楽天市場の良い店・悪い店 / その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前島密
インターネットショッピングモール「楽天市場」についてマターリ書き込むスレ。
良かったお店の報告・感想・布教歓迎、ふざけんなゴルァなお店の告発も大歓迎。
楽天市場のいろいろな話題で盛り上がりたく候。

【楽天市場】http://www.rakuten.co.jp/
その1 http://yasai.2ch.net/shop/kako/981/981432168.html
その2 http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1003219120/
2おかいものさん:02/03/02 13:58
今だ!エビ反り2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧ ∩∩      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒″ノ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3おかいものさん:02/03/02 16:51
新スレ乙カレage
4おかいものさん:02/03/02 18:15
デジコンはどう?
5おかいものさん:02/03/02 18:24
>>4
楽天市場でナンバーワン店舗
6おかいものさん:02/03/02 20:35
その2の>>940シリーズ
お店からきたメルマガに「しぃ」?がいたよ!楽天じゃないのでsage!
--------------------------------------------------
はじめまして。“海のめぐみ”の***と申します。(^^)
プレゼントのお申し込みありがとうございます。
ご相談内容から、お肌が敏感になっていませんか?
1日も早く【マリンシリーズ】をお試しいただいた方が良いと思います。
ただいま、☆うるおい素肌お試しキャンペーン☆を実施中です!
おかげさまで好評いただいております。(^o^)
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
◇◆◇ 春のうるおい素肌☆お試しキャンペーン!◇◆◇
☆皆様からのご要望にお答えいたしまして、
    春のおためしキャンペーンを実施いたしております。
   海洋深層水から生まれたお肌本来の健康・美しさを引き出す
   マリンシリーズのトライアルセット。インターネットからのお申し
   込みでキャンペーン価格に!!    
★こちら→ http://www.uminomegumi.com/main/trial.html
※洗顔泡立てネットが付いて、送料無料です!
   ※お申し込み多数のため、お一人様お一つとなっております。
     一度トライアルセットをご利用された方はご遠慮下さい。   
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
お肌のトラブルを改善し、お肌の健康を保つにはお肌の代謝機能を
最大限に引き出せるように、環境を整えていくことが大切です。
お肌への浸透性が高い海洋深層水からつくられた、お肌の健康維持に
必要なミネラルやビタミンがたっぷり含まれた海藻抽出保湿成分配合の
無添加自然化粧品、【マリンシリーズ】。
【マリンシリーズ】の秘密についてはこちら↓です。
           http://www.uminomegumi.com/main/mineral02.html
お肌に負担をかけない海のめぐみ【マリンシリーズ】でお肌の環境を整え、
皮膚代謝機能を高め、お肌本来の力を引き出していき、たくさんの
方がキレイな素肌を取り戻しています(^^)  
 ★体験談は→ http://www.uminomegumi.com/cgi/bbs/guest5.cgi
海からのメッセージ、マリンシリーズのお肌に負担をかけないナチュラル
ケアで素肌環境を整え、お肌の力を引き出して、どんどんキレイになりましょう!
これからのお肌の変化が楽しみです♪
Ps.お肌のご相談ご質問などありましたら、お気軽にメールしてくださいね。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 __∧ ∧    
/\ (*^ー^)\   
\/| ̄ ∪∪ ̄|\ 
  \|_____|   
    海のめぐみ.com <プライマリー Inc.>
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
7おかいものさん:02/03/02 20:36
8おかいものさん:02/03/02 21:22
age
9バク:02/03/03 00:04
jbbsの楽天良い店悪い店は無くなってしまったんですね。
一応、去年の11月までのログを貼っておきます。一部は見れると思います。
10おかいものさん:02/03/03 00:35
コピペ店主
もとは、宅●容疑者が起こした事件用コピペだったよね・・・ボソッ
手にはナイフ持ってたはず。
11おかいものさん:02/03/03 00:41
>10
えっ、宅間コピペは別のやつじゃなかった?
タスケテーとかモナーが言ってるやつね
12おかいものさん:02/03/04 10:35
良い店、悪い店の管理人さん
もうここみてないのかな?忙しいのかしら?
ぜひとも復活、おながいします!
13おかいものさん:02/03/04 16:39
HNジャパンのパシュミナ買った人何か書いて〜
掲示板ないからちょっと心配
14おかいものさん:02/03/04 19:30
>13
前スレの>888に閉鎖されたという!?、噂の掲示板あったよ
あと前スレ後半には買った人の感想があるから参考にしてみてください。
http://www.rakuten.co.jp/nhj/forum/
15おかいものさん:02/03/04 21:29
>14
レスありがとうございます

でも洋服が毛だらけって、、、それにすんごい荒れてる。。。
掲示板ない理由に禿同
共同購入買ちゃったよ、、マジ鬱だ氏脳
16おかいものさん:02/03/04 23:12
>15
今はパシュミナスタイルドットコムでアウトレットセールをやってますよ。
グラデーションならこちらの方が発色・質ともにいいと思います。
17パシュミナバカ:02/03/04 23:43
私、両方から買っているけど。。
両方とも良いですよ。
NHのパシュもいいと思う。とくにスワロフスキーは病みつきになります。
もう5枚も持ってる。
ドットコムでは大きめのアニマル柄パシュをゲト。
今の季節には丁度いいので、ガンガン使っています。
毛玉もできないし、サイコーですヨ。
ただ、最近届いたパシュで最悪なものが届いたのが、楽天内のとあるショップ。
いくら、パシュ100%はヨレやすいといっても
裾は片端がダランと伸びていて、真っ直ぐじゃない。
フリンジは異様に短くてしかも不揃い。
あまりに酷いので、今日クレームつけて返品しました。
そしたら、「返品されたパシュを再検品して、不良品じゃないと判明したら
最初に掛かった金額から、送料・振込み手数料を差し引いて振り込みます」
と言ってきやがった。
許せん・・・・・
ちなみにここはショップ内掲示板で大評判のショップです。
掲示板なんて本当に当てにならないYO!!
この品質で、皆が満足しているとは到底思えない!
もし、送料・振込み料を差し引かれたら、
このショップの名前をここに晒しますので、お楽しみに・・・・・・・・。

楽天って、安くて良心的なショップの掲示板程荒れますよね。
たぶん、同業者の仕業だと思います。
そういうのに惑わされずに、自分の目で確かめたらどうですかね?>ALL
もし気に入らなければ、NHは素早く対処してくれたよ。
えっと、NHの「チェックパシュ」という品物を返品した事があるのですが(汗
対処早かった。(このチェックパシュはダメダメだった。)
でも、それ以外のお品はいいものだと思う。
個人的にここはオススメだけどな。
18パシュミナバカ:02/03/04 23:47
あ、でもNHはパソコン画面と大分色が違うのあるから気をつけてね!
ここのカタログのお色がほぼ本物と同色です。
19おかいものさん:02/03/05 00:15
掲示板荒らしは業者だったんだね。
サンクス
NH届いたら感想書きます
20おかいものさん:02/03/05 00:25
先日ヴィトンをカードで購入しようとして、楽天から確認メールが来たのに
SHOPから連絡が来ないから、掲示板に書いたらメールが届き、
「大変申し訳ございません。
何かこちらのほうで手違いがあったらしく
商品のご注文を承ることが出来なかったようです。
商品在庫はご用意ありますが発送させていただいてよろしいでしょうか?
お返事いただき次第発送させていただきます。」
と、明細を付けて送って来た。楽天での確認メールと金額誤差が
4000円もあり、よく見たら、カード手数料5%追加されてた。
よく考えたら、「のご注文を承ることが出来なかった」とあるのに
何故私がカード決済と解ったのか?
HP上隈なく探してもカード手数料を取るとは記載ナシ。
第一カード手数料って、消費者が払わなくてもいいはず。
むかついて、取りやめました。
21素人:02/03/05 01:28
さっき楽天で商品を注文しようとしたんですが、゛注文画面へ進む゛を押しても、次に進めません、去年12月に注文したときは次に進めました、ドリキャスを使ってるんですが、DCでは注文できなくなってしまったんでしようか?どなたか教えてください。
22おかいものさん:02/03/05 01:33
私が買い物して「良かったなぁ」と感じた店は・・・
・卵の庄(九州の卵屋) http://www.rakuten.co.jp/rannoshou/
・ダイナミックストアー(電気屋) http://www.rakuten.co.jp/marushin-ds/

色々な店で買い物したけど、上記2店は特に印象が良かった。
卵の庄は店長さん(女性)の気の細やかさを感じる応対でしたし、
何よりも商品の卵と卵で作ったお菓子が美味しかった!
ダイナミックも迅速で丁寧な対応で、値段も安く、気持ちよく買い物出来た。
23おかいものさん:02/03/05 01:42
17さん、お店のヒント下さい〜。パシュミナセールが結構増えているようなので
また買おうかなって思っているところなんです。失敗したくない・・・。
宜しければお願いします〜。
24おかいものさん:02/03/05 02:28
>>23
17さんじゃないけど・・・

楽天フリマの香港マダムのパシュ
ベビーピンクとベビーブルー、すっごく綺麗な色です。
幅が少々狭目ですが、ミニストールを買う気なら丁度いい大きさです。

あとNHのパシュはフリンジがちょっと太いんです。
これさえ気にしなければ、刺繍やリバーシブルなど
面白いパシュが多いので楽しいですよ。
(私もスワロフスキーとリバーシブルを結構 買ってしまいました)
リバーシブルは、個性的で気に入っています。
25おかいものさん:02/03/05 04:31
こっちあげとくわ
26おかいものさん:02/03/05 07:24
こんな処もあるんだなと見てきたら(ズザーっとだけど)
叩きが多いみたいだね
ここいいよ〜。こっちも良いわよ〜みたいなまったりを期待してたよ

被害者瞳孔開age
孫の代まで呪ってageれ…
じゃなくって時間が有ったら良い店、良さそうな店でも書いて見ます
27パシュミナバカ:02/03/05 08:06
>>23
うーん、そですねぇ。。
ただ、一つだけ言わせて貰えば・・とっても特徴のある店名です(w
でも、ここからは1枚しか買っていないですし
掲示板も皆思ったよりずーっと良かったでーす♪みたいな書き込みばっか
なので、たまたま私のところに不良品が来ただけなのかもしれません。
だから、今後のショップの対応でここに店名を晒すかどうかは決めます。

そういえば、香港マダムからも買った事あるよ。
ここのはとっても発色がきれいなんだけど、他のショップのパシュと比べると
若干ではあるけれど固めだと思う。
私にはそれがなんとなく納得いかなくて、1枚のみの購入で終了(w
ツヤ大目なので、多分表示よりシルクが大目なんじゃないかな?
それとも織り方なのかな?よくわかんないけれど。

あと、前スレで話題になったアミーゴス。
ここのパシュは今まで買ったパシュの中じゃ1番の柔らかさでした。
届いた瞬間、ここのパシュ程気持ちいい喜びを味わえるところはないですよ。
でも。でもね。
あっという間にできてしまうんですわ、毛玉がっ!たっくさん。
それから、プリントものもダメ。ムラが酷い。
だから、肌触り重視・という人以外はあまり勧められないかも。。
まぁ、お安いからためしに1枚買ってみてはどう?
今なら無料キャンペーンやってるし。
ここのにハマる人はとことんハマルのが特徴だと思います。
でも私はここで子供用のは買うけど、自分には買わないです(w
とにかく肌触りだけはピカイチなので(w

アンドユウからも買ったことある。
ここのも多少プリントものは印刷ズレがあるけれど
もちはアミーゴスよりいいかな。
ただ、フリンジの形・出来がモノによって全然違うので
フリンジが気になる人は避けたほうがいいかな?
でもお店の対応はいいほうかな?
でもここのは返品したことないのでよく分かりませんが。

とりあえず、今日はこのへんで。
さて。子供の幼稚園の支度でもしよう・・・
28おかいものさん:02/03/05 08:55
>パシュミナバカさん
アミーゴス毛玉できます??
わたしのは全然できないよ。
29パシュミナバカ:02/03/05 09:13
>>28
本当ですか?
それはすごい(w
丁寧に扱っていらっしゃるのかな?
うちは、1枚はヒョウ柄のマフラー
もう1枚はミルクティのミディアムストールを買ったんですが・・
今ではどちらも水玉状態。
ヒョウは「柄もの」なだけにケダマはあまり目立たないのですが
父にあげたミルクティは見るも無残。
「・・・・使い捨てか?」と聞かれてしまった程です。
私が悲しそうな顔をすると、ハっとしたように裏返して
「お、裏返せばまだまだ使えるぞ!!」・・・ですって。
扱いの丁寧な人だとはまたケダマの出方の違うのかな?
それとも工場によって織り方とかが違うのでしょうかネ??
ヒョウの方は5歳の子供がかなり気に入っています。
とろけるような肌触りなので、分かるような気もするけど。
3028:02/03/05 09:57
>パシュミナバカさん
全然、丁寧ではないのですよ。
なんでだろうねぇ?
31おかいものさん:02/03/05 10:14
http://www.rakuten.co.jp/nhj/forum/
NHJの掲示板です。
32パシュミナバカ:02/03/05 10:19
アタリ、ハズレがあるって事かな?
あの肌触りでケダマが出来ずにあの価格だとすれば最高ですね〜
33おかいものさん:02/03/05 11:35
>27
そこって古市場ですか?だったら禿同です。
34おかいものさん:02/03/05 11:59
アミーゴス私のミニストールはふかふかで毛玉できないけど
夫のマフラーはものすごい毛玉の嵐。1ヶ月使ってないんですけど・・・・・
摩擦に弱いのかな。通勤往復に使用だけですが。
NHは画像と色があまりに違って返品経験あり。
NHのパシュっていいにおいするんだよね。香料使っているのか?
35おかいものさん:02/03/05 12:19
ここに晒されている所よりちょっと高いけど
某ショップで買ったパシュミナは柔らかいし
毛玉も出来ないしGOOD!
でもお店に迷惑かかるから2chでは教えない
36おかいものさん:02/03/05 12:21
>35
じゃあ書くなっつーの(ワラ
37おかいものさん:02/03/05 13:00
>35  おしえてage(はーと)
38おかいものさん:02/03/05 16:28
私もアミーゴスでパシュミナ買いました。
送料無料なのでダメ元で買ったら、私の場合意外と良かったので
また買いたくなってしまいました。

3924:02/03/05 17:51
>>32
私もアミーゴス8枚買ったけど
ものによって毛玉が出来るのと出来ないのがあります。
手織りなので微妙な織り加減で違いが出るのかもね。
ここはプリントの基準が甘いので
柄物は買っていません。

あと香港マダムさんのは
かたいというよりねしっかりした感じでしたが
使っているうちに軟らかくなってきました。
毛玉も出てません。
それから光沢があるからシルクが表示より多いというのは
それはないと思います。
アミーゴスも%表示が一緒のパシュでも光沢感が違うので
やはり織り方なのではないでしょうか。
40おかいものさん:02/03/05 18:42
みんなパシュミナって何枚ぐらい持ってるの?
41おかいものさん:02/03/05 18:46
カードの手数料の話が有りましたが
送料に対して消費税って普通ですか?
42おかいものさん:02/03/05 19:51
>>41
送料に消費税?
聞いたことないですね。
そんなショップがあるの?
43おかいものさん:02/03/05 20:09
>>41
私は普通だと思ってたよ。
Yahooも楽天で買ったお店もちゃんと5%かかってた(w
44おかいものさん:02/03/05 20:10
>>32
確かにアミーゴスのパシュって、すぐに毛玉がわらわら発生するものと
全然できないものがありますよ。
私の場合、今まで毛玉がわらわら状態になったのは全てミディストール。
やわらかすぎるから、かえって毛玉できやすいのかも。
柔軟剤の使用を疑って問い合わせてみたけど、
「工場から教えてもらえない」でかわされてしまった。
あと、柄物はやめたほうがいいです・・・。
プリントの抜けや飛び散りがすさまじいですよ。
ダルメシアンは悲惨だった・・・。
4541:02/03/05 20:15
ねっ?送料に消費税は変だよね?
1円オークションの本屋っぽい名前の店です。
46おかいものさん:02/03/05 20:24
>17 パシュミナバカさん
100%パシュの返品はどうなりましたか?
4741の貧乏人へ:02/03/05 20:30
私が買い物をする店はほとんど送料に消費税が
かかっていました。たかだか数十円で
ここに私怨を晴らしにきている貴方は
みっともないです。(w
48おかいものさん:02/03/05 20:39
パシュミナスタイルドットコムのグラデーションはすごく色がきれいだった。
でも手織りでこんなにキレイに織れるのかな?と思うほど見事な織り・・・
いままで買っていた手織りが良くないものだったのかな。
49おかいものさん:02/03/05 20:42
34ですがアミーゴスの毛玉は全体にではなく顔が当たるあたりのみ。
摩擦のせいですかね。ふかふか感はたまらなくすきなんだけど。
50おかいものさん:02/03/05 20:43
41さん
送料に消費税がかかるかどうかは店によって違うのでしょうが
店ごとに明記されていると思うのですが?
私の買う店でも47さん同様消費税別のところが多いです。
51パシュミナバカ:02/03/05 21:02
>>46
きのうゆうぱっくで送ったから、明日辺りにはショップに返品ものが届くでしょう。
当方の自宅から某ショップまでのゆうぱっく料金は1010円ってくらい土地が離れているからね・・

明日もしくは明後日までに連絡が来なかったら、再度メール送信の予定。
今週中にケリがつかなかったらここにショップ名晒します。
52おかいものさん:02/03/05 21:12
私はパシュミナスタイルドットコムのパシュ嫌い派
後から気がついたけど織り傷(織り斑?)20センチ
位あった。それに他のと比べてみるとなんか光沢感も
どよ〜んとしてるし、うまく言えないけど・・・・・

それに〜前スレでも誰か言ってたけどご本人様は
引っ込んでくれませんか?
53おかいものさん:02/03/05 21:26
送料に消費税って・・・普通かかります。
送料を税込みで表示してある場合、
かかってないように見えるだけではないかと。
54おかいものさん:02/03/05 21:45
手触りはアミーゴスがいいけどフリンジの仕上げは良い悪いの差がありすぎ。
プリントものもお勧めしないなぁ。
返品交換の回数も色んな理由でアミーゴスがダントツです。ロットごと不良品の場合も多いから
交換ではなく返品してしまう事も。どうして品質が安定しないのか・・・。

NHは多少固めの肌触りだけど使いこむと馴染んでくる感じ。セールが多くて
殆どそれで入手したので損したなーという事はないかな。ちょっとフリンジが
団子っぽい事が多い。

パシュミナスタイルドットコムはグラデーションがいいけど後は普通。
少し生地が重い感触。
ラヴァーズは可も無く不可も無くって感想です。「わけ」はお得だけど。
55おかいものさん:02/03/05 21:54
>54
わあ、もしかしてパシュミナバカさんですか?
ぜひコテハン使ってください!
何故かファンです〜
5654:02/03/05 22:21
あ、違います。通りすがりのパシュ好きです^^;
5724:02/03/05 22:28
>>48
手織りでも機械織りでも
どちらも後染めだから上手に染めれば綺麗なんじゃないの?
アミーゴスのグラデーションも結構、綺麗だよ。
ピンクなんか濃い色が薄い色へ移っていくのがよくわかる。

NHのグラデーションは、どこが?って感じ。
色の濃淡があまりなくてつまらなかった。
58おかいものさん:02/03/05 22:34
>>57
グラデーションの染めの技術というより色のセンスがちょっとね。
どれも濃い色からうすーくなってるだけだから。
濃淡が激しくあるのが好きな人にはいいかもしれない。
59おかいものさん:02/03/05 22:44
>52
本人だと思うレス番キボンヌ
60おかいものさん:02/03/05 22:53
パシュミナでビーズとか刺繍ものって買ったこと無いんですけど
使い心地はどうなんでしょうね。
おしゃれ用に割りきって購入した方がいいんでしょうか?
結構値がはりますよね。
61おかいものさん:02/03/05 22:58
>>60 さすがに満員電車にのるような使い方はできないけど、普段使いしてますよ。
最近このスレでNHよく見ますが、ここはタイムセールばんばん打ってます。
刺繍やビーズが5000円切るので試しに買うにはいいかと。
62おかいものさん:02/03/05 23:05
アミーゴスって未だに他の店なら検品で引っかかるであろう品を出してくるよね。
共同購入で買ったミニストール、幅が一定してなくて波うってたよ・・・
6323:02/03/05 23:22
パシュミナバカさん(17さん)、24さん、パシュミナ情報を書いて下さった
皆様、情報有難うございます。参考になります!!!
特徴のある名前ですね・・・注意します。(笑) 香港マダムのページ、
見てきました。ビーズフリンジのパシュミナ、可愛い〜。
お礼だけなのでsage。すみません。
64おかいものさん:02/03/05 23:32
>59
そうやって粘着な所(w
65パシュミナバカ:02/03/05 23:37
おお、パシュの話題で盛り上がっている。
チョト嬉しい
66おかいものさん:02/03/05 23:41
>>61ありがとうございます。タイムセール探してみます。
お店によっていろいろ得意があるんですね。
67おかいものさん:02/03/05 23:41
楽天の話題は・・・
68おかいものさん:02/03/05 23:41
パシュミナラバーズはほんとにミスが多い。商品間違い、カード代金二重取り
などなど。注文の度に、何かしらトラブルがあって、すごい疲れる。
当たり商品の質は良いと思うけど。
69おかいものさん:02/03/05 23:48
あ、パシュミナバカさんこんにちは〜
70パシュミナバカ:02/03/05 23:56
>>68
げげ。
それって疲れますね・・
実際ここからはまだ買ったことないんだけど
パシュラバが最近激安で出してる刺繍パシュが気になる今日この頃。
当たり商品があるつことは、やはりハズレもあるのでしょうか?
>>69
こんばんみ〜

では寝ることにします・・・・
明日はどこかでパシュのセールやるだろか。
楽しみだぁぁぁぁ
楽天のショップはパシュが安いから好きさ。
71おかいものさん:02/03/06 00:09
>70
おやすみなさいませ。
パシュミナラバーズ>本当です。家族には呆れられていますが、(そんなにトラブル多いのに
何故に買っているの?と...)ヒドイものが検品スルーで送られてくる事もあります。
少ない人数で回しているから、ミスが出てしまうのもわかるんだけど、
それにしても多すぎる。料金トラブルの時は本当に驚いた。そんな経験した事なかったから。
72おかいものさん:02/03/06 00:28
パシュミナスレッド…
73おかいものさん:02/03/06 01:35
>64
ウチが勧めたレス(このスレの15かな?)があったので
勘違いしてたらスマヌと言いたかっただけなのです、ハイ。

>70
私もここんちでトラブルがあったためひとごととは思えないっす。
返品手続きをしたらメールが1週間ほったらかしだったTT
3回目の催促でやっと返事がもらえたよ…
74おかいものさん:02/03/06 02:02
シーツ探しているのですが、お勧めのとこありますか?
フランネルの割としっかりしたものがいいんだけど・・・。
LLビーンにするかどうか考え中なのです。
75おかいものさん:02/03/06 03:19
季節も変わり目、ビタミン剤だけでなく花粉などの対処にもお薬を。
良さそうな店をピックアップ。
尚、用法、用量は守ったことが無いのが自慢です

なつらるはーもにー
http://www.rakuten.co.jp/harmony/index.html
品揃えが豊富。お値段を上げながら増収を図る

さぶりんぐすん
ttp://www.rakuten.co.jp/suplinx/index.html
おまけのハピマ店
ttp://www.hapima.com/home/shops/suplinx/shop.asp
なつらるには無い製品の説明がウェブ上にて確認しる

あめつー
ttp://www.rakuten.co.jp/ametsu/
買った製品の日本語説明書(A4)を添付してくれる

かしこ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1012783171/l50
文章の最後につけられる「かしこ」について真剣さを見せるねとげすれ

いずれも海外の製品の安さと早さと旨さを売りにしており
ボリュームも満点と来た。
チェックシートじみた出荷チェックも怠らないので安心かと。
ただ、少し時間がかかったかもしれないけれど気のせいです。
安さに負けて並玉味噌汁で…ボソリ
76おかいものさん:02/03/06 03:22
微妙にリンクはずし失敗してしまいましたm(_ _)m
最後に一言

正露丸は都市の数だけ飲むこと(致死量)
77おかいものさん:02/03/06 03:54
パシュミナバカさんの買った名前に特徴のある店・・・。
もしや私が購入した店と同じかも。
78おかいものさん:02/03/06 08:43
>>75-76
微妙に和んだYO !
79おかいものさん:02/03/06 12:56
>>61さん、ありがと!スワロフスキーパシュ、3980円だったよ。
感触が柔らかければ嬉しい。
80パシュミナバカ:02/03/06 13:36
>>79
本当だ・・安っ。
自分が買ったときには5000円だったのに。・・・鬱。
ちなみにスワシリーズのピンクとブルーはいいっすよ。
ベビーテイストにスモーキー掛かった感じで。画面とは全く違う色見だ。。
ブラックも文句なしにいいです。(やっぱブラック+スワロフスキーが一番キレイ)
ミルクティは色白の人の肌みたいな色。(これは自分的にイケてなかった)
ラベンダーはおばあちゃんとかがが好きそうな「ド紫」です。
あ、よくあるフロシキに使われる紫。(w
多分今日中までかな?
まぁ、買っといて損はないかもね。。
あ、NHの回し門じゃないよ、念のため。
81パシュミナバカ:02/03/06 13:44
続けてすみません。
>>77
そうですか?
分かっちゃいました?(笑

ちなみに今日も何気にそこのショップを訪れてみました。
いいことしか書いていない掲示板。
なんだか妙に書き込みが少ないのですよ。
もしかして、ヤバイ書き込みは削除しているのかも。(あくまで推測です)
ちなみにそのショップの壁紙はお花模様です。
>>77さん、分かっちゃった?
82おかいものさん:02/03/06 14:23
オヴァギャルの店ダロ?
8324:02/03/06 14:47
>>80
げげっ!私が買ったと気は5800円だった。
しかも2枚買っちゃったよ〜
でも、パシュミナバカさんのとは色味が違うかも・・・
ピンクはすごく綺麗な真の♪ぴ・ん・く♪って感じで超ラブリー
ミルクティーは濃い目ベージュで落着いた上品な色だから。
以前、マフラーサイズもあったんだけど
あれはマシ゜かわいいっす・・・

パシュの話題ばっかですみません。
でも、ここまで安い店が揃ってるのは楽天だけなので・・・
84おかいものさん:02/03/06 14:48
いまさらだけど・・・・
JBBSって結局どこ行っちゃたの?
出店者スレはあるのに、良い店悪い店スレがないみたい。

前あった板がそのまま移った訳ではないのででしょうか?
85おかいものさん:02/03/06 15:42
>81
え、だってそこ返品には柔軟に対応します。ってような事
書いてなかったけ
でも物は信用してなかったてけどね。
86おかいものさん:02/03/06 16:10
パシュ話ばかりでごめんなさい。
昼休みにパシュミナスタイルドットコムから届きました。
アウトレットパシュを頼んだのでいつもより念入りに広げてチェックしたら
1枚目グラデーションは糸の飛び出し、透かしてみたら分かる糸ぬけ(伝染みたいな)が各1箇所。
2枚目リバーシブルは少し長いものの様で、見た限り傷などはないみたい。

NHのリバーシブルも持ってますが、こちらは張りのある感じでドットコムのは
ラインに馴染みやすいかも。お好みでしょうね。

ところでNHのパシュの包装ってリボンが一枚一枚かけてあって最初はびっくり〜。
大体の店は透明袋に入れてるだけだよね。
87おかいものさん:02/03/06 16:34
荒れてます
http://www.rakuten.co.jp/minamoto/forum/
従業員(店長?)を一日でクビにするような店では買い物したくないな
88おかいものさん:02/03/06 16:59
>84
JBBS鯖にあった掲示板&ログはこの前全部dだよ。
過去ログ復旧は不可能だそうです。
89おかいものさん:02/03/06 17:18
>87
いやぁ、すごい。ちょっと感動した。
ここまで慕われる店長さん、久しぶりにみたよ。
しのぶうこちゃんは、ここは見てないかもしれないけど
あなただったら何処に行ってもやってけるよ。がんばってね!
90おかいものさん:02/03/06 18:08
>87
ここのホームページじぇーんぶ博多弁じゃ。
なかなかよかと、と思ったけど、その店長もういないんか。
なにあったか知ってる人いる?
91おかいものさん:02/03/06 18:21

 株式会社源(所在地:福岡県糟屋郡 代表取締役:藤崎尚志)は1999年4
月15日に楽天市場に出店(楽天店屋号:あなたの街の明太子屋さん)いたしま
したが、その間初代店長の引退などもあり、売上げも激減してしまいました。

 あまりの売上げ激減に社長藤崎は頭を抱え、出店料の5万円も重荷になり、楽
天市場より退店しようかと本気で考えていた矢先、初代店長の自称めんたいこ娘。
しのぶうこちゃん(吉田しのぶ)が、再び同店店長に復活し、この度リニューア
ルオープンをいたしました!

・・・また売上激減か??
92おかいものさん:02/03/06 20:33
>86
そうそう、リボンかけてあるよね。1000円で買ったものにも。
思わず恐縮してしまったよ(笑)
93おかいものさん:02/03/06 21:30
色が全然画像と違ったので返品してすぐ返金してくれるのはいいんだが
銀行に振込みましたとメールくらいくれてもいいと思うんだけど。
毎日記帳確認に行けるわけじゃないし。
94おかいものさん:02/03/06 22:11
>93
何が言いたいのかよくわからん
すぐに返金してもらったんでしょ
で、返品したら毎日記帳しに行ってたのか?
ゴクロウサン
95おかいものさん:02/03/06 23:33
電話で残高照会できるよ。
「残高照会お願いします。」って言って、あと口座番号を伝えるだけ。
銀行員の方文句も言わずに教えてくれた。心配だったら、そういう方法
もあるから。
96おかいものさん:02/03/06 23:59
私も返品した事あるけど別に振り込みましたメールは
なかったよ。2週間かかったなあ。。
ユウパック番号と一緒に返送しましたメールも入れたのに・・・
すぐに返金してくれただけ有難いと思われ(ウチュ
97おかいものさん:02/03/07 00:05
>95,96ありがとうございます
店側の誠意の問題としてお金のことだしメールくらいあってもと思ってたのです。
お金が返ってきただけでもありがたいということでしょうか。
HPや掲示板だけではお店のよしあしはわからないですね。
9895:02/03/07 00:15
対応が細やかなところは、また利用しようっていう気持ちになるよね。
99おかいものさん:02/03/07 00:15
て、いうか
そこのホームページに返金したらメールします、って
書いてあったの?
なんか97って自分の想像してたのと違ったものが届いて
それでここに恨みを晒しにきてるように思うけど
結局通販はそういうリスクが付き物なんだから
返送してお金がすぐに返ってきてそれ以上何を求めてるの?
返金しましたメールが無かっただけで
悪いお店だとは思わないけど。
100おかいものさん:02/03/07 00:19
何日でお金が返ってきましたか?
(返品検討中)
10177:02/03/07 00:29
>パシュミナバカさん
やっぱり私が買ったのは、その店みたいです。
何気なく共同購入で買ってみたけど、生地薄すぎ。
こんなもんかな〜??とはじめは思ってたけど友達に
「やっぱり薄すぎだよ」と言われてしまった。
しかも端のほうが何だかほつれかけてきました。まだ2,3回しか
使ってないのになー。言われてみれば、掲示板の書き込み
少ないですよね。ヤラレタ・・・。
102おかいものさん:02/03/07 00:34
パシュミナバカさんではないけど
楽天、その他で買ったパシュミナは数十枚です。
やっぱり共同購入とか値段の安い物はそれなりですね。
最近はデパートも安くなったのでそっちの方が
実物を見れるだけいいかも。
103おかいものさん:02/03/07 00:52
93は被害者意識が過剰なんじゃない。
すぐに返金されたならそれもお店側の誠意だと思う。
こういう人は通販とかネットオークションは
手を出さない方がいい。
自分はヤフオクなんかに出品するからなんとなくお店の
気持ちも分かるけど93みたいな人に限って
連絡が遅い、入金が遅い(入金しましたの連絡もない)
メールがぶっきらぼう、届きましたの連絡がない、
もしくはクレームをつけてくる、
の最悪パターン、って気がする。
104おかいものさん:02/03/07 01:09
北海道の馬油売ってるお店、送料が千円ってのが高い・・・・
105おかいものさん:02/03/07 01:12
>>104 それって郵パックの値段?
106おかいものさん:02/03/07 03:02
>>89
私、ここの店で何回か明太子買いました。
今も冷凍庫に入ってる。
若くてかわいい今風な女の子なのに
すごく決め細やかな対応してくれて
それが気に入って買ってたんだけど・・・
107おかいものさん:02/03/07 10:13
>91
失敗を繰り返す店なのでしょうか?(w

>106
味はどうです?おいしいかな?
明太子はおいしいのとまずいのと
味がぜんぜん違いますよね。
108パシュミナバカ:02/03/07 10:20
こんにちは・・
昨日例のショップからメールを頂きました。
「本日、返品のお荷物が届きました。
明日、お振込みいたしますのでご確認ください。」
これだけ。
一体自分が返品した物は、不良品として受理されたんでしょうか?
それとも、正規品として違う誰かのところに逝くのでしょうか?
何だか誠意のない文章だと思わないか?しかし、クレーマーっぽい自分にも鬱…

実は一昨日、頭に来たので散々な事を書きなぐってメールを出したんです。
言っとくけど、初めてだよ。攻撃的なメールをショップに出したのは。
で、なんで頭にキタか。
最初に「不良品でした」メールを送った後、下記のような内容のメールを貰ったからだ。
「商品が不良品である確認ができましたら全額お振込みいたします。
こちらでも検品をしておりますので、不良品でございません
でしたら送料、振込手数料を差し引いてお振込みさせていただきま
すのでご了承ください。」
オヒオヒ、こっちが不良品だって言ってるのに何だよぉヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
もうここじゃ2度と買わないぞ。
まぁ、自分ももうこのショップには嫌われてると思うけど(w
メルマガもウザいので解約しちったよ。
明日はまともに振り込まれるかな〜。でも小額だしどーってことないかぁ(遠い目)

>>101
やっぱりそうでしたか。
どうやら正規品である商品の質もイマイチのようですね。

そだ。パシュミナからは話がハズレますが、アットマークジュエリーはよかった。
ここでピアス買ったんだけど、店長のハマノさんってとてもいい人だ。
品自体も安いのに、送料無料・可愛いケース・直筆の手紙までついてきて
至れり尽くせりだった。
楽天のショップで初めて直筆レター貰ったけど、これが結構嬉しい事が判明←単純バカ
ピアスも気に入ったので、24時間耳に付けっぱなし状態。ここはオススメだ〜

長くなり、スマソでしたm(_ _)m
109おかいものさん:02/03/07 11:25

お世話になっております。
カスタマーサポートXXXでございます。
お客様から頂きました
http://www.2ch/net/
の掲示板におきまして、
弊社ユーザーが「悪質な書き込みを繰り返している」との、
ご報告の件につきましての調査いたしました結果、
ご指摘頂いた箇所につきましては、
**様のご指摘どおり弊社ユーザーによる書き込みです。
このような行為を弊社ユーザーが起こしてしまったことは、
たいへん遺憾に思います。
弊社はインターネット事業の推進によって、社会生活の利便性の向上、
ならびに人間の情操を豊かにすることをめざしております。
そして常にインターネットが健全に利用されることを願っております。
そして、新規ユーザーの登録の際には、
よりよいネット環境の構築のためにさまざまな会員規定を設けており、
規約の違反の際には厳しい処置をとっております。
今回弊社ユーザーが行った行為は、
サービス会員規約における「サービスの運営を妨げるような行為」
「他者を傷つけるような行為」等の複数の項目に該当致しておりますので、
掲示板に書き込みを行ったユーザーを処する事を決定いたしました。
弊社サービス会員規約に基づき2002年3月31日24時をもちまして、
契約を解除ならびに全てのIDの解除を行うことにいたしました。
該当ユーザーに対しましては3月6日付けの書留郵便にてこの件についての通知を行いました。
今回弊社ユーザーが行ったことにつきましては重ね重ね遺憾であり、
今後このようなことが起きないことを願っております。
以上、ご報告の件につきまして、調査の結果と弊社の対応につきまして、
ご報告申し上げます。
110おかいものさん:02/03/07 11:52
>109
どこからのメール?
ユーザーっていう位だから楽天?
意味がわかりません。
111おかいものさん:02/03/07 12:00
>>110
なんでこんなの(109)をコピペしてるんだか判らないけど、
たぶんhttp://teri.2ch.net/sec2ch/のどっかのスレにありそうな気がする
112おかいものさん:02/03/07 12:08
ISPとちゃう?
113おかいものさん:02/03/07 12:54
>>106
今度はこっちでがんばっているみたい。
http://www.rakuten.co.jp/rannoshou/
114おかいものさん:02/03/07 12:57
本当だ。
http://www.rakuten.co.jp/rannoshou/441137/
頑張って欲しいね!
115おかいものさん:02/03/07 14:14
卵のおいしい、まずいっていうのが
私にはよくわからないんだな。
ここの卵っておいしいのかな?
ちょっと買ってみたくなってきちゃった。
116106:02/03/07 15:36
>>107
はっきり言ってイマイチ
やまやの方がマシですが(もっと旨い店あるだろうけど)
なんとなく彼女の雰囲気(勢い?)に乗せられて
まっ、いいか〜買っちゃえって感じで購入していました。

激ウマな店ならそっけなくてもいいけど
普通の味なら、中身の見える店で買いたかったので
ん??そんなに旨くないような・・・と思いながらも許しちゃってました。
よって、彼女のいないあの店は
私にとっては「合わない味」というだけの店になりました。
117パシュミナバカ:02/03/07 16:56
先程口座を確認したら、一応代引きそのまんまの金額が振り込まれていた。
だからとりあえず、ハッキリとここにショップ名を晒すのは辞めておきます。。
それにしても気分の良くない買い物ダターヨ・・・・
118おかいものさん:02/03/07 17:32
共同購入で買ったパシュ4枚届いたんですけど
皆さんどの程度でクレームつけてますか?
初めてなので(ネット通販が)

糸?が切れてるのって 文句いってもいいのかな?

