Amazon.comで詐欺にあった・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
935おかいものさん:2006/03/29(水) 08:49:20
名前:武笠佳典 :2006/03/29(水) 08:23:36
あちこちのスレで女にアタックしてるのだが
936おかいものさん:2006/03/29(水) 08:58:21
うはwwwこっちもかwwwwAmazon社員乙wwwwwww
こんなことばかりしてるから、納品間違えたりするんだよwwwww
937武笠佳典:2006/03/29(水) 09:00:49
ここだけじゃなく全板制覇目指してますがなにか
938おかいものさん:2006/03/29(水) 09:12:58
Amazon林ワロスwwwwwwwwwwww
939おかいものさん:2006/03/29(水) 09:25:18
ギフト券コワス。
940おかいものさん:2006/03/30(木) 00:49:27
社員が2ちゃんねるに来てまで自演なんて
噂どおりの酷いAmazonですね。
941おかいものさん:2006/03/30(木) 06:45:36
てめえらの巣に人が来なくなったからって
amazon関連スレまで汚しに来るな
巣に戻れ

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1143293393/l50
942おかいものさん:2006/04/05(水) 15:52:48
聞き分けのいい、消費者が増えちまったなぁ(特に価格.COM常連者)。
慣らされちまってんだろうけど、被害者の権利だよ。クレームは、
どんどん言う(書く)べきだ。掲示板でコソコソやるんじゃなく、
消費者センターへ言え、云々言う輩がいるが、どこまで取り合って
くれるかわからんがな。「掲示板で〜」なんて掲示板への書き込みを
否定するなら、おめーら、書き込み常連者は何だ?。自身の行為も
同時に否定してることに気付けよ。
掲示板に書き込むことも一つの立派な手段だ。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4874752

の最下段の書き込みの方、よくぞ書き込んでくれた。ありがとう。

上記urlの書き込みが削除されないのは、スレ主が正論であるということを
管理者である価格.COMが認めたということに他ならない(常連の反論者ども
こそがイカれてるということだ)。

「かっぱ巻き」と「sakani」は、同一人物に一票!。

> ・ 他者を誹謗中傷する書き込み
> →かっぱ巻氏に対する言動および氏がAmazon関係者であるという勝手な思い込み
> ・ 掲示板の趣旨と関係のない書き込み
> →商品に関する口コミじゃないですね
> に抵触しているので、削除されて当然です。

> 最低限度のマナーを守らない人間の言うことは信用されませんよ。

そのまま、お返しする。おめーこそ、他者を誹謗中傷してるじゃねえか。
内容だって、商品の納期に対してなんだから全然問題じゃねえ。削除されないのが
何よりの証拠だろうが。

※ここは、価格.COMのスレじゃないがスマソ。ここ、活発なんで、つい書き込んじまった
943おかいものさん:2006/04/06(木) 20:31:33
comの方って配送状況とか確認できないの?
944おかいものさん:2006/04/06(木) 22:25:59
マーケットプレイスに出品してるとAmazonから代金が振込まれるわけだが
振込み失敗した場合の手数料が850円ってひどくないか?
これこそ詐欺だと思うのだが。
945おかいものさん:2006/04/07(金) 01:41:15
>>944

まぁ、極悪非道の尼だからねぇ。マケプレ出品者からボッタクった高額手数料を
還元ポイント等にまわすわけだ。また、その「850円」は、偶然にも、決して有り得ない
「正社員登用制度あり」という餌で釣り上げた契約社員という名の使い捨てバイト社員
の時給に相当する。
納得いかなかったら、とことん、交渉してみるとか。うまくいけば、下の例にあるように
返金してくれるかも(ただし、クレーム受付窓口は、何の権限もない前述したバイト社員
のようだが)。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1135306222/783
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1135306222/902
946おかいものさん:2006/04/09(日) 18:48:27
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4874752

> あと、もう少し詳細を書き込んでもらわないと、状況が掴み辛いですね。
> 注文確認メールの一部を(個人情報に関わる部分は当然消去。)
> 記載するとかしない限り、状況を適切に判断しかねます。
>
> 今現在(4/9、13:50頃)この商品をアマゾンで注文しようとすると、
> 通常24時間以内に発送となってますが、注文後は発送予定日4/11、
> 配送予定日は4/14-15になってますね。

