな時期だった記憶が。。
はっきり覚えてないので曖昧でごめんね。
892おかいものさん
ゴールデンウィークは何か安くなりますかね?