119107:02/03/07 17:36
>116
そっか。
だけど考えてみればそうかも。
おいしかったら担当が替わっても
買いつづけますよね。
120おかいものさん:02/03/07 18:00
>117
もうバレテルミタイ
掲示板行ってみれ
121パシュミナバカ:02/03/07 18:18
本とだ(w
まぁ買いたい人は買ってみればいいんじゃない?
122おかいものさん:02/03/07 18:59
>>118
デパートなどで売られているもの以下だったらクレーム付けてるよ。
明かに雑だなーと目で見てわかるもの(透かさないでわかる糸抜け、汚れ
フリンジだんご)はクレームしてます。
123 :02/03/07 22:27
>>117
40代ギャルの店ですか?たしかに花模様のHPであった。
パシュミナに興味がないのに、捜しにいってしまった。
124おかいものさん:02/03/07 23:24
125おかいものさん:02/03/08 00:40
第三倉庫っていう化粧品ショップでお買い物された方いませんか?
かなり激安で有り難いのだけど、届く商品がどうも不安なのです。
ローションとか乳液って新品だと口のところにシールのようなものがありますよね?
それが全く貼っていないのです。
初めて買うメーカー品だったので(ソフィーナ)もしかしてなくて当たり前なのかな・・
とも思うのですが、同じような経験をされた方いますか?
掲示板でもタバコ臭いとか値札を剥がしたあとが残ってるとかいう書き込みもあるし
(お店側は社販の時の値札だと書いてますが)
正直ちょっと信用できないかなーとも思います。
買ったばかりの化粧品でかぶれたのも初めてなので。
126おかいものさん:02/03/08 00:48
>>125私も不安だった。けど、ソフィーナの化粧水類にシールってなかったと思うよ。
ベリーベリーのナイトウォーターパックが明らかに開封済みだった。
説明書が同封されてるんだけど、それが、グシャってなってた。そんなの、入れなおせばいいのに…。
蓋開けてみて、たっぷりはいってるし、使った様子はないから使ったけど。
もう1つ買ったUV乳液はビニールパックされてたから、安心だったよ。
タバコの匂いはわかんなかったなー。
127おかいものさん:02/03/08 00:49
>>126明らかに開封済みだった。
っていうのは、箱を開封済みだったってことです。化粧品自体はどうだかわかんない。
128おかいものさん:02/03/08 00:55
>>126 >>127 さん
そうなんですかー。ソフィーナにシールは貼ってないんですね。
じゃあそれは私の気にしすぎかもしれません。

ただ、もう一つ気になるのが掲示板に書かれていたのですが
狂牛病で回収された化粧品が販売されてたってことです。
リンク先を見たら確かに花王の化粧品は(牛由来製品入りのものは全部)
回収対象になっていました。
この投稿についてはお店側のコメントもなかったです。それ以外のものはあるのに。
考えたくないけど回収品を再販してる?なんてこと有り得ないんでしょうか。
129126=127:02/03/08 01:07
私は牛由来成分が入っていても気にしない(今まで使ってたし)ので、買いました。(w
エモリエルのUV乳液は全成分表示になってなかったので、あやしぃと思うよ。
130おかいものさん:02/03/08 01:23
>>115

>>22がそこのタマゴはおいしいって書いてるよ
私も買ってみようっと
131おかいものさん:02/03/08 01:38
第三倉庫については化粧板にも色々書かれていたなぁ。
あんまり安すぎるところの商品には「裏」があるよ。
132おかいものさん:02/03/08 03:47
>>131
そうそう、日本のメーカーは海外では人気あるから
偽物があるんだよね。
SKUなんか香港で作らせてるってテレビで見たことある。
133107.115:02/03/08 11:34
>130
あ,ほんとですね。
がいしゅつでした。買ってみよっと。
134旧落転BBS@”管理”人:02/03/08 13:31
>>12
データなくなってしまいましたね。
バックアップは使い物にならない状態です。。。

新たな場所を
http://jbbs.shitaraba.com/shop/67/
に開設しました。
使ってやってください。


〜楽天良い店悪い店BBS 2〜
135おかいものさん:02/03/08 13:53
>>128
回収必須になってるのならまだマシなんです。
資生堂なんて裏で手を回して、自分のとこの商品はランク的に時期製造番号分からアヤしいプラセンタを
使わない(本当は即回収しないとアブないランクなのに)というのにさせたそうです。

136おかいものさん:02/03/08 18:56
↓このスレの337で迷える子羊ハケン こちらのスレだと知っている方
 がいるのでは? 

http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1005075680/l50
337 名前:おかいものさん :02/03/08 18:04
ブラデリスが期間限定ですっごく安い店があるんだけどパスワードが無いと
買えないんだよね〜。
メルマガでもパスワードを教えてくれなかった。
誰かー 楽天マガジンとやらを買ってパスワードキボン
http://www.rakuten.co.jp/gb/
137おかいものさん:02/03/08 22:12
age
138おかいものさん:02/03/08 23:24
>136
パスワードなくても、普通の共同購入でも最終価格6900円だよ。
今開催中。
139136:02/03/08 23:55
>138
ホントだ。 安いですね。
でも欲しいのは私じゃなくて、あちらのスレの337の方。
気づいてないかもね。
140おかいものさん:02/03/08 23:58
>136
ほんとだ、コピペって気づいてなかった。ゴメソ。
ので、あちらにも書いてきました。
141おかいものさん:02/03/09 00:18
>136
教えましょう。 フフフ
ユーザー名は、その店のアドレスだよ「rakuten.co.jp/○○←この部分」
パスワードは、今月は「fresh」 だよ〜ん

この本500円だよ。 内容ないけど つい買っちゃいます。
142おかいものさん:02/03/09 00:30
141は神
143おかいものさん:02/03/09 01:21
>141
嘘っぽかったけど本当だった。
ホントに神
144おかいものさん:02/03/09 02:25
楽天の出店料の値上げって
ヴェルディ(Jリーグ)の
スポンサーする為の資金かせぎだったのぉ!
ニュースであの、楽●天マーク付けたユニホーム
紹介してたけど、すんごくカッチョ悪い〜
145おかいものさん:02/03/09 09:44
>144
ホントだね
こんなのにお金使うなんて・・・
最終的には商品代につけがまわるのよね〜
146おかいものさん:02/03/09 10:58
みんなで支える・・・これが資本主義
147おかいものさん:02/03/09 11:44
>>146
いやそれはむしろ社会主義の思想。。。
148おかいものさん:02/03/09 12:20
>146・147
ワラタ
149おかいものさん:02/03/09 21:20
>141
なんの話?
サツパリわからん。
150おかいものさん:02/03/09 23:41
クレジットカード専門掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/
お待ちしております
151おかいものさん:02/03/10 01:34
またあるお店でも・・
===
   楽天の料金改変に付き、当店でも今まで全品送料無料で行ってきましたが、
   4月1日よりお買い物合計5000円未満(税別)の配送に付き500円の送料を、
   頂く事になりました、5000円以上のお買い物は引き続き全国送料無料です、
   誠に申し訳ございませんが、ご理解の程、
   どうぞよろしくお願い致します。

===
152おかいものさん:02/03/10 17:17
このスレみて1枚パシュ買おうと決意
欲しい色なら決まったんだけど、サイズがいまいちわからん
パシュ初心者が買うならどのサイズが一番使いやすいのでしょうか
もうすぐ春ですが(ここは北国)春だけじゃなく、
来年の冬もガンガン使う予定です

ファ板のパシュスレよりここのが盛り上がってるので・・・
誰か教えてください。おながいします
153おかいものさん:02/03/10 20:53
>>152
55〜60X160の中間サイズが一番使やすいです。
襟元にあたる部分を少し折り返して肩にかけると暖かいです。
45cm幅のパシュは値段が安いのですが
肩にかけると背中の下のほうが出てしまうので
見た目があまり格好よくありません。
(大判マフラーとして使用するのなら45cmでもいいかも)

70cm幅は大きすぎると思います。
幅は二つ折りで調節できますが
長さが180cmというのが一般的なので
ズルズル引きずってしまうことがあります。
ゴージャスすぎるし・・・
よほど背の高い方でなければ
普段使いは中間サイズでいいと思います。

温かさ重視で 70X180を選ぶ方もいますが
それなら、55〜60X160サイズを2枚重ねで使うと
リバーシブルみたいでかわいいですよ。
空気も含んで暖かいです。
春先、お勧めです。


154おかいものさん:02/03/10 21:18
>>153
そのとおり!という見事な説明です。納得。

マフラーとして買われるなら良く売っている30cm前後の幅のものよりも
45cmくらいの方がふかふかまけてパシュミナの醍醐味を感じられるかも。
155おかいものさん:02/03/10 22:14
身長150センチの友人が70×200のストールを巻いたら
ミノムシみたいになった。ミントグリーンのミノムシ…。
私は174センチなんで、200でぴったり。つか、もうちょっと
あってもいいかも、って感じだ。使い方だけじゃなく
身長に合わせたほうがよいのねん。

>153さんの説明はすばらしい。
156おかいものさん:02/03/10 22:40
>>153
152さんじゃないけど私も参考になりました。
ありがと〜
157おかいものさん:02/03/11 00:22
ここってどうなんでしょう?
安すぎません?
http://www.rakuten.co.jp/trinity/
158おかいものさん:02/03/11 02:41
>157
なんか生地が薄そうなカンジ・・・。
フリンジが細くて間隔開いてるのが気になるなー。
市場価格6万円ってマジかよー。

パシュは直に手にとってショップでしか買った事ないので
勇気が出ないなー。
159パシュミナバカ:02/03/11 02:51
>>153
スゴイスゴイ!!パチパチ
まさにその通りだ。

ちなみに70×180aだけど・・・私は二つ折にして肩から掛け、胸元で二回縛っている。
私も背は小さいけど、こうすれば全然大きい感じがしないしとっても暖かい。
今の季節なんかはシャツ+上記のパシュで十分あったかいよ。
ジャケより軽いし・・お勧めさ。

パシュのデザインによっては、フォンタナ巻きもオススメだよ
http://www.rakuten.co.jp/pashlovers/438344/438345/
あ、でもフォンタナは153さんが言ってる中間サイズがいい。

楽天の話とは直接関係ないのでサゲ
160おかいものさん:02/03/11 04:37
どんなもんだろうと思ってアミ−ゴスのゼブラ柄のパシュミナマフラー
を買ってみました。
モノはまぁまぁだったんですけど、よく考えてみたらパシュって普段
使ってない‥

普通のマフラーっていうほど厚みもないし、あれぐらいの薄さでもない
よりマシって感じなのかな?
だれか使い方教えて下さい。
161おかいものさん:02/03/11 08:51
パシュミナスタイル・ドットコムでアウトレットのスカーフを注文してみました。
ここって、写真と実物ではかなり色が違いますか?
アプリコットリーフというグラデーションものなのですが、
マネキンやモデルに着用している写真が無かったのでちょっと不安。
パシュミナ初購入なので、まずは安い物を、と思ったのですが、
銭失いになるかなあ。
162おかいものさん:02/03/11 09:26
>>16さんありがとう。
あなたのおかげで45×180のグラデと柄物、3900で買えました。

>161
私はそれの上のほうにあるフルーツパンチという色を買いました。
パシュは現物見ると色がくすんでいるものが多いけれど、
これはほとんどそのままの色目でした。
生地はふわふわ感はなくシトーリした感じ。酷使しても毛玉ができにくそう。
アウトレットということで覚悟してくまなく検品しましたが、難は見当たらず。
とても良いお買い物でした。
163おかいものさん:02/03/11 09:31
>160
薄いパシュのマフラーがペラーンとたなびいているのを見ると
妙に虚しさを覚えます。
なので2重3重にぐるぐる巻いて結んでみてはいかがでしょう。
これからの時期、ジャケットとマフぐるぐるで、暖かく過ごせると思います。
あと、シャツを立て襟して、ゆったりめに2重巻きしてもモタつかずお勧め。
164おかいものさん:02/03/11 09:51
>153さんアリガd!
よーし、パシュ買っちゃうぞー!
165161:02/03/11 10:28
>162
ありがとうございます。
ある程度の色の違いは覚悟していますが、
あまり濃い色だと嫌だなーと思いながら注文したので
162さんの話を聞いてちょっと安心しました。
難も少なそうだし。
良い買物になるといいな。
166おかいものさん:02/03/11 10:42
みんな、明太子屋からメールきたよ。
どー思う?

  突然の事で皆様もびっくりされたと思います。
  クライアントである会社側と外注先である
  吉田しのぶ様との間でどうもならんこと
  (お互いの立場での意見の相違)があり、
  引くに引けない意地の張り合いで
  こういう結果になったとです。
  
  社長もたいがい我慢ばしとんしゃった
  ようやばってん、とうとう我慢ならん
  やったとでしょうや。
  
  こちらの勝手で皆様には、
  大変ご迷惑かけとりますばってんが・・・・・

  うちの社長もたいがい我がままやばってん
  吉田しのぶうこ店長も負けず我がままやった
  もんなぁ〜!!

                 by   TAK爺
167おかいものさん:02/03/11 10:56
>>166
私その明太子屋って知らなかったし、ぶう子店長も知らなかったけど
(ああいう店長が好きな人もいるだろうけど、正直私は苦手かも…でも、)
このメールはどうかと思うよ。どれだけの規模か知らないけど企業でしょ?
ムカついてるのかもしれないけど、提携関係が終了した後で、提携先(ぶう子)について
一方的に、根拠が明確じゃないネガティブな事を書くのは大人気ないんじゃないのかしらね。
168おかいものさん:02/03/11 15:42
したらばの「良い店悪い店」の掲示板、盛り上がって無いねえ。
せっかく復活したのに…
169おかいものさん:02/03/11 15:59
初めてネットでパシュミナ買おうかと思っています。
色はイエロー(蛍光っぽいような派手な色だしじゃないやつ)
が欲しいのですが、イエロー系持ってる方でここの色出しが
良いっていうトコロ教えて下さい。
170おかいものさん:02/03/11 16:00
アミ−ゴスの柄物ってにじみ無かった?
私の買ったダルメシアンはブチの境界線がはっきりしてないし色抜けあるし
何だかな、って感じでした。
171おかいものさん:02/03/11 16:50
パシュミナのはなしばっかり・・・
172おかいものさん:02/03/11 16:53
ピーコはもうパシュミナは古いからもう
やめなさいって行ってたよ。
私、去年の夏から小さくたたんで持ち歩き
冷房対策にだけ使ってるだけ。
ここに来てる人って、けっこういな○の人?
173おかいものさん:02/03/11 16:55
>ここに来てる人って、けっこういな○の人?

soかもyo!
174おかいものさん:02/03/11 16:56
ピーコの話に従うアナタって・・・(アイタタ
175おかいものさん:02/03/11 17:02
172読んだら思い出したよ。
服飾雑貨の売り場を通り過ぎたときに
「ポンポンが来るってピーコが言ってたあぁぁぁ」
と叫びが聞こえた。
ウサポンポン付きのマフラーを夫にねだる妻だったんだけど
ピーコが来るって言えば買って貰えるんだと感心したよ。

パシュの流行なんてとっとと廃れてくれると助かる。
パシュミナ、今年はあまりクロゼットから出せなかったよ。
176おかいものさん:02/03/11 17:07
パシュミナも買えない貧乏人が一人で荒れてるね(w
177パシュミナバカ:02/03/11 17:13
パシュミナに流行はありません。
>>172-173
残念でした。少なくとも当方東京都23区内在住です。
花粉の量がすごいです。
178おかいものさん:02/03/11 17:17
そーゆーこといったら >>172-173 の思うつぼだと思うけど…
179パシュミナバカ:02/03/11 17:26
そ?
2ちゃん初心者だからよう分からんわ・・・
180おかいものさん:02/03/11 17:42
>176
つうかネットでパシュミナ買う貧乏人(w
181おかいものさん:02/03/11 17:46
>180
つうかわざわざ値段の高いデパートでしか買わない要領の悪さに乾杯!(・∀・)
182通販バカ:02/03/11 17:53
なにか??
183おかいものさん:02/03/11 18:18
>180
つうかネットで買い物できない臆病者
184おかいものさん:02/03/11 18:50
ピーコの言う事聞いている人ってけっこういるんだね。
「ファッションチェック」ものすごく余計なお世話だと思う。
185おかいものさん:02/03/11 19:15
ピーコですらそう言っている、という受け取り方もある(w
186おかいものさん:02/03/11 19:58
パシュミナスレ立てた方が良いんじゃない?
187おかいものさん:02/03/11 20:00
パシュがいけてる、いけてないの話ならファッショ板で存分にやってくだされい。
楽天の店の話きぼーん

188おかいものさん:02/03/11 20:10
187に禿胴。
このスレでは、そろそろパシュの話題はやめましょうよ。
189おかいものさん:02/03/11 20:32
禿同、禿同
バシュスレになっててちっともおもしろくない。
バシュスレ作ってそっちでやってくれよ。
190おかいものさん:02/03/11 20:44
パシュネタおもろいんだがなぁ。
191おかいものさん:02/03/11 21:03
>>172
私は横浜だよ。
パシュを流行りで使用するならそれで良し。
でも、アトピーなど肌トラブルをかかえている人にとっては
必需品になりつつあるんだから
すたれたとか言うのは意地悪にしか見えないよ。

私の妹はタートルネックのセーターが着られないほど
かぶれやすい子だけど
パシュはチクチクしないからすっごく助かってる。
色もカラフルだし、服に合わせて鏡を見ている姿を見ると
本当に良かったなあと思う。
192おかいものさん:02/03/11 21:10
>>166
うっぎゃ〜、何これ!!!
ムチャ腹立つ内容、しかも博多弁。

いくら博多の会社だからって
前任者が確立した博多弁メールしてくるなんて
ホントにデリカシーのないやつだ。
メルマガ読んでるほうにすりゃ
このメールは会社のゴタゴタを誤る、お詫びメールのはず。
通常は標準語だろ。
193おかいものさん:02/03/11 21:10
やーーーーーーーーーーーーーーーめーーーーーーーーーーーーーーーーーろ
194おかいものさん:02/03/11 21:18
>>191
よかったね。で、楽天と何の関係があるの?
195おかいものさん:02/03/11 21:34
はーい!
楽天にはパシュミナショップがいっぱいでーす。
196おかいものさん:02/03/11 21:42
パシュヲタウザイ
197おかいものさん:02/03/11 21:44
せめて楽天のパシュミナの店の話しようよぉ(願
198おかいものさん:02/03/11 21:52
他 で や れ
199おかいものさん:02/03/11 22:10
ファ板に立てました。以後パシュミナ論争はこちらでどーぞ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1015852118/
200おかいものさん:02/03/11 22:25
>>199に感謝!
201おかいものさん:02/03/11 22:25
もっとはやくそうしてほしかったよ
とっとと逝ってくれ
202おかいものさん:02/03/11 22:26
どなたか米買ってる人いません?
よい店あったら教えてほしいんですが、、
203おかいものさん:02/03/11 22:43
>>199
あんなタイトルじゃ語る気も起きない。
センスなさすぎ。
204おかいものさん:02/03/11 22:49
パシュミナおいしいの?
205おかいものさん:02/03/11 22:54
派衆皆 食べたけど マヅカッタ
206おかいものさん:02/03/11 23:35
楽天店情報は引き続きこっちでいいでしょうか<パシュミナ
207おかいものさん:02/03/11 23:52
楽天のパシュミナ情報は出尽くしてると思うが…。
これ以上ここでどういう展開があるというのか。
208おかいものさん:02/03/12 01:26
パシュミナについて語り足りないなら、新スレ立ててそっちで語ってください。
209おかいものさん:02/03/12 01:52
楽天の夕市というタイムセール、安いの?
どんなものが売られるかも事前にわかんないし、
時間も合わないので利用したことがない。
210おかいものさん:02/03/12 02:19
ファ板で立てても、多分盛り上がらないと思う。
211おかいものさん:02/03/12 10:15
パシュ用、既にスレ沈んでるね。
私が使って良かったと思った店はシルクの風。
突然綿や化繊のキャミじゃ肌触りが悪く感じるようになって
酷いときはじんましんが出たりしたのでびっくり。
んでシルクニットのノースリーブを探したんだけど、一番安かった。
っていうか競合殆どナシだった。

パシュはなぁ。
CUBE NEWYORK を見ちゃうとなかなか他の店のを買う勇気がでないス。
すけすけだったら返品すれば良いんでしょうけど。
212おかいものさん:02/03/12 10:22
>209
値段以前に欲しいと思った物が出ていませんでした。
一度しかチェックしたことはないけど。
213おかいものさん:02/03/12 10:23
214おかいものさん:02/03/12 10:40
>Q5.支払方法は郵便振替と書いていたのにどうして代引きになるのでしょうか?

>A.送料の詳細につきましてはお支払い/送料のページに掲載されております。
>郵便振替(送料250円)につきましては1個の価格を表示しております。2個以上
>の場合は代金引換(送料500円+代引料300円=800円)となります。

1円オークションをやってるお店で落札した後に、こんなQ&Aを発見。
メール便で送料250円だと思って2つ落札したけど、代引きになって送料とか
代引き手数料とかがかかると思うとお得感ナシだ…。貧乏人でゴメソ。
215おかいものさん:02/03/12 10:47
>>214
この店どこ…?
1つだったら郵便振替だけど2つ以上代引きって、まあ説明にちゃんと
書いてあるんだろうけど、誤解したまま入札するのを狙ってるカンジするね。
216おかいものさん:02/03/12 11:34
>>215
説明に書いてあるみたいなんで、今回のことは自分の不注意だから
店の名前出すのはちと止めておきます…。

オークション系の店は色々なところがあるねー。
1週間なら取り置きして、他の商品と同送してくれるところもあるし
できるだけ送料おさえようとしてくれるところもあるけど、完全に
お店の効率重視みたいなところもあるし。
ちゃんと隅々まで説明見てから入札しないとイカンね。反省。
217おかいものさん:02/03/12 12:02
こっちにパシュ板あるでしょ。
どーしても書きたい人はこちらで熱く語ってください。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/67/
218おかいものさん:02/03/12 12:12
盛り上がらないとか沈んだとか言う前にさっさと移動してくれ。
パシュミナはダメですか?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1015852118/
219おかいものさん:02/03/12 12:14
>>216
アナタ様のを読んで、自分も気をつけようと思いました。
特に数限定の共同購入モノとかって、なんかあせって入れちゃいません?
なくなったらどうしよう〜って。
220おかいものさん:02/03/12 14:23
>CUBE NEWYORK を見ちゃうとなかなか他の店のを買う勇気がでないス

私はCUBENYこそすけすけだと思ったけど
221おかいものさん:02/03/12 16:25
222楽天じゃないけど:02/03/12 16:35
CUBE NEWYORK ってセールストークが
ほんとに上手いと思う。悪く言ってるわけじゃなく。
実際の品物はどういうものかわからないけど
ハイファッションやセレブをを引き合いにだして
迫られると女心はわしづかみにされるよな・・・。

価格設定、化粧品もニセダイヤもパシュもはっきり
言って高い、けど「こーんなクオリティ、こんなに希少
価値があるの!そしていま一番のIN!」
みたいな文章に載せられちゃう。
223おかいものさん:02/03/12 17:12
最近、パシュミナの話ばっかりでつまらんのう。
224おかいものさん:02/03/12 17:50
パシュミナ話はいいから、>214以降の話しみたいな、
「いちおう書いてあるけど、よーく読むとそりゃねーよ!」みたいな
店があったらもっと知りたい。
225おかいものさん:02/03/12 18:24
健康食品を扱っている店(店名は忘れた)の共同購入で
食物繊維の粉末を買い、「今回の配送先」で勤務先を指定した。
後日、「会社あて」に「郵便」でDMが届いた。
しかも「ダイエット、今がチャンス!」とかデカデカと書かれた封筒で。
これって普通のこと? 驚いて苦情言っちゃったんだけど。
自宅の住所も書いてあるのに、会社にDM送ってくるなんて非常識じゃないかな?
226おかいものさん:02/03/12 18:45
>>225
会社にDMは非常識だよー。絶対、普通じゃない。
というか、インターネットで買い物して普通の郵便でDMくると
「なんのためのインターネット…」と思ったりする。
私の場合、買い物した店のメルマガは購読するようにしてるので
「宣伝ならメルマガですればいいのに」とか思うよ。
227おかいものさん:02/03/12 19:59
話題がパシュミナ話に集中するとマズイようなので
こちらでもどうぞ。


http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1015930653/l50

228おかいものさん:02/03/12 20:33
明太子ドレッシングを5本購入
そのうちの2本はしょうみ期限もうすぐのもの
あとの3本は1年弱先のもの
(そんなに早く使えるか!ゴルァ!!)で、結局処分!
ネットだからって酷いよな。つぶれてしまうぞ!そんな阿漕な商売していると!
(店舗名忘れてしまいスマソ)
229おかいものさん:02/03/12 20:36
   |中\
   |ハ´) ダレモイナイ オドルナラ イマアル
   |⊂
   |


     ♪  ∧∧
   ♪   /中 \   ランタ タン
      ヽ(`ハ´ )ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン アル



   ♪    ∧∧
     ♪ / 中\   ランタ ランタ
      ヽ( `ハ´)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン アル
230おかいものさん:02/03/12 21:14
>>202
「お米プラザ新潟」の共同購入、もう200キロ近く買ってるかも。
すぐ送ってくれるしメールも丁寧で良いところだと思ってるよ。
231おかいものさん:02/03/12 22:10
ぽんマルシェには大失敗。届くのだけはイッチョマエに早いけど。
いかにも米直輸入品みたいな表示しておいて、中国製。オマケに高い!
中国製が悪いといってるんじゃないです。米製品なんかよりよっぽど縫製も
いいし質が高いと思います。でも人件費抑えてる分あの値段では法外ですよ。
ちなみに同時に購入した米国製品は超粗悪品。あんな商品、店頭なら手にもとらないでしょう。
顧客に返品が面倒だからとそのまま買い取らせるのが狙いなのでしょうね。
直接手にとれずとも、他の店舗でこんな気分の悪いことはなかったです。
お勉強になりましたよ。二度と利用しません。ま、こんな客一人くらい離れたところで
痛くも痒くもないでしょうがね、店長さん。…とBBSに書き込みたいところなんだけど、
どうせ削除されるだろうからここでグチらせてもらいました。長々とスマソ。
232202:02/03/12 23:02
230さんレスありがとうっ。
共同購入ってやったことないんだよなあ
とにかく見に逝ってきますです
233おかいものさん:02/03/12 23:08
>>231
もう2,3年前になるけど、何回か目の買い物で
こりゃないよーと思う下着(タンスのこやし)があったのでそれ以来、買ってない。
234おかいものさん:02/03/13 00:04
ぽんマルシェで以前買い物したけど…。
Albaのショーツ、かなり良さげな感じで書いてあったから
結構いろいろ買ってみたけど、実際はいてみてガックリ。
サイズ本当に合ってるの?というくらい異様なほどのデカパン
だったり、生地がペラペラで伸縮性も少なくて着古して洗濯
しまくってヨレヨレになった100円ショップのTシャツみたいな
感じだったり…というのが半分以上だった。
シルキータクテルのTバックも洗濯したらゴムがベロベロ飛び
出してきてた。ネットとかに入れてなかったからかもだけど。
掲示板で文句書かれてて、店は返品・交換に応じると謝ってたけど
一度でもはいたショーツを返品・交換って気分的に嫌でそのまま。
B級品を安く仕入れてきて売ってるのかと思ったくらい。
235あーはは:02/03/13 00:27
ところで、前後の契約先をみたけどさ・・・
「しのぶうこ」って、そんなに偉いの?
両のメルマガよんでるけど、なーーんかイヤラシイ
236そうそうデカパン・・・:02/03/13 00:32
>>234
私もアルバ買った。すごい汚点でしたね。
同じサイズが何枚か入ってるのを買ったんですが、
サイズが極端に揃ってない。はけないことはないし、
「色によってフィット感が違うんだ」(笑)と思い込んで
使用してます(整理のときとか彼氏に見せない時←ばか)
でもその中の2枚だけど〜しても「デカパン」。
おへその上、いやミゾオチまで来るのよ、パンツの丈が・・・・。
丈がそれだけ大きいと、横も大きい。
一度彼に突発的にはいてるの見られちゃったんだけど、
「火垂の墓」の女の子みたいだーーーーと爆笑されました。

ほかにもストッキングはすぐ破れる、ランジェリーは洗濯すりゃあ縮む&伸びる
で、もう二度と買わないと思う。
237明太子が美味しけりゃいいじゃん:02/03/13 00:40
>>235
同感。私は別にしのぶうこがどうのってわけじゃなく、
そこの明太子買ってたけどさ。
最近、掲示板が気持ち悪くて悪くて(ゲンナリ)
皆さん「正義の味方である自分」に酔ってる印象がすごく強くて。
なんか田舎のいいおやじが、うまくやられちゃったねって感じ。
人気のある外注さんなんだろうけど、ちょっとワキマエロヨと
思いましたね。なんだかんだ言っても契約先の意向が全てでしょ。
私は逆に、しのぶうことやらが参加するショップは近づきたくないね。
238まったくで。:02/03/13 01:31
>>237
言えてるね。近付きたくない。
  
 ま、両方のメルマガは解除したいけど、もうちと経過もキポーン
239おかいものさん:02/03/13 01:34
そぉ?
私は面白かったが。
240おかいものさん:02/03/13 03:07
>>235
しのぶうこファンも多いかもしれないけど
一生懸命、売上あげた社員に対して
意見が合わん、気に食わんを理由にして
簡単に首にしたということ自体に怒っている人も多い。
会社に良かれと思ってがんばってるのに・・・ってね。
妙に自分とタブってしまったりして・・・
241まったくで。:02/03/13 03:37
>>239
はたから見ていると確かにおもしろいんでけどねーー
なんつーか、次に採用になった所がやめた(やめさせられた?)先の
お店(店名じゃないけど)商売を出しているっつーのもどうよ?と思わん?
ま、両店&しのぶうこも話題が欲しいんじゃない?
242確かに。狭い世界で騒いでるよねえ。:02/03/13 03:54
ていうか、しのぶうこが新しい契約先に売り込むために
今回の騒動を大きくしたんじゃない。そう読める流れだよ。
だってHPやメルマガのどこに「一生懸命売り上げた社員」てあるの?
確かに楽天HPはしのぶうこが頑張ってかかわって、そこを見て
買った人がいるんだろうけど、掲示板で騒ぐ一部の人たち以外は、
別にしのぶうこ(+作りだす雰囲気を楽しむ)目的じゃなく、
単に商品を安く買いたいとかそう理由が大半でない?
ましてや、楽天経由以外の顧客もちゃんといるんだろうし。
騒いでる人たちも勘違い甚だしいよ。
 
「簡単にくびにした」って、一般の購入者がわかるわけないじゃん。
会社が外注先をきる(契約解除)なんてよくあること。
しのぶうこのテンションは、はっきり言って不気味。
何か勘違いしてるんちゃう?と思ってたよ。

誰かがコトを大きくしてるんちゃう?

