ユニクロ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆L4TXanzk
前スレ

ユニクロ part4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1006016852/

>>2に過去スレ
2 ◆L4TXanzk :01/12/30 16:49
3おかいものさん:01/12/30 17:57
3
4名無し娘。:01/12/30 18:21
5名無し娘。:01/12/30 18:27
あともう一つ
ファッション板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1009391290
6おかいものさん:01/12/30 18:38
1さん
新スレ&テンプレコピペ
有難うございますage。
7おかいものさん:01/12/30 19:48
年末の特売は出尽くした感じですが、
年始の特売はいつからだろう?1日?
8おかいものさん:01/12/30 20:30
コーデュロイパンツ買おうと思うんだけど
洗濯したら、毛玉とか色落ちする?
9おかいものさん:01/12/30 20:42
レディーススウェットジップアップカーデ
1290円になってるーー!
先週2枚(グレー、黒)も買っちゃったのにーー!(泣)
10名無し娘。:01/12/30 21:46
ユニクロは年中無休だよ。
つまり大晦日も三が日も営業してる。
11おかいものさん:01/12/30 23:41
店舗により、元旦休日あり。SCなどの場合、建物自体が店休だからねえ。
12おかいものさん:01/12/31 00:02
>>10、11
情報ありがと。いつも行ってるところはSC内なので、
元日は休みだとわかりました。
13おかいものさん:01/12/31 03:00
>>9
それって前からあった?HPで初めて見たよ。
都会のみなのかなあ。
14おかいものさん:01/12/31 03:17
>1よ
なぜユニクロHPのリンクを貼らないのだ?
おしかったねー・・・。
http://www.uniqlo.com/
15おかいものさん:01/12/31 13:35
>>13
最近の新製品かも。
この間、店に行って見つけて
即買っちゃったの。
気に入ってるよー。上まで閉めるとハイネックっぽくて暖かいし。
(>>首がね。)
生地そのものは、暖かくないけど。
上にエアテック着るには、ちょうどいいよ。
16おかいものさん:01/12/31 13:50
春物が出始めてるね。
七分袖のクルーネックセーター、買っちゃった。
17おかいものさん:01/12/31 14:03
あのでかい紙袋が嫌い。
オールドネイビーみたいなビニール袋にしてくれ。
18おかいものさん:01/12/31 16:46
エアテクライトリバーシブル見に行ったのに置いてなかった。
comだけじゃなく店舗の方にも置いといてくれYO!
19おかいものさん:01/12/31 17:52
フリースフルジップリバーシブルの奴二日間限定で1290円だって。
やっと安くなったね。
20おかいものさん:01/12/31 18:06
フライスT、ババシャツの代わりに愛用してる。
1ヶ月くらい前に1枚500円で買った。(白と黒2枚ずつ購入)
21おかいものさん:01/12/31 18:18
>19
フリースフルジップパーカ?1490円に値下がりしてたけど。
めっちゃ暖かい。
22おかいものさん:01/12/31 18:32
大人ですが、エアテックマフラーの子供用を愛用しています 色は黒 定価で700円台

違いは、
大人用:幅16X長さ180センチ
子供用:幅14X長さ130センチ  この短さがGOOD

子供用なら、首にかけた時にちょうどヘソの上あたりに垂れるので、
長すぎず 邪魔にならないし 暑い時に丸めても嵩張らないのが良いです
エアテックコートの下の首周りに巻くのにピッタリです
23おかいものさん:01/12/31 19:15
>>22
フリースマフラー?
24おかいものさん:01/12/31 19:31
>>21
いや、違うよ。
リバーシブルのフリースジャケット。
裏と表と色が違う奴。
25おかいものさん:01/12/31 20:39
>>8
コーデュロイパンツ(黒)使ってます。
一回色落ちチェックのため手洗いしてみましたが、大丈夫だったので、
今では他の服と一緒に洗濯機で洗ってます。
毛玉も無いですね。
ホコリがつきやすいのは、コーデュロイゆえなので、妥協。
2622:01/12/31 21:35
>23
そうそう、「フリースエアテックマフラー」の「子供用」です
今は黒だけ持っているので、色違いで別の色も買おうかな〜
来年も子供用のマフラーでこのタイプ出るかどうか知らないし
私の行った店ではなぜか目立たない所に置いてあった

それにしても 私のお気に入りの品って、たまたま冬号カタログに載っていない品ばっかり・・・
=Women'sフリースフルジップカーデガンのグリーン (この色、店頭にしかない)
=Kid'sフリースエアテックマフラー (カタログは大人用だけ載っている)

>24
私も持っている 定価で濃淡グレーのタイプを買って愛用しています
暖かいです   それにこれでリバーシブルの楽しさが解った
それに、表と裏にポケットがあるって便利!(あまり入らないけどね)
子供用リバーシブルフリースの”ワインカラー”と”ピンク”の組み合わせのも欲しいけど
これはさすがに、入らないだろう(泣)
27おかいものさん:01/12/31 21:40
>>26
そうそう、子供用のフリースの方がかわいい色があるんだよね。
ピンクとワインカラーの奴欲しいと思ったけど、さすがに無理だわ。
残念。
28おかいものさん:01/12/31 21:56
元旦は営業してるのかな?
29おかいものさん:01/12/31 21:57
>>28
 >>10-11読めよ。
30おかいものさん:01/12/31 22:19
31おかいものさん:01/12/31 23:37
何度か使用したブリーフケースだけど、交換できるかな?
レシートはあるんだけど。
32おかいものさん:01/12/31 23:42
>>31
壊れたの?
交換はできると思うけど、理由による場合もあるかも。
33おかいものさん:02/01/01 00:11
31日の近くのユニクロは、駐車場が80台くらいあるはずなのに、
すごい人手で入れる雰囲気ではなかった。お正月も込むのかしら?
34おかいものさん:02/01/01 01:01
>>33
込むと思うよ〜。
通販でもいいけどポイントがたまらないよね・・・。

ユニセックスのフリースフルジップか
女性用のフリースフルジッップを買うか迷ってるんだけど、
やっぱり女性用のほうがいいのかな?
両方着た人いませんか?
35おかいものさん:02/01/01 01:38
正月セールのエアテックコート安すぎじゃない?
定価で買った人はへこみそう。
36おかいものさん:02/01/01 01:50
正直、定価が高すぎると思われ
2900円くらいで充分だよ
煽りじゃないので、念のため
37おかいものさん:02/01/01 01:55
セールなのはエアテックジャケットの方じゃないの?
38おかいものさん:02/01/01 02:55
>>37
ここ見れ。
http://www.uniqlo.co.jp/w_special/index.htm

1日・2日はエアテックコートが3990円。
定価は7900円だよね。約4000円引きだよ。
いくらセールとはいえ酷いと思う。
39おかいものさん:02/01/01 04:14
ユニクロの磁気カードじゃないスタンプを押すカードが見つかりました。
3枚あって全部足すと14ポイントなんだけど今でも使えるかなぁ?
一応、条件は無期限って事以外は今のと変わらないけど・・・。
あと、無期限の磁気カードもあって、それは13ポイントなんだよね。
んで、今のカードは期限内で12ポイントある。

合計して30ポイント越えるけど、割引になるかな?
40おかいものさん:02/01/01 10:53
>34
女性用のフリースフルジップの方が細身で体にフィットするデザイン。
カタログ等のモデルさん着用写真を見比べてみるとわかると思うけど、
ほぼあのとおりのイメージになります。
その人の雰囲気や好みで選べばいいと思うよ (私はユニセックスの方が好き)。
ただ私は女性用ならM、ユニセックス用だとSが合うくらいの体型なんだけど、
もっと小柄な人は、ユニセックスの方だとSでも大きすぎるかもしれないです。
41おかいものさん:02/01/01 12:31
WOMEN'Sの大きいサイズは細身の男でも着れる?
42おかいものさん:02/01/01 12:51
>41
着れるよ。多分。
43おかいものさん:02/01/01 12:59
>39
期限寸前でポイントを足すために残しておくのがいいと思われ。
44おかいものさん:02/01/01 14:53
>>40
ありがとう!

買いに行こうかな♪
45おかいものさん:02/01/01 15:53
ダブルニットフルジプ2枚と、ポイント調整のためにフリースブランケット買ったんです。
で、レジに並んだら3945円ですとか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あーなんかスゲー損した気分だ!45円!
46おかいものさん:02/01/01 20:50
>45
わかる〜、それ!なんとなく1900円の2枚買ったから4000円で2ポイント、
なんて考えたら足りないんだよね。
旧スレでもガイシュツだったけど、今のポイントカード(1年期限)になって
からはもうだめ元みたいな気分でカード出してる。1年で6万円も買わない
だろうから。
47おかいものさん:02/01/01 21:24
前のスタンプ式のカードと今の1年間有効のカードの他にポイントカードってあるんですかね?
鞄の整理をしたら白い磁気のカードが出てきたんです。
これが1年間限りのカードかー、と思ってたんですが、
裏を見たら「年中有効、しかも無期限」と書いてあったので。。
48おかいものさん:02/01/01 22:02
>>38

エアテックコートまがいなんてデパートやスポーツショップで2900円か
3900円で売ってるじゃん。
ユニクロがとにかく安いって先入観は捨てれ。
49おかいものさん:02/01/01 22:07
「まがい」はあくまで「まがい」
コストパフォーマンス的にはユニのほうがちょっと上
50おかいものさん:02/01/01 23:46
無期限って書いてあるカードでこの前買い物したばかりなんですけど。
これって無期限と書いてあっても1年しか有効でないのかな?
51おかいものさん:02/01/01 23:57
ストレッチT(定価800円)が、390円にプライスダウンしていた。
半袖と七分袖。
たくさん色がありすぎて、どの色にしようか迷ってしまい、買わずに帰って来てしまった。
すでに持っている人で、お勧めの色があったら、教えて下さい。
52おかいものさん:02/01/02 00:12
春物、店頭にはあってもwebはまだなのね。
早くアップしてほしい。
53おかいものさん:02/01/02 00:41
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/0101asob/index.html
禁じられた遊び
2002年1月1日(火)深夜24時40分 放送
患者2 ユニクロをやめさせて
人は「やめられたらいいのに」と思うものを、誰しも必ず持っています。
「禁じられた遊び」は「見るだけで絶対に止められる」、そんな不思議な番組なのです。

おもしろそうだから見てみたいけど、本当にやめたくなったら困る。
54おかいものさん:02/01/02 01:13
>>53
きょうは「ロマネコンティ」をやめたいみたいだけど・・・
ダンナは見ながら、ワイン飲みたくてたまんなくなってますよ(W
すごく面白いよ、この番組!紹介ありがと!
このまま見てるとユニクロ編になるのかな?それとも、連続?
連続なら、毎週チェックします。
ユニクロと関係あるかないかまだわからないのでsageます。
55おかいものさん:02/01/02 01:23
いまフジで湯に黒ネタやってるね。
5655:02/01/02 01:27
>>55
上に書いてあったか。逝って来る・・・。
57おかいものさん:02/01/02 01:38
>45
慌てるな、怒るな、返品して買い直せ。
58おかいものさん :02/01/02 02:15
>>38
去年並みの勢いがあるつもりで価格設定と在庫手当てをしたら
以外に売れてないんで、在庫処分もかねて価格勝負に出ているんだと思う。

一部の製品はまだ十分人気があるし、このバーゲン価格をこの時期にされると
同業者はたまったものじゃないと思われ・・
59おかいものさん:02/01/02 02:45
>>53
見た見た! ユニクロの客をやめる方法がわかったよ(w
60おかいものさん:02/01/02 02:59
見てなかった・・・・どういう内容だったんですか?
そしてやめる方法とは?w
61長州人:02/01/02 04:47
エアテックコート5990円で買った。。。ひどいよなあ。
62 :02/01/02 05:01
人民服
63おかいものさん:02/01/02 09:16
あんなコート、買うヤツいたのか・・・
64おかいものさん:02/01/02 10:55
今更、ユニクロって・・・。
着てて、恥ずかしくないの?
貧乏ったらしーYO!
65おかいものさん:02/01/02 13:55
66おかいものさん:02/01/02 15:05
どこも正月セール・福袋やってて混んでるのにユニクロがら空きだったよ。
67おかいものさん:02/01/02 15:56
在庫一掃狙いの福袋に万札出すより
うに黒で必要なもの買うほうがいいなあ

>51
ベージュ(薄茶)
白いシャツ・ブラウスのインナーにすると肌とか下着が透けなくてイイ!
68おかいものさん:02/01/02 18:40
>>64
今ごろそんなこと言ってるヤツのが遅れてる(藁
69おかいものさん:02/01/02 21:04
今日ウニクロいったら確かに空いてた。
下手すれば普通の平日より空いてたかも?

ウィミンズの春物のジップアップスウェット(上で書いてる人いたね)がかわいかったので買いました。
リバーシブルフリースはセールを待ってたけど、きわどい色の組み合わせしか残ってなかった。
春物は明るいねー。
冬物の色揃えがかなり微妙だったから期待してます。
70おかいものさん:02/01/02 21:25
やっぱバーゲンのときは他店に行くもんね。
71おかいものさん:02/01/02 21:48
買いたいものがないから
行かなかったよ・・・。
72おかいものさん:02/01/02 23:35
元日はかなり混んでたから、その反動だね。
73おかいものさん:02/01/02 23:56
>69
ジップアップスウェット、かわいいよね!
でも私は色が決められず購入できませんでした。
69さんは何色買いました?
74おかいものさん:02/01/03 00:01
ユニクロってそんなにいいかい?あんな大量生産してみーんな一緒。しかもおばさんら、主婦ターゲット・・・。気持ち悪い
75おかいものさん:02/01/03 00:07
知り合いとバッティングするから楽しいんだよ。
同じの着るなよ〜!ってね。ほんの話のタネ。
76おかいものさん:02/01/03 00:11
>67
サンキュ!
でもお勧めのベージュは品切れだったみたい。
77おかいものさん:02/01/03 00:14
>>75
楽しいのか・・・・バッティングは恥ずかしいわ、近寄らないようにするw
78おかいものさん:02/01/03 01:28
>>74
形がシンプルだから買える。
もし、ロゴが入ってたり
デザインがシンプルでなければ
買わない人も多いんじゃないかな。
ユニクロは普段着るのに合わせやすいからいいよ。
79おかいものさん:02/01/03 01:58
異性の知り合いとかぶるとペアルックみたいになるから
ユニクロの方も微妙に男女でスタイルを変えているようだけど。
80おかいものさん:02/01/03 02:04
74はオートクチュールがお好み?
81おかいものさん:02/01/03 02:16
ユニクロでなくても街中や知り合いとバッティングするのは鬱になる
82おかいものさん:02/01/03 02:37
>>60
フジテレビ系「禁じられた遊び」ユニクロをやめたい編。
ユニクロのカタログ掲載品全品買っても154万円とか、
ユニクロの歴史とかで、目新しい情報はなかったんだけどね。
番組の最後のほうで、中国で実際の制作トップにいる
おじいさま達の紹介があったのがよかったです。
最新技術じゃなくて、縫製や素材や染色の熟練職人さんたちが
技術指導してるんだって。で、彼らの技術を受け継ぐ人材を
募集中らしい・・・なんだかユニクロの広報ビデオのような(w
演出は片岡Kらしくて、いい味でした。
83おかいものさん:02/01/03 02:46
ブランド服を意気込んで買ってバッティングする方が鬱だと思う。
84おかいものさん:02/01/03 04:36
74さんは、自分なりの着こなしに自信が持てないようです。
ブランドイメージどおりに、毎日きちんと装うことで、
なんとかプライドを保っていることと思われます。
なので、老若男女みんなが同じ服だと、とても困ってしまうのです。
とてもかわいそうな人なので、そっとしておいてあげましょう。
8569:02/01/03 09:10
>>73
私が買ったのは白です。
赤はちょっときわどめ、黒もいいけど広告に白が載ってて一目惚れして。
パールやレースをつけてリメイクしようかなと思っています。
もちろんそのままもかわいいね!

>>74
私はずっとこてこてのモードよりだったけど、
今は人とかぶるユニクロをいかに自分らしく着るかって言うのが楽しくて仕方ない。
ブランドやデザインに走るよりも上級テクだと思うよ。
86おかいものさん:02/01/03 10:25
どうでもいいや
87おかいものさん:02/01/03 11:14
ユニクロだと主婦とかぶりまくるから、
ベネトンにしようっと。
88おかいものさん:02/01/03 13:58
シルエットがどうしてもダサいから、若いうちは多少お金出しても可愛い店で買って
主婦にでもなったらユニクロを活用しようと思ってる。
それまで倒産しないでくだされ。
89おかいものさん:02/01/03 16:10
>>47
おいらはカード3枚分1枚にまとめてもらったよ。
全部デザインが違ってたけど大丈夫だった。
90おかいものさん:02/01/03 16:29
>88
いや、逆に服は年齢が上がるほど、上質なものを着る必要がある。
ユニクロをセンス次第で着こなせるのは若いうちだけだよ。
91おかいものさん:02/01/03 17:17
>>90
育児に追われてお金もないよ〜ってときに着るのでしょう。
92おかいものさん:02/01/03 17:34
>>91
育児に追われてお金もないときは、シマムラじゃない?(w
私の周囲だと、センスのいい人ほど、ユニクロ活用上手だよ。
服が好きな人には、男女・経済状態問わず、ユニクロ評判いいです。
見栄っ張りな人には向かないブランドだろうけどね。
93おかいものさん:02/01/03 17:57
>>88
そう、特にパンツがな〜。
どの年代にもあうようにゆったりめで、
私はピタッとしてるのが欲しいからちと買えない。
スマートストレッチも細くは無いし。

やっぱ主婦になったらあれぐらいゆとりがある方が良いしね。
94おかいものさん:02/01/03 18:12
値段的には、しまむら≒ユニクロ では?

