ジェーソン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
ジェーソンっていうディスカウントストアを知ってますか?
ジュースがすごく安いけど、うちの近所しかないのかなあ?
昨日行ったら、1本19円でジュースを売ってました。
2おかいものさん:02/03/12 01:40
あちこちあるよ。
3おかいものさん:02/03/12 01:47
中野島にあるよね。
4おかいものさん:02/03/12 01:55
もうちょっと店内がきれいだと・・・
5おかいものさん:02/03/12 05:06
うちの近所には無いけど、ロヂャースみたいな所?
ジェーソンに逝った事無いけど、これ読む限り
店内の汚さとか価格とかノリが似てるよ。
6おかいものさん:02/03/13 00:48
毎月13日はジェーソンの日だYO!
71:02/03/13 09:20
千葉県に多いみたいですね。
ロヂャースは行ったことありませんが、
スレが伸びてるようなので見てみます。

>6
それって特売日だったりするんですか?
85:02/03/14 00:46
ロヂャースは埼玉県内に多いですよ。
千葉県方面に行った際ジェーソン、あるかどうか気をつけてみます。
是非行ってみたい。
9おかいものさん:02/03/14 14:28
>>8
わざわざ行く価値ないよ。
ひどい店。

ちなみにロヂャースとは親戚関係なんでしょ?
指導してやればいいのに。>ロヂャ
101:02/03/14 21:58
>8
ロヂャース、すごそうですね。スレ見ました。
野菜の詰め放題ってのが、なんともディスカウントらしい。
でも近所(千葉)では見かけません・・・。

>9
親戚なんですか?
同じディスカウントでも名前が違うんですね。(藁
それで5さんのように、似てるという人もいるのか。
115:02/03/14 23:08
>9 わざわざ逝きませんから。大丈夫です。
ロヂャースでそーいうの慣れてるから。
12おかいものさん:02/03/19 03:03
ジェーソンは葛飾区亀有と千葉県の松戸にあるよ
13おかいものさん:02/03/19 05:45
しかしあれを思い出すスレタイトル・・・・
14おかいものさん:02/03/19 05:51
足立区にもあるよ。期限切れギリギリの500mlペットボトルの
ジュースは50円以下で、その他の商品もロジャース並に安いから
貧乏人の漏れはよく行くな。(藁
15おかいものさん:02/04/05 03:30
昨日逝ったら、カップラーメン29円だたーYO!
16Jファン:02/04/05 21:18
そんなこと無いよ! 賞味期限が半年以上もあって、19円、29円、39円・・・・
コンビニで買えば、140円PETボトルもいつ行っても99円〜109円! なんでもJで仕入れて自販機120円で設けてる人も
他の商品もなんでも安い! 賢い消費者はジェーソンだね!
17おかいものさん:02/04/08 09:21
飲み物系はマジで安い。
コンビニとかでは買う気がしない。

>>14
期限ぎりぎりのは9円とか5円で売ってるときがある。
ジェーソンで50円以下は別にフツー。
18おかいものさん:02/04/17 08:41
調味料も安いよ。
ウチはポン酢を良く使うので、1リットルのポン酢を買ってる。
ウチの近所じゃジェーソンしか置いてないよ。<1リットル
業務用サイズのものがあるから、良く使う人には嬉しいね。
あと、トマト缶も安いので良く買ってる。
19おかいものさん:02/04/18 05:08
>>17 5円とか9円!?
ロヂャースでは最低でも19円くらいしてるよ。
ジェーソンうらやますい!
確かにこんな値段でいつも買うから、コンビニやスーパーでは
買えないね。
20おかいものさん:02/04/18 11:38
>>19
ああ、でもそれはほんとに期限が迫ってるやつね。今日とか明日切れの。
でも、買った後期限切れてもペットボトルだったら1〜2週間なら実際飲む分には
まったく問題ないでしょ。
21おかいものさん:02/04/18 17:33
今日、買い物してきたよ。
ポン酢とマヨネーズとすりおろしにんにくの1リットルのを購入して来ました。
家計に優しいジェーソン、ありがとう。
22おかいもの君:02/04/23 11:44
ジェーソンの社長は、ヅラ頭で有名なロジャースの創業者(今も社長かどうかは知らない)
の次男がやっているよ!
長男はロジャースにいる。
23おかいものさん:02/05/10 00:18
age
24Jファン:02/05/14 20:49
年がら年中安売り価格なんだってよ。 スーパーみたいにチラシ期間だけということが無くて
安いじゃん! なんでも茨城へ落ちてくるらしいぜ、ド田舎の竜ヶ崎ショッピングセンター
に来週出るらしい。 俺の彼女の一人が住んでるド田舎!おくりたくない・・・・・
俺の住んでる船橋にも出来てる・・・あのユニクロが尻尾巻いて出て行ったところ
ドンキも夜中にすること無い時に遊ぶにはいいけど・・・
疑問?何故埼玉には無いんだろう
25埼玉県民:02/05/14 23:38
>>24 埼玉はロヂャースがあるからですよ〜!
でもジェーソンも( ゚д゚)ホスィ…
26おかいものさん:02/05/17 21:51
>24-25
ジェーソン和光店が存在しますけど・・・
27おかいものさん:02/05/19 04:21
野田市と薬円台にある。
志津にもあった。(潰れてダイソーになった)
28おかいものさん:02/05/23 01:33
土浦のはつぶれたよ。
29おかいものさん:02/06/04 18:28
竜ヶ崎ジェー損あげ
30おかいものさん:02/06/12 23:28
ジェーソン大好き 雑然としてて掘り出し物がありそうだからつい長居して
ウロウロしてしまう・・・
31おかいものさん:02/06/22 10:21
賞味期限間近の物はとても安いね。
すぐに食べれば(飲めば)問題ないけど
ついつい買いだめして、ふと見ると期限がきれてしまったりして。
でもジュース類は安くていつもたくさん買ってしまう。
32おかいものさん:02/07/17 00:19
うちの近所にもできて( ゚д゚)ホスィ… あげ
33おかいものさん:02/08/05 22:49
保守age
34おかいものさん:02/08/06 02:10
聞いたこと無いけど行ってみたいかも。
35おかいものさん:02/09/01 04:14
今、MaxellのCD-Rが1枚29円で売っていて安いよ。
36おかいものさん:02/09/07 00:24
うん、私も買ってしまいました。マクセルCD-R。
37おかいものさん:02/09/07 00:26
うん、私も買ってしまいました。マクセルCD-R。
38おかいものさん:02/09/28 00:09
TDKも入荷してる。国産品もあるでよ。
39おかいものさん:02/10/02 02:25
利根店オープン
龍ヶ崎地区2店目
40おかいものさん:02/10/22 23:21
ジェーソンとジョーシンを間違えてしまった罠
41おかいものさん:02/10/26 02:33
パッケージが破れたビデオテープ(TDKとかの)1本79円で売ってる。
S-VHSのもたまにあって、すごく得した気になる。
42必殺通販人:02/11/02 20:31
店員がホッケーマスクしてますた。
43おかいものさん:02/11/02 20:32
ジェーソンとヒーロー、どっちが安いの?
44おかいものさん:02/11/03 22:50
>>43
ジュースはジェーソンだね。
つーか、ヒーローと比べるとは・・・龍ヶ崎の人?
45おかいものさん:02/11/09 01:36
沼南町のジェーソンに行ったら妙に片づけられていたので
まさか閉店なのかと(´・ω・`)ショボーンな気分に

情報求む
46おかいものさん:02/11/09 04:24
>>45
大丈夫、閉店なんてしないよ。

ヒーローの方がいろいろ選べる。でも飲料系はやっぱりジェーソン。
てか43も44もあの辺の人なんですか?
47@@@@@@@@@:02/11/13 20:38
age
48:02/11/13 20:39
あげ
49おかいものさん:02/11/20 21:05
age
50おかいものさん:02/11/21 21:36
100円ショップで見たものが、19円とか49円で売ってるのを見ると、
100円が高く感じられる。
51おかいものさん:02/11/22 21:14
賞味期限なんて気にせずガンガン買ってますた。
でも別に平気。だって安いんだモン。
52おかいものさん:02/11/25 22:19
>>46
ありがとう!この前出かけたけど閉店の兆しはなかったよ
通路周りの部分だけこぎれいになっていたところを見ると
消防署あたりから指導があったのかも。
53おかいものさん:02/11/26 02:27
亀有のジェーソンよく行く。
めちゃ安い上にビール券でも買い物ができちゃうので
お礼とかでビール券が手に入ると買い物に行くです。
54おかいものさん:02/12/07 01:50
ビール券は使える店と使えない店があるらしいから注意してね。
55おかいものさん:02/12/11 23:02
12MQあげ
ジェーソンなんて見たことねーぜ!
ジュース19円ってハンパネーな!
” (゚Д゚)ハンパネー!!!

” (゚Д゚)ハンパネー!!! ハンパネー2回目
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1039327409/l50
57おかいものさん:02/12/17 20:54
ジェイソン
58おかいものさん:02/12/17 20:59
ジェイソン好き!
59おかいものさん:02/12/24 02:01
もともと安いんだけど、かなりの数量をまとめ買いすると、モノに
よっては更に割り引きしてくれる。
ちと時期はずれかもしれんが、子供会とか文化祭なんかで大量に
菓子・飲料類が必要な時は交渉してみるといいよ。
あれでもうちょっと店が綺麗で店員の愛想が良ければなー…
60山崎渉:03/01/08 18:56
(^^)
61おかいものさん:03/01/13 14:48
確かにやすいよね
ジュースだけ49円のジュース1箱かいますた
62山崎渉:03/01/21 03:12
(^^;
63おかいものさん:03/01/29 18:03
情報求む
64おかいものさん:03/02/15 13:02
練馬にもありますよ練馬春日町店
環八沿い
有楽町線平和台駅と大江戸線練馬春日町駅の中間(練馬春日町駅に近いかな)
65おかいものさん:03/02/18 10:40
ドンキホーテより安いと思う。
ドンキは店員がドキュでむかつくしね。
66おかいものさん:03/03/03 15:07
午後の紅茶19円で売ってました。ケースで買っても500円以下。
67山崎渉:03/03/13 12:16
(^^)
68おかいものさん:03/04/02 22:42
ジェーソン最近増えてるきがする・・
69おかいものさん:03/04/04 03:10
昔、和光に住んでた時正月にジェーソンで福袋買ったらかなり良いものが入ってた記憶が。
70山崎渉:03/04/17 10:31
(^^)
71山崎渉:03/04/20 05:08
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
72おかいものさん:03/04/27 19:25
内税復活きぼんぬ。
73おかいものさん:03/05/07 23:43
白井店きたなすぎ。あと冷房いれろ
74おかいものさん:03/05/11 00:35
倒産品買い集めて売っている会社?
75名無しさん@どっと混む:03/05/13 17:52
ここって店内暗くない?なんか照明暗すぎ。店員も元気なし。
商売やる気あるの?
76みいこ:03/05/13 17:55
おおさかに ありますか??




77名無しさん@どっと混む:03/05/14 19:22
ここって店内暗くない?なんか照明暗すぎ。店員も元気なし。
商売やる気あるの?


78名無しさん@どっと混む:03/05/15 19:52
業績いいの?
79おかいものさん:03/05/17 06:35
家電関係が一気によわくなったよな
前は掘り出しものザクザクだったのに
80おかいものさん:03/05/20 00:16
最近は単独店ではなくSCなどにテナント出店してるね
総合DSという業態そのものがどうなんだろう?会いワールドもダイクマもあぼーんだし。
ロヂャースは生鮮食品強化していいみたいだけど。
81名無しさん@どっと混む:03/05/20 17:59
,、-ーー-,、       ,r'⌒  ⌒ヽ、.
      ./ ,;;ァ-ー'"'ヘ;  i⌒i f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽi⌒i
. i ヽ   i リ _,_  ;__リ.r‐| 〈 ゞ‐=H:=‐fー)r、| 〈 
.  | i  ヤリ ´゜ r _〉`} |/ .フ.  ゛iー'・・ー' i.ト./ .フ
  し ヽ `i!、 `、三ソノ/  | ヽ  l ; r==i; ,; |'/  |
   \  \`、`'ー‐'ト;/.  ノ   \>==__,..- /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||



82山崎渉:03/05/22 00:45
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
83おかいものさん:03/05/22 13:45
ジェーソンってどこから商品し入れているの?
84おかいものさん:03/05/22 19:22
PBです。29円とかは
85山崎渉:03/05/28 15:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
86おかいものさん:03/05/28 16:09
この間ナビ見て湯にクロに行ったら、
そこはジェーソンに変わっていたですよ…。
湯にクロそのままで中だけ入れ替わってた感じ。ヒ
87あぼーん:03/05/28 16:11
88おかいものさん:03/05/28 21:09
>>85
こいつジェーソンで売ってる?
89おかいものさん:03/06/12 16:29
ジェーソン最強
90おかいものさん:03/06/14 15:35
カルピスウォーターめっちゃ安かった!!
1本19円!思わず4個箱買い
91おかいものさん:03/06/14 16:14
>>86
もしかして船橋の北本町店?
92おかいものさん:03/06/15 02:49
>>91 そこです。
9391:03/06/15 23:19
>92
やはり(笑)。あそこはなぜかいつもおんなじ音楽がエンドレスで流れてます。
店員は仕事が終わっても絶対に頭にこびりついて離れないと思われ(笑)。
94おかいものさん:03/07/03 09:35
スレ伸びてないなぁ。俺、バイトしてたよ。
冷房入れないのはコスト削減の為。電気も消し忘れるとお説教。
音楽はバイトが勝手に選曲してたがモー娘ばっかだったな。
19円ものは買う前に賞味期限チェック、これ基本。
ちなみに俺のお勧めジュースは「スコール」。メーカーは忘れたけど
95おかいものさん:03/07/10 23:10
電気代ケチってて店内暗くてもいい。
環境に優しいということでw

それにしてもジェーソン、化粧品すっごい安いよね。
リニューアル前の売れ残りを大量に仕入れてるんだろうけど
見かけると良いものがあれば買いだめします。
96山崎 渉:03/07/12 16:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
97おかいものさん:03/07/12 21:03
>>95

> それにしてもジェーソン、化粧品すっごい安いよね。
ポーラデイリーコスメのモノが多いよね。
安いからつい買っちゃうよ。

コンビニでもまだ売ってる現行品のドリンク。
38円になってて、思わず2箱購入。
コマーシャルはしてたけど、ちょっとキワモノっぽい
ジュースだったから「ジェーソンで売るだろうな」って
思ってたら、こんな早くにあってウレシイ。
賞味期限はまだまだ先だし、追加で買いに行こうかな。
98おかいものさん:03/07/12 21:25
私も彼とよくジェーソン行きます。39円のペットボトル飲料は買いますが19円のはまだ見たことないです。POLAの299円化粧品はよく買います☆
99おかいものさん:03/07/13 14:13
 練馬中村橋店があった頃(曰く付きの建物が好きでした。
マンション建てる計画が出たので、あぼーん→そして練馬
春日町店がオープン)、ご多分に漏れずジェーソンの華で
ある飲料水類やトイレットペーパーを良く買っていました。
 春日町…飲み物や紙の為に行くのは遠い(車無し)です
が、覗きに行ってみます。
100おかいものさん:03/07/14 22:32
100げと
101山崎 渉:03/07/15 12:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
102おかいものさん:03/07/16 23:02
ジェーソンで化粧品をまとめ買いしてきたのを見て、
旦那が「1500円が数十本・・」とブツブツ文句を言ってたので
「全部299円だよヴァカ!」と言い返したら静かになった。

文句あっかゴルァ!
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
104おかいものさん:03/07/18 23:38
>>97
亀でスマソ。
いいなぁ。
私は使いたいのに顔には合わなくて仕方なく体用に使ってます。

ところでその激安ドリンクって何のドリンクですか?
105おかいものさん:03/07/18 23:40
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
106おかいものさん:03/07/20 03:16
>97
ひょっとして「ほぐすサプリ」?
107おかいものさん:03/08/05 00:55
この次期、ジェーソンつらいよね
108おかいものさん:03/08/05 18:18
>107
意味不明
109山崎 渉:03/08/15 20:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
110おかいものさん:03/08/15 21:44
>>107
確かにあつはなついよね、冷房ないと。
111おかいものさん:03/08/21 11:39
久々に¥19飲料入ってきたみたい。
500mlペットのコーヒー。
112おかいものさん:03/08/24 02:42
>>111
ほう行って見るかな。
113おかいものさん:03/09/04 12:14
あっちゃー 250ml位のペットボトルコーヒー39円で買っちゃった〜
114おかいものさん:03/09/09 23:15
えー、19円飲料なんてあるの!
500mlで!
早速探そう。
115おかいものさん:03/09/14 16:32
ジェーソンのない町に引っ越したら、エンゲル係数があがっちった・・・ウチュ。
116おかいものさん:03/09/22 09:37
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
11794:03/09/25 08:55
このスレまだ見てる人いるのかなー・・・
ジェーソンって、ヘンな(失礼)メーカーの飲料は安いけど、
コカコーラとか伊藤園、キリンとか大手の飲料はダイエーとかより
それほど安くないじゃん。
でも、やっぱり売れない商品は大手メーカーのでも安売りする。
また、化粧品とかも、新製品や新バージョンが出たら旧バージョンを
安く(あるいはタダ)で引き取って、安く売る。
それがジェーソンで売ってる化粧品。ってみんな知ってるだろうけど。

それでー・・・なんか、コカコーラ社のバニラコーラが売れ行き悪いらしいんで、
そのうち49円か19円で売る予定があるんだってさ。
その値段でも買うかどうか微妙な味ではあるが・・
118おかいものさん:03/09/29 16:12
いるよーでも書き込みないから寂しいが
119おかいものさん:03/09/29 21:40
>>117
それがDSの基本ですよ
120おかいものさん:03/10/07 01:43
ジェーソンスレがあるとは知らなかった!(藁)俺は20年ぐらい前から通ってるよ…ジェーソン行くと他行けなくなるよね
121おかいものさん:03/10/10 17:20
車通勤なので、朝晩飲むコーヒーはジェーソンで箱買い。
毎回自販機で買うよりウマー
122おかいものさん:03/10/13 04:36
ジェーソン近所にあるので調味料とか切れたときとかによく行くけど
ディスカウントショップのせいか客層悪い。店周辺がちょっとした溜まり場になってて怖い。
とりあえず、おもちゃの手錠を売るのは自粛して欲しい。
123おかいものさん:03/10/16 06:44
客層じゃなくて地域性かと・・・(ry
124おかいものさん:03/10/16 13:24
特に客層悪いのは松戸、野田あたりか?
125おかいものさん:03/10/16 20:08
私が良く行く所は、自転車置き場が狭い。
荷物を自転車のかごに入れたままに、しないようにと、張り紙があった。
からすが、荒すんだってさ。実際、私の自転車の近くに、いたから恐かった。
ちなみに、アジア麺が安く売ってたから買ってきた。
126おかいものさん:03/10/24 08:30
映画かとおもた
127おかいものさん:03/10/27 20:22
最近良い品入ってないの?
128おかいものさん:03/10/30 00:29
>>127
19円のコーンスープ(小さい缶飲料)があった。
でもあまり大量に買いたいとは思わないけど。

99円でカルピスソーダの1.5リットルもあったけど
こっちは結構嬉しいかも。
129おかいものさん:03/12/04 22:35
さっびれてるなー
130おかいものさん:03/12/05 12:42
キリンのメッツが19円で売ってた
131おかいものさん:03/12/09 00:00
こんなスレがあったなんて!!
さっきも行ってきたところです。
安いのも魅力だけどヘンなものも沢山あるから面白い。
偽ルービックキューブ50円とか。

でもここにいる時に大地震がきたら絶対生き残れないだろうなと思います。
132おかいものさん:03/12/12 05:18
∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
133おかいものさん:03/12/13 20:59
山崎さん、おひさ!
134おかいものさん:03/12/15 22:40
  ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
 (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
    )*゚ー゚(
    (     )
.     ̄ ̄
135おかいものさん:03/12/18 00:06
あげ
136おかいものさん:03/12/18 22:30
ケチャップが99円で売ってるから凄いと思う。
有り得ない値段だから躊躇してたけど買ってみたらウマーだった。
コーヒーもインスタントのでかい缶が399円だったり。
137おかいものさん:04/01/01 02:59
>>117
超遅いレスだが最近バニラコーラが
安く入ってきましたね
もしかして117さんってコカ・コーラかジェーソンの関係者?

