海外通販・個人輸入 総合スレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
933おかいものさん:03/03/20 16:04
ドル高は困るぞなもし
934おかいものさん:03/03/20 16:07
>>904
同意。ムカつくなら自分にムカついた方がいいと思われ。
書き込みの様子を見るとせっかちな性格で、欲しいのが先にたち、先走って購入してしまったのでしょう。
海外購入はもっと余裕を持っていろいろな関連サイトを調べて、納得(というか諦め)がついたときに
クリック!すべし。
後であわてる気持ちもわかるけど向こうに何の落ち度もない。
会社に抗議するより懇願した方がいいのではないかな。
荷物の進み具合によっては対処方法があるかもしれない。


ところでこの戦争でドルとユーロのレート、これからどうなるでしょう??
935おかいものさん:03/03/20 19:28
海外との交渉では、一般的に言ってこちらが腰を低くしたからと言って
相手がその態度を酌量して甘くしてやろうというということは日本の場合よりも
極めて少ないでしょうね。逆に扱い易いとみられてキッパリした拒否に合う確率
の方が高いでしょう。もちろん情を全く否定するつもりはありませんが、大抵損を
する方が多いと思うな。

894もちょっと頭に血が昇っただけで、冷静になれば分かってると思うよ。
936おかいものさん:03/03/20 22:48
フェデックスってやる気ないよなあ。
今日の午後1時に、近所の支店に税関をパスして
運ばれてきてるのに、配達してこないなんて・・・。
おかげで、月曜日までまつはめに。

祝日も土日もハコベや、ゴルァ。
937おかいものさん:03/03/20 23:13
>>936
不在だったとき、再配達の日時連絡しろやっていう紙が入っていたので電話したら
向こうで勝手に再配達の日(時間指定不可)を決めていた。チョトむかついた。
938おかいものさん:03/03/20 23:25
こんな時なのにすごーく欲しいものがアメリカのサイトに。

現在の郵便事情はどこに聞けば一番正確だろう。
USPS、税関、郵便局のどこかだろうけど。
939おかいものさん:03/03/20 23:33
>>936
フェデックスって税関通った時に電話くるんか?
シェアはNo1だろうけど、サービスがな
940おかいものさん:03/03/21 00:38
>>939
サイトで伝票番号みたいなの入れてチェックした。
そしたら、配達所にすでにはいってたんだよね。
午後1時だったら十分届けにこれると思うんだけど。

意外に税関パスするのは早かったな、今日。
941おかいものさん:03/03/21 00:47
>>940
追っかけサービスみたいなやつね。
漏れフェデックス使ったこと無いからあまり良く分からんが、サービスの悪さはよく耳にするよ

しかし、海外通販あとどれくらいおあずけになるだろう…(戦争の間は自粛予定)
942おかいものさん:03/03/21 00:56
ともさんのホスピタルダイエットという所で
タイから取り寄せします。怪しいか心配。いろんな意味でw
943おかいものさん:03/03/21 01:20
Fedexの配達土曜日休み?
再配達指定は出来たよ。
944おかいものさん:03/03/21 02:02
イギリスのタワーレコードから買ったら、開けた跡がありCD包んでるビニールが
全部とられていた。
イギリスからの郵便はCDぐらいでも怪しい物として扱われるのか?
それに一枚のテープで雑にとめられているだけでしっかり包装されてなかった。
945おかいものさん:03/03/21 08:00
>>942
某板で話題のアレね。
タイからの郵便はEMS指定あるし問題ナシ、中身の覚醒剤成分がカナーリ問題 w
>>943
大抵は他の委託会社が配達する。ウチは日通が代理で来るんで土日も配達あり。
>>944
イギリスに関わらずテロに対する脅威で今どの国も相当厳しいんじゃないの?
再梱包は海外っていい加減なこと多いんで嫌なら国内で買うべき。
946おかいものさん:03/03/21 11:24
>>943
土曜配達はしてくれる。
あ、漏れも943さんと同じ再配達の経験だから、レギュラーの配達が流れているか
確信が無いけど、土曜もトラックは普段と全く同じルートを通るような事を言ってい
たから、レギュラーの配達も有ると思いまつ。

その代わり、祝日は確実に配達してくれないから、今日は受け取れない(泣
947おかいものさん:03/03/21 16:35
さっきUSPSで送られた荷物が届いたよ。
郵便局は祭日も届けてくれんだね。
ゆうパックの集配は日曜でも電話すれば来てくれるし。
まあでも、届くまで10日以上かかってますが・・・。
948おかいものさん:03/03/21 19:09
>>942
あんまり気になったんで見に行っちゃったよ。
わたしも買おうかな(藁
とりあえず、スレでも買ってる人が何人かいるようだし、
無事届いてるんだろうから大丈夫なんじゃないの?
テロ関連で警備が厳しくなるとか、そういうのがあって引っかかる可能性も
考えられるけど、そういう場合は「放棄しますので相手に戻して」って言って、
販売者の人と相談すれば良いでしょう。
949おかいものさん:03/03/22 00:30
すみません、教えていただきたいのですが、、、
注文と違う商品が送られてきたので問い合わせのメールを出したところ、
「正しい商品を送料無料で送った、返品の必要はなし」との返事でさらに

There is a difference of $7.81 which we will credit your credit card
but you will have to email me your credit details
if we are to do this.

