オススメの枕ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
934おかいものさん:2006/06/29(木) 02:41:33
>>925
これ触ってきたよ、よさげだが高い
蒸れなそうなのは確か
935おかいものさん:2006/06/29(木) 11:05:26
ひのきチップの枕を使っているのですが
これのお手入れってどうしてますか?
普通に洗濯してもいいのでしょうか?
天日干ししても微妙に汗臭くなってきて
丸洗いしたいなって思っているのですが
使ってらっしゃる肩いませんか?
936おかいものさん:2006/06/29(木) 14:06:02
>>935
だめだけど、ダメもとで洗うしかないんじゃないか。
937おかいものさん:2006/06/29(木) 19:49:53
>>936
洗いました。
洗剤ではなくて
オゾンクリーナをお湯に溶かして10分くらいつけました

言いたくないですけど真っ黒の水になりました・・・。
水できれいに洗って干してます。
なんとひのきに香りが不思議なことに戻って買った当時くらいに匂っています。

全部乾くのに2,3日かかると思いますが
思い切ってやってみてよかったと思っています。

ありがとうございました。
938おかいものさん:2006/06/29(木) 20:10:15
子供用のドーナツ枕使ってる方いますか?
一般的な高さだと眠れない方はどんな枕使ってますか?
939おかいものさん:2006/06/30(金) 13:19:44
オルトペディコ枕買った。
今まで使っていたカタログハウス「メディカル枕」に比べると、へこみとでっぱり感がはっきりしているような...。
もちろん、4年も使った枕と比べるのもなんですが。ただ「メディカル枕」は高額だっただけに期待して使った当初、物足りないくらい低くて
メリハリのない枕だな...と感じた記憶は確か。でも気に入ってはいましたね。
この辺は、個人の好みの範疇になるのでしょうか。

それよりやたら「オルトペディコ枕」がネット通販に溢れていますが、いったい「ファベ社」は本当にこれらの枕を作っているのだろうか?
「こだわり安眠館」では2700円ちょいで販売している。しかもパッケージもロゴも今回販売分から変わっているという。他の販売店では「これが
正式ロゴだ。類似品に注意!」なんてことを言っているし。う〜む...?
940おかいものさん:2006/07/01(土) 00:34:15
>>939
ファベ社にメールできいてみたらいいんじゃね?

イタリア語はともかく英語なら向こうも
理解できる人いるだろ
941おかいものさん:2006/07/01(土) 10:04:56
>>939
私もそこで買いましたが
タグはよくわかんないですが、パッケージ自体はスーパーで見かけたものと一緒だったので
特に不安にもならずに買いましたよ。
ひと月前に母親に買ってあげて(別の店で)かなり好評だったので、
今回は自分のために買いました。
ちなみにスーパーで見た時は、7980円だったので、
今回、送料を入れても半額以下…。
イタリアではいくらで売られてるんですかね。
942939:2006/07/01(土) 19:59:38
>>940
マクラ専門?スレ の皆さんなら、何か知っておられるのかなと思ったまでで。
自分で使って気に入ったのならどうでも良いことなのですが、それだけに素性も知っておきたいという悲しい性ですか...。
>>941
この商品は本来、真空パックでお届けらしいのです。
「みちばた」は製品の良質状態を確認するために、真空パックをあえて開封してから配送しているそうです。
届けられた商品に問題があったなら、返品/お取り替えという手順もありそうなものですが、「真空パック」物は、一度開封したら返品は不可が当たり前?
のようで、それを考えると親切と考えるべきなと思ったりもします。
943おかいものさん:2006/07/04(火) 01:12:57
枕ジプシー夫婦。
今はタオルを四つ折りにして寝てます。もしくは枕レス。
旦那は頸椎ヘルニア気味なので低い枕を指示されていて最終的にタオルに落ち着いた。
自分も試してみたらまこと具合が良い。
昔は高い枕好きだったんだけどな。
洗濯もこまめに出来るし便利。さらに少し厚みが欲しい時は枚数増やしてる。
944おかいものさん:2006/07/07(金) 21:52:09
http://www.d-breath.co.jp/naturalbreath/
枕博士が考えた枕

