100円SHOPダイソーはいかが?Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
483おかいものさん
ワイヤーネットは需要ありそうだから
復活してもいいのにと思う。
蒲田店はワイヤーネット用の小さい棚だけが残ってたり、
渋谷店ではネットを繋げるパーツだけが残ってたり。
私はネットそのものがまず欲しいんだ-!
しょうがないのでバーベキュー用の焼き網をぶら下げて代用している。
484おかいものさん:02/05/25 23:49
蛍光灯も売ってるね。
いつも400円台で買ってたのに。
これからはダイソーで済ます。
485おかいものさん:02/05/26 00:04
紙管ケースみたいな、賞状とか入れられるのが売っていたんだけど
(赤・青2色で2サイズある)
大きい方のサイズが48cmだった。これじゃポスターとか入らないよね?
作って欲しい。
486おかいものさん:02/05/26 00:33
>485
各サイズ、半端に小さかったよね…
487おかいものさん:02/05/26 10:46
プリントしたものをパンチで穴を開けるんだけど面倒くさい。
ルーズリーフの罫線なしが欲しいよーと思ってたらハケーン!
ブルー、ピンク、イエロー3色とも買った。
正直、白が欲しいんだが…。
488おかいものさん:02/05/26 14:41
HPに載っていない店舗で神戸市長田&兵庫区で
大きいお店をご存知な方いらしゃいませんか?
神戸市須磨区は須磨パティオ。
だけど、見難い。
489おかいものさん:02/05/26 21:27
アルパーク地下のオープンしたばっかのとこ、
わりと商品置いてあったよ。
ワンフロアだから期待してなかったわりには。
490おかいものさん:02/05/26 23:35
>>483
ワイヤーネット、あるところにはある。
中野店(早稲田通りのでかいほう)で1週間前、大小ともあった。
それと一昨日出張で行った福島で黒のネット小ハケーン!
黒いのは初めてみたよ。
だけど黒い部品はマガジンラックと大きいポケット?しかなかった。
491おかいものさん:02/05/27 00:01
>>490
私は昔に50センチ×70センチのネットを10個買いました。
それ以降、一度も見た事がない。
492おかいものさん:02/05/27 20:39
ワイヤーネット、何種出ているのでしょうか。
うちの近所で確認できたのは、
・59×30p
・62×30
・59×44.5 です。 50×70センチは見かけたことがないですねぇ
493おかいものさん:02/05/27 21:55
バイトです。
ワイヤーネットはただいま入荷待ち。
まれに入荷することもあるけど
即売れちゃうし、またすぐに入荷待ちになる。
売る側としてもはがゆい思いをしてるよ。
494おかいものさん:02/05/27 22:18
私もバイトです。
入荷待ちの商品が多くて、お客さまに聞かれる度にすまない気持ちになります。
帽子止めも炭もスリッパもすぐ入荷待ち…。
どこのお店でもワイヤーネットは大人気なのね。
495おかいものさん:02/05/27 22:56
>>492
491です。正確に図ったら600m×450mmでした。
見た目で適当に図ったため間違っていました。
マス目は
60cmの方が40mmピッチの15マス
45cmの方が33.5mmピッチの13マスでした。
496おかいものさん:02/05/27 23:31
>>483
えっワイヤーネットってもう廃盤なの?
職場近所のダイソーでうってたから
備品として買ったんだけど、ウチにも欲しくてもう一度探しに行ったら
もうナカター
すぐ入荷すると思ってたのに…
497おかいものさん:02/05/27 23:32
あっご免、ちゃんと読んでなかた
入荷待ちの品薄なのね
498483:02/05/28 00:29
今日渋谷のダイソーにワイヤーネットシリーズの棚が3種置いてありました。
慌てて辺りを探したけどネット本体は見付からず。
う〜ん、これは再入荷の前触れなんだろうか…

>490
情報サンクス!んでも中野はなかなか行かないですねぇ。
しかも福島って…田舎です(爆)(市が違うかも?)
田舎は市内(車で行ける範囲)に広いダイソーがいっぱいあって幸せでした。

他の皆さんも情報ありがとうございました。
バイトの皆さんもありがとう。
こまめにあちこち通うしかないですかね、やはり…