上記リンク先で、上のように書かれたんで、Amazon.co.jp「ご注文の確認」2/23/22:46・
同「ご注文について」(延期の知らせ)3/1/6:38・同「ご注文の発送」3/6/18:37
以上、3つのメールを読み返してみたんだが、いずれも、配送予定日等は記載されて
いるのだが、肝心要の注文日時が記載されていないんだよ。普通、注文日時なんて
最低限記載されていなけりゃいけない項目だろうよ。おそらく、今回のケースのような
クレーム回避のために意図的にそうしているに違いない。
それだけ納期ズレが日常茶飯事ってことの証だろう。
これでは、メールそのものを公開しても、注文日から大幅に遅れたことを証明する材料
にはならないので、公開はしても無意味なんで断念することにしたが、
これ一つとってもみても、やり方が汚たな杉だと思わないか?。注文日等、詳細は
メール上に書かれたパスワード必須のリンク先で参照できるようになっているが、
まさか、こんなの公開するわけにはいかないしな。コソク杉だよ>尼。
結局、商品が手元に届いたのは、11日後の3/7よ。何が「通常24時間以内に発送」だよ。
これじゃ、キレたくもなるだろが。延期の知らせだって、何日も後によこしやがって。
当事者の身になって少しは、理解あるヤシがいてもいいと思うがどう思うよ?。
メーカー、販売店寄りの見解のヤシが大杉。ききわけ・ものわかりのいいヤシばかりで
やってられんよ。
947おかいものさん:2006/04/10(月) 00:14:07
マルチ乙
948おかいものさん:2006/04/10(月) 00:20:27
>>943
日本と同じだよ。
「もうすぐ出荷されます」とかちゃんと表示される。
お届け日は、かなり先を表示されるけど
ほとんどがずっと早くに手元に届く。
そもそも日本アマゾンにあるサービスで
コムにはないなんてもんは無い。
むしろ、コムはこーしてくれるのに日本アマゾンはダメなのか?
という問題の方が多いよ。

942、946は同一人物かな?
価格コムの利用者も多数指摘してるけど
そもそも日本アマゾンはダメ会社。
急いで欲しい物を頼むにはもっとも適さない店なのだと
認識してあきらめたほうがいい。
絶対に改善なんかされないから。
納期はいつでもいいよ、だってアマゾン安いからw
って人向けな店だと思うよ、つくづく。
949おかいものさん:2006/04/10(月) 13:20:53
木曜に発送したというメールが来たが、まだ未着。
ちなみに佐川のメール便。
アマゾンでかなり買い物してるが、こんなの初めてだ。
950おかいものさん:2006/04/10(月) 14:25:48
951おかいものさん:2006/04/10(月) 16:36:25
>949
佐川のメール便は平均1週間かかる
952おかいものさん:2006/04/10(月) 17:46:49
密林でかうときは、代引きにしとけ。
953おかいものさん:2006/04/10(月) 20:16:43
今話題の代引き詐欺
954おかいものさん:2006/04/11(火) 13:29:40
二十四時間以内に出荷というのはアマゾンから(及び取扱店から)ってことではないか?
だから注文した後に来るメールにも四五日したら届くとも書かれるし、そこでも二十四時間
以内に貴方のお家にお届けしますよ なんて書いてたら問題だと思うが。
955おかいものさん:2006/04/11(火) 15:16:47
発送だから24時間以内に尼から荷物が出るってことだ。
配送って書いてあったらスゲーと思うが
956おかいものさん:2006/04/11(火) 22:17:44
むしろ ネ申
957おかいものさん:2006/04/12(水) 17:02:00
>>954-956

そんなことは、今更言われなくともわかりきったこと。
サイト上に表示してある「○×以内に発送」から実際に手元に
届くまでの期間が、アバウト過ぎるってことだよ。それがたまに
ならともかく、頻繁だからこれだけ問題になってるんだろ。
尼損側も集客・売り上げアップの為に、わかっててもあえて虚偽
の表示をしてると思えてならない。他では通じないことも、ここ
(尼損内)では、それがまかり通ってるってことだよ。彼ら(尼損)
の脳内では、常識ってことさ。それが尼損ルール・クオリティ〜
と言ってしまえばそれまでだが。それを容認・肯定してる客が多い
ことも彼ら(尼損)を調子づかす原因の一つになってるってこと。
「気にいらなけりゃ、利用せんで他で買えばいい」ってね。
958おかいものさん:2006/04/12(水) 17:16:40
amazonで購入したCDはすべてケースが破損しています
959おかいものさん:2006/04/12(水) 19:41:10
>実際に手元に届くまでの期間
配送は別業者がやってるんだから尼の知るところじゃないんで無いの?
だから期間がアバウトに設定してあるのだとは思えないわけ?
960おかいものさん:2006/04/12(水) 20:09:51
「配送は他の業者へ丸投げしたから後は知らね」という無責任さが
まさに尼損クオリティーだなw。誠実な会社は、配送も含めて責任持つ
と思うのだが。そんなこと、尼に期待するだけ無駄。
961おかいものさん:2006/04/12(水) 20:27:13
そんな誠実な通販会社がどこに??
セシール?
962おかいものさん:2006/04/12(水) 23:04:26
957みたいなバカはいつまで経っても
文句言いながら尼使ってんだろうなw

