☆☆★LOUIS VUITTON -ルイ ヴィトン- その12★☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
937934:02/09/02 17:45
そういえば列の先頭のほうは、あんたらヴィトン絶対つかわね〜だろというツッコミ
を入れたいような方々が多かった気がします〜。更にならんでる途中に怪しげなアニ
キが横はいり(入り口寸前のガードレールに座ってて何気なく列に入る)などという
こともありましたが、すぐにバレて周りに叩きだされてました。
938おかいものさん:02/09/02 17:52
血走った目で並んで買った姿を想像するとチョト不気味な気が…。
あれくらいの大きさの物をプレミア価格で買うんだったら
冷静に見て他の実用的なのを、と思うのは私だけ?
939おかいものさん:02/09/02 18:07
>938
いんや。あなたが正常です。
940おかいものさん:02/09/02 18:07
限定のバッグ、内側が赤ですが、他にバッグで
内側を赤にするって出来るものでしょうか?
別の形で内装を赤に出来たらいいなと思ったので‥
941おかいものさん:02/09/02 18:57
7万どころか10万コースだね。こりゃ。
レシタル・・。

私は丁度あれ位のバックさがしてて
ポシェットシテにしようかと思っていた所に
レシタル登場・・・。

正直、欲しい・・・。
942 :02/09/02 19:10
>941
他ブランドのことをいうとまずいかもしれないが、
古いグッチのバッグにレシタルそっくりの形がありました。
(皮の方押しはタイガっぽかった)
バッグの形なんてパクリも何もないとは思うけど。
943おかいものさん:02/09/02 19:54
レシタルはいらないがレコレータはすっごく欲しい。
使い易そうな大きさでこじゃれたダミエは他にないし。
ダミエはいつもでかいバッグしかないからねー
944おかいものさん:02/09/02 20:00
>>941
同じ事思ってた。
あの位のサイズのがほしかったんだよね。
他のブランドじゃなくLVでほしいんだもん。
945おかいものさん:02/09/02 20:08
オクでレシタル、レコレータをヲチしてると
ついつい他の人の勢いに乗せられて
入札しそうになる・・・・・。
いかんいかんと我に返り、やめておく。

即決入ってるとすぐに落札されてるよ。
今じゃ平均10万円前後だね。

LVも酷な事するよねー。

表参道ネタ続きでごめん。
悲しい地方在住者でした・・・。

946おかいものさん:02/09/02 20:10
でもデザイン気に入っててもこういう限定だったりすると
持つのちょっと恥ずかしいよね。ブランド気狂いみたいで。
947おかいものさん:02/09/02 20:11
LVは好き。
でも、並んだりプレミア付けてまで買おうと思わないなぁ。
そんなに必死になるようなことですかね?
948おかいものさん:02/09/02 20:17
エルメスみたいに高くないし。
いつでもモノさえあれば買えるのにね。
949おかいものさん:02/09/02 20:54
>940
内装を赤にする事はできると思いますよ〜。
私はバケツ変形型の内装を赤にしております。
950おかいものさん:02/09/02 20:56
先頭に並んでた高校生もバイトだって。>新聞記事
バイト代いくらだったんだろ・・・
951おかいものさん:02/09/02 21:01
いとこをつれてきたお姉さんはそのいとこに払った金額は
2000円だって(笑)

私も大学生の男の友人でもいれば2万円くらいあげて
買ってきてもらったのになあ。
いかんせん、もういい年なのでそんな若いもしくは
無職の友人がいないわ。。
952940:02/09/02 21:20
>>949
なんてタイムリー。丁度一息ついてみたらレスが!
ありがとうございます。教えてチャンですみません。

ところで変更の際、何割位増しになりましたか?
シテGMの内装を赤にしたら可愛いなぁなんて思ってます。
953949:02/09/02 21:54
>952
私の場合はサイズ、デザインを大幅変更しています。
定番で内装のみをアルカンタラへの変更の値段はわかりません。
952さんの質問の答えになっていなくてごめんなさい・・・。
以前にハードケースを注文した時に内装をアルカンタラで
見積もりをした時は!!!であきらめた記憶があります。
2倍まではいかないにしろ、そこそこはするのではないかな?
シテの内装が赤。可愛いだろ〜な。
想像していたらワクワクしてきました。
オーダーされたら報告してくださいね。
954おかいものさん:02/09/02 22:06
>>930

限定バックの予約の件、2000個当日そろわなかったので後日お渡しになっただけです。

とのことです。だって2000人も閉店までに入れたと思う?