しのぶうこスレだれか立てないかな? この人の正体が知りたい。
243242:02/03/13 03:58
しのぶうこさん、でも芸名変えないでね。それ、わかりやすいから(W
244まったくで。:02/03/13 04:12
 以外と本人が仕立ててたり?

>>242
 一企業っつーか、店鋪っつーか、その個々企業の人事の事なんだからさ、
目くじら立ててその店鋪を攻撃している人間の気もしれないねぇ

 確かに例のメールは??????????????だったけど、
興味ない読者にとってはどうでもいい事だし。
245そういえばざ:02/03/13 04:23
 変更先(?)の店のメルマガを読みなおしたけど・・・
しのぶうこって自分で自分自慢(私は優秀自慢)しちゃってるねーー
 あー腹いてぇ

 
246おかいものさん:02/03/13 04:33
まったくで。さんとチャット状態(W

 >確かに例のメールは??????????????だったけど、
 >興味ない読者にとってはどうでもいい事だし。

うんうん、いいんだよ、安くておいしければ。
今回たまたま伝言板を、めずらしく真剣に読んだら、
しのぶうこへの同情よりも「この人何?」って思っていう「不可解さ」が
湧き出てきてきましたね(ちなみに店への特別な感情もないけど)。
つまり騒いでる人(この中に火付け役&煽り役がいるのかもしれないけど)の
カキコ読んで、しのぶうこに疑問をもつようになった。
(一部のまっとうな人のカキコはもちろん認めるが)
だから本当にしのぶうこのこと考えてるなら、
もう少しカキコ内容考えた方がよかったんちゃう。

ちなみに非難轟々の件のメルマガ、私は「ひど〜い」とは思わんかったな。
しのぶうこってここまで書かれるほど、「我が世の春」を謳歌させて
もらってたんだなあ(嫌味)とあっさり思ったよ。






247まあ:02/03/13 04:39
明日の朝には、ここでしのぶうこへの疑問・非難を書く者たちは
明太子やの関係者にちがいないとミソクソにレスつけられるよね(W
私はスレ立て出来んから、誰か作ってほしいぞ。しのぶうこ関係スレ。
徹夜仕事の息抜きにはもってこい。


248まったくで。:02/03/13 04:49
おかいものさんとチャット状態(ニャリ〜

 
>>しのぶうこへの同情よりも「この人何?」って思っていう「不可解さ」が
>>湧き出てきてきましたね(ちなみに店への特別な感情もないけど)。

そうそう、ホントにね。
 それにさ、あそこまで自分がいた店がある意味「自分の所為」で避難されているのが
メに見えてんだからさ、「イイ気味」と思っていても「これは契約上の問題」とかなんとか
いっておけば、人間の格があがったよ、しのぶうこ。
 それを移動先の店鋪と一緒になって「話題」をあおってんだもんなぁ
 いやーー、ホントに「不可解極まりない」ね。
 なんか「卵」の掲示板も読んだけど、何様?しのぶうこ?
 それを盛り上げてるカキコ隊は・・最もだけど、店側が黙認している
 のが信じられん。
 美味しくっていいもの扱っているところだけに、なんか誠意を疑ってしまうよ。
 
 ま、一般消費者は「安くておいしいもの」であればそれでいいんだもの。
249flyingman:02/03/13 04:53
★★★小物雑貨屋 ANT SHOP ★★★
輸入雑貨、輸入小物、インテリアなど商品を販売しております。鮮やかな花柄軟陶指輪、ガラスリング、在庫はもうわずかです。見るだけでも楽しいです!
http://ant.maxs.jp/
250おかいものさん:02/03/13 05:45
卵やも、明太子やと同じ運命にならないようにね。
251おかいものさん:02/03/13 09:46
明太子の話題のとこスマソなんだけど…

「安い早い選べる!ペットランド」
(大阪ペットフード(株))
で買い物したけど品質管理に問題ありすぎです。
安全な商品がほとんどだったけどその中に
どう考えても劣化したものが一つあって、
『キャットハッピー(紅鮭味)』というものなんだけど
賞味期限が1年前!2001年の4月ってあーた…
中に入ってる物ももう水分残ってなくてパキパキだし、
これをもし間違ってペットにあげてたらと思うと嫌な気分になったよ。

確か前に利用してる人いるって書いてあったし、
ここで買った時は気をつけてね。

252おかいものさん:02/03/13 10:06
>251
わざとなのかなぁ。だとしたら最低最悪。
気がつかなかったとしても
管理の悪さが最悪だよね。
うちもペットいるんだけど人間よりも
とても弱いのに、、本当に気がついてよかったね!
253おかいものさん:02/03/13 10:38
>>236
デカパンは入院してる時にラクでよかったよ。
でも、彼氏に荷物取ってきてもらうときに恥ずかしかった。
彼氏の前ではいつも上下揃いのきれいな色つけてたのに、
いきなりベージュのデカパン(ワラ
体調悪い時とかは重宝するけど、それ以外は出番なしですね。

あと、サテンやレースのスリップとナイトガウン、ブラなどを買いましたが
よく見ると肩紐やタグなどの止め方はいい加減だし、
生地の肌障りもよくないし、見た目も安っぽい。
もろB級、C級を安く仕入れてるって感じ。
あまりにもぺらぺらのブラはすぐ返品しましたが
そのほかは何となく返品しそびれちゃって、タンスの肥やしです。
254おもやい:02/03/13 13:31
しのぶうこの明太子屋でのメルマガの中によく社長とのやりとりが書いてあったけど、あれって自作なんだって。
それを一部のしのぶうこファンが真実だと勘違いしているみたい。
255おかいものさん:02/03/13 13:44
>>254
何でそんな事知ってんの?
社員の方ですか?
256おかいものさん:02/03/13 14:02
私はどちらのメルマガも取っていますけど、今回の事で思ったのは・・・
なんていうか、購読(買)者に 内情をばらしすぎだと云う事と
博多弁も 度を過ぎれば、厭味にしかならないって事ですね。
面白いのは確かでしょうけど、文章量が多ければ良いというものでもないでしょうし

それに、ご自分が慕われてるのが解ってての あのやりようにしか思えません。
まぁ、もっとも いきなりパスワードを変えられてしまって、
HPの痕跡を消させなかった方(店側)にも落ち度はありますが。
257おかいものさん:02/03/13 14:35
明太子やさん
わたしはこのことではじめて知ったけど
個人的には博多弁のメルマガはちょっとひくかな。
>256さんのいうようにこっちはただの客なのに内情
とか詳しく聞かされるのもどうかなって思う。
258おかいものさん:02/03/13 18:47
>>251
うわぁ、それは・・気づいてヨカッタね。返品できました?
私は以前そこで買ったら、段ボールの中に犬の餌(カリカリ状)が
数個、コロリンと入ってたことがありました。汚いよ・・・
で、梱包自体も汚くありませんでした?
段ボールが なんだか取ってつけたような物で来たことがありますよ。
259 :02/03/13 20:52
また白鳩から欠品メールだよ。
送られて来た途端、HPを見ると欠品だったはずのが復活してたりするんだよなあ。
だから、10日くらいストップをかけて入荷したら送ってもらえないものかね。。
260 :02/03/13 21:18
以前楽天に出店してたさわやかジャパン
買い物の面では別に問題ないが、勝手にダイレクトメール毎週送ってきて
購読解除2回もしても送り続けてくる根性がムカツクぞ
261おかいものさん:02/03/13 22:01
>>259
返品なんかもあるでしょうからねぇ…
262おかいものさん:02/03/13 22:27
’その2’の276 さん、いらっしゃいますか?
ぽんマルシェ、掲示板から苦情を削除するなんて、
やっぱり思ったとおりのドキュソ会社だったんですね!!
私は掲示板ではないですが、意見メール無視されましたよ。
もう買わないけど、もうちょっと早くここ見てればな〜。ハゲしく後悔。
263通販マニア:02/03/13 22:57
初参加です。楽天はインターネットに夢を抱いて出店される業者さんが
多かったのですが世帯が大きくなりすぎて違う目的の所もあるやに思える
今日このごろ私のお勧めは 神戸牛のやすだ です。ちょっと高いのは
事実(あたりまえです本物の神戸牛なんだから)ですが、はんぱなくうま
すぎです。オークションは安く手に入れるチャンス!!お試しのあるので
一度いかが? http://www.rakuten.co.jp/yasuda
264おかいものさん:02/03/13 23:53
撤退しちゃったけど、つかれ知ら水(つかれしらず)は今どこで買えるか
知ってる人、情報プリーズ!
あのブルーベリー味が忘れられん。安かったし。
*目に良いアント・・・ナントカ(忘れた)がたくさん入って、
 まじに目の疲れがとれる500mlペットボトルの飲料水。
265おかいものさん:02/03/14 00:20
251です。

>252
掲示板あったんで、意見書かせてもらってきましたよ。
マッハで返事きて『入荷したばかりだったので期限確認してなかったです』
とかいう話で…。
でも普通入荷したばっかのやつが1年も期限切れの商品になるかなあ?
だとしたら一体どっから入荷してるんだと疑問になった。
とりあえずわざとじゃない、らしいです。
ペットには与えてないし、不幸中の幸いってやつかな。
でもなあ…。

>258
掲示板に書き込みしたら返品はなくても代品送ってくれるらしいよ。
今日発送したって。そういう対応は素早いからまあ、いいかな。
ダンボールは何かを入荷した時に入ってたやつでの発送みたいですね。
とりあえずうちの時はキレイなのだったけど…
そんな不潔なので送ってる根性がわかんないねー。
うちも注文し続けてたらそんなんでいつか送られるかと思うと
ちょっと嫌だな。

あと、ペットものといえば「いぬたま&ねこたま」はけっこういいかも。
おもちゃの種類が豊富だし、キャットキャッスルという
ダンボール製のキャットタワーを取り扱ってる。
セットでもバラでも売ってるんだけどダンボールだと安くていいです。
つーても3千円台だけど(苦笑)。
ペットフードもそこそこの値段だし、何より感じがいいよ。
ちょっとオススメ、かな?
266mee:02/03/14 00:48
靴を買いたいんですけど、安くて安全な
お店教えてください!
267まったくで。:02/03/14 01:24
>>254
  いやーー、その話信じちゃうかもね。

 まぁあれだね、しのぶうこと両店に誠意(?)がないっていうのはハっきりしたかな?

 ワタシはどちらかというと、メルマガは「商品の説明&こだわり」にちょっぴりの
「楽しさ&お遊び」があればそれでいいと思うナァ・・
 しのぶうこの様に「私物化」して欲しくないよねーー
 卵やのが不安だ。

>>265
「いぬたま&ねこたま」は私もオススメーー

 
268しのぶうこってDQN気味なの?:02/03/14 02:06
>>254
しのぶうこがそこまで自由にやれたのも、そもそも社長が許してたわけで、
その意味では感謝しなきゃなんないでしょう。
でもさあ、しのぶうこって近いうちツケがまわってくるよね。
ネットの客は所詮「ミズモノ」。商品が全て。
それをこいつは自分のおかげと勘違いしてるところが痛い。
明太子屋の板見てみなよ、そろそろ冷静な人たちからの
意見が出てきてるよ。しのぶうこへの疑問もでてる。
269おかいものさん:02/03/14 02:09
おお・・・会社叩きになっているねぇ・・・>明太や
270おかいものさん:02/03/14 02:26
なんかココ読んだりして明太子さんのHPみてたら、
明太子がおいしそうに見えてきた。。。。送料込みで安いし。
271おかいものさん:02/03/14 02:59
>>270
やめときな、そんなに旨くなかったよ。
わざわざ送料かけてまで取り寄せる価値はないと思う。
(しのぶうこトラブルとは関係なく本音です)

272おかいものさん:02/03/14 03:56
ペット用品はペットセンター名越で買ってます。
ここのメルマガは本当に役に立ちます。ってお年寄りのペットを
飼っている人は必見かもです。
273おかいものさん:02/03/14 04:32
しのぶうこ信者怖いね。
会社の商品案内のメルマガに自分が勤める会社の(社長の)
悪口を尾ひれ付けて?たっぷーり垂れ流し。
よくクビにならないものだ、と思ってたらクビにされてるし。(w
明太子屋のTOPページからLINKされてる自分のHPに、
「お別れ」を知らせるのはいいけど、
あんな日記(削除してるけど)公開したら、明太子BBS荒れるの
わかりきったこと。嫌がらせにしか見えないよ。
ちゃっかり次の店の紹介してたしね。
社会人としての常識が欠如してるに、100メンタマゴ
274おかいものさん:02/03/14 05:35
まあ、明太子BBSで社会不適格者の見方ズラして書き込んでる奴は、
どうせプレゼントだけの応募者がほとんどなんだろうな。
もしくはシボムウコこ本人とか(WW

クビになったのはシボムウコの人格が原因だよ。
私もあのメルマガの作り見て、そう思った。
な〜んか、町内会ののど自慢で優勝して、みんなに誉められ、
ちやほやされて、全国区でもいける!と
勘違いしてる自称演歌歌手のような勘違いの仕方だよね。

「シボムウコ信者BBSカキコ隊」も田舎もんだよなあ。
洗練されてないもん、会社への疑問・批判の書き方が。
例えば楽天フリマで嫌わるドキュソ落札者大集合みたい。

シボムウコスレがそろそろ誕生するに、10000ホンミョウハシノブ?
275160:02/03/14 06:14
>>163さん
亀レスになってしまいましたが、使い方のアドバイス
ありがとうございました。
2重3重にして巻いてもすっきりして見えるので案外いいかも
しれないですね。
276おかいものさん:02/03/14 09:56
ちょっとイタタな人だよねぇ。>しのぶぅこ

明太屋を一回辞める前の頃はまだ、「頑張ってるねぇ〜」くらいだったけど、
外注?として復帰してからのメルマガは我がばく進で読みにくかった。
今回の騒動で移った店のメルマガもなんだか騒々しくなった。

店のあり方っつーのもあるんだから空気読めよ・と小一時間(略)
277おかいものさん:02/03/14 09:58
>>266
どういうクツ? スニーカーとかカジュアル系だったら
楽天じゃないけど「MAマート」けっこうよかったよ。(Yahooで検索したら出てくる)
申込前にサイズの目安を書いてくれているしサイズ交換とかもちゃんとしてくれる。
278おかいものさん:02/03/14 10:01
>273
自分の会社の人の悪口を書くなんて
いやならやめるしかないし、お客には関係のないことなのに。
そんなの聞きたくないよね。人としてはちょっと問題あるのかな。
実際、会って冗談のように言うのと、文字だけのとでは
受け取り方も変わってくるものだしね。
279おかいものさん:02/03/14 12:15
気に入らなかったら会社でも個人でも悪口言う人は言うし
言わない人は言わないから個人の問題だって思うね。
280おかいものさん:02/03/14 12:27
266じゃないけどMAマート見てきた。
靴をばっさり半分に切断しているところとか、商品説明に熱心なんだ
と思わせるお店だね。
良いかもしんない。277さんありがとう。
281おかいものさん:02/03/14 12:32
グンゼえぇぇぇぇぇぇ。
売れ筋商品はいつも品切れじゃんよー。
セールも見に行く頃には品切れだし。
スーパーじゃBODYWILDあまり種類がないから欲しいけど
画像だけ見に行く状況だよー。
注文が殺到してるのかそれとも全然在庫無いのか。
282おかいものさん:02/03/14 15:54
関係ない話ですみませんが
今日の楽天くじメールで景品がTAKEYAという所の当たりが
出たのですが、皆さんはどうでしたか?
実は懸賞とか当たった事ないので信じられなくて
書き込んでしまいました・・・・・
283おかいものさん:02/03/14 15:57
>>282
多慶屋という有名な店です。多慶屋スレもありましたよ。
284おかいものさん:02/03/14 16:04
>282
すごーい。
やったことはあるけどあたったことない。
お買物しましたが対応はいいお店でしたよ。
掲示板にカキコしたんだけど
すぐにお返事もいただけました。
285おかいものさん:02/03/14 16:09
エックスワン
http://www.rakuten.co.jp/g-zone/

エクササイズ用品を売ってる店ですが
注文してから丸1ヶ月以上商品が届かないという
恐ろしく対応の遅い店です。

ここで注文するくらいなら自分でその辺の店に
買いに行ってください。

もしその商品を売ってる店が沖縄県にしかなかったとしても
ゴムボート漕いで沖縄まで買いに行ったほうが早いです。

この店はやめとけ。
286おかいものさん:02/03/14 16:20
>ゴムボート漕いで沖縄まで買いに行ったほうが早いです。

ワロタよ
287おかいものさん:02/03/14 19:27
251その後の報告…

ペットランドさんすぐ代品届けてくれましたよ。
今届いたとこです。
代品の他に猫缶12個も入ってた。
相変わらずそういう面でのサービスはいいな。
今後に期待という感じ。対応には好感持ちました。

でも代品賞味期限は2003年…
同時に入荷してるのにこの差は何??
なんかちと謎が残る。
 
288おかいものさん:02/03/14 19:41
287追記。

今缶表面見てみたら…ホコリ…
さらに何かのフンだかカビだか不明のものがいっぱいこびりついてた…
不潔感は相変わらずか…
っていうかせめて拭こうよ。発送する前に。
うーーーーん…。
 
289おかいものさん:02/03/14 20:07
なんかあやしいよね、やたら安いし <ペットランド
うちは猫砂とか、古くても大丈夫なやつだけ買うようにしてるよ。
ペットのおもちゃも異常に安いんだなぁ。
なんであんなに安いんだろう。ふと疑問。
290おかいものさん:02/03/14 21:16
私もペットランド利用してます。小動物用品だけど。
発送日が不正確とか、在庫管理がちょっといい加減かも…という
のはあったけど、賞味期限切れのものを送ってくることがある
なんてとちょっとビックリしてます。
これからは私も賞味期限の確認を徹底しよう…。
ちなみに、梱包がイマイチなのは私も感じます。
段ボールをつぎはぎして蓋してガムテープたっぷりとか。
ガムテ全部はがして分解して畳んで捨てるのがちょっとだけ
手間だけど、中身が無事なら別にいいかって感じかな。
291おかいものさん:02/03/14 21:36
携帯の通販できる店で安いとこない?
292おかいものさん:02/03/14 23:11
>>291
楽天には無いでしょ。
あと、ドコモは他でも無理です。
その他なら携帯電話で検索すれば出てきますよ。
293おかいものさん:02/03/14 23:31
>>265
いぬたまねこたま、昨年の正月猫雑貨福袋にやられた。
1つくらいはお店の物が入ってればよしとしようと思ってたのに、裏切られた。
勝手に期待したんだけどさ…。これみよがしに値札がついてるのも…。
酷かったのは、ホコリや垢がこびりついた、いかにもどっかの店頭での売れ残りグラス。
今年になって、今まで使うのが恥ずかしくて使ってなかった布トートバッグを使おうと思って出したら、
取っ手の縫いつけ糸がほどけかけ、使える状態じゃなかった・・・。2年連続がっくし。
294おかいものさん:02/03/15 00:23
 またしのぶうこでスマソ
いやぁ、今明太やの掲示板「事件当日?」から読んできましたが・・
まぁ急に解雇云々の会社の対応には確かに問題があったかもしれないけど、
そんなの今の世の中良くある話では?(自分も栗鼠虎組)
 でもなんであそこまで一般客(外部の人間が)内情をしってんだ?
掲示板の書込み隊だけの話で判るけど、しのぶうこの自作自演以外の何者でも
ないので?と感じるンだけど、ソレを煽っているFANと語る社会適応不能者達・・
明太やも卵やもいいように使われてないか?
295おかいものさん:02/03/15 00:33
しのぶうこという人の友達が加勢してるのかもね。
296おかいものさん:02/03/15 01:40
>>294
たぶん、書込みしている人は客やメルマガ読者だよ。
私もあの店が楽天デビューしたときから知ってるクチだけど
毎回メルマガ読んでると、どんな店なのか見えてくる。
内情明かすなよと思うかもしれないけど
だから安心して買物できるんだと言う人も沢山居たはず。
やっぱりネット販売って店舗販売とは違うから・・・
(そのうちネット販売が主流になれば
実店舗の無い店はヤダなんて人も減るだろうけどね)

ましてリストラものだからねえ。
今のご時世、過剰反応になるのでは?
297おかいものさん:02/03/15 02:13
でもさ、しのぶうこの場合やりすぎ。調子に乗りすぎ。
内情知って安心して買うってごく一部だろうし、
そういう客は同じような店があったらほかに流れるよね、いつか。
298おかいものさん:02/03/15 02:57
明太HPのトップページに自分のHPのリンク貼ってるって。。。
私物化し過ぎ。
シャチョーはHPいじれないから、そのまま放置状態になってるね。

299おかいものさん:02/03/15 02:57
美味しい明太子売ってるお店教えてください!

300おかいものさん:02/03/15 03:30
あとで文句言ってきそうだからやだね。
301祭りの予感:02/03/15 04:05
たまごやの社長も確信犯? おいおい、しのぶうこが
めんたいこやに砂かけてるのわかってんだろ?!
しのぶうこのエゲツナサにますます突っ込みいれたくなる。
それにしてもたまごやBBSに堂々しのぶうこ非難カキコするやつは
偉いんだかヴァカなんだか。

ttp://www.rakuten.co.jp/rannoshou/forum




302301:02/03/15 04:12
あ、上にカキコしたのはたまごや社長のカキコ見て
感じたことね。
この社長、明太子BBSがとんでもない状態になってるの
知ってるんだろうか? 知らないとしたら非常に厚顔無恥だよね。
303おかいものさん:02/03/15 06:04
>>301
ビックリヽ(´Д`)ノ
悪意のある書き込みが騒動の元だって?
悪意のある書き込みって、
「こんな酷い目にあったんです!・・・(以下略」
「私はたまごやにいるので・・・(以下略」
しの○〜この日記のことか?(藁)
304おかいものさん:02/03/15 10:17
なんか明太子の掲示板すごいね。
みんなテンションが高すぎる。
もっと冷静にね、みんな事情があるんだろうし。
聞いたこと(しのぶうこ)側の意見だけを
鵜呑みにしてるっていうのもねぇ。
客は部外者なんだし、本当の事情なんて
わかるわけもない。人事にまで口を挟むってどうよ?
2ちゃんのココの方がみんな大人だよ(w
305おかいもの:02/03/15 12:14
しかし明太子やさん騒動はすごいですよねー
どう考えても、この事件を起こした本人はしのぶうこさんとやらでしょう・・・
でも騒ぎが思ったよりも大きくなって、本人も反省してるんじゃないのかな?
社会っていっていい事と悪い事があるって、わかったんじゃないのー?

メルマガ読んだ事があったけど、中味はいつも社長の悪口(?)ばかりで
けんかしてなんとか安くしました!みたいな押し付けじみた内容のメルマガ
ばっかりで、読んでるほうとしてはちょっとウンザリしていたところでした。

明太子の味自体は普通です。
ただ少し安い事もあって、私も数回お買い物をさせてもらってましたけどね。
しのぶうこ追っかけ隊の方々には申し訳ないけど、新しいショップの
卵やサンも迷惑されてるんじゃないかな?

人間性を疑いますねー
今までお世話になった会社なんだから、後ろ足で砂をかけるようなまねは
良くないですよ。

なんかくだらない事だけど、私自身も勉強になりましたねー
しのぶうこさんにはご愁傷様って感じ・・・
306satumi:02/03/15 13:33
他人の不幸って、蜜の味だよね〜
ホンと役に立つわぁ〜
ここを知っていて、本当によかった。
もっと、もっと、いろんな話聞きたいなぁ
買わなくても、おもしろい。
307おかいものさん:02/03/15 13:54
>303
みてきたけどそうかかれていたね。
悪意のある書き込み=禿同ですね。
それに店長さんはしのぶうこの話しか聞いてないだろうね。
立つ鳥、後を濁さずっていうのにね。
好きで付き合ってたくせに、
別れた男のことを悪くいう人みたいでかっこ悪い。

308おかいものさん:02/03/15 14:17
興味あってアクセスしましたが、あまりに書き込みが多くて見る気が萎えました。
309おかいもの:02/03/15 14:18
でもさ、いくら卵の庄とかいうショップに声かけてもらえたからって
同じ楽天ショップだし、私だったら行かないなー
まして明太子やさんのリンクの自分の日記に「ここにいます」なんて書くかぁ?
ちょっと常識はずれだよねね。

>307 好きで付き合ってたくせに、
別れた男のことを悪くいう人みたいでかっこ悪い。

まさにそんな感じ〜(笑)
すばらしい表現!!
こういうやつってどこにでもいるんだねー
日記でしのぶうこの顔見れたから特に笑える!!

日記消えちゃったねー
結構楽しんで読んでたのになー



310おかいものさん:02/03/15 14:59
みんなすごい、なんか取り付かれてる?
なんかパワフルだね、なんかキメてから、書き込んでる?
311おかいものさん:02/03/15 15:16
て、いうかヒマな楽天出展者ダロ
312おかいものさん:02/03/15 15:36
なるなる。

でも、おもしろいな。

普通の店と違ってこんなとこで、

いろいろいわれ

てるってのは、うわさの登場人物は、しってるんだろか。

知らせてあげちゃおうか。親切ダロ
313おかいもの:02/03/15 15:42
別に熱くなんてなってないんじゃない?
みんな楽しんでるんだってー!

だって俺もそうだもん。
本人に読ませたいな・・・
誰か教えてやれよ〜自分がやれって?(笑)
314おかいものさん:02/03/15 16:03
悪意の楽しみが、楽天市場にもれなくついてくるわけか。
おもしろい。
毎日休んで、こんなの見てると楽しいな。
かぜはひいてみるもんだ。

んで、おしえてやれよ。
315おかいものさん:02/03/15 16:23
知ってはいるみたいですよ。
とっても、親切なお方がここのURLを貼って上げていましたから。

それで、あの反応だと思われますね(日記を消すとかの)
>303
>305さんには 特に禿同ですね
大体 キチンと読めば解る筈ですが例の掲示板を
お友達が色々丁寧に援護してばらしてる事からしてイタタと、思うのは私だけでしょうかねぇ
316おかいもの:02/03/15 16:44
>315  禿同ってどういういみ? 

 お馬鹿でゴメンネ。
317おかいものさん:02/03/15 16:48
>316
315さんではありませんが
2ちゃん初心者さん?「激しく同意」の略です。
ちなみに2ちゃん語なので知らなくても
お馬鹿ではありませんよ(w
318おかいものさん:02/03/15 20:08
>>309
騒動が起こってる最中にもう次のお店の宣伝してたyo!!
ちょっとじゃなくて、かなりの常識ハズレだよ。

タマゴヤも以前からメルマガ取ってるけど、イメージダウン。
騒動の最中にブーコ歓迎プレゼント企画してるけど、
メンタヤに喧嘩売ってるとしか思えないyo 感じ悪い。
319おかいものさん:02/03/15 20:25
 今、上のレスで卵やの掲示板を見てきたけど・・・
最悪だね。
 まるで「ウチで買い物をした事の無い客(メルマガ読者?)は客ではない」と
いっているようなものだね。
 会社内部の人事のことだから、何処が誰を採用しようと、「客」関係ないじゃん?
それをバラすのが変だ!といっているのに、よほど頭わるいんじゃん?>卵や

 何度かここで買い物したけど、すっげー胸くそ悪い。
320おかいものさん:02/03/15 20:35
 しのぶうこのHPってどこ?みてみてーーーー(W
321板違いさん:02/03/15 20:36
ここエロエロでした良かったら来てね♪
http://muvc.net/19190721/


322おかいものさん:02/03/15 21:07
>板違いさん

分かってるなら来ないように。
323おかいものさん:02/03/15 21:31
めんたいスレになってきたなあ
324おかいものさん:02/03/15 23:01
パシュミナの次はめんたいこか
おめでてーな
325おかいものさん:02/03/15 23:10
メンタイネタ飽きたよぅ。
326おかいものさん:02/03/15 23:35
定期的に粘着(パシュヲタやしのぶうこやら)に支配されるスレだなあ。。。。
327おかいものさん:02/03/15 23:48
>>324-326
禿同
しのぶうこなんて楽天のお店の良否と直接関係ないじゃん。
両方とも知ってるけど別に悪い店じゃないんだからさー。
個人攻撃カッコワルイ。
328-:02/03/16 01:02
>>327
あなたも忙しい人ね。。。。。ぷ
329おかいものさん:02/03/16 03:17
個人攻撃かなぁ? しのぶうことか言うひとの、個人のことなんか
誰も興味なかろう。
タダの騒ぎの登場人物で、2つの店の商売の仕方???が面白いと
大体、発表しなきゃ、会社だか店だかの内情なんか
だれもしりたくねいよ。
まず、変なメールから始まったんだヨ
おもしろがれ。
330おかいものさん:02/03/16 03:49
カニを扱ってる店舗ってどうしてこうなるんだろう?
ttp://www.rakuten.co.jp/kanikoboh/forum/
買って良かったお店キボン
331おかいものさん:02/03/16 10:37
前スレにもあったんだけどアドレッセジャポンってお店で買った人います?
結構安くていいなと思ったんだけど掲示板が無いのはちょっと気になるんで。
332おかいものさん:02/03/16 11:19
>>331
買ったことあるよ。
3日の夜:注文→4日の朝:お礼メール→5日の夕方:発送しましたメール
発送しましたメールには、クロネコの伝票番号も書いてあったし、
注文品以外にも、サンプル入ってたし、印象は良いよ。
333331:02/03/16 13:07
>>332
サンプルまでくれるんですか。
感じ悪そうじゃないので早速行って来ます。
情報ありがとうございました。
334おかいものさん:02/03/17 15:36
腕時計壊れたんで注文してみた。
パワーセーブ機能ってのが面白そう。
50lオフだとか。腕時計なんてきょうび流行んねーんだろうか?
http://watch.citizen.co.jp/new/aspec/9911_aspec01.htm
335おかいものさん:02/03/18 02:34
楽天良い店悪い店BBS2
http://jbbs.shitaraba.com/shop/67/
ヨロピクゥ!
336おかいものさん:02/03/18 03:08
安いカニはロシアの密輸物。
日本のデフレに目を付けたロシアやくざが
禁止されてるメスガニまで乱獲し、やりたい放題。
ムネオも一枚噛んでたりしたらオモロイな。

店の肩持つ気じゃないが
良いカニ食べたければ、そこそこの値段払えってこった。
でないと、冗談抜きでカニは無くなるぜ。
337おかいものさん:02/03/18 04:08
>>336そういやー、蟹の密輸でニュースになったところあったね。楽天に店あったと思うけど。
338おかいものさん:02/03/18 15:59
あげ
339おかいものさん:02/03/18 17:29
>337
どこ産の蟹だか教えられませんっていう
楽天のお店、ありましたよね。
もしかしてそこのお店なのかしら?
340おかいものさん:02/03/19 19:33
ピザハウスロッソ
安いのにボリュームがあってうまい!
http://www.rakuten.co.jp/pizza-rosso/index.html

洋麺堂
パスタがおいしい!
http://www.rakuten.co.jp/yomendo/index.html

ギョウーザのオススメある?
341おかいものさん:02/03/19 21:02
342340:02/03/19 21:13
>>340

情報ありがとう。

ココ ↓ はどう? いちばん安いとこみたいだけど。
http://www.rakuten.co.jp/oukoku/
343341:02/03/19 22:16
>>342
そこもおいしそうだね。

341は、共同購入で安くなった時しか買わないんだけど
結構おいしいよ。
344342:02/03/19 23:50
訂正 >>340>>341
345おかいものさん:02/03/20 01:20
ここの超生めん、すっごい美味しい。

http://www.rakuten.co.jp/udonya/
346おかいものさん:02/03/20 07:29
ギョーザ
研○も○国、両方買ってみたけど
私は○国のほうが旨いと思う。
もち手羽ギョーも○国のほうが好き。
347おかいものさん:02/03/20 09:09
>>346
どちらの店も20本で3000円   高すぎ
出来立て・揚げたて食わせる店での値段だな 

スーパーだったら大袋に入って20本1000円〜1300円がいいところ
348ギョーザと言へば:02/03/20 09:22
ギョーザの共同購入でスタート価格5円という店があった。(いきいき健康●●)
1グラム5円ということが判明しガッカリ。

まぎらわしい表示すんなああああ。あは♪
349おかいものさん:02/03/20 09:29
>>347

手羽先ギョーザね。

フツーのギョーザが単価20円くらいっていうのは
スーパーと比べてどうなのかな?
350餃子価格調査結果:02/03/20 16:24
某ダイエー系スーパーで1個15円というのがあった。
     ↓
http://www1.plala.or.jp/tas/rei/list.html#gyoza

まあ1個20円くらいなら合格だね。あとは専門店の味があれば文句ナシ。
351おかいものさん:02/03/20 16:54
うまい、チャーシュー麺か、もしくは、チャーシューだけでも
売ってる店ない?
今、ごおっつう食いたい。
352おかいものさん:02/03/20 17:37
麺々ネットって楽天から独立するみたいですが評判は良かったんでしょうか?
353おかいものさん:02/03/20 17:40
手羽先ギョーザ、とり農園の共同購入で買って食べたけど
くどすぎて1本でノックアウトくらいました。
354おかいものさん:02/03/20 18:02
いい「もろみ酢」なるべく安く売ってるとこ、ありませんか?
ダイエットの一言で買いたくなりました。
355おかいものさん:02/03/20 18:13
手羽餃子は確かにうまい が しかし 一本150円は高いだろぉ
三本で450円 これならおつまみで出してもおかしかないが
店があって、出来たてで、くつろげて、はじめて取れる金額なんじゃないの?
ネット通販で、半製品で、一本150円は出せない
356おかいものさん:02/03/20 18:54
>>354
検索のオススメ → http://www.google.com/intl/ja/
357おかいものさん:02/03/20 19:28
おいしい情報もっともっと知りたあああああい。
358おかいものさん:02/03/20 20:40
>>351
婆婆ラーメンのセットメニューはお手頃かも。
http://www.rakuten.co.jp/barbar/
359おかいものさん:02/03/20 20:51
日本はラーメンが世界一高い
360おかいものさん:02/03/21 00:40
田園ぽてと、 おいちい。 http://www.rakuten.co.jp/poteto/
361おかいものさん:02/03/21 05:18
358さん、ありがとう。
とってもうましゅおうで、よらあれが、、、
来るのが楽しみ。
いますぐ、くいてーーーーーーーー。
362360:02/03/21 09:19
ココ ↓ 楽天のお店じゃないけど田園ぽてと1個600円だって。サギ価格だよなあ。。。
http://www.kawasaki-city.com/takatsu/10027.htm