デザインじゃなくシルエットが合わないのはしょうがないね。
縫い直すのもあほらしいし、これはセンス云々じゃないと思う。
95おかいものさん:02/01/03 18:21
あのシルエットはスタイルのいい人には合わないような気がする
96おかいものさん:02/01/03 20:07
漏れも細いからしっくりくるサイズがない
Mだと袖が短いし、Lだとダボダボだし。
97おかいものさん:02/01/03 20:10

ユニクロ=ブランド??
98おかいものさん:02/01/03 21:36
今お安くなっているエアテックライトリバーシブルジャケットっていかが?
99おかいものさん:02/01/03 21:45
薄くて軽すぎてあんま暖かくなさそう
100おかいものさん:02/01/03 22:17
>>98
買いました。赤と紺のヤツ。
確かに真冬はキツいかもね。
私は寒さには強いほうなのでコレで十分だけど。

先週、エアテックライトのフードつきのを買わなくてよかった。
フードつきのを買って、リバーシブルのほうがよかったって
後悔してる人っているんじゃないのかな。
同時発売してくれればいいのにね。
101おかいものさん:02/01/03 23:01
>>84
かわいそうっていう表現、変なのー。決め付けんな。どうだっていいじゃん、人それぞれだよ。 
>>85
同じ物を、いかに個性的に着るか!そっかー、そういう人もいるんだね。楽しそう♪
102おかいものさん:02/01/03 23:32
女性もののSサイズが欲しい!!!(見当たらないのだけど…)
ユニセックスのSサイズは女性もののMサイズだよね?!
103おかいものさん:02/01/04 00:39
>>102
ユニセックスのSは、モノによってはWOMENSのLより大きいです。
でも、フリースとかは女性もののMかなぁ。袖は長いけれど。
104102:02/01/04 01:59
>>103
ひょえー、そんなにデカイのぉー。(T.T)
私、めちゃめちゃチビではないんだけど、そこそこのチビ(155cm)なんです。
155以下の女性っていっぱいいると思うんだけどなぁ〜、
ユニクロさん!作るとちょっとは儲かるよー。
子供用は買えないし…。
105おかいものさん:02/01/04 02:14
152センチだけど、
ユニセックスのフリースS、ちょうど良いです。
ジップアップパーカーはちょっと大きめで着ようと思って
Mにしたけど、そんなにぶかぶか過ぎず別に変じゃなかったです。
106おかいものさん:02/01/04 02:16
↑追加
大きめで着ようと思って買ったシャツ類のSは
ちと丈が長すぎて失敗でした。。
107おかいものさん:02/01/04 02:25
160センチぽっちゃり目だけど、ユニセックスのフリースSで大きいです。
どういう着心地が好きかによるんだろうね・・・。
去年まではXSあったけど、何しろ数がでないので今年からやめたとのことです、
108おかいものさん:02/01/04 02:27
>>105-106
しかしまぁ〜、服の種類によってヌードサイズがばらばらってのも変だよねぇ…
109102:02/01/04 02:30
>>107
あぁ〜、そう言えば、XS有ったねー!思い出したよぉ。
そっかぁ…売れないのかぁ…めちゃんこ残念〜!
110おかいものさん:02/01/04 10:39
ユニセックスフリース「XS」が廃止になったのもあって
今年はフリース以外のモノをたくさん買ってしまった・・・。
着こなしの幅が広がって、かえってよかったと思う。
(154cm♀)
111102:02/01/04 12:14
これから春先着れそうな1290円のブラウス、2枚程買ってこようかと
思います。 Sサイズでもデカそうだなぁ…と前思ったんだけど、
昨日、今日と値下げしているので、1290円なら…買ってみます。
…ってよくこのパターンで失敗するんだよね…。(^-^;
112おかいものさん:02/01/04 12:17
女性用はサイズが小さいねー!
一昔前のサイズで作ってあるんじゃない?
170センチの母にLサイズ着せたら袖丈が短い。。。
162センチの私がLサイズ着てみても袖丈が短い。。。
113172cm95kg(男):02/01/04 12:33
ワゴンでノータックチノのウエスト95cm100cmってのが1000円で売ってた。
ノータックは90cmが最高なのだが。2年3年前だとそういうサイズがあって、
やはり売れずに廃止されて、その売れ残りなのだろうか。
114おかいものさん:02/01/04 12:42
158センチ痩せ型な私ですが、ユニセックスフリースのS
買ったら去年より袖幅が狭くなってて重ね着に適さないことが
判明。二の腕はかなり細い方なのに。
室内で着膨れるつもりだったのに残念です。
あと、ユニセックスのラムウールセーター(S)は袖が長すぎて、
袖口を折り返しても10センチぐらい余ります。
鏡みたらモサ漫画みたいで気持ち悪い。
なんでもかんでもユニセックス、ってうたわない方が親切じゃないかな。
店内混んでるといちいち試着できませんし。
115おかいものさん:02/01/04 13:59
ユニクロって、鏡も少ないよね?!
116おかいものさん:02/01/04 14:55
上着は一杯あるんだけど、
1枚だけでも暖かいチノ系のパンツだしてくれないかなあ。
チノパンの厚地とか裏地を付けた奴とかを希望。
カーゴパンツは引いちゃう。コーデュロイは埃がつくから嫌い。
117おかいものさん:02/01/04 19:01
>116
モモヒキ履けば?分厚くするより重ね履きした方が
アイロンがけも洗濯干しも楽だよ
118おかいものさん:02/01/04 19:53
エアテックライトジャケットリバーシブル、久々に良い買い物したと思ってる。
ワンサイズ小さめの黒のやつ買ったら、ライダースジャケットみたいでいい感じ。
普通のエアテックのシルエットが好きじゃないんで。
私もフード付きのやつ買わなくて良かった。
119おかいものさん:02/01/04 20:00
店には春物ならんでるのに、HPはまだなんだね。
もうポイントはあきらめて、家でゆっくり考えようと思ったのに・・・。
安くないけど、やっぱりもう明るいのが欲しいよ。
120おかいものさん:02/01/04 21:56
そんなにフード付きをけなすな!
121おかいものさん:02/01/04 21:57
さては後2時間の売上を伸ばす戦略だな!
122おかいものさん:02/01/04 22:14
レディスのパンツ、モモの辺りが太すぎる。
ストレッチ素材なんだからもっとピッタリ着たいよ〜
123おかいものさん:02/01/04 22:38
フードなんて、盲腸みたいなもんだよな。
コートに付いているけど、外せる物しか買わんよ。
124おかいものさん:02/01/04 22:41
寒い所じゃフードは役にたつよマジ。
背中に垂らしたフードは背中を暖めてくれるし、
寒いときにはかぶると暖かいからさ
125おかいものさん:02/01/04 22:42
フードがついてると背中が温かい(w
でも、外せるもののほうがいいかな。。
126おかいものさん:02/01/04 23:09
レディースは、はずせるよ。
はずして着たことしかない。
127おかいものさん:02/01/04 23:11
TDL行くときは必要>フード
128118:02/01/04 23:47
いや、フード付きのやつで「ちょっと嫌かも」と思ったのは、
フードではなくてあの肩から腕のラインです。
129おかいものさん:02/01/05 01:56
>114
お、こんなスレでモサっ子ハケーン!(w
onakama☆

いつもメールが来て見に行くとサイトが改装中なんだよな〜
タイミング悪くてなかなかネットで買えません。
130おかいものさん:02/01/05 14:25
春のカタログ届いた人いますか?
131おかいものさん:02/01/05 14:42
フリースのパンツはいて、寒かったのでストーブに近づいてお尻を
温めてたら、パンツが焦げて穴があいてしまった。
132おかいものさん:02/01/05 16:05
アナーキーなヤツ
133おかいものさん:02/01/05 19:33
エアテック黒×灰、グレーというよりシルバーだな。
もう少してかりを抑えて欲しい
134おかいものさん:02/01/05 20:35
今日ギャプではシャツが600円だったのでユニクロの負け。
135おかいものさん:02/01/05 20:53
女性もののエアテック、売り出しの広告に出ないなあ・・・・
年末から待ってるのですが・・・・
クリスマスの頃の売り出しに出ていたから、もう、出ないのかな?
買っておけば良かった・・・・
136おかいものさん:02/01/05 22:17
>135
ほんと、買い時逃すとシマッターと思います。
でも、買った後に、ものすごく安くなるとヤタレターと思います。
 メリノリブセーター(タートル)のオフホワイトが欲しかったけれど、在庫切れで買えなくて残念な思いをしたことがあります。 
 今日はリビングストレッチパンツ(790円)を買いに行ったけど、ストレッチフリースパンツ(990円)に心変わりしてしまいました。
こっちの方が暖かそうだったので、2本買いました。Sサイズです。
 
137おかいものさん:02/01/06 01:33
>>136
リビングストレッチパンツ買わなくて正解だと思います。
今は改良されているかも知れませんが、去年の春くらいに買った物は、
しばらく履いているうちに縫い目の部分から細かい白いゴムが切れて外に飛び出して、
見栄えが悪いです。洗濯するともっとひどくなりました。
寝間起用に買ったので気にしないようにしてますが。
138おかいものさん:02/01/06 01:51
>135
こないだ2900円に下がってた気がするが
139長州人:02/01/06 05:31
数日間特価で売ることが多いけれど、信用なくすのではないかな。ぼくもコートでだまされた。今度から別の店で買おうと思う。
140おかいものさん:02/01/06 06:01
>135
年末に安くなってなかった?どっと込む週末毎にチェックしてたけど、
あったような記憶がかすかに。
141おかいものさん:02/01/06 11:44
ユニクロ主婦とかぶりまくるから、
ベネトンにしようと思ったけど、
ベネトンも質いまいちなので、
伊勢丹2Fのヤングスポーツで買うことにした。
142102:02/01/06 14:19
そこそこのチビ(155cm)の>>102です。
>>111でユニセックスの春色ブラウスSサイズを買う予告を
しましたが、お店で広げるとやっぱ私にはかなり大きすぎた
ので、結局子供用(150)のブラウスを購入しました。(恥)
意外と袖もぴったりです。 ただ、子供用ブラウスは、はっきり
としたチェック柄しかないので、無地系が欲しかった私はちと残念。
でも安かったー。(w
ちなみにフリースの子供用は袖が短いです。
143おかいものさん:02/01/06 14:59








































14448:02/01/06 16:08
>>49
あれくらいのコートならライトオンで7900円の正価で2900円。
中綿はデュポンのサーモライトだ。
そんなに変わらないしコストパフォーマンスならユニクロより上。
145おかいものさん:02/01/07 00:40
平日は損した気分になるから
行く気がしないよね。
でも、土日は込み込み。
マクドナルドみたいに
平日を安くしてくれればいいのにな。
146おかいものさん:02/01/07 01:14
>>145
禿同
世の中土日が休みの人だけじゃないのにさ。
147おかいものさん:02/01/07 10:51
フリースの表面にへばりつく細かいゴミとか糸くずとかを
キレイにする方法ないですか?
ガムテだと起毛がぬけちゃいそうだし...制服とかの
ほこりはらうやつ(エチケットブラシ...でしたっけ?)
とかでいけるかな?
148おかいものさん:02/01/07 12:56
自分は身長173・胸囲92の男なんですが、例えばコットンセーターとかを買う場合
MサイズかLサイズどっちが良いと思いますか?
同じような体型の人、意見を聞かせてほしいっす。
149おかいものさん:02/01/07 12:57
それと、ユニクロのコットンセーターは洗濯すると縮みますか?
150おかいものさん:02/01/07 13:34
エアテックライトリバーシブル、赤紺はどのサイズも売り切れだねー。
そんなに人気あったのかな?
買った人の感想キボーン。
151おかいものさん:02/01/07 17:15
>148
ジップアップモノはMがいい。
そうでないかぶり系は、Mがジャストですっきり着られて
Lだとゆとりのある感じ。
セーターはMがよくて、パーカーはMとLどっちも問題なしといったところ。
当方身長172、体重63キロくらいの標準体型ね。
152おかいものさん:02/01/07 23:55
>151
ジップアップモノはMがいい、というのは、Lだと大きすぎるということですか?
153おかいものさん:02/01/08 00:02
とにかくサイズが中途半端なんだよ
日本人離れした体型には合わん
154おかいものさん:02/01/08 00:36
>>153
矛盾
155たぶんネタなんだろ:02/01/08 00:52
とにかくサイズが中途半端なんだよ
人間離れした体型には合わん
156おかいものさん:02/01/08 01:04
170センチです。昔はLだったけど今はMですね。
Mでいいんじゃないの?
157おかいものさん:02/01/08 01:08
映画を見るために並んでいたとき、前のカップルの女が
自分の着ているブルゾンをユニクロと一緒にしないでよ。と
男に怒っていた。
ユニクロって恥ずかしいのか?
158おかいものさん:02/01/08 01:08
その商品ごとに微妙に大きさが違うから、試着したほうがいいとは思い
ます。例えば丈でも、ウイメンズの場合その年やシーズンによって
違ってたりとか、いろいろありました。
私は♀ですが、やはりMとLの中間の体型なので、いつも面倒な思いを
しています。ようは少し痩せればよいのかもしれませんが ^^;
159おかいものさん:02/01/08 01:09
>>157
まぁそりゃユニクロじゃないのにユニクロと間違われたら屈辱的だな・・・。
160おかいものさん:02/01/08 01:10
157は何県民?
奈良とかでしょ?
161157:02/01/08 01:13
>>160
東京だよ。渋谷で聞いた会話だが。
162おかいものさん:02/01/08 01:32
でぶや
163おかいものさん:02/01/08 02:08
>>157
恥かしいというか・・・。
わたしはユニクロ着てると思われたくないかも。
164おかいものさん:02/01/08 02:25
私も嫌だよ。
安物というイメージ。
165おかいものさん:02/01/08 03:07
やっぱ>>157みたいなきっかけから
ユニクロに対する本音が分かるねw
166名無し娘。:02/01/08 04:11
167おかいものさん:02/01/08 04:31
ユニクロってインナー系しか買わない。
別にユニクロ製だと分かってもいいから
とりあえずコーディネイト合わせる為の物とか
一着あると色々着回しがきく物とか。

柄物とか、よく街で見かけるヤツは買えない…。
ノーブランド派だけど、やっぱバレるのイヤだよ…。
168名無しさん:02/01/08 05:23
近所の貧乏一家はなんて腐ってもユニクロなんか着ないもんね。
彼等なりのプライドがあるんでしょ。
対する小金持ちの我が家は一家で大いに着てる。
見栄張りは成金の特徴です。
でも最近はちょっと恥ずかしいので家の中だけ。。。w
169訂正:02/01/08 05:27
見栄張りは成金と貧乏人の特徴です。  ○
170151:02/01/08 08:08
>152
ジップアップ(フルジップ)の方が前身頃がジップに釣られて長くなるせいか
あるいはアウターとして利用されることを考えているせいか、
心持ちサイズが大きいってことです。
171おかいものさん:02/01/08 11:04
昨日、ユニクロ逝った・・・
私以外に二人しか客いない。
だけど店員は10人はいる。
んー・・・さみしいな。
172おかいものさん:02/01/08 11:38
サイズが中途半端なところがあるかもしれないですね。

ユニセックスのM=身長160-170、胸囲84-92
       L=身長170-180、胸囲90-98

だから。普通はMで175cmまでカバーしてたりするよね。
173おかいものさん:02/01/08 13:04
うちの親父、ユニクロのことジョニクロって言って笑われた。
その後、家族の会話ではユニクロのことはジョニクロって
呼ぶのが普通になってしまった。
関係ない話でスマソ。
174おかいものさん:02/01/08 13:05
>>171
平日は高いからね。(笑)
店員はあんなにいらないよね。
175おかいものさん:02/01/08 13:34
エアテックのコート、寒い時の部屋着にしてます。
よく見たらイモ臭いし一発で分かるで、外では恥ずかしくて着れない・・・
176おかいものさん:02/01/08 14:45
エアのジャケット、ママチャリかあちゃんの必須アイテムなのか
よくみかける。
177おかいものさん:02/01/08 16:25

なんか、イメージ悪くなってきている。
ドキュンの外出着。
普通の人の部屋着、かインナーということか。
178おかいものさん:02/01/08 17:01
今売ってるフリースパンツってずっと同じ?
数年前知人が履いてたのはおもいっきり起毛素材な感じでヨサゲだったもんで
179おかいものさん:02/01/08 17:14
「フリースパンツ」は、最近出来たアイテムじゃない?>>178

>>177
今もフードつきエアテック着て、買い物行って来たよーー!
ここ読んでると、ウトゥだよなあ・・・。
180おかいものさん:02/01/08 17:35
>178
ストレッチフリースパンツ、パジャマ代わりに愛用してるよ。
ヌクヌクで、気に入ってる。
181おかいものさん:02/01/08 17:45
フリースのボトムスで外、出ないよね。
182おかいものさん:02/01/08 17:49
ストレッチフリースパンツでコンビに行きますが何か?
183おかいものさん:02/01/08 18:09
フリース着るとぱちぱちして落ち着かない。
それにゴミが吸い付いてくる。
なんだか部屋を掃除する為に着てるような気が。
184おかいものさん:02/01/08 18:10
>183
ほんと静電気酷いよねぇ〜
どうにかならないものか…
185おかいものさん:02/01/08 18:25
今シーズンの新作フリースのウリは、「静電気が起きにくい」とか
書いてなかったっけ?やっぱり静電気起きちゃうのか〜
私かなり静電気女なんで、フリースこわくて着れないです。
チラシのこのウリ文句読んでちょっとなびいてたんだけど・・・
186おかいものさん:02/01/08 18:34
今年のフリースは、去年と比べると全然静電気起きないよ。
私もそこそこの電気持ちだけど、
中にセーター着て上からフリース着ても、
全然パチパチいわない。
そういえば静電気おきないなってこといわれるまで気づかなかった。
187おかいものさん:02/01/08 18:54
ソフランとか、柔軟剤がいいみたい。(>>静電気)
でも、めんどっちいから、一緒に洗っちゃってるよ。
188おかいものさん:02/01/08 18:55
↑他のと一緒に洗って、柔軟材しないって意味・・・。
189おかいものさん:02/01/08 19:13
ファーストリテ、新規事業として野菜を販売へ

ファーストリテイリング <9983> は8日、
新規事業として「永田農法」によって生産した
高品質な農産物の販売に進出すると発表した。
永田照喜治が主宰する「永田農業研究所」と提携し、
国内の契約農場で同農法を使って生産した野菜や果物を
独自の店舗やインターネットを含む通信販売などで販売する。
生産品目などの詳細は今後詰めるが、
今年秋ごろに販売を開始する計画で、
初年度は10−20億円の売上を見込んでいる。
「ユニクロ」で販売しているカジュアル衣料とは異なり、
とくに価格にはこだわらず、「普通の世間の相場で、
本当に良いものを提供していく」(柳井正社長)としている。
(H.K)(ラジオたんぱ)
190おかいものさん:02/01/08 19:18
どんな味かなあ・・・・。↑
191おかいものさん:02/01/08 19:29
あのユニクロに土付き大根とか置くのだろうか。
庶民的度かなりUPだね。
192おかいものさん:02/01/08 19:37
ユニクロシイタケ
ユニクロ畳表
193おかいものさん:02/01/08 19:57
夕方のニュースで言ってたが、
既存の店舗で野菜を売ることはしないらしい。
194おかいものさん:02/01/08 20:04
いっそ何でも有りなコンビニ化して欲し。
無印のような食品ありでかつ24時間営業。
もちろん低価格高品質路線で。
195おかいものさん:02/01/08 23:45
やっぱり中国産の野菜?
196柳井正:02/01/09 00:30
50色の大根を作ります
197おかいものさん:02/01/09 00:38
>>196
平日も安くおねがいしますよー!
198おかいものさん:02/01/09 00:41
今シーズンのフリースしか知らないけど
静電気はまったく無いですよ
気にしたこともなかったくらい
199152:02/01/09 00:43
>151さん。ありがとう。
パーカーとジップアップパーカー、
見た目はファスナー以外同じだけど微妙に違うんだね。
ジップアップ持っていて、
今度安くなったらジップなしも買おうと思ってるので参考になりました。
200おかいものさん:02/01/09 00:54
ユニクロの価格は個人的にはそんなに安いとは思わない。
郊外にいけばもっと安い服はある。質はピンキリですが
(もっといいものももっと悪いものもある)。
ただ、都心で暮らしていて郊外に全くいかないという
生活の仕方をしていると、もっとも価格と質のバランスがいい
ブランドではあります。
デザインも、いくつかの商品をのぞけば悪いとは思えない。
冬物以外には正直あまりひかれないのですが、冬物に関して
言えば、肩凝りがひどかったり病気がちで力がなかったり
するときに非常に嬉しいものだなあと思いました。あたたかくて
しっかりしているのに軽いから。
ここではそういう意見は出て無いけど、体が弱った人の冬支度には
凄くいいと思います。この軽さは変えないでほしいなあ。年輩の
方に支持される要因のひとつでもあると思うよ。

