シュガーレディーってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
パーティーに誘われたけどどんなものなの?
2おかいものさん:02/11/20 18:40
無添加冷凍食品をかわされます。
3おかいものさん:02/11/20 19:00
買わされるって
無理矢理?
4おかいものさん:02/11/20 19:28
勉強にいってみれば
5おかいものさん:02/11/21 08:16
age
6おかいものさん:02/11/22 17:21
情報希望あげ
7おかいものさん:02/11/22 18:44
うちの近所でやってるよ。
やたら無添加!体にいいの!とおしてくる。

んでも生協の委員会に招待して、生協の人に添加物の説明してもらう
話を聞いてた時は無関心そーだった。

無添加だったらいいってもんじゃないだろ、と思った。

たまに、たまーーに買う時もあるけど、なくても困らない。

彼女のおすすめ!のしょうゆはうちのダンナには不評。
「甘い!」って。
シュガーレディーってだけに無理もないかと。

自分でわかることだったら聞いてちょ。
8おかいものさん:02/11/22 18:56
マルチとかそういうのではないんですよね?
9おかいものさん:02/11/22 22:03
別にマルチとかではなかったと思う。
実家の母が世話になっていた。
担当のおばちゃんはいい人だし。
押し売りをするわけでもなく。
但し、かなり高い。

結婚して旦那と暮らしはじめてから生協にした。
だって実家程に裕福じゃないから。
10おかいものさん:02/11/23 08:23
>9
ありがとうございました
11おかいものさん:02/11/26 08:18
age
12おかいものさん:02/11/26 13:27
二年前ほど前に幼稚園のママさんがやり始めて、誘われるがままにパーティー(クリスマスメニューの巻)に参加したけどボスみたいな人がいてやたらうんちくをたれてますた。

それを無視できるなら単なる試食会。

ちなみに、私はクリスマスにホームパーティを予定していたのでシュガーレディーを利用をしてみました。
なかなか豪華で、調理も簡単で、ケーキも冷凍とは思えないほど美味しかった。味も悪くはなかった。

ただ・・・高い。しばらく普段使いもしてたけど、家計を圧迫してしまうハメに(汗

13おかいものさん:02/11/26 23:01
12さんのおっしゃること、すべてその通り。
熟年のご夫婦二人暮し、なんてのには向くかも。
でも生協だっていまや個配で玄関まで届けてくれるし、
インターネットで日本中のおいしいものも翌日には取り寄せられるという
このご時世に、毎週担当の人から電話がかかってきて
「今週のご注文はいかがですか?」なんて、ちょっとね。
毎週たくさん頼むならいいけど、
「あ、今週はいいです・・・。」なんて遠慮しながら答えたり、
毎週それじゃ悪いかな、なんて気を使ったり、
結果、お金も使ってしまうのよ。
それが子供のお友達のママ、なんていうのだと、ホンットにつらい。
14おかいものさん:02/11/27 15:15
>13
同じだ。。。鬱
1512:02/11/27 15:36
>>13
まったくその通りですね。

当時仕事をしていた私はその人と、持ち回りで子供を預けたりしていたのでなおさらでした・・・
でも、彼女も気遣いのできる人だったから「いらなかったらハッキリ言ってね」って言ってくれたので「物は良いんだけど家計的にしんどいから、残念だけど」とやんわりと断りました。

断れない性格の人は、やめた方が良いかも。
16おかいものさん:02/11/27 18:06
パーティを開いて試食させたり

運んでくれたり

けっこう手間賃が良いのかなぁ?
1712:02/11/27 18:25
>16
もうけのことかな?

労力のわりには、もうけは少ないらしい。
そうとう売らなくてはいけない罠。

この手の業者によくあるパターンです。
18おかいものさん:02/11/27 19:04
高いっていうイメージしかなかったんだけど、本当に高いんだね。。
前住んでいた社宅で、3人家族でパートしてた人が、生活クラブとシュガーレディ
両方取ってて、すごいなあ〜と思った。
今の幼稚園の友達でも、やってる人はみんな金持ちそうだ。
19おかいものさん:02/11/27 19:23
クリスマスケーキはどうなのですか?

つきあわされそうです
2012:02/11/28 16:29
>>19
生クリームたっぷりに、苺がのって、サンタの飾りがあるようなデコレーションケーキはなかったと思います。
なんせ、冷凍食品ですから。

当時、私が頼んだのは生チョコのしっとりしたケーキですが、人気もあったみたいで、美味しかったです。
価格もケーキ屋とあまり変わりませんでした。
うろ覚えだから、間違いあったらスマソ。
21おかいものさん:02/11/30 08:10
注文してみました。

詳細はまた
22おかいものさん:02/12/01 03:29
あのあれですか?
逸見政孝さんのあれですか?
懐かしいっすねー

にじゅうまる♪

なんてやってたねー
23おかいものさん:02/12/01 23:50
去年「ひっつみ鍋」っていうの買ったけど、おいしかったよ。
ひっつみ自体はどうでもよかったけど、だしと鶏肉がおいしかった。
24おかいものさん
肉団子不思議な味だった(笑)