ちなみに本家のはココ ↓ ね。1個200円ぐらい。(焼きイモ価格?)
http://www.rakuten.co.jp/poteto/index.html
363おかいものさん:02/03/22 17:15
age
364おかいものさん:02/03/22 17:52
カニもうぜー。
オマエラの頭の中は食い物のことばかりだな!
デブ多。
365おかいものさん:02/03/22 18:10
デジタル夢工房モリタでポータブルMDを購入。
後日送られてきたそれの保証書に、店の記入がなくて保証がうけられない。
それについて数回店に質問したのだが、いずれも音沙汰がない(泣
何かあったのかな…。

こういう事ってよくあるんですか?
http://www.rakuten.co.jp/morita/index.html
366おかいものさん:02/03/22 18:32
>365
掲示板にも同じような質問あるね。
直接じゃないと回答してくれないみたいよ(w
電話してみたら?
ttp://www.rakuten.co.jp/morita/forum/b00080.html
367おかいものさん:02/03/22 19:52
パンダリーフ(掲示板なし)の怪★減肥茶
共同購入開始7.5時間無反応。
ttp://www.rakuten.co.jp/panda-leaf/421797/454359/
それもそのはず。ここで安く処分してるんだから
くすりのインディアン(掲示板なし:ドラッグストアー)
ttp://www.rakuten.co.jp/papamama/433081/456071/
(この商品説明は、八仙の山花減肥茶のパクリ。)
実際には効果がないらしい。
八仙の山花減肥茶も共同購入してる(掲示板あり)
ttps://www.rakuten.co.jp/baxian/456648/456649/
368おかいものさん:02/03/22 21:00
パンダリーフ(掲示板なし)の怪★減肥茶
共同購入開始9時間無反応。
369おかいものさん:02/03/23 00:59
家電の保証書って、やっぱり、保証書ないとだめでしょか。
以前、そんなのあったけど、保証書使わなくて済んだから気にしてなかったけど。
今、思い出して、ヒヤリ。
もし使う時があったら、メーカーに言っても相手にしてもらえなかったかな?
それは2年ほど前に済んだ話だけど、誰か知ってたら、参考に聞いておきたい
370おかいものさん:02/03/23 01:00
371おかいものさん:02/03/23 05:43
369 間違い、店の名前とか日付が、以前全くなかったことがあったので、
保証書ないとだめでしょか=記入がないと です。
もちろん、記入するのが、正しいでしょうし、不安だとおもう。今ならきっと抗議します。
372おかいものさん:02/03/23 10:59
カレーの安くておいしいとこ知りたい。

ココ ↓ はどう?
http://www.rakuten.co.jp/cit/

ミネストローネはおいしかったけど。
373おかいものさん:02/03/23 11:15
>>372
でもこのカレーって普通店でに売ってるよね。
個人的には店で買えるものは、わざわざ通販で買わなくても・・・・と
思ってしまう。

カレーだったらここはどう?
http://www.rakuten.co.jp/parvati/

ちなみにインド亭はまずかったよ。
374おかいものさん:02/03/23 23:36
>>373 チタカのは市販されてるんですか。そういえば名前に記憶があるような...。

>ちなみにインド亭はまずかったよ。

インド人ごのみのカレーだからかな?さらっとしてるとか?
375おかいものさん:02/03/24 01:36
>369
日付の入った納品書があれば大丈夫っしょ。
実際に大手量販店でも「納品書が店名押印の代わりになりますので、
保証書と一緒に保管してください」っていう店多いよな。
376おかいものさん:02/03/24 01:47
369です。375さんありがとう。
そういうこともあるんですね。
もちろん通販では、やっぱり気になるので、押してほしいですが、よくわかりました。
377おかいものさん:02/03/24 02:08
>>373
その店、楽天から撤退するってメルマガに書いてあったYo
378おかいものさん:02/03/24 02:25
>>377 どの店が撤退するの?
379おかいものさん:02/03/25 00:18
チタカのカレーは共同購入や、お値打ちなセットを使えば、
お店で売っているのの半額くらいの値段で買えるよ。
たまに大量購入します。

カレーもいいけど、
チタカのボルシチが好きですー。
お肉とお野菜が大きくて美味しい!
380おかいものさん:02/03/25 07:42
>>378
>>373がURL書いてたお店が楽天から撤退。
http://www.rakuten.co.jp/parvati/
お店のページにも閉店のお知らせがもう書かれてるね。
381おかいものさん:02/03/27 03:47
このスレから分離したパシュミナスレ。もうレス900だよ…
結局パシュミナの話題がないと楽天系スレは伸びないのかね

オイラも提供できる話題ないしなー
382おかいものさん:02/03/27 14:55
新着店舗で見つけた食い物のショップ。
コーヒーと水をメインに扱ってるんだけど、店長が超デブ。
商品のよしあしは別として、買う気がうせた。
383おかいものさん:02/03/27 16:20
>>373
チタカのパスタソースは召し上がった事ありますか?
ちょっと興味あり。
384おかいものさん:02/03/27 16:23
>>381
そそ。
自分も楽天ではパシュくらいしか買ってないYO(w
385おかいものさん:02/03/27 17:07
楽天では結構買い物してるけど、良い店は書くのに勇気がいるよー
自分は良かったと思ってても、そう思ってない人もいるかもしれないし。
褒めても「全然良くなかったけど。店の人?」とか言われたら悲しいし
お店にも申し訳ないように思ってしまうし。

悪い店も、自分の被害?を書いたら個人が特定されそうだし。
お店の人が見てたら嫌だなーと躊躇してしまう。
良くも悪くもない店も、何書けばいいやらで書きづらい。
なかなか難しいものですね。
386おかいものさん:02/03/27 18:05
どうせ常駐してるのはは出展者です

パシュミナスレもいい例
今時熱くなるのは焦ってる業者が騒ぎ立ててるだけ
ここも自作自演か私怨ぐらいだ(w
387おかいものさん:02/03/27 18:30
>>386
なわけない。
思い違いもたいがいにしてね。
388おかいものさん:02/03/27 18:57
> ここも自作自演か私怨ぐらいだ(w

自作自演はあんまりないと思うよ。
私怨は多いかも。でも、そういうスレだから。
389おかいものさん:02/03/27 19:01
粘着387しつこい。カスミナで首吊って氏ね
390おかいものさん:02/03/27 19:16
>>386=389
391おかいものさん:02/03/27 19:28
387も思いこみはたいがいに。
387をウザイと思ってんのは386だけじゃないよ(プ
392=:02/03/27 20:04
ところで、餃子の共同購入って一個が28円とかの価格なの?
○○王国
393おかいものさん:02/03/27 20:09
おい、>>391。390=387じゃないぞ。
デカイ口叩くならもっとスキル磨いてこい。

>>392
たまにグラム単位のとこがあるよな。アレわかりにくい。
394おかいものさん:02/03/27 20:09
>>392
最終価格1個18円だよ。
395392:02/03/27 20:49
>>393 >>394
おおっ、さんくす。

396391:02/03/27 21:11
あのー、いつ390=387って言いましたっけ。(w
ゴクローサン、もう帰っていいよ。>393
397おかいものさん:02/03/27 21:47
ていうか、ここ豚スレじゃない?
食い物の話が大半じゃん〜
ブタはブタらしく下げて語ってろよ。
あげて話されると目障りなんだよね。

これ実は結構皆が思ってることなんだよね。
早く気付こうね♪
398おかいものさん:02/03/27 22:08
値上げが増えてきたね。
399おかいものさん:02/03/27 22:12
>>397
黙れやゴルァ
400おかいものさん:02/03/27 22:16
食は文化なり。(夏目漱石)>397
401おかいものさん:02/03/27 22:18
身長163体重52だわよん。>397
402おかいものさん:02/03/27 22:29
>>397
何故みんなが思ってることが分かるの?
超能力者ですか?
403おかいものさん:02/03/27 22:31
超能力者だからです
404(9?P^?P)9 :02/03/27 22:35
食べ物はみんな共通の話題にゃーー
405おかいものさん:02/03/27 23:18
どーせ身長159体重92だわさ。フン
406素朴な疑問:02/03/28 00:09
ここって何か一つの話題が続くといけないのですか?
407おかいものさん:02/03/28 00:54
408おかいものさん:02/03/28 02:47
>>406
それはですね、自分に興味のない話で盛り上がられるのがイヤなお子さまが
何名かいらっしゃるためです。
409おかいものさん:02/03/28 03:13
>>408 春休みだしな
410おかいものさん:02/03/28 08:03
>>409
んだんだ。自己中もいいところ。
そういえば、蟹は本当においしかったよ。
411おかいものさん:02/03/28 17:46
age
412おかいものさん:02/03/28 17:57
そー言えば、みなさんこっちには来なくなってしまいましたねー
http://jbbs.shitaraba.com/shop/67/
413 :02/03/29 00:49
>>386=出店者=ここで叩かれたアフォな店舗
ageられると困るのか?分かりやすい奴(プ
414おかいものさん:02/03/29 00:57
>413のバカへ

おまえの事とちゃうか、アフォ
今ごろ古いネタ出だしてきてウザイんだよ
死ーーーーーーーーーーね!
415おかいものさん:02/03/29 21:57
http://www.rakuten.co.jp/fragrance-cosme/forum/
ここのお店時間が止まってる気がする・・・
誰も居ないみたいだし、なんか不思議な所に迷い込んだ感じ。
ここで買った人います?
416おかいものさん:02/03/29 22:11
>>415 ホントだ。ヤバイ店みたい。
417おかいものさん:02/03/29 22:55
>415
ホントに不思議ワールド
責任者名も不思議
落転自体も何も指導しないのも不思議
418おかいものさん:02/03/30 02:04
>415
\(◎o◎)/!面白い・
だんなの田舎の、田んぼ道にある、無人野菜販売所に初めて入った気分を
思い出す。
ほんとに誰もいないみたい。 不思議店てのも、面白いですね。
419おかいものさん:02/03/30 15:07
http://www.rakuten.co.jp/japan-ds/
利用されたことのある方、どうですか?
420おかいものさん:02/03/30 17:33
>415
責任者ってどこの国のお方?
最新ニュースが2001.11って・・・・
421おかいものさん:02/03/30 18:12
>>419
そのお店有名店ですよ。楽天にもあったんですね。
梱包が丁寧だし安いし文句ナシです。
422421:02/03/30 18:17
楽天の店じゃないと思いますが似たようなお店に
http://www.tol.ne.jp/olivemart/olive7/
というのもあります。

e-Japan とオリーブマート両方チェックするのがオススメ。
423おかいものさん:02/03/30 20:16
>398
楽天が値上がりしたからね age
424おかいものさん:02/03/30 20:51
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017389977/

ネットでの誹謗・中傷、発信者の氏名開示要求可能に

 総務省は28日、ホームページ上などでひぼうや中傷を受けた場合、被
害者がインターネット接続事業者(プロバイダー)に中傷を書き込んだ発
信者の個人情報の開示を求めることができる新しい省令案を発表した。
開示項目は氏名、住所、電子メールアドレス、ネットアドレスの4つ。被害
者は書き込みの削除や損害賠償請求がしやすくなる。
 省令案は昨年成立した「プロバイダー責任法」に基づく。同法は5月に
施行される。

ソース:http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020329CEEI056828.html

関連スレッド:
【ネット】2ちゃんねる内の誹謗中傷監視サービス開始
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016802005/
425おかいものさん:02/03/30 23:16
>415
会社概要のとこのホームページをクリックしても、サーバーエラーなんだけど?
426おかいものさん:02/03/30 23:16
楽天内で、毛ガニが安くておいしいところはどこ?
ミソが好きだから、たらばじゃダメなのよん。
427おかいものさん:02/03/30 23:45
>>426
共同購入スレの方が詳しい人がいそう。
428おかいものさん:02/03/31 02:02
>>427
そうかもね。ありがとう。あっち行って聞いてみますわ。
429おかいものさん:02/03/31 06:38
そう言えば、大徳丸の干物買った事ある人います?うまそうなんだけど。
430おかいものさん:02/03/31 20:02
UTDってとこはどーですか?今そこで買おうか迷ってるんですけど、
結構偽物が出回ってるみたいで、少し心配なんです。。
誰かUTDで買ったことある人いませんか??
431おかいものさん:02/04/01 09:09
今日で「あなたの街の明太子屋さん」が楽天から撤退したね。
なんか明太子屋から面白いメールが来てた
432おかいものさん:02/04/01 09:49
スロット当たった人いるの?
433おかいものさん:02/04/01 09:49
>431
あらら、そうなんですか。
そのメールになんてかいてあったか
知りたいですぅ。
434移転のお知らせ:02/04/01 10:06
───────────────────────────────────
このメールマガジンは、過去『あなたの街の明太子屋さん』をご利用いただい
たお客様、メルマガ定期購読希望のお客様、プレゼントに応募された方に配信
致しております
体裁を保つために等幅フォントでご覧頂くことをお薦め致します。
───────────────────────────────────

                            2002年3月30日
あなたの街の明太子屋さん
ご利用の皆様

                   あなたの街の明太子屋さん
                    株式会社 源
                     代表取締役社長  藤崎 尚志



     株式会社 源 楽天市場店『あなたの街の明太子屋さん』
            楽天市場撤退のお知らせ


謹啓 陽春の候、日ごと春の香りを感じる季節となりましたが、いかがお過ご
しでしょうか。
 平素は、弊社が運営しております『あなたの街の明太子屋さん』楽天市場店
をご利用いただき、心より厚く御礼申し上げます。
 また、先般より弊社外部スタッフの契約解除問題に端を発して起きました諸
問題に際しましては、大変ご迷惑をおかけいたしました。重ねて深くお詫び申
し上げます。

 さて、この皆様に愛され続けておりました『あなたの街の明太子屋さん』は、
1997年にEコマースに進出して今年で6年目を迎えました。
当初は近い将来新しい販売チャネルになれば。という主旨で始めたのですが、
現在では弊社における重要な位置付けに発展してまいりました。これもひとえ
に皆様のおかげでございます。ありがとうございました。

 しかし、今後の弊社のEコマースへの取組みの方向性をあらためて再確認し
た時に、現状の『あなたの街の明太子屋さん』楽天市場店の運営スタイルがあ
まりにも違ってしまっていることに愕然とした次第です。

良い店づくりであるために、人と人との人間関係が重要であることは当然で、
そのためにフレンドリーな関係を築いていくことは顔の見えないインターネッ
ト上での販売スタイルとして正しい姿だと思います。ですがそれも行き過ぎて
は押し付けがましくなったり、本来の目的を損なう恐れがあります。
そのような運営スタイルになってしまいつつある現状に関し、経営責任者であ
る私の監督不行き届きであり、誠に遺憾です。
435移転のお知らせの続き:02/04/01 10:06
弊社は「誇り」「探求」「誠意」を経営理念とした辛子明太子の製造会社であ
り、「健康志向」を製造テーマに原料や水、調味料一つにも本当にこだわった
商品を作ることを使命としています。
もちろん、それらの商品を少しでも安く提供できるよう企業努力しています。

これらの理念のもと、製造された商品をお客様に安心・納得して食してもらえ
る店舗であることが望ましい姿であり、Eショップにおいても何ら変わらない
ものと考えています。

これらの諸事情に加えて、4月からの楽天市場の出店料金の実質的値上げが始
まります。
本当に良い商品を出来るだけ安く提供することを考えていくと、皆様に充実し
たサービスを提供することが難しい状態になりました。

新しい担当者が現在、全面リニューアルのため改装を日々行っておりますが、
上記諸事情のことを考慮した結果、リニューアルオープンの場を楽天市場では
なく別のショッピングモールにてご披露することと決定いたしました。

皆様に永らく可愛がって頂きました『あなたの街の明太子屋さん』楽天市場店
は急ではございますが、3月31日をもって閉鎖いたします。

全面リニューアルオープンは4月下旬を目標に別のショッピングモールにて、
ご披露いたします。
日時が迫りましたら、また皆様にご案内差し上げますのでその際はどうぞよろ
しくお願い致します。
もちろん、現担当者が皆様にお約束いたしておりました、「オークション」や
「共同購入」「リニューアルイベント」などは予定通り実施致します。
どうぞご期待下さい。


『あなたの街の明太子屋さん』楽天市場店をご愛顧いただき、誠にありがとう
ございました。

                               敬 白
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ┏━┳━┳━┳━┳━┓ゞ                〃
  ┃本┃場┃博┃多┃発┃★ 健康志向 こだわりの辛子明太子★
  ┗━┻━╋━╋━╋━╋━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
      ┃あ┃な┃た┃の┃街┃の┃明┃太┃子┃屋┃さ┃ん┃
      ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
  ┌─────────┐  株式会社 源(みなもと)製造直販店
  │┏━┏━━━━━┓│  〒811-0214
  │┗━┃┏━┓┏━┛│  福岡県福岡市東区和白東1丁目16番17号
  │┏━┃┣━┛┗━┓│  TEL:0120-075-737 FAX092-607-8992
  │┗━┃┃━━━━┃│  http://www.f-minamoto.co.jp/
  │  ┃┣━┓┏━┛│  mailto:[email protected]
  │┏━┃┣┓┃┃┏┓│ 
  │┗━┗┻┛┗┛┗┛│                  
  └─────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
436おかいものさん:02/04/01 10:35
聞いてください!!
楽天市場内の「厨房屋」(名前が笑うけど)に3/14ルクルーゼの鍋を
注文したけど、不良品が来たんです。で、すぐに交換依頼したのに
品物を見もせず「うちは関係ない」「それは不良品じゃない」
とか言ってしぶしぶ「メーカーにもう一度注文するので住所などメールしろ」
と言われて(3/20頃)メールしました。返品の場合は私の手数料持ちだと言われたので。
それから音沙汰なしで品物も来ないので今日の朝、掲示板にどうなっているのか?と聞くと
「早く住所や注文を書いたメールをしてくれ」とリプライしてきたので
「しましたよ?」と書くと、そのスレごと10分もしないうちに
削除されたんです。はぁ?って感じ。
鍋はちゃんと交換してくれるのでしょうか…。不安。
ちなみにルクルーゼジャパンに問い合わせたところ、私の指摘している
鍋の不良個所は不良品としてみとめられるし、返品をしぶる店はどこですか
と聞かれたので「厨房屋」と言っておいた。
一見よさそうな人を装っておいて、このズサンな対応。がっかり。
やっぱり名前だけあって…ダメだわー
437おかいものさん:02/04/01 10:42
438おかいものさん:02/04/01 11:01
>436
笑っちゃいけないけど店の名前が(w
不良品は交換するのが当たり前なのに
ちょっとひどいね。削除の対応は早いみたいなのに。
439おかいものさん:02/04/01 11:15
不良品はメーカーに直接交換させた方が
早いよ
440おかいものさん:02/04/01 11:19
紅茶の店「WITTSEND TEA」
フレーバーティー好きにはお薦めです
苦味のない香りのよいおいしい紅茶ばかりですよー
441おかいものさん:02/04/01 12:07
>>463
この間、店長の徒然日記コーナーで、「あるお客からのクレームで
頭が爆発しそう。今日はふて寝する」って書いてあったんだけど
もしかしたら>>463の事かもね。
あの日記見て、厨房屋の店長は本当に厨房なんだなぁ〜って思った。
実際、頭悪そうな事ばかり書いてるよね。<徒然日記

綺麗なル・クルーゼと交換出来ると良いね。
442おかいものさん:02/04/01 12:18
>441
クレームくらいで爆発しそうなら
きっと店長に向いてないよね。
しかもそんなことを日記に書くなんて。
お客がみられる日記なんでしょう?
あとでみてこよう。
443436:02/04/01 12:24
>>441
あ、あれは私の事じゃないよ。
私もあの日記読んだけど。あの時からなんとなく不安がよぎってたのよね・・。
なんで気持ち良く交換しないのかな?こんなお店初めて。
自分で自分の首しめるようなものだと思うんだけど。
444おかいものさん:02/04/01 12:31
見てきた。ひとの外見のことは言っちゃいけないけど
それにしても店長 チョット ブサ・・スマソ
445436:02/04/01 12:31
さっき掲示板に書き込みしたらまた消されたわ。
一体どっちが悪いのかって感じ。でようやくメール来ました。

「こんにちわ、【厨房屋】店長の佐竹俊彦です。
このたびは厨房屋にご来店くださり誠にありがとうございます。

個人的な内容を掲示板に書き込むことは楽天のガイドラインの
守秘義務に反しますので消しております。
もともと黒点がある商品はメーカーの見解のとおり不良品では
なく交換に応じることは当社の善意で行っております。

ル・クルーゼに直接問い合わしていただいても私は
かまいません。

ちゃんと交換は致しますからもうちょっと待ってください。」

朝に掲示板に書き込みしたのは個人のことなんて書いてないし
さっき消されたのはルクルーゼの担当の人が名前を言って下さい、
と言われたので書きました。

こんなに待たせてこちらが怒っているのに全然誠意が感じられない!

ちなみに黒点と言うのは蓋のど真ん中にあって直径五ミリの目立つもの。
その黒点中央はひび割れていて、のちのちそこから錆びとか発生しそうなので。

446おかいものさん:02/04/01 12:41
厨房屋の徒然日記って笑う。
この前は「俺は高卒。ライバル店は慶応卒。
毎日あっちを見に行っているがあちらの方が数段上に見える」
みたいな事書いてなかったっけ?「高卒だけどがんばる」云々
なんかね〜〜〜
447おかいものさん:02/04/01 12:50
すぐ爆発してすぐに削除するんじゃないか?>厨房
掲示板上にマイナスになるコメントがひとつもないのが
不自然だ。一箇所笑ったが。
客が質問しても答えてくれないと書き込むと
「だって返事しても戻ってくるんだもん・・・」
だってって・・・なんか厨房
448おかいものさん:02/04/01 12:52
要するにただの馬鹿なんじゃない? そこの店長。
449おかいものさん:02/04/01 12:52
「交換に応じることは当社の善意で行っております」
なんかこの一文がいやだなぁ。
普通は交換はしないけど、うちはやってあげてるんだから、
ウダウダいわないでよ。
みたいにとれてしまうんだよねぇ。
しかもなんで慶応を目の敵に?SFCでわるかったな!
450おかいものさん:02/04/01 12:55
ttp://www.rakuten.co.jp/chuboya/forum/s00004.html
こうやって書いてるくせにね・・
451おかいものさん:02/04/01 12:58
これもむかつく・・
ttp://www.rakuten.co.jp/chuboya/forum/b01609.html
お客さんには無関係っていうタイトルのわりにはまぁ長い文章だこと。
452おかいものさん:02/04/01 13:16
厨房屋で「ブリタ シリーズ<ポット型浄水器 >」を
買おうか迷っていたところだったところ、このスレみてやめました。
変な人が売っていると変な気が入ってそうでいやですもんね。
453おかいものさん:02/04/01 13:19
>451
家賃7倍?
ほんとにそんなに上がるの?
無関係だけど、懇意にしてもらってるお店ならともかく
はじめて買おうと思ったところにこんなふうにかかれたら
ちょっとひいちゃうなぁ。
454おかいものさん:02/04/01 14:47
ル・クルーゼ買えってさ(w 黒点つきの送ってくんじゃないの?
楽天の家賃が値上げとかって客には全く関係ない事。
いちいちこんなにグチっぽくされるとマジひく。
楽天の意図はこういう厨房店を削除したいんじゃないかな?
455おかいものさん:02/04/01 15:02
今日の徒然日記。
「全部自分一人でしなきゃいけないので大変」
なんか言い訳っぽい。
「厨房屋はもともとダークサイト、でも日経の信用お墨付き」
うさんくさいけど信用度アップしてきてるよって
言いたいのかな?
456アイプライス:02/04/01 17:29
で1円オークションっていうのをやってたんだけど、
IXY Digital 300 が46000円で落札。
通販だったら4万前後で買える物なのに。
なんか、内部落札を疑ってしまいます。
457436:02/04/01 20:27
あれから「発送の手配を完了しました」みたいなそっけないメールがきました。
遅くなってすいません、とか一切謝罪の言葉はなし。
自分が被害者とでも思っているのかしら。そんなに早く手配できるなら
最初に交換してほしいって連絡した時点でして欲しかった。
メールでうだうだ理屈ばかりこねてもう一度住所と注文品をメールしろだなんて。
住所とか注文品なんて百も承知のくせに。イヤガラセだったと今日気付きました。
ちゃんとメールしても完全無視。届いてないよって…。
こんな人が客商売してもいいのでしょうか…。
また品物が届いたらここに書き込ませてください。なんだか心配なので。
458おかいものさん:02/04/01 22:08
>>457=436
今度こそはちゃんとしたのが来ると良いね。
報告待ってますー
459436:02/04/01 22:18
>>458
アリガトー!!
460おかいものさん:02/04/01 22:20
第三そうこ、掲示板はずしちゃったね・・・
ほしいのが出たら買おうと思ってたのに。

461既出だったらごめん。:02/04/01 22:56
欧州職人館
http://www.rakuten.co.jp/o-shoku/

ここで買い物したことある人いる?
良さ気なバッグがいっぱいなのでちょっと買ってみようかなと…。
けど結構いいお値段なんだよねぇ。
462おかいものさん:02/04/01 23:01
「厨房屋」安いので昨年いくつか購入しました。ブリタも。
トラブルがなかったのであまり気になりませんでしたが、そんなお店だったとは。
以前出ていた「天国の青」。返品したいときはゴネてみましょう。
「特別に」との但し書き付きでしたが、返品うけてもらったことがあります。
送料等をひかれていましたが、返金してもらいました。
いくらサイズをきちんと測っても、形が合わないってありますよね。
いまどき返品できないって言うのは、やっぱり不親切。
交換や返品の対応は、某カタログ家はかなりよいと思う。定価だから買わないけど。
463おかいものさん:02/04/01 23:43
前にここで紹介されてた
楽天内でこれだけは買っとけ!というお墨付きの
アランシアンのミルクジャムを初めて注文しました。
ずーっと売り切れだったんだけど、やっと売ってたよ。
どんな味かしら・・ワクワク。
464おかいものさん:02/04/02 00:16
ラ・フェスタ警固店でエルメス買ったんだけど信用できる店なのかな?
誰か買った人いる?

http://www.rakuten.co.jp/lafesta/403878/434566
465厨房屋徒然日記より:02/04/02 00:43
親が外から帰ってきて開口一番
「おまえ厨房屋が日本経済新聞に載って
いるぞ!」とその紙面を見せてくれました。

・・・おおっ本当や。めちゃびっくり。
厨房屋もめじゃーになったもんやなぁ。
なんせ天下の日経のお墨付き店舗や
から、信用度はぐっとアップしたのでは
と思います。とはいえもともとは厨房屋は
だーくさいど(爆)のお店やからあまり
表に出ると眩しくてたまりません。
そっと安くちょこちょこ売っているのが
似あってますねぇ(笑)
表舞台はラックチマさんやフライパン
倶楽部さんに任しておきます



笑わす。
466おかいものさん:02/04/02 03:04
>>464
利用しました。でも評価は「?」
私、プラダの財布買ったけど、「新品」とかいって
ギャランティーカードの文字消えかけてたし。
(マジックが渇かないウチに手でこすっちゃった、みたいな感じ)
交換を申し出たら「一点ものなので…」と断られた。
商品自体は「偽物かも」と思いつつも気に入っているので
そのまま使ってるけど。。。
467おかいものさん:02/04/02 03:18
>>456
他の店のオークションとかも見てみな。
デジカメその他、どーしてそんな金額つけるかなあ?
って金額で落札されてる商品多数だから。
楽天内で検索しても、もっと安く買える店があるのに
それでも高額入札する人を小一時間問いつめたい。
468おかいものさん:02/04/02 04:02
>>456
内部落札、何の得にもならないような。どうなの?
>>467
共同購入とオークションで同じモノだしてるのに、
オークションの方が高くなってるのも何度か見たことがあるよ。
本当に首かしげちゃう。せっかくの安く買えるチャンスなのに!
調べもしないでオークションで欲しいと思ったら
自分なりの値段をつけてる人っているんだなと思ってた。
469おかいものさん:02/04/02 04:10
>>461
バッグスレでもでてたよ!私は今16000円くらいのを予約中。
結構いいみたい・・値段もいいけどね(笑)
デザインがかわいいからOK!!
470おかいものさん:02/04/02 09:41
>>466
やっぱりそんなもんか。
『一点もの』ってかいてあった。
でもエルメスのフールトゥMM黒を買ったんだけど、
今どこに行っても品切れなのに2日ぐらいで
手に入ったからびっくりした。偽物なのかな?って疑ってしまうわ…
まっ自分が気に入ってればいいか…
471おかいものさん:02/04/02 09:51
>470
うちの近くの高島屋内のエルメスには
まだたくさん置いてあるよ。
地域によってもちがうんだろうね。
ラ・フェスタってチェーン店ですよね?
よく雑誌で見るけれど利用したことはないなぁ。
雑誌を見る限りではだいじょぶそうだけど
雑誌をあんまり信用するのもどうかと思うし。
472おかいものさん:02/04/02 14:58
>>471
チェーン店なんだ!知らなかった!
>雑誌で見る限りではだいじょうぶそうだけど
 そっか。じゃあ信用しとこっ!そのほうが気が楽だし(w
473おかいものさん:02/04/02 17:18
厨房屋、今日の日記に
「客の質問が向上するように」だって。
早速掲示板に書き込みされてるよ。
そりゃ、当たり前だわな。
何でも質問してくれって書いてて、質問したらもっと向上しろって。
474おかいものさん:02/04/02 17:19
>473
くだらない質問はするなってことなのか?(w
475おかいものさん:02/04/02 17:22
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン 
厨房屋って柳宗理まで置いてるんだ。
柳さんが泣くよ、トホホ。
476バク:02/04/02 17:27
>>465
日本経済新聞のお墨付きは金次第なので信用しない方がいいですよ。

あれは新聞社が選ぶのでは無く、まず店舗側が日経に推薦の申請をするんです。

金払わず普通なら、だいたい2ヶ月から3ヶ月で掲載されるようです。
477おかいものさん:02/04/02 17:28
厨房屋多分削除すると思ったからコピーとっておいたよ。
これで削除するのはどうなんだろう?
よほど小心者?

厨房屋さま
今日の徒然日記で気になったことがあります。
以下引用。

皆さんがこれをよんでいただけると、
もうちょっと問い合わせの質も向上するのではないかと思うのです。
一日100通くらい問い合わせがありますが20%くらいの問い合わせの回答は
載ってますよ。

これは、明らかにユーザーをないがしろにしたコメントだと思うのですが、
いかがでしょうか?

