★Club ONの西武百貨店−Part5−★

このエントリーをはてなブックマークに追加
932 :02/10/22 00:54
>>915
見なきゃいいじゃん
あんたバカ?
933おかいものさん:02/10/22 00:58
>930
ちょっとオバカさんの店員さんに当たってしまったのね。
だけど、わかる人にちゃんと言えば、たいていのことはちゃんとやってくれるよ。
たまにちょっとヌケタような店員さんにあたると悲しいけど。。。
934おかいものさん:02/10/22 01:01
クリスマスはイルミネーションとか、豪華なツリーとか出てくるのかな?
わくわく。
935おかいものさん:02/10/22 01:04
今日、イルムス館に行ったけど、
北欧のガラスのオーナメントが綺麗だったよ。

936おかいものさん:02/10/22 01:06
西武のクリスマスバッグは毎年センスいいよね。
あの時期って別にクリスマスプレゼントじゃなくてもあの袋に
入れてくれるじゃん?
937おかいものさん:02/10/22 08:49
>>936
入れてくれるんじゃないの、それがなにか?
938おかいものさん:02/10/22 09:01
>>937
だから、手にする機会も多いよね、ってことよ。
939おかいものさん:02/10/22 12:52
クリスマスの包装紙や装飾を見ると、わくわくする。
西武にはそういうワクワク感を大事にして欲しい。
2・3年前、イルムス館のギャラリーでスゴイ豪華なドレスの展覧会があって、
すっごく素敵だった。
940おかいものさん:02/10/22 13:36
イルムスのディスプレイはいつもステキだよね。
北欧風なんだろうな。
941おかいものさん:02/10/22 18:00
ジョージ・ジェンセンのオーナメントも綺麗ですよ。
毎年一個づつ買い集める楽しみが。
942おかいものさん:02/10/22 19:43
バカラもそういうのあったね。
943おかいものさん:02/10/22 19:49
冬と言えばクリスマス、だよね。
ところで、今日ひさしぶりにHP見たけど、
表紙の人、妙なカッコしてるね。おもしろすぎ。
944おかいものさん:02/10/22 21:31

アップルシティのひと?
アップルシティって、もっと若い感じの売場なのに、なぜあの人?
西武、あそこに出す人の人選間違ってるよね…
945904:02/10/22 21:48
>910
あなたは素晴らしいです!これからもどんどん店に意見を出してくださいね。
946おかいものさん:02/10/22 23:04
イケセイの化粧品売り場、リニューアルしてから、
照明が明るすぎて眩しいよ。それと、ファンデーションの色合わせする際、
かなーり明るく見えるので、少し暗めを買ったら大失敗。
お家に帰り、白熱灯の明かりで見たら、黒すぎたよー!・゚・(ノД`)・゚・
947おかいものさん:02/10/23 01:04
>>944

ほんと、表紙って大事なのにね。あの人知ってる。
もっと痩せているはずなのに、あの服だぼすぎ....。確かあれでも
新婚だったんじゃないかな。あれでもって失礼ですね、ごめんなさい。
だってなんか目がつりあがっているから....
948SE■l■BU :02/10/23 01:43
ちょっと早いかも、だけど新スレ立てておきました。
適当なところでお引越しを。

★Club ONの西武百貨店−Part6−★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1035304797/l50
949おかいものさん:02/10/23 01:44
まーいいじゃん。緊張してたんじゃないの?
ホント人事となると言いたい放題ですね
950おかいものさん:02/10/23 14:23
もうすぐお歳暮
割り引き付きのカタログが来た〜!とか、ごっつお便っていいよね〜!
のシーズン到来ですね。
951おかいものさん:02/10/23 16:26
>949
それより 何?あの服(w
952おかいものさん:02/10/23 17:21
お歳暮の早割りってクラブオンポイントつかなくなったんだっけね・・・
953おかいものさん:02/10/23 21:24
今月表紙のあの店員さんはすごく良い人。
そう知ってるから許せるけど、
とにかくHPに出てくる人、皆へんなカッコしてるよ。
渋○のファッション○○なんか、売り場で見たときホントにビックリしたもん。
ま、いいけどね。
954おかいものさん:02/10/23 21:50
そう。あの人は良い店員さんだよ。
955おかいものさん:02/10/23 23:01
イケセイの食品の人は感じ良かったよ。
956おかいものさん:02/10/24 00:03
そうだね。今までHPに登場した中でベストだったかも。
957おかいものさん:02/10/24 01:17
なんか社員臭い。かばいあってる。お客様に対しては良い方
の様だから、確かにマシです。
958おかいものさん:02/10/24 08:28
あげ
959おかいものさん:02/10/24 08:28
age
960おかいものさん:02/10/24 09:50
近くの西武で一部「GO!GO!西武応援セール」(うろ覚え)が始まってる。
26日から4日間分のセール情報が張り出されてた。
961おかいものさん:02/10/24 10:27
イルムスってなんかいいね。
962おかいものさん:02/10/24 21:51
またシブセイの取材で迷惑しちゃったよ。
いいかげん、あの広報、本当にどうにかして欲しい。