ところで食品ですが、どーなんでしょうね。出てみないことには
わからないですが、一号店の場所も気になります。
(しかし本当にお金がほしいのならイメージも何もないんだから
パチンコ屋とかやっちゃってもいいような気がする。八百屋は
難しいよー、たぶん)
201おかいものさん:02/01/09 00:56
そういえばここは買い物板なので、いずれ「ユニクロ(野菜)」と
「ユニクロ(衣料)」みたいにスレッド分けされたりするように
なるのでしょうね。ユニクロって名前にはしないでしょうけど、
八百屋のほうは。
202おかいものさん:02/01/09 10:41
そういわれてみれば、ウイメンズのエアテック(フード付きの)とか、ラインが
いもいかも。でも、軽くて暖かくてセンスのいいアウターってどーゆーとこで
売ってるの? 価格は1万円以内で。
203おかいものさん:02/01/09 10:41
結局次に電化製品や酒や家具など生活雑貨を扱って大型スーパー目指しているんじゃない?
ただほかと差をつけないと今の時代絶対に伸びないから「減農薬野菜」を最初に
印象づけた。
某スーパー社長と最近話したら、今消費者が一番食品に求めているのは「安全」な
「食品」らしい。あと「宅配」ね。共働きなどで忙しい人多いから。
ちゃんとリサーチした情報なのでもちろんユニも知っているからココから入った
んだと思う。肉や魚をケチって売れない事があっても
野菜って値段が高騰しても絶対に売れ続けるものなんだって。野菜は絶対不可欠
だもんね。だから一番消費者が求めているところついてるね、ユニ。知名度を
フルに利用して賭けに出てる。普通は思いついても資金がなかったりして
なかなか展開できない現実がある。
無印が失敗したのは体に悪そうな食品を扱ったせい。簡単な食べ物って若者には
受けるけど、主婦や老人には絶対に受けない。さすがユニ。老若男女をユーザー
にする為に考えている。
成功するかな?条件は揃っているけど。ただ、本当に「減農薬」を大量に
用意できるか疑問。これもスーパー社長から聞いたけど、コープでも偽って
売っているようだ。ここの部分を暴かれないようなしないといけないね。
減農薬にすると作るのに手間がかかるので「在庫なし」「売り切れ」なんて
表示してたら一気に客も冷めるだろうし。
204おかいものさん:02/01/09 10:48
>>202
あーーーん!いもいって言わないで!
(でも私も思いながら着ているよー)
205おかいものさん:02/01/09 11:20
ユニクロ、大幅減収減益に=フリース不振で“失速”
 カジュアル衣料チェーン「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは8日、
2002年8月期の単独業績予想を下方修正した。売上高は前期比6.8%減の3900億円
(従来予想は4800億円)、経常利益は同22.4%減の800億円(同1200億円)を
見込んでいる。売り上げが前期実績を下回るのは、84年のユニクロ1号店オープン
以来初めてとなる。昨年大ヒットしたフリースの売れ行きが不振だったのが主因。
大幅な業績の落ち込みは、陰りを指摘されてきた「ユニクロ成長神話」崩壊を
決定的にしたと言えそうだ。 (時事通信 1月8日)
206まじっすか?:02/01/09 11:23
「ユニクロ」が青果店に転身!?
カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング
の柳井正社長が22日、東京都内で会見し、事業多角化構想を示した。
柳井社長は「米や野菜は現在の数分の一で売れる」と食品業界に
宣戦布告。衣料品に続き、食品市場にも価格破壊の波が押し寄せそうだ。

しかも通販だと・・・
なにを考えてるのやらやら・・・
207おかいものさん:02/01/09 11:25
<ユニクロ>8月期業績予想を下方修正 経常利益は3分の2に

 カジュアル衣料店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは8日、
02年8月期の単体決算の業績予想を下方修正した。売上高は昨年10月に予想した
4800億円より900億円少ない3900億円にとどまり、経常利益も1200億円の予想より
400億円少ない800億円となる見通し。
 同社は13期連続で増収増益だったが、前年までの「ユニクロブーム」が失速し、
今期は売上高が前期比6.8%減、経常利益が同22.5%減と14期ぶりの減収減益となる。
 同社はここ2〜3年、中国で生産した衣料品を低価格で大量販売し、驚異的な急成長を
遂げた。しかし競合各社の追撃やデフレの進行で価格の優位性が薄れ、売れ筋だった
フリース製品など秋冬商品が低迷した。
 柳井正社長は会見で「新鮮な商品が開発出来なかった。低価格志向が強くなり客単価が
低下した」と新商品の少なさやマンネリ化を指摘し、「価格競争はせず、カジュアル衣料で
さらに驚きを与えられる商品を開発する」と述べた。
 同日発表した昨年12月の既存店売上高(382店舗)は前年同月比17.0%減で、3カ月連続
2ケタの前年割れだった。(毎日新聞 1月8日)
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/842119/838683j83N838d-0-2.html
208おかいものさん:02/01/09 11:39
おいしいトマトをそれなりの価格で通販してくれたら、
私は結構うれしいかも。
209おかいものさん:02/01/09 11:44
年末にブリーフケースを買ったんですけど、
黒をグレーに変えてもらう事って、出来るのかな?
3回くらい使用しちゃったんだけど。
210おかいものさん:02/01/09 11:56
>>209
正直に話たらムリ。タグもとっちゃったんでしょ?
とういうか常識的にはムリ。
むりやりなイチャモンつければできるかもしれんが、
たかが千円のものにそんなヤクザみたいな手口
つかわんでもいーわな。
211おかいものさん:02/01/09 12:06
>>209
レシートあれば返品して買い直すという手が。
212おかいものさん:02/01/09 12:07
>210
そうだよね
213おかいものさん:02/01/09 12:48
>209
レシート無くても使ってても
3ヶ月以内なら原則的には返品可能の筈だよ〜
214おかいものさん:02/01/09 12:52
ゆにくろでやさいうります。
215おかいものさん:02/01/09 13:02
昔レジの前でおばさんが脱いでるCMあったよね。
別に使っててもいいんじゃないの?
216おかいものさん:02/01/09 14:03
>>213
使ってても平気なんですか?
217おかいものさん:02/01/09 14:40
>>215
あの懐かしいCMを知ってるのね。結構なお歳とみた(藁
最近の若い子は知らないんだろうなぁ
あのCMの通り、使ったものでも返品出来るのか知りたいんだけど?
ダメって言われたら誇大広告?
218おかいものさん:02/01/09 15:39
>>216
ホームページに返品方法が載ってる。
無条件で返品・交換できるよ。

http://www.uniqlo.co.jp
お客様ホットライン→店舗について→返品、交換はできますか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−
Q.返品、交換はできますか?

A. ご購入後3ヶ月間は店舗にて、無条件ご返品・交換させていただきます。
誠にお手数でございますが、商品を店舗にお持ち頂き、店舗スタッフまでお申し付けください。
なお、その際ご購入時のレシートをお持ちいただければ幸いでございます。
また、商品によっては、在庫切れのため交換いただけない場合もございます。その際はご了承ください。
219おかいものさん:02/01/09 15:48
湯に黒の野菜、中国人もかわないような、痩せた土壌で作られたもんで
栄養価も低いんじゃないの?
220おかいものさん:02/01/09 16:00
>217
十代後半なら覚えてる人いるんじゃない?
私は22歳だけど、当時新聞でそのCMに出た女性の記事を読んだ記憶があるから。

野菜、送料にお得感があったら買っちゃうかも。
221おかいものさん:02/01/09 16:08
>217
使ったものでも3ヶ月以内なら返品できます。
ユニクロの「3つの約束」の3番目に「無条件で返品交換します」
っていうのがあります。実際には、3ヶ月以内という条件がつくけど…
222おかいものさん:02/01/09 16:29
第二の無印にだけはなってもらいたくないな
223おかいものさん:02/01/09 20:32
>>206
>しかも通販だと・・・
>なにを考えてるのやらやら・・・

君こそ、なにを考えてるのやら。
カジュアル衣料品の隣で
泥付き野菜を売ると思ったの?
224おかいものさん:02/01/09 21:28
なんでこの板の住人ってすぐムキになるの(w
225おかいものさん:02/01/09 22:08
マターリに戻ろうよー!
226おかいものさん:02/01/09 22:13
明日からカタログを店頭で貰えますよ
227おかいものさん:02/01/09 22:15
>>226
マジ??行こうかなー。
228おかいものさん:02/01/09 22:17
痩せた土壌で最小限の水でつくる野菜は、
実は実がしまってておいしいんだよ〜
極端な食事制限すると太りやすくなるってダイエットの法則、
野菜や果物にも当てはまるらしいです。
極限に追い込むための世話を失敗すると、
カスカスになるらしいけど。このへんは、
生産者の手腕によるかも。
229226:02/01/09 22:25
>227
マジで。
今日、店にカタログが届いた
1/10から配布って。
230おかいものさん:02/01/09 22:33
>>228
ユニクロでの安くて品質の良い商品展開をうまく生かしてくれると
もしかしたらいい野菜が安く手にはいるようになるかも。
ちょっと期待。
スポクロとかみたいに失敗しないことを祈ろう
231家庭菜園農家:02/01/09 23:22
>228
そんなオカシナ説を信じるお前のアタマはオカシイ。
232おかいものさん:02/01/09 23:35
>>231
極限飢餓栽培みたいな水耕栽培系のトマト、
たしかにすごくおいしかったけど、それって気のせいかな?
肥えた土で取れるハーブより痩せた土地のハーブのが
エキス分がいっぱいあるって説もあるけど、これもおかしい?
私は、おいしければ痩せた土地でも肥えた土地でも、
どっち育ちでもいいんだけど。
233おかいものさん:02/01/10 00:11
ず〜っと前になんかの本で読んだことあるけど、
飢餓状態だと必死になって生き残ろうとするから、
次世代を担う実がすごく甘くなるとか。トマトとか。
人間に当てはめると、死にそうだと性欲が高まったりするのか?
234おかいものさん:02/01/10 00:47
チョンが「犬を虐待するとウマくなる」って言ってるのと同じだな。
235おかいものさん:02/01/10 01:00
はなしずれて来てますよーだ ははは。
236おかいものさん:02/01/10 01:18
>226
ちぇっ、今日行ったのにぃ〜
カタログだけ貰いに行こうかしら…
237おかいものさん:02/01/10 02:20
今日、株がストップ安だって?(夕刊紙の見出し)
野菜やるのが失敗すると思われてるんだろうね。

ユニクロ、好きだから潰れないでよぉ。
238おかいものさん:02/01/10 02:32
本当は、野菜も中国で生産するつもり。
239おかいものさん:02/01/10 05:17
>>233
サイヤ人は死にかけると強くなるYO!!
240おかいものさん:02/01/10 06:22
野菜を厳しい条件で栽培すると美味くなるってホントだよ。
昔「美味しんぼ」に書いてあったもん。
241おかいものさん:02/01/10 08:37
>>233
うわ〜!!先に言われた!
242おかいものさん:02/01/10 09:37
植物育てたことのアル人ならわかるけど、劣悪な条件で丈夫に育てるなんて
かなりの腕がないと無理。と言うか、丈夫な野菜になるかも、なんて
賭けで大量には作れないと思うよ。
痩せた土地がいいわけないからね。それですぐ成功するならいい土地より
痩せた土地の方が価値があることになってしまう。
243おかいものさん:02/01/10 10:09
>209
タグを取ってしまったら、交換はダメダメ。
244おかいものさん:02/01/10 10:23
>>233
性欲は個体維持じゃなくて種族維持の本能だね。
確かに生命の危機に瀕した若い男女は、むしょう
にセクースしたくなるらしい。
心中する前の夫婦はセクースしまくるという説もある。
245おかいものさん:02/01/10 13:22
>>243

209ではないんだけど、タグ取ったら交換無理っすか?
サイズ合わないんで交換したいんだが・・・
もちろんタグもレシートも捨ててはいないけど。

こういう場合は返品処理なのかな?
246おかいものさん:02/01/10 14:23
>>245
無条件で交換と書いてあるから、いいんじゃないの。
基地外が2〜3ヶ月も着て、くたびれた商品を持って来ても
ちゃんと返品・交換してるらしいし。


http://www.uniqlo.co.jp
お客様ホットライン→店舗について→返品、交換はできますか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−
Q.返品、交換はできますか?

A. ご購入後3ヶ月間は店舗にて、無条件ご返品・交換させていただきます。
誠にお手数でございますが、商品を店舗にお持ち頂き、店舗スタッフまでお申し付けください。
なお、その際ご購入時のレシートをお持ちいただければ幸いでございます。
また、商品によっては、在庫切れのため交換いただけない場合もございます。その際はご了承ください。
247おかいものさん:02/01/10 15:34
野菜ね・・。やるならベビー服とか、タオル、寝具とか
やるなら分かるけどね。
248おかいものさん:02/01/10 15:40
>>245
大丈夫。おれもタグなし(しかも捨てた)の服、サイズ交換できた。
タグなんていくらでもつけれるんだから
レシートの方が大切よ。ってレシート持ってんだよね。
249おかいものさん:02/01/10 17:05
正月に、エアテックジャケット・リバーシブルを買いました。
が、白い方を下にして着た場合、袖口の縫い目が手の甲にガサガサ当たって
不快やら、痛いやらで、結局片方でしか着られないんですぅ。両面着こなせないなら、
これじゃリバーシブルじゃないよぉ〜!
お買い求めの方、どっちも着心地試してみましたか????
これじゃぁ、やっぱり、安かろう、悪かろうの中国製だと思いませんか?
「手の甲が、すれて痛くなるぅ〜!」と抗議にいきましょう!!!!
250おかいものさん:02/01/10 17:15
そのために返品制度があるんじゃねえの?
気に入らない、で返品できるのに何怒ってるんだよ。
251おかいものさん:02/01/10 17:41
>>250
そのとおりだよね〜。
ここに来て気に入らないって吠える前に返品すりゃいいじゃんねー。
語尾がバカっぽくて相手してらんない。
252おかいものさん:02/01/10 18:00
>251
禿同
253おかいものさん:02/01/10 18:01
一人芝居スルナ! 超寒ー
254おかいものさん:02/01/10 18:25
返品した場合、ポイントカードのポイントはどうなるの?
取り消しにならないのなら、返品を繰り返して
ポイントをためるという裏技もできるね。
255おかいものさん:02/01/10 18:36
そこまでしてポイントためても
5000円分も買うの難しい
256おかいものさん:02/01/10 19:21
>254
返品してもポイント返せとは言われません。

最近ポイントカードに期限できましたよね?
ガッカリだな…
257おかいものさん:02/01/10 19:53
カタログ郵送されてきた
258おかいものさん:02/01/10 20:41
>>174
平日はみんなで必死に週末の準備してるんだよ。
あれがなかったらユニクロの棚には商品が並んでいません
259おかいものさん:02/01/10 20:48
>>257
まじで?やっぱ、あれって一回一回申し込まないとダメなのかな?
260おかいものさん:02/01/10 20:58
>>259
もちろん。

うちのカタログ送られてきたけど、
春物かわいいって聞いた割にはって感じだな。
色は明るくていい。
261おかいものさん:02/01/10 22:12
ストレッチフリースパンツ、セールで買った
快適な部屋着ですなー
262おかいものさん:02/01/10 22:23
>>249
レディース?
263おかいものさん:02/01/10 22:42
>260
カワイイのは、ほとんど載ってない
264おかいものさん:02/01/11 00:21
ユニクロ野菜事業進出

ダイエーに買収話を持ちかける

ダイエーに拒否される

ユニクロ、業績悪化でライバル企業に買収される。
265206:02/01/11 00:33
>>223
↓ここの論調とほぼ一緒。亀レススマソ。

ニュー速板・ユニクロ関連スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1010476701/
266おかいものさん:02/01/11 01:09
HP春物にいつ切り替わる?
267おかいものさん:02/01/11 03:14
春物、スカートとか全然ないのね。

トートバッグが可愛かったな。
268まんこ:02/01/11 16:27
柳井は拡大しすぎたね。ロンドンは今どうなの
269おかいものさん:02/01/11 17:28
ユニがやろうとしてる、永田農法って
北海道のおさつフロンティアファームと同じ方法なんだけど、
ベンチャー農業の旗手なのよ。
自分は加工品しか食べたこと無いけど、
ほんものはすごーくおいしいらしい。
北海道なので、ユニにたよらずともいいけど、応援したいかも。
ガイアシンフォニーのトマトは関係ないのかな・・。
>203はいいこと言ってると思う。
270おかいものさん:02/01/11 17:55
>>260
正直ニッセンの方がイイ!
271おかいものさん:02/01/11 20:42
春カタログ見たけど、キッズでほしいのがあった。
あとは、くたびれたTなんかの買い換え程度かな?
春〜夏はいつも萌えないけど、やっぱり今シーズンも・・・
272おかいものさん:02/01/11 20:54
春カタログ、キッズだけはかわいいね。
ラガーシャツ買っちゃうかも。
あの袖口がいい。
273おかいものさん:02/01/11 20:57
HPにも春物出てきてるね。
274おかいものさん:02/01/11 21:38
>267
本屋にあった通販カタログ見てトートバックは買いだと思ったよ。
実物見てみないと分かんないけど・・・
あれで1000円なんて!(確か1000円だったよね?)
まだ置いてないのかなー?
明日行ってみよっと
275おかいものさん:02/01/11 21:53
>>207 ユニクロ神話ストップって言ったって、建設や一部自動車関連なんかは当然としても
大手銀行や大手家電メーカー、大手流通なんかより財務内容は圧倒的にいいよ。
あくまで去年との比較であって、消費不況の中で相対的に売れ行きも安定しているよ。
すぐ決め付けちゃうんだね>マスコミ

というわけで、冬にふさわしい暖かい靴下を出して欲しいな(笑)
276おかいものさん:02/01/11 22:22
なんつ〜か、日本のマスコミは成長してないとダメ企業って烙印押したがるからな。
お前らがダメ企業ってことに気付けよ。
277おかいものさん:02/01/11 22:42
ポーチ欲しいなぁ。
トートバックもみてみたい。
278おかいものさん:02/01/11 23:09
ラインの入ったスウェットは、かなり買いだとオモタ。
279おかいものさん:02/01/11 23:38
今日きたユニクロのメルマガ、毎回掲載されていた
「スタッフ募集」がなくなってた。
人が余ってきたのかな。店舗縮小とかあるのかな。
ほとんど通販だから、べつにいいけど。
280おかいものさん:02/01/11 23:54
ユニセックスのパーカーもう着てる人がいた。
281おかいものさん:02/01/11 23:54
今までの伸びが止まってもいい
一時的に下がってもいい、
常に無地でシンプルなもんを安く売ってくれりゃそれでいい。
282おかいものさん:02/01/12 00:15
>>279
ユニクロの店舗数は首都圏は別として、まだ過剰じゃないよ。
1軒もない都道府県もあるんだから、マクドナルド辺りのほうが
競合店が多くて、かなり辛いはずだよ。
>常に無地でシンプルなもんを安く売ってくれりゃそれでいい。
そうそう。これが大事。
283おかいものさん:02/01/12 00:46
春カタログきた。
キッズのパックTシャツが安いし使えそうだった。
女物のボトムス、履いてるのばっかで全体像が見にくかったなあ。
284おかいものさん:02/01/12 01:34
春の女性用ボトムスには、おばさんラインもありますね。
(ウエストが高い位置にあるやつ)
通販で買うとき、どっちのラインか気を付けなくちゃ。
285おかいものさん:02/01/12 01:42
スカートなかった?
こまっちゃう
286おかいものさん:02/01/12 02:04
あのー、股上深いのを勝手におばさんて
決め付けないで欲しい〜(涙)
287おかいものさん:02/01/12 15:57
ネットは品揃えがまだまだ。
小出しにしないで、カタログにあるのは全部載せてほしい。