とありました。
これは「誤った商品に付けられていた請求額ー正しい商品の値段」の
7.81ドルが私のクレジットカードから引かれないようにする手続きに
際して、私がカード情報を電子メールで連絡する必要がある
という意味に解釈したのですが、合っていますでしょうか?
また、個人情報を電子メールでしらせるのは危険なように思うのですが
その辺りアドバイスいただけませんでしょうか、、、?
よろしくお願いいたします。
950おかいものさん:03/03/22 01:11
>>949
既に請求済の金額はそのままにして差額分だけまた別に伝票切りたい
(返金、つまり-$7.81を利用明細にのせる)ということでしょうね。
商品購入時使用したのと同じcredit card accountにクレジットしてくれで
いいのではないでしょうか。聞かなくても同じカードに返金するのが普通
ですが何か理由がるのか、単に丁寧なのかな? Faxしてもいいけど
$7.81の為に何百円かかるのもね…。
951942:03/03/22 01:18
中身調べられたらやばいのかなw
まぁ見た目は錠剤とかやばく見えるけど
覚醒剤成分なんて初めて聞いたよ…?そうなの?
一応普通に一週間後つきますって言われたけど
そんな順調なの!?とびっくりした
952sage:03/03/22 01:25
>>950
レスありがとうございます!
「商品購入時使用したのと同じcredit card accountにクレジットしてくれ」
で返事を出してみますね。
953おかいものさん:03/03/22 03:10
>>951
948です。あの後スレを過去までさかのぼって読んでて、やっぱ買っちゃいました(藁。
(ちなみに、掲示板しかないTさんの店で頼みました)
成分についてとかはあっちのスレでやった方がいいでしょうね。
いちおうこのスレっぽいことを書いてみると、医薬品は個人消費量二ヶ月分以内の
数量までOKで、向精神薬とかは医師の証明がいるはず。厳密にはね。
過去に、日本で認定される前のプロザックとか、ゼニガル(だっけ?油吸収しなくなるやつ)とか
いろんな薬を輸入したことありますが、特に問題になったことないですよ。
プロザックもタイからだったんですが相当あやしい外見でしたけど、普通郵便
だったので税関スルーでした。量もぜったい2ヶ月分以上だったし。
もし心配だったら、あっちのスレで、「このお店から届く形態を教えて」とか
聞いてみたらどうでしょう。フェデックスとかだったら開封可能性大なので。
954おかいものさん:03/03/22 03:24
>>951
つけたし…良く読んだら942さんと同じお店だった。なんかトラブルあったら
同じ日に申し込んだ同士として、助け合おう〜。一緒にドキドキして待とう!
(半年で7キロ太ったんだよ。もうやばいのマジで。効いたら942さんと945さん
には感謝するYO! なんか話ずれててごめんなさいね)
>>945さんのところ、Fedexが土日配達OKって羨ましいですね。
あと>>944さん、ヨーロッパのCDってビニール包みされてないことが多いんですが、
ビニールなかったのはそのせいじゃない?
955おかいものさん:03/03/22 11:19
まあ戦争の関係で関税も厳しくなってるからな…
956おかいものさん:03/03/22 12:06
個人輸入をするようになってから
外国からの迷惑メールが大量に届くようになりました...
海外の出会い系サイトなんて.....くぅぅぅッ
957おかいものさん:03/03/22 13:22
>>956
漏れの所には来ないな…
悪い店になると住所のリストも売買されるっていうから注意しないとな
958おかいものさん:03/03/22 18:28
いっつもフェデックスを使ってる通販をしていたんですが、
今回新しく選んだ会社がエアボーンとかいう会社でした。
ここってどんな会社ですか?規模とか教えてください。