ちなみに、味は確かにJASONに回るのもうなずけるような
微妙な味でした(w
138おかいものさん:04/01/19 19:44
まだこのスレあったのか・・・

この店、冬はあまり行きたくないな
経費節約なのかも知れないけど
暖房入れていないこともあって、外と同じ寒さだからな。
139おかいものさん:04/01/21 10:05
それほど寒いとは思わないけどねー
140おかいものさん:04/02/05 22:57


141おかいものさん:04/02/15 08:48
O田万○彦 第二の中○・○藤には成り上がれませんでした。
生まれたタイミングかな・・・遅過ぎた登場だったのか。
いやいや。人を使うスベと器のないせいか。
142おかいものさん:04/02/21 09:43
ユニクロだと思って近寄ったら
違ってた。
絶対ユニクロ撤退のあとに入った
そうだろ、そうに違いない。
しかし、この店いったい何を売りにしてるんだ
よぅわからん。
143おかいものさん:04/02/21 10:03
↑もしかして 千葉県内のジェーソン?
144142:04/02/21 10:14
ちゃうよ。
西国分寺だったかあたり走ってたら遭遇。
ってか千葉にもあるんかぁ。
ファーストリティリングとジェーソン
シャチョさん同士きっと仲良しさんなのね。ウフ
145おかいものさん:04/02/21 15:35
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
146おかいものさん:04/03/05 22:42
オレンジーナ59円で買ったあげ
147本当にあった話:04/03/06 19:20
148おかいものさん:04/03/28 09:56
あげとくぞ
149おかいものさん:04/04/02 21:32
ここ最近特別に安い!ってジュース
見かけなくなったな。120円のを69-79円ってのが多い
しかもコーヒー・紅茶・麦茶ばかり、、
150おかいものさん:04/04/04 16:05
>>149
うちの近所は今は19円は無いけど29円ならたくさんある
151117だけど:04/04/07 13:47
>>137
すげー亀レスだけど、昔バイトしてただけだよ。その時の知人(社員)に聞いただけ。

>>149
この前、習志野のとこに行ったけど、高かった。
安かったのは賞味期限10日前のCCレモン500mlの39円くらいだった。
密かに人気なのが19円?のアガリクスのお茶らしい。
効果は知らんがけっこう箱買いする人がいるそうだ(高齢層に人気らしい)
俺も買ってみたが・・・・・・・・・・・・・・・・マズかった
152おかいものさん:04/04/08 00:13
>>149>>151 ジュースが安くないのでは意味無いね。
10日前でその価格なら(゚听)イラネ
19円くらいでいいのにね。
153151:04/04/08 13:20
>>152
まぁ、そうなんだよなぁ。賞味期限リミット3日前くらいになって
19円くらいになって、当日になると1円とかにもなる。
・・まぁ、ジュース買って10日以上飲まずに取って置く事は少ないとは思うが
やっぱり「すごく古いもの」ってカンジがするからな〜・・

俺がバイトやってた時、お菓子とかの賞味期限チェックとかしてたけど
先入先出しっていって(基本だと思うが)
賞味期限が切れそうな物を先に置くよう徹底されたな・・・
それ以降、店じゃ奥にあるものを買うようにしたよ・・

ただ、謎なのは毎日のように賞味期限チェックしてる割には
賞味期限が切れる2日前のものがけっこう出てくるんだよな・・
それを店頭で売ったりする。最初は定価で、ヤバくなったら激安にする
154おかいものさん:04/04/08 22:14
>>151
先入先出しをちゃんとやってるんだ。
バイトしてたときはそういうの無視してやってたよ。
そういえば、後ろの方の日付古い商品はおばちゃんがよく買ってたな・・・
155152:04/04/09 01:50
>>153 3日前くらいじゃないと19円にならないんだ。
当日のが1円なら買いたいな。
あくまでも賞味期限だから(゚ε゚)キニシナイ!!。

>>154 必ず新しい物が奥にあるとも限らないから
奥から取るときも日付必ず確認しています。


156151:04/04/10 01:11
>>154
バイト経験者?俺のとこはちゃんとしないと後で怒られたよ・・
俺はちゃんと賞味期限チェックをやってたんだけど、バイトの先輩が
一緒に賞味期限チェックしてて、テキトーにやってんな〜、と思ってたら
後で俺が「これ賞味期限明日だろ!」って社員さんに怒られて欝。
そこは俺はやってねーと言いたかったが、俺、よくレジで失敗してたからな・・我慢した

>>155
お菓子は賞味期限当日の午後6時で10円で一斉売り出し、ってのが多かった。
店で放送してね。それでも売れなかったら1円にしてた。
俺の店じゃ、品名は忘れたけど、クリーム入りのセンベイみたいのが多かったな。

ジュースは2週間切ったあたりで19円になる事もある(350ML以上)
190mlのはもっと早くから安くなってるし、5日前くらいには1円になる。
デカイのはやっぱり少し高い。


どうでもいいけど、ジェーソンって駐車場が使いにくいのって全国共通?
157おかいものさん:04/04/10 11:10
>>156
>どうでもいいけど、ジェーソンって駐車場が使いにくいのって全国共通?
たしかに、取手と柏は使いづらい。
158おかいものさん:04/05/03 03:58
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
159おかいものさん:04/05/10 23:54
アハy
160おかいものさん:04/06/11 00:10
ひとつきもカキコが無いのはいかがなものか?
161おかいものさん:04/06/18 19:55
昔中野島のジェーソンはロジャースだった
162おかいものさん:04/06/28 14:54
yasuiyo-
163おかいものさん:04/06/28 20:44
最近、ドリンクの品揃えがショボイ。
ちょっと前は、賞味期限ギリのメジャーメーカーや
見たことも無いようなものが沢山あったのになぁ。

もっと仕入れを強化して下さい。

暑いし、炭酸系も売れるはず。
164おかいものさん:04/06/30 09:38
フケーキで倒産会社が多いし、ノーブランド飲料も多くなるかと思ったら
同じような買い取り業者が多数出てきたんでしょうな。仕入れがキツイんでしょう。

夏のジェーソンの最大の欠点は、ジュースを安く買っても
 絶 対 に 冷 え て な い ということ。
ぬるいまま飲まねばならん。家で冷やせばいいが、ガイシュツ時はそうはイカンザキ
165おかいものさん:04/06/30 22:09
ホットカルピスをジェーソンで売っているのを見ると、「夏はもうすぐ」と、
私は感じるのである。
166のり:04/06/30 22:17
お得な情報がいっぱいです。
買い物をする時は、出来るだけ安く購入したい人にお勧めです。
http://plaza.rakuten.co.jp/catchmedream/
167おかいものさん:04/07/05 01:13
ジェーソンの法則

  夏より冬の方がジュースは豊富
168おかいものさん:04/07/11 00:33
夏のジュースは
 ホットレモン
 コーンポタージュ
 おしるこ 
ってかんじかな。
その3点はどこのお店にも置いてある定番ものだね
ジェーソンはどこか一箇所でまとめて仕入れたのを
各支店に届けるという流れを組んでるのかね
どこの店も同時期に同じ飲み物置いてあるし
170おかいものさん:04/07/18 16:01
20円だったので、ロケッタというミネラルウォーターを買ったが散々な味だった。
アルコール類を割るものとすれば、まだ活路を見出せるかも。
171おかいものさん:04/07/18 16:31
ユニクロがショッピングセンターに移転して、その跡地がジェーソンになってた。
スーパーより総じて安い。特に有名ブランドの隣においてあるマイナーブランドが安くてつい安いほうをかってしまう。
安くていいのに立地条件がよくないのか、客はまばら。お願いだから撤退しないでください。西国分寺店
172おかいものさん:04/07/19 02:43
亀有じゃなくて葛飾区の白鳥にもだからね
葛飾区にあるのは
確かに安くていいよ
173おかいものさん:04/07/20 04:43
うちの近所にもジェーソンあります!!(調布市入間町

19円のドリンクなんてないなー。。。だいたい100円前後
アルコールも最近置いてあってチューハイとかめちゃ安いけどね。
ティッシュや、カップラーメン等(この前行ったら久しぶりに見た
『とっぱちからくさやんつきらーめん』←かなり昔の長い(すぎる豚骨ラーメンのCMを覚えてらっしゃるでしょうか 
も安い。


ただね、ここね、隣りが高級住宅街「成城」なのよ。。。
駐車場はベンツやBMばっかり。
不景気な世の中になったもんだ。
174おかいものさん:04/07/20 04:48
ちなみにね、セレブリティな外国人さま達も愛娘達と仲良くご来店してるのよ。

ジェーソン歴3店目。

こんなジェーソンなんてヤダ。。。
175おかいものさん:04/07/20 10:57
>173
調布って吉祥寺があるとこだっけ?
そこらへんも高級住宅地だよね
176おかいものさん:04/07/21 15:55
>175
えぇ、調布と言っても広いので世田谷区寄りです。
以前はポロロッカだったのですが至近距離にセイユーができて潰れてしまい、ジェーソンがきたのです。



今日も行ってしまいました。冷房があまり(やはり きいていませんでした。
ここに来るといつも「哀愁」を感じてしまうのです。。。

ホットチョコ(41円 が山のように積まれてあり、余計に物悲しくなりました。。。
177おかいものさん:04/07/21 15:57
これで「売れない演歌歌手」の曲が流れていたら。。。

うっうっうっ。。。
178おかいものさん:04/07/21 16:58
特定の地域の話が続くと、まちBBSの雰囲気が
179おかいものさん:04/07/23 12:02
>>176
あれ?成城店ではホットチョコ41円なの?
うちのほうは20円だったような…

ロケッタは美味しいと思う。毎日飲んでる。
180おかいものさん:04/07/25 00:10
マツキヨに行った。ロケッタが1本100円だったよ
181おかいものさん:04/07/28 08:31
ロケッタは賞味期限ギリだからでしょ。
ドンキでも山ほど売ってる。

今のお気に入り、ポリ・ナミンCドリンク。
パクリものだが本家より甘くてうんまぁ〜
182おかいものさん:04/07/28 08:40
定価とそんな大差なくていいからさ、復刻版メローイエロー置いてくれんかな。
バニラコーラが60円で売ってたけど、メローは人気商品だから安売りできないかな。
セブンイレブンじゃケース売りしてないし。つーかセブン自体ないし。
183おかいものさん:04/08/02 21:10
 100円コーナーの化粧品。
「メンズD」というミント系パウダー、好きだったんだけど
もう品切れ・・・?もっと買いだめておくんだった。
 代わりにリアル化学の「赤野菜洗顔」「緑黄野菜洗顔」なる
洗顔フォームが大量に売られていたので、試しに買って使ったけど
なかなか良かったよ。
 でも、定価の800円じゃやっぱり買わないなあ・・・
184おかいものさん:04/08/05 22:45
今日行ったけど、特売品はなかったなあ。あえて言うならロケッタくらい。
7/29に行ったら7/31賞味期限のが21円だったけど、今日は8/31のが21円だった。

「メンズD」はこっちにもなかったです。野菜洗顔はたくさんありました。
185おかいものさん:04/09/16 16:48:32
このままだと落ちちゃうな…。

夏が終わってくれたので、そろそろ新しい飲み物も入ってくるかな。
でも、飲み物に限らず商品が少ないような。
バッタモノなど入ってこなくなったのだろうか?
ネットなどでも最近は捌けるし、ドンキなどの安売り店もある。
そもそもメーカー側が過剰に商品を作らなくなってきているのかもしれない。

普通のディスカウントショップみたいにならないように、
叩き売り店のままで行って欲しいな。これからも。
186おかいものさん:04/10/11 12:47:56
入間店やっぱり割高。
白井店が懐かしい・・・・・
187おかいものさん:04/10/13 16:05:20
>>141
いつのまにか社長やめてたんだね。親父のとこから独立したして
10店舗200億になるのはスグだった。家電量販店もドラッグストアも
あのころは少なかったし。80年代までは安けりゃ売れたんだね。

188おかいものさん:04/10/15 20:53:05
そろそろ売れ残った安い飲み物が置いてあるだろうな〜
と思い覗きに行って来た。
思惑通り夏場よりは品数が若干多くなっていたみたい。

戦利品は、
サッポロ 北海道 贅沢ミルク&マスクメロン ¥29
カルピス インターバランスL-92 ¥15

食品コーナーをちらっと見たけど、どういう訳か
永谷園のものが一切置いてなかったんだよな。
永谷園製品を置くのって厳しい条件でもあるのだろうか。
189おかいものさん:04/10/29 23:43:13
今日の戦利品
キリン マシューズベストヒットソーダ \49
カルピス 抹茶とカルピス \49
チェリオ ジャングルマンX \69

マシューズはコンビニで買ったことあるが、
しつこい甘さがなく企画物飲料のわりに
イケる味なんで2本買ってきた。
>>188
他のチェーン店で確認したら永谷園のお茶漬けは売ってた。
190おかいものさん :04/11/02 18:59:46
ジェーソンに薬売り場あれば便利だと思う。
191おかいものさん:04/11/08 04:44:13
マシューズ \49ならいいね。
192おかいものさん:04/11/10 21:51:10
ܲ
193おかいものさん:04/11/10 21:51:46
買うべきか
かわざるべきか
・・・
194おかいものさん:04/11/19 01:51:38
ね、ジェーソンって酒安いの?今度中野島店寄ってみようと思うんだけど
195おかいものさん:04/11/23 19:32:57
今日はカネボウの肌美精ホワイト&リンクルミルキィエッセンス
299円を買いました。
これからの季節にピッタリの乳液かな。
ジェーソンはいつも基礎化粧品1500円〜1800円位の物が
299円に安くなってて助かってます。

196おかいものさん:04/11/24 18:48:19
ジェーソンの30円の焼きそばと200円のシスコーン
がおれの主食です、あと100円の牛乳。
197おかいものさん:04/11/27 13:51:23
昨日、新松戸店にはじめて行った。
駐車場はいりにく・・・
普段行く、練馬春日町店とか成城店に比べてだだっ広くて品揃えよかったけど
きたね〜ww。
ちなみに、練馬とか成城は暗くないし、夏場寒すぎたりすることあるよ。
今まで飲み物の揃えがいい、って言ったら和光かなって思ってたんだけど、
地方のジェーソン初めて入ったら凄いんね。
ここのスレで、暗い、汚い、って書いてあんのがはじめて分かったww
ポン酢とかにんにくはどこでも安いねぇ。。
いつも1K入りのピーナッツ買うんだけど、取手にもあったんでゲット。
ここんとこ、DVDに押されて599/10枚 とか多かったCD−Rも
299円/10枚のあったんでゲットしてきた。
やっぱ近所にジェーソンないと不便だ。。。
198おかいものさん:04/11/28 01:00:55
>>195 えー。お友達だ〜
私は 化粧水買ったよ
この値段で 買っちゃうと
ドラッグストアすら 高く感じちゃって…
後は POLAも良くあるね。 お世話になります。
199おかいものさん:04/12/03 04:06:46
新松戸にはジェーソンないよ。。
南流山店のことかー?だだっ広いって言ってるから松戸店のことかな?
200おかいものさん:04/12/04 18:01:08
先日 結城店で微炭酸サプリ500ml 20円で購入。リポルタミンていう
リポビタンみたいなのもあった。

昔、土浦にあったころよく行ってたがごちゃごちゃな繁盛店の迫力や猥雑さがなくなったな。
最近できた店はこざっぱりとまとまってておもしろくない。
201おかいものさん:04/12/06 08:19:26
 奥多摩街道沿いのジェーソンによく行ってた。つぶれた店かな?と思えるぐらい小汚いw。品揃えが特殊でそんなに安いとは思わなかったが、確かに飲料やお菓子はヤス〜。

 この夏は貧乏してたので(今もw)500ml58円のノンアルコールビールを大量に買って甲類焼酎を割ってビール代わりに飲んでた。
 味は、まあそれなりだが。
202mmm:04/12/11 13:23:39
足立谷在家店の感想教えてください
203おかいものさん:04/12/12 01:34:02
ジェーソンスレがあったとは!
ビックリだ。
いつも空いてるのに安いよね。
204おかいものさん:04/12/13 19:22:06
ポテトチップス類がかなり安い時もあるなー。
湖池屋のとカルビーのが、\66で売っていたのを見掛けた。
あと気づいたことだけど、意外にジュース類を買う客に女性も多いことを知った。
サプリ系のジュースをどか買いしてたのはややビビッたな。
205おかいものさん:04/12/19 06:57:23
この間、初めて福生のジェーソン行ってみたけど
なかなか良かったです。
オリジナルの品物は安かったけど、ちゃんとしたメーカーのは
そこまで安くないね。でも、目玉商品はすごく安い。
お客は夕方だったけど、我々一組だけだった。
でも、ドンキほどDQNな雰囲気じゃないし陳列もきちんと
してるし客がいないのは不思議だったよ。
某化粧品メーカーの化粧水、ドラッグストアで千円前後の
物が298円だったので買ってきました。
206おかいものさん:04/12/19 19:01:02
きょう久しぶりにジェースンに行った。【抹茶カルピス」21円!大量に買ったら、安いだけあってマズ〜!
207おかいものさん:04/12/20 20:37:08
私も化粧品 買ってます。 かなり 安いので
気に入ったものなら
まとめて買うのがおすすめですね。
CD- Rや ペットのおやつなんかも狙い目
目的もなくぶらーっと入ると 目玉商品みつけては よろこんでます。
208おかいものさん:04/12/21 00:24:31
12月上旬の広告より

ジェーソンの低価格が実施できている理由は?
1.ジェーソンオリジナルブランド開発商品の実現。
2.有名メーカー処分商品の取り扱い。
3.余分なコストをかけないことにより低価格商品実現。
  *限定商品は除きます。

広告内の商品より
・肌美精W&BLローション 299円 旧パッケージ品
・抹茶とカルピス 21円 賞味期限 2005年1月28日
209おかいものさん:04/12/26 21:45:22
ジェーソンオリジナルブランドって、飲料系以外にないような・・・

ジェーソン行ってきたら、なんかやたらとレトルトカレーが山になって積まれていた。
某CMのおせちもいいけどカレーもね、というコピーが脳裏によぎった。
210おかいものさん:05/01/03 12:18:31
三和ショッピングセンター内のジェーソンで、三立製菓のチョコバットを偶然
見つけた。子供の頃、好きでよく買っていたので、懐かしくて買ってしまった。
味は変わっていなかったが、11本入で名前が『がんばれチョコバットくん』
になっていた。なお、ホームランやヒット、ハズレの黒いフィルム部分はなく
なっていた。時の流れを感じた。
211おかいものさん:05/01/27 04:10:51
ご近所の方がいるみたいですね。
私も今日福生店行ってきました。
元ユニクロ跡地だからか、照明は同じままだからすごい明るいし、整頓されていますね。
でも、物が少ないですよねー。
私の好きなインスタントラーメンも昭島店しかないし。
昭島店は暗くて雑然としてるけど、色々あるカンジが掘り出し物がありそうで好きなんですが、一緒に行く人に嫌がられます。
福生店にあるお弁当は元から安いけど、夜遅くになると、百円になってましたよ。
アラブ首長国連邦原産のウェハース、どっかのスレで人気なのと一緒なのかな。
チョコレート味とあと一種類ありました。
知ってる方いらっしゃいませんか??
212おかいものさん:05/01/29 09:06:36
>>211
たしか、バニラとイチゴか何か、あったような気が・・・。間違っていたらスマソ。
自分はチョコレート味しか買わないが。あの量と味で百円は、本当に安いと思う。
ただ、アラブ首長国連邦っていうのが、何か気になってしまう。
213おかいものさん:05/01/30 19:23:00
>>212
あれが人気なウェハースっぽいですね。
確かにあの量で百円は安いから、試しに買ってみようかな。
チョコレート味から試してみます。
214おかいものさん :05/02/01 12:01:58
ジェーソンでよく買うのはギリシア産の100円トマトジュース。
最近19円モノが少ないな。よくて39円。
この前、豆カルピス?買ったけど、飲んだらすぐトイレに行きたくなる。
抹茶カルピス・トマジューも然り。利尿作用あるのかな。
他なら大丈夫なんだけど。

個人的にはスガキヤのカップメンが売ってるのが1番嬉しい
215おかいものさん:05/02/01 12:11:02
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

216ジェーソン:05/02/11 19:27:58
ジェーソン関係の方、見てましたら、老朽化しすぎた廃業アルファで営業中の本店?沼南店を
夏に廃業予定である「ダイエー北柏」へ移転検討してくれませんかね!!
結構たたけば易くなりそうですし、築10数年、付近に2006年秋、ららぽーと柏 が出来るので、結構優良物件では?
期待したい、雨の日の湿気臭い沼南店はやめましょう!!!
217おかいものさん:05/02/13 04:32:03
前行った時抹茶カルピス20円で売ってたので
試しに1本だけ買ってみた。口に含んで即吐きました・・・
1本にしておいてラッキーでしたorz
218原チャリ野郎の名無し:05/02/13 11:21:24
今お勧めなのはアサヒのドライクーラーというチューハイ、ロング缶で1本105円はとてもお得で、しかもうまい。
是非他社のチューハイと飲み比べて欲しい。アサヒのチューハイとは思えない出来の良さだ。
ちなみに自分の休日の過ごし方はもっぱら千葉のジェーソンへ行くこと。
秋葉原へ行くより断然マシ。ていうか今時期人ごみの中へ行くのは花粉症の俺にとってはちょっと無理。
確かに沼南は湿気臭いところもあるのかもしれないが品物が豊富にあるのと他のジェーソンには置いてない物などがあるから俺はお勧めするね。
それだったら南流山、白井、足立花畑、足立六木、大森はやめたほうがいい。圧倒的に商品が少ない。松戸、野田、足立谷在家、葛飾白鳥はまあまあかな。
以上、今日船橋北本町のジェーソンに行く予定の原チャリ野郎の名無しでした。
219原チャリ野郎の名無し:05/02/13 11:24:04
今お勧めなのはアサヒのドライクーラーというチューハイ、ロング缶で1本105円はとてもお得で、しかもうまい。
是非他社のチューハイと飲み比べて欲しい。アサヒのチューハイとは思えない出来の良さだ。
ちなみに自分の休日の過ごし方はもっぱら千葉のジェーソンへ行くこと。
秋葉原へ行くより断然マシ。ていうか今時期人ごみの中へ行くのは花粉症の俺にとってはちょっと無理。
確かに沼南は湿気臭いところもあるのかもしれないが品物が豊富にあるのと他のジェーソンには置いてない物などがあるから俺はお勧めするね。
それだったら南流山、白井、足立花畑、足立六木、大森はやめたほうがいい。圧倒的に商品が少ない。松戸、野田、足立谷在家、葛飾白鳥はまあまあかな。
以上、今日船橋北本町のジェーソンに行く予定の原チャリ野郎の名無しでした。
220原チャリ野郎の名無し:05/02/13 11:25:09
連投スイマセン。まだ慣れてないもので・・・。orz
221おかいものさん:05/02/13 16:39:36
>>220
レポ乙。
行動範囲の広いコアなジェーソン通だな。
今後も何かめぼしい物があったら、レポして欲しい。
222おかいものさん:05/02/13 19:30:16
>>220
いろんな店いってますね。私は茨城ですが、石下は半分ダイソーになってしまい
阿見店がなくなりました。昔は土浦の高津にもあったな。

で先週初めて松戸店に行ってきたよ。タカラ缶チューハイ350ml99円はやすかった。
ジャビット君か書いてあるやつだったからスポットかもしれない。
あそこはボーリング場あとかな?昔のディスカウントストアの趣きがあり
私のようなおっさんには懐かしくうれしかったな。学生のころ20年前だが、浦和のロヂャースで麻雀パイ
やカセットテープ、ラーメンなんかも買ったっけ。でも肉は買わなかったな。
223おかいものさん:05/02/13 20:49:05
沼南店から徒歩1分の所に住んでいるんですが、最近は商品高くなってきて困るな…。けして安くない。ボロボロだしw
万引きの影響をもろにうけてる感じ。しかし、横浜ナンバーや県外ナンバーが結構多くて驚くばかりです。
224おかいものさん:05/02/16 12:46:36
21円の江戸麦茶はおいしいよ。
225おかいものさん:05/02/27 02:37:41
くhj
226おかいものさん:05/03/07 14:46:35
志津のジェー損がダイソーにいつの間に変わっていた。
確かその前はマルエツだった
227おかいものさん:05/03/16 05:06:53
確かに以前より極端な安さの品物を見なくなった。
わりとドンキや100均と大差なく感じてきたぞ。
228おかいものさん:2005/03/27(日) 23:28:15
CD-Rが、ケースに傷があるという理由で
出荷できないらしく、一枚20円でばら売りされていた。
まぁ中身が使えりゃいい訳で何枚か買ってみるかな。

飲料系は、試験にでる力水や合格宣言など
受験生狙いのジュース類がやたら目立った。
旬が過ぎて在庫抱えてそうだ。
229おかいものさん:2005/04/07(木) 01:08:27
ジェーソン安くて好きだよ。
ミネラルウォーターの小さいペットボトルが一本41円!!!
あり得ない安さなので買いだめした。
ちょっと飲み物と思って行ってもお茶系が40円台から売ってる。
しかも普通に飲める。
この前はいつも買ってるタバスコ一本100円の買ってきた。
味がいい。
230おかいものさん :2005/04/09(土) 09:17:56
最近19円とか29円以下の飲料が全く出てこない。
昨日1番安かったのはどこぞのウーロン茶350mlで30円。
231おかいものさん:2005/04/10(日) 05:30:12
1.5リットルで72円のミネラルウォーターがあった。
安い。

>>230
今一番安くて30円台くらいかな。
でももっと安いのもあったような気が。
232おかいものさん:2005/04/11(月) 02:27:42
ココさー
多分ジェーソンの
明治大学出身の成り上がり人事が見てるよ
暇だから
233おかいものさん:2005/04/11(月) 20:10:31
社員乙
234おかいものさん:2005/04/12(火) 22:54:04
その人事の奴って2ちゃんねらーなんだよね?
235おかいものさん:2005/04/15(金) 00:40:23
age
236おかいものさん:2005/04/15(金) 06:19:32
マシューベストヒットソーダ美味しい
237おかいものさん:2005/04/16(土) 14:41:16
ただのソーダだろボケ!!!
238おかいものさん:2005/04/16(土) 15:45:29
ベストヒットですから美味しいのでしょう
239おかいものさん:2005/04/16(土) 16:07:05
家から歩いて5分のところにある。
コンビニ代わりに使ってるよ。

240おかいものさん:2005/04/17(日) 10:24:30
このスレって書き込むとき変になる
241おかいものさん:2005/04/22(金) 21:48:43
>211
 同じ新奥多摩街道沿いでも、昭島店と福生店って全然感じが違うね。品揃えも違うし。

 ノンアルコールビール500ml49円を飲み倒したけど、無くなった。再入荷キボンヌ。

>アラブ首長国連邦原産のウェハース、どっかのスレで人気なのと一緒
>なのかな。
>チョコレート味とあと一種類ありました。
>知ってる方いらっしゃいませんか??