逆に、今キャンペーン中のスウェットラインパーカはカタログにはないんだよね。
もうネットで黄色のSは売り切れてる!
288おかいものさん:02/01/12 15:58
289おかいものさん:02/01/12 17:04
ネットとカタログ、品揃えが違うね。今だけなのかな?
統一して欲しいっす。
290おかいものさん:02/01/12 17:11
春のカタログ、やたら
アクティブ&スポーティーな若者
を強調してた気がする
291あいぼん:02/01/12 22:00
>287
「小出し」なのはおそらく国内倉庫(高松のセシールに委託だっけ?)の
ピッキングスペース(商品選別荷造り場)が限られているから?
冬物でいっぱいなんでしょうね、倉庫。
292おかいものさん:02/01/12 23:37
>>286
ミセス・ラインって言い方ならいい?(股上深め)
スタンダードでもいいけど、なんとなく下着チックかな?
293おかいものさん:02/01/12 23:48
カタログにあったカバンがなんか良さそう。
294おかいものさん:02/01/13 00:45
昔あった、プラダのリュックのパクリデザインの復活しないかな
買いそびれた・・・
295おかいものさん:02/01/13 01:58
冬物たくさん売れ残ってるの?
296おかいものさん:02/01/13 02:08
冬物のリブタートルってまだ売ってる?
あれすごく重宝するからもちょっと欲しい。
297おかいものさん:02/01/13 03:31
>>296
ネット店だと、メリノリブタートルは定価販売中。
アクリルリブタートルは、14日まで特価中(\690)。
メリノリブ、ユニセックスは在庫あるけど、ウィメンズはほとんど売り切れ状態。
店頭は、各店の在庫次第かな?
298おかいものさん:02/01/13 10:12
春のカタログ、カタログになってない。
ラインとか、全然わかんないよー。
まぁ店頭でチェックできるからいいけど…
299おかいものさん:02/01/13 10:38
夏物は洗うとクシャクシャになったけど、
春物は大丈夫かな?
300おかいものさん:02/01/13 11:31
>>298
女物はひどいよね。
変なポーズとらなくていいからちゃんと商品見せて欲しい。
301おかいものさん:02/01/13 14:30
店頭ではいっぱいあったよ。
>ウィメンズ・メリノリブタートル
302おかいものさん:02/01/13 14:40
ネットで小遣い稼ぎ!!
一通のメールを読んで1250円もらおう!!
メール一通を読めば1250円を差し上げます。下記を参照して下さい!!
http://sasurai.gaiax.com/home/favorite_thing/main
303おかいものさん:02/01/13 18:22
今日ユニクロ行ったけど
なんか使いづらいそうなのが増えてたなあ。
上の方で誰かも言ってたけど
シンプルで着まわしのきくのを売りつづけてもらいたいっす。
304おかいものさん:02/01/13 20:50
リブタートル、売っていましたよ(女もの)。
カタログにあった、春物のバッグ(トートとだんなのビジネス向けのやつ)を
見に行ったのだけど、「入荷は火曜の予定」と言われてしまい無駄足に。
305おかいものさん:02/01/13 22:00
>シンプルで着まわしのきくのを売りつづけてもらいたいっす。
その上、丈夫で洗濯に強いもんだから、一昨年のチノパンを買い替えする気に
ならないのが欠点といえば欠点。
306おかいものさん:02/01/13 22:16
カタログに載ってない、womenの春物あるよね。
店頭で見て「買い」って思ってた、
明るいパステルの太ボーダーTとか、ラガーシャツとか・・。
カタログには間にあわなかったけど、
社内リサーチとかで好評で売り出したのかな。
今朝10時過ぎに、ユニクロに行ったら、
駐車場整理係もいなくて、静かだった・・。去年が懐かしいね。
あと、品揃えが微妙にずれてて、
これが売れそうっていうのが、地味な場所だったり、置いてなかったりした。
307おかいものさん:02/01/14 01:25
キッズのパーカ
可愛いから2着も買ったよ
308おかいものさん:02/01/14 02:36
エアテック3WAYが5990円!なめてんのかぁ!
これからは底値になるまで買わんからな!ちくちょ〜〜〜〜〜!
309おかいものさん:02/01/14 02:43
そんなのフツーよ>308
310おかいものさん:02/01/14 02:47
>>308
定価で買って1回も着てないのに底値になったのかも?(w
311おかいものさん:02/01/14 13:30
>>300
変なポーズってのに爆笑です。
312おかいものさん:02/01/14 14:57
昨日ユニで新作のライン入りパーカ白買ったよ。2種類あったけど、ラインがちょっとしかない方買った☆
おそろいのパンツはSサイズが売り切れだったから、1000円のボーダーのヤツにしといた。
ナニゲに気分は新鮮!はよ春こいって感じ。
313おかいものさん:02/01/14 15:53
すいません、今さらだとは思うんですが、ホーキンス博士とか出てたCMが
ユニクロのサイトで昔見れましたよね?突然見たくなって探したけど見つかりません。
どこかにありませんか?動画サーチでは分からなかった。。。

TV?持ってないんですよ。。。ビンボー人なんで
314おかいものさん:02/01/14 17:35
>313
http://www.uniqlo.co.jp/campaign/cm.htm
CM。当時と内容入れ替わってるけど。
315&gt;314さん:02/01/14 18:40
ありがとう。でもフリースのときのCMが見たいのですよ〜〜
まあ気長に探します。
316おかいものさん:02/01/15 00:50
>>313
G.T.ホーキンス
317おかいものさん:02/01/15 00:53
ファ板でも聞いたんだけど、レスがなかったので・・・。
ユニクロのスウェットパンツ、どんなカンジですか?
あと、かわいい着こなし方とかあったら教えてホスィ・・・。
318おかいものさん:02/01/15 10:08
age
319おかいものさん:02/01/15 15:03
一口にスウェットっていってもいろいろあるけど。
320おかいものさん:02/01/15 21:10
はやく全商品ネット上に公開せよ。
321おかいものさん:02/01/15 21:28
昨日ドビーシャツ買ったよ。アイロン掛けなくても着れると思って。
紺地のチェックと水色
322おかいものさん:02/01/15 23:33
ハイウエストのジーパンがオバって人。
これからは、ローウエストがオバだよ。
ノンノとか、見てる?
モデルさんとか、もうハイウエストに移ってます。
323おかいものさん:02/01/15 23:37
ノンノなんてダサイ物は見ない・・・
コレクション見てもまだローウエストだけどなあ。
324おかいものさん:02/01/15 23:41
ノンノ読むのって、リア厨くらいまでじゃないの?
私は今20代後半だけど、自分たちのときはそんな感じだったな。
325おかいものさん:02/01/15 23:56
ノンノはリア工でしょ。
卒業以降mini系、JJ系、MORE系、モード系と分かれる。
326おかいものさん:02/01/16 00:26
ひっそりと新カタログに載ってるビジネスラインのショートコートいいね。
これからはこういうベーシックな”ぱっと目ユニクロに見えないライン”でいって欲しい(w
327おかいものさん:02/01/16 00:38
>>326
ビジネスラインって、明らかに無印を意識してるよね。
実物どんなものか見てみたい。
328小遣い稼ぎましょう:02/01/16 06:02


短時間で数千円から数万円ほど稼げます
http://www.guruguru.net/auction/item.php3?itemid=21989

危ない系ではありませんので、よかったら見に来てくださいね。
329おかいものさん:02/01/16 22:42
ウニのストレッチパンツ黒色って
やっぱホコリつきやすいですか??

欲しいけど。迷ってます。
330おかいものさん:02/01/16 23:35
ストレッチコーデュロイだけど、つくよ。
他社のでもつくと思うけど・・。
来期は、フリースみたいに静電気防止加工してくれるといいな〜。
331おかいものさん:02/01/16 23:56
ゆったりしたハイネックほしくなって、春カタログの
ストレッチリブハイネックT買った。
Tというより、トレーナーみたいな厚地なんで、
冬〜春先までは確かにいいかも。本格的な春になると、ちょっと暑そう。
ウィメンズ・スウェットジップアップカーディも買ったYO
これも、ちょっとゆったりめだったけど、
けっこう好みのシルエットでした。襟部分がいい感じ。
332おかいものさん:02/01/17 00:20
今日は春の新作ピケストレッチジーンズをゲット。
モノはどうあれ、これよく見たら、ベルトループの取り付け方がユニクロとは
思えないくらい凝った作りになってるのね。デザイナーのこだわりが感じられ
るし。なんかすごく気に入ってしまったよ。
333おかいものさん:02/01/17 00:25
>>332
それ、気になってた1つ! あったら試着してみよう。
関係ないけど、それ載ってるカタログページの
ノータックはいてる人が、微妙に宙に浮いてるようなのも気になってた(w
334名無し娘。:02/01/17 05:07
335おかいものさん:02/01/17 16:01
>>331
ジップアップカーデ、いいよねー!
今グレー着てるよ。
336おかいものさん:02/01/18 22:52
age
337おかいものさん:02/01/19 03:58
恒例の土曜早朝のユニページ更新を覗いて来たぞ。
うーん、今回は目玉に欠ける。
338おかいものさん:02/01/19 04:22
女の子はジップアップカーデ試着してみるといいよ〜(特売)
339おかいものさん:02/01/19 06:02















































 
340おかいものさん:02/01/19 06:03


































341おかいものさん:02/01/19 09:44























342おかいものさん:02/01/19 12:04
なに無意味に荒らしてんだ?
343おかいものさん:02/01/19 18:24
スウェットトレーナーにムジトレーナー混ぜて販売してるのはどうかと思いますが・・・・。
パっと見は区別つかないからな〜
あとウィメンズのナイロンブルゾン。
年末前から今週までずーっとチラシに値下げしましたで載ってるけど、いつも在庫なし。
ないもの一ヶ月も載せつづけるか普通?
あれは本当にひどいよ あれ目当てでくるお客さんすごく多いから余計。
公正取引委員会なんで黙ってんだろ?
間違いなく詐欺だよこれ
344おかいものさん:02/01/19 18:26
ジップアップカーディガンって
重そうに見えるんだけどどう?
345おかいものさん:02/01/19 19:05
>>344
トレーナー地でつくったカーディだから、カットソーや
薄手ニットよりは、確かに重いです(w
トレーナー地としては、ふつうの重さじゃないかしら?
それとも、ちょっと軽いかな? そんな感じですよ。
肩が凝るほどの重さだとは感じません(着ていて)。
346おかいものさん:02/01/19 19:47
>>345
そんなに重くないんだね。
ありがとう。

ところで何色買ったの?
それと着こなしどんな感じにしてますか?
347345:02/01/19 22:35
>>346
白・・・カタログだとナチュラルっていうのかな? そういう色です。
今の時期だと、下はちょい細めストレートジーンズ、ハイネックと合わせています。
背があんまり高くないので(153)、前はオープンにしていること多いです。
160センチ付近の人だと、カタログとかみたいに前閉めても、
そんなに余る部分なくていいかもしれません。
348名無し娘。:02/01/19 23:52
>>343
ウィメンズのナイロンブルゾンについては
「値下げ品は店舗により在庫がちがいます」って載ってるでしょ。

あとスウェットトレーナーと無地トレーナーは
名前が違うだけで同じ商品でしょう。
この春から名前が変わったみたい。
まぁ色展開とかは全然、違いますけどね。
349おかいものさん:02/01/20 03:22
ローライズださいよ。
JILLもハイウエストになってた。
あ、でもココってオバ?
350おかいものさん:02/01/20 04:17
>>349
そう言えるキミはきっと、今シーズンまで低さを競ってた人(w
351おかいものさん:02/01/20 08:55
>343
店に在庫がない場合は取り寄せてくれるはず。
日本全国探します。
少なくとも私がバイトしてときはそうでした。
352おかいものさん:02/01/20 16:57
ごめん、JILLなんかきないのでわからんが、
JUNYAはまだローライズなのよ。
私はローライズで行くわー。
353おかいものさん:02/01/20 17:37
352,
JILLって確か雑誌では?
(ジルスチュワートではなく)
いや、論争に入る気ないが、
展示会では、ハイが多いですよ。
ユニは、別にソコまで考えちゃいないだろうけど。
デパート勤務(ユニ有り)なもんで。
354おかいものさん:02/01/20 21:44
>>347
買ったよ〜。
参考になりました。
355おかいものさん:02/01/20 22:28
ローのほうが楽なんだよね(w
356おかいものさん:02/01/21 00:04
>>354
何色のを買いましたか?
357おかいものさん:02/01/21 01:12
>>356
ブラックだよ〜。

フライスT買うの忘れた・・・。
358おかいものさん:02/01/21 09:49
ヤフオクでユニクロのポイントカードでてるけど
内部入手?でさばいているっぽいのいるね。
いい金儲けだ。
359おかいものさん:02/01/21 13:19
>>357
356さんじゃないけど、グレーもいいよ。
(私はグレー&ブラック持ってます)
レディースストレッチT(Vネック/七分袖&長袖)の
グレーかブラックを中に着ているよ。
ファスナーを途中まで開けた時の、中のVの見え方が好き。
360おかいものさん:02/01/21 16:06
昨日、春物新商品のトートバッグ買いました。
すごく収納力あるし、使いやすいです。
ベージュ買ったけど、紺も追加購入予定。
361おかいものさん:02/01/21 19:36
アクリルセーターめさめさ臭い・・・
362356:02/01/21 23:25
>357
>359
ありがとう。参考になります。
ぼーっとしてるうちに安い日は終わったけど、見に行こう。
ストレッチTのVネック持ってるから着ていって試着してみるよ。

ラムウールタートル年末の980円以来安くなりませんね。
あと2枚くらい欲しいのに…。
363おかいものさん:02/01/21 23:47
>348
スウェットトレーナーとムジトレは裏地が違うよ。
まったくの別商品だよ。

Wナイロンブルゾン在庫ある店なんてあるの?
あっても10店舗もないのでは・・・
364おかいものさん:02/01/21 23:49
ラムウールタートルは少し暖かい所にいくと
くびがチクチクするよ
365おかいものさん:02/01/21 23:55
>364
確かにチクチクするけど、
下にタートルの長袖Tを着るから大丈夫だよ。
ちょっともこもこさんになるけど、あったかーい
366おかいものさん:02/01/22 04:55
>>363
残念ながら無地トレの後継がスエットトレ。
別商品に見えても店側としては同系統の商品。
実際に違いは裏地くらい。
では、どう陳列すれば文句ないの?
367おかいものさん:02/01/22 14:43
>>365
なるほど。参考になりました。
368おかいものさん:02/01/22 15:36
ユニクロで折りたたみの傘を1000円で買った。
が、今日CanDo(100円ショップ)行ったら、
ちょっと落ちる同じような傘が100円で売っていた。
鬱。
369おかいものさん:02/01/22 20:44
関東でのユニクロの上位50店舗を教えて下さい
370おかいものさん:02/01/22 22:45
エアテックコート、ファスナーが閉めにくい。
シルエットも独特て街で見たらすぐわかる。
新年の安売りで買ったからいいけどこれ
まともに買った人可哀想。
371おかいものさん:02/01/22 22:49
>370
私も、しめにく〜いって思っていたんだけど、
最近、コツをつかんでいい感じ〜
(あったかいしね。少々、人にバレてもOKよ。)
372おかいものさん:02/01/22 23:24
一目で分かってもいいじゃん。気が付くヤツは持ってるから分かるんだよ。
373おかいものさん:02/01/23 00:02
>369
横浜三越店が売り上げ一番じゃない?
374おかいものさん:02/01/23 00:06
ネットで買って、返品したことある人っています?
一度袋から出したらヤバいんでしょうか…ヤパーリ
375age:02/01/23 11:45
>>374
余裕でできるでしょ。
送り返してもいいし、近隣店舗に持ち込んでもいい。
心配しなさんな。
376374:02/01/23 13:40
ありがとう>375
377おかいものさん:02/01/23 14:11
>>375
>近隣店舗に持ち込んでもいい
これ、出来る?

ユニクロのネット通販のユーザーサポートのページには
>Q.2 近くの店舗で返品できますか?
>A.2 恐れ入りますが、ユニクロドットコムでご購入された商品を
店舗またはカタログ通信販売窓口にて返品することはできません。
返品カードに記載の住所までご返送くださいますようお願いいたします。

って出てるから、店舗には返品できないと思ってたよ。
375さんはそうやって返品したことあるの?
378おかいものさん:02/01/23 14:50
ネットの返品は2週間以内だしお客様都合は着払いに出来ないよ。
電話やメールで文句言えば着払いOKになるけどね。
379おかいものさん:02/01/24 00:28
買った時はすごく気に入ってた厚手のニット、一日着てただけで毛玉だらけ。
これじゃ近所のコンビニにさえ行けない…。皆さんユニクロのニットって実際どうなんでしょう?
380おかいものさん:02/01/24 00:49
メリノリブセーターのこと?
それなら私もすぐ毛玉だらけになったよー
特に脇の下のよく擦れる部分が
381379:02/01/24 13:33
>380さん
やっぱり…
レス、どうもありがとうございます。
ユニでニットは買わない方がいいのでしょうか…。
382おかいものさん:02/01/24 14:31
レディースのメリノリブセーターなら10回以上着てるけど、
まだ毛玉はできてないよ。
383おかいものさん:02/01/24 15:07
私も1ヶ月以上前に買ったセーター、ぜんぜん毛玉できてない。
ちなみに>>382さんと同じく、メリノリブのレディースです。
安いのにすごく優秀だなぁって関心してたんだけど、
商品によって違うのかな??
384おかいものさん:02/01/24 15:26
私も、毛玉はないですよ。
>>383さんに同じ。

でも、厚手ってことは
違う種類かも・・・。(>>379さんの)
385おかいものさん:02/01/24 23:33
メリノリブセーター、レディースとメンズ両方持っています。
レディースはヘビーローテーションにも関わらずほとんど毛玉無し。
(多少毛羽立ち感が出てきたかも)
メンズは、2.3回の着用で毛玉たっぷりです。
386379:02/01/24 23:33
>382->384さん
私の買ったものと一緒ではないですね。>レディースのメリノリブセーター。
私のはうんと厚手のジャケットみたいな大きめのカーディガンです。
確かセール価格だったと思いますが、とうとう限界まで毛玉が発生したから今日でサヨナラです。
次に買うのは、はメリノウール(っていうか薄手のもの)にします…。
387384:02/01/25 20:14
>>386
ああ、そういうタイプのものですか。
買ったことがないので、わからないですー。
388おかいものさん:02/01/25 20:35
ドビーシャツってもう出てる?
389おかいものさん:02/01/25 21:06
>>370さん
エアテックコートって、リバーシブルタイプと、フード付きの丈の長いタイプの
2種類あると思うんですが、どちらですか?
ちょっとエアテックに惹かれるものがあって、迷っているところだったので、
気になるんですが・・・
390おかいものさん:02/01/25 21:09
新年の安売りで出たのはコートでしょ。
ジャケットは今でも安売りしてるやつ。

