西武●貨店はとんでもない店だ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
39おかいものさん:02/12/30 00:34
>>38
どこの会社ですか?
確かに長年百貨店なんかに勤務してたyつが
普通企業で使えるはずはないよな(W
40おかいものさん:02/12/31 01:10
某ファッション小売です。
いやぁ、バイヤー経験者とか面接来たけどなんにも知らない。
販売経験あるとか言ってるから、いろいろ素材のこととか聞いてやったら
「そういうのは習ってません」とか平気な顔でぬかしやがる。
百貨店ってだけでふんぞり返って威張り散らしてきたんだろうなぁ。
41おかいものさん:03/01/01 16:54
>>40
デパートなんてみんなそういうもんだよ。
研修だってろくにやらないんだって聞いたよ。そりゃあ客に聞かれたら分からねえはずだよな。
どうせ商品が売れればそれでいいんだろうな。
○武百貨店なんてもっとムカツクぞ。不倫はすごいし人間関係ドロドロだしな。
これ以上言えん。


42おかいものさん:03/01/01 17:29
百貨店はチクリ魔が多いのはなぜ?
43おかいものさん:03/01/03 17:19
西武には銀行が金貸さないからもうすぐ潰れるよ。
安心してください>皆様
44おかいものさん:03/01/03 22:21
>>41

西口デパートの人間関係は確かに・・・
45おかいものさん:03/01/03 22:36
西武は毎年100億円もの利益を上げている超優良経営デパート。
だたし、有利子負債が5000億円ほどある。
この調子でいけばたった50年で完済できるぞ。
道路公団だって50年計画じゃん。
46おかいものさん:03/01/03 22:40
>>45
渋谷西武のガラガラ感を見るととても優良企業には見えないが。
それとも渋谷だけか?まぁ、あそこは客層から言って、金持ってないもんな。
渋谷西武B勘階は、ほぼ客0状態。
GUCCIとHERMES、ルイビトンぐらいかな、まともに客がいるのは・・・。
後、日曜の1階の化粧品。
47おかいものさん:03/01/04 14:16
>>46
漏れも渋谷西部に久しぶりに行ってビクリしたよ。
土曜の1階化粧品売り場でさえガラガラだったぞ。
什器も古くなりまくってるし、ホントに終わりの始まりを感じた。
48おかいものさん:03/01/05 02:56
>>47
そうそう、なのでメジャーなブランドだと引き際もちゃんとしてるが、
マイナーなブランド店に行くと、例え気に食わない服でも、
やたら「似合いますよ」「素敵ですね」を繰り返し、諦めさせない
んだよね。
49おかいものさん:03/01/05 12:39
東武は客層が悪いんだってよ。
50おかいものさん:03/01/09 20:03
>>46
有楽町もガラガラだよ。阪急の方が多い。
51おかいものさん:03/01/10 10:45
ロフトは人気あるみたいだが。
52おかいものさん:03/01/10 21:13
>>51
人気あるわけないでしょ。
渋谷の場合は
東●ハンズに比べて立地がいいから客が入ってるだけ。だと思われ
53おかいものさん:03/01/11 12:56
>>51
Loftでお買い物 1階
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1041957659/