 チョコレート味とヘーゼルナッツ味がある。どっちも(好みはあるだろうけど)文句なく甘くて量も多いし歯ごたえあるしウマ!

 あと苺味が昭島店で49円で売ってたんで大量に買い込んだんだが…

 これはマズ!安いだけあったw

 あと抹茶カルピスがまずすぎるぞ!
242おかいものさん:2005/04/23(土) 14:36:19
へー、あれ美味しいのか。
んじゃ買ってみる>アラブのウエハースのチョコとヘーゼルナッツ
243おかいものさん:2005/04/23(土) 22:24:16
中野島店に行ったことある人います?
あそこってどんな感じでした?
今度行ってみようと思っているのですが・・・

244242:2005/04/25(月) 10:43:38
んで買ってきた。
チョコは買ってないけどヘーゼッルナッツはすごい美味しかった。
100円位だったと思うけどこの量で100円とは思えない。
245241:2005/04/25(月) 23:19:41
 いや、ホントにあの食感はちょっと100円とは思えない。歯ごたえもあるし、他の100円菓子の国産ウェハースは皮が柔らかすぎて物足りない。

 
ただし、くれぐれも苺味だけはやめれ。今日他の店でも大量に売れ残ってるのを見たぞww

↑「やめれ」は《ら抜き表現》と出たw
246おかいものさん:2005/04/25(月) 23:29:00
野田店の味噌のコーナーにネズミが飛び出してきてびびた。
気にしなかったけど。
247おかいものさん:2005/04/29(金) 23:56:55
>>246
ネズミなんて食品扱って無くてもどこにもいるから
気にしなくなるよね・・


ところで、今日行ったらカロリー0の輸入コーラ売ってたんだけど、
1本20円だったので怪しかったからとりあえず一本買ってみた。
まさかコーラで地雷なんて無いと思ってたけど、
飲めないほどの味でビックリするマズさでした。
元々ダイエット用の輸入コーラの甘さ控えめなのが好きだったんだけど、
飲めないコーラなんてあるんですねorz
ダイエット用の輸入コーラを炭酸で2倍に薄めたような味でほのかに苦かったです。
248おかいものさん:2005/05/01(日) 23:59:12
ダイエットコーラ入り口にあったね
249おかいものさん:2005/05/03(火) 23:24:49
好きなコーヒーが売ってたから先日ダース買いした。
250おかいものさん:2005/05/04(水) 16:20:19
ジェーソンで売ってるミルクの飴濃くて美味しいよね。
名前忘れたけどよく買うよ。
あと、犬用のおもちゃが安いね〜
251おかいものさん:2005/05/04(水) 22:13:52
ミルクの飴?
なんか美味しそうだね。

>>250
名前わかったら教えてください。
252おかいものさん:2005/05/05(木) 01:00:40
>>251
ミルクスカッチだった!
画像はこれ。(一番下)バタースカッチも出てる。
ttp://www.iwatsukiya.co.jp/catalog-uni.html
ミルクの方が好きだけどバターもおいしいよ。
でも、今画像探してて中国産ってはじめて知った。気にしないけど・・・
253おかいものさん:2005/05/05(木) 15:26:59
>>252
ありがとう!
見てみます。
254おかいものさん:2005/05/10(火) 03:04:51
ジェーソン、蒟蒻畑のリンゴやマンゴーも置いてください
255おかいものさん:2005/05/12(木) 11:25:19
野田店ってホームセンターの臭いがする。
256おかいものさん:2005/05/12(木) 12:58:50
ホラーかと思った
257おかいものさん:2005/05/16(月) 08:28:25
今、投売り価格のお買い得品ありますか?
258おかいものさん:2005/05/18(水) 00:57:44
ノンアルコールビール30円だったよ
259おかいものさん:2005/05/19(木) 17:49:45
土浦店がまたできます。(下高津のダイソー前+元寺島)
260おかいものさん:2005/05/19(木) 22:50:36
ちょっと前にフルーツ酸EX化粧水というのが99円で投売り価格だった。
500mlの大ボトル。
ああいうのいいよね。
261おかいものさん:2005/05/20(金) 19:30:02
南流山店は狭すぎなので、近くのマルヤが潰れたらそこに移転して下さい
262おかいものさん:2005/05/21(土) 02:06:33
神戸屋の菓子パン「お豆パン」と「黒豆づくし」は気に入っていてよく買います。
大田中央店はだんだん地域に浸透してきて客足が増えてきているみたいですね。
はじめは心配していたので、一安心。
263おかいものさん:2005/05/21(土) 21:58:43
神戸屋のパン美味しいよね
黒豆は好きじゃないけどお豆パンてのがあるのか
今度見てみる
264おかいものさん:2005/05/25(水) 00:57:15
お豆パン、ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━イ!!!!
黒豆づくし、アマ━━━━(゚∀゚)━━━━イ!!!!
けど、なかなかウマ━━━━(゚∀゚)━━━━イ!!!!
265おかいものさん:2005/05/25(水) 23:00:42
創業時の社名を知っている方いませんか?
1984年の和光/昭島店開店時です。
266おかいものさん:2005/05/25(水) 23:59:38
アルファ?
267おかいものさん:2005/05/26(木) 22:29:14
ジェーソンでポッカのストレートラテ(砂糖なしのカフェラテ)が59円だったかな、安かった。
毎日飲んでる。
冬の保温用ペットボトルで作られたものだけど、べつに冷やして飲んでも問題はないのでとても美味しい。
268おかいものさん:2005/05/30(月) 23:06:02
醗酵グレープフルーツ?とか言う
500mlのペットボトルに入ったジュースが美味しかった。
もう売ってないかな?
269おかいものさん:2005/06/03(金) 01:45:56
>>265
調べることは出来ると思うけど
なんで知りたいの?
270おかいものさん:2005/06/08(水) 09:13:30
甘栗(皮付)300g  (゚Д゚ )ウマー
271おかいものさん:2005/06/18(土) 10:56:20
ビールにイチビキの「塩えんどう」は相性抜群でウマ━━(゚∀゚)━━!!
20%増量中でさらにウマ━━(゚∀゚)━━!!
272おかいものさん:2005/06/18(土) 23:56:54
ラムネが安い
83円だったかな
273おかいものさん:2005/06/19(日) 10:51:11
>>270
甘栗の殻剥きも美味しいよ〜
274おかいものさん:2005/06/24(金) 09:43:00
ココのお茶(茶葉)はマズーですね。
雑貨やペット用品が(おもちゃとか服)安いですね。
275おかいものさん:2005/06/29(水) 01:22:22
そう?
ここの緑茶、まずいとまでは思わないな。
水道水で薄めたかのようなサントリー伊右衛門と比べてもまずくはないと思うよ。
ウーロン茶は濃くておいしい。
276おかいものさん:2005/07/02(土) 17:08:21
薄ケース型で1枚20円のCD-R
気に入っていたんだが、近くのジェーソンでは見かけなくなっちまった。
また仕入れてくれねぇかな。
マクセルのも置いてあるが、ケースがでかくて嫌なんだよな。
277おかいものさん:2005/07/08(金) 06:22:56
練馬石神井台店のレジ男は
前にいた若いねーちゃんの商品をニヤニヤしながら袋に入れてやって、
自分の時は自分で入れるようにかごに袋入れた。後ろに誰も居ないのに。
まいっか、と思って台に行って袋に入れてたら
その後にきた高校生位の若いねーちゃんが買った商品を袋に入れてやってた。
ねーちゃんの後ろにおじさんが並んでたのに・・・
おじさんが会計した時もそのレジ男は袋に入れてやらなかった。
袋に入れてあげるのは若くて綺麗なねーちゃん限定らしい。
278おかいものさん:2005/07/13(水) 18:12:40
>>277 (・∀・)ニヤニヤ きもい!
だけど買った品物が1つとかならばお客が男子でも普通は袋に入れてくれるんでは?
ものすごい大量でも若いねえちゃんだったら袋詰めしてくれるの?
279277:2005/07/16(土) 01:17:12
前のねーちゃんは洗濯用の洗濯バサミが付いてるハンガーとか
お菓子やジュースなど色々7〜8つ位買ってて、
自分は飴と飲み物1つ。高校生は小物の雑貨とお菓子や飲み物。
おじさんは缶詰1個とおつまみと飲み物2本。
ちなみにレジは1台しか動いていなかった。マジムカツク!
280278:2005/07/17(日) 02:05:44
>>279 ヽ(д・ ,,)ヨチヨチ
うわ!それはまぢひどいね〜!
昨日某店に行ったらレジ1台しかあいてなく
ものすっごい大勢レジに並んでたけど
なかなか他のレジあけなかったよ。
何番おながいしますって放送して
ようやく3台稼動になったけどね。
281おかいものさん:2005/07/17(日) 23:09:14
いい人だぁ〜
282おかいものさん:2005/08/24(水) 20:26:27
最近、激安飲料がなくてさみしいなぁ〜〜〜
まぁそれでも、全然安いけど
283おかいものさん:2005/08/26(金) 18:19:38
八千代にジェーソンできたみたい。
284おかいものさん:2005/09/01(木) 21:16:38
おう

285おかいものさん:2005/09/21(水) 15:33:11
ジェーソンって、お店行くタイミングによって当たり外れがあるよね。
賞味期限間近の安売りお菓子欲しいなと思って行っても、全然ない時
あるし。でも、お店行くまでドキドキ感があって、それはそれでよし。
なんてことをしばらく書き込みがないので、書き込んでみた。うん。
286おかいものさん:2005/09/21(水) 23:14:59
やはりジェーソンらしい店は水戸街道の松戸店16号の沼南店あたりか。。
287おかいものさん:2005/09/28(水) 18:03:55
アルペンのミューズリー1.5kgが399円で売ってた
普通、1000円以上値をつける店もあるのに安いなぁ
(ミューズリーは興味あったので食べたことはなかったが値段だけはチェックしていた)
と思ったら賞味期限が2005_10_12かい

でも、買ったしまった

初ミューズリーは穀物の味だった orz
さぁ、残りをどうしようかぁ・・・
288おかいものさん:2005/10/02(日) 01:51:47
>>287
参考までに (=゚ω゚)ノ ※シリアル・ミューズリー・グラノーラ Part2※
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1105891796/l50
289おかいものさん:2005/10/05(水) 23:38:47
ジェーソン行くと社会の縮図が見えるよな。
最近売れるわけないと思ったものは、プリンラテ
もっと仕入れて欲しいと思ったものは、キャスター付きの収納容器
290おかいものさん:2005/10/07(金) 13:42:51
>>287
ミューズリー1.5kg、買ってみた。
期限が更に近づいたからか209円でした。
激安すぎてカビてないか不安だったが今のところ平気。
好みに合わなければスコーンなどの焼き菓子に入れる手もあるよ。


291おかいものさん:2005/10/10(月) 22:11:25
>>290
それ、どこのジェーソン!?
うちの近所のジェーソン(新取手)にはなかったんだが・・・
食いたい!ミューズリー!!

あと、薬円台のジェーソンが・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128917544/
292290:2005/10/11(火) 11:58:23
>>291
江戸川区の鹿骨だよ。あと残り1個で期限は>>287さんと同じだた。
毎日食ってたらそろそろ飽きてきたw
293おかいものさん:2005/10/11(火) 22:52:50
てかジェーソンに本スレがあるとは思わなんだ
294おかいものさん:2005/10/12(水) 07:40:04
>>292
鹿骨って都内か Orz
千葉の野田と江戸川台にはなかったなぁ
一部店舗のみのスポット商材みたいだね

仕方なしにV−SOYの豆乳の調整と無調
整を購入!調整は飲めたが無調整は豆の毒
々しさが勝って素で飲めん
豆乳1Lが104円で買えるのは貴重だが
絶対、V−SOY無調整は地雷だ
295おかいものさん:2005/10/12(水) 07:53:11
>>294
にがりいれて混ぜてレンジでチンすれば
美味しい豆腐ができる罠
296マールボーロ廃止:2005/10/14(金) 12:58:57
「関連スレ」
デイスカウントストア、ジェーソンについて語るスレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1076822330
297おかいものさん:2005/10/17(月) 20:33:49
         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。   ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゜Д゜,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
298おかいものさん:2005/10/18(火) 20:10:39
野口医学研究所開発商品・・・カバ茶\39

怪し杉(w
299おかいものさん:2005/10/19(水) 07:20:46
>>294
VSOYの豆乳麦芽コーヒー味が恋しいわ
もう、入らないのかね?
300おかいものさん:2005/10/20(木) 15:58:29
>>290
>>294
今度は11/2までのがなんと104円でつよ
さぁ、レッツゴー!!売り切れ御免
301290:2005/10/21(金) 20:20:14
300さんthx
ミューズリー2回目買ってきた。
104円安すぎw
只同然で仕入れたのかなあ。まだ残ってたよ。
302おかいものさん:2005/10/22(土) 13:50:39
よ〜し、パパも奮発して10袋ミューズリー買っちゃうぞ
303おかいものさん:2005/10/23(日) 12:05:39
使用期限間近のコンドーム安かったんで購入して使ってみたら
こどもできちゃったw
304おかいものさん:2005/10/23(日) 12:52:48
>>303
オメ!
305おかいものさん:2005/10/24(月) 19:49:04
うまい棒9円で売ってるね
ときどき買いにいくよん
306おかいものさん:2005/10/25(火) 18:21:33
チキンラーメンキムチって作りすぎじゃない?
ジェーソンに10箱も積まれるようでは…。
307おかいものさん:2005/10/26(水) 18:44:32
カバ茶、買ってきたw
チャーガポリフェノール?カバノアナタケ?
しかも、「保健機能食品」と謳っておりつつ「本品は、特定保健用食品
と異なり、厚生労働省により個別審査をうけたものではありません。」
・・・いわゆる自称って奴??
しかも、「この製品の売上金の一部は、野口医学研究所を通じて、国際
医学交流のために使われます。」・・・ハハハw

味は・・・・ご想像通り、マ(ry
308おかいものさん:2005/10/26(水) 23:35:18
>>307
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/hokenkinou/1a-1.html
まぁこれでも見ろ。

あと特保になると、ジェーソンからモノは消えるだろうし、
ジェーソンで売ってる価格の5倍にはなると思うよ。
309おかいものさん:2005/10/29(土) 21:29:45
>>307
賞味期限が結構近いカバ茶を箱買いしてきますた。
まずいが、胃を刺激しないのがGOOD。
 
310おかいものさん:2005/10/30(日) 15:32:34
松戸店ではビール券でも支払いが出来るが、
他の金券(信販系のギフト券・デパートなどの商品券)でも
買えるのかな?
311おかいものさん:2005/11/01(火) 15:31:36
ブドウジュースが売っていたので買ったら、すえたような味。
二次発酵したのか?
312おかいものさん:2005/11/04(金) 13:51:21
サッカー日本代表グッズは安くて驚きました
313おかいものさん:2005/11/10(木) 19:59:04
>>307
>>309
このお茶でいいのか?
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/11/10/193939.shtml

スポーツ選手も愛飲してるんだな
314おかいものさん:2005/11/12(土) 14:05:31
KABA茶30円だったけ。
こんな値段じゃ、買っても国際医学交流には
どうせ1円も還元されないだろうけど。
315おかいものさん:2005/11/14(月) 18:01:03
酒が置いてある店舗ならビール券は使えますよ。支払いは現金とビール券だけみたいです
316おかいものさん:2005/11/27(日) 01:15:47
今日、沼南店で21世紀FOXDVDのキャンペーンやってたな
激しくウザかったが・・・てか、なんでジェーソンでキ
ャンペーンやってるんだか!?少し先のヤマダ電機やミ
ドリ電機でやればいいのに
317おかいものさん:2005/11/28(月) 23:30:54
         ハ
       /,.ノ__
      /./.,店長 ゙.、
    /./  i● ● }     ♪キッキッキッ マッマッマッ
  r く,. "   ゙、:i :'"ノァ、_,、_
  ゙t:-:ト、   ,イ`ー '",::';;;;/;;;;ヽ
   ヽ ヽ、、,i'//'"7;;; ;;;i;:/i;i
      \i Y ri r‐'':;i,: ;:; ;゙i;'‐ゞヽ
        l>i/i;''''''''l、;; ';:;;::) /(;''' :i
       .};;'ii ;ヾ  イ:;::)!',.-‐-v'"
       .レリ;/;i/―"~/ L,_,ノ
      / ヽ i ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;l〈〉
318おかいものさん:2005/11/29(火) 19:56:21
>>316
ヤマダ電機などでもやっていたような。
319おかいものさん:2005/12/01(木) 01:17:17
320おかいものさん:2005/12/04(日) 11:00:34
最近、お買い得品少ない
すがきやの台湾ラーメン129円は高い
キャンドゥに105円で並んでたことあるぞ

年末で金繰りが苦しいおいらの為にアルペンのミューズリー1.5kg105円
またやってくれないかな、それで年を越せそうだよ
321320:2005/12/04(日) 11:02:13
ミューズリー1.5kg105円→104円

間違えたわw

322おかいものさん:2005/12/07(水) 18:03:37
ここってジュース類以外に目玉があるんすか?
323おかいものさん:2005/12/19(月) 03:31:02
メーカーの化粧水が安いよ
324おかいものさん:2005/12/20(火) 23:01:18
久し振りに行ったらペットボトル賞味期限間近のが
十五円とか三〇円とかで買えたので満足です
325おかいものさん:2005/12/22(木) 12:23:21
定価1800円のくれあらしる化粧水が200円ちょいで買えた。ナイス。
賞味期限が翌日の乳酸菌炭酸飲料ペトボトルが10円だった。ナイス。
激安フリズドライコーヒー「カフェドソル」無くなってたなぁ。残念。
326おかいものさん:2005/12/27(火) 21:20:41
うちの近所にもジェーソンある…ジュースもお酒も、他ィロィロ安い(*゚∀゚*)お金ないときゎいつもジェーソンで買い物してる(*^人^*)助かってる
327おかいものさん:2005/12/29(木) 21:48:04
サンディスクのUSBメモリ128MB999円w
つーか、ソニーのメモリスティックは100円位じゃないと売れないなw
328おかいものさん:2006/01/01(日) 21:09:51
あけおめ
ジェーソンやっと本領発揮してきたぞ
329おかいものさん:2006/01/06(金) 19:13:17
やはり冬はジュース類が安いな
カルピスソーダ柚子が15円だし。
つか、安いジュースってカルピス社のが
やたら多い気がする。
330おかいものさん:2006/01/06(金) 22:43:12
まだカルピス売ってるのなら買いに行かなくちゃ。
夏は冬の売れ残りホット飲料安いね。
331おかいものさん:2006/01/16(月) 22:39:56
ジェーソンに売ってる198円のバッグてどうなんだろ。誰か買った人いないかな?
332おかいものさん:2006/01/19(木) 16:12:47
食い物関係がもう少し安くしてたらなぁ
麺のスナシオのカップ麺と袋麺買ったが
激しく地雷だな・・・orz

未調整豆乳がまた入荷しててワラタ
333おかいものさん:2006/01/30(月) 20:19:26
これから本店に買い物にいってきまふ。
アイスの品揃えが悪いのがかなしいけど、ガリガリクンが
コンビにより安いのでいってきまーす。
334おかいものさん:2006/02/05(日) 16:31:59
台湾製50枚スピンドルCD-Rとトイレットペーパー「ミレーヌ」よく買う。
335おかいものさん:2006/02/06(月) 23:41:54
本店なんてあったっけ?しょーなん?
336おかいものさん:2006/02/08(水) 18:45:34
食い物はともかく、田舎のせいか飲料が全然安くないんだが。
唯一安かったのが賞味期限1週間に迫った懐かしフルーツ19円。
他の飲料は39円、49円以上。USBメモリなんて売ってないw

やむなくギリシア産のトマトジュースを買うのだがジョイフルでも100円で売ってるし
337おかいものさん:2006/02/08(水) 22:55:06
ジェーソンって
東京.埼玉.千葉.神奈川.茨城.栃木にしかないんですね。
そろそろジュース買いに行きたいけど。

>>336 どこ店ですか?