リバーシブルは、エアテックライトね。
391おかいものさん:02/01/25 21:10
ちなみに漏れ的に一番で気がイイのは、エアテクジャケット。
392おかいものさん:02/01/25 22:50
ウチの近所では、新年の安売りでも出てたのはジャケットだけだったような・・・
コート持ってるんですけど、「ああ、さすがにこれは安売りしないのね」って
ちょっぴり嬉しかったんだけど。
私的にも一番溺がいいのはコレだな。ファスナーも気になったことないし。
シルエットが独特ってのは、意外!私はどれも一緒に見える(藁
まだまだ目が肥えてないって事か・・・
393おかいものさん:02/01/25 22:53
正月2日間くらい安売りしただけだから、あまり落ち込まないでね。
394おかいものさん:02/01/25 23:07
オトコだけど実父アップカーで買った。
春物はこれくらいしか(・∀・)イイ!!のがない
395おかいものさん:02/01/26 00:56
じっぷあっぷCar
396おかいものさん:02/01/26 01:01
実のお父様が上げ底自動車に乗っているところを想像しました(w 失礼(^^;
397おかいものさん:02/01/26 01:27
去年のフリースの今。
マイクロフリースとかアンチピリングをうたっていない千円台のシャツは、
みんな毛玉ができて風合いが落ちてしまった。
同じ値段だったら綿かアクリルのトレーナーやセーターにすりゃ良かったという
教訓。
398おかいものさん:02/01/26 16:26
ピケストレッチジーンズ、値下げしてるね。
昨日、店に行ったんだけど、どうせ値下げするだろうって
買わないで正解でした。
ユニもそういうところ考えないとダメだと思う。
店の中も閑散としてたし、今日なんかは混んでるのだろう。
399おかいものさん:02/01/26 17:09
ウィメンズ春の新作センタープリーツのブラックジーンズ
買ってしまいました。
400ノーブランドさん:02/01/26 17:10
めっちゃすいてた・・・
401おかいものさん:02/01/26 17:30
>399さん
履き心地、どうですか?生地は今までのジーンズと同じ物でしょうか。
心が動かされたものの、店まで行けないのでネット注文しようかと思って
いるのですが。
402おかいものさん:02/01/26 18:56
>>399
センタープレスのことかな?
カタログにもネットでも見あたらないんだけど・・・。
どれでしょう?
403おかいものさん:02/01/26 20:09
>401
多分どっちにも載ってないよ。
直接店に行かないと買えないんじゃないかな。。。
ちなみに履き心地はいいと思う。
生地もやわらかい感じがする
404おかいものさん:02/01/26 20:39
春物あんまり買いたいと思うものがないよ・・・。
405おかいものさん:02/01/26 22:36
ユニクロ転落への軌跡
406おかいものさん:02/01/26 23:26
いつものことだけど、春〜夏はあんまり買う気が起きないな。
秋〜冬のがずっといっぱい買ってるような気がする。
407おかいものさん:02/01/26 23:50
>>406
同じですー!
408おかいものさん:02/01/26 23:56
漏れも病的に買いこんでます!来年着ようっと。
409おかいものさん:02/01/27 00:39
軌跡じゃなくて
兆し とか 足音 とかでないの?
410おかいものさん:02/01/27 01:12
今度寒いところへ行くんですが、これはあったかい!というパンツお勧めありますか?
今までスカートばかりで買ったことないのでユニクロで買おうかと思ってまして。
411おかいものさん:02/01/27 01:14
>>410
ナイロンカーゴパンツ。
もう手放せません。
412おかいものさん:02/01/27 01:22
>>410
あったかさなら、フリースボンディングパンツが一番。
試着してみればわかるよ。
413おかいものさん:02/01/27 01:27
カーゴはイイよ。ジーパンの上に重ねれば最強でしょ。
414おかいものさん:02/01/27 01:28
寒いところが街なら、パンツはどれでもいいから、
薄手の保温下着買った方がいいかも・・・
411、412で出たやつはあったかいけど、
女性の街着としてはどうかなと思います。
スノボ行くけど、旅館でくつろぐパンツほしいなら、OKだよ。
415おかいものさん:02/01/27 01:35
>>410は女性とは一言も書いていないようだが。
旅館でくつろぐパンツなら、今セール中のフリースパンツの方がよいのでは?
416415:02/01/27 01:35
スカートって書いてあったんだね。ごめん。
417おかいものさん:02/01/27 01:43
410です。即レス本当にありがとうございます!

414さんの想像通り、行くのは街の方なのです。
が412さん413さん415さんのいう商品も暖かそうなので見に行ってみます(まだあるかな?)
保温下着というと薄いスパッツみたいなものでしょうか、
寒いところへ行くのは初めてなので色々とためになりました
レスくださった方に感謝
418399:02/01/27 17:49
>>401>>402
亀レスすまそ
新聞の折込広告には「新商品ブラックデニムセンタープリーツパンツ」
と書いてあります
素材は既存のストレッチジーンズに似ています。なのではいててとてもラク
買ってよかったです。ユニにしてはトレンドを意識してるし(w
そういえばカタログにもネットにも載ってないですね
419おかいものさん:02/01/27 19:13
前モデルのブリーフケースすごくイイ!
新年のセールで買ったから1300円位だったと思うけど・・。
この値段でこの多機能すごすぎ。
新しいカタログに「進化を続けているバックです。」って書いてあるから
ちょっと寝かせればユニクロってばれない気が。
まー、ばれてもいいんだけどさ。
でもこれ、マジスゴイ。
この店ってイイのとイマイチ混在してるよな。落差激しすぎ。
420おかいものさん:02/01/28 02:48
確かにいいものはイイ!悪いものはワルイ!
エアテックジャケット、暖かさと軽さは文句なしだけどポケットのファスナーに内側の生地が
何度も挟まれて開け閉めにこまる。フロントファスナーも閉めても途中から口が開いて
る時がよくある。前年度のエアテックベストも買ったけどそんなことは一度もなく現役。

これからは今の価格でシルエットと生地の風合いに気を遣ってもっと表情のある服を作ればいいのに。
ユニクロならできないことじゃないと思う。今の商品はシンプルというよりもノッペリし過ぎている。
ユニクロがんばって巻き返しをはかってほしい。なくなると困る。もう、バカ高い服はいらん。
421おかいものさん:02/01/28 03:02
ジーパンの下にタイツでけでも全然違うよ!
私は普段からやってる!(ww
422おかいものさん:02/01/28 08:26
>>421
私も、Gパンの下に、ユニのタイツ。
423おかいものさん:02/01/28 09:12
ユニってタイツも売ってるの?
424おかいものさん:02/01/28 09:42
来年はどう進化するんだろうなー
冬季オリンピックのユニフォーム早くみたい!
425おかいものさん:02/01/28 18:07
>>423
タイツ売ってるよー。でも、もうシーズンオフで
ないのかも。
426おかいものさん:02/01/28 18:19
>>423
昨日行ったら500円のタイツが290円で売ってた。
サイズも色も少なくなってる。
427おかいものさん:02/01/28 22:51
comがリニューアル
428おかいものさん:02/01/28 23:09
ユニクロのジーンズ愛用者の皆さん、
社会の窓あきやすくないですか?
気付いたら全開になってたことが何度もあります。
たしかに、両手を前ポケットに突っ込んで歩いていることが
多いかなと言えばそうかも知れないんですが・・・
今チャックの具合を見てみたらちょっとスムーズに動きすぎるような気もしました。
429おかいものさん:02/01/28 23:53
>428
ちょいとでも太ったらユニのジーンズじゃなくても開くよん。
430おかいものさん:02/01/29 00:12
>>429
同じサイズのほかのジーンズもはいてるんだけど・・・
上の方がすこし開くぐらいはあるんだけど全開はねえ・・・とほほ
431おかいものさん:02/01/29 00:12
ライトエアテックリバーシブルの黒/グレー(つうかシルバー)愛用してるけど、
グレーの生地、首筋のあたり、肌のアブラが付くとすぐに黒く変色すんのな。
2回着たら部分洗いで洗わなきゃいけないよ。めんどくさ。
432おかいものさん:02/01/29 00:19
>>430
不良品じゃない?取り替えてもらえば?
漏れのはぜんぜん平気だけど・・
433429:02/01/29 00:35
>430
そっか〜それはそのジーパンが悪そうだね〜;;
私は太ったらチャックがやばくなるのでそれが痩せ時♪
47キロいったら開くんだよね〜(笑)
434おかいものさん:02/01/29 02:20
ジーンズじゃないけど、ダンナの買ったナイロンカーゴ(だと思う)の
ファスナーは甘かったです。
家着なので、目撃しても一笑に伏せるんですが(w
435おかいものさん:02/01/29 02:51
つっても、一応YKK使ってるだろ、ユニは。
YKKに文句言えばいいと思う。
436おかいものさん:02/01/29 03:27
>428 ファスナーのレバー?みたいな部分ちゃんと倒してる?
倒さないと社会の窓あいたりする。
倒してるのに開くのはサイズが合わないか不良かだろうね。
437おかいものさん:02/01/29 09:34
服に比してちょっとぽっちゃりの時はあきやすいよ。
ガイシュツだけど重要。
438おかいものさん:02/01/29 10:19
ポイント貯まったのにホスィ〜物が無い…ウチュ
439おかいものさん:02/01/29 10:43
日曜日にセール品を買ったらポイントがいっぱいになった。
ポイントを使うのにシャツや靴下買った。会計済ましたら
マイクロフリースが安くなってたので又買った。結局
要らない物をいっぱい買い込んでしまった (鬱
440おかいものさん:02/01/29 20:25
>431
なるなー。
さすがに2回でってことは無いが。
441おかいものさん:02/01/29 21:09
レディースエアテックフードつき
右の襟が、くさくなっちゃう。
442おかいものさん:02/01/30 23:26
このスレが沈みかけてるの見ると、ユニクロのブームが去ったことが
良く分かる。本当にGAPと同じ道をたどるのだろうな。

だって、今のユニクロは本当に国民服。普通の感覚の人間なら、イン
ナーにしかつかえないもん。
443おかいものさん:02/01/31 00:00
オレも前に買ったジーンズは2本ともチャック全開になるやつだった。
ただ、ウエストがかなりキツメだった。
で、次に緩めのを買ってみたら、今度は全開にはならなかったよ。
やっぱ問題はサイズだね。
444おかいものさん:02/01/31 00:45
フリースのロングスカートが\500になってるので買ってみた。
軽くて動きやすくてめちゃくちゃ暖かくてイイ!いい買い物したなあ。
445おかいものさん:02/01/31 00:52
>444
それ、私も愛用中
暖かいし、軽いし、いいよね。
がんがん洗ってるので、春にはフェルト化してるかも。
790円で買ったけど、今は500円で買えるんだね。
また買ってこようかな。

湯に黒ブームは去ってもかまわない。
無地でシンプルな物を延々と売ってくれればそれでいい。
446おかいものさん:02/01/31 01:59
>>442
ドットコムがいま中断しているのも関係あると思われる。
447おかいものさん:02/01/31 02:07
>>442
ファッション板にもスレッドがあるから、ひとつにしたら相当
のびると思うけどね。
ただ、商品自体が限られているのでひととおり語れば終わりでしょ。
買い物板としてはセール情報くらいか、あとは。

>>444
こりゃー着る人いないだろーって思いながらひざかけがわりに購入
しましたが、外に着ていかれるレベルでした。
PJでもフリースのスカートだしてるし(あちらのは絶対に外には
着て歩けないけど)、ワンマイル服にはなりますよね。
私は、平気で遠くにも着て行くけど。。。
ただし、外で着る場合はやせてる人限定かもしれない。
なんかもさーっとしてしまう。
私もやせないとなあ。
448おかいものさん:02/01/31 03:10
雪国に転勤一年目。
ユニクロありがとう。思う存分防寒服を買い揃えたよ。
>444
私も部屋スカートとして愛用中。寒い日はジーンズの上にはいてます。
449おかいものさん:02/01/31 05:21
>448
だいまじーん
450おさかなくわえた名無しさん:02/01/31 07:13
最近、ユニクロの店お客サンが減ったように感じる。
ちょっと前のブーム時はゆっくり品物も見れないときもあったのに。
最近じゃ、閑古鳥が鳴いてて店員も暇そうにしてるし。。。
でも、個人的にはインナー関係やジャージ類はこれからも買いたいし
無地なシャツとかだったらけっこう使えると思うんだけどな〜
品質に関してもあの値段と比べると良いと思うよ。
451おかいものさん:02/01/31 08:24
>450
確かに土日でも結構好いてるもんなあ。
春夏のユニはカタログに載せる商品の選択間違えてる気がする・・・。
452おかいものさん:02/01/31 08:40
441 :おかいものさん :02/01/29 21:09
レディースエアテックフードつき
右の襟が、くさくなっちゃう。

なんで?
453おかいものさん:02/01/31 09:10
ユニクロ、店を増やしすぎて客が分散してしまったんだよ。
前は車出して毎週行ってたけど近所にできたらいつでもいけるから
いいやーと思ってそのまま飽きてきた。
454おかいものさん:02/01/31 10:37
カタログのカメラマンとかモデルの名前知りたいんですが
どっかに載ってないですかね
たまに見たこと有るけど名前何だっけって人がいるので
455おかいものさん:02/01/31 17:53
春号のカタログ、表紙元スマップの森君だったね。
こんな所で会えるとは。
他の人はわかんないなあ
456おかいものさん:02/01/31 18:30
>>455
何をいまさら・・・
457441:02/01/31 19:54
>>452
顔のにおいが、付いてしまうの・・・。(w
458おかいものさん:02/01/31 21:56
ユニクロのフリースを部屋着にしてから、
エアコンつけないで平気になった。
一日全く暖房器具を何も使わずにいられるのは
嬉しい。
金銭的にも嬉しいし、肌や髪や目の乾燥がなくなって
健康になったよ!
459おかいものさん:02/01/31 23:10
>>445もう少し頭使いましょうよ。
ブームが去ってもかまわないって、俗にユニクロ方式といわれる
流通スキームは、賃金が安い中国で同じ形状の服を大量に生産し、
原価を下げて流通価格も下げるもの。

ブームが去って大量の在庫を抱えたらどうなるか分かりますよね?
460おかいものさん:02/01/31 23:23
そんなんわかってますがな>459
ブームが去った後どうやって縮小してくかどうかくらい
湯に黒だって計算済みでしょう。
在庫調整の失敗は、去年だってしてるでしょう。
私がブームといっていってるのは、週末の湯に黒に行列ができるような
クレイジーな現象のこと。
適当な規模に縮小して、「海栗黒に逝けば確実にアレが買える」って
信頼とか安心感のある商売をしてほしいってこと。
まだ頭の使いが足りませんかね?
461おかいものさん:02/01/31 23:35
一昨年の年末、エアテックジャケットをネットで買ったら、
昨年の5月に成城署が指紋取りに来た。
昨日、1月15日にネット、通販でエアテックジャケット買った人のリストを警察に提出したって
手紙が柳井社長の名前で送られてきた。
462おかいものさん:02/01/31 23:37
世田谷の一家殺人の参考?
463おかいものさん:02/01/31 23:40
>441
居眠りしてよだれたれた?
464おかいものさん:02/02/01 20:57
売上ダウンage
465おかいものさん:02/02/01 21:04
>458
どこに住んでるの?私、フリース重ね着してるけど(上)
全然寒いよ。ちなみに関西だけど。
466おかいものさん :02/02/01 21:47
>>420
漏れもだ。ファスナーが壊れないか心配で心配で。
467おかいものさん:02/02/01 21:50
>>461
指紋あげちゃったの? あんまり簡単にそういうのあげちゃうの、よくないよ〜
自分は無関係だからイヤって言えばそれで済むものだけど。
468おかいものさん:02/02/01 21:54
フリースだけで暖房いらん所に住みたい。
Tシャツ、コットンフランネルシャツ、トレーナー、フリース、
ジャンバー、
これで暖房つけてやっと大丈夫。
469おかいものさん:02/02/01 23:02
>>468
それもすごいね。
私はフリースのリバーシブルパーカーを部屋着にしてて
これは普通のフリースよりあったかくていいんだけど、
さすがに朝晩は暖房なしではいられません。東京在住です。
470おかいものさん:02/02/01 23:02
一昨年の反動で、客数がすごく減っているけど、去年の1月がすごすぎたんだよね。
だからといって、定番の商品を変に買えて欲しくないなあ。
ユニクロってわかんないところが良いんだから。
営業の路線が、目先の利益や株価に左右されたりして、上場したのが実は失敗かもね。
471おかいものさん:02/02/02 00:08
フリースに依存しすぎたのもまずかったか。
よく、ベストセラーを出した出版社が倒産しやすいって言うから、
それと同じ類の難しさがあるんだと思う。
472458:02/02/02 04:00
フリースのパンツ(下にタイツとかはなしです)と適当な長そでのTシャツと
適当なフリース(なんでもいいけど、凄く寒いときはリバーシブルね)で
暖房なしの私は東京在住です。渋谷区です。
フリーススカートの場合は(これもタイツとかストッキングなし)、
日中に限定されますねえ。夜は布団に入れば全然おっけー!

ところでみなさんはユニクロは家の中派や近所まで派が多いようですが、
住んでる場所が場所なので近所はもう街なか。
と、いうことで、私は結構どこにでも着て歩いてます。
今のところに住む前は港区でしたけど、色の選び方とかさえちゃんと
してればみんな結構ラフな格好してましたよ。
銀座とかにもきれいな格好して行くこと少なかったかも。
473おかいものさん:02/02/02 09:48
遠くから来る人の方が、
電車などで長い時間に人目に晒されるから
キレイな格好していくんでしょう。
474おかいものさん:02/02/02 18:39

ユニクロのフリース=日本の人民服
475おかいものさん:02/02/02 18:46
ユニクロは洗車、掃除、キャンプ等の作業着みたいなものだろ。
安いし愛着ないから、少しでもヨレたらすぐ雑巾掛けしたりして捨てるから
資源の無駄だし、やっぱり安物買いの銭失いかな?


476おかいものさん:02/02/02 19:48
あのポイントカードが満点になったときはナゼか虚しさを感じた。
6万円分も家にあるだろうか。謎だ。
477おかいものさん:02/02/02 21:23
>>476
激しく同意…
478おかいものさん:02/02/02 22:16
今更ですが。
フリースのリバーシブルフルジップカーディガンが欲しいんですが
ネットのお店では最早,見当たりませんね。

お店にはまだ,あるのでしょうか?
もしあるとしたらお安くなってるのでしょうか?
定価は1900円位だったと思います。
リバーシブルでフードの無い分です。
479おかいものさん:02/02/03 00:31
>476
非常に深く考えさせられる一言だな・・・・
480おかいものさん:02/02/03 00:34
でも近所のユニ黒がなくなるのは不便だと思ってしまう。
いざと言う時、仕事着として気楽に変えて助かったことがあって。
481おかいものさん:02/02/03 00:34
>>475
私はとことんまで着るよ。
愛着が持てないアイテムは買ってないし、着てるとさらに愛着もわく。

>>478
最近購入しました、お店で。
たぶんまだあると思うけど、色やサイズは幅が狭くなってしまっている
と思います。
482おかいものさん:02/02/03 00:36
>>475
資源の無駄と思うなら、ユニクロに持ってっちゃいなよ。
(ただしフリース限定・・・)
483おかいものさん:02/02/03 00:59
銭失いとは思わないよ
コストパフォーマンスよくないか?
普段着、ワンマイル着、軽い運動着、掃除着として。

フリース、三年前のレディースのパー^カー、まだ部屋着にしてる
別に問題ないよ?