まったくどれくらいまたされたことか。

疲れたよ。
955おかいものさん:02/09/02 22:30
オクで一番高いレシタル、17万だった。
あと2時間で終了するよ、ワクワク。
956おかいものさん:02/09/02 23:05
170,000円はレコレータではなかったかな?

どっちにしても、すざまじい模様。
957おかいものさん:02/09/02 23:09
そろそろ次スレの用意しときます?
958おかいものさん:02/09/02 23:45
次スレの書体は「L○UIS VUITT○N」にしてよ。
「LOUIS VUITTON」だとレプなんで
959おかいものさん:02/09/02 23:48
わざわざ伏字にする必要はないかと。
960おかいものさん:02/09/03 00:22
じゃあ、
RUI BITON
961おかいものさん:02/09/03 00:43
958さんの提案、イイヨ!実際、商品に刻印されている文字は『オー』が『O』でなく『〇』だからさ☆
962おかいものさん:02/09/03 00:49
>956
ごめん間違えちゃった。ダミエでした。
今18万だった。恐ろしいねぇ。
Yahooの掲示板で並んだ人の体験談が書いてありました。
ほんとすさまじいね。
963おかいものさん:02/09/03 01:40
>961
よくないよ。
「検索してもありませんでした」なんつって
新スレ立てる厨房が出てきたら禿げしく面倒w
964おかいものさん:02/09/03 01:42
忠実なのはいいけど検索しにくくなったら
また厨がムダに新しいスレ立てちゃうかも知れないから普通にしたほうがいいと思うよ。
965964:02/09/03 01:42
>963
ああ・・・ケコーンしてください。
966boki:02/09/03 01:43
もう勃ってるよ・・
967966:02/09/03 01:44
>>965
結婚してくれ!
968おかいものさん:02/09/03 02:16
このくそ暑い最中、前日あたりから外で並んでた連中がなだれ込んだ
店内は、臭くなかったのだろうか…ニュース見てて心配になったよ。
969::02/09/03 06:15
初日売り上げは1億2500万??とかいってました。とりあえず1億は越したということで。
ワイドショーでやってました
970おかいものさん:02/09/03 10:16
1億・・・??すご
さすがだ。
971おかいものさん:02/09/03 21:02
age
972おかいものさん:02/09/03 22:00
ちょいと疑問なのだが、こないだLV前日から並んだ人たち
とかってトイレどうしたの?

一日以上並んでたら尿意を催すと思うのだが。。。
973おかいものさん:02/09/03 22:59
誰か、バックとかオーダーしたいる?
974おかいものさん:02/09/04 00:32
表参道の地下鉄のトイレもしくは
コンビニへ行ったと思われ。
975おかいものさん:02/09/04 10:41
表参道のオープン時並んでた人のなかで
ノースリーブのピチピチトップスに(花柄)
ぱんつが見えそうなアシメントリーの白のスカート(本当はパンツと合わせると思う)
これもピチピチなんだけど
すごい格好だった。顔はすごい地味で化粧っけないんだけどね。
眉毛太くて色白。見た人いる?
あの人も買えたのかなぁ。

失礼ながら都内で見る人っておしゃれというよりは個性的な
格好している人が意外と多いよね。
おばさんも結構並んでたし。あの炎天下の中、子供も並ばせてたみたいで
歩道で子供がゲ○ってる家族もいた。

ヴィトンってそんなブランドなのかなぁ。
976おかいものさん:02/09/04 11:59
>>975
と言いつつ自分も買うくせに何言ってやがるこのババァ

ってのは嘘で憂うべき事ですよね
977おかいものさん:02/09/04 12:17
大衆化は多分、あまりにも、特異性がなくなって、
かつての顧客である、富裕層のLV離れが、顕著だから
と思われる。
だから、良いんじゃないかな。
ただ、うに黒と同じ道を歩いてるみたい。
978おかいものさん:02/09/04 12:26
うに黒化しても自分はLVと共に生きていくよ・・・。シクシク。
979おかいものさん:02/09/04 13:58
新スレつくってもいいですか?
980おかいものさん:02/09/04 13:59
>978
泣くな〜〜〜。
共に生きていこう。
981おかいものさん:02/09/04 14:56
>979
宜しくお願い。
982おかいものさん:02/09/04 20:05
お願い致します。
983おかいものさん:02/09/04 20:24
いつまでヴィトン持つ気なの?(w
984おかいものさん:02/09/05 08:33
985おかいものさん:02/09/05 12:37
>983
いつまでとか流行とかで持つブランドではないことを理解できない小娘は
ここに来る必要なし。
986おかいものさん
>>983
昔は恥ずかしかったけど、今は平気ですね。
貴方は時代感覚が無いのでしょう。