49円とかならロヂャースと値段かわらないなあ。
338おかいものさん:2006/02/09(木) 23:04:10
ジェーソンってスーツもやってるんだな
10000円w
裾直しや試着室ねーのに・・・・
339おかいものさん:2006/02/09(木) 23:09:24
>338(#`Д´)<マヂデスカッ?
340おかいものさん:2006/02/11(土) 05:48:06
>>335
しょーなんです。(今は合併で柏市。
341おかいものさん:2006/02/11(土) 20:22:36
沼南店でブランドのスーツとかシャツが安いぞ
五大陸が15000円、バーバリーのジャケット20000円、ダーバンのブレザー15000円
342おかいものさん:2006/02/12(日) 01:11:48
松戸にもあったぞ。スーツとか。
あんまり安いとどこかに欠陥があるんじゃとか疑ってしまう俺。見た感じ普通だったが・・・。
343おかいものさん:2006/02/15(水) 20:57:56
>>338
裾直しはどーか知らないが、松戸と沼南は試着室あるぞ・・・ボロいけど(藁
あと、ひな人形のコーナーが激しく邪魔なんですが〜
344おかいものさん:2006/02/15(水) 21:39:10
ジェーソンすごいな
雛人形までうってるのか
345おかいものさん:2006/02/16(木) 01:55:33
そういえば、いつのまにか松戸から弁当なくなったよな。
346おかいものさん:2006/02/16(木) 15:45:53
昭島店で購入。
ミルクコーヒー 39円
カフェオレ 39円
スポーツウオーター 39円
賞味期限はまずまず
347おかいものさん:2006/02/16(木) 22:54:30
ジェーソンのスレあるの知らんかった。
実家のそばにはあるのだが、今住んでるとこにはないorz
賞味期限ギリギリの激安商品見たさに帰ろうかな
348おかいものさん:2006/02/16(木) 23:50:33

みんなジェーソン好きみたいでうれしいな。
ただココの社員はバカで不潔なやつばかり。
変人じゃないと生き残れないらしい。
349おかいものさん:2006/02/16(木) 23:54:17
和光に最近いかれた方はいませんか?
>>346みたいな安いジュース売ってる?
350おかいものさん:2006/02/17(金) 05:08:16
>>346
>スポーツウオーター 39円
これって中国産のやつじゃないよな??
中国産の飲食物だけはやめといた方がいいぞ
値段重視の俺でも中国からの輸入もの原産ものの飲食物はごめんだ
351おかいものさん:2006/02/17(金) 22:31:59
春日町ネタ求む!!
352おかいものさん:2006/02/17(金) 22:33:09
期限間近のトマトのパスタとほうれん草のパスタ
あれマズイ!トマトはまだ食えるが・・・
353おかいものさん:2006/02/17(金) 22:37:09
>>351
ババア店員は仲間の悪口ばかり言ってます。
354おかいものさん:2006/02/17(金) 22:58:43
↑えーー?
355おかいものさん:2006/02/18(土) 01:36:27
>>352
ほうれん草のパスタくったwwまずかったww
安いから買ったけどあれははずれだったねえ。。
356おかいものさん:2006/02/18(土) 15:40:58
トムヤンクンのラーメンの方がまずいぞwww
俺はニオイで吐きそうになって我慢して一口!
トイレに直行ですた!!
どんぶりの中、全部捨てた!!
あと残りの袋のトムヤンクンのラーメンもなぁ!!

嘘だと思うなら、買って調理してみい
357おかいものさん:2006/02/18(土) 21:50:25
ジェーソンて万引きし放題じゃない?
ババアが盗んでるの何回か見たけど。
別に自分の給料減るわけじゃないし。
てか人が少なすぎるシフト作る店長が悪い。
万引き捕まえてるどころじゃない。
358おかいものさん:2006/02/18(土) 22:31:35
よく行く店はレジの接客も思ったより悪くはない
ドン・キホーテやオリンピックの方が悪い
細かいものが多いが値段の間違いがなくよい
その点は大手の方が間違いが多い
359おかいものさん:2006/02/19(日) 03:41:10
夜中のコンビニのレジ接客よりよっぽどましだろう。
俺がよく行くとこも悪くはない。普通だろうな。ただ店員少なすぎ。
360おかいものさん:2006/02/19(日) 19:32:19
>>357
一年ぐらいまえに、万引きGメンのテレビでジェーソンでてたぞ。
気をつけたほうが。
361おかいものさん:2006/02/21(火) 23:42:47
よく行く店の店員はひどい。客にタメ語使うな。
俺は本気で殴ろうかと思ったぞ。
362おかいものさん:2006/02/22(水) 01:10:04
なんか昔のドンキホーテみたい
メーカー品で売れなかった物が流れてきて安くなって
店舗数が増えたりなど業務拡張すると変わっちゃうんだろうね
363おかいものさん:2006/02/22(水) 08:55:22
店員の態度なんて安けりゃいいじゃん、
俺は我慢して毎日通ってる
364おかいものさん:2006/02/22(水) 20:33:21
>>363
ジェーソン近くにないから羨ましい!

よい接客態度を求めるならそういうお店に行けばいいことだと思うし。
365おかいものさん:2006/02/25(土) 11:41:50
万引きは正社員が一応チェックしてるよ。
でも死角が多いし、正社員はウラにいるし
小さい店だとバイトは与えられた品だし・レジ作業で手一杯だからほとんど放置。
捕まったら問答無用で警察呼ぶから気をつけなと言うかやるな

146円の緑茶パック買ったら今までにないほど不味かったorz
366おかいものさん:2006/02/26(日) 09:21:26
でもさー確かに死角だらけだよね。
モノが高い高さまで積み上げてあるから通路が暗いし
壁も高い。やりほうだいだろうね。
367おかいものさん:2006/02/26(日) 22:28:43
>>360
そのテレビ見たよ。
ジェーソン音楽がかすかに聞こえた〜。
368おかいものさん:2006/02/27(月) 20:40:15
>>367
ジェーソンに音楽なんてあるの?無音じゃない?
それとも無音なのは松戸オンリー・・・?
369おかいものさん:2006/02/28(火) 01:41:36
>>368
和光に行くとかかってるんだけど・・。
ちょっと踊ってしまいたくなる感じのやつ。
おなじみだから口笛吹いてるおじさんとかも居る。
370おかいものさん:2006/02/28(火) 08:22:18
数年前までは店員の好きな曲を流してたけど、放送禁止法だかなんだかの
曲を流すのに著作権料払えゴルァの法律ができて、
冷房代どころかトイレの電気代もケチるジェーソンでは放送されなくなった
371おかいものさん:2006/02/28(火) 13:17:02
トイレといえば、ジェーソンのトイレってどうなの?
入り口見ただけで気持ち悪くて入る気しないんだけど。
点検とかちゃんとしてるのかなぁ?
372おかいものさん:2006/02/28(火) 23:58:07
私もジェーソン音楽口笛ふけますっ!
トイレ気持ち悪いのどこの店?
373おかいものさん:2006/03/01(水) 01:04:55
えー、聞いてみたいなジェーソン音楽。沼南とか流れてるのかな?
374おかいものさん:2006/03/03(金) 14:30:23
沼南では流れてるよ
375おかいものさん:2006/03/03(金) 20:41:47
ドリトス大袋104円。
1袋951kcalもあるんか・・・
376373:2006/03/03(金) 22:03:45
>>374
今度行ってみる。音楽まで節約って・・・やるなジェーソンwww
377おかいものさん:2006/03/03(金) 22:12:16
中野島汚な過ぎ。床剥がれてるし。。
あれより酷い店あるのか?
378おかいものさん:2006/03/04(土) 19:46:15
初夏頃にはFFのポーションも大量に在庫処分
379373:2006/03/05(日) 00:17:38
沼南行ってきちゃった・・・w
何だあの音楽・・・w
ちゃっちゃちゃららーん♪
頭ん中ぐるぐる回ってる。着メロ作れそうな勢い。

てか、沼南って階層が3つあるんだね。松戸の別館+文房具とかが2階になった感じ?
何というか・・・広いのか狭いのかよく分からん。
2階と地下?はすっきりしてた。とは言っても、いきなりゲーセン風になってたり、通路の向こうがいきなり本部?っぽい空間に続いてたり(扉ないのかよ)、やっぱジェーソン空間だった。
品物はあんま変わんないみたいだね。レイアウトは激しく違ってて迷ったが。

380おかいものさん:2006/03/05(日) 01:16:23
石神井情報求む!!
381おかいものさん:2006/03/06(月) 04:03:22
久しぶりに和光に行ったが賞味期限間近の19円とかの
爆安の飲料無くてちょっと(´・ω・`)ショボーン
しかしカップスープとかレトルトカレーとか500_の酒とか
100円位だったのはよかったです!
駐車場ボコボコだけど安いからいいよ。
なんか音楽かかってたな。
382おかいものさん:2006/03/06(月) 17:44:39
沼南って改装かなんかしたの??
383おかいものさん:2006/03/07(火) 14:39:56
してないよ
384おかいものさん:2006/03/13(月) 20:05:46
さすがに、スーツとか在庫が少なくなってたな

あと、100円ショップに並んでるような商品は入れなくていいと思うんだが

グリーンハウス128MBのUSBメモリ\999だった
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05261010580
価格.COMの店も目じゃねーぜ
385おかいものさん:2006/03/14(火) 18:10:26
最近のジェーソンはひでえな。どことはイワネーけど。
俺は3日に一回はパンとジュース買いに行く。
386おかいものさん:2006/03/15(水) 20:51:10
>>343
>>344
さすがにひな人形はもう無かったが、今度は五月人形やら兜がありました
ジェーソンで買う人いるのかW
387おかいものさん:2006/03/15(水) 21:41:03
和光はスーツも人形もなーんもないよな。
388おかいものさん:2006/03/15(水) 23:55:06
>>387
うん、和光にはないよね。
そんで服も変なのに結構高い。
女物の派手な下着とかワゴンでドーンと置いてあったりする。

裏にあるトイレも怖いよ〜。
389387:2006/03/16(木) 21:40:02
>>388
裏にトイレがあったのさえしらんかったよ。
いつもサッサと買って帰っちゃうから。
今度行ったらじっくり観察してみるよ!
390おかいものさん:2006/03/21(火) 20:55:09
フォー味の投売りポップコーン名前ねぎ味にしたほうがいいな
ついつい一気食いしたけど指やら口やらに匂いが残ること
391373:2006/03/22(水) 00:31:38
>>390
そんな味なのか・・・。実はけっこう前から気にはなっていたんだが。
392おかいものさん:2006/03/24(金) 23:15:17
今日、和光に行ってきたけど
小岩井の無添加野菜にんじんミックス190gが20円だったよ。
美味しかったから1ケース買っちゃた。
393おかいものさん:2006/03/25(土) 18:13:45
>>392
賞味期限みた?見て買わないと(((((((;゚д゚))))))
394おかいものさん:2006/03/25(土) 19:07:17
>>393
賞味期限は4月15日までだよ。
ちなみに広告の品です。

チラシに「飲料に自信があります」って書いてあったよ。
確かにジェーソンって飲み物安いよね。
395おかいものさん:2006/03/25(土) 22:37:37
今日賞味期限のウーロン茶が一缶5円で売ってた。これって安いの?
396おかいものさん:2006/03/26(日) 00:44:41
ホントに五月人形売ってたねw
なんか随分最上階に上がってなかったから寂れ具合にびっくりた(゚Д゚;
あんな所で携帯買う人っているの??
BY沼南店
397おかいものさん:2006/03/26(日) 01:04:07
>>395
買い。今日期限でもあと1年は余裕で飲める。
398おかいものさん:2006/03/26(日) 03:42:09
ジェーソン対フレディーはつまらなかったよ。
399おかいものさん:2006/04/02(日) 04:15:25
最近ジェーソンご無沙汰だなぁ…
400373:2006/04/05(水) 01:36:10
外国製のビスケット買ったら、激甘。チョコクリームみたいのが間に入ってるやつ。
殺人的な甘さだった・・・orz
401おかいものさん:2006/04/13(木) 07:47:20
BIG-Aとジェーソンどっちが魅力かな?
402おかいものさん:2006/04/13(木) 12:17:02
飲料やお菓子ならジェーソンでしょ。でもジェーソンは野菜とかないからね。
でもビッグエーは袋買わなきゃいけないし。
外国製のビスケットうまかったよ。
今21円で売ってるメロンのジュース、おいしい。でも家族には不評だった。
403おかいものさん:2006/04/13(木) 12:41:17
ジェーソンにイピョーウ(・∀・)⊃□
404おかいものさん:2006/04/14(金) 15:01:21
>>402
びっくえーなんかで袋買ってるやついないっしょ?
ダンボールいれるか、手持ちしちゃうw

買うのもったいない(・∀・)
405373:2006/04/15(土) 01:58:24
>>402メロン&ミルクだっけ?俺もあれ好きだー。
406おかいものさん:2006/04/16(日) 00:41:49
惨めなモノばかり売ってる店でしょ
407おかいものさん:2006/04/16(日) 23:45:00
惨めなものばかり?
そうでもないよ。きみは買い物上手ではないんだね。
408おかいものさん:2006/04/17(月) 07:10:28
ジェーソン大好き。
掘り出し物もあるし、ワクワクしちゃう。
409おかいものさん:2006/04/18(火) 21:43:18
メロン&ミルクと無糖紅茶1gを購入。どちらも20円。
メロン&ミルクは、安卸ジュースの定番カルピス社製。
410おかいものさん:2006/04/18(火) 22:54:08
あの紅茶って中国製だよね
411おかいものさん:2006/04/19(水) 00:03:36
RISINGの無糖紅茶はやめた方がいいよ
中国製の食品は味以前に安全を保証できん
412おかいものさん:2006/04/19(水) 00:25:22
あまりに安過ぎて、ライジングの紅茶箱買いしてしもうたよ。
安全性とかどうでもいいし。
413おかいものさん:2006/04/19(水) 01:12:19
その紅茶最近良く売れてる。安さを求めてくる人達には安全性なんて二の次なんじゃないか?
そんな自分は現役ジェーソンアルバイター@東京
414おかいものさん:2006/04/20(木) 04:16:14
メロン&ミルク
ジェーそんで買えばよかったな。
他店で50円でかってしもた。
415おかいものさん:2006/04/20(木) 13:35:05
俺も貧乏だがシナ産は選ばない
安全性を軽視しても構わないが、あとで病院の世話になって
治療費ウンヌンで高くつくとオモうと怖いわ

ライジングの紅茶・・・朝日商事って韓国系会社かね?
野田って地元だし orz
416おかいものさん:2006/04/20(木) 15:21:26
朝日商事って野田だし、野田在住の人間からすれば
悪いものださないかなーって思って買ってました。
業務スーパーとはしごするのが好きです@野田市民
417おかいものさん:2006/04/21(金) 20:32:47
413
@東京ってかなり限られてんじゃない?
東京って2店舗しかなくない?
418おかいものさん:2006/04/21(金) 21:47:57
バラ売りでCDRW(TDK製)が1枚49円だったので、10枚近く購入。RWがこの値段で
買えてラッキー。ついでにメロンミルクも購入。
419おかいものさん:2006/04/21(金) 23:26:57
東京もっと店舗あったし_| ̄|○
そーゆうオイラも@東京
420おかいものさん:2006/04/22(土) 17:10:58
メロンミルク買ったけど、ちょっと甘すぎたorz

まぁ安かったからいいんだけど・・・まだ未開封があるからゼリーにでもしようかな。
421おかいものさん:2006/04/25(火) 14:21:51
市価では800円以上のシッククアトロ4が399円。
いくらで持ち込まれたのか疑ってしまった。
さすがに昨日行ったら、799円に戻ってた。
422おかいものさん:2006/04/25(火) 17:57:37
告知無しのセールだったのかもしれんよ
423おかいものさん:2006/04/25(火) 18:36:30
>>422
いや売り切りたいなら、店の入り口にゴンドラ置いて
放置の方が処分しやすい。
明らかにミスだね。
424おかいものさん:2006/04/25(火) 21:46:41
51円で売ってるディズニーの箸、今日ある店で250円くらいで売ってた。
オレンジ色のQ10のメイク落しも、399円で売ってるのに、1200円で売ってるのを見た。
まずはジェーソンチェックしなくちゃダメだね。
425おかいものさん:2006/04/27(木) 03:51:28
肌が弱いのでベビー用の日焼け止めを自分用によく買います。
黄色のでひよこの絵がついてるやつ。
お店にある他のと比べると安くないかもしれないけど結構お薦め。
426おかいものさん:2006/04/28(金) 01:23:04
>>425
ひよこ愛用中。いくらで売ってるの?
427おかいものさん:2006/04/28(金) 02:36:07
>>426
同じ棚の他の商品より少し高めで398円だったかとオモ
スーパーなどで買うのとたいして変わらない?
428おかいものさん:2006/05/02(火) 19:41:25
安売り品に
カルピスとTAKARAとポッカの商品多いな。
429おかいものさん:2006/05/03(水) 12:34:41
果汁系ペットボトルは下に沈殿してる。
炭酸系ペットボトルは炭酸が弱い。
プリングルスなどは油が劣化した味がする。
まあ、どれも賞味期限内なんだけど。
それ以外ならおおむね良好。
アルペンミューズリーまた激安売りしないかな〜
430おかいものさん:2006/05/04(木) 01:48:42
>>429
>果汁系ペットボトルは下に沈殿してる。
果汁ジュースの宿命
>炭酸系ペットボトルは炭酸が弱い。
冷やすときつく感じます。コンビニ、スーパーで
冷やした物ばかり飲んでいると感覚がそっちへ行く。
>プリングルスなどは油が劣化した味がする。
パッケージよく見ると、アメリカ向けのプリングルスです。
本当にありがとうございました。
431おかいものさん:2006/05/05(金) 00:54:29
メロンミルク
1ケース購入しても504エン!
432おかいものさん:2006/05/06(土) 07:21:16
カネボウの「めがねチーフ」。
値段の割りに拭き取りがイイ。
拭き取りが悪くなったら、洗えばまた良くなる。
100円前後のめがね拭きの中では、一番イイ。
433おかいものさん:2006/05/06(土) 07:27:25
成城店は24時間営業ですか?
434おかいものさん:2006/05/06(土) 12:06:48
>>433
HPに書いてあると思う
435おかいものさん:2006/05/06(土) 12:21:08
24時間やってるJ損なんてあるんか?
436おかいものさん:2006/05/06(土) 20:20:44
ひよこの日焼け止め599円くらいしない?
437おかいものさん:2006/05/07(日) 02:51:20
ジェーソン
公式http://www.jason.co.jp/
438おかいものさん:2006/05/09(火) 02:21:54
遅まきながら和光のトイレ確認してみた。
床が水浸しだったし_| ̄|○
あのトィレは入りたくない!
439おかいものさん:2006/05/09(火) 14:48:17
>>438
でしょ〜。ものすごく古いし、キツイよね。
水浸し、ということは清掃後だったのかな。

和光では
20円の1リットル紅茶、
結構すぐに売り切れたみたい。
440おかいものさん:2006/05/09(火) 17:45:48
>>439 水、半端な量じゃなかったです。
あの小屋の中には入る気がしなかったので
外から見た限りなのですが。
まあトイレ無いよりはマシかもね。
トレイどうしても入りたくなったら
隣のミニストップで何か買って借りようかな。

でもジェーソン好き!

441おかいものさん:2006/05/12(金) 23:14:20
>>436
ひよこ値上がりしたの?まえはもっと安かったような?
よく見なかったけど今日行ったら599円位だった。
なので、ニベア(699円だったかな?)の方を買ってみた。
大きい方ではなくて小さい30mlの方。まだ試してないけど。
442おかいものさん:2006/05/18(木) 17:39:20
メロンミルク最高
ウメ最強
443おかいものさん:2006/05/18(木) 19:05:40
しつけーよ ヴォケ
444おかいものさん:2006/05/21(日) 23:06:07
>>367-374
店内で流れている音楽って2・3種類あって各店共通っぽいね。
ぷぁ〜ら ぷぁ〜らら  ぷぁら ららるぁ〜〜〜
っていうメキシカンなやつが耳に付く

>>442
賞味期限まで後10日切った
この価格で売り切れるか?
445おかいものさん:2006/05/22(月) 14:22:23
メキシカン!笑ったーー。自分現役アルバイトだけど
仕事中思い出し笑い・・・
446おかいものさん:2006/05/22(月) 14:51:33
主に土浦店使ってる者だけど
メロン&ミルクは最初21円だったけど
チラシが出てる時20円に下がったのに
また21円に戻される。
そして、箱が無くなっていくかと思いきや
外に設置されたメロン&ミルクの箱が無くなってないのに
店舗内の箱が増えている。
最近になって減少しつつあるがまだ30箱近くあるが売りきれるだろうか。

ああ、そうそう。プリングルズの置いてある台手前のカップラーメンの
あるトコ左手においてあるキムチ味のお菓子79円だが
食べてみたけど予想外に結構美味しかったよ。
辛すぎるって事もなく、沢山食べてるとちょいピリピリしてくる程度だから
辛いの苦手な人でも大丈夫。
447おかいものさん:2006/05/23(火) 01:17:29
メロンミルク
まだまだ在庫あるんだね。
最終的にはいくらになるか?
448おかいものさん:2006/05/24(水) 21:53:53
賞味期限当日に大量に在庫があると5円とかになるよね。
でも値下げするタイミングとかって店によって違うの?
バーコードのシールが貼ってある値引き品はお店によって違う?
春日町店は期限当日でも普段と同じ値段で売っている物があった。
値下げ忘れたのかわからないけど、期限今日なのに値下げなしで買うか、と思った。
449おかいものさん:2006/05/25(木) 01:17:12
メロンミルク値下げ情報キボーン
450おかいものさん:2006/05/25(木) 02:48:21
昭島店に可愛い娘ハケーン
451おかいものさん:2006/05/25(木) 22:57:07
ドイツ産コーンフレーク250g104円が激しく気になった
味はどーだろ?地雷臭もするけど
452おかいものさん:2006/05/26(金) 10:11:13
>>451
そんなのあるのか。今度いったらチェックしてみよう
453おかいものさん:2006/05/28(日) 01:20:34
>>449
土浦店だがメロンミルクの値下げは今の所無いが
このままだと完売しそうだ。
今日見かけた時既に残り1箱と1箱よりちょい少ないくらいの
量しかなかった

>>451
俺も気になった
問題はチョコフレークではないので牛乳必要そうだが
454おかいものさん:2006/05/28(日) 08:17:24
昨日、利根店に行った。

・・・orz
455おかいものさん:2006/05/28(日) 08:18:51
利根店はメロンミルクあったよ。
確か15円?
456おかいものさん:2006/05/28(日) 09:23:22
SKフルーツミックスジュース104円
なかなかうまい
457おかいものさん:2006/05/28(日) 10:52:26
>>453
他店在庫チェックしてこよ。
458おかいものさん:2006/05/28(日) 11:41:02
最後の最後の値下げを期待したらそのまま完売して
賞味期限1ヶ月違いの品物が再入荷して値段変わらず。とかありそう。
459おかいものさん:2006/05/28(日) 16:28:01
春日町にはメロンミルクありませんでした。
460おかいものさん:2006/05/28(日) 17:14:13
取り敢えず
ポッサムキムチ味と書かれたポリンキー(?)ウマイ

他の人にとってどう思うかは不明
461おかいものさん:2006/05/28(日) 19:14:18
そうそう。期限1ヶ月違いとか1週間違いとか結構あるよね。
安いチョコパイも期限微妙に何日かズレてんの知ってる?
むかーしあった炭酸の入った水、みたいな、よっぽどマズくて怪しいのしか
残らないよね。あれは最後一円になってたけどゴソー残ってたよ。
>459春日町メロンミルクあるよ。
ベビースターのチーズがうまかった。
キムチポリンキーいくらだっけ?買ってみようかなー。
462459:2006/05/28(日) 20:15:13
>>461
えぇ〜!昨日行ったのに…
いつもは入り口の所にあるのに無いから全部探したんだけど・・・
どこら辺にありました?

