TAMPICO タンピコ アン フランス TAMPICO

このエントリーをはてなブックマークに追加
319おかいものさん:04/12/04 01:09:54
某ネトショプで買いました。
シンプルで気に入ったので、ヘビーローテーションです。
320おかいものさん:05/02/02 14:20:36
まだ青山の直営店ってあります?
321おかいものさん:05/02/27 00:19:59
zxczxc
322おかいものさん:05/03/07 05:34:45
tampicoをお持ちの皆さんは
tampico以外にどんなバッグを持ってます?
323おかいものさん:05/03/08 16:04:14
( ・ω・)
324おかいものさん:05/03/16 00:05:07
( ・ω・) みつばちトート
325おかいものさん:05/03/16 02:48:00
ここのカバン大好き♪
326おかいものさん:2005/03/24(木) 03:58:25
>>324
カワ(・∀・)イイ!
327おかいものさん:2005/03/28(月) 13:35:40
夏用にショルダーが欲しいなぁー。
今持ってるのはフェルト素材のショルダーなんだけど使い勝手◎
けど、キャンバス地のもので白っぽいのは汚れが気になるのかな。
328おかいものさん:2005/03/29(火) 01:53:49
白はねぇ。キャンバス地だったらヨゴレはつくだろうね。
う〜。新しいカバン欲しくなってきたよ
329おかいものさん:2005/04/03(日) 15:30:36
某ショップとのコラボのリネン素材のタンピコ、欲しい〜!
330おかいものさん:2005/04/03(日) 22:09:03
メールキタ。かわいいね。
ショルダーが細いけど、中身はどれくらいまで大丈夫かな。
あまり重いもの・嵩張るものははいらなそう?

タンピコトート、かばんそのものが重くて最近使ってないんだけど
リネンだと本体も軽くなるかな〜
331おかいものさん:2005/04/04(月) 06:32:44
私も見ました。可愛いですね。
荷物の多い私はLかなぁと思いつつ、Sも可愛くて悩んでいます。
リネンだから軽いと期待してますが、どうなんでしょうね。
332おかいものさん:2005/05/09(月) 18:04:46
ゴールデンウィーク中だけ、型名分かんないけど一番定番のやつの白が¥2000引きで安くなってたよ!
リネンタイプのは、生地がやわらかいのかと思ったらガッサガサで硬かった!
使っているうちにやわらかくなるって言ってたけど・・・
333おかいものさん:2005/05/20(金) 10:40:46
ここの鞄、どの位もつ?
334おかいものさん:2005/05/21(土) 03:36:11
大事に使えば結構もちますよ
335おかいものさん:2005/05/23(月) 12:51:12
前、使い方が悪いのか
似たようなキャンバスで、取っ手がレザーのバッグの
取っ手がぶちきれたことがあって。