最近、他の掲示板などでも御社の対応について書かれているようですが、
一人でやっているから対応できないとか、上記のような「客の問い合わせ」に
ついてのコメントとか、web業者としてはいささか失格なのではないでしょうか。

直ぐに対応できないならば、「何でもご質問ください、直ぐ回答します」
何てお書きにならないことですね。
この書き込みについて、削除なさるかなさらないかは御社の判断にまかせますが
他人の誹謗・中傷ととられるか御社で購入したユーザーの率直な意見として
ご回答頂けるかはおまかせいたします。

478おかいものさん:02/04/02 17:31
>475
柳宗理置いてるけど、結構高いよ。
関西にいるならSSOKの方が安かったです。
あそこ、プジョーのミル置いてるから買おうかと思ってたんだけど・・・
やめようかな。
479おかいものさん:02/04/02 17:33
>476 パクさん
おひさしぶりですね。

>477
そんな投稿があったんですね。
それにしてもつれづれ日記で楽天の悪口も書いてますね。
一体、何を考えているのでしょうか。
普通は思っていても言えませんよね。
480475:02/04/02 17:34
>478さん
値段が非公開になっていたので
値段はみられなかったんですけど
高いんですか。残念ながら関東です。
教えてくれてありがとうね。
481478:02/04/02 17:47
いえいえ、通販で買えると楽なので会員とやらになってみたものの
高いので買うのは止めました。
私も現在関東なので安く売ってるお店があれば知り合いです。
482おかいものさん:02/04/02 17:58
厨房屋、結構小心者ねぇ。今日の日記に大藁させて頂いたわ。ここ見てるねぇ。
そゆ事言ってるとプチ祭り始まっちゃうよ〜 >「ぷんっ」とか書いちゃう店長
---店長の徒然日記(4/02日号2)---

今日のテーマ<忙しいのだから・・・>

最近掲示板に中傷内容を書き込まれる
お客様がいらしゃいますが、批判はちゃん
と身元を明らかにしなければなんの意味も
ございませんよ。むしろ逆効果です。

営業妨害行為はガイドラインにのっとって
ログをすべて高知警察署のIT対策課に
FAXで流していますので、何卒お気を
つけ下さい。ここは某チャンネルでは
ないのですから・・・。

といいますか、中傷するくらいならここに
こなければいいと思います(^_^;)
私の私によるMYショップなんですから、
私の性格を否定したってしかたないで
しょう。人間みんなわかりあえたら、
イスラエルとパレスチナも撃ち合いして
ませんし、中傷されたお客様と私とは
そりが合わないのだから仕方が無い
じゃないですか。こうやって50何年も
お店をしているのですから。

レシピ集のことも読んだほうが人生
豊かになると思っていっているんです。
私に問い合わしても同じ返答をしている
のですから、薦めたっていいじゃん(笑)
別段いままで問い合わせを一人たりとも
抜かしたことなんてないですよ。
掲示板を2年前までさかのぼって
ご覧になったらいかがです?
・・・と、今日は怒ってみました。ぷん。

今日も楽しくショッピングしてくださいね

>CEO(藁
ついでに此所のスレッドも 高知警察署のIT対策課に
FAXで流しておけばぁ?
「誹謗中傷?」「営業妨害?」鼻で笑って応対してくれるよ。
警察は 誰かよりと〜っても<忙しいのだから・・・>
484すごい強気:02/04/02 18:03
---店長の徒然日記(4/02日号2)---

今日のテーマ<忙しいのだから・・・>

最近掲示板に中傷内容を書き込まれる
お客様がいらしゃいますが、批判はちゃん
と身元を明らかにしなければなんの意味も
ございませんよ。むしろ逆効果です。

営業妨害行為はガイドラインにのっとって
ログをすべて高知警察署のIT対策課に
FAXで流していますので、何卒お気を
つけ下さい。ここは某チャンネルでは
ないのですから・・・。

といいますか、中傷するくらいならここに
こなければいいと思います(^_^;)
私の私によるMYショップなんですから、
私の性格を否定したってしかたないで
しょう。人間みんなわかりあえたら、
イスラエルとパレスチナも撃ち合いして
ませんし、中傷されたお客様と私とは
そりが合わないのだから仕方が無い
じゃないですか。こうやって50何年も
お店をしているのですから。

レシピ集のことも読んだほうが人生
豊かになると思っていっているんです。
私に問い合わしても同じ返答をしている
のですから、薦めたっていいじゃん(笑)
別段いままで問い合わせを一人たりとも
抜かしたことなんてないですよ。
掲示板を2年前までさかのぼって
ご覧になったらいかがです?
・・・と、今日は怒ってみました。ぷん。
485おかいものさん:02/04/02 18:06
あら、ダブっちゃった。
でもすごいよね。
何この店って感じ・・・
486おかいものさん:02/04/02 18:11
>高知警察署のIT対策課に
>FAXで流しています

一種の脅しだね。客をなんだと思っているんだろう。まあそのうち潰れるさ。
487おかいものさん:02/04/02 18:15
ほんと久しぶりに真性な厨房だねぇ。
というか、こんなアフォに代継がしたばっかりに(50年もお店してるとか
書いてあるから2〜3代目だよな、この店長)危ういなぁ、この店。
取り合えず日記については客商売する人間の書く内容では無い。
>私の私によるMYショップなんですから、
ときたか・・・腹立つというより哀れなり〜
488おかいものさん:02/04/02 18:16
また逮捕者がでるのか?
489おかいものさん:02/04/02 18:19
日記更新したの?
さっきみたときはこんなじゃなかったのに。
忙しいといいながらここを見る暇はおありのようね。
中傷じゃないよね?どうしてそう思っちゃうんだろう?
490おかいものさん:02/04/02 18:20
なんか、こいつの顔かたちや日記見てると何故か古式タソを
思い出すわたくしは祭り好きの江戸っ子なんでしょうか?(w
>厨房屋
491おかいものさん:02/04/02 18:21
警察なんてこんな陳腐なファックス目も通さないよ。
つか警察に言うほどひどい中傷があったの?
意見を言ったり品物を交換してくれってことぐらいでしょ??
他に何か祭りがあったの?教えて!!
今日花見に行ってたから追跡してなかったよ。
492おかいものさん:02/04/02 18:23
>491
何もありませんよ(w
今日、削除したらしい文書は>477にあります。
493おかいものさん:02/04/02 18:25
自分の仕事の落ち度などを指摘されると中傷と思うのか…。
厨房野郎。よく今まで仕事やってこれたな。それも客商売。
だから高卒といわれるぞ>厨房や
494おかいものさん:02/04/02 18:27
>>491
古式タソってのはその昔、僕の為の僕のHPで2ちゃんねらー作成の
バーチャル少女(14歳)その他色々とあんな事やこんな事があって
一つの伝説の祭りを築いた男。お買い物には無関係なんだけど(w
495おかいものさん:02/04/02 18:30
この厨房屋の店長、客商売をしている人間とは思えん...。
496おかいものさん:02/04/02 18:31
自分で日経に申請しておいて
「おまえ厨房屋が日本経済新聞に載っているぞ!」はないんじゃない。
考える事が厨房っ☆顔もああだが頭ン中も・・・・・・ププ
497おかいものさん:02/04/02 18:32
楽天の関係者がここを見ているかどうか知らないけど、
各店舗の出店時期を明記するようにして欲しい。
やっぱり3年なり5年なり店が続いているってことはあんまり問題がない
からだと判断できるから。
不動産屋を判断するときに(3)とか(5)の更新回数を判断基準に
するように、消費者も判断しやすいから是非お願いしたい。
498おかいものさん:02/04/02 18:35
んで厨房は何年なんだろうね。

499おかいものさん:02/04/02 18:45
>別段いままで問い合わせを一人たりとも
>抜かしたことなんてないですよ。

ほったらかしですよ!!
ttp://8236.teacup.com/mooecom/bbs




500おかいものさん:02/04/02 18:50
結構中ホヴ屋の店長キレやすくて見ていて面白いー!
501おかいものさん:02/04/02 18:53
>>500 禿同〜
いやー、いつ「身内に弁護士が」とか「怖い人がバックに」とか
「警察が動いてる」等々な厨房発言が出るか楽しみですわ。
502おかいものさん:02/04/02 19:01
>501
club穴パート2みたいだね(w
>>499の掲示板より転載

遅ればせながら・・・ 投稿者:店長  投稿日: 9月23日(日)14時49分23秒

こんにちわ、厨房屋店長の佐竹です。
いつもこの掲示板をご利用くださりまことにありがとうございます。
さて、いままで実はこの掲示板の存在を作っておきながすっかり忘れて
おりまして(笑)最初の書き込み以来はじめて見にきました。
結構ご質問なども多いので本当に申し訳ないなぁ(j_j)と思っております。

そこでここの掲示板はお客様専用にいたしまして、私はノータッチ!(見にはきますが)
にいたしましてお問い合わせは引き続きお買い物相談室(↓)へお願いいたします。

柳宗理商品もほぼ掲載されたと思います!
最近はメーカーさんとも仲直りしてきたので(笑)すが、
まだまだいろいろありまして限定販売はしばらく続きます。
まあ、あまり在庫がたくさんあるメーカーさんではないのでちょうどいいくらいかもしれませんね(^_^)

それではまた何か情勢が動き次第書き込みさせていただきます。
504おかいものさん:02/04/02 19:07
だらしない性格なんだね。厨房。
505おかいものさん:02/04/02 19:55
メーカーとも喧嘩していたみたいだねえ。

しかし掲示板を作っておきながらノータッチって。。アンタ…
506おかいものさん:02/04/02 20:04
「こんにちわ」と書いているところがドキュソっぽいね。「こんにちは」だろうーっ
507おかいものさん:02/04/02 22:18
厨房屋の徒然日記見てからココに来たら・・・
やっぱりプチお祭り状態になっていました(w

それにしても凄い事を書くアフォだね
中傷と指摘の区別もつかないなんて、店長失格というより人間失・・(以下省略)
7万円分くらい厨房屋で買う予定にしていたんだけど、違う店を探す事にします。
508おかいものさん:02/04/02 22:47
前にクイジナートを買った時はけっこう対応良かったから
今度は中華鍋でも頼もうかと思っていたのに>厨房屋
Webでは顔や声が見えない聞こえないからこそ、文字での
対応が大切なのに。「言ってません」「してません」は
ログを握っている人がいる限り未来永劫に渡って無駄だからね。
ちょっと心を入れ替えて欲しいわ。
509436:02/04/02 22:50
おお、プチ祭りだったのね!!

今日はまだル・クルーゼ届いてません。
なんだかさっき徒然日記見てきたら本当に綺麗なルクはやってくるのかと
不安になってきました。発言が暴走しているみたいだし、店長。
昨日の私の交換についてでこうなっちゃったのかしら。
まだキレないで!店長!!最後まで責任を持って仕事して欲しいーー
510おかいものさん:02/04/02 22:58
でも、メーカーにクレームするのが普通じゃないの?
ネットでデジカメ買った事あるけど
不良だった箇所があって、メーカーに修理だしたよ。
ネットの御買い物ってそんなもんじゃないのかな?

さすがに、「こんにちわ。」のメールにはびっくりしましたが
自分だけじゃなかったから笑ったよ、、
511おかいものさん:02/04/02 23:00
厨房屋かなり利用してました。安くて助かってました。
返品・交換もスムーズに対応してくれていたけど・・・
しかし先日、あまりに納期が遅いので電話したら、メーカー欠品中だと
言われた。だったら連絡してくれー!つうか、注文取るなよー!

その辺きっちりしてる、フライパン倶楽部と上手く使い分けるが吉。
(ここが、例の慶応卒のライバル店?)
512436:02/04/02 23:38
もちろんメーカーには連絡済なんだけどね。ルクルーゼジャパンの人は
最終的にもめたらもう一度連絡いつでも下さいって言ってた。
厨房屋はメーカーから直接そちらに新しい鍋を送るって言ってるけど。
とりあえず来るのを待ちます。昨日手配完了したらしいし。

一番の疑問が、黒点。今までデパートや雑貨店で色々なルクルーゼを
見てきたけど、黒点がついているものは一度も見なかった。
でも厨房屋は黒点はあって当たり前と言います。でも見た目も悪いしはじめて見たし、
気分よく使えそうもないので交換依頼したんですけどね。黒点の中にヒビあるし。
店頭で買う時は色々とチェックして買えるのに、ネットだと送られてきた物を
否応なしに買わなくてはいけないのか…とネットショッピングがちょっと
いやになりました。交換できて当然だと思っていました。
今回は私のわがままみたいに言われて仕方なく交換と言う形になりましたが、
催促しなければ放置されていたと思います。掲示板に書くことは賭けだったんです。
大げさですが(w
ただ通販、ネットショッピングでいやな気分がしたのは初めてです。
長くなり失礼。
513おかいものさん:02/04/03 00:10
顔が見えない買物は怖いね。
態度や言葉使い、表情、雰囲気がわからないから。
web上では適当にマイナス点を隠したり誤魔化したり
できるし。でもかならずどこかに出てくるんだな。
アラが。お客さんを差し置いて「おれの店だ」だと
今の世の中は厳しいですよね。
厨房屋もだけど色々とありますよね。この手の店は。
514(9?P^?P)9 :02/04/03 00:12
>>512
利用していたらそういう事もあるさ。
なんでもネット通販が完璧だと思って利用してる人の方が恐いと思う。
良い、御勉強になったんだと思うしかないよ。
デパートなどでディスプレイされてるのはちゃんとしてるのを出してるのは
当たり前。お鍋はどうかしんないけど、
傘とかでも百貨店用と普通におろす用と別れてるらしい。

まぁ、ネットショップが嫌なら、自分の目で見て
購入すればいい。

でも、あなたのやり方はあまり好きじゃないなぁ。
515おかいものさん:02/04/03 00:14
>>511
最初に、納期を質問して購入しなかったの?
普通は聞くと思うけど、、、、
516おかいものさん:02/04/03 00:25
私の普通。1度も聞いたことがない。聞かない方に落ち度があるといわれるとむかつくね。厨房屋がいいそうなセリフ。
普通、欠品中だったらそう表示してるし、販売するとしても予約と表示してあったりするよ。
517おかいものさん :02/04/03 00:29
日本テレフォンショッピングで買おうと思ってるんだけど、安全でしょうか?(なんか聞いた事あるんで、有名どころ?)
http://www.rakuten.co.jp/tels/

「交換または返品について」を読むと、
「●お客様のご都合による交換・返品は、原則としてお受けしておりません。」とあって、
「誤配・初期不良の場合」のみ”交換”はできるみたいなんだけど・・・
ふつうお店で買ったら、使ってさえいなければ
7日以内にレシート持ってけば返品可っていうのが常識だと思うんだけど。
518おかいものさん:02/04/03 00:32
>>516
落ち度があるというよりも
ネットショップを利用するにあたって
トラブルを未然にふせぐ為の自己防衛としてですよ。
だって、購入していつ届くのかわからないのって
不安じゃないですか?
519おかいものさん:02/04/03 00:33
>>516
あんた性格そうとう悪いでしょ(藁
520おかいものさん:02/04/03 00:35
>>519
そうとも言えるけど、クレーマーとも言えるぞ
521某楽天出店者:02/04/03 00:52
>517
法的にはネット通販にクーリングオフは適応されません。
あくまで「法的には」ですが。

ま、なま物でもない限り普通はクーリングオフに準じて
返品の規定をすると思います。
(もちろん、当店も7日以内の返品は承っています)

・・・それにしても、厨房屋さんが真性厨房だったとは。
エイプリルフールのギャグにしてはエスプリが効きすぎてる。
522おかいものさん:02/04/03 01:01
少し。。あれだけど
厨房屋さんで買い物した時
好印象だったけど
523厨房屋祭り?:02/04/03 01:10
> 私の私によるMYショップ

オレ様に逆らうなってか?(ワラ
524おかいものさん:02/04/03 01:31
以前、このスレでいい店に「厨房屋」が挙がってたね。
取り扱っている商品はとても魅力的なのに
店長さんが厨房なのが残念でなりません。
525おかいものさん:02/04/03 04:28
実印を作ろうと思うんですが、お薦めの店のある方教えてください。
526ぼろぼろ:02/04/03 04:36
http://www.onsale.co.jp/
オンだろ?
527おかいものさん:02/04/03 09:50
厨房屋で注文して、欠陥品や不良品が届かない限り
普通に買物できると思います。
こういう交換や返品に反応するんじゃない?
電化製品買うの怖い。
528おかいものさん:02/04/03 10:07
>>527
ちなみに私の場合はそこで
電気調理器具を購入したけど
梱包もちゃんとしてて商品も元気ですよ
529おかいものさん:02/04/03 10:10
>527
普通の時にはわからないことも
不良品があったり、返品なんかの対応で
お店の良し悪しが見えてくるね。
530おかいものさん:02/04/03 10:17
小売業はメーカーと消費者の間に入ってちゃんとアフターフォロー
して欲しいよね。間に入っている意味ないじゃん。
531おかいものさん:02/04/03 11:49
>471 チェーン店ではなくて、フランチャイズですよ・・たぶん。
雑誌は広告だからまったくあてにはならないけど、結構ここ
怪しいと思うが。

>469 バッグスレおしえてちょ
532おかいものさん:02/04/03 11:52
>>525
できれば近所の信頼できる印章屋さんで彫って貰うのが吉。
>>525
532に同意だけど価格の目安にどうぞ
http://www.hankoya.com/
534533:02/04/03 12:24
クッキー残ってた(恥・・・逝ってきます。
535おかいものさん:02/04/03 13:55
厨房屋がこんなことになっていてびっくり!
確かに見た目が怪しい人だと思いつつ、安かったので購入。
HPに載っていないものをメールで問い合わせたら、
返事もすぐきたし商品もすぐ届いたよ。結構、気に入っていたのにな。
購入予定があったんだけど、ここみたらやめようかという気が、、、
ル・クルーゼはたまたまフライパン倶楽部で買ったんだけど、それが
吉とでたのかー。
気に入っていた店が、チュウボウだったとは残念。。。
他にいいお店ある〜?
536おかいものさん:02/04/03 14:29
>>535
ル・クルーゼは買った事が無いけどT-FALを買った時の対応はとても良かった。
(個人的に店主さん応援してます)
大谷荒物http://www.yorii.or.jp/~otani/

フライパン倶楽部と此所で買う事が多いな、私は。
537511:02/04/03 20:36
>>515
いや、事前に納期の確認なんてしたことなかったっす。
今まで運が良かったのかな。
普通すぐ送ってくるか、遅れそうだったらお店の方から
言ってきてくれたよ・・・
メーカー欠品でいつ入荷するかもわからない商品の注文を
受けるだけ受けといて、1ヶ月以上放置はないっしょー

その点フライパン倶楽部は良かったよ。
品切れなら、「キャンセルなさいますか?」ってすぐに聞いてきて
くれたから。
ちなみに516は自分じゃないです。
538おかいものさん:02/04/03 20:39
>確かに見た目が怪しい人だと思いつつ(厨房屋)

   ↑
なんかわらったYO!
539おかいものさん:02/04/03 20:57
時刻 : 2002/04/03 15:29
題  : 掲示板での中傷行為について

こんにちわ、店長の佐竹です。
最近お買い物相談室にて、嘘の書き込みを行い営業妨害を
行っている方が残念ながらおられます。

中傷文を書きこみされた場合、そのログを高知県警察本部(IT対策部所)へ
提出いたしますので、何卒ご了承お願い致します。
また当店の掲示板に限らず他の掲示板にて同様の行為を行った
場合も運営団体等にログの提出を請求し同等の処置をします。

当店に対するクレームはメール・お電話にてお願いします。
フリーメールでのクレームの場合は受注番号・問い合わせ番号など
を付記していただきますようお願い致します。

みんなで楽しくお買い物をしていただけるよう努力しておりますので、
何卒ご理解をお願い致します。よろしくお願い致します。

・・・以上、掲示板からの引用。
ここ2ちゃんにも厨房屋の悪口書いたらひろゆきにログの提出を求めるんだって。
540おかいものさん:02/04/03 21:11
うわあ、それいいなー
ほんとにひろゆきに請求してくんないかなー
2ちゃんをあげての祭りに発展する矛感…
541・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・:02/04/03 21:29
今日の徒然って朝から今掲示しているのと同じような気がしたけど
539みたいな事も書いていたの?そしてすぐにまた更新したのかな?

三流小売に訴訟起こす金なんかないって。ひろゆきもいちいち
相手してられないよ。色々と今大変そうだし。
でもなんか楽しそう。
でもさー、誹謗中傷ってどの部分?顔がどうとか、そのあたり?
542おかいものさん:02/04/03 21:33
>>539
それはどこの掲示板?
543おかいものさん:02/04/03 21:46
544おかいものさん:02/04/03 22:05
サタケサンココノカキコミヲヨンデイルンダロウ?
キミノオミセハソレナリニアイサレテイタデハナイカ。
イマナラマダオソスギルコトハナイ。
ショウバイニントシテショシンヲワスレズニ
セイシンセイイヲツクセバヨイノダ。
ショシンノジテンデナニカガチガッテイタラ
ドウシヨウモナイケレド。
545544:02/04/03 22:06
縦読みしても意味はないよん。
546おかいものさん:02/04/03 22:40
かわいそうだからそろそろやめてあげよ、、
547おかいものさん:02/04/03 23:19
フーン
548おかいものさん:02/04/03 23:25
カイテル!
549436:02/04/03 23:51
遅くなりました。
交換品来ました。んー・・・・・もういいんですけどね、、、
蓋(ホーロー部分)に引っかき傷がありました。造る工程でできるもの
ではなく、後から鋭いもので掻いたようなキズ。2.5cmほど。
その部分だけ塗装もはげて白くなっています。うっすらですけどね・・・。
あと鍋のふち(通常錆びる部分)にカラーがベタっと1cmほどはみ出している
くらいです。こっちはまあ錆びもこなくて良いかな・・・と納得しています。
黒点の蓋とキズの蓋を並べてどちらにしようかとしばし考え込んでいました。
キズ蓋にします。
現在家にあるル・クルーゼの鍋3点を今回じっくり見てみたんですけど(さっきも)
キズはもちろんないし、ふちの塗料はみ出し・ムラ・黒点も全くないんですよね。
今までのが当たりだったのかな?別のネット店で買ったんだけど。
お騒がせしました。交換品を厨房屋に送り返してもう終わりにします。
励ましてくれた人、ありがとう。
550おかいものさん:02/04/04 00:32
普通に取引してる分にはきちんとした対応だったとしても、
いざトラブルとなった時に>>436みたいな対応する店はやっぱり嫌です。
例え客がクレーマーだったとしても(>>436のことではないです)
大人の対応をするのが客商売だと思います。
人間そういう時に本性って出るもんですよね。
このお店を良かったと書いてる人もいて、
きっとそれは本当だったんだと思うけど、
たった一人でも不愉快な思いをしたユーザがいたとわかった以上
私も絶対に利用しないと心に決めました。
551おかいものさん:02/04/04 02:22
>>550 そうそう。本性見たり!って感じでヤダよね。
もし不良品だった時に気持ちよく対応してくれない店じゃ
安心して買物できないもん。
552おかいものさん:02/04/04 03:23
>>436
引っかき傷なんて充分アウトレットものだよ。
普通、交換品って普通に送る品より
うんと気をつかって送ってくるものなのに・・・
メーカーに直接交換してもらったほうがいいよ。

購入した店は物凄く感じが悪くて
精神的にもダメージ受けたって言えば
直接の取引きに応じてくれるでしょ。
553おかいものさん:02/04/04 09:35
>552
だよね〜。
交換品ほど気をつけてチェックとかしないのかな。
しかも掲示板に嘘の記述って、、。
自分で「くだらない質問はするな」って日記に書いたんじゃないの?
554おかいものさん:02/04/04 11:01
>>436のような奴は人間のクズ
嫌な事思い出した。
555おかいものさん:02/04/04 11:11
>>554
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
556おかいものさん:02/04/04 11:22
君臨?(w
557@@:02/04/04 11:26
558おかいものさん:02/04/04 11:48
>557
楽天と関係ないURL貼って宣伝してんじゃねーよ!
559おかいものさん:02/04/04 11:48
「君臨」と「降臨」を間違えるのも2ちゃん用語だっけか?(w
560おかいものさん:02/04/04 12:01
厨房屋はダメだとおもーよー。以前ワシもトラブッタ。
561おかいものさん:02/04/04 14:52
>>560
詳細キボン
562おかいものさん:02/04/04 16:18
とある楽天ショップ。最近オープンしたばっかりらしいんだけど、
BBSに多分知り合いと思われる人たちが書き込みしてる。
プレゼントとかやってるけれど、知り合いに当ててるみたい。
それってひょっとしてサクラ?  って思って
一瞬楽天にちくろうかとおもーたよ。
563詐欺?:02/04/04 17:14
引っかかってしまいました。

掲示板でクレーム出て来たの最近なんだもん、判らないさのぅ。
「選別の問題でお客様にご迷惑を・・云々」の言い訳、一瞬信じた漏れは厨房?
「スーパーでカニが買えなくなりますよ」?ふざけろよ。
写真通りのカニ出したこと無いだろーが。
関西人は汚い商売するよな。ソウメンヤも同類か?

ttp://www.rakuten.co.jp/kanikoboh/



564おかいものさん:02/04/04 18:15
http://www.rakuten.co.jp/waterone/
ここのメルマガ非常にむかつくんだけど。
客商売を何だと思ってるんだ?
晒すわ。

★はじめに★

まいど!おおきに!「携帯いかがですか楽天市場店」のロッド店長です!
折角、暖かくなったとおもったら先週はずっと雨降ってて
結構調子崩している人いるんじゃない?
そんでもって、今週はまた暖かくなったくもんね。

花見のこの時期いつもそうだけど、けっこう寒いんだよね。
特に夜桜見物!
思い出すよ、俺も「携帯いかかですか」に就職したばかりのとき、
増上寺近くの芝公園に席取りにいかされたよ。
(東京ではそこそこ有名かな?)

すっげー寒くて&寒いから酔っ払って、皆が来たころには出来
上がってたね!
そんでもって目立とうと思って、桜の木に登って、落ちて擦り
むいたりね!
あげくの果てにリバースしてたなー。
おっと汚い話ですまん!すまん!

というわけで、調子悪い人も良い人もおれっちのメルマガでも
読んで一息入れてくれ!!
………………‥‥‥・・☆・・‥‥‥………………‥‥‥・・☆・・‥‥‥…………

565続き:02/04/04 18:16

■ 早く見たいね!!もうすぐだぜ、ワールドカップ!!


先週の日本VSポーランドの国際親善試合サッカーみた?
やっぱ、ヒデだよなー。
昔の俺にそっくりだぜ!
あのころはよく女を泣かしていたもんだぜ。
なつかしい・・(というのは、ウソ!)

ところで、今の日本ってすっげー強くなったと思わない?
まあ、俺なんてサッカーのうんちくなんて語れないけど、
ヒデや小野をはじめ、海外でも若いやつらがめっちゃ活躍
してるもんなー。
俺てきには、カズが試合に出たら盛り上がるなーとは思うんだけど。

でも、やっぱ究極は、ラモス(ふるっー、年ばれる?)でしょう!!
ラモスがでたら超ゼツ盛り上がるだろうな!
うおーって!!みんな総立ちだね!
そんでもって髪振り乱して、叫んで!
とりあえず走りまくるだろうね!
3分間ぐらいならOKじゃない? ダメ??
みんなどおよ?

まあ、なんだカンダでもう4月!
ワールドカップもあと2ケ月足らずで始まるね。
みんなの中にはチケットもっているラッキーな人もいるん
だろうね。
俺の知り合いの子は韓国まで見に行くんだって!
気合入ってるよね。
でも、チケットもっていない人もがっかりすることはないぜ!
仲間同士集まって、ビール片手にテレビ観戦なんていうのも
盛り上がるよな!

俺は、そんなみんなのためにワールドカップ全64試合独占中継
のスカパーキャンペーンを用意してるぜ!
しかも、チューナーアンテナセットが実質3,980円!の超激安価格!!
正直、あまりの反響に、俺自身も驚いているよ!
メルマガ読んでくれてるみんなだからホンと親切心でいうけど、
もし買おうかどうか迷っているんだったら、早めにな。
実際、申込がすっげー増えてるし、今月後半からのGWにはオーダーが
殺到し、対応できなくなるんじゃないかと心配してるんだ。

なんとかみんなの為に、商品確保してるけど売り切れた時点で終了だ!
そのときは悪いけどゴメンだね!
ということで、詳しく知りたい人は、チェックしてくれ!
まあとにかく日本イレブンを応援するとしようぜ!

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
     http://www.rakuten.co.jp/waterone/468500/


566続き:02/04/04 18:24

■ 浮気がばれる? メール保存には気をつけよう!!


最近始まったわけじゃないけど、携帯でメールやってる人超多いよな。
特に夜遅く、電車に乗ると3人に1人ぐらいは、ピコピコやってるよな。
改めて見ると結構おもしろい光景だなあと心では思うよ。
まあ、そういう俺もやってるけどね。
女の子からのメールなんて、特にニタニタしながら読んでるよ。

でも、くれぐれもメールは注意したほうがいいぜ!
特に彼氏、彼女に内緒でイタイケなことをしようと思っているきみっーつ!
笑いない話があるんだ。

仲の良い後輩が、いるんだけど、ある日突然、携帯がつながんなくなったんだ。
なんだ?と思ってたらしばらくして連絡が入り、
「携帯壊したんですよ。」だって。
うん? 壊れたんじゃなくて、壊した??
なんだとぉー!
携帯いかがですか楽天市場店店長としては黙っておけん!
しかも、うちから買ったかわいい携帯ちゃんになんてことを!
とっちめようと詳しく話しを聞いたんだ。

彼は、結婚をまじかに控えているんだけど、結構モテルやつで、
いろんな女の子とメールなんかしてたんだ。
あるとき、同窓会があって、高校時代の仲間と久しぶりに再会
したらしいのよ。
そこに彼が片思いしていた子がたまたま来ていて、しかも
以前にもまして、大人っぽく、きれいになっていたんだって。
聞けば、その子はもう人妻で、1年前に結婚していて、
今日は、わざわざ大阪から出席しに来たとのこと。
で、みんなで盛り上がれば、自然と昔話に花が咲くよね。

酒の勢いもあって彼が、その子に向かって
「俺昔、君のこと好きだったんだぜ。」と告白すると、
「わたしもあなたのこと好きだったわ!」だって!
(いいね、同窓会って!!特に男女共学は!)
「えー!!そうなんだーーー!」
そんな感じで、また更に盛り上がるよね。

そんでもって、どうなの最近調子は?なんていう話になると、
どうも彼女は、ダンナともあまりうまくいっていないらしく、
大阪には友達もいないし、寂しい思いをしているらしいことがわかった。
「じゃあ、メルアド交換しよう!また東京に遊びに来るときはメールしてよ!」
「俺も大阪へ行くときには、誘うから食事でもしようよ。」
って、その日は別れたんだって。
その後、彼も仕事や結婚の準備とかに忙殺されていたんだけど、
結婚式の日程も近くなったあるとき、その人妻から
「いよいよ結婚式だね。幸せになってね。
 本音を言うとあなたが、結婚しちゃうのはちょっとさみしい
 もう少し早く、同窓会があればよかったのに・・・」
なんていうメールが来たらしいんだよね。
これってどおよ?社交辞令?

567続き:02/04/04 18:24
彼も、マリッジブルー(結婚前だから違うか?)というか、
いざ結婚しようとするとお互いのいやなところが見えてきちゃったりして、
少々ダークはいってたわけよ。
そんな時、人妻からのメッセージが、妙にホッとして、なんかうれしくて
「お互いバツになったら付き合おうね」なんてメールを保存したんだね。
(アホでしょ!)
そしたらそのメールが、デート中に偶然、彼女に見つかってしまったから大変!
(そもそも、彼女に携帯なんかいじらせたらNGだぜ!)
彼女を車で、家まで送ってバイバイしようとしたら、「メール見たわよ。」
ということになったわけよ。
”がっびーん! やっばー!!! たらっーつ(- -;)”
「誰なのよ!お互いバツになったら付き合おうねってどういうことよ!!」
(そりゃそうだよね。これから結婚するのに)
なんで他の女とメールしてるんだとか、
あげくにの果てには、別れるとか彼女が騒ぎだしたんだな。
彼もすっごく反省して、その場でメールも消去して、
昔の友人を励まそうと思ってとか必死に弁解したわけよ。

だけどいっこうに彼女の機嫌直らず(普通そう思うよ。)車から降りないわけ。
なんだかんだで1時間以上ぐらい謝り続けたけど、らちがあかない。
「もういいよ!! わかったよ!!!」
彼もついにぶち切れて携帯を持って、ダッと車から飛び出し、
「そんなにいうならこうしてやるよーーーーー!」
といって、コンクリートの壁めがけて、携帯を投げつけたんだって。
普段おとなしい彼の行動をみて、驚き、あっけにとられている彼女を
とにかく車から降ろし、さらに、道路に落ちていた砕けた携帯を車で轢いて帰ったらしい。

すごい話だろ。
その話、にはまだ、続きがあるんだ。
携帯壊して帰る途中、あまりに頭に来たから、寄り道して行き着けのBARで
一杯引っ掛けて家に戻ると、
なんと!彼女が彼の家の玄関前でまっていたらしい。
しかも投げられ、轢かれてバラバラになった携帯をもって・・・・・。
ふーんそうだったのか。
携帯壊してもしょうがないか・・・・って思っていたおれだけど。
「ところで、ロッド店長!
携帯ってバラバラになってもメモリーは生きているんですよね!」
なんだ? っていうと???
「壊した携帯に、いっぱい女の子のメルアド入ってたんですよね。
 なんとか引き出せないもんですかねーまあ、でもいいっか。
 今度は写メールがいいですかね?」

・・・・ファンキーだね。
さすが俺の後輩!!
そこまで開き直れば立派だよ!!
こんな彼らもめでたく、今度ゴールインするんだ。
もちろん俺も結婚式に招待されているけど。
先輩としてひとつ忠告するなら、写メールで撮った画像は消去しろよ!かな??
*この話実話だからね!
買った携帯を大切に使ってくれる人にだけに、こっそりウラ価格教えます。
投げたり、轢いたりするひとには決して教えないでください。
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
   http://www.rakuten.co.jp/waterone/463067/463074/
568続き:02/04/04 18:25
うざいコピペすまそ。
569おかいものさん:02/04/04 18:46
>>564-568
ホントニウザイ、ヨムキニナラン
570おかいものさん:02/04/04 18:55
しかし,晒したい気になったのもよくわかった(藁
なんだこのメルマガは。友だちのメールよりタチ悪いな
571おかいものさん:02/04/04 20:08
>>570
ホント!
アホかてめーはって感じの無神経メールだね。
あーなんかムカツクう。自分でおもしろいと思って他人も喜ぶと勘違いしてるとこも
ムカツクー

>>554って厨房屋の店長くん? (プッツ
572554:02/04/04 21:24
>>571
すまん。違うんだけど。ぷっ
573おかいものさん:02/04/04 21:50
  





厨房厨房厨房厨房厨房厨房厨房厨房厨房厨房
 自分の落ち度を逆ギレするのがまさに厨房屋店長
  厨房厨房厨房厨房厨房厨房厨房厨房厨房厨房厨房厨房



574554:02/04/04 22:01
>>573
だから、違うよ、私は
主婦だって、
575おかいものさん:02/04/04 22:04
>572
この流れで別人と言われてもあんまり信用できないけど、
違うというならとりあえず、その思い出した嫌な事を書いてよ。
576おかいものさん:02/04/04 22:25
オヤジの顔した主夫?
577554:02/04/04 23:08
>>575
まさか、人違いされるとは思わなかったよ。
嫌な事って、集団、、、コワッ
まじで、学生の時や会社で
一人が誰かに何かされて
嫌だと誰かに話したら
関係なく、話を聞いただけなのに
集団で一人の人を攻めたりする
、、ああ、、思い出した。やだやだーー
578おかいものさん:02/04/04 23:25
厨房屋は厨房ってことだね。
579おかいものさん:02/04/04 23:41
>>577
そんな当たり前のことをやだやだって(W
参加した方が面白いにきまっているじゃないか。
580おかいものさん:02/04/04 23:44
>>436より>>554のほうがよっぽど感じ悪いと思うけどな。
理由も書かずに頭ごなしに人間のクズ呼ばわりしてたら
勘違いされても仕方ないだろ。別人だったとしてもね。
581おかいものさん:02/04/05 00:04
ここはどうですか?
http://www.rakuten.co.jp/1000yen-bazaar/
582おかいものさん:02/04/05 00:13
教訓:安売り店でサービスを期待するな
583おかいものさん:02/04/05 00:29
教訓:安売り店は時としてB級品も販売する
584おかいものさん:02/04/05 00:36
554の文章、頭悪すぎやしませんか?
585436:02/04/05 00:37
なんだか,,,,上の方で,,,,
今回の交換品である傷鍋はもう自分が納得しました。
やっぱり定価より安いし安売りではこういう事もあるんだなと。
また交換してくれなんて言ったらどうなる事やら・・・
面倒くさいんです。こんなに手間隙かかるのが。
店長とかかわるのももういやだし。この鍋は思いっきり沢山使って
次の鍋をまた買う日を夢見て過します。
(意外と長持ちして愛着わいたりして。。。。。。)
586436:02/04/05 00:37
あ、そうそう、何回か見方になってくれた人ありがとー。
587おかいものさん:02/04/05 01:29
つまんないやりあいはもうどうでもいい。