検索したんですが、多分エアボーンのサイトに何回
アクセスしてもつながりません。
959おかいものさん:03/03/22 21:55
サイトはここ
ww.airborne.com
960おかいものさん:03/03/22 22:01
次スレどうする?
961おかいものさん:03/03/23 00:43
次スレどなたかたのみます。恐らく俺のホストダメだわ。
リンクに追加した方がいいよ、というサイトあれば上げてください。
と、偉そうに言える立場じゃないけどよろしく。
962おかいものさん:03/03/23 00:51
>>959
底に絶対いけないんです・・・・。
いけないのは俺だけですか?
963942:03/03/23 01:19
私も携帯しかないので、T*M*さんの掲示板で相談して(ちなみにれなという名で)メールに変えて、もうちょっと相談して買いました。
来週水曜日と言われました(~~)
ほんと、早く始めたいので、同時に戦争始まったし、心配で確認したんですが、水曜日あたりと言われ、嬉しくてすぐ頼みました。
少しの前後はあるだろうけど、早くちゃんと来る事を祈ってますw
初めて利用するので(しかも個人は)ドキドキです。紙袋で来るみたいですね。4週間分はかな?
964おかいものさん:03/03/23 02:46
>958
エアボーンはフェデックス同様に大手の会社だよ。
フェデックスは小口が多いけどエアボーンは大口相手多し。
日本支社もあるので安心されたし。
ttp://www.airborne-express.co.jp
965おかいものさん:03/03/23 07:50
イギリスとかから転送してくれるお店をご存知ありませんか?
966902:03/03/23 10:28
店にメールしましたが返事がありません。
リジェクトって書いてあるのに問い合わせるのは無意味なのかな、と思ってここで聞いてみました。
そんなに怒らなくても。
967おかいものさん:03/03/23 13:47
ダメだ、こりゃ。
968おかいものさん:03/03/23 13:48
>>966
結構なんにもやらないで質問する人が多いんで、
最初の書き方だとそう受けとめられちゃったんだと思うよ。
とりあえずfedexのお返事待ちじゃないかな。
状態としては「商品」+「商品の外箱」+「輸送用ダンボール」の状態で、
「輸送用ダンボール」がつぶれたから「商品の外箱」もやられちゃったんだよね?
それの保証はちょっと難しいだろうと思うよ。
もし外箱がかわいいとか、商品の説明が書いてあるとかなら、あらためて
外箱の上から包装して、「中の箱がちょっとヨレヨレなんだごめん」って言えば
済まないの?プレゼントを、海外から一生懸命とりよせたんだって気持ちの部分を
プレゼント相手に伝えた方が早いしいいと思うんだけど。
(自分も次スレだめでした。どなたかおながいします。)
969おかいものさん:03/03/23 13:56
できました。


海外通販・個人輸入 総合スレッド 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1048395269/
970おかいものさん:03/03/23 14:08
>>969
ありがとう。
971902:03/03/23 22:44
>>966
902じゃなくて912でしょ。
ちなみにFedexには、次は気をつけろYO!って電話しました。
972おかいものさん:03/03/23 22:55
>>912
その品は日本発送不可なものなのでは?
もしよければ何なのかカキコして。

973おかいものさん:03/03/23 23:39
>>972
うどん粉です、とてもおいしいらしく
体に直接打つととても気持ちよくなれるらしいです
974949:03/03/24 08:47
誤送の差額返還について、クレジット情報を求められた949=952です。その後

For security reasons your credit card details are deleted as soon as
your transaction has been processed, therefore we do not have
the number to credit you, please reemail these details or indicate
on your next order (if you prefer) that you are awaiting a credit
of $7.81 as authorised by ◯◯.

とのことで、よく利用するサイトなので次の注文のときにその旨コメントを
付けようと思います。950さんにお世話になりましたので、事後報告でした。
975968:03/03/25 21:35
>>971
あらあら902さん、前の人は912さんだったのね。
道理で…(自分もちょっと首ひねりながらレスしてたのよ…)。
プレゼント、お友達に喜んでもらえるといいですね。ではでは。
976おかいものさん:03/03/27 13:27
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る。
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトできます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
977おかいものさん:03/03/29 00:21
ローラアシュ例で買物したいのに、
オンラインはUKオンリーだった。
978おかいものさん:03/03/30 11:25
>>977
FAX併用で、日本へも送ってくれる事がある。
問い合わせのmailを送ってみられては??

979おかいものさん:03/03/30 12:49
ローラアシュレイは日本の代理店があるから個人輸入やらせないでしょ。
980おかいものさん:03/04/09 10:40
アメリカのサイトで注文したら、めちゃくちゃ対応が早かった。
戦争で注文減ってるのかなあ。
981おかいものさん:03/04/12 01:07
戦争の影響って気になるよね
米からだから1週間か10日は待つつもりでいたの
購入エンター押して4日で届いてビクーリ
ちなみにフェデックス利用でつ
982おかいものさん
>>977
私もUKオンリーでガカーリの一人です。
ローラUSAのHPが今は閉鎖中みたいだけど、
以前はオープンしていたのかな?
どなたかご存知無いですか?