男が、#4001のネイビーは大丈夫?
336おかいものさん:2005/05/24(火) 00:26:25
男の方が持つのが私は好きですね。
素敵です
337さよ:2005/08/16(火) 09:33:20
まだ青山の直営店ってあるんですか?
実物を見てできれば買いたいなと思っているですが・・・
教えて下さい!
338おかいものさん:2005/10/08(土) 14:40:36
とってボロボロになってきちゃった…
それもまた味なのかもしれないが、キャンパスはそれほどよれてなくて、なんだかなー
339おかいものさん:2005/10/11(火) 08:01:28
TAMPICOかなり長く愛用してる…。
こういうあっさりしたキャンバス地のバッグってなかなかないんだよね。
使い込んだへたり感も好きです。
340おかいものさん:2005/10/12(水) 01:47:00
リネンのショルダーけば立ちまくりで毛玉が凄い。
やっぱりキャンバス地のほうが良いわ
341おかいものさん:2005/10/18(火) 10:44:08
     ,,,,,,.........、、、、
   ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
   l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
  l ;l  = 三 =   .|;;;i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l / ,--―'、 >ー--、 ヽl   | え〜、 皆さんは「2ちゃんねる」という
  i^| -<・> | | <・>-  b |.  < 便所の落書きみたいなインターネットの
  ||    ̄ | |  ̄   |/   | 掲示板をご存知でしょうか?
   |   /(oo)ヽ   |     \_________________
   ヽ ヽ____ノ  /
 __ ヽ  ニ  /i、__
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::::|::::::::
 ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::::
342おかいものさん:2005/11/10(木) 21:18:11
キャンパス一筋でいってくれないかなー
リネンとかウールとかだったらタンピコでなくてもいいかも。
343おかいものさん:2005/12/18(日) 01:58:05
あげ
344おかいものさん:2006/01/06(金) 02:18:50
あげ
345おかいものさん:2006/02/12(日) 23:39:25
正方形のトート、もうやばい?
処分どきかなぁ。。。
346345:2006/04/05(水) 23:07:42
処分しますた。
347おかいものさん:2006/04/16(日) 02:28:45
正方形のトートってどれのことだろう…。
一時期流行った、横に長い長方形のトートだったら
色が茶ってのもあるけど、この春服に合わせやすくて復活させたな。
アローズとかでも、この形の白メッシュがよく置いてあるね。
348おかいものさん:2006/05/04(木) 14:25:54
3年前に蛍光ピンクを見たんですけど、
最近は地味(いい意味でですよ)な色が多くないですか?
ピンクっていうのが私の見間違えですかね?
できれば原色の紫が欲しいんだけどな〜。
349おかいものさん:2006/05/08(月) 13:36:15
正方形トート、ジップ付とかさらに小さいサイズとか出てるね。
蛍光ピンクは私は記憶に無いなぁ…
350おかいものさん:2006/05/22(月) 23:24:13
男だけど5040買う
351おかいものさん:2006/07/09(日) 00:54:20
3307のSがほしくて先日ネットで形を見て青山のお店に行ってきたんだけど需要が少なくて扱いをやめてしまったようで。
これhttp://www.waternavy.jp/shop/item.php?no=395の一回り小さいやつ
取り寄せも4つ以上じゃないとできないらしくて。
楽天で扱ってる店を見つけたけど薄い色は軒並み品切れ中。
どなたか近くで見かけた方はいらっしゃいませんか?
セレクトショップとかで渡辺産業を通さないでいれてるところってないかな?
352おかいものさん:2006/07/23(日) 17:25:15
1605のSがいいと思うんだけど
人気がないのかあまり見ないね・・・
353351:2006/08/05(土) 14:48:44
結局3307のL(ベージュ)買ったがちょうどいい感じ。色も手持ちの服や靴と合わせやすくて気に入ってる。

>>352
確かに街で見たことないな。

人イネだね。
354おかいものさん:2006/08/13(日) 17:33:18
5年で400いくのかな
355おかいものさん:2006/08/16(水) 02:20:43
一応見てる人はいるのね。
356おかいものさん:2006/08/17(木) 01:37:11
いるいる
357おかいものさん:2006/08/20(日) 04:31:16
じゃ、落とさないように。
一度あげ
358おかいものさん:2006/08/21(月) 17:33:58
質問age

5年位前にhttp://www.waternavy.jp/shop/item.php?no=294
これと同じような形の物をもらったんですが、
説明書きには内ポケットがあると書いてあるのですが、
自分のにはポケットがついていないなぁと…
昔のラインでは内ポケットってなかったんですか?

詳しいひと教えてもらえないでしょうか?
359おかいものさん:2006/08/29(火) 18:54:08

↑これのもう一回り大きいの青山で5月頃購入、不自由なんで
内ポケを近所の鞄職人の爺さんに1500円程で作ってもらった
取っ手も金具の付け根から千切れそうになってたので補強して
新しい金具にしてもらった、こっちは2500円くらいだったかな
「えらいちゃちな作りだな、幾らだ 鞄屋が作ったもんじゃねえだろ」
といわれ苦笑  東京下町在住者
360おかいものさん:2006/09/04(月) 10:02:03
>>359
そういわれるとそうだね。デザインは好きなんだが。
17日まで青山の店で完全前払いで1点から受注生産の受付をやってるらしい。
詳細はこちら→ http://blog.livedoor.jp/wnumber1/
361おかいものさん:2006/09/21(木) 00:27:49
age
362おかいものさん:2006/09/21(木) 00:41:06
色がいいですよね、色が!
日本のメーカーはこんな色のラインナップは出来ないと思う。
363おかいものさん:2006/09/29(金) 02:15:29
確かに色がいいね。
自分のは落ち着いたベージュと革の焦げ茶がすごくいい感じ。
青山の店員さんが「まさにフランスって感じの組み合わせですよ」って言ってたな。
364ladys.go2.jp:2006/10/02(月) 20:44:55
↑↑女性専用即融資です
365おかいものさん:2006/10/29(日) 12:34:32
age
366359:2006/11/08(水) 15:50:36
いい感じに馴染んできた、でも…

革の止め具部分が根元から千切れたorz

367おかいものさん:2006/11/18(土) 00:38:00
>「えらいちゃちな作りだな、幾らだ 鞄屋が作ったもんじゃねえだろ」
もともとは何屋さんだったんでしょうか?
368おかいものさん
あげ。
もともとは…