人気ないみたい。
54おかいものさん:03/01/15 23:23
gotosine
55おかいものさん:03/01/16 00:42
川崎のもつぶれるらしいね。
神奈川にほかにあったっけ?
藤沢や小田原のはとっくにあぼーん?
56おかいものさん:03/01/16 00:45
静岡や沼津になかったけか。
57おかいものさん:03/01/16 00:47
>>55
マジっすか!?
次何入るんだろう?
58おかいものさん:03/01/16 00:58
川崎はもっと前に処分してしかるべきだったのでないのか。
たまに通る(通るだけで買い物はしない)けど、客いない。
59おかいものさん:03/01/16 01:04
取り壊す<川崎店
60おかいものさん:03/01/16 01:46
すでに内部崩壊している<渋谷店
61おかいものさん:03/01/16 01:50
なにせ社員の半分が首だからな。
内部も外部も崩壊だわな。
62おかいものさん:03/01/16 01:55
静岡にいったとき、西武いったなあ。
あそこらへんは松坂屋のほうが強いの?
63おかいものさん:03/01/16 15:47
我々の税金で借金を棒引きしてもらおうなんて会社に
金を落としてやる必要なんてない!
ふざけるな!!!!!
64おかいものさん:03/01/16 16:03
>63 ところであんた、税金払っているのか。
65おかいものさん:03/01/16 16:54
川崎って、丸井とツインビルみたいになってたよね?
丸井は好調なのか?
66おかいものさん:03/01/16 21:17
>64
消費税も税金だろ?アフォがまた一人、プッ。(藁
67おかいものさん:03/01/16 21:54
>66
つまり所得税も住民税も固定資産税も自動車税も払っていないってことね。
68おかいものさん:03/01/16 23:50
>67
その可能性もありそうだが、
あたかも自分の論が確実性があるが如く自信をもってレスをしている
67もまたアフォの一人、プッ(藁
69おかいものさん:03/01/17 00:13
そごうはどうなんだろう・・?
70おかいものさん:03/01/19 01:59
保全 age
71おかいものさん:03/01/19 16:05
でもさ、生きてると面白いことってあるんだね。
私は東武よりはぜんぜんいいと思うよ。人気もあるし。
なのにどうして倒産なの?
百貨店ランキングにだって西武さんはいつも入ってるのに、東武は入ってない。
どちらが人気あるの?
72おかいものさん:03/01/19 16:11
そういえば東武って景気どうなんですか?
確かに接客態度は西武よりいいかもしれないけど池袋のところは
広くて行く気になれませんわ。

73おかいものさん:03/01/19 16:16
西武が潰れたもんだからいい気になりそう。
74おかいものさん:03/01/19 17:21
西武はバブル期にいろいろやらかしたのが
今になって響いてるのでは?
75おかいものさん:03/01/20 16:48



★Club ONの西武百貨店−Part7−★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1040995264/l50




西武百貨店〜倒産までのシナリオ PART1〜
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1042729627/l50





76山崎渉:03/01/21 03:01
(^^;
77 :03/01/22 00:53
元気なくなったね
78おかいものさん:03/01/22 02:00
あちこちデパートやばくなってるけど、東急はいいの?
109の町田店なんかできたけど。

昔M渋谷の東急東横とかいう汚いデパートでバイトしてたけど、ぼろぼろだったよ。
電気節約のため、閉店してすぐ真っ暗にしちゃうし。
79おかいものさん:03/01/23 23:27
東武はどうなの?
80おかいものさん:03/01/23 23:45
高島屋はどうよ?
相模大野にできるという話はどうなった?
無謀だと思ったから、もしぽしゃったとしたら、それはそれでよかった。
81おかいものさん:03/01/24 00:04
東武もやばそうだな・・。
東武ストアの株式を丸紅に託したとかなんとかあったね。
いずれにせよ規模が小さいから修正は楽だろうし、西武みたいに他の人様に迷惑かけないだろうね。
82おかいものさん:03/02/01 05:25
西武撲殺
83おかいものさん:03/02/01 17:47
>80
うちの町にも高島屋きてほしい!
84おかいものさん:03/02/03 01:48
吸血鬼はどうやって倒すの?

85おかいものさん:03/02/03 18:55
>>79
東部は西部よりも売上悪い。
でも、根性無くて借金できなかったからつぶれる心配は少ない。
・・・と思う。
86名無しさん:03/02/03 19:51
もし西武つぶれたら大宮のアルシェもつぶれちゃうのかな?あそこは大宮西武ビルになってるから。
87株買え:03/02/03 19:53
7843 幻冬舎 2410000 +200000
4563 アンジェス 1000000 +100000
2350 オックス情報 485000 +50000
2351 アドミラルシステム 214000 -15000
6732 ノース 598000 +51000
2751 テンポス 810000 +60000

なんか、直近IPOすごすぎですね・・・

2351 アドミラルシステムみたいな例外はありますけど(^^;
88え?
86さん
アルシェは西武鉄道所有だから
つぶれても関係ないでしょ?