小さいパックの剥き栗が58円?でした。
いつもは大きいの買うから小さいのは見なかったんだけど
よく見たらこっちの方が安かったので大量買いしてきたよ〜ウマー
463おかいものさん:2006/05/28(日) 23:06:25
成城店在庫10本切ってた。
ちゃんと考えて価格設定してるっぽいな。むむ。
464おかいものさん:2006/05/29(月) 03:09:38
>>461
一応79円だよ

20円のジュース2本買っても100円でお釣りが来る。


…それにしても初めてジェーソンに来るらしき人物はわかりやすいな。
本当に うまい棒 に良く反応してくれるっ
(他の10円のお菓子も9円だけどうまい棒がわかりやすい位置にある土浦店)
9円だからつって安い安いってよう反応してくれる。
俺は凄く言いたくなるね『君、他の10円のお菓子も全部9円だよ…』って。

どうでもいいけどいっその事うまい棒全種揃えてほしいと思った今日この頃。
現状で実在するのだけでも20種類くらいはあるはず…
465おかいものさん:2006/05/29(月) 07:20:55
石下店にはまだ50ケース以上の在庫あり

19円
466おかいものさん:2006/05/30(火) 05:18:29
今日賞味期限のメロンミルク
どうなるかしらん?
467おかいものさん:2006/05/31(水) 18:56:21
で、どうなった?
468おかいものさん:2006/05/31(水) 21:12:23
誰か行った人いないかな?
469おかいものさん:2006/06/01(木) 00:21:18
今日(31日)改装オープンの中野島店は在庫なし。
記念セールもなし。
470おかいものさん:2006/06/01(木) 00:32:30
中野島の改装オープンって何変わった?
できればレポ下さい。
471おかいものさん:2006/06/01(木) 04:30:55
>>470
旧店舗の左に新店舗(2階建)がオープン。
2階が家電小物・組立家具・衣料・スポーツ用品等、
1階が生活雑貨・化粧品等。

旧店舗は1階が前と同じで食料品等、
手前のぼろテント?及び2階が廃止。
新旧は1階部分で連結されている。

>>469で改装と書いたが正しくは増床かな?
旧店舗はぼろいままだし。新店舗はそんなに大きくなく、
かなり中途半端なリニューアルだと思う。
下記も参照されたし。

★☆★中野島周辺スレッド パート19★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1148903192
472おかいものさん:2006/06/01(木) 04:38:16
もう1回訂正、
「旧店舗」じゃなくて正確には「古い方の店舗」だね
まだ使ってるわけだから
473おかいものさん:2006/06/01(木) 19:37:51
そういや今日メロンミルク期限日か…
いくらになったかな…
474おかいものさん:2006/06/01(木) 21:12:11
>>471-472
御丁寧に有難う御座いました。早速行ってみます。

しかしホムセンやウニクロ跡地といった居抜き店舗ばかりに入る
ジェーソンが新築するなんて珍しい。
475おかいものさん:2006/06/01(木) 23:41:00
6/1より先の賞味期限のメロンミルクってあったのかな?
うちにあったのは5/30なのです。
476おかいものさん:2006/06/03(土) 19:18:48
土浦店だが
グロッサスって言うビスケットが価格低下してた。
グロッサスのショコラッテってヤツ。
金額表示今まで他のと同じ59円だったけど49円になってた。
でも実際買ったら39円だった。店員にも勿論確かめた。
他のグロッサスがどうかは知らない

今日の面白い家族が居ました。
母親、中学くらいの女子、小学高学年の女子、おばあちゃん という
女4人構成の家族と思わしきグループ。
入った途端母親らしき人物の発言
『何でこここんなにジュース安いの?!』
わかりやすい発言ですね
『あれ?!お菓子も安いんじゃない?! 10円のお菓子も全部9円よ!』
『そんな…お菓子1個だけ買ってどうするのよ
 安いから3つ4つ買っていいわよ?』
わかりやすい発言です ありがとうございました
477おかいものさん:2006/06/04(日) 02:30:19
>>476
バウドゥッコのグローゾス フロッコス(Bauducco Gulosos Flocos)、
成城店はレシート見たら59円→49円
表記値段は忘れた。もう完売したと思う。

今賞味期限見たら今月6日になってやがる
うっかりして確認しなかった

丸いチョコレート味のビスケットのやつが好きなんだけど
もう売ってないんだよな。
478おかいものさん:2006/06/07(水) 00:53:59
なんか前より客増えた感じしない?
レジ混んでる・・・
479おかいものさん:2006/06/07(水) 02:01:51
石下店の人、見てたらカルピスのグルコサミン緑茶900mlの賞味期限
6/4なのに在庫で売られてたぞ、早く撤去しな
賞味期限ぎりぎりじゃなくて切れたの並んでたらまずいだろ
480おかいものさん:2006/06/07(水) 15:36:49
>>479
それは確かにヤバイッ
481おかいものさん:2006/06/08(木) 00:41:54
東川口店、プレオープン逝った香具師、いる?
感想プリーズ

482おかいものさん:2006/06/08(木) 01:51:05
>481 しらんかった。今度行ってみるよ。
今日から本オープンなんだね。
遠い和光までたまに行っていたので助かるよ。
483おかいものさん:2006/06/08(木) 05:48:26
>>479
ジェーソンではよくあること
気にしない、気にしない
484おかいものさん:2006/06/12(月) 02:44:14
昨日行きましたが東川口店ってやっぱり>>474のように
ユ○クロの跡地だったんね。
一応きれいだし和光のような怪しさがなかった。wwww
485おかいものさん:2006/06/14(水) 00:18:16
ジェーソンにモンキーレンチ(大きいネジを回す可動式の工具)売ってますか?
(種類があればスパナでも可)
一回しか使わないのでなるべく安く欲しい
486おかいものさん:2006/06/14(水) 00:20:21
>>485
ダイソーのではダメなの?
大きいお店行けばいろんな種類の工具売ってるよ
487485:2006/06/14(水) 00:29:33
>>486
ダイソーは隣り駅にあるみたいだけどいってません
練馬春日町のマツモトキヨシで見てみたんだけど、
確か800円〜1000円以上したので、
1回しか使わないので100円ぐらいで欲しいというのは無理ですかね?(^ω^;)
488486:2006/06/14(水) 00:56:09
>>487
春日町のマツキヨへ行けるなら光が丘のダイソーへ行くといい。
そんなに遠くないから自転車で行ってみては?
っていうか、ジェーソン利用店一緒じゃんか
ナカーマ!(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
489485:2006/06/14(水) 08:11:01
>>488
ぉー、ご近所さんですか
春日町のshop99までは行くんだけど、ジェーソンはまだ利用したことないんだよね
たまにPCデポまでいっても、なんだかダルくなって通り過ぎてしまう
光が丘のダイソーいってみますよ
洗濯機の取水口にしてる蛇口から水漏れしてパッキンのゴム替えるのにレンチが必要になったもので
独り暮らしはなにかと大変ですw
490おかいものさん:2006/06/14(水) 09:40:10
>>489
蛇口用スパナはダイソーにあるよ。
平べったくて使い難いけど。
491おかいものさん:2006/06/14(水) 17:31:40
このスレ見てジェーソン行ってきた。

ビッグエーに似てるね。
自分的に梅干が安くて嬉しかったな。
492おかいものさん:2006/06/14(水) 23:40:06
正直土浦にも99円ショップほしいですよ…
ダイソーはジェーソンの反対側にあるからいいけど。

99円ショップにしかないサバの刺身が食いたいんだ
493おかいものさん:2006/06/16(金) 01:07:53
ジャズ ブラウニークッキーて言うの買ってみた。あんま安くなかったけどさ。
THE FAMOUS AMERICAN STYLEて書いてあるのに、原産国オランダだったwww
甘さも許容範囲、まあまあ美味しかったのでお勧めしてみる。今度アップルての買おうと思う。
494おかいものさん:2006/06/16(金) 01:20:29
>>491
うちの方ではビッグAよりジャパンに似てる
495おかいものさん:2006/06/16(金) 05:28:20

     ,、
    /ノ_
  / '´ioo ゙i 
 rヒ;'´ ,ヾl;シァ、_
  ヽ\,イ,r‐ァ';;/:::`i
    `iレ!~~ら;;|:;;;:::」
    |!;::i/‐'ムこ}′
    /ヽ!ヽ:::::::|{}
496おかいものさん:2006/06/20(火) 07:10:44
で、豆乳とかミューズリーの特価品はまたでてこないの??
497ああ:2006/06/20(火) 11:42:04
家電製品は安くうってますか?
498おかいものさん:2006/06/20(火) 23:21:28
>>497
家電製品自体無かったような・・・あったっけ?
499おかいものさん:2006/06/21(水) 04:06:50
近所の店はないね。
あってもトースターやラジオくらい。
電球やDVDメディア、あとSDカードやマウスなんか
がなぜかあるよ。
500おかいものさん:2006/06/22(木) 03:01:45
家電製品といえるような主な家電製品はないはずだけど、あるとしても
トースター、電子レンジがあって あとは
電球 電卓 電池 DVD-ROM CD-ROM MD-ROM カセットテープ ビデオテープ
があるくらいだった気がする…

あれ?これって家電製品で合ってる?
501おかいものさん:2006/06/22(木) 03:23:48
>>500
ROMはかきこめないよ
502おかいものさん:2006/06/22(木) 05:38:06
ジェーソンはディスカウントストアだけど、家電はオマケだから
扇風機とかオーディオ・・・しかも、訳わからないメーカー(韓国
系)の・・・有名メーカーの家電の型落ち品はケーズやヤマダ等
量販店に回ってる・・・ま、CD-Rやビデオーテープ、電池等は
またルートが別だから〜

あくまでも、ジェーソンは飲料、食料、ペット用品が中心
つーか、ペット用品は激しくいらない気もするが
503おかいものさん:2006/06/22(木) 10:15:09
>>502
ペット用品が安値付いているようなので漏れにとっては必要。
504おかいものさん:2006/06/22(木) 11:26:14
我輩も必要。
もっともっと品揃いよくしてほしいくらい。
505おかいものさん:2006/06/22(木) 19:38:50
雑貨類のほかと同じような価格で売ってるやつは
全部撤去でいいな。わざわざジェーソンで扱う意味ないような。
それよりももっとディスカウント商品の充実を。
506おかいものさん:2006/06/22(木) 20:50:05
>>505
おいおい、それじゃ100円ショップと変わらなくなっちまうぞ。
ジェーソンは、一般店では価値の落ちた商品、ワケあり商品、
大量在庫商品を一気にディスカウントして売ろうって店。
それなりにブランドとも付き合い無いと、ブランド取り扱っている
他の店に流しちゃうかも知れないだろ。
ばったもん屋には、ばったもん屋のブランドがいるんだよ。
507おかいものさん:2006/06/23(金) 00:29:32
沼南店はそこそこ家電もあるべ
508おかいものさん:2006/06/23(金) 01:23:55
最上階って行く気にならなくない?なんか何にもない気がしてしまう。
こないだひさしぶりに上にあがったらゲームする所なんかできててびくりしたw
509おかいものさん:2006/07/01(土) 08:41:01
AGE
510おかいものさん:2006/07/01(土) 09:14:40
メロンミルク以後は目玉品なくてつまらないね
511おかいものさん:2006/07/02(日) 01:26:36
最近は菓子もこれと言って安いのないよなあ。
512おかいものさん:2006/07/05(水) 03:58:44
何気に瓶に入ったらっきょうが20円で売ってるけどな。
他には…特に無いな…
513おかいものさん:2006/07/05(水) 14:53:35
>>512
どうせ中国でしょ
514おかいものさん:2006/07/06(木) 14:11:56
おいらも、ホット梅20円しか買ってないなぁ
515おかいものさん:2006/07/06(木) 23:30:33
500mlのPETで炭酸のジュース51円くらいのいつもケースで買うんだけど、
今そーゆうのないよね。お菓子とか食品もコレと言って目玉がない。
ツマンネ。
516おかいものさん:2006/07/07(金) 00:05:37
コンポタ関係21円はどうよ。
517おかいものさん:2006/07/07(金) 00:11:26
>>516
量少ないし、夏だよ?
518おかいものさん:2006/07/07(金) 08:40:38
ジョージアロング缶59円とかかな?
519おかいものさん:2006/07/07(金) 11:11:35
コンポタは買って冷やして飲んでる。
520おかいものさん:2006/07/08(土) 07:54:06
わー懐かしい!
5年前まで中野島にすんでたから、ジェーソン御用達だったよ。
改装したんだー、知らなかった。
来たころは焼き鳥屋さんがジェーソンの敷地内に間借りしてて、
1年くらいで移動しちゃったけど、買い物帰りにたまに買ってた。

電化製品だけど、2階の奥のほうに洗濯機と冷蔵庫が1種づつ
あったよ。ポテトスープと野菜ジュースよく買ってたな。
組み立て式の棚とか。家から一番近かったし、安かったし。
521おかいものさん:2006/07/09(日) 19:15:28
このスレ、ちゃんと買い物してる人の意見があって
社員のマンセーカキコも無いみたいでいいな
522おかいものさん:2006/07/09(日) 20:52:36
久々の安物入荷
エジプト産ジャム380g 59円(たしかそのくらい)
ラベルの印刷クオリティ低すぎ
ビン汚れあり
中身も褐色

とても買う気はしないが、ごっそり纏め買いしてる人がいたよ
523おかいものさん:2006/07/10(月) 12:25:55
>>521
立てて四年で、やっとレス半分越えましたって所だもん。
社員も自演も来ないわけだよ。
524おかいものさん:2006/07/11(火) 09:11:42
2ちゃんチェックしてる社員いるよ。
カキコしないのは度胸がないから?
525おかいものさん:2006/07/16(日) 04:54:00
ここ買い溜めするのには最高だよな!
526おかいものさん:2006/07/18(火) 04:22:53
明日カップ麺買いに行きマース。
527おかいものさん:2006/07/18(火) 05:31:05
528おかいものさん:2006/07/19(水) 04:39:42
犬のおやつ安いな。
ドギーマンの無添加無着色ジャーキーが298円だったかな?
消費期限近いけど食べきれるサイズだから買ってみた。結構入ってる。
529おかいものさん:2006/07/24(月) 09:16:20
花粉のジュースがヤケに安くなってるな。
余程売れないんだろうな。
賞味期限8月の11(だったか?)まで保つのに既に11円だよ
530おかいものさん:2006/07/26(水) 19:59:00
キャンペーンの景品さあ、前からあんな感じだったっけ?
あまり気にしたことなかったんだが。前は旅行しかなかった様な希ガス。
531おかいものさん:2006/07/26(水) 21:34:33
ジェーソンのドリンクを買う気などないし、
あの景品じゃ応募する気にもならん
532おかいものさん:2006/07/28(金) 21:30:28
今日は初めて沼南のジェーソンに行ってきました。
いつも八千代のジェーソンしか行った事が無かったのでアイテム数の多さに驚きました。
飲料はあまり買いませんでしたがトイレ用掃除シートのエリエールイエッサ(10枚×2入り)が99円で売ってたのでまとめ買いしました。
似たような花王のトイレクイックルのシートだとスーパーとかドラッグストアの特売でも300円前後するのでかなりお得でつよ。

チラ裏&長文スマソm(__)m
533おかいものさん:2006/07/31(月) 22:36:04
age
534おかいものさん:2006/08/02(水) 01:44:24
ジェーソンでバイトしようかな。バイトしてる人いる??
535おかいものさん:2006/08/02(水) 15:42:25
うちの近所のジェーソンは店長(若い男)以外はオバサンのパート
ばかりだよ。
536おかいものさん:2006/08/02(水) 18:16:05
>>534
昔バイトしてたよ。知らんとこで社員さんが万引き捕まえたりしてたな・・・
花粉ドリンク5円だったけど他に安いのなかったなあ
537おかいものさん:2006/08/04(金) 18:58:06
そもそもジェーソンってさ
元々売ってるジュースとか自体安くて
期限近くなると9円とか下げるだろ?
いくら11時以降やってないから人件費は若干下げられるつってもだな
儲かるモンなのか?
538おかいものさん:2006/08/04(金) 19:17:54
>>537
11時以降でも品出しの残業ある店はあるよ。
その分事務所のクーラー代ケチったり電気代ケチったりする。店員用のトイレの電気が点けっぱなしだと放送するくらいw
安いものはケース売りで一気に数を売るやり方だからそこそこ利益あるちゃうかい?
コカコーラとか一流メーカー品はそれほど安くないし
539おかいものさん:2006/08/04(金) 22:47:20
取り敢えず速報

ジェーソン土浦店でポッカコーヒー(1缶180g?)が30円で売ってます。
ただし賞味期限は明日(08/05)まで。
もしかしたら当日はもっと安くなる可能性あり

メーカー品では珍しいな

取り敢えず花粉のジュースはどうにかならんか。
11日賞味期限なのに5円じゃねえか。しかもまだ2箱残ってる。
当日迎えたら1円まで下がる       と予想
540おかいものさん:2006/08/05(土) 00:46:42
安いかな?と思って手にしたポテトチップス、
中国製だった・・・・・・最近こんなのばっかだな。
541おかいものさん:2006/08/05(土) 01:04:48
>>540
箱に入ったチップスターみたいなやつか。
最近あからさまに日本製みたいなパッケージした中国製が多いよな。

別に安全性とか味がどうこうではなくて、お国感情でどうも買いたくない。
542おかいものさん:2006/08/05(土) 22:53:10
でもまだ製造国かいてあるからいいよね。
そばとか冷凍食品なんかは書いてなくてもほとんど中国産でしょ。
製造者の記載がなく、販売者 ○○商事なんて記載されているのは怪しい。
543おかいものさん:2006/08/09(水) 03:44:34
安いのはいんだがレジが混む。しかも割り込まれる。商品パクってるガキをよく見る。店員にやたら絡んでる。店先でたむろしてる。ブツブツ独言言ってる等、イカれたヤツばっかり買い物来てる気がする。
544おかいものさん:2006/08/09(水) 05:41:31
安売りをする→低所得者が来る
低所得→無能・低脳・ボンクラ・キチガイetc

嫌なら都心の高級スーパーにでも行くしかない。
545おかいものさん:2006/08/20(日) 23:01:20
はいはいワロスワロス
546おかいものさん:2006/08/21(月) 21:12:19
久々にいったらビーワン調整豆乳1L99円入荷してた〜

今度いったら買おうw

547おかいものさん:2006/08/23(水) 20:04:28
>>532
アイテム数の多さは敷地の広さに比例してるから
沼南店は別格として石下店、野田店も結構充実してる

548おかいものさん:2006/08/26(土) 19:33:57
HOSYU
549おかいものさん:2006/08/29(火) 12:16:24
>>538
一流メーカーでも企画倒れ商品って発生するわけさ。
それを売って利益稼ごうってのがジェーソンみたいな
ばったもん屋と呼ばれる業種。
550おかいものさん:2006/08/29(火) 14:06:32
バニラコーラは最後まで50円を切らなかったのは何故だ
551おかいものさん:2006/08/31(木) 06:38:23
昨日、松戸店いったら↓の300mlが21円で売ってたが試した人いる??
ttp://jp.nescafe.com/product/can/sparklingcafe.htm
552おかいものさん:2006/08/31(木) 07:36:30
>>551
まずい、ひたすらまずい。

最近のヒット作は180mlのレモンスカッシュ21円だけ
553おかいものさん:2006/08/31(木) 21:11:21
スーパーセンタートライアルは毎日が激安です。
554おかいものさん:2006/08/31(木) 22:00:11
>>553
おまい、「あるまじろ」とかいう奴だろ!?
ttp://tatsuyablog.blog19.fc2.com/blog-entry-458.html
555おかいものさん:2006/08/31(木) 23:33:29
近所のジェーソンで弁当の取り扱い始まった。
保存料の入った常温保存可能弁当。
処分価格になってたのをみつけて買ってみたが
やっぱ感じ悪いね
556おかいものさん:2006/09/01(金) 04:55:05
>>551
shop99にて99円で売ってた
これならジェーソンで4本買ってさらにうまい棒が1本買ってもおつりがくるな

試すつもりないけどw
557おかいものさん:2006/09/01(金) 07:02:23
マズイと言えば少し前にトウガラシ入りの炭酸飲料があったけど、これはもう出たのかな
558おかいものさん:2006/09/02(土) 14:35:49
>>552
じゃあ、アレだ
罰ゲームで一気飲みさせるのに良さそうだな
559おかいものさん:2006/09/04(月) 19:14:42
>>529
投売り飲料の一つのパターンとして
沈殿物のたまる飲料を逆さに置いてしまったために蓋にびっちりノロがついてしまい
客から苦情が来るためにジェーソンに引き取ってもらうより他なくなったと推測されるのがある
いつだかの午後ミルクとか花粉はそれだと思う
560おかいものさん:2006/09/04(月) 19:43:07
コーナンに行って気がついたが
ジェーソンは紙も安いみたいだな
561おかいものさん:2006/09/04(月) 20:25:11
激安飲料って賞味期限間近とか廃盤だからだけじゃないのね。
562おかいものさん:2006/09/04(月) 20:31:41
トライアル・ベイシアに期待
563おかいものさん:2006/09/06(水) 02:13:28
炭酸コーヒー試してみたけど、
特にまずいって程でもなかったよ。
ふつーにコーヒーに炭酸入っている感じ。
炭酸嫌なら蓋開けて置いておけば。
564おかいものさん:2006/09/07(木) 01:20:34
うちはそれやるとノミが飛び込むんだよな
565おかいものさん:2006/09/07(木) 11:12:15
>>564
豚小屋に住んでいるのか。
不潔極まりないな。
566おかいものさん:2006/09/07(木) 11:48:50
なんか安い商品入ってないか?29円350mgならトライアルのお茶やコーヒーあるし
567おかいものさん:2006/09/07(木) 12:16:19
CO Q10、コンポタ 各21円
ペットボトルは安いのないね。
568おかいものさん:2006/09/09(土) 08:43:31
ジェーソンで置いてほしい飲料一覧

メッコール ひやしあめ 白い恋人 みっくちゅじゅーちゅ
インカコーラ ドクターペッパー マックスコーヒー

…ここまで完璧にはいかないか…
569おかいものさん:2006/09/09(土) 10:06:48
>>568
国産ドクターペッパー500mlペットは常に売ってる
570名無しさん:2006/09/09(土) 22:04:46
マックスコーヒーもあるね
571おかいものさん:2006/09/10(日) 13:37:49
>>569 >>570
こっちの店じゃ売ってないのさ


…それにしても9円にする時間帯がわかってきたのか
常連達がそれを狙ってか店員が9円にした瞬間に ババッ と取ってくな…
残るのは食パンだけじゃないか…
572おかいものさん:2006/09/10(日) 14:32:03
9円なんて見た事ない。賞味期限当日の商品?
573おかいものさん:2006/09/11(月) 17:08:05
Q10のカルニチン150mgとかの含有量ってホンマかいな。サプリと比べてムッチャ得じゃん
574おかいものさん:2006/09/11(月) 17:15:42
化学物質ドボドボ入ってるだけ
575おかいものさん:2006/09/12(火) 17:12:25
>>572
そう。賞味期限当日の賞品は
夜○時くらいになると9円にまで下げる。
普段は食パンばっかだけど、他には菓子パン 卵(Mサイズ10個1パック)
でんぶ 豆腐 ヨーグルト ゼリー プリン 牛乳(1L)
とか結構ある