これを買いたいなぁと思っているのですが、
どなたか使ってる方いらっしゃいますでしょうか?
945おかいものさん:2006/07/08(土) 15:09:53
>>944
高さが3cmなのは今までの高すぎる枕に比べて画期的なんだが、現物を見ることはできないのか?
通販じゃどうも触手が伸びない。
946おかいものさん:2006/07/08(土) 20:01:47
>945
触手は伸ばしたらイカンよ
947おかいものさん:2006/07/08(土) 21:34:10
>>944
この二人の顔を見るに、
あまり良く眠れてなさそう。
948944:2006/07/08(土) 21:39:53
>>945
今のところ通販オンリーみたいで…
枕じゃ返品できないだろうから、迷ってます


>>947
949おかいものさん:2006/07/09(日) 10:49:00
>>946
なぜ?
950おかいものさん:2006/07/09(日) 13:30:38
>>949
×触手
○食指
といいたいと思われ

触手伸ばしたらエロ(ry
951おかいものさん:2006/07/09(日) 15:58:33
イソギンチャクが枕を探してるスレはここ?
952944:2006/07/09(日) 19:52:59
返品OKということだったので、とりあえず頼んでみました
953949:2006/07/09(日) 20:27:41
>>950
辞書サイトで調べてみたけど

触手を伸ばす、という表現で合ってました。

食指は「動く」ものです。
954おかいものさん:2006/07/09(日) 20:56:18
伸ばす動くよりも触手自体が無いんじゃ
955おかいものさん:2006/07/10(月) 00:24:50
久しぶりにここ見て
触手関係のレスの流れに大笑いしてしまった

お前等面白すぎですよ!(>>>953とかマジで言ってたらごめんよ)
956ぷりまま:2006/07/13(木) 11:26:10
つい最近テンピュールミレニアムMの枕を買いました。どれだけ熟睡出来るかウキウキ
して眠りにつきましたが、次の朝頭痛と首筋の痛みに悩まされとても落ち込みました。
13,800円もしたのに・・・。ネットでいろいろ調べてみましたが、頚椎保護枕
とお茶の実枕とケツメイシ枕で悩んでいます。どれもそれなりに高価なので
使った方いらっしゃいませんか?教えて下さい。
957おかいものさん:2006/07/13(木) 12:59:33
きんたまくら最高
958通り縋りTT:2006/07/13(木) 20:02:10
漏れ、かみさんに頼んで
テンピューロの枕買ってもらったんで大きい声で言えなかったが寝心地というか寝起きのとき首が固まった感じで期待はずれでした
仲間がいてよかった
959おかいものさん:2006/07/13(木) 20:17:31
>>958
おれも一緒だ
高かったんで言えないが、
全然良くないお(^ω ^)
960おかいものさん:2006/07/13(木) 21:29:29
値段が高い枕って、買った後期待外れでも、なんかそれを認めたくない気分になる。
961おかいものさん:2006/07/14(金) 08:21:55
>>953
得ろ下のやりすぎ
962おかいものさん:2006/07/14(金) 19:27:08
最近ジャスコで買ったパイプ枕使ってるんだjけど今のところいいかも
ちょっと高さが高めな気もするが
963おかいものさん:2006/07/14(金) 21:15:39
パイプちょっと抜いてみたら?
低ければ戻せばいいだけだしさ
964おかいものさん:2006/07/15(土) 11:51:46
思い切って枕をなくしてみたら、慣れたら無くても平気だった
965おかいものさん:2006/07/15(土) 15:51:43
リベリオンでも主人公マクラしてなかった
966おかいものさん:2006/07/15(土) 19:00:43
自分はうんと低いまくらのほうが合ってるみたい。
高い低反発とかより、100円ショップのミニクッションのほうが楽。
967おかいものさん:2006/07/15(土) 21:55:47
>>963
それがいいかもね。
でも案外寝れるからしばらくこのままでいってみるよ
968おかいものさん:2006/07/15(土) 23:39:46
>>966
俺に近い。
俺はライフで買ったペラペラの980円枕が気に入った。
西川のやわらか枕というのも気になっている。
969おかいものさん:2006/07/16(日) 10:32:12
メディカル枕硬い…
首のところで血がとまりそう('A`)
970おかいものさん:2006/07/16(日) 22:15:44
それって
通販生活のモノホン?
971おかいものさん:2006/07/17(月) 10:23:21
テンピュールで首痛い人は裏返して寝るといいかも。
972944:2006/07/17(月) 12:36:00
昨日枕が届きました 思ったよりでかい(横長)