それに、愛着あるものもある。
真っ黒で余計な文字も何にもない
上着とか、ちょっと前まで
探すの大変だったもん。
そういうのすきだから、愛用しているよ。
484おかいものさん:02/02/03 17:40
>>472
カジュアル着なので普段着ているよ。
フリースのパンツだけは、モコモコして
まんまパジャマなので外出には着ない。
フリースの上とかは普通に着てるよ。

リバーシブルのフリースパーカーはとても暖かいよね。
サイズを間違えたのと、着たらごつすぎてもこもこになるから
外には着ていかないけど家で着てぬくぬくしてます。
これぬっくいよ。
485おかいものさん:02/02/03 17:48
昨日六本木のジャズクラブに、ほぼ全身ユニクロで行ったけど・・・
とくに問題なかったです(w
486おかいものさん:02/02/03 21:18
私も、フツーに着てるけど・・・。
>>フリースは、パジャマになってるけどね。
(去年買ったやつ。)
シンプルな黒やグレーの、ダサくないラインのものを
自分なりに探して着てまーす。
487 :02/02/03 21:30
登録料、維持費等一切かかりません。無料です。お小遣い稼ぎが簡単にできます。
また、通帳番号も要りません。お金は家に配達されるようです。
登録したメールアドレスに、月に数通のメールが届きます。
このメールを確認するだけで月15ドル(日本円で約2000円)もらえるようです。
日本のこの類のサイトではメール1通を確認すれば5ポイント(円、商品券等)程を支払われます
が、インターネットが最も普及した国・アメリカでは、なんと月15ドル、日本円にすると約2000円。
日本人の加入者はまだまだ少ないですが、
アメリカ人等もう200万人以上の人が加入しているようです。

ミントメール
http://www.MintMail.com/?m=2108388
こちらで登録できます。英語ですが登録はかんたんです。
488おかいものさん:02/02/03 21:45
ユニが日本中にフリースをいきわたらせたため
田舎のジジババもガキも着る=ダサさの極致になってしまったね。
大昔、パタゴニアでバカ高いフリース買って着てたのがなつかスイ。

489おかいものさん:02/02/03 23:48
┏━━━┓
 ┃\*1995┃      ∧_∧
 ┗┯┯━┛     (・∀・ ) ポイントカードハオモチデスカ?
 | ̄ ̄ ̄|\.     (|| ̄|| )
 |ユニクロ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | チラシショウヒンノシナギレヲボシシマス   | |
 |.____________|/
490おかいものさん:02/02/04 03:44
5円足りないじゃん。
491おかいものさん:02/02/04 14:00
ユニクロのジーパンとかチノパンを愛用してますが、
やはり、ジッパーは少々不安ですね。
なんとなく引っかかりがあるような気がします。
それで、慎重にジップアップする癖がついてしまった;;
まあ、いい癖なのかもしれませんが・・・
492おかいものさん:02/02/05 00:22
うん、頼りない感じがする。
493おかいものさん:02/02/05 01:20
ジッパーはユニクロ産じゃないじゃん?
エルメスも使ってるYKKだな別にエルメスがすごいわけじゃなくて
世界のYKKつーことで。
494おかいものさん:02/02/05 02:14
リニューアルしたブリーフケース、すげーいいよ。
あの微妙なファスナーの付け方だけでもかなり使いやすく改良されてる。
吉田鞄のデザイナー引き抜いたって話、信じられる出来だった。
ちっちゃいとこだけど、ファスナーの開閉も気持ちいいし、
金具もなんかいい感じっす。
495おかいものさん:02/02/05 02:25
確かに、かばん類はこのごろイイ!
府リースのはちょっとアレだけど。
496おかいものさん:02/02/05 02:44
>>493
たしかに世界のYKKを使ってるんですが、
縫い付け方のせいか、あるいは、ジッパーと生地の相性のせいか、
ジッパーが少し波打ってるんですよね。
そのせいで、余計なプレッシャーが掛かって、しっくり行かない感じです。
その辺は、リーバイス辺りのものとは、ちょっと違うなあと思います。
497おかいものさん:02/02/05 02:48
冬に買ったダブルフェイスTシャツ?は縮んだなあ。
縮むのはやめて〜。
498おかいものさん:02/02/05 03:05
>496
腹出てない?
無理に押し込めた腹の肉で生地のラインが崩れたとか。
499おかいものさん:02/02/05 03:11
>>496
いや、ぜんぜん出てません。
たぶん生地が柔らかくて、ジッパーがうねりやすいんだと思いますが・・
500おかいものさん:02/02/05 03:13
416 名前:おさかなくわえた名無しさん :02/02/05 03:10 ID:q7UgLX1u
さっぽろ雪まつりにギコ猫の雪像が立ったってのになんかカンドー!!

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000988.jpg
501おかいものさん:02/02/06 19:58
>494
えー、ブリーフケース良くなったの?
いいな・・・・・ほしいいいい
Gパンみたいな普段の格好でももてるかなあ・・・・あれ
502494:02/02/06 20:17
>>501
会社が私服なんで、ジーンズであのバッグです。でも、スーツでも合う。
女性だったら、一度店頭で似合うかどうか確認した方がいいかも知れない。
俺デザインやってて、会社のまわりもそういうトコ多いんだけれど、
男にはユニクロブリーフバッグ派、多いです。
この前、同じ電車のなかに新旧合わせて8人いた。
503おかいものさん:02/02/06 21:42
>>502
同じ電車で8人もはちあわせか…
なんかちょっと嫌かも。私なら。
504おかいものさん:02/02/06 22:34
>>503
前は吉田鞄の使ってたんですけど、あれははちあわせ、嫌でしたね。
ユニクロは比べ物にならないくらい安いんで(10分の1以下)
気にならない。多分、そこにいた半数以上は、
バッグの中身も同じだと思うし(パワーブック、じゃなかったらVAIO)。
このへん、女性とは感覚違うとは思うんですが。
505名無し:02/02/06 23:26
すれ違いかもしれませんが、
ユニクロのジーンズとかに、
革靴って合いますか?
やっぱりスニーカーで決めないと
駄目なんでしょうか。
506501:02/02/07 01:30
>504
レスありがとうございます!
今度店頭で合わせてみますね。たくさん入りそうだし、すごく便利そうで
前から気になってたんです、あのバック。
507おかいものさん:02/02/07 03:08
昔、東京駅の八重洲口でバス待ちで並んでるときに、後ろに並んだ奴が
偶然ユニクロの全く同じデザインのTシャツ着ていて、めちゃめちゃ恥
ずかしかった!10分以上はその状態で居たたまれなかったぞ。カバン
で胸のデザイン思わず隠した(>_<)。
508おかいものさん:02/02/07 03:25
>>505
ユニクロじゃなくても、普段履いているジーンズのコーディネートで
革靴使える人なら無難に着こなせると思われ。

>>507
ユニクロでプリント物なんて買うからだ(w
そういうときは、いくらで買ったか聞いて友達になろう。
509おかいものさん:02/02/07 03:37
ユニクロで無地T買って自作Tシャツのボディにする。これ最強。
510おかいものさん:02/02/07 05:02
ジーンズに革靴って、非常に無難ですよ。
ただ、フォーマルな薄底仕上げのものとかは、ちょっとだめですが。
普通のプレーントゥくらいまでなら、平気で合わせられます。
511おかいものさん:02/02/07 21:28
茶のUチップあたりがいいと思うなヽ(´ー`)ノ
512mikku:02/02/07 21:50
明日ネットてんぽReオプンage
513989:02/02/08 01:44
age

514おかいものさん:02/02/08 03:52
つ〜かいつのまにUKサイトが
http://www.uniqlo.co.uk/
515おかいものさん:02/02/08 19:51
ここまで下がってることが現在の状況を証明しちゃってるのかな〜。
婦人雑誌には相変わらず、載っていたけど
店頭にあって雑誌で紹介されてたのがHPには載ってないな。
でも週末行っときます。
516おかいものさん:02/02/08 20:04
コムがリニューアルしてたよ。
517おかいものさん:02/02/08 21:39
平日送料無料キャンペーンか
http://www.uniqlo.com/etc/freedelivery.asp
店頭でポイントつけた方がいいのか
あと二時間悩むかも(w
518おかいものさん:02/02/08 21:42
最近(ここ1年くらい)デザインがとくにサエないよねー。
519おかいものさん:02/02/08 21:50
>>517
6000円以下のほしいものが確実に定価だけで買えるのは魅力。
バッグ類の大きいものは、持ち帰るの面倒なときもあるし。
今、1000円カットソーで買い足したい色あるから、これ使うかも。
520おかいものさん:02/02/08 23:50
co.jpの速報が無くなってしまったのがイタイ。
ナイロンパーカ安くならないかな。。。
521おかいものさん:02/02/09 01:09
>>517
限定期間中は平日送料無料だけど、
土日のセールに買ったほうが安くなりそうな・・・(笑)
522おかいものさん:02/02/09 01:10
「週末特別価格」ってなくなったのかな?
サイトから無くなっちゃったね・・・。
523名無しさん:02/02/09 01:16
エアテックフーデッドジャケット買おうか悩んでる。
買った人いたら感想聞かせて欲しいです。

サイトリニューアルしたのは良いんだけど。
>>522
同意。明日のチラシには何が載っているのだろうか。
524おかいものさん:02/02/09 01:17
週末セールは
COMの値下げ品と一緒のものと解釈しちゃった
525おかいものさん:02/02/09 01:20
近所のユニクロ、急にさびれてきた。
前は閉店ギリギリまで駐車場がイッパイだったのに、
夜7時半頃通ると(8時閉店)、車が2・3台・・・。
ネットで買ってるのかな? それとも・・・。
526おかいものさん:02/02/09 01:31
>>534
そうなのかな〜。
いつもネットで事前に情報を仕入れてから店にいくんだけどな〜。
お気に入りのものが安価になってなかったら嫌だし、無駄足になるし。
足が遠のいちゃうなあ。
527526:02/02/09 01:32
失礼。>534ではなく、>>524です・・・。
528おかいものさん:02/02/09 01:33
>>526
その通りだよね。。。
前まではドットコムに載ってない店頭品の情報もあったのに。
うちはチラシ入らないから、
金曜日にあのサイト見る楽しみが半減する。
529 :02/02/09 02:20
.comの期間限定品更新されてる。
午前2時に更新されるのかな。
530おかいものさん:02/02/09 02:22
毎週金曜の夜にユニクロから
「今週末のお買い得品」とかいうメール来てるよ。
うちはそれでチェックしてる。
531おかいものさん:02/02/09 02:24
>>530
いや、お知らせメールに載ってる物とユニクロサイト(ドットコムじゃない方)に載ってるの、
微妙に違うのよ。
お知らせメールはあくまでドットコム用だから。
532おかいものさん:02/02/09 02:46
最近ユニクロ、ラインとか余計なデザインが多くない?
春物のスウェットプルパーカー買おうと思ったら
ラインとかパイピングが入ってる。
あれがなかったら何着か買ってたのにな。
533おかいものさん:02/02/09 09:39
ラインはいらんね。ホント。

ユニクロ

薄利多売

人とかぶる率上がる

だからこそ無難でシンプルな服を作ってちょ。
ライン入りだと一目で(以下略。
534名無しさん@HOME:02/02/09 10:01
>>532
私もそう。買おうかどうしようか迷ったけど、アレじゃバイト先の会社に
着ていけないしねえ。ラインさえなかったら、色も綺麗めでよかったんだけど。
535おかいものさん:02/02/09 11:08
ストレッチフリースパンツ、どこまでが外出の許容範囲にしてます?
わたしは家の中&夜のコンビニまではOKにしてるんですが。
昼のコンビニにもはいていきたいけどちょと迷う・・・
536おかいものさん:02/02/09 11:15
>>535
昼のコンビニにも履いてます。
東京のど真ん中にすんでるけど・・・気にしない(w
537535:02/02/09 11:17
>>536
ほんとに?(笑)
勇気でちゃった。いまからパン屋さんまでいってきちゃおうかな。
538おかいものさん:02/02/09 14:38
新商品のキッズのジャージ買ってきました。
790円で150サイズが自分にはピッタリだったけど
やっぱジャージ生地でメッシュだからちと涼しい。
同じ形でスウェット生地が欲しいです。
すそがリブってないやつ。
539おかいものさん:02/02/09 22:56
>>532
ムジのパーカーちゃんとあるよ。
540おかいものさん:02/02/09 23:49
今年の冬はユニクロいっぱい買ったなあ。

すっかり飽きちゃった。
541おかいものさん:02/02/09 23:54
パックTのノースリーブって今あります?
542おかいものさん:02/02/09 23:59
あれよかったよ。サッカーの練習着の下に着てる
543おかいものさん:02/02/10 00:48
オリンピックのユニフォームってユニクロだったんだよね
544おかいものさん:02/02/10 00:53
オリンピックのユニフォーム、何千万もかかったのに、ユニクロが無償で提供したんやってさ。
金もってんなぁ!
545おかいものさん:02/02/10 03:28
イギリスに進出したところだし宣伝の売り文句でも使えるから元は取れるのかな?
でも、あのユニフォームはパッとしなかったなあ。
変なわけじゃないけど色も地味だよね。
どうせならフリースを使って何か作ったほうがよかったんじゃないかな。

一番カッコよかったのはロシア!
あれいいね。
546おかいものさん:02/02/10 03:39
私はスイスのが好きだった。あそこも日本人デザイナーだよね!
・・・とやっていると、激しくスレ違いになっていくね(藁

NHKで開会式見てたんだけど、スイスチームの日本人デザイナーの
名前は言ったのに、ユニクロのことは言わなかった。
スポンサーでも企業名やブランド名だと、言っちゃいけない
決まりになっているのかな?
547おかいものさん:02/02/10 03:40
スイスチームのデザイナーって誰なの?
548おかいものさん:02/02/10 03:44
…それを、忘れちゃったんだよ(藁
 再放送とかで出ないかな?
549おかいものさん:02/02/10 03:46
ファ板で聞いてみよう。
550おかいものさん:02/02/10 03:58
オリンピックのユニフォームあれどうなの??
わたし的にダサ(自主規制
551おかいものさん:02/02/10 03:59
良くも悪くもオーソドックスでいいじゃんとおもった。
あんな感じにダフルコートきるし。
552おかいものさん:02/02/10 04:00
昔の変なマントみたいなのに比べればまし
553おかいものさん:02/02/10 04:09
公式ユニフォーム、そのうちヤフオクに出たりしてね。
そのときはユニクロとは思えない値段になってるんだろうな。
554おかいものさん:02/02/10 04:09
う〜ん、マントよりマシだけどさぁ。。。
なんで日本って垢抜けないんだろうねぇ・・・
555おかいものさん:02/02/10 04:14
冬も夏も、着物だったら大受けするのに。
夏の大会で入場時は全員ゆかたとかやったらいいのにな。
民族衣装で出てくる国って、個人的には好感持てる。
ロシアなんかも、その路線だよね。メーテル帽子かわいかった。
556おかいものさん:02/02/10 04:18
そうだねぇ。
韓国なんかも韓国ってカンジがしてよかった。
それなのに日本は何故・・・???
着物とか浴衣とか、はかまでもいいからきてほしいなぁ!
557おかいものさん:02/02/10 05:32
オーストラリアがかなりかわいかった!
あと、イギリスの色使いもイギリスってかんじ!
イタリアださいのがかわいそう・・
GUCCIデザインしたったらいいのにw
558おかいものさん:02/02/10 13:50
エアテック持ってる身としては「ソルトレークでも安心」という宣伝効果大だと思った。
シルエットのブカブカさがなんともユニクロだったね。
559558:02/02/10 13:52
それと確か、スイスは石岡瑛子だった。
日本はコンテスト形式だったらしい。
560おかいものさん:02/02/10 14:56
をを、石岡瑛子って言えば「ザ・セル」とかコッポラバージョンの
「ドラキュラ」とかコヤニスカッティのポスターシリーズとか・・・
いい作品してるよね。気になった訳がわかりました。ありがとう。
561おかいものさん:02/02/10 16:26
日本は極端だよな。
ハナエモリからユニクロへって。
ユニクロが受けてるのは値段が安いからで
デザインがいいからってわけじゃないのに・・・。
コンペで若手デザイナー抜擢するくらいの度量が欲しいね。
562名無し娘。:02/02/10 19:21
>>561
実際、そうだったみたいだよ。
563おかいものさん:02/02/10 20:12
もとユニクロ店長代行。チラシが入らないのは
店が込みすぎて周りに迷惑かけるから客を減らすべく
店長がチラシ配布範囲をせばめるように
要請したんだと思われます。
564おかいものさん:02/02/11 04:58
つかオリンピックのユニフォーム的な格好を
街中で誰かがしてる分には別に何の文句もないけど
あーいう格好をあえてオリンピックの場でしてる意味が理解できない。
あれと同じような考え方でいけば
夏のオリンピックでTシャツに半パン(あと麦わら帽子も可)で
選手が出場することになるがそれは激しく萎える。
565おかいものさん:02/02/11 05:45
564の言ってること分かるけど
デザイナーにネームバリューはあっても、
「街中で誰もしないような格好」のデザインで
ダサさを極めてたのが今までの開会式ファッションだったのでは?
やっとボーダーラインぎりぎりまで浮上したと思われ。
566おかいものさん:02/02/11 16:33
 
567おかいものさん:02/02/11 21:32
568おかいものさん:02/02/11 21:55
>567
「うすい=寒いってのはどうよ?」と思った。
薄くても暖かい、これユニクロ。
569おかいものさん:02/02/11 21:56
>>567
記事自体は筆者が好みじゃないんでふーん…で終わった。
でも、ユニクロオリンピックセット5万円で発売予定は興味あるな。
ユニクロで5万円って、すごいぼったくり価格のような気もするし、
ついてないのはワッペンだけなので、偽造品が出回る予感もする。
570おかいものさん:02/02/11 23:36
>本人にも世界的に著名なデザイナーがたくさんいるので、上層部の方々に見識の高さを養ってほしいです

567の日置は、湯に黒=安かろう悪かろうのイメージしかもってないんでは?
批評をするほど湯に黒を知っていないと見た。
活字にするなら調べて書けばいいのに、浅薄な記事って印象。
571おかいものさん:02/02/11 23:53
>>570
まあ、開会式という晴れの舞台での評価だから仕方ないかも知れない。
普段着としてはいいんだけど、その点は視野に入ってないから。
572長州人:02/02/11 23:54
エアテックコート、とうとう2980円だと。ユニクロの客離れはここに原因があるのではないかな。底値で買えばいいと学習効果が出てきている。
573おかいものさん:02/02/12 00:07
製作者側は晴れ舞台でのユニフォームを念頭に
デザインしたわけでしょう?>571

日置はエルメス持ってりゃおしゃれ的な感覚の人って印象だったので
まあ、いいけど。
574おかいものさん:02/02/12 00:41
オリンピックのユニフォームはイギリスがよかったな

日本と韓国は100点中15点くらい
日本は安売りのユニクロが作ったそうだから、所詮あんなもんかなって思った
575おかいものさん:02/02/12 16:02
>>574
なんかあなた日本人っぽくない。
深い意味ないけど。
576おかいものさん:02/02/12 16:20
ユニクロを着るといもねーちゃんになるのは私だけ?
なぜだか全く似合わない。
だから買えない・・・。
577おかいものさん:02/02/12 17:08
いや、それは多分、裸でもいもねえちゃんだよ
油に黒を免罪符にしてるだけ
578おかいものさん:02/02/12 17:20
ユニクロ似合わない=服を着こなすセンスがない

多分、ほかの服も似合わないんじゃ?
デザインでごまかせてるだけで。
579おかいものさん:02/02/12 17:27
つーか、ユニクロが似合う方がダサダサだと思われ。
ユニクロで揃えてる家族連れを見るにつけそう思う。
580おかいものさん:02/02/12 17:30
わかってないねー
それは、その家族がダサいからで
油に黒のせいではないよ。
何着てるとカッコよく見えるの?