ところで、最近21円の飲料増えたな。
280gのコーヒーうまいんだろうか。
何気DyDoのジュースあったけど味はアクエリアスとかの
スポーツドリンク系 でもアクエリアスやポカリと比べたら…
576おかいものさん:2006/09/12(火) 20:15:51
>>575
いいなそれどこの店舗?
577おかいものさん:2006/09/12(火) 20:34:11
フクバハイジの歯ブラシが100円で売っていたけどどうかな?
578おかいものさん:2006/09/12(火) 20:57:45
>>575
きゅ、きゅうえん??それはすごい。私の行く店ではパンとかも
せいぜい20円引きくらいだよ。それでも売れるから下げる必要が
ないんだろうね。ジュースとかはたまーに当日期限で5円とかあるけど。
でもだいたいマズイやつだから5円でも売れないorz
今21円で売ってるコーンポタージュ?あれうまかった。ペットボトルみたいなやつ。
579おかいものさん:2006/09/12(火) 21:11:02
松戸のジェーソンって潰れるの?
580おかいものさん:2006/09/12(火) 21:15:28
ポタージュって買っても飲まずに放置が多いな・・・
581おかいものさん:2006/09/12(火) 21:47:50
>>579
なんで?
582おかいものさん:2006/09/13(水) 20:31:35
>>581
サニーランドが今月で潰れるからまさかジェーソンも…って思って
583おかいものさん:2006/09/13(水) 21:59:23
サニーランド潰れるんか…
584おかいものさん:2006/09/14(木) 08:54:33
それよりポニーランドどうしたんだよ
585おかいものさん:2006/09/15(金) 00:31:06
>>577
昔使ってた
586トラックバック ★:2006/09/15(金) 01:02:21
587s店元雇用者。:2006/09/15(金) 19:01:33
あそこは雇用関係でも安いですよ。
人権無視してる社員が現に居ましたからね。
588おかいものさん:2006/09/19(火) 20:27:15
>>576 >>578
つ【土浦中高津店】
589おかいものさん:2006/09/24(日) 22:51:57
松戸のサニーランドなくなるのか。
今日通りかかったときに見上げたら、でっかいボーリングのピンがなくなってて、ちょいとさびしかった。

590おかいものさん:2006/10/01(日) 11:17:49
コエンザイム買いに行ったら売り切れてたorz
591ladys.go2.jp:2006/10/02(月) 17:11:24
↑↑女性専用即融資です
592おかいものさん:2006/10/10(火) 21:14:05
松戸のジェーソンなくなったら困るなぁ。
もしなくなったら、沼南店が一番近いのかな?
593おかいものさん:2006/10/13(金) 08:11:35
13日の金曜日ですよ何が怒るかな?
594おかいものさん:2006/10/16(月) 00:25:31
ジェーソンこそ究極のディスカウントショップです。
595おかいものさん:2006/10/16(月) 01:37:41
バトンだろうね
596おかいものさん:2006/10/17(火) 23:28:07
何とバトるかな?ビッグAかな。
597おかいものさん:2006/10/18(水) 19:35:33
昔よくテレビ来てた
必死で写りこもうとしてた小学生時代の思い出
598おかいものさん:2006/10/20(金) 00:23:34
今日うちの母が珍しく
62円でパンを買ってきた しかも何故かクッキングロール…
何故このようなものを買ってきたのか問い詰めてみた すると
『良いじゃん 9円でマヨネーズ3つ買ってきたんだからぁ〜』

うーわー  マジで9円で3つもマヨネーズ買ってきたよ…この人
っていうかジェーソン 何でもかんでもマジで9円まで下げるんですね
599おかいものさん:2006/10/22(日) 22:17:18
沼南店一階と三階がいい味出してる佐賀
600おかいものさん:2006/11/01(水) 11:27:37
弁当マズい…
601おかいものさん:2006/11/01(水) 19:32:37
パンがおいしくない
佐賀
602おかいものさん:2006/11/01(水) 20:20:12
>>600
防腐剤たっぷりの常温保存弁当買ったのか
603おかいものさん:2006/11/02(木) 09:24:37
売り場にクリスマス商品が出てた。
クリスマスケーキとかも売ったりするんかな?
604おかいものさん:2006/11/14(火) 19:37:07
炭酸コーヒー15円になってるwwww
605おかいものさん:2006/11/17(金) 21:22:14
 
606おかいものさん:2006/11/17(金) 21:41:59
今日はいいのがなかったな。安いのは15円の炭酸入りコーヒーくらいか
607おかいものさん:2006/11/18(土) 03:42:51
49円だかの特大たわしはどうだ
608おかいものさん:2006/11/18(土) 10:33:53
>>607
丸めれば普通のたわしお買い得だよ
609おかいものさん:2006/11/18(土) 19:04:54
船橋出身で両国に住んでいますが、ジェーソンが恋しくなって都営新宿線で
瑞江店にいったら懐かしくて涙が出そうになった。
610おかいものさん:2006/11/20(月) 19:38:13
4年半経ってまだスレが終わらないのが凄いなココ
611おかいものさん:2006/11/20(月) 22:34:08
>>604
ドンンキホーテでは税込み\9だったよww
しかも・・・popには「まずい、罰ゲームにどうぞ」・・・ってw
612おかいものさん:2006/11/20(月) 23:57:18
コーヒーに炭酸は気にしないけどコーヒー自体がまずい。
ネスカフェなのに・・・
613おかいものさん:2006/11/21(火) 08:22:19
お菓子は飲料に比べて安くないよね
614おかいものさん:2006/11/21(火) 09:30:32
お菓子は自然に売れて減るからな。
飲料みたいに悲壮感漂ってないし、
この棚全部104円みたいな感じで売っているから
ついつい手を出しちゃう。
カップ麺も同じで自然に売れていく。
袋麺がやばいかな。近くの量販店と比べると割高。
安易な値下げはしない。カップ麺より奥に陳列がデフォっぽい
615おかいものさん:2006/11/22(水) 23:35:02
>>611
こんな商品、企画した社員はクビだな
ほかのスーパーにも箱単位で積まれてたw

あ、ジェーソンの号外チラシゲットした
これ、どれ位の周期で刷られてるか知りたい

あと、年末に備えてミューズリー1kgまたやらないか?
616おかいものさん:2006/11/23(木) 17:02:41
>>615
おいおい。ソフトドリンク作っている会社では
1000本に1本ヒット商品が出れば勝ちだぞ。
コーヒーでは、300種に1本で勝ち。
こんなの日常茶飯事だよ。
617おかいものさん:2006/11/24(金) 00:54:37
今度近所にジェーソンが出来るらしいという情報を聞いた記念カキコ
618おかいものさん:2006/11/24(金) 05:46:59
チョコパイ一箱59円以来の安いお菓子がでてこない
619おかいものさん:2006/11/24(金) 10:10:36
お菓子はわざわざジェーソンに持ち込む必要性がないワナ。
100円ショップなり駄菓子屋なりに持ち込めば、
それなりで買い取ってくれるし。
620おかいものさん:2006/11/24(金) 14:13:54
赤まむし
アーモンドチョコ(300g
韓国産発泡酒
ラーメン・焼きそば(バラ売り

を買う
621おかいものさん:2006/11/24(金) 19:20:56
赤まむしwwww
30円でやすいよね。効果はわからないけど
622おかいものさん:2006/11/24(金) 19:21:33
スパーリングカフェ。買う前から味は想像ついていたが、ある意味納得のまずさだ。
午後ティーの二番煎じなのは分かるが、それ自体微妙な反応だってのに。
あと何故か、こどもののみもの \59がやけに売れていたのが目についた。
623おかいものさん:2006/11/24(金) 19:32:16
>>620
1つめと3つめ
有害物質入ってないか心配
624おかいものさん:2006/11/24(金) 22:12:11
>>621
栄養ドリンク系は効いた気がするw
>>623
それは考えたことなかったなぁ
625おかいものさん:2006/11/25(土) 03:31:16
ジェーソンは化粧品も安いな
シーブリーズのシャンプーとかリンス安いけど、髪抜けそうで怖い
個人的にシーブリーズのボディシャンプー置いてほしい
チン毛とか腋毛抜けてもいいから
626おかいものさん:2006/11/25(土) 05:41:41
>>568
メッコールはあれだぞあれ。






もう死んじゃったかwww
627おかいものさん:2006/11/25(土) 19:54:56
先日の土浦ジェーソンの0円物は凄かったな
1kgの煮干が2袋とキムチの素(280gくらい?)のが10本くらいあったっけ


なんか凄い現場だった希ガス
628おかいものさん:2006/11/25(土) 20:25:05
いいね
ウチは沼南店だけど食べ物系は極端に安くならないよ
さわやかめがねの店長に期待
629おかいものさん:2006/11/25(土) 21:14:44
0円は見たことないな
630おかいものさん:2006/11/25(土) 21:29:58
つーか0円でモノ売っていいんだっけ
631おかいものさん:2006/11/25(土) 23:39:24
ココではむき甘栗をよく買うよ。
632おかいものさん:2006/11/26(日) 02:09:53
0円ってご自由にお持ち下さい
ってかんじなの?
俺も見たこと無い。
633おかいものさん:2006/11/28(火) 18:31:21
>>627だけど
スマン 打ち間違えた
9円な? 9円
9と0の位置ちげえから間違えたんだ 多分
634おかいものさん:2006/11/28(火) 21:23:06
アミノサプリ2リットル59円 12/5あたり賞味期限
635おかいものさん:2006/11/30(木) 21:42:41
たまに異常に安くする商品は争奪戦が行われてる
636おかいものさん:2006/12/02(土) 16:32:10
あげ
637おかいものさん:2006/12/03(日) 01:05:03
ここって自演スレ?
638おかいものさん:2006/12/03(日) 01:17:37
自慰演スレ
639おかいものさん:2006/12/04(月) 15:19:12
89円の食パンイイ!
640おかいものさん:2006/12/06(水) 22:07:05
ここはイトーパンが多いよね。
641おかいものさん:2006/12/07(木) 13:44:19
イトーパンや神戸パンは山崎やパスコに比べるとウサンくさい
642おかいものさん:2006/12/07(木) 20:53:51
パッケージもおいしそうにみえないしな
643おかいものさん:2006/12/07(木) 21:07:52
ジェーソンで毎回栄養剤を買う。
店を出てすぐ一気飲みしする。
644おかいものさん:2006/12/07(木) 22:49:02
年末なんだからもう少し特価商材入荷してよ
あと、クリスマスツリーとか電飾ウザ杉
645おかいものさん:2006/12/13(水) 20:46:20
age
646おかいものさん:2006/12/16(土) 01:11:26
よく利用する近所のジェーソンの店員さん、
いつも親切に対応してくれてありがとう☆
647おかいものさん:2006/12/20(水) 14:51:37
どこ店?ジェーソンは安いから店員がガサツな感じする
648おかいものさん:2006/12/20(水) 15:59:21
ジェーソンって年中無休なんだな
今年12/31まで、来年1/1から・・・なんか、社員大変だなw
649おかいものさん:2006/12/20(水) 16:22:10
賞味期限と勝負しているような会社が
元日程度で、休めるわけないじゃん
650おかいものさん:2006/12/20(水) 16:59:26
つーかジェーソンって社員:パート・バイト=1:3くらいじゃね?
651おかいものさん:2006/12/20(水) 21:07:36
カー用品の小物みたいなゴミが安くやってる
いらんけど
652おかいものさん:2006/12/21(木) 02:16:16
最近何も無いな。
でもタワシだけは沢山山積みになっている。
4種類以上はあったと思う。
あと汚らしいスポンジもいつまでも売れずに残ってるね。
ごみばっか仕入れてどうするんだか。
元旦からこんな店来る人いるのかな。
653おかいものさん:2006/12/21(木) 13:21:52
そりゃいるでしょ。マゴとか子供用に安いジュースを大量に保管しとく。で余る
654おかいものさん:2006/12/21(木) 14:22:10
元旦営業って福袋とか出すの?
655おかいものさん:2006/12/21(木) 14:24:25
柏沼南店
656おかいものさん:2006/12/21(木) 14:45:18
>>653
そんなもの年末の買出しのときに買うでしょ。
元旦早々ディスカウントセンター行くなんて・・・
ジェーソンに初詣ですか
657おかいものさん:2006/12/21(木) 15:11:53
>>656
けっこういるって。正月にドンキ行ったら混んでたしw
658おかいものさん:2006/12/21(木) 17:26:31
下層の正月wwwww
659おかいものさん:2006/12/25(月) 07:13:37
>>656
DSだろうが、コンビニだろうが、スーパーだろうが正月に行く必要に迫られたら
行くもんだろう?
660おかいものさん:2006/12/25(月) 09:16:44
>>659
懲りずに下層キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
661おかいものさん:2006/12/25(月) 13:32:47
つーか下層呼ばわりするような奴がなぜこのスレにいるのかとw
662おかいものさん:2006/12/25(月) 14:57:05
>>661
性懲りもなく下層キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
663おかいものさん:2006/12/25(月) 16:41:30
ウザイ
664おかいものさん:2006/12/25(月) 16:44:50
トライアルしか知らない
665おかいものさん:2006/12/25(月) 19:09:24
年末だけど1本9円とか投売り飲料ないかな
666おかいものさん:2006/12/25(月) 19:28:22
そういえばないねえ
飲料水なんて賞味期限過ぎても一ヶ月は余裕で飲めるだろ
667おかいものさん:2006/12/25(月) 23:46:49
去年外国のミネラルウォーター500mlペット、
賞味期限1ヶ月前で28円だった。
その後行ったら、たまたま賞味期限1日前で1本1円だった。
6本パックを買ってみてその日に1本飲んで、
残りをすっかり忘れてて昨日部屋掃除してたら出てきた。
1年たってるし結局捨てちゃった。
5円も損した。
668おかいものさん:2006/12/26(火) 01:09:27
ジェー損の客らしいや
669おかいものさん:2006/12/26(火) 06:25:51
>>667
ワロスwwww
670おかいものさん:2006/12/27(水) 15:30:51
ジェーソン最高だ
671おかいものさん:2006/12/27(水) 21:40:37
今日折込広告入ってたな
年末安売り情報@沼南店
672おかいものさん:2006/12/28(木) 19:21:08
安いお菓子や飲み物ある?
年末用に買い込みたいんだけど。
673おかいものさん:2006/12/30(土) 01:57:05
明日は今年最後のジェーソンで買い物だな
674おかいものさん:2007/01/04(木) 21:55:00
なに買った?
675おかいものさん:2007/01/05(金) 13:56:38
ここは店員、客が毎日同じ様な奴ばかりで自然と顔見知りなる。別に仲良か無いけど、あっまたこいつに会っちまった!って感じ
けどやたら安いので自分も毎日のように行ってしまう
676おかいものさん:2007/01/05(金) 15:01:59
大晦日は8時で閉まっていて何も買えず。
年明けは4日に行ってみたが去年となんら変わらず。
処分パンがいつもより多かったくらい。
あまり安くないペットボトルとカバヤのチョコ買って帰った
677おかいものさん:2007/01/05(金) 15:44:51
また会っちまったと思われてるジェーソン店員が通りますよ
678おかいものさん:2007/01/05(金) 16:17:35
ここであれこれ見ながらゆっくり買い物してると店員が何をするでもなくレジを離れて小刻みに動き出す
そう・・おまえ万引きする気だろ?いや、もうしてるだろ?と疑惑の眼差し
終いには店長も加わって万引きGごっこですか
やれやれだ
679おかいものさん:2007/01/05(金) 19:32:48
トライアルと差別化図らんとやばいよ
680おかいものさん:2007/01/06(土) 00:43:00
十分差別化できているだろ。
向こうはブランド、ノーブランド混合、
こっちはブランド型落ち品、ワケあり品。
681おかいものさん:2007/01/08(月) 12:57:10
トライアルよりつるかめだよね
飲料に関してはつるかめに勝ってる様な気もするけど
他のものはまだまだつるかめにはかなわないね
682おかいものさん:2007/01/09(火) 06:42:24
>>681
スレチガイだが、つるかめも店舗によって随分違うよ。
買い物圏内には5店舗ほどあるけど、
同じつるかめなのに混んでいる店は1店舗しかない。

てか、つるかめってそんなに安くないぞ?
683おかいものさん:2007/01/09(火) 12:06:13
>>682
たしかにつるかめは店によって違うかも
元フレックだった所とかつるかめらんどは安くないね
ただブランド型落ちとかワケあり品は結構あるし
安いよ
俺はワケあり品大好きだからジェーソンにもつるかめにも
良く通ってる
ジェーソンは飲料くらいしか買いだめするものないけど
つるかめはお菓子やら乳製品やら食品も結構あるよ
684おかいものさん:2007/01/10(水) 17:17:30
話題かわるけど
昨日野田にあるジェーソンにいったら
駐車場で変なオヤジと男女の従業員がもめてたなぁ
逃げようとしてたけどつかまってたね
んでもってなぜか店にいたポリにあえなく御用!
パトカーでれんこ〜

店にポリっているもんなのかね〜
685おかいものさん:2007/01/11(木) 00:47:53
強盗来るくらいだし警戒はしてるでしょ
686おかいものさん:2007/01/11(木) 02:45:49
昨年末、我が街にもやっとジェーソンが進出してくれた。

隣はドラッグストア、2件隣にはビックA、裏には\100均、さらに目と鼻の先にホームセンターの激戦区。

もうちょい過疎地に建って欲すぃ〜わな
687おかいものさん:2007/01/11(木) 03:20:27
ジェーソンってビックエーの近くに出店してる所多いみたいだけど
なんか意識して出店してるの?
688おかいものさん:2007/01/11(木) 08:44:43
>>686
中高津の場所とて反対側が100円ショップで
近くにはマック、回転寿司、小学校と中学校とありますよ
689おかいものさん:2007/01/11(木) 19:40:50
久々に中野島逝ったら改装されて綺麗になってた
でも駐車場が狭くなったな
690おかいものさん:2007/01/11(木) 23:36:33
それ飯能店?
691:2007/01/11(木) 23:37:21
安価付け忘れたorz
>>686でつ
692おかいものさん:2007/01/12(金) 09:21:10
炭酸カフェ11円だww
693おかいものさん:2007/01/12(金) 13:44:13
ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の
管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。
債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、
軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで
及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html

ようやく平和になるな
694おかいものさん:2007/01/14(日) 22:06:29
ジェーソンって本社が千葉にあるから千葉に店舗が多いんでしょ。
最近は他地域にも出店してるけど。
一年中特売状態でドンキとかと比べても圧倒的に安い。
ただし品物は良く見たほうがいい。
それと店の雰囲気がいろんな意味で怪しいw
695おかいものさん:2007/01/16(火) 07:35:45
店員も変なやつ多いよな
よっぽど人が集まらないのか
他じゃ採用されないのバカリ
696おかいものさん:2007/01/16(火) 07:58:16
697おかいものさん:2007/01/16(火) 09:17:58
買い物する時は、すっぽんドリンクを買う
698おかいものさん:2007/01/16(火) 10:16:49
11円のやつゲロまず orz あんなもん考えて製造したやつの顔見てみたい
699おかいものさん:2007/01/16(火) 14:37:04
>>698どんな物にもそれなりの対価があるってことなんじゃないの?w
食料品が安いのは家計にとって助かるんだけどね。
700おかいものさん:2007/01/16(火) 16:38:46
699
701おかいものさん:2007/01/16(火) 16:39:36
700
702おかいものさん:2007/01/16(火) 21:45:23
>>695
自分現役バイトなんですけど本当にそうです。
変わった人ばかりで疲れます。だからバイト以外では一切
かかわってません。社員も変わった人が多いです。
そんな自分も変わった人、と思われてるのかね。
703沼南店:2007/01/20(土) 19:36:18
最近食料品の賞味期限間際の安売りがイイ感じ\(^o^)/
ついつい他のものまで買っちゃうよ
704おかいものさん:2007/01/21(日) 06:42:16
客も変人変態多し
705おかいものさん:2007/01/21(日) 20:10:24
59円のカップ焼きそば何気にうまいので1箱買ってみますた
でもびっくりするほど水切れ悪しorz
706おかいものさん:2007/01/21(日) 23:11:42
>>705
ばあああああああああああああああああああああああああああああああああああああか
707おかいものさん:2007/01/22(月) 18:26:47
>>691
超亀レスで申し訳ないッス

飯能店です

当方、仕事帰りの夜8〜10時くらいの時間帯によく行くのですが心配なくらい店内ガラーンとしてますね
708おかいものさん:2007/01/22(月) 22:10:11
>>707
やっぱそうだったかw
飯能店確かにガラガラだよね
あそこは立地が悪いのかな?前にあったジャストや食品館も潰れたし
ジェーソンも時間の問題かな…
709おかいものさん:2007/01/22(月) 22:20:58
石神井店の駐車場はどうにかならないかね?
710おかいものさん:2007/01/22(月) 22:48:00
59円のパイン トロピカーナジュースうまいので
まじ買いです^^4箱購入WWW
711おかいものさん:2007/01/23(火) 07:01:36
>>708
飯能の東側地区だとエッサンとBIG-Aとベルクがあれば事足りてしまうんだがねぇ……人口比率に対しての云々を出店前によくリサーチしないのかな?

昨日スパークリングコーヒーが\19円で山積みになってたよw
712おかいものさん:2007/01/23(火) 20:58:36
>>711
19円? 高いね…
中高津店では大分前から280ml(普通缶)11円 300ml(ボトル缶)15円だよ。
713おかいものさん:2007/01/23(火) 21:12:20
11円だろうが19円だろうが15円だろうがおまいらやめなさい
過去ログ見ても本当にまずいよ・・^^
714おかいものさん:2007/01/23(火) 22:25:31
安くてそこそこ味付いていればなんでもいいのでたまに買ってる。
それよりも最近出た巨峰果汁入りの炭酸水500ml 39円は
味薄すぎでこっちの方がまずいな。
715おかいものさん:2007/01/23(火) 23:07:19
>>712
地域ごとの店長やらバイヤーの采配なんですかね?