酒類かいたいんだけど、送料がネックだ。梱包も安心できて品物の説明もわかりやすいとこ探してるんだけどオススメあったら教えてください〜
588おかいものさん:02/04/05 05:20
酒屋に行け
589おかいものさん:02/04/05 07:48
メルマガに、ゴルァとか(藁・・・とか書いてあるお店
どう思います。
これって2チャン用語ですよね。
590おかいものさん:02/04/05 08:07
>>564-567
単なる馬鹿ですね、その店長。
>>589
厨ですね、そういう人は。
ゴルアなんて恥ずかしくて書けませんよ普通。
591おかいものさん:02/04/05 10:42
楽天市場出店者の本音スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/shop/54/
592おかいものさん:02/04/05 18:34
http://jbbs.shitaraba.com/shop/67/
落転分家スレッド
593おかいものさん:02/04/05 21:09
>>566
`彼氏、彼女に内緒でイタイケなことをしようと思っているきみっーつ!'
・・・「イタイケなこと」って何さ?
「イケナイこと」じゃねーのか?それとも冗談で言ってるのか?
楽天の店長はヴァカが多いのかね?
594おかいものさん:02/04/05 21:36
店長にヴァカがおおいというより、普段文章なんて書きもしなかった人間が
いきなりページ持って文章書きはじめるからイカンのよな。
595おかいものさん:02/04/06 00:54
楽天じゃないけど ここはどう?
リラックスできますよ!
http://www.ts-music.com/machigai.html
596おかいものさん:02/04/06 02:41
>>595 悪趣味だ。
597おかいものさん:02/04/06 09:58
お茶漬けが安くておいしいとこありますかあ?
598おかいものさん:02/04/06 10:48
>>595
発想はおもしろいがけっこうキケン。
599おかいものさん:02/04/06 11:02
>>585
完璧な品物を手にするまで交換要求は何度でもしてもいいと思うよ。
そもそも傷や黒点のある物を売る方が悪いんだから。
ただし、何度も言われているけど、厨房屋にではなく、
メーカーに直接連絡とること。
その際に、購入店名、これまでの経緯、散々嫌な思いをしたので
自分が直接メーカーと連絡とっていることを厨房屋には知らせるなという注意書、
なんかもつけておけば大ジョブでしょ。
厨房屋からウザいメルマガが来るのが嫌なら、厨房屋に「今後貴店と取り引きするつもりは
一切無いので、顧客情報の中から自分に関わるデータを総て消して欲しい」とメールするのも良し。
600おかいものさん:02/04/06 14:25
>>955
フラッシュ板ではかなりガイシュツ
601おかいものさん:02/04/06 14:26
>>955>>595の間違い、スマソ。
602535:02/04/06 20:58
>>536
教えてくれてありがとう!ちゃん使ってみていいものをお勧めしていて親切ですね。

>>436
蓋の傷はひどいと思う。そんな究極の選択しなければいけないなんておかしいよ。
中古で買うわけじゃないんだから。満足いく品を手にした方がいいですよ。
高いお鍋なんてなかなか買い換えないし、へたすると一生ものなんだし。
皆さんがおっしゃっているようにメーカにお願いしてみては?
疲れてまったでしょうけど、頑張って!
603おかいものさん:02/04/07 00:53
>>587 カリフォルニアワイン中心だけど
http://www.rakuten.co.jp/wassys/index.html
こと梱包に関しては優秀だったよ。他でも買ったけどここほどしっかり梱包してくれたところはなかった。
品がいいか安いかという点に関してはそんなに詳しくないからよくわからん。
604おかいものさん:02/04/07 00:54
ともかく送料をなんとかしてちょ。
605おかいものさん:02/04/08 00:40
>604
通販やってて送料うんぬんはおかしいと思うけどどう?
いやなら近所の店で買えばいい。
送料無料って店はもともと送料が商品代金に込みなんだからね。
損する店はないよ。
606おかいものさん:02/04/08 00:44
私は>>604じゃないけど、
やっぱり送料にひいてしまうことはよくありますね。
>>605の言うことももっともなんだけど、
やっぱり気になってしまうのが人情というか、貧乏性なだけなんですけどね。
なので、せめて○○円以上買えば送料無料なんていう店を探して
まとめ買いしてますわ。
607おかいものさん:02/04/08 00:49
スロット当たった人いる?
608おかいものさん:02/04/08 12:20
食べ物屋さんの掲示板に書き込みしたら、私の書き込みだけ無視された(鬱
別に気に障るようなこと書いてないのに・・・。
見過ごしたのだと信じたい。
609おかいものさん:02/04/08 12:20
見過ごすじゃなくて見落とすだ。馬鹿だな、自分。
610おかいものさん:02/04/08 13:23
>>608
どこ?
611おかいものさん:02/04/08 13:28
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017389977/

ネットでの誹謗・中傷、発信者の氏名開示要求可能に

 総務省は28日、ホームページ上などでひぼうや中傷を受けた場合、被
害者がインターネット接続事業者(プロバイダー)に中傷を書き込んだ発
信者の個人情報の開示を求めることができる新しい省令案を発表した。
開示項目は氏名、住所、電子メールアドレス、ネットアドレスの4つ。被害
者は書き込みの削除や損害賠償請求がしやすくなる。
 省令案は昨年成立した「プロバイダー責任法」に基づく。同法は5月に
施行される。

ソース:http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020329CEEI056828.html

関連スレッド:
【ネット】2ちゃんねる内の誹謗中傷監視サービス開始
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016802005/
612おかいものさん:02/04/08 13:29
>608
私も似たようなことある。
御使物だったんだけど「ものすごくおいしい」って
びっくりするくらい喜ばれたから掲示板に書いたのね。
なのにそのお返事が「ありがとうございます」だけで
なんかがっかりしちゃったんだよね(w
613おかいものさん:02/04/08 14:14
買おうかどうしようか悩んでいる商品で、
気になる事があったので、
問い合わせメールを出した。
その返事が、とっても親身にこちらの事を考えてくれている感じのメールで
買うと決めてメールしたわけじゃないので、心が痛い。
614おかいものさん:02/04/08 14:17
>613
その気持ち分かる。
そういう経緯でついつい買ってしまったことがあるよ。
615おかいものさん:02/04/08 15:45
3分の1の加盟店が楽天との契約解除を検討
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NNB/NEWS/20020404/2/

「新料金の導入をきっかけに、楽天市場の加盟店の3分の1が契約解除を決めたか検討している」――。
本誌が行ったアンケート調査の結果から、実質的に値上げとなる新料金導入に動揺する楽天市場の
加盟店の現状が見えてきた。
 
この調査は日経ネットビジネス編集部が、楽天市場内に実際に電子商店を開設している4940店を
対象に、3月19日から26日にかけて行ったもの。ほぼ4分の1に当たる1214店から回答を得た。
 
楽天市場での販売額に関しては、46.6%の加盟店が月額50万円以下、16.5%が100万円以下と回答した。
月額1000万円を超える加盟店は4.2%だった。黒字店舗は全体の31.2%で、「おおむね損益分岐点上に
ある」と答えた加盟店(31.7%)を加えると、6割強が赤字から脱却している。

楽天との契約解除を決めた加盟店は7.9%、契約解除を検討している加盟店は25.8%。
合わせて33.7%が楽天市場から撤退する可能性を否定しない。また、楽天市場だけでEC(電子商取引)
を手がけている加盟店は37.9%あるが、そのうち57.4%が「新料金をきっかけに他の電子モールへの
出店や自社サイトの開設を検討している」と回答した。同様の回答をした加盟店の割合は売上高に
比例しており、月間の販売額が300万円を超える商店では約8割に達する。
616おかいものさん:02/04/08 16:12
確か、楽天良い店悪い店の分家板にあったと思うのだけど
ペットフード買える店でおすすめありますか?

生き物だからさ、かなり急に必要になる事あったりするんだけど
楽天って注文から発送までの通常の日数とかあらかじめ書いてないでしょう。
なかには書いてる店もあるかもしれないけど、その都度聞かなきゃならなかったり
するし。。。。

ちなみに「いぬたまねこたま」は利用するけど1週間かかるから急ぎの時はパス。
「ゆ〜とぴあ」は早いけど課金制になってから1回の買い物が\5,000以上になってしまったから
パス。
ペット“良品”宅配便は2週間・・・ハア。。。。

よく1週間ってなってても実際は数日で届けてくれる所があるけど、いぬたまねこたまは
本当に1週間後。
土日配送の場合は考えて注文しないととんでもない目に合う。

どこか安くて早くて1個からでも注文受けてくれる所ありませんか!
617おかいものさん:02/04/08 16:18
>616
多慶屋で買ったことある。
対応もちゃんとしてるし、賞味期限も問題なかったよ。
ただ送料を入れると普通に買うのと値段が変わらなくなるので
まとめ買いがいいと思う。
618おかいものさん:02/04/08 16:31
>>616
銘柄はなんですか?
619616:02/04/08 17:07
>>617 >>618
レスありがとうございます。

>>616
多慶屋でペットフード扱ってるんですか。
知りませんでした。チェックしてみます。

>>618
ウチは猫なんですけど、
色々エサを物色してる最中です。

最近はアボキャット、アドバンスをあげてます。
が、色々試してるのでこだわりはありません。
風味がなくなるので大容量では買ってません。
あと、近所のスーパーにも売ってる物は通販では買わないのですけど。
(歩いていけば買えるからね)

ペットスレでよさげな餌をチェックしたりして・・・・
620おかいものさん:02/04/08 17:58

ネットショッピング WebMoneyが安いです。大量購入者安くします。業販もします。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18264905
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18265011
↑こちらでの出品していますので宜しくお願いします。
621おかいものさん:02/04/08 20:51
>>616
わんにゃんアシストは配送が早かったですよ。
622おかいものさん:02/04/08 23:57
ゆーとぴあはダメだねー。
掲示板の対応も冷たくて最近は誰も投稿してないよ。
5,000円以上じゃないと買物するなって大変だよ。
ペット関係ってそんなに買わないもん。
623おかいものさん:02/04/09 01:00
>>582
何ヶ月か前に店長の日記で「うちは割引してる上さらに2〜3日で品物
届けるんだから 定価で販売してて1週間以上かかる店と比べないでくれ」
て書いてたの思い出した。だからサービスは期待しちゃいけないんだよ。
                   厨房ファン
624おかいものさん:02/04/09 02:38
トルマリンの原石、サザレのブレスレットを買いたいんですが
どのお店(石専門でない安売り店みたいな)で買っても
等級はどうあれ、トルマリンはトルマリンなんですかね?
石に全く詳しくないので、どうかな〜と思って・・・
625おかいものさん:02/04/09 05:23
>>608>>612
あはは。私もあるよ。両方とも。
しかも、書き込み量が多いとは言えない掲示板だったら、余計に…。
626正直太郎:02/04/09 08:21
正直太郎
627616:02/04/09 13:25
>>621 >>622
レス、さんくすざんす。
わんにゃんアシストですか。
のぞいてみますネ!
628おかいものさん:02/04/09 15:01
>624
ショールトルマリンて確か1〜4等級まで(?)あるけどトルマリン水
(飲むための)作るのじゃなきゃ等級は関係ないかも。不純物が多いほど
等級が低いのだっけか?
ブレスレットなら気に入った色をいろんなHPで見つけたらいいかな。
全然参考にならなそう…スマソ。
629621:02/04/09 20:34
>>627
「ワンニャン」アシストでした。ここです。
ttp://www.rakuten.co.jp/12assist/
昨日の夜、私も切らしそうになっていた猫砂とかフードを注文したんですが
「一番早い便で」と希望配送欄に書いたら、明日の午前中に届けてくださるとのこと。
ちなみにうちは東京です。
630624:02/04/10 01:57
628さん、トルマリンに関してレスありがとうございます。
十分参考になりました、ありがとうございました。
631おかいものさん:02/04/10 13:21
ペット通販COMCON
ttp://www.rakuten.co.jp/comcon/

ここ、安くてすぐ送ってくれて良かったですよ。
うちも猫なんですけど、おからの猫砂はここが底値だと
思います。ちょっとしたおもちゃをプレゼントしてくれるのも嬉しい。
632おかいものさん:02/04/10 16:41
私も買ったことあります>ペット通販COMCON

在庫の有無や発送状況など、わざわざその都度
電話で教えてくれたりして、かなりいい印象ですよ。
うちは犬なので、靴型のガムをおまけでいただきました。
今は、さらに安い店で買ってしまったのでwご無沙汰してますが。
633名無し:02/04/11 12:04
「らくちんや」というショップはご存知ですか?
オリゴメールもちょっと安くなってたり、興味があるんだけど
BBSが抽選プレゼントの御礼しかないんだよねぇ。フアーン
634おかいものさん:02/04/11 12:49
どなたか教えて下さいませ!
美味しくて安い「蟹」のお店、ご存知ないでしょうか?
蟹を思いっきり食べたくて・・・
お薦めのお店があったら教えて下さい♪
635おかいものさん:02/04/11 13:12
>634
共同購入スレを見てください。とてもいいお店が書いてますよ。
でも、今シーズンは終わりみたいですが。
636みずきちゃん:02/04/11 14:36
インターネットでボロ儲け集団出現!!!
超不景気の時代に逆行だって!!!
http://www.richdad.jp/
認証番号 a777 
ホントですかね〜
637おかいものさん:02/04/11 15:30
>>616
近所のpetショップは3000円以上で無料配達してもらえます。
近所にそういう所ない?
いぬたまねこたまは、末松産業でしょ?
直接の方が品揃え多いし、いいよ。
末松利用してます。
638厨房:02/04/11 16:32
---店長の徒然日記(4/11日号)---

今日のテーマ<なぜ汚いかを考える>

今日掲示板でギフト包装が汚いとクレーム
がありましたが、この方はメールでも来た
のですが、名前も偽名でメールもフリー
メールですから、ちゃんとしたクレームなら
はっきりと名前を名乗って言ってくれれば
お詫びもいえるし、サービスもできるし、
なにかフォローのしようがありますが、
それがまったく無いんですから、どうしよう
もないですよね。一応見解は書きました
けども。

包装に関してはこれは個人的に綺麗か
汚いかの境界線の問題があるので、
一概にはいえませんが、かなり難しい
面もあるなと思います。
例えばリーガルブレッドメーカーなんて
3枚くらい使わなければ包装できませんし
セロハンテープも一杯はらないとのいて
しまいますよね。また包装している方が
別段デパートの方じゃなくて、80歳の
私の祖母と55歳の母なんで(^_^;)
この二人が一生懸命やっているみたい
なので私も「おい汚いらしいぞ」とは
なかなか言えないなぁと思っています。
いえ言ってますけどね。

ここで問題なのは二人とも人件費
ただでラッピングサービスは無料で
すから、あまり無理はいえません。
十分私から見れば綺麗です。
これ以上を無料で望むのは難しい
ので有料化するしかないですよねぇ。

ですがたとえ有料化して、専門の方を
雇ってやらしたとしても大きさ千差万別
ではたいして変わらないと思います。
結局は2枚になるし、セロハンテープ
は多くなります。
実際シャディの包装も同じような感じ
ですし・・・。なかなか難しい問題です。

まあそんなに気にする人ならば
こんな激安店で買わずにデパートで
買って下さいとしか言えないですねぇ。
なんともかんとも・・・。

639厨房:02/04/11 16:34
たいして激安でもないのにエラそうだな、コイツ。
640おかいものさん:02/04/11 17:04
>>638
>この二人が一生懸命やっているみたい
>なので私も「おい汚いらしいぞ」とは
>なかなか言えないなぁと思っています。
>いえ言ってますけどね。

自分でも汚いと思うものを出荷するなよ…どこの店だよ…
641おかいものさん:02/04/11 17:11
>>640
ガイシュツの厨房屋だよ。
冗談みたいな店名だけど。
642おかいものさん:02/04/11 18:10
高卒なんだって。
643厨房屋掲示板より:02/04/11 18:17
時刻 : 2002/04/11 13:43
名前 : 店長
URL : ttp://www.rakuten.co.jp/chuboya/
題  : 匿名アドレスには返信できません・・・

---------------------------------------------------------

匿名希望様

ギフト包装の件にクレームをいただきましてありがとうございます。
ただ、この掲示板では匿名のアドレスによるクレームは受け付けて
おりません。お電話もしくはメールにてご意見をお願い致します。

<とりあえずご返信>
ギフト包装ですが当店としましては無料サービスにて一生懸命
行っております。セロハンテープが過剰などや、包装紙が2枚になって
しまっていることは商品の大きさが千差万別で統一できない事情も
ございまして、なかなか難しい面もあります。
今回のことは誠に申し訳ございません。

いずれ柄もHPに掲載して見本を見せるように修正いたします
のでよろしくお願い致します。

店長の徒然日記の内容変えたな。
ここ見てる可能性大。
644おかいものさん:02/04/11 18:22
>>640
自分では汚いと思っていないでしょ。おい、汚いって思われているぞって
事じゃあない、日本語の理解力がないと思う。
645おかいものさん:02/04/11 18:31
>>644
わざわざ解説どうも。次回からは正しい日本語で書いてくれよ>厨房店長
646おかいものさん:02/04/11 19:11
変更した徒然日記もかなり痛いな
647おかいものさん:02/04/11 20:17
恐ろしく的はずれな店だね。
ばーさんがギフトのラッピングすんな。
客に失礼だと思わないのか。
歳よりだから勘弁しろってか。
648厨房:02/04/11 20:21
---店長の徒然日記(4/11日号)---

今日のテーマ<明日・・・それは希望>

明日は大変素晴らしい日になります。
なんせグインサーガの84巻が出るのです。
いえ日本の60%以上の方は今日書店へ
行けば売ってますが、私は日本の僻地
高知県に住んでいるもので、遅れて入荷
するわけです。これが書店によっては、
来週の火曜日なんていう返事を返すので
私が店頭で「お前本屋だろ!ベストセラー
入荷させないで何を売ってるんだ!」と
怒鳴るのもいつもの光景です。
ごめんねツタヤさん。

というわけで早く終わんないかな今日(笑)
と朝からいいつつも仕事はまじめにして
おります。柳宗理が全て入荷しまして、
早速発送しました。
また今日はかなりの方に発送したので
後ほど御連絡差し上げます。
300DGとエミーデスライサーがまだ
入荷していないのが残念です。
エミーデはそろそろだと思うのですが・・・。

またお問い合わせのほうもかなり返して
おります。全体の90%は完了していて
これもすべて「明日グインがでるから」
に集約されているわけではなく、
毎日まじめに仕事はしているのです(爆)

とはいえ明日は朝4時に出社して、
朝10時に退社(大爆)して買いに行きます。
まあ、昼には帰ってきて出荷するので
そのまま休むわけではないので
お許しくださいませm(__)m

というわけで次回日記は明日4時ですね。
本当に4時に書いたかどうかは4時に
なってみないとわかりません(笑)


↑ツタヤで怒鳴っているらしい
649某楽天出店者:02/04/11 22:16
>648
痛い、痛すぎる。ラ板グインスレ&難民温帯スレ住民としては
イタイ作家にはイタイファンが付くのだなとしか言いようがない。
650おかいものさん:02/04/12 08:46
なんか、同じ出店者として考えてもおかしいと思う。
私だったらこんなこと日記に書けないよ。
っていうか、なんでこんなに自信があるんだろう。
大抵ここに名前があがるところって、ある程度売れてるもんだから、
気に入らないやつは別に買わなくて結構・・みたいな態度だよね。
そんなんじゃいつかだめになるのわからないのかな。
651おかいものさん:02/04/12 09:05
通販では客の問い合わせに答えるのは、
かなり重要な業務のひとつだと思うのに、
それをいかにも「好意で返事してやってる」みたいな態度なのがアフォ丸出しですわ。
百歩譲って本音ではそう思っていても、
メルマガで堂々と言ってはいけません。
652おかいものさん:02/04/12 11:34
厨房屋って種類豊富だけど、なぜか何となく買う気が起きなかった。
私の判断は間違って無かったんだなぁと実感したよ。
653おかいものさん:02/04/12 11:44
ちょっと聞いて!!!
ペット用品を扱ってる「ペット“○品”○○便」て店で注文したんだけど
平日働いてて誰もいないから日にちも指定してかつ土日配送希望にしたの。
でも受注確認の返信にはそれにはシカト状態で「配送は2週間以内」とかなってんのよ。
急ぎじゃないけど、日にち指定してんのにいつ配送かわからんし、
いきなり2週間とか書かれて他の店で買〜おうとか思ったのですよ。

親切な店は他にもあるしね。
で、キャンセルの連絡したら、いきなり商品送ってきたの。
しかも平日。不在票がしっかりはいってるし!!!
もちろん連絡なんてなし!
受け取る気が完全薄れてシカトしてやろうかどうしようか考えてます。
最低の店です。

前、買い物した事あってその時はこまめで良い印象だったけど・・・
人が変わっちゃったのかな??
654おかいものさん:02/04/12 17:17
>>653春だからねぇ。受け取り拒否した?

厨房屋、ほんと頭悪そうだ・・。ラッピングも汚くて何が気に入らねぇんだって
態度をとる店って初めて見ました。ビクリです。
なんだかお粗末で救いようがないですね。ほんと買物しないに越した事はない
って感じです。何も捨てるものがないって怖いですね。
655おかいものさん:02/04/12 22:35
>>638まあそんなに気にする人ならば
こんな激安店で買わずにデパートで
買って下さいとしか言えないですねぇ。
>>648私が店頭で「お前本屋だろ!ベストセラー
入荷させないで何を売ってるんだ!」と
怒鳴るのもいつもの光景です。

こわ〜い店なんだ・・436さんだいじょうぶですかあ〜
2度目の交換なんていえないですよね




656おかいものさん:02/04/12 23:12
>また包装している方が 別段デパートの方じゃなくて、
>80歳の私の祖母と55歳の母なんで(^_^;)
「包装している方」・・・客を舐め切ってる割には
自分の身内には敬語使ってる。
サービス業の基本が全く分かって無い証拠だね。
657656:02/04/12 23:13
× サービス業 → ○客商売 スマソ。
658おかいものさん:02/04/13 09:19
イ○ナミンサンプルもらったらしつこくHTMLメール送ってきやがる。
送るなっつってんのに。
659おかいものさん:02/04/13 11:15
鍋とかキッチン用品の安くてちゃんとしたお店なんて吐いて捨てるほどあるから
厨房屋をあえて選ぶのはハズレを選んでしまったってことだよ。
660おかいものさん:02/04/13 12:01
楽天の店って、グランプリとる店の対応は素早くて、掲示板のレスも
丁寧で良いね。
661おかいものさん:02/04/13 13:20
言い訳やグチをこぼしながら働く人って嫌いだ。>厨房屋
662おかいものさん:02/04/13 16:03
別スレにあったのを持ってきました。

楽天値上げ反対運動したんだけどその後なーんのケアもなし。
数百店が晒しものになってます。
首謀者は辞めるでもなくのうのうとお店続けてるし。。。
密約でもあったんじゃないの?

どーすんの?
小松 邦博(店長)
小松 信代(副店長)
小松 秀博(WEBマスター:レコード事業部兼務)
秋田 好登(WEBマスター:通販事業部/当サイト製作者)

ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/wine-komatsu/

まったく、他の楽天のお店を巻き込んで、自分はのうのうと
営業を続けている。これでいいのだろうか・・・
663闇2ちゃんねる:02/04/13 16:12
http://pucchi.net/kado/

コギャル〜熟女迄の方女
性登録者募集中完全女性
無料でわりきり出会いサ
イトです女性の方是非遊
びに来てください。
@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@
664おかいものさん:02/04/13 16:39
チューボー、話題変えるのに必死!
665おかいものさん:02/04/14 00:38
まぁまぁ対応が良く
安くかえればいいと思うなーー
信頼ももてればいいけど
ネットのお店って突然つぶれたりするのが恐いかな?
666おかいものさん:02/04/14 00:38
 あなたの欲しいものは何ですか?
どんな人間になりたいですか?
お金、恋人、おしゃれ、ダイエット、健康、仕事・・・・
人それぞれ違います。いろんなもんやに来てみて下さい。
あなたの欲しい物がきっと手に入るはずです。
あなたの夢のお手伝いをさせていただきます。
http://www.ironnamonya.com
お客様のお越しをこころよりお待ちしております。
667おかいもの:02/04/14 00:50
http://www.bidders.co.jp/user/1034326

以前、しのぶうこ騒ぎがあった明太子屋さん楽天撤退しちゃったでしょ。
今度はビッダーズに進出らしい・・・
まだ準備中だけど、楽しみだわ。
TAK爺と名乗る(実は社長)が・・・(笑)
668おかいものさん:02/04/14 02:56
あー あそこ撤退しちゃったのねー。
ひどかったもんな。あの対応。結構ワラタ
669おかいものさん:02/04/14 16:18
http://www.rakuten.co.jp/kenkoubimi/457873/457877/

このプリン食べた事ある人いますか?
美味しいなら落札してみようと思うんだけど、まずいなら嫌だしなあ。
670おかいものさん:02/04/14 16:48
>>669
このプリンの「ヨーロピアン」ってどういう意味なんでしょうか?
671おかいものさん:02/04/14 19:56
ペット良品宅配便サイアク。
実家宛てに注文したんだけど、受注確認のメールが来ないので注文がちゃんと
通っているのか確認のメールを送りました。
返信が遅〜くに来ましたが、納期予定も書かれていないし注文内容もかかれていないし
単に「注文は通っています」だけ。

でも結局今日になっても実家には届いていない。
どうしようもない店ですね。
利用した自分がアホなのですが、みなさん気をつけましょう。
672徒然日記:02/04/14 21:26
---店長の徒然日記(4/13日号)---

今日のテーマ<更新苦戦中・・・>

さるお客様がさる掲示板で書き込みを
しているらしく、別のお客様が教えてくれた
のですが、まあ、別にどうでもいいのです
が「更新が遅い」のはほんとうですね(爆)
それは素直に認めましょう。

今週も現時点(PM2:00)でまだなんの準備
もできていないので困り果てています。
とはいえル・クルーゼのココットロンドの
ネット通販価格を特別価格に変更した
ので、これを更新というならば更新です。

こうやって日記をUPするのもそうだし、
栗本先生なんて日記の題名が「更新日記」
ですから、更新をしていないというのは
間違いです。正しくは毎日更新している
が新商品の掲載が遅いのであるのです。
まあ同じといっちゃ同じですけど(^_^;)

さてどうしましょう。
・・・まあ出来る限りやるしかないですねぇ。
いつも結論は「出来ることをやる」しかない
というのも情け無い話です。楽天の家賃
値上げのときのそうでしたけど。
一人で運営するというのは孤独だし、
こういっちゃなんですが全く儲からないし
ほとんど楽天の社員を養うためだけに
やっているみたいな状況なんで、精神
的にも非常につらいんであんまりいじめ
ないでくださいね。お願いしますよ。
673おかいものさん:02/04/14 21:35
厨房店長、こりゃダメだわ。
問題の本質を未だに理解してないもの・・・。

何が原因で叩かれているのかを散々指摘されているのに、
その点を直そうとせず、「いじめるな」「私は悪くない」
「私だって努力している」「私のどこが悪いのか教えてほしい」
等とほざくのは、2ちゃんで叩かれる厨房連中に共通しているね。
674おかいものさん:02/04/14 21:44
>こういっちゃなんですが全く儲からないし
>ほとんど楽天の社員を養うためだけに
>やっているみたいな状況なんで、精神
>的にも非常につらいんであんまりいじめ
>ないでくださいね。お願いしますよ。

じゃあ楽天やめりゃあいいのに・・・。
675おかいものさん:02/04/14 22:26
他でするとこないんだろ。
楽天も無責任。家賃さえ払えば誰でもできるって怖。
676おかいものさん:02/04/14 23:55
私もグイン読んでるけどさ、もう殆ど惰性。
はっきりいって、栗本薫自体すごくイタイよ。
ネットは見てないけど、あとがきなんて見ていて痛々しい。
(爆)(爆)(爆)とか(笑)とかお前物書きだろ?って突っ込みどころ満載。
店長の日記の文章をみても意識しまくりなのがもうなんともアイタタタ・・・
>676
温帯の話はラ板(か難民)でしましょう。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017072603/

厨房店長が降臨してくればそれはそれで笑わせてもらう。
678おかいものさん:02/04/15 09:40
厨房屋ってホントすごいね。アッパレな厨っぷり(藁
値の張るキッチン用品を安く売ってたとしても、トラブル考えたら
使いたくないと思うよ。日記でそうやって書くだけで知らなかった人が
2ちゃんへ飛んでくるってことがわからないのね(w
グダグダ日記に書かずに降臨キボーン!!
679おかいものさん:02/04/15 10:29
>673
禿同。
厨房屋はもう本質的にだめなのかもね。
いじめてるわけでもないし
ひとりでやってるのは店長さんの勝手なのでは?
楽天に出店する条件として社員は1人じゃないとだめとでも?
それをお客にいわれても困るんですけど。
680おかいものさん:02/04/15 18:27
ねーねー
厨房専用スレたてよーよ。
681おかいものさん:02/04/15 19:52
楽天からの糞メール超いらないんだけど。
っていうか、メール配信中止の手続きをしても、
3,4日立つとまた届いてくるんだよね。
もうこのアドレスは捨てるよ。
楽天で買うのは楽天ブックスと菓子くらいだな。
あとは、まじでもういい。
682おかいものさん:02/04/15 20:21
>>680
やり過ぎだと思う、いくらなんでも
それこそ名誉毀損で、、、
683おかいものさん:02/04/15 20:28
電波の入っていない只の厨房に専用スレなんぞ立てても
盛り上がらんぞ>680
684おかいものさん:02/04/16 01:37
ペット用品(犬)でお勧めのサイトありますか??
685おかいものさん:02/04/16 11:02
>684
楽天じゃないとこなら、ある。
メール便が選択できるから送料は200円だし、
JNBの口座もあるし、
商品も品揃えよくて3〜4割引なので結構利用してるが
もちろんここに晒す気はない(w
686おかいものさん:02/04/16 16:08
>685
送料200円のメール便で何かえるの?
687おかいものさん:02/04/16 16:18
>>684
元気くらぶか、わんにゃんあしすとはイイと思うけどな。
急がなければ、いぬたまねこやま。
688687:02/04/16 16:18
いぬたまねこたま、でやんす。
689徒然日記:02/04/16 18:44
チュウオウペットクラブ
http://www.amatelous.ne.jp/petclub/2contents/hyouki.html

表記していないものもあって安いので利用しています。
ただ地域によっては送料高いです。
690あっ:02/04/16 18:45
  
691おかいものさん:02/04/16 23:21
厨房屋さんに昨日メールしたのに、返事こない。
今日もしたけど返事こない。
ネットショップなのに!?
私はネットショップではなく普通の会社員だけど
メールは、朝、夕 チェックしてその日のうちに返事するよ。
内容に時間かかりそうなら後日くわしく連絡しますとか・・。
プンプン、プンプン、プン!怒
692おかいものさん:02/04/16 23:33
ちゃんとお買い物相談室や徒然日記は更新されてる・・。
という事はそのメールは無視されたって事・・・・
693おかいものさん:02/04/17 00:22
>>691
メールってその日のうちに返事しないといけ無いの?
、、、、、かなり日にちたってから返事する派>個人的に
694おかいものさん:02/04/17 00:37
>693
別に友人相手とか、「個人対個人」のものだったら
返事がおそくっても構わないと思うケド。
 「会社」に宛てられた「その会社の営業(?)」に対してのメール
の場合は即日対応が基本だよな。
 会社としての当たり前の「常識」たよ。
695おかいものさん:02/04/17 00:42
厨房屋みたいなプロ意識のない
商売人が多すぎるんだよね……楽天。
商売やるからにはちゃんとやれよ。
公式に愚痴るな、言い訳すんな、ちゃんとやれ。
できないなら辞めろ。
696おかいものさん:02/04/17 01:16
厨房たのしいじゃん、
このまま999までいけるで
もっと楽しい日記きぼ〜ん
697おかいものさん:02/04/17 01:31
>>696
厨房屋も酷いけど
あなたも酷いね。
698おかいものさん:02/04/17 02:12
私はメーカーにいたけど、必ず即日回答だったよ。
返答に少し考えて時間かかりそうな時など用にいくつか
テンプレート作ってとりあえず返事対応してた。1人でたくさんの仕事を
抱えすぎてて 仕事は家に帰って持ち帰ってやってたなあ。
でも忙しいのは理由にならないし、そんな事お客さんにいうのは
非常識だよ。2日返事遅れたお客さんに忙しいのはそちらさんの理由で
あってこっちにはなんら関係ありませんって1度こっぴどく起こられたことあるよ・・。
699おかいものさん:02/04/17 02:17
要はそういった常識も知らない田舎者なんだよ。
もちろん田舎に住んでいるかどうかの問題ではない。
700おかいものさん:02/04/17 12:52
>>698
>2日返事遅れたお客さんに・・・
こんな前科があるなら
>私はメーカーにいたけど、必ず即日回答だったよ。
とか偉そうに書く資格ないと思うけど。
701おかいものさん:02/04/17 13:01
ネットショップは対応の早さが鍵。
あるショップなんかは、振り込んでから1時間くらいで
入金の確認をしましたというメールをくれた。
オンラインで色々と強化されているんだから
それくらい対応が早いところだって結構普通にある。
問合せへの返事に時間がかかるような店は
そもそも通販なんかやってはいけない。
702おかいものさん:02/04/17 13:09
な〜んか、片手間でやってるような中途半端な店が多過ぎるんだよね、楽天は。
本業が別にあって、副業として稼いでるようなやつとか。
それはそれでいいよ。ちゃんと商売として客が満足してるなら。
でも、いっぱいいっぱいで客に迷惑をかけてやってる店ってなんなのよ。
>>638にある、厨房屋の
>>ただでラッピングサービスは無料で
>>すから、あまり無理はいえません。
つーのとか。それはそっちの勝手な都合だろ?って。できないなら
ラッピングサービスなんてすっぱり辞めたら?って。
体裁だけ取り繕おうとして、出来もしないことを出来るなんていう店は
さっさと潰れてもらいたいねえ。
703おかいものさん:02/04/17 13:12
客にはメール出さないけどグエンは読んでんだなぁ。何コイツ。
アホ丸出しの長ったらしい日記ばかり書いてさ。
704おかいものさん:02/04/17 13:13
グインでした。コレってなんなの?絶賛してるけど
705おかいものさん:02/04/17 13:31
>702
>638の日記はひどすぎる。
いやぁ、まいるね、ここ。
別にフリメでも構わないじゃん、何言ってるんだか。
商売としてお店としてやってるくせに
ラッピングに対してのこの言い草はないだろうよ。
自分の母親とか、身内がやってるなら余計に無理言えるんじゃないの?
フリマでラッピングしろっていってるのと訳が違う。
消費者からみたら、実在の店舗がわからない分
大きいところでも1人でやってるところでもどちらも同じなんだよ。
706おかいものさん:02/04/17 13:33
厨房屋をはじめてのぞいて見ました。
2ちゃんでいうところの厨房って感じの店長ですよね、見た目も。
それでこそ厨房屋。

>それよりも仕事が溜まっているので
>仕事をします!なんでこんなに毎日
>忙しいのかわかりませんが、これで
>利益があがらないのだからこんちくしょう
>という気分でございますよ(笑)

うーん。
これ読んで、厨房屋の客は
「利益が出なくても私達のために頑張って下さい」とか
メールを送ったりするの?それともそれを期待してこのグインは書いてるの?
(っていうかグインって何?704さんと同じ)