581おかいものさん:02/02/12 17:41
ぷぷっ。貧乏人が金が無いから何とかして着る服が湯に黒じゃん。
着こなし上手と思わなきゃやってらんないよな。
着こなせてると思ってるところが痛い。
582おかいものさん:02/02/12 17:45
>>581
おまえがどんな格好してるのか小一時間問い詰めたい。
583おかいものさん:02/02/12 17:51


90 :ノーブランドさん :02/02/10 05:25
ユニクロの服の発想の幅って狭すぎ。
シンプルイズベストをなんか勘違いしてるし・・。
もう少し形とか素材これよ・・・
なんだあのオリンピックの服。
ダサすぎ。マフラーはいいとしても
地味で安モンくさくてダサくてもうキモすぎ。
ユニクロはこれからどうなっていくか
期待していたけど、もう期待できないなあ。株価も下がる一方。
日本人のデザイナって海外のものデザインするときだけさえるの?
自分の国のデザインいつもさえないね。
584おかいものさん:02/02/12 17:52
98 :ノーブランドさん :02/02/11 00:39
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/olympic/feb/o20020209_35.htm

もう読みましたか?

117 :ノーブランドさん :02/02/12 00:27
>>98
俺のおもてることをそのまま文章にした感じだ。。
ほんっとにダサかった。。あれはひどかった。一番、一番ひどかった。
一番ダサかった。ユニクロに期待したのが馬鹿だった・・
585おかいものさん:02/02/12 17:53


118 :ノーブランドさん :02/02/12 01:35
>>117
同意。
日本のユニホームだけを見てればまぁありかと思わなくも無かったが、
他の国のを見てて、ホントに同じ日本人として恥ずかしかった。なんで国を
代表する選手団にあんなチープな格好をさせなければならないのか?!
あれを着せられて世界のさらしもんになってる選手たちがかわいそうでならなかった。
586おかいものさん:02/02/12 17:53
125 :ノーブランドさん :02/02/12 03:38
なんか、「ダッフル」ってダサい。素材によるのもあるし、一昔の流行だし。
得にあのナイロンの素材でダッフルボタン?
は悲惨だった・・・。みんなおばさん主婦っぽかった・・・
587おかいものさん:02/02/12 17:54
128 :ノーブランドさん :02/02/12 07:43
ユニクロってかっこいいグレーのジャケット作らないよな。
変わりに趣味のわるい紫やモスグリーンはつくるくせによ。
588おかいものさん:02/02/12 17:54
138 :ノーブランドさん :02/02/12 17:43
ユニクロって売れそうな色をあえてださないのか??って思っちゃうね。
エアテックだって、なんだあの色。ベージュやグレーをつくらんで
なぜあの色をつくる?おかげで売れ残ってるじゃねーかよ。

ズボンは最悪。何がって、形が超不細工日本人足にあわせてる形してるよ。
ダサすぎてユニジーパンは人目でわかるよ。どんなにスタイルよくても
悪く見せるだけの力がある。
589おかいものさん:02/02/12 17:57
コピペ、たのしい?(w
自分の意見ない人はこれだから…(w
590おかいものさん:02/02/12 18:14
ダサい貧乏人にしか似合わない湯似黒。
こんな物をありがたがるなんて
最悪なファッションセンスだな。
591おかいものさん:02/02/12 18:21
ユニクロも着こなせない方がダセーだろ(藁
592おかいものさん:02/02/12 18:44
>>590
君に送る言葉はこれに決定!

弘法筆を選ばず。
A bad carpenter quarrels with his tools.
593おかいものさん:02/02/12 22:20
漏れは弘法大師じゃないので
可能な限り良い筆を選ばざるを得ないね
594おかいものさん:02/02/12 22:22
ファッション板にもこれないようなダサい奴等が
吼えてんじゃねーよ。
ダサい服を着こなしていい気になってるなんて寒いねー。
ダサい服を着こなす=ダサい
って事に何で気づかないかねえ。
595おかいものさん :02/02/12 22:31
コピペしているお方は
ユニクロになにか恨みでもあるのでしょうか?
596おかいものさん:02/02/12 22:33
>>594
ファッション板にも行ってますが何か?

ちゃんとした時にはスーツで、
どこにでもユニクロではないでしょ。
で、君は日常着はどんな服を着てるの?
597おかいものさん:02/02/12 22:36
普段着=湯に黒
寂しいね。
598おかいものさん:02/02/12 22:37
相手にしちゃダメだよ。
無視が一番。
599おかいものさん:02/02/12 22:44
600おかいものさん:02/02/12 22:44
600!!
601おかいものさん:02/02/12 22:45
600omedeto-
602おかいものさん:02/02/12 22:51
私もファッション板にもいってますが??
603おかいものさん:02/02/12 22:53
なんで放置できないのかね
604おかいものさん:02/02/12 22:56
すまそ
605おかいものさん:02/02/12 23:02
2ちゃんは煽りと遊ぶ所じゃなかったのか・・・
606603:02/02/12 23:13
>605
ごめん俺が間違ってた勝手にして
607おかいものさん:02/02/12 23:59
春1弾カタログの品評会も終わったし、遊んであげてもいいんじゃ?(w
608おかいものさん:02/02/13 22:37
今更キッズのリバーシブル買おう・・・平日に・・・
609おかいものさん:02/02/13 23:49
エアテック不リースマフラーが390円だったから買ってきた
ウォーキング用。
610おかいものさん:02/02/14 00:54
確かに減益らしいけど
今日、昼の二時ごろ湯に黒行って、レジで並んだよ。
平日の昼の二時に並ぶ洋服屋。
今までが異常だったと思われ。

パスポートケースっぽいバッグが100円だった。
でも、ヤンキー紫。

611おかいものさん:02/02/14 02:43
洋服はいくら高価で個性的なものでも流行があるから長くは着れない。
数年前に某ブランドに数百万つぎ込んだけど、今は全く着られずたんすの肥やし。
所詮消耗品なんだから価格と品質のバランスがいいユニクロはよいんじゃない?
若い頃、とりつかれた様にブランド物を買い漁った自分が馬鹿みたい。



612おかいものさん:02/02/14 15:46
>611
それは一理あるね。
定番だから一生もの、の言葉にだまされた。
そりゃ桁の違う高級品ならそれもありだろうけど、
そこらで買えるブランド服なんてそんなもん。
最近はコストパフォーマンス最優先だ。(それもちと寂しい事は否めないが)
613おかいものさん:02/02/14 15:48
あっ、とってもよく分かる。
614おかいものさん:02/02/14 19:30
>>611
同意だーーー!
615おかいものさん:02/02/14 21:20
Webで9日に注文したのにまだ発送されてないんだと…。
早くしないと春になるよー!エアテックコート買ったのにさ。
616おかいものさん:02/02/15 11:24
ハイネックのストレッチリブT買ったけど、これいいね。
首回りのフィット感といい、肌触りといい、1000円でこれはいい買い物
でした。
来年も同じ物が販売されるのかわからないので、まとめてまた買うつもり。
617おかいものさん:02/02/15 15:11
>615
8日注文で13日に着ました。ちなみに今日発送メールがきた。
618おかいものさん:02/02/15 16:27
>611
同意。
私は服でも鞄でも調理器具でも、メンテナンスという行為が
苦手な性質なので、イイ物を長くってのは向いてない。
靴でいうと靴磨きとかはするんだけど、底を何回も張り替えて・・・とかはしない。
服は特に冬でも汗かきなんで、洗濯回数が多くなってしまうから
いい物は着づらいし。
それにやっぱり流行はあるしね。
リバイバルしたって、やっぱり昔の物は昔の物の匂いがする。
(それが味になってるきことはもちろんあるけど)
使い捨て感覚ではなく、普通のものを普通程度に着るのが性にあってる。
619615:02/02/15 19:35
今日来ました。エアテックコート、ダメです。んでエリが高すぎ!チャックを全部閉めると
頬までかぶってしまって息苦しい。んで一回の試着でチャックが速攻壊れました。
もうビクともしない。返品!なんかガッカリ。ユニに期待してもだめか・・。
620おかいものさん:02/02/15 22:04
>>619
ええっ!チャックが壊れたんですか?
621おかいものさん:02/02/15 22:38
>619
チャック壊れたって?

そりゃユニのせいじゃなくてYKKのせいだろ。
それともお前の体型に原因があるのでは?
首も短そうだし・・・
622おかいものさん:02/02/16 00:15
ぱっつんぱっつんだったりして
襟が頬で、胴囲がチャック破壊・・・・・

   ・・・・ドラえもんとか?
623おかいものさん:02/02/16 03:20
>>619
本当にチャックが壊れたか?
ダブル構造は知ってるよな?
624おかいものさん:02/02/16 04:12
ユニクロの薄い系素材でチャックが布をかんじゃうことは
たまにあるけど、それかもね。
首は、短いか、ハイネック系きらいな人だったんでは?
625615:02/02/16 08:37
あら、皆さんレスありがとう。
首は短くないよ!!でもエリ高すぎ。頬にスレまくりでとてもじゃないけど
化粧して着れない。。
チャックはおかしな場所でジッとしてるよ。最初に動いた時気付いたけど
チャックを閉めるときに右身ごろのチャック側の生地、4センチ位余っている
端の部分がチャックを上げるときに巻き込みそうでヒヤヒヤだった。
あげにくいなぁとおもた。
ダブル構造って何?でもそれ以前にチャックが曲がって止まってる・・。
626615:02/02/16 08:39
ちなみに158cm、48キロだぞーっ
627おかいものさん:02/02/16 09:10
>>615
っていうか、それ、ハズレだったのかな?>エアテック
628おかいものさん:02/02/16 10:42
いま.com見てたんだけど、「コットンパーカ」ってどんな感じ?
表の生地の質感(フリースみたいだとか、ナイロンみたいにテカテカツルツルとか)
629おかいものさん:02/02/16 11:32
なんか最近のユニクロって冴えないよね。
折り込み広告もちゃちくなったしCMもやらなくなった。
ヤバクない?
630おかいものさん:02/02/16 12:38
ユニのでほおまでかぶるっていうのは相当首短いとしか思えない。。。
チャックの方はYKKに問題ありだろうね。
631おかいものさん:02/02/16 13:39
>>628
ちょっと前に見たから記憶微妙なんだけど
普通の綿ぽかった。
…ってこれじゃわからないか。
なんつんだろ、んーキャンバスぽかったかな。
632 :02/02/16 14:30
というか、.comに良質のコットンキャンバス地を使用って書いてあるが・・・
633おかいものさん:02/02/16 17:16
いまさらだけど
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=100059
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=100688
オリンピックのデザインの選考について詳しい。
全員一致方式だとどうしても無難なものが選ばれるね。
634おかいものさん:02/02/16 17:23
やばいって言ってると
風説になって、まじでやばくなるよ
府つーにお買い物が出来ればそれでいいの・
635633:02/02/16 17:33
リンク先読むの面倒という場合に軽く書いておくと
6人の外部の若手デザイナーの案を、文化人と元選手の選考委員が
まず投票で2つに絞り、そこから話し合いで今回のデザインに決定された。
ユニクロがデザインしたとは言えないが、
選考方法によって、「みんなの服」という
ユニクロのコンセプトに合致したものになったとは言える。
636おかいものさん:02/02/16 17:35
風評ってのは、中身がないもんだろ
ユニがヤヴァイのは事実
637633:02/02/16 17:37
文化人6人、元選手4人に加えてJOCの偉い人が2人に柳井社長も委員。
638おかいものさん:02/02/16 17:39
>636
だからそれに拍車がかかるって。
639おかいものさん:02/02/16 17:42
服関係はどこもやばい
640おかいものさん:02/02/16 17:42
拍車がかかった方がいいかもよ
それでユニが変わればこれ幸い
641おかいものさん:02/02/16 20:47
確かに俺のまわりのユニクロ離れは加速度的だ
642おかいものさん:02/02/16 21:11
世間の空気もそうだし、いままでの自分なら離れていくとこなんだけど、
乗せられてた自分がしゃくな気がして、あえて踏みとどまりたい気持ち。
ちょっとは応援したいというか・・。
そうじゃないと、ユニのために倒産した会社が浮かばれないというか・・。

でも、最近買いたいものがあまりないんだ。
先週のツインニット安いのに行けなくて、今週は安くなってない。失敗。
643おかいものさん:02/02/17 00:16
どうであれ、なくなられるとやだ。
644おかいものさん:02/02/17 03:06
>>625
チャックが上下どちらからでも開けられるようになっていること。

その状況は本当に不良品というか故障みたいだね。
店舗に行って交換して貰うか返金して貰えば?
645おかいものさん:02/02/17 04:04
今日、ユニクロで買い物したんだけどお金払って釣り銭貰うとき、女の子
店員が下から手を添えるっていうか手を握るようにしてくれるんだね。
ドキドキしちゃったよ
646おかいものさん:02/02/17 04:10
>>645
それマックの、もの凄い可愛い子にもしてもらったことある。
正直感動するよな。
俺に気があるの?って勘違いしちゃいたいくらいよ。
647 :02/02/17 04:20
お客がおつりを落とさないよう、を意図して。
648おかいものさん:02/02/17 04:21
>>647
お前いいかげんなこと言うなよ!
気がある証拠だろ?
649おかいものさん:02/02/17 04:42
店によってはよくあることだよ。
本屋さんとかでも。
650おかいものさん:02/02/17 09:52
ウチの近くの本屋では男店員も下に手をそえておつりを渡しますよ
男の客にもそうやってるかは不明
651はる:02/02/17 10:53
逆に店員やってる時に、お客さんのほうが手を包み込むようにして
お釣り貰ってく常連さんがいて正直引いちゃってた記憶が。
ビデオ屋さんだったんだけど。
652おかいものさん:02/02/17 12:35
648は童貞
653おかいものさん:02/02/17 12:46
>>646>>648
(・∀・)オメデタイネ!!
654主婦:02/02/17 13:28
スーパーのレジの「おばさん店員」でも
やってくれますよ。おつり。
気があるのかしら?(w
655おかいものさん:02/02/17 19:13
上下から包まれるのは慣れてきたが
上下からピターリ手をくっつけられるといまだドキドキ。
656おかいものさん:02/02/17 21:39
うちの近所のTSUTAYAが
そういうお釣りの渡し方する。
みんなやってるから、教育されてんのかしら。
657おかいものさん:02/02/17 22:13
男からされるとキモイよ(w
658おかいものさん:02/02/17 23:43
「おつり手渡しスレ」になっている・・・・。
659おかいものさん:02/02/18 03:17
やる気なさげな女子高生のコンビニ店員とかが
おれの手を汚いものでも見るかのようにして
はるか上空からお釣りを落下させてくるのには正直へこむ。
お釣りくらいでそこまでひどい仕打ちすることないじゃん…
660おかいものさん:02/02/18 03:23
>659の言っている行為
たまにしてしまう。
ほんっっと悪いと思ってるんだけど
どうしても無理な人が正直居る。
ごめん。
661おかいものさん:02/02/18 15:51
ユニはこれから高齢者層をターゲットにしていくのかな?
ジャケットなど、そういう人を意識してるのかと思うんですがどうでしょう。


662おかいものさん:02/02/18 15:54
>>660
無理な人ってどんな人なのか、ちょっと気になる。
よかったら教えて欲しいなー。
663おかいものさん:02/02/18 16:32
>661
ユニは元々、トラッド志向みたいなとこあるしな。
やたらボタンダウンシャツが多いし。
664おかいものさん:02/02/18 18:33
八百屋オープン計画どうなっちゃってるんだろ?
665おかいものさん:02/02/18 19:14
ねー、八百屋どうなったんだろ?
あれだけ大々的に発表したんだから、経過もアナウンスしないとねぇ。
ステークホルダーさんたちもやきもきしてるんじゃない?

