忠実屋の思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
かつて、首都圏地盤のスーパーで忠実屋がありましたが、
1994年にダイエーに吸収合併されてなくなりました。
だいぶ昔のことですが、思い出などがあったら書き込んでください。
2おかいものさん:02/08/18 22:38
マーガレットカード
3おかいものさん:02/08/18 22:40
懐かしい!曽祖父の家に行った時に、よく行ってた!
4おかいものさん:02/08/18 22:51
忠実屋のテナントが好きだったって人多い。
特にご婦人達で、後にダイエーに入った婦人服では駄目だって言ってた。
新宿に本社ビルあったな。taka-Qなんかあったおもひで有り。
5おかいものさん:02/08/19 06:36
もし、忠実屋がダイエーに吸収されずに生き残っていたら、
どうなっていたのでしょうか?
今のダイエーのような悲惨な目にはなっていなかったのでしょうか?
6おかいものさん:02/08/19 07:19
お好み焼き良く食べた。
7おかいものさん:02/08/21 02:15
志茂店によく行ってた。
一貫100円の千代田寿司ってなつかしい。
いつの間にかD-Martに変わった。
8業界人:02/08/23 00:20
京王線つつじが丘の駅前にあった。
明治通り沿いに本社があった。
9おかいものさん:02/08/23 20:46
平塚の忠実屋にはよく行きました。
上の子が赤ん坊のころ、ベビーカーに乗せて日課のように。
2階のベビー用品売り場の赤ちゃん休憩室で、アンパンマンの
ビデオを見ながらミルク飲ませたりお菓子食べたりしましたね。

レジのチーフのお姉さんで、太めでブーちゃんなんだけど、
ある日泣きながらレジ打ってたんだよね。
何かあったんだろうけど、その後見なくなって…。
10年以上前の話ですが。

今のダイエーはたまに行きますが、お客さんも品揃えも
寂しいもんですね。
10おかいものさん:02/08/25 15:28
忠実屋はなぜダイエーに吸収されたのでしょうか?
11おかいものさん:02/08/25 16:05
神奈川の大和店。
サークルの会報のコピーを大量にしてたんだけど、他に客がいないのに
店員のヒステリックなババア(下がスカートではなくスボンの60歳ぐらい)
が異常にイライラしており、1000枚以上あったので、何度か紙の補充を
お願いしたら、いちいちイヤミを言われた。
そんなにやられたらトナーがなくなる!とかよ。
こっちは金払ってる客だぜ?
しかも全部終わって、やれやれと大荷物を持って帰ろうとしたら
万引きか何かと勘違い(??)して、荷物を引ったくられて
全部中を見られた。
なんだかわけがわからず、そのまま帰ったが、こーゆー場合は
責任者呼んで抗議するべきだったな。
あんなパートババア、簡単にクビにできただろうに。
ここはおめーの経営する個人昇天じゃねーんだよ、糞ババア!死ね。
ということで、最悪な思いでですた。
12おかいものさん:02/09/24 22:08
市原はやたら駐車場がひろかったなー
13おかいものさん:02/09/24 22:42
小田急相模原の忠実屋、地元だったからよく行ったよ。
2階に手芸売場があって、手芸部に所属していた私はいろいろ買いまひた。
駐車場は夏は盆踊り会場になったりして…
今じゃマンションが建ってます。
14おかいものさん:02/09/25 00:16
ビックリマンを買いまくりました。
一人三個までなのに何度もレジに並んですみません、
15おかいものさん:02/09/25 07:53
>>10
秀和に株買い占められて、その株がダイエーに渡った。
最近では、いなげやの株が秀和からイオンに大量に売られたよ。
16おかいものさん:02/09/25 12:54
京王線高幡不動の忠実屋は屋上にペットショップがあって、
よく金魚やインコを買ったものさ。