俺のお気に入りはジェーソンオリジナルの微糖缶コーヒーですな。値段の割りに結構イケるので毎回箱買いしてます。
716おかいものさん:2007/01/25(木) 21:37:02
伊藤園の巨峰果汁入りの炭酸って結構最近いろいろなとこで
売っているね。
値段も同じだw
717おかいものさん:2007/01/26(金) 01:57:45
ジェーソン安いらしいね。
石神井店近いから今度行ってみようかな
718おかいものさん:2007/01/27(土) 22:51:56
3日ぶりにさっき飯能店に行ったら待望の酒類の陳列が整っていた。

さっそく1.5リットル¥497円の紙パック激安ワインをゲトしてきた。値段の割りに満足ですな
719おかいものさん:2007/01/28(日) 00:34:24
>>718
飯能店は昨日から酒の販売始めたんだよね。わりと安いから今後も利用するつもり
てか地元の人がいると嬉しいな(・∀・)人(・∀・)
720おかいものさん:2007/01/28(日) 00:47:49
>>719
∀^)ノ⌒☆当方も地元に同士がいると心強い限りです

狭山に職場があってよく帰り掛けにジャパンホームセンターを利用していたけどジェーソンの売り場が充実してきたので地元で買い物します
721おかいものさん:2007/01/30(火) 18:32:02
>>713
自分はある程度飲んで味に慣れたから別に平気。
普通に飲める。
でも、好きな人を選ぶ飲み物である事は間違いない。
知り合い5人にあげてみた時の感想
『あれ、うまいね。なかなか好きだよ』1票
『コーヒーはコーヒーとして飲みたいので…』1票
『喉乾いてたヤツがいたからそいつにあげたんだけど味悪かったみたいで噴いた』1票
『コーヒー入り炭酸飲料って何?炭酸入りコーヒーじゃないの?』1票
『ごめん、飲めない…』1票
722おかいものさん:2007/01/30(火) 19:11:17
ジェーソンに割と近いスーパーで赤まむし1本100円。
ジェーソンは30円。
723おかいものさん:2007/01/30(火) 20:33:45
>>721
『水飲んでた方がましorz』
724おかいものさん:2007/01/31(水) 15:11:24
>>723
>>698が言うようにあんなものを作ったやつ って
結局はネスカフェなのよね。
725おかいものさん:2007/01/31(水) 23:38:26
ネスカフェのはただでもいらない枠でトップ
726おかいものさん:2007/02/01(木) 10:21:41
ヤフオクで1ケース800円で売ってたw
727おかいものさん:2007/02/01(木) 22:07:59
去年の夏に好奇心で買い、一口飲んでそのまま冷蔵庫に。
・・・まだ入ってるけど、どうしよう・・・
728おかいものさん:2007/02/03(土) 16:17:17
>>727
池か川に流すと魚が浮いてくるかも
729おかいものさん:2007/02/04(日) 01:06:58
中高津店です。

ファイブスターの コーラ サイダー ライム&レモン の1gが
全品30円で売っております。
730おかいものさん:2007/02/04(日) 04:22:33
>>729
近所の店でも来たねそれ。期限まであと2週間強
あとレモン味のスポーツドリンクとやらも
値下げ&箱積み上げ
731おかいものさん:2007/02/04(日) 10:32:07
賞味期限当日のパンが夜8時に行ってもまだ80円。もっと安くしてくれよ
732おかいものさん:2007/02/04(日) 20:23:46
>>731
行く時間が早過ぎなんですよ
733おかいものさん:2007/02/07(水) 05:26:19
734おかいものさん:2007/02/07(水) 07:52:53
ジェーソンオリジナル品の緑茶ペット買ってみた



湯呑みに1晩くらい放置して寝起きに飲んじまったような味だった
735おかいものさん:2007/02/07(水) 16:09:24
726です
>>733
サンクス 1円で買っても送料が1300円くらいでは・・・
736おかいものさん:2007/02/07(水) 16:45:14
       ∧_∧ ∩
      (   ゚ё゚) /
     ⊂ニ \★ /
      /   ⌒)
     /__ し
     し
737おかいものさん:2007/02/07(水) 16:58:54
ネスカフェの炭酸コーヒーは雑誌に美味いって書いてあったから自販機で買ってみたけどマズ過ぎて二口三口飲んで捨てた。
738おかいものさん:2007/02/08(木) 01:18:00
炭酸コーヒー結構好きで
買いに行ったけど、和光にはもうなかった。
他のジェーソンはまだあるのかな?
30円のファイブスターは各種揃ってた。
739おかいものさん:2007/02/08(木) 05:19:19
>>738
中高津店になら
ボトル缶はないけど290mlの缶のだったらまだあるよ 11円で。
ファイブスターは元々4,5箱しかなかったから速攻で完売してたな

コーラとか買う前に売りきれててちょっとショック

ファイブスター系列は普通に飲めるからほしいわ
740おかいものさん:2007/02/09(金) 02:45:35
>>739
やっぱり店によってあるところにはあるんだね。
ジェーなら不二家売ってるかな?と思ったけど売ってなかった。
741おかいものさん:2007/02/11(日) 18:39:29
赤まむし最高
742おかいものさん:2007/02/13(火) 15:17:10
743おかいものさん:2007/02/13(火) 20:31:33
>>742
何これ これもジェーソンなのか?
だとしたら笑えるな 自販機があってしかも50円〜 とか書いてあったり
弁当が100円前後で買えるなんて何処の良心店だよ
744おかいものさん:2007/02/13(火) 23:26:34
>>743
おぬしの目は節穴か?看板名を良く見なさい
745おかいものさん:2007/02/14(水) 00:02:25
保存料・着色料入ってる。
こんな工場で作った得体の知れないもの
ただでもいらないかな。
こんなん食ってるから、
こんなとこまで荒らしに来るほど頭逝かれる。
746おかいものさん:2007/02/14(水) 23:18:03
>>744
百下店だろ?それがどうかしたのか?
ジェーソン百下店 ってオチじゃねえの?

百下なんて地域は知らんがね
747おかいものさん:2007/02/16(金) 23:24:06
過疎化あげ
748おかいものさん:2007/02/17(土) 16:57:04
今日、マリーム低脂肪500g、99円の品を2袋買ってしまった
もちろん、賞味期限は明日までだ

安かったからつい
植物性油脂と賞味期限のダブルパンチ
俺の人生\(^o^)/オワタ

749おかいものさん:2007/02/17(土) 18:32:48
成城のジェーソンにイケメンいるよね
750おかいものさん:2007/02/19(月) 00:05:05
何?!行かなきゃ!
751おかいものさん:2007/02/19(月) 00:25:40
超カッコいいよ!
752おかいものさん:2007/02/19(月) 01:54:13
ファイブスター21円になったね。
賞味期限あと2日
753おかいものさん:2007/02/19(月) 05:42:10
成城のジェーソンにイケメンがいるって、もしかして俺の事?
754おかいものさん:2007/02/19(月) 09:08:38
>>752
それはサイダーな
コーラは20日が賞味期限
755おかいものさん:2007/02/19(月) 10:22:28
期限間近の商品を叩き売りとは危ない商売してるな
756おかいものさん:2007/02/19(月) 15:33:35
買う客も危ない人ばかり
757おかいものさん:2007/02/19(月) 21:13:24
なに言ってんだい!!
賞味期限になったらいきなり腐る清涼飲料があるのかい
生物とか野菜ジュースとかなら別だが
758おかいものさん:2007/02/19(月) 21:24:04
>>755
一般業者では、飲食料品は賞味期限の長いものでも
2ヶ月切ったら不良在庫ですけどね。
賞味期限2ヶ月切った非常食なんかもジェーソンで置けばいいのにな。
759おかいものさん:2007/02/19(月) 22:16:55
ボンクラ店員が管理を怠れば
すぐに期限切れ食品の販売になってしまうわな。

>>754
19・20日で残り二日
760おかいものさん:2007/02/19(月) 23:50:05
761おかいものさん:2007/02/20(火) 20:25:14
松戸店…来月で閉店だって…。
悲しい……
762おかいものさん:2007/02/20(火) 22:57:53
           ノヽ
          / ,.ノ ,.-─ 、
         / /  /V ,.  ゙、
       / /   i 0 0   }   
      / /    { く    /
     , ' r '      ゙、: :'"/'~/ァ-,、-
   r'´ヽ,'       r-'~ ー '"/;;;;;;/;;;;;;;;;;;ヽ
   ゝ,_,..ト     // /'"7;;;;; ;;;;;;i;;;::;::/i;;;i
    ヽ  ヽ、、  i'i // ,/i;;; ::;:;:;::ヽ ,..;::.::;;:::\
763おかいものさん:2007/02/21(水) 00:52:49
コントレックス79エン!
764おかいものさん:2007/02/21(水) 02:20:23
       ∧_∧ ∩
      (   ゚ё゚) /
     ⊂ニ \★ /
      /   ⌒)
     /__ し
     し
765おかいものさん:2007/02/21(水) 08:22:52
766おかいものさん:2007/02/21(水) 14:23:34
野田店最高だよ 
767おかいものさん:2007/02/21(水) 18:38:00
鹿骨店
改装して売り場が少し広くなったのに品揃えは以前のほうが良い…_| ̄|○
漏れの大好きなプリングルスが売り場から消えてるよ〜
768おかいものさん:2007/02/21(水) 21:42:31
昭島店は可愛い娘がいるな
769おかいものさん:2007/02/22(木) 00:32:39
>>765
wwwwwwwwwww
770おかいものさん:2007/02/22(木) 08:00:45
>>761
ソースプリーズ
771おかいものさん:2007/02/22(木) 19:31:38
昭島店のその可愛い娘が昨日夢に出てきた。
772おかいものさん:2007/02/22(木) 23:02:05
>>761
マジか…サニーランド然り、また昭和が縮んでいくのかよ…

ソースちょ
773おかいものさん:2007/02/22(木) 23:11:03
>>770>>772
告知の貼り紙してあった。

マジでショックだ…orz
774おかいものさん:2007/02/22(木) 23:29:43
>>773
そうか…情報サンクス

閉店の時はまむしドリンクでも買い占めに行くか
775おかいものさん:2007/02/23(金) 00:07:29
コンドーム粗利高いよね。
776おかいものさん:2007/02/24(土) 01:40:42
昔よくクレ556を買いに行った
Dマートも健在だったな
777おかいものさん:2007/02/25(日) 00:01:24
大きい方の野田店のレジの子がかわいかったです
木村カエラみたいでした
品出しのバイトの若い男の子も礼儀正しくいい店でした
家からは江戸川台店の方が近いのだけれど商品が少ないし店員が感じ悪いです
778おかいものさん:2007/02/25(日) 06:10:03
成城には確かにイケメン店員いるよ
あと他の支店に比べると断然きれいかと
779おかいものさん:2007/02/25(日) 12:04:46
まむしロリンクを一日で20本でも飲んで
一日頑張りまくるつもりか
780おかいものさん:2007/02/28(水) 02:32:23
ジェーソン 最高!!!!!!!
781おかいものさん:2007/02/28(水) 17:58:43
松戸店潰れるなんて悲しすぎる。どこのジェーソンが一番近いのかな・・・。
沼南かな??松戸店から車でどれ位かかるんだろう。
782おかいものさん:2007/02/28(水) 20:52:42
松戸店の中、いつの間に変わったんだろ。混沌が深まっている。処分のとことかさ。
何でも良いから売っちまえってか。
783おかいものさん:2007/02/28(水) 21:34:20
西国分寺店にイケ面居ません?
784おかいものさん:2007/02/28(水) 23:41:13
西国分寺店には居ませんね。残念
785おかいものさん:2007/03/01(木) 00:15:50
>>781
葛飾白鳥店へドゾー
小さいけどジャンクは結構そろってます。
786おかいものさん:2007/03/01(木) 01:19:44
なんか ここマンセー化してるよね
787おかいものさん:2007/03/01(木) 02:55:22
ジェーソン 大好き!!
788おかいものさん:2007/03/01(木) 12:06:37
ジェーソンの代用になる店はそうそうないからな
松戸も薄汚くてぐちゃぐちゃのまま続いて欲しかった
うちからそこそこ近かったし
789おかいものさん:2007/03/01(木) 13:12:58
松戸店潰れるの?小さいけど南流山にもあるよ
790おかいものさん:2007/03/01(木) 15:02:04
炭酸コーヒー、結構癖になる味だったが、もう置いていないねw

最近ウチの近くのジェーソンでも酒を置きはじめたから、便利になった。
サントリーの寿マークの発泡酒が6本買うと一本100円しない。
サントリーで輸入してるカリフォルニアワインを300いくらで買ってきたよ。
今度紙パックの激安ワインも買って来よう。

ジェーソンが出来てから犬のおやつはここばかり。
買い過ぎて、賞味期限に追いかけられるがw、うちの犬結構上等なおやつを
食べてるな、最近。近所の犬にも気前良くおすそわけ。

旦那には去年買って置いた花粉ドリンクを飲ませてるよ。
最後には1円だったかな。勿論賞味期限はとっくに切れてるよ。
791おかいものさん:2007/03/01(木) 15:08:55
コントレックス(炭酸の)1本78円は安いよね。
あと、ギリシャ産?とかの無塩トマトジュースは結構飲める。
マムシの話題がでてたが、怪しげなネーミングのドリンク剤(タウリン3000)
も癖になる。
792:2007/03/01(木) 18:32:49
松戸店の跡どうなるのかな
793:2007/03/01(木) 22:15:38
結構客多かったのになー
794おかいものさん:2007/03/01(木) 22:21:42
客に外国人多くなかったか、松戸店
795おかいものさん:2007/03/02(金) 00:19:54
つぶつぶアロエジュース
甘ったるいが、めっけもんだと思った

ベジ(?)ウォーター
カルピスを多めの水で割ってしまった味
796:2007/03/03(土) 16:18:42
外人も多かったが、車でまとめ買いする客が多かった。

近所の店で同じものが1.5倍の値で売られているから、

なくなるのは非常に残念。
797おかいものさん:2007/03/03(土) 17:11:40
松戸店閉店のお知らせ

ジェーソン松戸店は約22年にわたり皆様のお力添えにより
営業を続けてまいりましたが、
誠に勝手ながら 3月18日(日) をもちまして
閉店させていただくことになりました。

ttp://www.jason.co.jp/matsudo.html
798おかいものさん:2007/03/03(土) 21:18:42
松戸駅周辺でどっか代わりに店出してほしいわ
あと、特価で棚に並んでたファブリーズあっという間になくなってたw
799おかいものさん:2007/03/04(日) 14:36:21
野田地区にはジェーソンが2店もあってワラタw
800:2007/03/05(月) 23:15:46
松戸駅周辺に出してくれないかなー
801:2007/03/08(木) 08:01:09
801
802おかいものさん:2007/03/08(木) 17:13:12
誰か閉店セール逝った?
803おかいものさん:2007/03/08(木) 22:53:53
とりあえずまとめ買いも済んで俺の中のジェーソンは終わった
まあまだ日があるから米とか酒とか買いに行ってもいいが

玩具類はばっさりなくなってたがあれは売れたのかね
それともよその店持ってった?
804おかいものさん:2007/03/09(金) 19:37:59
ドンタコスのコンソメ味くどすぎるな
何かの料理に混ぜるか食べ合わせを考えないと
塩気も足りないし
805おかいものさん:2007/03/09(金) 22:21:06
松戸店、22年も営業してた事自体奇跡だな
あそこがとり壊しにならなければまだまだ続けるつもりだったみたいだな
806おかいものさん:2007/03/09(金) 23:03:25
サニーランド取り壊すの?
807おかいものさん:2007/03/10(土) 04:25:52
昭島店の店長マジうぜー!社長の子供だからって意気がるなよ!
部下の部長に助けられてる基地外野郎!
売り上げ悪いからって働く時間削るな!
最後に言っておく死んでくれ!
808おかいものさん:2007/03/10(土) 12:33:06
昭島ってFCじゃなかったっけ??
809おかいものさん:2007/03/11(日) 04:33:21
>>807 ばーか
810おかいものさん:2007/03/11(日) 08:19:58
>>809
支ね
811おかいものさん:2007/03/11(日) 22:55:53
うまい棒買ったはいいがこれ1日一本食っても一月もつんだな
自重したほうがよかったかな
812おかいものさん:2007/03/11(日) 23:20:45
最近たまりマックってる 
813おかいものさん:2007/03/11(日) 23:27:34
近くのジェーソンがなくなるとさみしいだろうね。
814おかいものさん:2007/03/11(日) 23:42:24
夜に行ったら、心なしか店内広かったwww
酒とかなくなり過ぎ。
815おかいものさん:2007/03/11(日) 23:50:34
>>810 ばーか
816おかいものさん:2007/03/12(月) 06:31:40
>>815
詩ねや
817おかいものさん:2007/03/13(火) 17:31:04
ジェーソン最高
818おかいものさん:2007/03/13(火) 23:02:03
今日も松戸店に逝ってしまった。店が無くなる様を見届けてやる!
819おかいものさん:2007/03/15(木) 02:31:26
なんか最近石神井店が寂しいわ。。
820おかいものさん:2007/03/17(土) 20:55:31
現役バイトです。
>>702
社員変わった人多いね〜。
バイトにも多いが。

新人が入って来ないから辞められない。
(応募者少ないのに高望みし過ぎ)
シフトがほぼ口約束。残業&急出勤当たり前。
たまに接客態度にイライラ出てる時ある。
申し訳ないm(_ _)m

人員ギリギリしかいないのにバイト辞めすぎなんだわ。
(店長が気に入らないとイジメ→自主退職みたいな感じらしいけど)
色々な意味で勉強になった。早く辞めたい。
821おかいものさん:2007/03/18(日) 05:38:49
>>820
君はいじめられてるの?店長に。
そうでないなら気に入られてる証拠。
そのまま頑張れば店長になれるかもな。
822おかいものさん:2007/03/18(日) 12:58:01
>>821
気に入られてると思う。
でも自分はそのえこひいきが気に入らない。
極端なんだよね。

最近は店内のBGMが苦痛w病気だ。
店長になれることに何の魅力も感じないです。

でも利用する分にはとってもいい店だよね。
客に戻りて〜w
823おかいものさん:2007/03/18(日) 13:18:42
飯能に可愛い娘がいるね
824おかいものさん:2007/03/18(日) 18:42:23
米とトイレットペーパーが切れそうなので
今日閉店の松戸店に行ってきた。
もう物はほとんどなかったw
人がいつもよりずっと多かった。
カップ麺、おつまみサラミ、発泡酒、
ワープロ専用フロッピー(初期化して
PCで使う予定)を買って、帰宅しました。

さよなら、松戸店。
825おかいものさん:2007/03/18(日) 19:05:30
>>823
(・∀・)人(・∀・)
826おかいものさん:2007/03/19(月) 06:48:11
>>823 ありがとう
827おかいものさん:2007/03/19(月) 07:49:06
>>826
どう致しまして

ちょっとポッチャリ気味だが言葉遣い接客態度が秀逸

さらに可愛いときた
828おかいものさん:2007/03/19(月) 15:03:38
>>827
その子、ちっちゃい?
829おかいものさん:2007/03/19(月) 17:24:28
>>828
小柄な可愛い娘ですよ

当方、最近は夕方〜深夜帯の態度の悪いビッグAに行くの控えてジェーソンで買い物を済ませてます
830おかいものさん:2007/03/20(火) 01:09:19
明日その子を口説きに行こう
831おかいものさん:2007/03/20(火) 06:53:33
なんかマツ毛が長くてレトロな可愛さがあるんだよね

何時いっても動きまくっている働き者の美人だ
832おかいものさん:2007/03/20(火) 17:54:57
今から飯能店で買い物してくるよ〜
833おかいものさん:2007/03/21(水) 11:37:25
昨日のハズレ品
洋梨烏龍
834おかいものさん:2007/03/21(水) 11:37:57
AQUAレモン水
835おかいものさん:2007/03/21(水) 16:08:54
最近はその娘が働いている日にだけ買い物に行きます!!!
836おかいものさん:2007/03/21(水) 16:10:42
この前話しかけようとしたけど無理だった。
837おかいものさん:2007/03/21(水) 16:57:31
日記カキコきもいな
838おかいものさん:2007/03/21(水) 19:20:58
おまいらがストーカーするからその娘はもう辞めるけどな
839おかいものさん:2007/03/21(水) 20:03:20
辞めないで!!!
840おかいものさん:2007/03/21(水) 20:03:40
>>835
がんばりや
841おかいものさん:2007/03/21(水) 23:42:18
俺、がんばるよ!
842おかいものさん:2007/03/22(木) 01:40:11
823 ちょとお ちょとお ちょっと 反応だけにあそこが飯能
843おかいものさん:2007/03/22(木) 06:41:08
あのエプロン姿に萌えるね

今度行ったら名前を確認してくるよ
844おかいものさん:2007/03/22(木) 21:59:00
タイプだぁぁぁぁぁ!!!!
845おかいものさん:2007/03/22(木) 22:03:37
飯能店の可愛い娘さんに会いたい!
846おかいものさん:2007/03/23(金) 00:53:19
コーンスープ29円とかどうなの?
賞味期限は全然大丈夫。
やっぱり味がやばいから安いの?