首パーツと頭の部分の中身を少し抜いておやすみ

朝起きたら首まわりとなぜか足の付け根が痛かった
(痛いといっても寝違えとかこっているとかいうカンジじゃない)

使い心地はよいです
973おかいものさん:2006/07/17(月) 14:55:44
>>972
素朴な疑問ですが、
起きたら首まわりが痛いってことは、使い心地よくないんじゃあ・・・?
974944:2006/07/17(月) 16:07:35
>>973
うまく表現できません(^^;
枕が替わって違和感があるというかなんと言うか…

枕に頭うずめると自然な感じがします
あと呼吸が深くなる

説明書にも書いてあったんですが、まずは一週間使ってみます
それでも痛いようなら自己催眠にかかっていたということでw返品します
975おかいものさん:2006/07/17(月) 21:45:33
良い枕を探しています。
予算は1万〜1万5千です。
この予算でスタンダードな枕を教えてください!
976975:2006/07/17(月) 21:49:29
あと、付け足すと
ふっかふかの枕を探してます。
ホテルの枕みたいなのです。
977おかいものさん:2006/07/18(火) 00:13:34
輸入物(ヨーロッパ)の羽毛がいいよ
海外通販にチャレンジ
978ぷりまま:2006/07/20(木) 09:23:12
頚椎保護枕、ケツメイシ枕、お茶の実枕、どれか買った人
いませんか?
使い心地教えて下さい。
979おかいものさん:2006/07/29(土) 03:20:44
私もこれまで、究極の枕を捜し求めて、さんざんいろいろな枕を試してきました。
低反発枕はもちろん、羽毛、ソバガラ、竹炭、パイプ・・・etc
でもどれもいまいち自分にはしっくりと来ませんでした。
そうこうして「あ〜あ、やっぱいい枕ってないのかなあ」って諦めかけていた3〜4年前、ある偶然がきっかけで究極の“枕”に出会うことができたんです。

究極の“枕”とは・・・?
答) タオルケット(綿毛布)を枕サイズに畳んだ(だいたい4つ折くらい)だけのもの!

枕じゃないけど、私的にはどんな枕よりもジャストフィットだったんですね。
素材が綿だから肌触りはいうまでもな気持ちいいし、夏暑いときには熱がこもらず、
冬寒いときには暖かくと、温度調節もバッチリ!もちろん洗濯もカンタンでいつも清潔♪
枕の高さも高すぎず低すぎず、テンピューるのような変な沈み具合でなく、ほどよいフワフワ感・・・
・・・と、どれをとっても、コレに勝る枕はありません。

あくまで個人的な使用感かもしれませんが、気に入る人も結構いるんじゃないかなと思います。

究極の枕は、じつはものすごく身近なところにあったんですね。灯台下暗しです。

980おかいものさん:2006/07/29(土) 03:22:23

追伸

折りたたむ回数で高さ調節も自由自在です。微調整はバスタオルを重ねるとか。
981おかいものさん:2006/07/29(土) 13:06:47
夏場は熱がこもるから正直かなり寝にくいのだが。
982おかいものさん:2006/07/30(日) 10:29:27
羽毛の枕って、どんどんフカフカ感が減ってしまうというか、
暑さが薄くなっていってしまいますよね?
あれはしょうがないんでしょうか?
983おかいものさん
>>982
そう?うちのなんかずっと使ってるけどいつもパンパンだよ!
ちゃんとふくらませてる?