>>958
おれ、1回もないよ。いつもプチプチに巻いてあるんだが。
963おかいものさん:2006/04/13(木) 12:56:13
CDがプチプチに巻かれていたことなんか一度もないよ。
マーケットプレイスの話じゃないよね?>>962
964おかいものさん:2006/04/13(木) 13:09:10
タイヤキだと無いね >プチプチ巻
2-3年前まではクッション封筒だったからケース割れなんて殆ど無かったよ
今でもペリカンだと偶にクッション封筒
965おかいものさん:2006/04/13(木) 22:48:35
プチプチの切れ端みたいなの1枚だけ入れるのはかえって腹立つから止めて欲しい。

あんなの入れて意味ある分けねえだろヽ(`Д´)ノウワァァン!!
966おかいものさん:2006/04/13(木) 22:58:08
過去数十枚のCD買ってタイヤキ梱包は3回しか経験した事無い

運が良いと思ってる
967おかいものさん:2006/04/13(木) 23:09:51
てか、まだタイヤキ続いてるの?
やめろよ、あれは。
968おかいものさん:2006/04/13(木) 23:20:22
今年に入ってペリカンのメール便もタイヤキに…
969おかいものさん:2006/04/14(金) 19:18:17
ペリカンのタイヤキの方がベトベトしないとか
マシな点はないのかっ
970おかいものさん:2006/04/14(金) 19:24:03
ない
971おかいものさん:2006/04/15(土) 02:42:58
タイヤキは捨てるのも手間がかかるよな。
そのまま捨てると角がゴミ袋を突き破っちまうし
手で破ろうとしても硬いもんだから破りづらいし
ハサミで切ると刃がべとついて使い物にならなくなる。
972おかいものさん:2006/04/15(土) 11:07:14
うちの地域はアレ段ボール扱いで資源回収に出す
燃えるゴミに出しても他のゴミまで持っていってもらえない
オマケにゴミ袋に世帯主名書くから自治会の人に叱られる。
973おかいものさん:2006/04/16(日) 23:16:55
普通に資源ゴミに出すだけ
手間もかからん
974おかいものさん:2006/04/18(火) 02:28:41
タイヤキは資源となって生まれ変わる・・・
975おかいものさん:2006/04/19(水) 00:39:00
.comのスレじゃないのか。。。

DHL(佐川経由)で届いた品物に対して
税関から課税通知みたいなものが来ないんだけど、
放っておいて大丈夫なのかな?
以前、今回よりも安値で買ったものが
郵便経由で届いた時は、受取時に徴収されたんだが。


.co.jpで買ったCDは、タイヤキでしか届いたことがないよ。
ケースが割れたり傷ついていたこともないけど。
976おかいものさん:2006/04/19(水) 01:45:01
ユーズド商品を注文したら
迷惑メールが毎日送られてくるようになった。
最低。
977975:2006/04/19(水) 20:29:20
今日来て、解決しました。
978おかいものさん:2006/04/20(木) 12:28:26
>>975
なんだっけ。1マソ以上になったら請求されるんじゃなかった?
でも実際amazonとしては、そーゆーのが面倒なんで
海外向けは本とかCD,DVDしか販売しないんだよね。
979おかいものさん:2006/04/20(木) 16:34:06
975さんは、やっぱり配達方法はPriority International Courierですか?
私はamazon.comで頼んで、今日の配達だったのに、来ない。
頼んでから1ヶ月くらいたってるんだけど。あと1〜3日くらい待てば届くかなー。
今回はExpedited International Shippingにしたんだけど、10ドルくらい、
ケチっちゃだめなんだなーっておもったよ。
今度からは、高くてもPriority International Courierにする。トラッキングの
確認できるから・・・
海外通販していて、初めてだよ。予定日より届くのが遅いなんてさ。
あと、1週間まっても来なかったらメールしよう。
980おかいものさん:2006/04/20(木) 20:39:22
船便ってアメリカ⇔日本で最悪3ヶ月くらいかかったことあるよ
通販じゃなくて個人間での荷物のやり取りだけど…
981975:2006/04/20(木) 21:08:37
遅レススマン

>>978
そそ、1万以上だと、消費税・地方消費税・関税がかかる。

>>979
Priority International Courierだね。
Expedited International Shippingにしたら
3週間以上かかったから使ってない。
1ヶ月ならそろそろ届く頃じゃないかな?


ちなみにExpedited International Shippingは航空便ね。
982おかいものさん:2006/04/21(金) 10:09:19
979です。
>>981さん
回答ありがとうございました。
もうちょっと気長に待ちますね。
983おかいものさん:2006/04/21(金) 11:58:09
おれはいつもスタンダードで送ってもらってるけど
アメリカから日本までなんて、通常1週間だよ。
クリスマス時期でもそれ以上かかったことはない。
注文したやつが揃わなかったとかじゃなくて?
984おかいものさん
船便の方が早いのか。。。

Expedited International Shippingは
貨物スペースの空きを利用するらしいね。
空きがないと待たされるから遅いのかも。