私なんてこれ読んだ感想は、「やめたら?」の一言。

>今日も楽しくショッピングしてくださいね♪

(笑)
この日記、毎日この太字で締められるの?
707おかいものさん:02/04/17 13:36
>>705

どんなラッピングだったのか見てみないとわからないけど、
きっとHPのセンスから言って、趣味悪いラッピングだったんだろうね。

かばうわけではないけど、私はラッピングを頼むなら、
HPのセンスが悪いところはまず避けると思う。
708おかいものさん:02/04/17 13:39
>706
利益があがらないのは
商売のやり方がヘタなのでは?って思った(w

709おかいものさん:02/04/17 13:44
私達お客のために、すずめの涙ほどの利益で頑張ってくれている店長さま〜と
感謝してもらいたいのでしょう。
なんでも褒めてもらいたがるお子ちゃまと同じです(w
710おかいものさん:02/04/17 14:03
グインってグインサーガ?栗本薫の?
711おかいものさん:02/04/17 14:35
>>710
そうです。厨房屋店長が読んでいる「グイン」っていうのは、
ハヤカワ文庫で80巻ぐらい続いているファンタジー冒険モノみたいな
グインサーガという小説のことです。(栗本薫:作)
amazonとかで見れば表紙のイメージがあると思いますよ。
(なお温帯ネタは別スレでおながいします)
712おかいものさん:02/04/17 14:52
温帯ってなんの当て字?
713おかいものさん:02/04/17 14:58
>>712
マジレスすると栗本薫氏(中島梓氏ともいう)を
温帯と読んでヲチしてる人たちがいるのさ。2ちゃんに。以上。
714おかいものさん:02/04/17 14:59
>>700
ごめんごめん、「得意先のお店が」が抜けてました。
2日返事遅れたお客さんに忙しいのはそちらさんの理由で
あってこっちにはなんら関係ありませんって1度こっぴどく起こられたこと
あるらしい。私はダイスキなお店だったんでちょっとかわいそうだったけど。
偉そうに書いたつもりはないんだけど・・。そう聞こえたらごめんなさい。
715おかいものさん :02/04/17 15:02
温帯=御大?
716おかいものさん:02/04/17 15:21
商品のサムネイル画像とクリックしたときの写真がおんなじ大きさだったりする店!あほか?!
717712:02/04/17 15:41
>713
ありがとう。ムダな知識がまた増えたよ(w
718700:02/04/17 15:57
>>714
こちらこそ、変に絡んでスミマセン。
719おかいものさん:02/04/17 16:40
ちょっと前に「厨房屋」で買い物しようと思っていたけど
(検索かけたらその商品が 厨房屋にあったので)
買わなくてヨカタヨ。・・・
720おかいものさん:02/04/17 17:17
アントレプレナー養成大学っていうの
コンテストでおじが賞金2ヶ月続けてもらったんだけど
ほんとの大学でもないのに大学って名乗るなんてちょっとおかしいとおもいませんか
http://www.royal-city.net/
721おかいものさん:02/04/17 18:06
>>716
ああ!がっかりするな
722おかいものさん:02/04/17 18:11
---店長の徒然日記(4/17日号)---


最近忙しさがましておりまして、
時間が無いのでしばらくお休みします。

更新予定だけは19日頃に書きますね
723おかいものさん:02/04/17 18:30
>716
楽天ショップじゃうなるくらい多いよね…
リンクに何の意味が。
724おかいものさん:02/04/17 20:39
>>700
698さんでも他のどの方でもありませんが(このスレに書くのは久々)
仕事では一応2日以内に返事を出す、というのがルールっぽいですよね。
アメリカの「48時間ルール」が起源だと思います。
725おかいものさん:02/04/17 20:53
突然徒然日記休みって、ここ店長見ているね。
日記でグインばっかり読みふけってお客さんへの対応がおろそか
になっている事を自己申告してたようなものだから。
やっとアホさに気づいたね。
726ニチャンネラーか?!:02/04/17 22:33
時刻 : 2002/04/17 21:38
名前 : ksun
題  : 不良品の返品


不可って聞いたんですけれど、本当ですか??
727おかいものさん:02/04/18 01:07
>>723
あれは楽天の仕様。
商品写真は勝手にリンクするようになってる。
728おかいものさん:02/04/18 08:29
厨房屋、クーリングオフの期間を過ぎさせようと
なかなか返品の連絡をしなかったりメールをしなかったり
だらだら延ばすわけだな。
まさかそんな子供じみた事考えるわけないよな…と思っていたが
本当に考えていたようだ。
729おかいものさん:02/04/18 08:42
>>726
返答が載ってました。
***********************************
こんにちわ、厨房屋店長の佐竹です。
この度は厨房屋にお問合せいただきましてありがとうございます。

どなたに聞いたのかはわかりませんが、この世の中で「不良品」の返品を
断るお店はないですよ(^_^;)
不良品の場合は当然ながら交換に応じております。

当店では、ご注文の商品がちゃんと間違いなく届いているのに、
気が変わったから等お客様の個人的な事情での返品はお断りしております。

また不良品の場合もまず「店舗に連絡をとって了解を得て」からで
ないと、その不良品をメーカーが交換するのか、もしくは当店の在庫から
交換するかなど協議がございますから、勝手にこれは不良品だからと
「お客様のご判断」で着払いで送りつけてくるのは注意を差し上げています。

常識の中での話なんですが、ネットではいろんな方がいらっしゃいますから、
誤解してしまう方もいっらしゃるのだと思いますよ。

またクーリングオフという制度はネット通販には適用されないという
ことも消費者様には知っていただかなくてはなりません。
クーリングオフ制度が適用されていれば気が変わったから等お客様の個人的な
事情での返品がOKになってるんですね。そのへんの誤解があるのかもしれません。

まあ、ちゃんとご連絡を下されば到着後の商品交換や返品も実際は受けて
おりますので(^_^;)ご安心下さい。
もし信じられないよ!という場合は当店の誠意が足りなかったということで
ご利用いただかなくともそれはそれでよろしいのでは無いでしょうか。
この世の中お店は星のごとく(笑)ございますから、お客様の安心できる
お店をご利用下さい。





730おかいものさん:02/04/18 09:05
>729
こいつ、本当に厨房野郎だね。
客はいなくなってもいいと思っているのか?
たいした自身だね。
731おかいものさん:02/04/18 09:11
>>729
異様にムカつく。
ここでは死んでも買わネエぞ
732おかいものさん:02/04/18 09:28
話が長い!!
要点だけで結構です!!
733おかいものさん:02/04/18 09:32
>もし信じられないよ!という場合は当店の誠意が足りなかったということで
>ご利用いただかなくともそれはそれでよろしいのでは無いでしょうか。
>この世の中お店は星のごとく(笑)ございますから、お客様の安心できる
>お店をご利用下さい。

この部分、余分!
自分で1から起こしたお店じゃないから、
お客様に対するありがたみがまったくないんだなぁ。

誠意なんて足りないどころか、かけらも感じられませんが。
734おかいものさん:02/04/18 09:50
ホント真でもいいよって感じ。
こいつってさぁ、余裕を見せたいのかひねくれた書き方とか
変な(笑)をよく使うよね〜。対応がまじ頭悪そう。
いろんな掲示板で厨房屋不買運動しようかな。暇つぶしに。
735おかいものさん:02/04/18 09:54
うむ
安く売ってやってるんだから感謝しろ、という感じがモロに見え見えだね。
自分がナンバーワンみたいな意識があるような気がする
736おかいものさん:02/04/18 10:03
強気の時とものすごく弱気の時がありますね、厨房店長。
全く儲けがない、辛いとか、はたまた気に入らないなら他へどうぞみたいな。
典型的な幼稚気質ですね。ひねくれやすいと言う。人と冷静に話し合えない。
自分落ち度を考えられない。強がってヤケクソになる。
この店長年齢はいくつなんですか?

恐ろしいですね。ネットではクーリング・オフ制度が使えないとは知りませんでした。
ますます変な店で買物してはいけないと思いました。でもほとんどのネット店は
返品OKって書かれていますよね。理由は問わず。
こんなご時世で「文句あるなら買うな」ってあまりにも横暴で雑なお仕事なさって
いると思います。品物もこういうお店を通されて可哀相。
737おかいものさん:02/04/18 10:25
クーリングオフが使えなくても、モノを見て買う訳じゃないから返品は
受け付けますよってのが、通販ショップの対応としては気持ちいいけどなあ。
738おかいものさん:02/04/18 10:49
「送られてきた物を絶対に買え」「返品するな」って変な話だ。

こちらが手にとって選べないってコエー。売主が厨房だともっとコエー。
739おかいものさん:02/04/18 11:34
ネットのお店でル・クルーゼのお鍋を買おうと思っていたのですが、
>>436さんの書き込みを読んで、
実物を手にとって買うのがいちばんだと考え直しました。

田舎だから近所には置いてないし、
遠くまで買いに行って、重いもの持って帰るのつらいし、と思っていたけど、
不良品に当たってしまって、
さらにこんな不愉快な対応されたら、もっと嫌だ。
ずっと愛用したいお鍋だから、労力を惜しむのはやめようと思ったのでした。

ま、厨房屋みたいなお店ばかりではないとは思いますが。。。
740おかいものさん :02/04/18 12:08
>734
楽天サイドにモンク言う、ってのも有り。
インフォアットマーク楽天どっとしーおードットジェーピー
741おかいものさん:02/04/18 12:14
店名を中坊屋に変えればいいのに・・・・
742おかいものさん:02/04/18 12:44
>741
それでは中坊公平氏に失礼だ。
743おかいものさん:02/04/18 13:34
>741-742
いっそのこと「屋」をとって「厨房」とか。
744おかいものさん:02/04/18 16:13
厨房〜...。。。。○
745来てね!:02/04/18 19:29
746おかいものさん:02/04/18 20:56
餃子の王国、餃子おいしかったよー
こんがり焼き上がるし
肉汁がでてくる。
747おかいものさん:02/04/18 21:21
↓ここの店長若くてかわいいよ。
http://www.rakuten.co.jp/tougenkyou/index.html
748おかいものさん:02/04/18 21:21
>>746
私もここの餃子好きです。
ちょっと小さいので2個いっぺんに食べてますけど・・・
小さいのが博多式だそうですね。
749おかいものさん:02/04/18 21:51
インポートインポートっていうお店
利用された方、いらっしゃいます?
私自身は前にプレゼントに応募したら
メルマガが来るようになってそのままにしてたのですが
今日、来たメルマガにはなぜか浜崎あゆみやハウンドドッグの
コンサートチケットが、、、ブランドショップだと思ってたのに
一体ここって本当は何のお店なんですか?
偽物情報にも詳しいし、個人的には信用できそうかなって思ってたのに。
これってダフ屋とかじゃないんでしょうか?そういうものを売って問題ないの?
750おかいものさん:02/04/19 01:24
法律事務所のHPにもネット通販には原則クーリングオフは適用されないと書いてあった。
今まで知らないでネットで買い物してたよ・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも結構沢山の店がクーリングオフ適用しますって注意事項に記載してるんだよね。
ネットだと適用されないということを知らないのか、タテマエだけなのかは知らんけど。

まぁ法律上クーリングオフが適用されないのなら尚のこと、厨房屋のような誠意のカケラ
も無い店では買い物なぞしない方が身のためだな。(w
751おかいものさん:02/04/19 03:00
えっ交換返品できなかったの?
知らなかった。今まで買い物して返品交換って当たり前だと
思ってた・・
厨房屋店長ごめんなさい。
752おかいものさん:02/04/19 05:49
>>750
ネットで知らないで買い物していたなんておめでたい奴だなぁ、、
馬鹿じゃねーの?
私は、ネットでは一応、気をつけて買い物してるよ
多少のリスクがあっても
代引きで買い物してるよ。
753おかいものさん:02/04/19 05:51
っていうか
このスレにちゅーぼーの粘着、いい加減にしてくれない?
他の店鋪の情報もおくれおくれーー
754おかいものさん:02/04/19 08:37
大手通販会社は返品やそれに伴うモロモロのリスクは計算済みで
経営してるよね。返品不可にした方が間違いなく客は離れていく。
755おかいものさん:02/04/19 09:07
>大手通販会社は返品やそれに伴うモロモロのリスクは計算済みで
>経営してるよね

しているようでしていない それがサラリーマン
理屈は言うけど形にできない それが大手
結果 借入金が増えているだけ 株主がかわいそう
756おかいものさん:02/04/19 18:13
>>755
>それがサラリーマン

って、全員をアータと一緒にしないでくださいな。
757おかいものさん:02/04/19 19:44
しているようでしていない それが756
758おかいものさん:02/04/19 20:27
もしかして厨の降臨?(w
いくらでも相手してやるぞゴルア(w

しかし、返品についてはクーリングオフに関わらず
当たり前の範囲内ではどこもしてくれるはず。
不良品やらなにやらに関してはクーリングオフなんて関係無い。
クーリングオフが関係するのは客側の勝手なキャンセルのみに
関わる問題であって、今回の厨房屋の鍋はクーリングオフなんて関係無い。
どこまでを不良品とするのかの認識が甘いのは、
書き込みを読んだかぎりでは 明らかに厨房屋の方だと感じる。
759おかいものさん:02/04/19 23:56
楽天でよく買い物するんだよなー。
○フオクもあれだし、ネットでお買い物ってあんまりなのかな。
760おかいものさん:02/04/20 01:33
>>758
確かにその通りだが、ここの書きこみ見てると
客の勝手な都合でのキャンセルできると思ってる
イタイ人が多いみたい。
761おかいものさん:02/04/20 06:02
>>758
だから、そんな事は厨房屋に言ってくれぇー
762おかいものさん:02/04/20 07:34
楽天ブックスで送料無料になるようにと今すぐにはいらない本と今すぐほしい本を合わせて注文した。
そしたら、私が一番欲しい本は在庫なしなので、1冊だけ送ったってメールが・…。
その分の送料は無料だったけど、でも、無駄な買い物しちゃったって感じ。
こんなことなら最初から送料出すつもりで出版社から通販すりゃよかったな。
763おかいものさん:02/04/20 08:49
一番イタイのは厨房店長の顔とオツムの中。
764おかいものさん:02/04/20 09:49
>>762 そういうことってあるよね。
   落ち込むな。また、いいことあるさ。

765おかいものさん:02/04/20 11:55
>>763
もう、、十分わかったから、、はいはい。
粘着はみっともないし、、
766おかいものさん:02/04/20 13:46
あんたも十分粘着。
>>760
そうかな? このスレ見てそんなコト思わないけどねえ。
具体的にどのレスよ。
767おかいものさん:02/04/20 18:28
>766
だから760は厨本人でしょ
768おかいものさん:02/04/20 19:03
厨房屋、買った事ありますが
何もトラブルとかなかったですが・・・

厨房
そうなんですか・・・
769○天出店者:02/04/20 19:07
また、こんなの書いてるよ。
どんな状況であれ「サーバー」のせいにするんじゃなくて
一言わびるのが客に対する礼儀だと思うんだけど、どう?

それから、●天は受注メールは土・日でも配送されます。
客にウソ付くんじゃねぇ〜よ。
まぁ、ここ見てんだろうから言っとくけどね。
WEBやめて、小売だけにしたら?
これって中傷?

こんにちわ、厨房屋店長の佐竹です。
この度は厨房屋をご利用戴き誠にありがとうございます。

下記の内容を拝見いたしましたが、よくわかりませんので、
受注番号とお名前と商品名をメールもしくはお電話でお知らせ下さい。
受注メールは基本的には翌日以内には送信しております。
また土曜日・日曜日は基本的にお休み(私は更新をしておりますが)ですので、
土曜の注文は月曜日に受注メールが届くこともあろうかと思いますよ。

それではよろしくお願い致します。

> 注文時、配達希望日、時間が書き込めず、仕方なく送信を押したが、「エラー」表示が出
> た。
> 2日後の今日になって確認メールが届いた。
> いったいどうなっているのだろう。
770おかいものさん:02/04/20 20:19
厨房屋って店長一人でやってないぜ。ばーさんではない女が前電話
対応した。それに店長、謝り方がわからないんだよ。
そのうちわかるようになるだろうどさ(w
771おかいものさん:02/04/20 20:40
>>769

まったく厨房屋をかばうつもりはないけど、
もし言ってることが事実なら、
客も名前ぐらい名乗ってもいいような気もするし、
あと楽天のシステムが土日に止まってるという風には
私は取らなかったけど。
日記は更新してるけど、受注などは月曜日にしてるってことじゃないの?

まぁ、この店長の態度は本当にいただけないけどね。
772おかいものさん:02/04/20 21:31
厨房屋が土曜日休みって事はないと思う。
以前、土曜日にメールして、その日に入金したら
月曜日着ですって事があったから。
773おかいものさん:02/04/20 21:43
厨房屋はほんとに態度が悪いですね。
使いたくないです。絶対。

えーと、現在の話題と違うのですが。
前にペットランドで買い物して
1年前に賞味期限の切れたもの送られてしまうという
ちょっと嫌な目にあった者です。
私の場合それが初めての注文で起こったのでびっくりでしたが、
その後の対応はそれほど悪いものではなかったので再度注文をしてみました。
丁度ペットフードがなくなるころだったので。

さきほど届きましたが、オマケの数が半端じゃありません。
猫缶15個注文したのが30個届いたし(倍じゃん)。
他にもラビットフード試供品500g(1週間分近くはある)や
キャットフード試供品にオモチャ…ちょっと多すぎじゃ?と思ってしまいました。
飼っている猫・ウサギ・ハムスターや私にとっては嬉しいことですが。
こんなにオマケつけて大丈夫なの?と思ってしまいます。
今回は賞味期限が切れたものはありませんでした。

でもちょっと汚れは気になりますね。
試供品の袋が汚れていたり、ラビットフードのクズが箱の底に転がってたり。
その点目を瞑ればいいお店かも、知れません。
一応ご報告でした。話題違いスマソ。
774おかいものさん:02/04/21 03:51
毎日ネタが出てくる店ってのも凄いな。
775おかいものさん:02/04/21 04:49
俺も来週、厨房屋の事でカキコミたいことある・・
でも、今はだめ・・
776steal@ p0300-ip01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:02/04/21 05:37
おかいものさん418
777おかいものさん:02/04/21 05:58
土日にくるメールは
楽天からの自動でくる分じゃないの?
そのあとに、お店から返信くるでしょう?
24時間無休だと思ってるのかな?コン二じゃあるまいし

ちゅーぼーはもうわかったので
はいっ、次いってみよう!
778訂正 :02/04/21 05:59
わ、ラッキー777ゲットだったんだ
>>777
コンニ>>>コンビニ
779おかいものさん:02/04/21 06:45
楽天からお買い物が済んだ後に送られてくる
評価メールって悪いとか評価がたまるとそのお店はどうなるの?
ガイシュツだったらすいません。
>779
悪評が目に余るようなら楽天から何らかの指導は来ると思うが、
あいにく当店の場合、普通以下の評価が来た事ないので判りません。
781おかいものさん:02/04/21 08:29
ペットランドは何度か利用してたけど、だんだんオマケも
数が少なくなって、ここ数回は2〜3個、最後に頼んだときは
1個だけだった。
在庫確認をきちんとしてないことや納期が守られないことが
何度かあったけど、オマケがあるし…と思って頼んでたので、
いまはもう頼むの止めちゃいました。

オマケは段ボール箱の余ったスペースとか、そのときにお店に
あるサンプルとかによっても違うんだろうとは思うけど。
以前は段ボール箱ギッシリ入れてくれてたこともあったのに
最近は箱空いてても1個だけ…って感じだったし。

そんなわけなので、オマケにあんまり過剰に期待しないほうが
良いと思います。
782おかいものさん:02/04/21 12:55
あの評価、匿名で出せるからいいたいこと書けるねー。
注文したものまで伝わってしまうなら、特定できるのかもしれないけど(w
食品関係が多いんですが、メルマガなども含めて評価は正直に入れます。
783おかいものさん:02/04/21 15:43
楽天にある、ある洋服やさんなんだけど・・・
買ったらすぐに、洋服の数カ所がポロリ。
洋服のすべてにタバコ臭、一着の服はタグなしで
なぜか、人のわきが臭・・・っていうのがあった。
(多分誰かが試着したんじゃないかなー・・・)
ちょっと試着が遅くなったので
返品期間に当たらず、戻せなかったんだけど・・
それに洋服は可愛いので、セカンドチャンスって思って
前回のクレームと一緒に、次に違う服を買ったんだけど
こちらのクレームにまったく触れずに返信してきた。
気をつけますとかのひとことが欲しかったな・・・

再入荷の予定の問い合わせメールにも
再入荷があります、今のところ検討してます
とか要点を突いた返信がこないで
他の商品の話だったり的外れ・・・
とりおきができるかも聞いたのに
返答なし。

いくら、商品が可愛くても萎え・・・
これで、ムッとしてるのは変かな???


784おかいものさん:02/04/21 16:07
>>783
どこ?
785おかいものさん:02/04/21 16:23
>784
言っていいのかなーー

786おかいものさん:02/04/21 17:58
>785
言ってくれないとわからん。
787おかいものさん:02/04/21 20:04
厨房、信じられない事にきの
788760:02/04/21 20:48
>>766
691,694,695,702,705,728,735,736,738,750,751,754,
こんなとこかな。
要はネット通販にはリスクがあるんだから、
リスクを負えないやつは辞めたらってこと
752が言ってるように気をつけて!
まだまだ常識とかルールが整備されてないんだから
使用説明書も読まずに使うやつみたいだよ

>>767
私が厨ってか(w
789おかいものさん:02/04/21 21:08
知らない人はいないと思うが一応。
かちゅ・マカー用なら「>>」ついてなくても
番号をドラッグしてポインタ合わせればレスが見られます。
>>788
それらのレスは別に間違ってないだろ。
つうか、全部厨房屋関係のレスじぇねえか。
790760:02/04/21 21:34
>>789
確かに間違ってないな・・・。
ただバカなだけ。
791おかいものさん:02/04/21 21:39
そんなことより値上げによる
退店とかの話はどうなってるのかな?
何店舗ぐらい退店するんじゃろか?

そごうとかダイエーみたいなガラガラの
売り場みたいになるのか?
792おかいものさん:02/04/21 21:46
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017389977/

ネットでの誹謗・中傷、発信者の氏名開示要求可能に

 総務省は28日、ホームページ上などでひぼうや中傷を受けた場合、被
害者がインターネット接続事業者(プロバイダー)に中傷を書き込んだ発
信者の個人情報の開示を求めることができる新しい省令案を発表した。
開示項目は氏名、住所、電子メールアドレス、ネットアドレスの4つ。被害
者は書き込みの削除や損害賠償請求がしやすくなる。
 省令案は昨年成立した「プロバイダー責任法」に基づく。同法は5月に
施行される。

ソース:http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020329CEEI056828.html
793おかいものさん:02/04/21 22:07
>>792
だからなんだ。
794おかいものさん:02/04/21 23:58
なんか、ほんと文章だけのやりとりだから
問い合わせに返事がなかったり
タメグチだったりすると鬱だよなー・・・・
いくつか、告発したいネットショップがあるよ。
795おかいものさん:02/04/22 00:04
また厨でてきよった
796おかいものさん:02/04/22 00:32
誹謗中傷じゃないじゃん。事実と感想書いて何が悪い。
苦情をちゃんと対応しないからこういう事になるのに。
797おかいものさん:02/04/22 00:43
>>783
M. ですか?
798おかいものさん:02/04/22 00:44
そ。事実はどんどん告発しちゃって。
誹謗中傷とは違うんだから遠慮はイラナイと思うね。
だいたい、ここ(主に厨房屋関係レス)を読んで
根拠の無い誹謗だと取る法律関係者がいるとは思えない。
799おかいものさん:02/04/22 01:19
>>783
気になる・・・おしえて欲しい
Mってどこー?
800おかいものさん:02/04/22 02:35
うわー酷いね厨房。店長DQN過ぎ。
ラッピングサービスをうたうなら、完璧なラッピングしてなんぼ。
ババア2人がやっているから文句を言うなって、
ラッピング出来ないなら最初からラッピング「サービス」をうたうなよ・・・。
しかもクーリングオフと不良品交換の区別もわかってないし。
挙げ句の果てには楽天を食わせてる、とな(w
だったらEコマースやめろや、と、小一時間・・・(以下略)
商売やってるならどんなDQN客が来ようとどうにかするのが客商売。
それを匿名がうんたらかんたらと言ってる時点で客を失っていると考えたほうがいい。
自分がそれ以上のDQNになってどうする厨房。
注目していただけに店長発言で幻滅。
801おかいものさん:02/04/22 03:56
‘あからさまに貶める’表現は、それがたとえ事実であっても
名誉棄損とか言われちゃうんで、事実だけを淡々と書いたほうがイイかも。
「馬鹿」とか「アホ」とかの「誰が見ても貶めるような」表現のことね。
「〜という対応をしてくれない」とか「××という対応をされた」、
「・・・・という品物を送ってきた」という表現は全然オッケー。
あと、抽象表現も名誉棄損にならないから多分「ドキュソ」という表現も
名誉棄損には当たらないはず(笑)
でもね〜、ネットの書き込みは、往来とかで叫ぶというような
明らかに不特定多数にアピールする行為とは一線を画すから
(ネットにアクセスしているのが他人かどうか、IPが非表示であるここを見る限りでは不明だから)
元々名誉棄損にすら当たらないカモナー。
802おかいものさん:02/04/22 10:15
何度か足を運んだお店で、プレゼント企画とかやってて、
掲示板を見てみたら、
店長の知り合いAさんに当選。
それを見た店長の知り合いBさんが苦情をBBSに書く。
そしてBさんが当選。
Cさんも、落選したってメールを送ったら次は当選。

・・・こんなのってアリですか?
803懸賞スキスキ名無しさん:02/04/22 10:24
>>802
中小の商店では抽選を選考だと思ってる懸賞主催者がいるんだよね。
あなたが行ってる店もそんな中の1つ。
でも普通はそんなにあからさまにはやらないんだけどね。
試しにあなたもBBSに苦情を書いてみたら?
あと何となく店名がわかるように書いてくれると嬉しいな。
804おかいものさん:02/04/22 10:27
プレゼントは身内に当てたらいけないんだよね。
知り合いがどの程度かわからないけど
知り合いとか関係者は応募資格がないのが普通だけど。
805懸賞スキスキ名無しさん:02/04/22 10:32
>>804
そんなの真面目にやってるの大手だけですよ。
懸賞に興味あるんだったら懸賞板へどうぞ。
詐欺サイトやら当選商法サイトやらの話も一杯ありますよ。
http://life.2ch.net/chance/
806802:02/04/22 13:52
ttp://www.rakuten.co.jp/ns-shop/ ココです。

んー。ダイエットにはならなそうな。
807おかいものさん:02/04/22 17:36
そうそう、楽天の店同志で仲良しにプレゼントを当ててるの
何度も見たよ。
それからプレゼントに当たった人が
店で買物した経験ありの人ばかりっていうのもあった。
(これは、当たった人の書込みが毎回共同購入の名前と一致)
808おかいものさん:02/04/22 20:16
あげ
809おかいものさん:02/04/22 22:09
ここ、本当に勉強になる。
ネットでは返品交換できないっていうのも知ったし
プレゼントも身内しか当てないんだね〜
私、ばかだから楽天のプレゼントしょっちゅう応募してた。
それもメルマガ登録するやつばっかりだったから
どうでもいい店からメルマガいっぱいきてた。
でも、もうしないぞー2チャンのみんなありがとう!
810懸賞スキスキ名無しさん:02/04/23 00:26
懸賞の話なんでsageで書きますね。
>>809
私も楽天の店で当たったことあるから全部の店で当たらないというわけ
じゃないんですけどね。
ただ買ったことがある店で、次も買う気ありありなコメントだと
当たりやすい気がします。
あと担当者が男の場合20代の女性が良く当たるという説も懸賞板ではありました。
すいませんageちゃいました。
812おかいものさん:02/04/23 01:00
チューボー日記より

次に大変残念ながら現在の状況では
お愛想上手注文が限界に達しつつあり
まして、現行のサービスは今月を持ちまし
て終了させていただきます。

お愛想上手注文って何?教えてちゃんでごめんね
813おかいものさん:02/04/23 01:31
>>812
5万以上買って、銀行振り込み先払いで、納期をしていしなければ
3%値引きしちゃうという、恩着せがましいありがたい制度です。
日通値上げするとか楽天に対する不満とか書かなきゃいいのにね。
いやなら撤退すれば。
何ならプチ?
814某楽天出店者:02/04/23 01:46
>809
ええと、勉強の成果にかなり問題があります。

ネット通販はクーリングオフの対象外というだけで、
すべての店が返品交換をしないわけではありません。
(というか、なま物以外なら返品交換を受ける店の方が
多いのではないだろうか)
返品交換についてはきちんとサイト上の注意書きを読むべき。

それに、プレゼントも「身内にしか当てない店もある」が正解。

当店の場合は、未開封の商品なら返品交換は受けていますし、
プレゼント企画でもきちんと乱数を吐き出して抽選しています。
815おかいものさん:02/04/23 02:09
楽天ではないのですが、
ギフト用品関係のHPで買い物もした事がなく
会員登録してただけなんですが、
自動エントリーで月に一人だけプレゼントが当たるらしくて
なんと、当選してしまいました。
うれしかったよー。
まぁ、色々だねぇ
816809:02/04/23 02:21
>814 ありがとうございます。
  そうなんですね。さらに勉強になりました。
  私、楽天でよく買い物するんです。
  理由は、住所カキコしなくて済んで楽だから。
  
817おかいものさん:02/04/23 02:41
>>814
未開封の商品なら返品交換は受けています
ということは食品関係なのですか?
洋服やキッチン用品のようなものは
開封してみないと不良品かどうかわかりませんよね。
818おかいものさん:02/04/23 02:43
価格comで以前、買い物した時に
デジカメだったんだけど、返品不可と書いてあったので
そのつもりで購入しました。
届いた商品は、
まぁ、少し変なところがあったので
メーカーに出しました。
819某楽天出店者:02/04/23 03:15
>817
> 未開封の商品なら返品交換は受けています
> ということは食品関係なのですか?
> 洋服やキッチン用品のようなものは
> 開封してみないと不良品かどうかわかりませんよね。

814で書いたのはお客様都合による返品・交換の話です。
不良品の場合は未開封もへったくれもありませんので、
往復の送料は当店負担、代品を受け取っていただいてからの
不良品の返送という形を取っています。

不良品や販売店のミスによる誤送品の返品・交換を
拒否するような店は今すぐ廃業してほしいですね。
820おかいものさん:02/04/23 04:02
>>810
20代、女です。
楽天の懸賞に当選したのは確か2、3回くらい。1万円以上の良い品でした。
確かに、買った事のあるお店。
やっぱそうなんだなあ。
今度からおかいものしたお店では応募するようにしよっと
『2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-038
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1019488563/

ここに行って <<通販・買い物>> ←と同じものを書き込んで、
あとは××屋はすぐに閉店すべきっ!とか、好きなこと書いて投票してきて〜
822おかいものさん:02/04/23 08:50
楽天じゃないけど、要注意の店
http://plaza3.mbn.or.jp/~jewelelley/index.html

仕事をする人間じゃない 緊張感ゼロ ひどいめにあった。
823おかいものさん:02/04/23 09:20
>>822
スレ違いであちこちに書き込んでるけど
その「ひどいめ」が何なのか書き込まないと
アンタの方が「要注意」のウザイ奴だよ。
824おかいものさん:02/04/23 10:18
その類は放置でいきましょう。

「身内(知人含む)に懸賞あててる」店、つくりは楽天だからそこそこ
こぎれいに出来てるけど、なんか、ウザイ。
825おかいものさん:02/04/23 10:55
そういや私も厨房屋でトラブったことがあったよ。

ある商品のあるカートリッジを注文した際に、
蓋の部分が割れて、中身の活性炭が袋の中に出てたのね。
そんなのは使えないよってんでメールを出したら、
『通常では考えられないので商品をメーカーに送れ』と返事がきた。

とりあえず言われるままに送ってあげたのに、その後どうして
割れちゃったのかとか、説明は一切無しだったよ。

交換自体応じてくれただけラッキーだったのかもと今は思ってる…。
で、使いたくないと思ってるのに安さに負けて今も買い物してます。

ああ、貧乏人の切なさよ…。
826おかいものさん:02/04/23 11:18
>825
事情説明があってもいいのにね。
梱包が雑だったのかな?そけで壊れちゃったとか。
メーカーも良いところだと電話すればすぐに来てくれるよね。
新しいものをわざわざ持ってきてくれて交換してくれる。
そういう対応はとてもうれしい。
827おかいものさん:02/04/23 13:07
825 残念だったね。
私は、つい先週私の自己都合で圧力鍋返品交換してもらったの。
厨房屋で。丁寧に対応してもらったし、梱包はすごく丁寧だった。
ダンボールも厨房屋って名前いれたしっかりした物使ってて
ちゃんと梱包にもお金かけてるなと思った。 
828おかいものさん:02/04/23 13:27
>>825
>で、使いたくないと思ってるのに安さに負けて今も買い物してます。

あなたのような人がいるから
厨房屋は強気で「文句ある人はよそに行けばいい」などと言うんだね。
829おかいものさん:02/04/23 14:14
>>796>>798
事実を書き込んでも名誉毀損に該当する場合があるんだよ。
オレは厨房屋でも関係者でもないけど。
830おかいものさん:02/04/23 14:48
>>829
私もそう思った。
微妙にね、、、
営業妨害に感じ取れる部分がある。
私も関係者でもなんでもないけんど。
831おかいものさん:02/04/23 16:18
楽天のコンタクト通販で赤いカラコン買ったけど、
金振り込んだのに3ヶ月経っても来ねえよ!
832おかいものさん:02/04/23 16:30
1ヶ月・遅くて2ヶ月と書いてあるがな・・・
833おかいものさん:02/04/23 18:17
>>829
しかしこのニチャンで告発するのは難しいのが辛いな。
店のまわりで中傷のビラをまかれたなどの場合はまだいいが。
厨房屋もズサンな対応をしたようだし、反対にそこをつかれるだろう。
だいたい商売は三代目で潰れるんだよ。
834おかいものさん:02/04/23 20:21
全体的に多いんだけど、SOLD OUTとか
再入荷予定無しの文字にもううんざり…
在庫の無い商品が検索にかかりまくり
うっとおしいです
835おかいものさん:02/04/23 21:31
>834
期限の終了した共同購入の商品とかも
ざくざくひっかかるよね。
楽天の検索はホントにひどい。購買意欲が萎える。
836おかいものさん:02/04/23 21:55
>>835
同意。
商品検索して「「その中で価格の安いものを」と思って価格順に並べると
0円のプレゼントやらおまけやらがひたすら数ページ並ぶ検索結果になる・・・
837おかいものさん:02/04/23 22:06
>>831
先払い!?怪しいぞ!!
振込みの領収書とってあるか!?
838おかいものさん:02/04/23 23:44
>>833
しつこいって、、いい加減にしたら?
他のスレたてたら?ひっぱりすぎ。
あんたもそうとう醜いけど、、、
839おかいものさん:02/04/23 23:55
>833
売れない店長か3代目で商売つぶした本人だろう
840おかいものさん:02/04/24 01:31
あのね、この程度で裁判沙汰にはならないです(w
DHCスレなんて見てごらんよ。
あれだけやっても多分DHCは負けるでしょう。
実際に被害を受けた人間がいる以上、
消費者の権利を守るためにある程度の情報の露出は必要なんですよ。
だからひろゆきは戦っているわけ。
ネット上で商売をしているのだから、
ここで出てきた書き込みを名誉毀損だの、誹謗中傷だの、言う方がどうよ?って感じ。
ネットの利便性だけを求めるんではなく、危険性も認識しなきゃ。
特に店長が日記で書いていることは万人に読まれるものなんだから、
それを店の姿勢と捉えられても仕方がないしね。
ま、せいぜいガンバレ。
841おかいものさん:02/04/24 08:20
オークションっておもしろいね。
842おかいものさん:02/04/24 09:23
>>841
オークションや共同購入をやっている店舗の方が良い店が多い
843おかいものさん:02/04/24 09:33
>840
ま、タイホされないように気をつけれ
844おかいものさん:02/04/24 09:51
>843
この程度でタイーホされてたら、この板やちくり板は犯罪者だらけ。
警察に申し立てても動いてはくれないよ。
試しに告訴でもしてみたら?
苦情を言われたく無かったら、公開日記にくだくだ
愚痴書くより誠実に商売しなさいって事だ。
845おかいものさん:02/04/24 10:02
>>840
まだ、やってる(w
まぁ、あんたもだれかさんと変わらないって。
846おかいものさん:02/04/24 10:40
>>837
銀行通帳あるけど・・・
どなんだ?
847おかいものさん:02/04/24 10:53
>>846
連絡とってないの?こわーー!!
よく待ってられるなぁ。。
848おかいものさん:02/04/24 12:54
>>831 & >>846
店の名さらして!