もう全滅してしまいましたが。
17おかいものさん:02/09/25 13:23
千葉の木更津にあったよね。
富津の祖父の家に行ったときによく行った。なつかしー。
18おかいものさん:02/09/25 16:37
三芳店に行ってた。マイナーだな。
19おかいものさん:02/09/25 16:39
戸田の忠実屋 開店のときから行きました
なつかしいです ダイエ-になって 店員でいやな
思いをして それっきり行きませんでした
そうですか 秀和だったんですか・・
20おかいものさん:02/09/25 17:01
>>16
懐かしい、高幡不動。
惣菜 学生のとき良く買った。もう20年も前になるよ。
大分変わっただろうな。高幡饅頭食いたいなあ。
212チャンネルで超有名:02/09/25 17:02
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
22おかいものさん:02/09/25 19:54
東大和の忠実屋に子供の頃よく行ってました。
当時はショッピングセンターなんて今ほど
なかったから、行くのがすごく楽しみだったのを
覚えてます。引っ越ししてしまったから、今は
どうなっているのかわからないのが残念だけど
まだダイエーとして生き残っているのだろうか?
23おかいものさん:02/09/26 17:59
なつかしいのに さがっちゃった
24おかいものさん:02/09/29 16:13
取引先でした、坂戸店のチェッカーとのみに行きました。楽しかったなー
あのさえない雰囲気なごめたね。
大月や7原もいい味出してたね。
ネームプレートも保管してます。相武台の店長が一番折れには思い出でした。
25警視庁:02/09/29 16:30
西浦和の忠実屋によく行ってた。屋上が開放されててよく遊んだ記憶
がある。今ではダイエーがある。でもそのまま忠実屋の建物を使っている
ので面影がまだ残っている。
26おかいものさん:02/09/29 16:32
下北沢の忠実や
どうなった?
27                :02/10/01 14:06
age
28>>1:02/10/01 14:10
別に忠実屋には思い出は無い。なんで今さらぶっ潰れたスーパーの事なの?
元、忠実屋の社員の人?過去の栄光ってやつ?
29>>1:02/10/01 14:12
ダイエーに吸収されたから、当然ダイエーになってるでしょう。
30おかいものさん:02/10/01 16:31
志茂店にこどもの頃連れて行ってもらったよ。
車に乗って、洋服見たりおもちゃ買ってもらったりして。
最後は1階のアイスクリーム屋さんでアイスクリーム買ってもらうのが楽しみでした。

建物がそのままだと、どうしても忠実屋のままな気がしちゃって
ディスカウントストアはサービス悪いから
以前のサービスが受けられなくなることに不満がでちゃうのか、
一時期客は明らかに減ったと思う。今はどうなのかわからないけど。
31おかいものさん:02/10/02 00:30
>30
おお!わたすも子供の頃によく志茂店に連れて行ってもらってました。
そうか〜いまはディスカウントストアになっちゃってるのか〜
なんかしんみりしちゃうね。。
32おかいものさん:02/10/21 15:04
「ちゅっちゃ」って言ってた〜
ちなみに飯能支店 ピーターパンのお好み焼きよくたべた
33おかいものさん:02/10/21 20:59
ピーターパン懐かしすぎ。記憶の淵から這い上がってきたよ。
お好み焼きも食べたけど、隣のアイスクリームもよく食べた。
34おかいものさん:02/10/26 17:31
北本店。ダイエーになってから周辺店舗の寂れ具合が凄い。
「テナント募集」ばっかりだよ。
もっとも、中心店舗であるダイエーも寂れてるんだが。
35おかいものさん:02/10/26 22:15
「ルカ」という名の犬を飼っている人を
どなたかご存じないですか?
犬の種類は「キャバリア」で、ルカのお父さん犬の名前はレオ君です。
杉並区に姉妹で住んで居たのですが、今はわかりません。
静岡県出身で、A型、160cmぐらいで、おうし座です。
色白のすごい美人です。
もう一度会いたいので情報下さい。

36おかいものさん:02/10/26 22:53
>>24
坂戸店ですか。私もよく利用しましたよ。垢抜けない雰囲気がよかったのに
ダイエーに変わってから客が激減しましたね。
いまや「まるひろ」になってしまいましたが。
37おかいものさん:02/11/13 01:54
age
38おかいものさん
地元のダイエーが以前忠実屋だっだのですが、
ダイエーの文字が剥がれてて、下から「忠実屋」の文字がでてきてた。