安すぎて逆に買えないという・・・・
847おかいものさん:2007/03/23(金) 02:22:35
>846
メーカーによって味は違ったりあるだろうけどやばくないよ。
自販のホットのコーンスープだよ☆自分は冷やして冷製スープ
として飲んでる。
848おかいものさん:2007/03/23(金) 04:53:43
腹壊しそう
849おかいものさん:2007/03/23(金) 08:14:28
>>845
貴殿とはジェーソン買い物友達になれそうだ
850おかいものさん:2007/03/23(金) 12:08:54
>>846
ジェーソンに来る物
・賞味期限
・見切り品
・季節品
・ワケあり品
・無名メーカーの販売実績目的の物

コーンポタージュなら季節品の見切り品だな。
大量に箱積んであるなら、ワケあり品ではないから
大丈夫だよ。逆に5本限りとかは…
851おかいものさん:2007/03/24(土) 01:12:59
いつのまにか中野島店
超ボロ店舗解体で
テント生活に逆戻りだ。
新築の際は2階も繋げて欲しいぞ
852おかいものさん:2007/03/25(日) 00:53:40
なんだこのスレは…、

まるで絶望の世界の話しみたいだな…
853おかいものさん:2007/03/25(日) 02:26:28
851 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 01:12:59
いつのまにか中野島店
超ボロ店舗解体で
テント生活に逆戻りだ。
新築の際は2階も繋げて欲しいぞ
854おかいものさん:2007/03/25(日) 04:07:10
昨日久しぶりに行ったら春雨カップスープが一個39円で売られてて思わず買いだめてしまった…(笑)

サイダーとか野菜ジュースは29円だった

有名なメーカーじゃないけど貧乏人からすると嬉しい価格

貧乏人だから味の違いとかわかんないし(笑)
855おかいものさん:2007/03/25(日) 12:56:00
飯能店に今から行ってくる
856おかいものさん:2007/03/25(日) 13:23:11
以前は日大生産工学部卒で太田万三彦氏が社長だったけど、太田氏はどうしたんですかね?
北辰商事との関係も続いてますか?
857おかいものさん:2007/03/25(日) 15:40:54
可愛いなぁ。。。
858おかいものさん:2007/03/25(日) 18:50:49
ジェーソンて防犯対策ちゃんとしてるの?なんか店内いつ行っても薄暗くて商品もほこりかぶってるし…
859おかいものさん:2007/03/25(日) 19:23:14
>>857
飯能店の美人はチーフみたいだよ

名札に書いてあった

今日はメガネをかけていて店内で萌え死にかけたw

ただ今日は地雷(ブチャイ子)バイト店員が2つアリ
860おかいものさん:2007/03/26(月) 17:10:32
>>856
太田氏は会長ぽいよ。
861おかいものさん:2007/03/26(月) 20:41:38
美人チーフ。。。
862おかいものさん:2007/03/26(月) 20:46:49
成城店見違えるように変わった。
蛍光灯新しくつけただけみたいだけどコンビニみたいに明るい。
薄暗い中バッタもんを漁る独特の雰囲気が
ジェーソンらしかったのに。
863おかいものさん:2007/03/27(火) 00:08:40
1、2年前ウチの近くのジェーソンにも眼鏡でおかっぱみたいな髪型でいつも笑顔ニコニコのかわええ女の子いたよ!今は兄ちゃんやオッサンバイトばっかorz
864おかいものさん:2007/03/27(火) 06:03:51
美人チーフの売上成績に貢献出来るならクソ不味いスパークリングカフェとスナオシのラーメンを箱買いする心構えが準備できてる
865おかいものさん:2007/03/27(火) 11:13:26
ボリュームのある乳房・尻を持つ店員が最寄店にいます
866おかいものさん:2007/03/27(火) 14:39:48






             上場承認おめでとう          プッ







867おかいものさん:2007/03/27(火) 18:53:32
上場するようだね。
興味はある1単位36000円で買えそうだからね。
868おかいものさん:2007/03/27(火) 19:18:27
>>865

どこの支店?
869おかいものさん:2007/03/27(火) 23:54:03
>>867
バッタもんやに将来性ってあるの?
870おかいものさん:2007/03/28(水) 00:26:25
上場記念にみんなでキャ場クラツアー企画しよう
871おかいものさん:2007/03/28(水) 00:28:37
rt
872おかいものさん:2007/03/28(水) 15:12:03
聞いたこと無いような世界のメーカーに出会えるお店ジェーソン
873おかいものさん:2007/03/28(水) 15:19:13
店にも商品にも金かけない
最下層貧民を相手にした
ビジネスモデルなのに
なんで上場するの?
金の使いみち無いだろ。
874おかいものさん:2007/03/28(水) 17:39:53
>>873
知名度がほしいのがありありと見えるがね。
よその事業の失敗をあざ笑い、ちゃっかり入店そのまま居着く。
最近では当たり前のビジネスだが、他にも同じ事考えるヤツはいて
同じようなビジネスモデル持っている。
そこで差を付けるのが上場。
875おかいものさん:2007/03/29(木) 21:29:59
メガネ萌え美人チーフのいる飯能店に行きたいッス
876おかいものさん:2007/03/30(金) 01:48:22
東証2部上場じゃないの?
877おかいものさん:2007/03/30(金) 04:05:23
俺も飯能店のメガネ萌え美人チーフに会いたい!!!
878おかいものさん:2007/03/31(土) 11:48:40
スレあったのか。
昨日久々に松戸店行って初めて閉店してる事を知った。
引っ越してきてから4年間お世話になりました。
879おかいものさん:2007/03/31(土) 13:33:59
台湾産の怪しい黒豆デザート缶詰を買ってきたよ
¥39円

中国産メンマ

¥39円

わりと美味いんで驚いた

美人チーフも可憐だった
880おかいものさん:2007/03/31(土) 15:23:34
>879
ピーナッツと杏仁のを買ったけどまずかった。
881おかいものさん:2007/03/31(土) 22:17:53
>>879
よくそんなもの買えるな。
毒はいってるかもよ?

近所の店では
ほっとカリンの小さいペットボトル、
ヌーダとかいう炭酸水、
あと自動車電話用?のでかめのケースなんかが21円だったかな。
882おかいものさん:2007/04/01(日) 04:53:24
飯能店に美人チーフいるな!ってオレだけじゃなかったのか
883おかいものさん:2007/04/02(月) 08:35:53
>>882
同士よ!

884おかいものさん:2007/04/02(月) 18:50:15
他にもかわいい店員さん挙げてくれ
885おかいものさん:2007/04/02(月) 19:11:23
>>881
台湾産のデザートはいまいち薄味なんだが後を引く微妙な味付け


中国産メンマは国内某メーカーと味付けが余り代わらんね
39円なんで値段相応というか
886おかいものさん:2007/04/03(火) 00:49:09
>>885
国内メーカーって
単に販売者であって
製造はやっぱ中国でしょ?
そうでなくても、業務用のたけのこなんか
100%中国生産だろうから。
887おかいものさん:2007/04/04(水) 23:56:49
精算している時、僕の人生も清算したくなりました。
888おかいものさん:2007/04/05(木) 02:23:49
飯能の美人メガネチーフに萌えたおかげでウッカリ高い品物ばかり買ってしまった

別にジェーソンに来てまで買わんでもいいような品々orz
889おかいものさん:2007/04/06(金) 03:03:30
もうやめようぜ、
こんなとこでいくら飯能の美人メガネ萌えチーフって叫んだって
どーせ俺達なんか相手にしてくれないって‥‥‥
890おかいものさん:2007/04/06(金) 22:50:29
浦和西堀のチーフも結構萌えだと思うんだけどなぁ・・・。
891おかいものさん:2007/04/07(土) 02:04:33
892おかいものさん:2007/04/07(土) 17:47:26
萌えチーフここ見てたりして
893おかいものさん:2007/04/07(土) 18:27:34
見てるよ
894おかいものさん:2007/04/09(月) 00:06:51
鹿骨店に久しぶりに行ったが
シャンプー売り場の真向かいに
食品が売ってるのはイマイチと思う。
シャンプーの香料が臭い・・・
895おかいものさん:2007/04/10(火) 14:23:55
飯能のチーフ普通じゃね?
896おかいものさん:2007/04/10(火) 22:18:07
>>895
いつもはロム専ジェーソンスレ初カキコだが飯能チーフかなり可愛い

まぁ 可愛さの度合い評価は人それぞれだがね
897おかいものさん:2007/04/11(水) 00:40:11
ヘラクレス上場おめでとう。次は東証1部目指そうぜ。
898おかいものさん:2007/04/11(水) 01:37:46
899おかいものさん:2007/04/11(水) 02:02:31
P23 新光商事はFCか。中野島・成城あたりがそうなのかな。
P31 棚ズレ商品仕入れ減少に伴うリスク
P37 沼南広すぎ 行って見たい
P145 一族経営


900おかいものさん:2007/04/11(水) 15:23:46
どうしてジェーソンはビッグAの近くに出店するんだろう?

私は野田在住なのだが親類の用足しに飯能に行った時は思わず笑った

野田も目と鼻の先にビッグAがあるが飯能は2件隣りなんだな
901おかいものさん:2007/04/12(木) 12:57:56
どうしってこんなに安いのかな????
不思議ちゃんですねーーー
水分系安いのはいいよね
ありがとーーーじぇーそん
また行くよーーー
902おかいものさん:2007/04/13(金) 00:39:38
この前16号沿いのところ、沼南店?に行ったらなんか売り場がめちゃ
くちゃだったぞ。もう少し整理した方がいいんじゃない?
しかも髪の長い上司っぽいヤツが店長らしき社員に偉そうに文句たらた
ら言ってた。お客の前でするこっちゃないと思うんだがなぁ。買い物し
てるこっちが気分悪くなったよ。店長だとしたら売り場でそんなことさ
れたら立場無いだろうに。
長髪のヤツもその辺踏まえて、社会人以前にもう少し人として学ぶべき
かと思うな。
903おかいものさん:2007/04/13(金) 14:35:08
飯能の萌えチーフ まじ可愛いなぁ。
904おかいものさん:2007/04/13(金) 23:12:58
>>903
うむ

同士よ
905おかいものさん:2007/04/13(金) 23:23:00
>>902
その長髪超偉い人だよww
906おかいものさん:2007/04/13(金) 23:50:52
和光店も倉庫みたいだと思っていたけれど、沼南にはかなわない。
小綺麗なジェーソンしか知らない人は是非!沼南店へ。
907おかいものさん:2007/04/14(土) 00:36:11
沼南は雨漏りしてるんだよね
908おかいものさん:2007/04/17(火) 17:04:19
しかしまぁ狭い売り場に色々なものが置いてあるよね

オバチャンが履くようなガードルの横にピーナッツチョコが山積みになっている様はワロタ
909おかいものさん:2007/04/21(土) 15:00:53
メガネ萌え美人チーフ見た!

けっこう可愛いな
910おかいものさん:2007/04/23(月) 08:59:08
2部上場
911おかいものさん:2007/04/26(木) 22:14:51
上場おめ。
912おかいものさん:2007/04/26(木) 22:28:30
辰沼今日開店客胃内
913おかいものさん:2007/04/26(木) 22:41:35
ジェーソンで以前バイトしてました。結構悲惨でした。

興味のある方は是非見て下さい。結構、サイドビジネスは主婦の方にも大人気です。
自由な時間を少しの小遣い稼ぎに使って見ませんか。決して勧誘ではありませんので
興味の無い方は結構です。主収入を超える副収入を得ている人もいるようです。
http://motor.geocities.yahoo.co.jp/gl/natsuoz3
914おかいものさん:2007/04/27(金) 22:22:55
昨日初値でジェーソン買って、今日S高で売り40万儲けました
本当にありがとうございました
915おかいものさん:2007/04/29(日) 12:30:19
tes
916おかいものさん:2007/05/02(水) 18:34:50
美人萌えチーフ最近メガネかけてないね

メガネ無しの素もカワイイけど
917おかいものさん:2007/05/04(金) 00:05:14
918おかいものさん:2007/05/04(金) 21:04:13
飯能の萌えチーフは馬路で良い人よ。
自分前そこで働いてたけど、優しく色々教えてもらった。

たまにはジェーソンに遊びに行くか。(笑)
919おかいものさん:2007/05/05(土) 03:00:05
>>918
何か万引き被害がエライ深刻みたいだね

商品棚の各所に(主に酒類)貼り紙してあって商品を陳列しとらんかったよ

購入する際は店員に申し出てくれみたいな事が書いてあったよ
920おかいものさん:2007/05/05(土) 22:26:55
最近どう?掘り出しもんあった?
ここしばらく行ってない…。
921おかいものさん:2007/05/06(日) 01:53:06
ジェーソンはどこの店も暑いな。経費節約なのかしらんが、客のことを第一で考えるべきだと思うが。それでも安いから行ってしまう。でも夏場のチョコは買いたくないなぁ。
922おかいものさん:2007/05/06(日) 10:35:18
常温保存弁当とか、生めんとかやばそう。
炎天下テント1枚で陳列している商品は大丈夫か?
923おかいものさん:2007/05/06(日) 16:10:57
沼南の超ミニスカおねいちゃん
昨日はいなかった残念
924おかいものさん:2007/05/07(月) 22:38:15
誰か成城店について語りませんか?
925おかいものさん:2007/05/08(火) 01:31:14
自転車を買ったのが間違いだった...
すぐにギコギコと異音がしだして、自転車屋に見てもらったら
「買ったばっかり!?錆び具合から5年は経ってる感じだよ」
って言われた。
ずっと店頭で野ざらしだもんね。一応ビニールシートはかけてるみたいだけど。
引越ししてきて、すぐに自転車がほしかったから買ってしまったよ....
926おかいものさん:2007/05/08(火) 01:46:52
部屋干しトップ238円くらいで売ってた
クリニカ歯磨きが2本で240円くらい

ライオンの人怒るんじゃないの
927おかいものさん:2007/05/09(水) 18:47:02
>923
初めて湘南に行ったけどミニスカなんていなかったぞ。
作業するしスカート禁止じゃない?

2階とかあってでかいねー。
928おかいものさん:2007/05/10(木) 09:16:38
スーパーヒアルロン酸ボディーソープ(詰め替え)が104円。
知らないメーカーとは言え安すぎ。
929おかいものさん:2007/05/10(木) 17:31:40
成城店ってどんな感じなんですか??
930おかいものさん:2007/05/10(木) 20:30:01
先日上場したここの株で資産が3倍になりました
ありがとうございました
931おかいものさん:2007/05/11(金) 15:10:34
昨日は買い殺到で寄り付かず
今日は売り殺到で寄り付かず
わけ解らんw
932おかいものさん:2007/05/11(金) 22:29:07
小山店ってどう?
933おかいものさん:2007/05/11(金) 23:27:56
春日部店せまっ!!
934おかいものさん:2007/05/12(土) 01:06:01
成城店は最近明るくなったよね
店員も対応悪くないよ
935おかいものさん:2007/05/12(土) 10:21:18
今から飯能店に買い物行ってくるよ
936おかいものさん:2007/05/12(土) 19:33:18
今日は珍しく混雑大盛況だった

萌えチーフも可愛かった
937おかいものさん:2007/05/12(土) 20:53:37
ジェーソンって給料いいの?上場したからボーナスとかすげーもらえるのかな?ジェーソンの説明会に来年行くか迷ってる
938おかいものさん:2007/05/13(日) 00:10:33
>>925
ジュースとか賞味期限間近の激安店だけど自転車も賞味期限間近だったんだな
つか調整とか必要な自転車はホームセンターとかDSで買わないで自転車屋で買
っといた方が吉
939おかいものさん:2007/05/13(日) 21:46:51
 / ̄ ̄ ̄\
 | ・ ▼ ・ |
 |  ● ● |
 | ・   ・ |<おまえら絶対逃がさねえ
 | ・・  ・・ |
  \___/
940おかいものさん:2007/05/13(日) 23:55:23
ジェーソンってどの店も、夜は社員みたいな人とバイトの二人だけでまわしてるの?
今日、レジに人がいなくてなかなか買い物できなかった。

それからあの店、暑すぎ。
941おかいものさん:2007/05/14(月) 00:09:20
ジェーソン、蒸し暑いよ。
942おかいものさん:2007/05/14(月) 02:18:55
ジェーソンの自転車はほんと駄目だろうね
安くしてるんじゃなくて、元々安いもの仕入れてるだけでしょ。
見てパッと質がわかるよ。買うほうもどうかな。
943おかいものさん:2007/05/14(月) 03:07:59
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・   ・ |
 |   ▽  |
 | ○   ○ 、<オマエラゼッタイニガサネエ☆
 |      |
 と_____つ
944おかいものさん:2007/05/14(月) 03:09:55
  / ̄ ̄ ̄\
 | ・ ▼ ・ |
 |  ● ● |
 | ・   ・ |>>939誰だおまえは
 | ・・  ・・ |
  \___/

945おかいものさん:2007/05/14(月) 03:31:49
すげえ、、2002年からの5年もののスレかよ。。
とりあえずココ電いったあああああああああ
946おかいものさん:2007/05/14(月) 06:12:49
ラッキージェーソン出現

  / ̄ ̄ ̄\
 | ・   ・ |
 |   ▽  |
 | ○   ○
 |      |
 と_____つ
947おかいものさん:2007/05/14(月) 16:23:13
>>946
カワユス…
948おかいものさん:2007/05/16(水) 01:23:41
5年保ったこのスレもそろそろ次スレの時期か…

このスレが消えてしまうのが惜しいと思うぜよ。
949おかいものさん:2007/05/17(木) 02:17:10
5年前は何してたろ。切ない気持ちになった。
950おかいものさん:2007/05/17(木) 20:02:27
この先の5年もきっと変わらないと思うよ。
951おかいものさん:2007/05/17(木) 21:05:41
なんか名スレの予感。。
952おかいものさん:2007/05/19(土) 08:31:52
家の近くのジェーソンは 11時閉店だけど他の店舗もそうなのかな?夜中 もやってほしいな!
953おかいものさん:2007/05/19(土) 11:37:55
最大営業時間PM11時までって公式HPに書いてあるじゃん。
コンビニだって深夜営業に手が回らなくなってきていて、
深夜営業しないで済むYショップってところが
地味に5000店舗超えているからな。(サークルKサンクスより多い)
大手3社はATMという客引き機械置いて引き留め狙っているが、
離脱も多い。
無駄が多い深夜営業なんて真似するもんじゃないよ。
954おかいものさん:2007/05/19(土) 13:40:42
ま〜ごく一部の深夜族は 深夜営業は有り難いだろ うけどね。西友やビック エーは24時間やってる けどどうなんだろうね。 うまくいってるの?小型 店舗なら深夜営業もいいかもね。
955おかいものさん:2007/05/19(土) 16:41:00
世の中の流れは24時間 営業に流れてるのかな。 大手ハンバーガー屋も最近は24時間営業だよね 。深夜は独占だったコンビニもやばいよね。早寝 早起きの俺には関係ないけど、今からジェーソン 行ってこよーとっ!
956おかいものさん:2007/05/19(土) 17:53:02
400前の金銀発見 沈没船より
957おかいものさん:2007/05/19(土) 18:00:46
深夜は基本的に場家庭脳しか来ない
958おかいものさん:2007/05/19(土) 19:15:38
韓国海苔104円って安すぎだよ!Q10の化粧 水も安すぎる。他で買うのがアホくさい。
959おかいものさん:2007/05/19(土) 19:51:53
韓国海苔w
危険杉
960おかいものさん:2007/05/20(日) 01:05:05
お隣中国の汚水で育った海苔か
961おかいものさん:2007/05/20(日) 01:26:49
>>955
世の中、脱24時間営業を目指しているけど、そうはさせじとする勢力がいる。
元々はテレビ局の深夜中断すると緊急放送しなくちゃならなくなったとき
むちゃくちゃエネルギーいると言うことで深夜放送止めないことから始まり、
24時間のコンビニができ、24時間スーパーができた。
ただ今よりも人が募集すればすぐ集まる時があったので、
「働き悪いと募集かけて追い出すぞ」とやってしまったため、
現在に至って慢性的に人手不足言うところも何千箇所かある。
962おかいものさん:2007/05/20(日) 12:56:30
飯能店に買い物行って来た

平日は閑散としてるが週末はさすがに大盛況だな

萌えチーフも相変わらず可愛かった
ジーンズの尻ポケットに収まったカッターナイフが心配です
963おかいものさん:2007/05/22(火) 03:15:49
ジェーソンは安くていい 店だね〜! 明日も行ってこよう。
964おかいものさん:2007/05/22(火) 18:12:25
萌えチーフ可愛すぎ 俺もあそこで一緒に働こうかなぁ。
965おかいものさん:2007/05/22(火) 19:19:17
ジェーソンたけーよカス
966おかいものさん:2007/05/22(火) 20:51:55
↑↑ジェーソンが高いってどんだけ貧乏なんだよ !笑
967おかいものさん:2007/05/23(水) 00:34:40
こんなスレあるとは五年間気付かなかったよ

松戸店なぜ閉鎖なんだ?

おかげで規模が小さい流山店に行くハメに・・・
968おかいものさん:2007/05/23(水) 08:39:11
>>958
化粧水って530円くらいのやつ?
969おかいものさん:2007/05/23(水) 19:18:23
化粧水は498円位だったかな。かなりいいよ!
970おかいものさん:2007/05/23(水) 21:18:08
>>967
俺も駅から近いジェーソン(といっても徒歩10分近くかかったが)ということで松戸店利用してた
沼南店は遠すぎ orz
971流山市民:2007/05/24(木) 03:03:54
>>967
じゃあ来るなよ
972おかいものさん:2007/05/25(金) 12:01:23
それにしても安いよな〜!烏龍茶が一本21円って、他のスーパーじゃアホくさくて買えないよ!
973おかいものさん:2007/05/25(金) 20:00:05
賞味期限には気をつけなきゃならないけどな。
974おかいものさん:2007/05/25(金) 20:07:45
時々しか行けないのもあるけど
ジェーソンに行くとなんか楽しい。
色々探す楽しみもあるし。
975おかいものさん:2007/05/26(土) 02:58:06
確かに楽しいな!特に化粧水なんかは定価を見て びっくりな商品がかなりある。数千円の商品が4百円前後ってのがかなり ある。
976おかいものさん:2007/05/26(土) 18:37:18
コーセーのヘアトリートメント?があったけど
中山美穂の写真付だったw
いったい何年前のだよ?
977おかいものさん:2007/05/27(日) 02:46:58
DQN向けカー小物で稀によさそうなのがあるね
まだ購入に至った品はないが

ここんとこ飲料あまりいいのないぞ
978おかいものさん:2007/05/27(日) 16:18:03
最近OPした店は小奇麗でつまらない
もっとジェーソンってのは、こう何て言うか。。。ね?
979おかいものさん:2007/05/27(日) 16:18:33
日曜は混んでるねー。まとめ買いが多いしレジも混む。
980おかいものさん:2007/05/27(日) 17:40:51
沼南の沖縄産のキウイジュース29円にチャレンジしたよ
味?訊かないでくれよ
981おかいものさん:2007/05/27(日) 18:07:50
>>980
イヤイヤ

是非ともレポ頼むよw
982おかいものさん:2007/05/28(月) 02:17:12
午後の紅茶の茶葉二倍ミルクティーとストレート、カムカムレモンのホットが41円だった。あと紫の野菜生活安いな。何でだ?
983おかいものさん:2007/05/28(月) 02:43:03
>>982
ホット用季節外れ商品
量少ないし大して安くないだろ
984おかいものさん:2007/05/28(月) 10:45:43
ミルクティ10本くらい買った。41円って微妙だけど普通なら100円とかだしね。
DVDとかペット関係をもっと充実させてほしい。
985おかいものさん:2007/05/28(月) 12:14:35
>>982
野菜生活は中国産野菜で毛嫌いされている節がある。
カゴメも個人投資家増やしたせいで利益より安全に
投資しなきゃいけない時代がきたんだろ。
なんせ中国へ派遣した社員は野菜生活のむことを避けるらしいから。
986おかいものさん:2007/05/29(火) 04:33:51
>>983          量少ないし対して安くないとは言ってもコンビニだと。って考えたら安く感じてしまう俺がいる。昨日行ったら真っ白なパッケージのコーヒーが出てた
987おかいものさん:2007/05/29(火) 21:18:47
ジェーソン最高!!
988おかいものさん:2007/05/30(水) 00:44:29
>>986
基本的にはコンビニ使わないからなあ
そんな高上がりなものとの比較なんかありえんよ
お茶で比較するとしたら、1リットル用50パック198円の麦茶だな。
コーヒーは100g300円以下のインスタント。
989おかいものさん:2007/05/31(木) 01:24:46
500ミリのサイダーが21円で売ってたぞ!
990おかいものさん:2007/05/31(木) 10:35:27
サイダーなんかだサイダー(^O^)/
991おかいものさん
誰か次スレ立てれ(1は出来れば以下の内容で)、濡れのホストではダメだ。

【タイトル】↓
ジェーソン part2
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
前スレ
ジェーソン
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1015863199/

公式サイト
http://www.jason.co.jp/top.html