詐欺だったら、振込みした証明があっても特に意味はないでしょう。
被害者の証明にはなるかもしれないけど。
ちなみにそこの店の伝言板はどんな状態ですか?
849おかいものさん:02/04/24 12:58
>>844にハゲ同。
変な商売やってる方が逆に注意されるのがオチだよ。
850おかいものさん:02/04/24 13:03
>>831
ていうか、早く動かないとダメよ。何にでも「時効」というものはあるし。
明らかな詐欺であっても、あなたが黙ってたら(異議申し立てしないでいたら)
店側の勝ちになっちゃうんだよ。 変な話だけど、法律上は
係争が無い場合は「穏便」として何も無いことになってしまうことがあって、
泣き寝入りせざるを得なくなる。早く店に連絡しないと。
851おかいものさん:02/04/24 13:09
でも、多分
コンタクトとか処方せんとかなしでの販売って違法じゃなかったっけ?
勘違いだったらごめん
852850:02/04/24 13:25
>>851
あ、そうだっけ? 
でも、支払いしたのに商品送るのをバックレルのはまた別の話だから・・
853おかいものさん:02/04/24 13:41
>>852
もちろん、別の話だよ、、
早く手を打ってね。
854おかいものさん:02/04/24 14:36
>>843
だから逮捕されないって。

まだやってるとか言ってる奴ってだいたい誰よ?(w
逮捕だの名誉毀損だのいい加減に叫ぶ奴がいるから、
元の投稿者が不安にだろうと思って言ってるだけ。
同一人物だと頭から思っているみたいだし、
なんかおかしいよな(w
855おかいものさん:02/04/24 14:41
>>848.850
店には連絡何回も入れてるけど、
いつも、同じ答えで発送が遅れてるから待ってくださいなんだ!
しかも、納品日が聞くたびに変わる!現地に問合せてるけど、わからないとか
この前の納品日は間違いで現地に問合わせて分かり次第連絡しますって
こっちから、メールいれないと音信不通だったりする・・・
856おかいものさん:02/04/24 14:50
ホームページ:http://www.rakuten.co.jp/dispo-lens/
↑女の人がやってるから、絶対大丈夫かなとおもったけど!
あかんな。

857おかいものさん:02/04/24 14:56
ここFAXもTELも一緒でрゥからんでー
858ちゅーぼーや:02/04/24 14:56
おまいら!安く売ってやってるんだから感謝しる
859おかいものさん:02/04/24 15:00
通販なんたら違反と薬事法違反の前に売買契約不覆行ちゃう?
860おかいものさん:02/04/24 15:05
低額裁判を起こしますって言ってみたらどうよ?
それから楽天にも通告しとくとか。
楽天は責任を取ってくれないけどね。
一言そうメールに書いておけば、一応効果はあるでしょう。
861おかいものさん:02/04/24 15:13
>>856
連絡とれないのなら
伝言板があるみたいだし、
そちらに書き込んでみたら?
862おかいものさん:02/04/24 15:14
>>860
おう!そやな。
863おかいものさん:02/04/24 15:27
>>862
3ヶ月もかかってるならキャンセルして返金してもらえば?
送金手数料をとられるかもしれないけど被害は最小限で済むよ。
素直に返金しないようであれば楽天にチクルとか裁判とかにすればいい。
変な店には関わり合いにならないのが一番だよ。
864おかいものさん:02/04/24 15:53
>>863
楽天言うて、駄目ったらキャンセルやる。
でもな、前ちらっとメールしたらもう少しで納品
ですからって、3ヶ月たっとんねん。
キャンセルとかできへんと思ってた!
865おかいものさん:02/04/24 18:27
>>360
その前に内容証明なんかも

でも、本当に届いてないの?
3か月待てるなんて怪しい。
伝言板にも書いてないなんて?営業妨害?
866おかいものさん:02/04/24 20:59
同じ店。俺もカラコン来てないよ。
867おかいものさん:02/04/24 20:59
あかんな。
868おかいものさん:02/04/24 21:14
>>796書いた者ですが。
>>829の事は十分承知してるよ。そして>>840が言うとおり
こんな事で裁判なんかならないよ。むやみに他人の不安煽るような事言うなって。
840、心配してくれてありがとうな。
869おかいものさん:02/04/24 21:17
とりあえず「消費生活センター」などに相談してみては?
870おかいものさん:02/04/24 21:18
↑スマソ、カラコンの話ね。
871おかいものさん:02/04/24 21:38
う〜ん!
ンテクラの1円オークションに入札したら、その4日後に
サギ小包が届いた。
こっちはもしかしてと思って受け取っちゃったから後の祭り。
今の所送料以外に被害は無いが請求書が入ってる。
警察に相談の上とりあえず無視する事を決めたがどうなることやら。

こんな経験ない?
872おかいものさん:02/04/24 22:43
なに?それは入札した店から届いたの?
それとも無関係の人間に住所を悪用されたの?
何も入っていなかったの?
店はどこ?(差し支えなければ)
ネホリーナハホリーナ
873おかいものさん:02/04/24 22:56
>>872
店との関連は不明です。
偶然かも知れないけどタイミング的にンテクラに登録した直後ですから、
疑ってます。
ネット上で住所氏名を書したのは、Yahoo!とココしかないですから...
※他にはネット銀行とかあるけどさすがにこういうところはないでしょう。

ちなみに中身はFD一枚。
見ると猥褻画像が入っているが10年くらい前の裏本コピー。
猥褻だけど警察もきにしな〜い状態。
でも着払い送料以外に請求されたり脅されたりしたら動いてくれるらしいです。

いずれにせよ面倒なことになるのでこのまま何事も無ければいいですね〜
874冷静に考えて:02/04/24 23:00
1円オークションも考え物だな。
得体の知れない店に(たぶんみんな)正しい住所氏名を晒しちゃうんだから。
店はその情報でリスト作って悪用とか何でもOK!

漏れもこれからは名前だけでも偽名使うよ。

高橋 矢風とか、高橋 楽天とかね(W
875おかいものさん:02/04/25 00:51
>>872
店名は伏せますが、商品は腹筋ブルブルです(W
876おかいものさん:02/04/25 01:40
>>875
身に覚えの無いものは受け取っちゃいけませんよ。
ネガティブオプションはほっとけばいいみたいです。
変な電話とかかかって来るようであれば消費者センターにでも相談しましょう。
877おかいものさん:02/04/25 10:31
878おかいものさん:02/04/25 14:28
私2ヶ月23日経って一部の商品(カラコン)きました。
たぶん、私も3ヶ月経っても全部商品来るか、どうか
わからない状態です。
879おかいものさん:02/04/25 14:34
民事で告発されている人も多いから気をつけてね
880おかいものさん:02/04/25 15:26
あのう。コンタクトって、、早くないと困りませんか?
数カ月も待つなんて絶対に作り話のような気がしますが、、
881おかいものさん:02/04/25 16:15
>>880
ファションカラコンだからな!
ライブ行くように俺は注文した。
赤いカラコン常時つけてたら、バイトいけねえよ。
882おかいものさん:02/04/25 16:22
>879
まだ言ってる(プ
告発する暇が合ったら仕事しろ。
883おかいものさん:02/04/25 17:15
>>881
あっ、そうなんだ、すまん
頑張れウサギくん
884おかいものさん:02/04/25 17:22
変な店には
「消費者センターに言いますよ」と掲示板に書くが吉。
885おかいものさん:02/04/25 18:14
>>884
消費者センターは解決にはならないけどね
まぁ、脅してみませう
886おかいものさん:02/04/25 18:45
>>885
「脅す」とか言わない ! 揚足取られるyo !
887おかいものさん:02/04/25 21:09
カラコン買ってる人ってマリリン・マンソンのファンか?
だったら怖いもんないぞ!!
888おかいものさん:02/04/25 21:22
>887
ふるっ
889おかいものさん:02/04/26 00:32
スレ違いだけど、今さっき楽天からメールが来て...
my Rakutenのサービスなんだけど 、

>楽天市場ギフトカレンダー(記念日通知サービス)から、
>お客様よりご登録いただきました下記の記念日について>お知らせいたします。
>
>2週間後 は「誕生日(子供)」(5 月 10 日)です。
>
>【お客様のメモ】たか坊Birthday♪

こんなの登録した覚えないんだけど。子供なんていないし...
890おかいものさん:02/04/26 01:14
>882
オマエモナー






厨房の同業者か?
しつこいし見苦しいぞ
おまえの店でも買わねえよ
891882:02/04/26 08:46
>890
????自分は一介の消費者だけど・・・。
店側(厨房側)に立った発言をからかっているのに、
何で890みたいな解釈になるんだ???頭悪いのか???
892おかいものさん:02/04/26 09:45
>>889
至急問い合わせした方がいいんじゃない?
893おかいものさん:02/04/26 09:58
>>882
>890は馬鹿なんでしょう。
読んでいればわかるから気にしない!

ふと思ったんだけど、
今回の厨房のケースなんて消費者センターに言ったらどうなっていたんだろうね。
不良品交換の対応について。

HPでの記載などどうなっちゃうんだろうか。
日記にクーリングオフはネット通販では適用されないと書くんだったら、
HPのトップに記載しておかないといけないんじゃないだろうか?
あ、これは批判じゃなくて疑問ね。
894おかいものさん:02/04/26 10:12
>>882
ここにしつこつ張り付いて厨房や攻撃している方が不気味だと思ふ
895おかいものさん:02/04/26 10:26
>>894
痛い人を見ると叩きたくなるのは2ちゃんねらーの性
896おかいものさん:02/04/26 11:08
>>893
ネットでクーリングオフが使えないというのは厨房に限ったことではないから
厨房がHPに書かないのはズルとは言えないと思う。
でもちゃんとした店は、店それぞれで返品規定を掲載してるよね。
(厨房のHPはロクに見てないのでどう記載してたか知らんが)
でもクーリングオフでの解約と不良品の交換は全く別の話だし
仮に「不良品でも交換しない」とHPに有ったとしても消費者に著しく不利な条項なので
消費者センターに訴えれば交換しろって勧告してくれたと思うよ。
897おかいものさん:02/04/26 11:17
>>883
おう!
898おかいものさん:02/04/26 12:13
>>894
わたしも思ふ。無気味だ。一体どうして欲しいんだろうね??
楽しい事がナイヒトナンダ! 
899おかいものさん:02/04/26 13:17
何気に889が気になるage
900おかいものさん:02/04/26 13:36
>899
以前、私のメアドと一文字違い(というか名前+一文字)
の人が
初心者の粗忽者だったらしく楽天の登録やギフトカード
メルマガ等を私のメアドで登録してくれて大迷惑した事が有った。
自分の所に登録確認のメールが来なくておかしいと思わないのかね、全く。
>889さんのも似たようなケースかもしれないよ。
901おかいものさん:02/04/26 13:58
>894>898
ごめん。君らの方がしつこいと思う。
もう殆ど厨房の話は出てないのにいつまでも反応してるし。
902おかいものさん:02/04/26 14:17
>901
しっ、ダメよ本当の事を言っちゃ。
正義感振りたい人達が自己満足の為に書いてるんだから、
そっとしておいてあげなきゃカワイソウでしょ。
903おかいものさん:02/04/26 14:56
>>902
正義感とかそういう問題でもないんだけどなぁ。。世の中色々な人がいるなぁ
904おかいものさん:02/04/26 15:41
なんか、難しい話になってきたな。
905おかいものさん :02/04/26 15:45
放置しる!
906おかいものさん:02/04/26 15:57
そうだ、もう1000さえgetできればういいんだ!
907おかいものさん:02/04/26 19:34
>>896
>クーリングオフでの解約と不良品の交換は全く別の話だし
>仮に「不良品でも交換しない」とHPに有ったとしても消費者に著しく不利な条項なので
>消費者センターに訴えれば交換しろって勧告してくれたと思うよ。

そうだよね。
返品規定もちゃんとした店は書いてあるところが多いけど、
できれば全てのネット上の店が「クーリングオフが適用されないこと」を
明記すればいいんじゃないかなぁとちょっと思った。
今回の厨房さんが日記に「クーリングオフは適用されない」と書いちゃったのを見て、
そこまで書くんだったら最初に書いておけば自分にとっても良いだろうに
と思ってしまったんだよね。
908おかいものさん:02/04/27 05:39
正義感はたしかに。 商売の神様イパーイ イル
909おかいものさん:02/04/27 08:24
こんなところでしつこく書くのは
マスターベーションと言います。
直接、お店に訴えて下さい。
1000ゲトー ファイト!!
910   まとめ   :02/04/27 12:44
楽天市場内 「厨房屋」は最低
○不良品を売る
○お買い物相談掲示板に買物について相談した投稿を削除する
○都合の良いことしか頭に入らない
○自分の落ち度は言い訳でしか返さない
○お涙頂戴作戦で誤魔化そうとする
○つまらない小説ばかり読みふけってお客のメールに返信しない
○日記でグチばかりこぼしている(自分は高卒、他店は良い、ふて寝する・・など)
○ラッピングが汚い
○「気に入らなければ他で買え」が好きな言葉
○平気で入荷待ちの客を待たす
○謝罪の言葉を知らない


以上でよろしいでしょうか?
追加があればどうぞ
911おかいものさん:02/04/27 14:01
>>910
そうなの?うちは頼んだ電気調理器具ちゃんとした商品が届いたけど?
あなたの所には届いてないの?
何を注文したの?
そしていつ頃??
912おかいものさん:02/04/27 14:22
自分でネタになってる人はいいけど、ちょっと困っちゃったってグチをかいた
人が、不憫だ。本人は商品交換してもらい、納得?したんでないの。
絶対店の人みてるよ。
住所とかさらしてるのに、話が大きくなって、かわいそうだ。
ブラックリストいりだな。
実は、楽天に出品している店の人とか混じってんじゃあないだろか。

913おかいものさん:02/04/27 15:17
このスレ2ちゃんねるで一番醜いスレのような気がしてきた
914おかいものさん:02/04/27 16:07
>>910
めちゃくちゃ、そのお店が好きなんだねぇ♪
915おかいものさん:02/04/27 18:44
クイジナートの大きいのを厨坊で買おうかと思ったけど
何かあったらいやなので近所のヨドバシでたのんだよ
916おかいものさん:02/04/27 19:38
>>915
この書き込みを見て売り上げって減るのかな?
ちゅーぼーで買っても大丈夫だったよ現金だけ
振り込んで商品さえもこない方が恐い。

しっかし、アマゾンでCD注文したのに
こねーよー!どんどん発送がのびるし。いい加減だよ。ほんと(T-T)
917おかいものさん:02/04/28 00:22
マジレスだけど
ここ見て厨房やで買いたくなった
他より安いんでしょ
いつもそうだけど不良品に当たったら時はメーカーに電話してる
その方が早いしお詫びのお品とやらもついてくる事が多い
918おかいものさん:02/04/28 00:48
そうそう、
ちょっと態度が悪いのを知っとけば、何かあったとき、堂々と
それに対応できる人なら厨房はつかえる、
自信のない人は店長のおっしゃる通りほかの店で買いましょう。
この一ヶ月厨房やは店側の気持ちをとってもストレートに表現してくれて
勉強になりました。
919おかいものさん:02/04/28 00:59
厨房や ねぇ・・・。
一瞬ノードのスレの人かと思ったよ(w
920おかいものさん:02/04/28 05:32
>918
別の店の通販で苦情の電話とかしたこともあるけど、トラブルなんて無いに越したことはない。
だから厨房屋では買いたくない。
トラブル付きでも安いに越したことはないという人向けの店なのか<厨房屋
921おかいものさん:02/04/28 05:40
ずっと読んでたけど、誰か被害にあったの?
何かあったらこわいって、なにがあったの?
それも仕事か。
ダメ店で、2回目買ったけど〜ってレポートもやっぱり仕事か。
私なら2度と買わない。
楽天の仕事ってたいへんなんだね〜 とにかく各店にはおしえてやったから。
922おかいものさん:02/04/28 12:36
不良品は完全にメーカーの責任、しかも国内で正規に流通しているものなら特に
誰かがアXXェという店でも不良品はメーカーに
直接問い合わて下さいと言われたらしく不満を書いていたが
店側もポリシーを初めから明記してあればトラブルには
ならなかったのではないか?

それよりここ見て恐いのは厨房屋を叩いている奴
恐らく厨房と楽天同業者だけどそいつは値段が高い、または
なんらかの理由で売れない。
厨房の商品は国内正規品で保障書もついているが、
叩いてる同業者が扱っているのは保障なしの平行輸入品。
ついてでに厨房が日経に載ったこともやっかんでいる。

何より厨房やで買うことイコールトラブルと言い切っているところがおかしい
923つーかもう厨の話はどうでもイイよ:02/04/28 12:59
>>922
>それよりここ見て恐いのは厨房屋を叩いている奴
> 恐らく厨房と楽天同業者だけどそいつは値段が高い、または
> なんらかの理由で売れない。
> 厨房の商品は国内正規品で保障書もついているが、
> 叩いてる同業者が扱っているのは保障なしの平行輸入品。

そうやって決めつけるのもどうかと思うねえ。
私はそうは思わないな。一人の人がトラブルに遭ったのは事実なんだし、
それへの対応やここに転載されている日記(?)を見ていて
ここでの苦情・苦言如何に関わらず買いたくないって思ったよ。

>ついてでに厨房が日経に載ったこともやっかんでいる。

ていうか、日経に載せるには金払うだけでイイらしいYO
924おかいものさん:02/04/28 13:07



               ((藁))










                                    
925おかいものさん:02/04/28 14:57
厨房屋はどーでもいい( ゚д゚)y━~~~ 
926おかいものさん:02/04/28 15:29
私は上のレスで、そんな対応するなんて酷いねぇ買うの怖いかな、
と書いたが>910はどうかと思ったよ。
良いも悪いも所詮2ちゃんねるや掲示板に書いてある事なので話半分。
今後、自分が購入する時の参考にすればいいだけの話なのに
「まとめ」とか書いて、あからさまな決め付けは感じ悪い。それこそ名誉毀損では?

>922も同業者と決め付けないようにね(ワラ
927おかいものさん:02/04/28 16:55
なぁ、、んだ。同業者だから粘着してたのか。
あたしゃぁ、ちゅうぼうで買い物続けてもいいけどー
928おかいものさん:02/04/28 17:15
擁護も煽りも知ったか君もみんなご同類ということで。
はい次逝ってみよう。
929おかいものさん:02/04/28 20:56
ちゅうぼうよりヨド橋の方が安かったよ
930おかいものさん:02/04/28 21:18


ここから派生したパシュミナスレが今熱いれす〜
931おかいものさん:02/04/29 00:15
なんだかんだで
ちゅうぼーや大人気!
こんなにみんなに相手にしてもらって!
さぁ、楽しくお買い物してね!
932おかいものさん:02/04/29 14:48
楽天の某アロマショップ。
商品発送前に

「12周年記念のエッセンシャルオイルを
お付けしますのでお楽しみに!」

ってメールで送ってきた。

商品が届いたけど、そんなもん入ってなかった。

喜ばすだけ喜ばして、いったい何がしたいんだか・・。
933おかいものさん:02/04/29 15:47
あの、また厨房屋さんの話で申し訳ないんですけど
厨房屋さんに以前購入の相談で、某スレで大変ですね、がんばって
下さいねってメールした事あったんです。その時の返事がここのカキコには
悩んでるとのことでした。
このスレ読んでて同業他社や日経新聞の件がどっからでてくる
のかちょっと店長???って感じだった。
とゆーか922さんのカキコが店長さんからの返事の内容に近かった(まんま?)
だったのでちょっと ワロタ!
934おかいものさん:02/04/29 15:56
私厨房さんでお買い物したことあるけど、叩いてますよ。
こんな業者だとわかったら2度とあそこでは買い物したくないし。

商売人なのに、客より自分が優先
大人の対応ができない
客の目に触れるところに愚痴日記をアップする
誤字脱字が多い

こんな感じのところが嫌。
叩く人間はこれからも叩くし、そんなこと気にしない人は
これからも利用し続けてくれるんだから、
今まで通り我が道進んだら?>厨房店長
935おかいものさん:02/04/29 16:46
ま、客への対応ひとつで見込み客を逃がしてる、というのは確かだね。
このスレで初めて知る店は沢山ある。
悪評のある店は、選択対象に入れても購入にいたる可能性は低くなっちゃうよ。
だってトラブルは嫌だもん。
厨房屋は「売ってやってンだ文句いうな」って態度で買う気なくすよ。
高いものは安く買いたい、でも安売りをかさにきて態度がデカい店を
使ってトラブルに遇うくらいなら他で探すか手に取って買える店で買う。
936おかいものさん:02/04/29 17:43
厨房屋の厨房店長ってわかっていないんだよなぁ。掲示板の対応や日記のアホさや
自分の態度が客に不快感を与えていると言う事にどうしても気付かない
ようだねぇ。どうしても他店のイヤガラセだとしか考えられないんだな。
まあ本当にイヤガラセされているのかもしれないけど、間違いなく
ヒガミやヤッカミじゃないことは確かだよ。弱いものイジメされているんでないの?

よく似た、いやそれ以上の店は沢山あるしね。店長のお言葉どおり、厨房屋で
買物する事はないよ。それが本望だろ、店長。
937おかいものさん:02/04/29 18:17
同業者まだがんばってるんですね
938おかいものさん:02/04/29 18:55
なんか・・・集団いじめみたいで・・・
厨房ちょっとかわいそう・・・
叩いてる人・・・そろそろ逆効果になってると思うよ・・・
939おかいものさん:02/04/29 20:49
ほかにもダメダメな店があるはず。
挙げて挙げて。
940おかいものさん:02/04/29 21:16
ハゲドウ 
しつこすぎると逆効果ってことを気づけ>売れない同業者
941939:02/04/29 21:44
いや、売れない同業者が書いてるとは思わんが・・
ひとつところにこだわる暇もないくらい
楽天にはヒドイ店がたくさんあるからねえ。
942おかいものさん:02/04/29 21:49
ここ、なんでいつまでも工事中か理由知ってる人いない?
ttp://www.rakuten.co.jp/lip/
シャネルの表参道限定品をプレミア価格とか何とか言って
定価より高く売ってたんだけど(まだ表参道にも残ってるのに)、
そのせいで注意受けたのかなぁ。
943おかいものさん:02/04/29 22:01
>>938
うん、私も厨房かわいそう。クレームの出来事が
集団でいじめてるみたい。かわいそうだから今度も厨房で買ってあげるよ、、
944おかいものさん:02/04/29 22:21
945おかいものさん:02/04/29 22:26
パシュミナ関係はもういい。食傷。ここから派生した関連スレでやって・・・
946おかいものさん:02/04/29 22:43
厨房やかわいそうかわいそうって。。。。(w
おまーら、一人前の商売してる大人に向かってなに失礼な事いってんだゴルァ!!

まるで、大人じゃない厨房が書いてるみたーい(プ
947おかいものさん:02/04/29 22:46
>946

・・・・・・・・
だからしつこいんだよ・・・・・・・・


厨房も食傷ぎみだ
948おかいものさん:02/04/29 22:58
>>946
ごめんね、あなたの方がかわいそうみたい、、、
どこのお店の人なの?買ってあげるから。
949おかいものさん:02/04/30 01:18
もう勘弁してください。厨房屋で買物してください。ふう。
950おかいものさん:02/04/30 02:34
安いから厨房屋で買おうとしてたよ〜。
ここ読んで良かった。
店長の顔写真見たらDQNだったから迷ってたのよね。
951おかいものさん:02/04/30 09:44
>942
近所だと思ったけど
実際のお店、無くなってたと思う。
楽天での店名がうろ覚えだからもしかしたら違うかもだけど。
952おかいものさん:02/04/30 12:18
厨房やが、一人で何回も書き込んでるよん!
応援してるのは全部、店長だよん♪
953おかいものさん:02/04/30 12:28
逆に叩いている人、文体がほとんど一緒だから、
一人かせいぜい二人しかいないように思えるんだけど。
IP調べればわかるね・・・。

これ以上の書き込みは荒らしと認定してもいいと思うんですが、
みなさんいかがでしょう。
新スレにこの状態持ち越ししたくないですし。
954おかいものさん:02/04/30 13:14
>だったらなんか新しいネタ振ればいいじゃん。
 しきってんじゃねえよ、この厨房!(厨房屋にあらず)
955おかいものさん:02/04/30 13:14
あ、954は >953宛てね
956953:02/04/30 13:29
怒られちゃいましたね・・・。(^^;ゞ

新しいネタですか。自分の知ってる楽天のお店はいいとこばっかりですからねえ。
深夜に返信メールくださったりして熱心な店長さん多いですよ。

あっ、このスレは「楽天市場の良い店・悪い店 」だからいいお店紹介しても
いいわけか。しばらく罵倒レス続いてたんで忘れてました(w

でも、この雰囲気でよい店紹介して、万が一お店にご迷惑かけても申し訳ないんで
自分はパスしときます。次の人ヨロ。
957おかいものさん:02/04/30 13:36
では、引き続きまして私がお気に入りの店を紹介したいです。
「いいものあるよアクアジュエリー」です。
 ttp://www.rakuten.co.jp/aquajewelry/
安くてかわいい。郵便でくるので楽だし。共同購入よくします。
今までにネックレス2個、ピアス2個買いました!
958おかいものさん:02/04/30 13:52
じゃあ、私はよく買ってるたい焼き屋さんを。応対良しです。
ttp://www.rakuten.co.jp/fukumian/
おいしいです。たい焼きは持って帰るとシナシナになってしまうので
ここは便利。カレー味なんてのもあるし(私は食べたことない)。
>>957
そこ共同購入スレでも有名だよね。私も常連です。
>>953
一人二人じゃないと思う。
959おかいものさん:02/04/30 14:03
>957さん
可愛いピアスのお店探してたのでうれしい。
ちなみに、私がよく買ってるピアスのお店はここです。
http://www.rakuten.co.jp/kinmokusei/
960おかいものさん:02/04/30 14:05
>958
あ、ふく味庵だ!
私はたい焼きはまだ買ったことないけど、ここのわらび餅最高!
961おかいものさん:02/04/30 14:39
>>953

IPって簡単に調べること出来るのですか?
962おかいものさん:02/04/30 14:41
>>961
簡単です。
もちろんあなたのIPもわかりますよ。
963おかいものさん:02/04/30 14:43
どうやってわかるのかな?>IP
964おかいものさん:02/04/30 15:18
楽天初心者なんですが、数あるお店の中でいいお店ってどうやって知るのですか?
958さんや960さんみたいに、共通のお店に当たる確率って少ないと思うのですが不思議です。
やはり掲示板などの口コミ情報なのですか?
965おかいものさん:02/04/30 15:20
検索してそこの共同購入状況や掲示板を見てとかじゃない?
966おかいものさん:02/04/30 15:24
956って厨房屋さんですか?
967おかいものさん:02/04/30 15:31
>>964
自分は割と、ダラダラネットサーフィンしてて見つけた店で買うカンジ。
(買う前に掲示板とかを見てヤバそうじゃないかってのと、googleで
検索するのはやる。)
客商売だからネットには批判的な意見もあるだろうけど、掲示板見て対応しっかり
してそうなら買うし。
968おかいものさん:02/04/30 15:33
>965さん
共同購入や掲示板がにぎわっているお店がいいお店ってことですか?
お店が共同購入やるのにはそういう意味合いがあったのですね。
確かに普通の販売だけだとお客さんの数がわかりませんものね。
勉強になりました。
自分もここで紹介できるよう、がんばっていいお店探してきますね。
969おかいものさん:02/04/30 15:49
>967さん
楽天じゃなくて個人のやってる怪しげなお店
(買い物かごもなくてメールで注文だったりする)だと
安いものがあってもすごく買うの悩むんですよね。
いざというとき保証もないですし(楽天はあるんですよね?)。

Google検索はいいですね。なにかヤバイ情報引っかかったことありますか?
今度から自分もやってみますね。
970おかいものさん:02/04/30 15:54
楽天でもうかれこれ10件くらい買い物してるけど、
幸い良い店ばかりだ。
あるショップでB品の家具を注文したら在庫切れだったんだけど
普通の商品を4000円も値引きしてくれた。
B品よりは2000円高かったが。
971おかいものさん:02/04/30 15:57
>969
楽天は保証はないと思うよ。
アイボリーハウスの件でも
みんなまだ返金されてないみたいだもん。

diamondclub_jp を監視するのだ!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/989252550/
972おかいものさん:02/04/30 16:07
>>969
個人のお店で、確かに素人臭い怪しい店は迷いますよね。
個人の店でも逸品.comの加盟店とかだと(ユーザーの推薦が無いと加盟
できないので)安心だなとかあります。玉石混合の楽天より安心かも。
去年で更新が終わったけど日経のBESTshopにリンクされている店は
日経の基準でランクが付いていてわかりやすかったです。   あと、
ライコスは無くなったけど、so-netのスマッシュとかniftyのアイレジとか、
その手の電子決済の手段を持っている店は、いちおうそれの審査を通っているはずなので
多少はプラスポイントだと思って判断したりします。
楽天と話がずれちゃってごめんなさいね。
973おかいものさん:02/04/30 16:07
>>959
そのお店、対応もいいし、可愛いのがいっぱいありますよね。

でも、ネットでピアスとか買うと、
ちゃんと情報仕入れて覚悟してるにも関わらず、
包み開ける度に「へ!?」とか「やっぱり」って思うのって私だけですか?
想像を絶するほどちっちゃいことが、ほとんどだし、
ぶっちゃけ写真で見るよりはるかにちゃちくて、値段と比較しても悩むところ。
たとえば2,500で安〜い!と思っても、現物見ると、
こんなんそこいらで1500円も出せば買えるんじゃあ?って思うことも度々。
あまりにも小さくて、付ける時いつも爪の間に挟まって苦労するし・・・。
ちなみにピアス歴20年なので、慣れている方だとは思いますが。
今ではアクセサリーのサイトは専ら観賞用。
974969:02/04/30 16:51
>971さん
保証はなかったんですね。。
自分も今楽天見てきました。確かに
「楽天株式会社が金銭的に保証をすることはございません」って
書いてありました。すべて自己責任なんですね。
楽天だから大丈夫、なんてことはないんだ、気をつけなきゃ。
リンク先もひどいことになってるみたいですね。
こういうの見るとネットで高い買い物をするのは考えちゃいますね..

>972さん
なるほど、いろいろ見分けるポイントがあるんですね。
今まであんまり気にしたことがなかったので勉強になります。
逸品.comは行ったことあります。
うつわ屋さんがすごくすてきだったけど、お値段もすてきだったので
あきらめました(笑)
私も話がずれちゃいました。ごめんなさい。
975おかいものさん:02/04/30 17:29
>>962
私のIP抜いて下さい。プロバイダと地域部分だけココに書いて下さい。
976おかいものさん:02/04/30 18:25
977おかいものさん:02/05/12 01:35
>楽天で婦人服とか検索する人は特に必見!!!
婦人服のgar●ってとこ確かに売ってる物自体はいいけど、掲示板で質問するだけで
(誹謗中傷は全くしてない)抹消される。自分とこの都合悪い事を公の場で聞くな
このボケェが!!!といわんばかりに(ガチンコ風)例えばよそにこんなんあったけど同じ位の値でオタク入る?
みたいな事自体も削除。そんでもって、お約束の「届きました。カワイイ。ありがとう
これからも宜しく」ってな投稿には「いえいえ気に入って頂けて嬉しいですぅまだまだ
パソコンに無知なのでご迷惑をおかけする事があるかもしれませんが見守って下さいネ」
みたいなまるでいい店主気取り。パソコンに無知な割に都合悪い投稿抹殺めっちゃはやっ
みたいな・・・

それとよく似た店は店長ちょっと勘違い(ナルっぽい)入ってるけど
対応は○ 数少ないのが×

もう一つ暗い壁紙のho●〜〜〜ってお店の対応は◎

978おかいものさん:02/06/08 22:03
1000取れないぞ!畜生!
979244:02/06/08 22:15
1000なんていらない
980おかいものさん:02/06/08 23:10
また〜り下げつつ1000を目指そう
981おかいものさん:02/06/10 11:39

今だ!1000番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

982おかいものさん