963おかいものさん:02/10/24 21:58
私もイルムス好き。何も買わなくてもうろうろしてるだけで良い感じ。
ギャラリーもカフェもあるしね。
964おかいものさん:02/10/24 22:35
>962
だから言ってるじゃん。シブセイの取材は見たら逃げろって。W)
965おかいものさん:02/10/24 23:00
やはりこちらを使いきってからパート6に行きましょう。
(もう雰囲気的にそうだが)
966おかいものさん:02/10/24 23:46
やっぱ、もったいないって? W)
967おかいものさん:02/10/25 21:36
ライオンズセール楽しみですね。
968おかいものさん:02/10/25 21:55
>964
茶髪小柄さん、OK。
黒髪ノッポ、NG。
969おかいものさん:02/10/25 21:57
気が早いけど、福袋が楽しみ。
970おかいものさん:02/10/26 01:07
>>953,954,956は社員でしょ。
イイ加減にして欲しい。
あの人、接客態度あんま良くないよ。
971おかいものさん:02/10/26 01:20
そうなんだ? アップルシティって買い物しないしよくわかんないなぁ。
相性もあるんじゃない?
ここで評判の悪いアウェイ○の美容部員、私にはすごい親切だし・・・。
972956:02/10/26 01:23
私が良いといってるのは、イケセイの食品の人です。
生鮮フロアのキッチンで見て感じよかったんだもん。
973おかいものさん:02/10/26 01:35
11/2大江戸線ダイヤ改正します。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-220.htm

↑ただいま発売中。都営地下鉄土曜休日500円一日乗車券。
11/2大江戸線 汐留駅 シオサイト 開業。

結構 便利な都営地下鉄です。
都営新宿線岩本町駅A 3出口はJR秋葉原駅東口へ3分程度の距離
都営地下鉄三田駅はJR田町駅西口の側です。
都営地下鉄大江戸線 大門駅はJR浜松町駅北口です。

新宿西口-飯田橋-上野御徒町-両国は綺麗でガラスキです。
東京ドーム 後楽園は
都営地下鉄三田線水道橋駅、大江戸線春日駅も便利です。

都営地下鉄各駅では関東私鉄地下鉄線でも使える「パスネット」も発売中です。
パスネットなら切符を買わずにならばずにそのまま改札口を通れます。

今後ともよろしくお願いします。
974おかいものさん:02/10/26 08:22
age
975おかいものさん:02/10/26 14:32
GO!GO1西武ライオンズ応援セール
10月26日(土)より日本シリーズ終了日まで
http://www.seibu.co.jp/topics/0210_lions/
976おかいものさん:02/10/26 16:03
>962
茶髪小柄の広報の人は仕事の付き合いで知ってますが可愛いしとてもイイ人。
長身の方は見たことないから知らないなぁ。
977おかいものさん:02/10/26 17:45
話は変わるけど、
イケセイの生鮮にあるKoroku(合ってる?)という野菜屋さんがやってる惣菜屋、
とてもグッドです。
イートインで今、野菜どんぶりっていうのを出してるけど、すごくおいしかった。
978953:02/10/26 19:28
>970
わたしゃ、社員じゃないよ。
前に買い物したとき、売り場に荷物を忘れたとき、
あの人、走っておいかけて持ってきてくれたんだよ。
979おかいものさん:02/10/26 21:40
>976
その人は意識したことないです。多分ちゃんとしてるのね。
私と母を蹴散らしたのは、すごく痩せて背の高い人だった。
悪気は無いのかもしれないけど、失礼しちゃう。
980おかいものさん:02/10/26 23:31
>>977
知ってる!おいしいですよね。
今、今日野菜のキッシュっていうのもやってます。
これも良いですよ〜。
981おかいものさん
改装するまでイケセイの生鮮には足を踏み入れたことなかったけど、
最近はよく利用するようになったよ。