ひょっとしてすでに頓挫してたりして…(笑)
666おかいものさん:02/02/18 20:51
何かの週刊誌のタイトルで、「例の永田農法倒産」ってみたよ。
読んでないから詳しくはわからないけど、
ユニより、関わってた農家が心配。
理念としてよいものだったみたいだから・・。
ユニがまだ考えているとしても、
農産物に関わることは、一朝一夕でできるものではないから、
すぐに目に見えるものにはならないのでは。
ニュースになった時点でも、予定に関しては、白紙状態だった気がするし。
667おかいものさん:02/02/18 21:03
今日、通販でお詫びメールが来てた。
まだよく読んでないんだけど、発送が遅れてるみたい。
配達日指定した人にも、その日に届かないとかなんとか…。
せっかく平日送料無料キャンペーンやっても、これじゃあ
通販のリピーターが増えないだろうなぁ。
668おかいものさん:02/02/18 21:09
>666
倒産したから支援、あわよくば吸収→(゚д゚)ウマーって筋書きかな?
669おかいものさん:02/02/18 21:33
某夕刊紙では品質の安定したトマトをローコストで作ることが
技術的に難しいため、品質が良くて価格破壊八百屋と言う計画は
頓挫しそうだと言う記事を見かけた(うろ覚えですが)
670おかいものさん:02/02/18 21:45
エアテックコートのファスナーは欠陥品だろ。
使いにくいしな。
671659:02/02/18 23:45
>>660
いや気にしてないんでいいです…
672おかいものさん:02/02/18 23:48
この冬買ったレディースフーデッドエアテック(黒)
なんかイマイチに思えて以来、お蔵入り・・・・。
キルティング部分が少なすぎて、表面がノベーっとなっちゃってるからかな?
どうも、やはりダサいかも。
(今頃気づいてどうする)
673おかいものさん:02/02/19 01:15
>672
返品してしまえば?着てないならだけど。
674672:02/02/19 11:31
>>673
スマソ。さんざん着たの・・・。(w
で、ここ読んでたら、ある日「ダサい」という事に気づいたわけ。
675ノーブランドさん:02/02/20 05:59
ユニクロの客が減ったように見えるのは
季節的には寒いのに春物中心になったからじゃないだろうか。

先物買いするようなおしゃれはユニクロこないだろうしね
まぁ暖かくなれば客戻るんじゃん、
676おかいものさん:02/02/20 12:19
スタイル悪くみえるからもう買わないYO!
677おかいものさん:02/02/20 13:06
>>676
悪く見えるのではなくて元々..ゴホッゴホッ
678おかいものさん:02/02/20 15:04
144cm44kg
679おかいものさん:02/02/20 15:17
スタイル悪く見えるって言うより、ゆったり目に作られてるだけだと
思う。前にも散々言われてたけど、ボトムとかワンサイズくらい下で
丁度いい感じだし。
680おかいものさん:02/02/20 15:31
>>678
重っ
681おかいものさん:02/02/20 16:32
何キロになれば良い?
682おかいものさん:02/02/20 16:54
スカートは前にも言われてたけどダメダメだし・・・・なんだよあの広告(モデル)はー
683おかいものさん:02/02/20 20:48
私、154cm43kg。
684おかいものさん:02/02/20 23:59
オリンピック服レプリカだけど、
28日までにこの服のご意見を寄せたら、抽選でもらえるらしいです。
メールの宛先とかは公式サイトのココにあったよ。
http://www.uniqlo.co.jp/press_r/olympics/

販売は、ネットとiモードだけで23日からだって。
ダッフルとマフラーのセットで1万2千円。高い!
しかも、発送は6月末以降ってのがなんとも(藁
このソースは、ココね。
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200202/20/5.html
685おかいものさん:02/02/21 08:43
6月の品物到着までにキャンセル者続出間違いなし。
今のオリンピックに合わせて発売しないと買うわけないじゃん。
686おかいものさん:02/02/21 11:41
だね〜商いがヘタクソ。
687おかいものさん:02/02/21 21:25
>>685
>>686
商売しようとはしていないだろう。
元から一般販売の予定はなかった。
欲しいという要望が多かったので希望者には販売。

オリンピック前から大々的に売り出しても
実際にどれだけ売れたかは掲載できない。
だったら確実に欲しいという人のみに販売。

ユニクロの方針は間違ってはいないと思うのだが。
688おかいものさん:02/02/21 21:38
じゃあ予約すればキャンセルできないって事で販売するんだろうね。
今欲しくてもopがとっくに終わった6月には絶対欲しくなくなって
いると思うよ。自分も今予約するつもりだけど、多分キャンセルするだろうと
予感するから。
689おかいものさん:02/02/21 21:41
アレを買う人って、なんなんだろう?
どうして欲しいんだろう?
実際にデザインが気に入ったので着たいということなのかな。
それとも記念にってことなのかな。
まあ、そんなの個人によって違うだろうけどもさ。
690おかいものさん:02/02/21 22:31
俺は絶対買うぞ!
691おかいものさん:02/02/21 22:35
今寒いから欲しいだけ。エアテックコートじゃ氾濫しすぎているから
ダッフルと聞くと新鮮に思える。んが、来るのが6月って全くの無意味。
んでいったんなんとなく予約するが金を払う段階になって途端に惜しくなるのさ。
なんで夏にコート・・?って。記念ってヤツは少ないのでは?
692おかいものさん:02/02/21 22:36
だいいち高いな。ウニクロのくせに。
693おかいものさん:02/02/21 22:44
4年前のナガノの時も選手団のユニフォームが人気でてたけど、
販売予定がなかったもんで納入が夏ごろになるって事があったな。
注文した人はちゃんと買ったのかな?
694おかいものさん:02/02/21 22:54
彼と梅田で待ち合わせてると必ず言われるのが
「同じの着てる人に3人もあった・・・」
彼はエアテックの黒を着ているのだが
着てる人が結構いるという。
私は買おう買おうと思って結局買いそびれちゃったよ
695おかいものさん:02/02/21 23:08
6月って、ワールドカップ時期ジャン!

オリンピックレプリカ服着てサッカー日本代表応援しましょ
696おかいものさん:02/02/21 23:21
つか寒いわけ?試合するとこ。
697おかいものさん:02/02/21 23:28
ご意見寄せて、当たったらいただく、に1票。
もらうなら別に気にならないし、見ていらなかったら
ヤフオクで数千円で売ればいいだけのことだし。
698おかいものさん:02/02/22 04:17
>高い
エアテックコートとマフラーを単純に足してもこのくらいの値段になるんじゃないの?
もちろん定価ベースで
なんか頭の中までユニクロ価格にどっぷりはまり込んでないかい・・・

ちなみにミズノ製の長野ユニフォームは10万円だったような気がするんだが
699おかいものさん:02/02/22 14:46
ダブルポケットショルダー買ったけど、
女の私にはデカすぎた・・・。
小さい子供二人分の荷物入れるのはイイ大きさだけど
体からはみ出てるよ。(藁
700おかいものさん:02/02/22 14:50
ネットのユニクロで売り切れって書いてあるやつはもう買えないのか??
それともメール送ればかえる???
701おかいものさん:02/02/22 19:02
>>698
エアテックコートの定価は7900円、マフラーは1900円。
合計9800円。送料無料にしても、ちょっとだけいつもの定価ベースより高いと思うよ。
702おかいものさん:02/02/22 20:20
>>701
それは大量生産のお陰で安くなってる部分が大きいかと。
エアテック並に大量生産するとは思えないし、
妥当な値段というかかなり安いと思うんですが・・・
上の人も言ってるけどユニクロ的金銭感覚に慣れちゃうとなんでも高く見える。


届くのが6月以降ってのも、受注販売なのだからしょうがないかと。
実際に街で着たいって言うマニアな人は来シーズン着るつもりなのでしょう。
703おかいものさん:02/02/22 20:28
>>700
春物なら再登場の可能性あり。そうじゃないものは本当に売り切れ。
ネット店では取り寄せはやってないから、実際の店舗に行って
探すか、取り寄せするか、かな。
704おかいものさん:02/02/22 21:23
春物いいと思うけど、いかんせんスポーティー系統にあわない自分の体型にウトゥ
705おかいものさん:02/02/23 02:53
ちょっと、つまらないことなんですけど
ナイロンパーカ、さわった感じがこわごわ
すると思っているひとは、1度クリーニング
に出してください、やわらかくなって着やすくなりますよ。
でも俺のはチャックが波うつようになっちゃいましたけど。
706おかいものさん:02/02/23 18:40
>705
着ているうちに馴染んだよ
今じゃ皮膚(W
707おかいものさん:02/02/25 19:36
今週末に東京に出かけるのですが、週間天気予報を見たら予想気温は15度。
北国の住人なので15度がどの程度の暖かさなのか感覚的に
解らなくて、何を着ていったらいいのか困っています。(泣)

東京は昨日24日の最高気温が14度だったようですが、
日中はユニクロのコットンリブセーター(七分袖)の上に
コットンリブカーディガンだと寒い?暑い?ちょうどいい?
(朝晩はコートをはおるつもりですが)
教えてくんでスマソです。
708スリムななし(仮)さん:02/02/25 20:37
それじゃ、寒いと思うよ。
いまでもみんなコート着てるし。
ここんとこ暖かいけど、これから3月は雪降ったりして
寒くなる可能性もあるし。
最高気温じゃなくて最低気温みなよ。
1度とかだから。
709スリムななし(仮)さん:02/02/25 20:39
コート着てるなら、大丈夫だと思う。
710おかいものさん:02/02/25 21:34
707>708-709
ありがとう。まだウールセーターでも大丈夫そうですね。
脱いだり着たりできるように工夫していきます。
711おかいものさん:02/02/26 00:52
712おかいものさん:02/02/26 13:41
先日、店に久々にいった。平日の昼間のせいか客より店員が多かった。
ワゴンの棚?で以前欲しかったバッグ1000円が390円になっていて買い。
あと、カタログもらってきました。このごろカタログは通販で
買っていても届かなくなったんですね。
713おかいものさん:02/02/27 16:12
送料ナシ時ギリギリで頼んだキッズのリバーシブル届いた。
さて・・・着ていくか・・・
714オニクロって何だ:02/02/27 21:12
オニクロって何だ。
変なページ
http://www.oniqlo.com/
オニクロの公式ホームページだってさ。
ひやっはははははは。
でもこのパーカー欲しい。
715おかいものさん:02/02/27 21:25
>714
ワラタヨ!
716ss:02/02/28 00:16
女物のエアテックの黒届いた。
送料無料で4000円くらい。
結構良いね!同じの着てる人いたらちょっと気まずいけど。
717ノ−ブランドさん:02/02/28 17:10
値下げしたスカートほとんど売り切れ。
つまんないな。
718おかいものさん:02/03/02 08:53
オリンピックのダッフル高すぎるべ。
719おかいものさん:02/03/02 20:24
sage
720551北極:02/03/03 01:26
バーチャル試着室の新作パンツってメンズはないの?かな。
ストレッチが品薄で新作に期待してるんだけども。
721おかいものさん:02/03/03 01:54
シーズンの変わり目には
ほとんど用がない湯に黒
722おかいものさん:02/03/03 02:25
春カタログにはなかったけど店頭にあった
ストレッチサテンショートブルゾン買っちゃった。
週間価格で2990だったのもあったけど、
縫製もよかったんで、つい。
バストに合わせて買ったから袖と背中、少し詰めてから着よう。
ベージュのジャケット持つと、春って感じになるね。
723おかいものさん:02/03/03 20:58
ストレッチサテンショートブルゾン、金曜日に買っちゃったよ〜。
次の日から週間価格になるって知ってればなぁ…鬱。
因みに私はブルーを買いました。
724おかいものさん:02/03/04 02:27
ジャージとウインドブレーカー上下使ってる人
使い心地どうですか?
スポクラ通い用にいいかなーと思って。
725おかいものさん:02/03/04 11:24
今週はブリーフケースを買った。
726おかいものさん:02/03/04 11:29
メンズの速乾生地のジャージだったら就寝用に使ってるよ。なかなか( ゚∀゚)イイ!ウィンドブレーカーと合わせて使ってもそんなに蒸れないと思われ。
727726:02/03/04 11:30
>724
が抜けてしまーた。
728おかいものさん:02/03/04 14:26
最近、店に行ってないんでよくわからないんですが、
結局、週末限定価格品、というのは今でもあるんですか?
それとも、週間限定価格品のみってことなの?
729おかいものさん:02/03/04 16:37
しらねーよ
730おかいものさん:02/03/04 17:49
そんなかなしいこというなよ
731おかいものさん:02/03/04 17:52
うるせーよ
732おかいものさん:02/03/04 17:59
まあまあ・・・マタ-リね。
733おかいものさん:02/03/04 20:20
全然かんけーないのでsage。
>724の「スポクラ」で思い出したが、
ユニクロの姉妹店(?)スポクロってあったよなー
734いい気分さん:02/03/04 23:45
>>733
大失敗して、ファミクロとともに1年足らずで消滅しました。
ユニクロだって常に成功しているわけではない。
いまのブームもたまたまかもね。
735おかいものさん:02/03/04 23:48
もう流行ってないYO!
736おかいものさん:02/03/04 23:48
724>726なかなか( ゚∀゚)イイ!

そーなんだ。じゃあ次のセールで買ってみようかなー
レスアリガトー
737おかいものさん:02/03/04 23:50
>>728
あるよ。
土曜にチラシが入ってた。
ちょっと前までは毎週土曜にチラシきてたけど、最近は2週に1度の気がする。
738おかいものさん:02/03/05 05:03
近所一帯は毎週入るな、チラシ。
大きいときと小さいときがあるけど。
739おかいものさん:02/03/06 00:20
ピケストレッチのグレーのを履いてたんだけど、
友達に、これユニクロの!って言ったら驚いてました。
商品を知ってる人はわかるものだけど、
知らなければユニだって気づくものじゃないなぁと思ったよ。

っていうか、ピケストレッチ、良いよ。
色落ちとヘタレ具合がどんな風に出るのかはまだわからないけどね。
740おかいものさん:02/03/06 01:36
>714
藁タヨ。イイ!!
741おかいものさん:02/03/06 02:16
ブリーフケースは出来がいいね。
今なら1,980円だし。
742おかいものさん:02/03/06 05:01
>>741
出来のとってもいい新商品と、旧バージョンを混ぜ売りしてた
店舗があったよ〜 買う人、注意。出来がすごくいいのは、
新バージョンのほうです。
743mikku:02/03/08 17:01
>741
新しいのは軽くなったね。
744おかいものさん:02/03/08 17:59
二重スウェット、色が微妙...
春物らしく明るい色だしてくれないかなあ
745おかいものさん:02/03/08 20:00
フリース素材のミニポーチ再販売してくれよ〜。
あれが一番売れてたんだぞ(うちの近所ではね)ユニクロ!!
746おかいものさん:02/03/09 07:00
1月にユニクロに買い物に行ったとき、
無期限のポイントカードを出したら
「今後1年間有効になりますので」といわれた上で満点になりました。
で、5000円分は次の機会に使おうと思って取って置いたら、
昨日見なおすと発行日が一年前の1月(無期限の方のカードを作ってもらった日)。
前回の買い物した日から期限が一年間になったんだと思っていたのでショックです。
満了になった日の2日後に期限切れとなってしまったようなんですが、
そんな期限切れ間近のカードを更新するくらいなら
「使えなくなりましたから」と新しいカードを発行して欲しかった……。
期限について、前のカードを引き継ぐとは言われなかったからとクレーム入れても無駄でしょうか?
747おかいものさん:02/03/09 09:28
ちょっとでも?な点は言っておいた方がいいよ。
言う時お愛想笑いしないように。
748おかいものさん:02/03/09 11:59
>746
オレが1月に無期限の紙のメンバーズカードと普通のメンバーカードを
ポイント整理してもらった時は、その時から1年間のカードにしてもらったよ。
本音言えば、無期限のカードにまとめてもらいたかったものだけどね。

クレーム入れてもいいと思うよ!
749おかいものさん:02/03/09 12:04
>746
最近までユニクロで働いていた者ですが、期限付きのカードに変更開始は、
去年の6月から。
なので、発行日が去年の1月という満点カードは無期限の物と思われます。
ポイントカードを作る時、発行日の指定は操作できないので、
新しいカードに交換したとしたらその日が発行日になるはず。
裏側に“無期限”と書いてあれば使えますよ。
その店員さんは、「今回で無期限のカードは満点になったので、次からのカード
は期限付きの物になります。」という意味で言ったのだと思います。

750おかいものさん:02/03/09 12:22
電話でオーダーしたら品切れになってた商品が店頭に行ったら
山済みになってた。こんなことって日常茶飯事なのか?
751おかいものさん:02/03/10 00:10
>>746
もう一度カード見直してみれ?
一年有効期限ついたカードは、去年の半ばから始まった気がする。
だから、まだ有効期限が切れたカードは無いはずだよ。
752おかいものさん:02/03/10 14:53
カードの期限が迫ったら新しいカード作ってもらえよ。
で、そのカードにポイントまとめてもらえよ。
753おかいものさん:02/03/10 18:41
>752
それができるなら、1年の期限を付けた意味がないじゃん。
まとめる時は、期限付きの一番古い発行日のカードに加算されちゃうんだyo!

754おかいものさん:02/03/11 01:17
ポイントカードは、カードを発行した店舗でしか本当に使えないの?
755おかいものさん:02/03/11 01:28
>>754
そんなことないと思うよ。
756おかいものさん:02/03/11 07:30
>>754
どこでも使えるよ。
757おかいものさん:02/03/11 12:00
リビングストレッチパンツ、Mを買ったのに激しくでかい・・・。
太ってはいないけど、ジーンズだったら29インチくらいの私なのに。
しかも2日はいたら膝が出てきた。
正座とかよくするからってのはあるけど、鬱だよ〜。
758おかいものさん:02/03/11 15:13
>>757
あれは、パジャマにしか使えないですよ。
私はパジャマにしてます。
股上も以上に深すぎるし。
759757:02/03/11 18:52
>758
ですよね。私もパジャマにしようと思って買ったんだけど、
それにしてもダメでした。
そう、股上も深いし、ウエストゆるゆるだし・・・。
けっこう買ってる人多かったんだけど、みんな家に帰ってガクゼンだったのかなあ。
760おかいものさん:02/03/11 20:38
ネットで買うやつもポイント加算してくれたらなぁ
今、買い物するのに
761おかいものさん:02/03/12 00:53
もう時期はずれだけどラムウールセーターって品質かなり落ちてないか?
762おかいものさん:02/03/12 16:42
>>760
田舎に住んでるので、ユニクロ店鋪にはまだ1回しか行ったことがない…
ネットではもう、ウン万円も買い物してるのに。
ほんとネットでも加算して欲しいよ…
763754:02/03/12 16:57
>>755 756

「値引きのご利用は発行店お願いいたします」って書いてあったから心配だったけど、
安心しました。
764おかいものさん:02/03/13 00:20
リビングストレッチパンツとか、ウェストゴムの商品は、ゴムの替え口を付けて欲しいよ。
そうしたら多少でかかろうがきつかろうが自分で調節できるのにな。

リビングストレッチパンツは色によってサイズが違うよ。
グレーのボーダーはデカーでしたが、
赤紫単色と、紫ボーダーのは程良いサイズでした。
765おかいものさん:02/03/13 01:03
>>764
私は黒を買って失敗したよ。あれをストレッチパンツというのだろうか・・・
去年のピンクボーダーはピッタリだったのにな。
766おかいものさん:02/03/13 15:29
>764禿同。
実家の部屋服で、紺色が置いてあったけど
全然ストレッチじゃないよ。だぶだぶ。
部屋服落ちのパジャマケテーイ。
私デカい(170センチ)から、母親がLにしてくれたのが裏目に。
母親が持ってたボーダーと大きさが違った。
767おかいものさん:02/03/13 15:48
ユニクロのパーカって大学生が
きても変じゃないですか?
どうですか?
768おかいものさん:02/03/13 15:57
大学生なら別にいいんじゃないですか
769おかいものさん:02/03/13 17:01
パジャマもMなのにモノによって大きさが違う。
今度からソニアリキエルで買おうっと。
770おかいものさん:02/03/13 23:59
さっきホームページ見たら夏号カタログ
3月15日より申し込みできるそうです。
771おかいものさん:02/03/14 00:05
>>769
ソニアリキエルにすてきなパジャマがあるの?
772おかいものさん:02/03/14 01:05
ストレッチサテンショートブルゾンてどんなの?
ネットもカタログも載ってないからわからない。
773おかいものさん:02/03/14 01:16
伸縮するサテン生地で丈の短い上着
774おかいものさん:02/03/14 01:47
>>772
店頭にはいっぱいあるよ。
色とサイズに不満なかったら、仕立てはいいんで安いと思う。
定価3900円、週間特価でこの前2990円になったばかり。
色は、黒、サックス、ベージュ。ベージュ購入。
775おかいものさん:02/03/14 23:10
夏は買うものがじぇんじぇんなくなるんだよ
776おかいものさん:02/03/15 09:27
確かに夏はあんまり買わなくなるね。
777おかいものさん:02/03/15 10:13
夏はTシャツあれば十分だからねぇ。
778おかいものさん:02/03/15 15:24
ゆにに限ったことでないよねぇ。
779おかいものさん:02/03/15 15:33
キャンパストートバッグ
1000円で安いし、可愛いかも
780おかいものさん:02/03/15 21:14
ダンナのソックス(4足990円)を
今日買いました。会社用。(黒&グレー)
781おかいものさん:02/03/16 14:19
>>767
黒のブーツも忘れずにね(藁
782おかいものさん:02/03/16 23:18
>779

良さげに見えるけど、一見してユニクロと分かるからなぁ。
もっと普通のにすりゃいいのに…
783おかいものさん:02/03/18 20:07
age
784おかいものさん:02/03/20 01:35
最近ユニクロで欲しいものがないYO。
785おかいものさん:02/03/20 01:50
季節の変わり目はそんなもん
786おかいものさん:02/03/20 02:06
Tシャツ、柄入れるのヤメテクレ。
無地のVネックのTシャツ希望。

春物はどれも...今一つだったけど
紺のトートバッグは欲しい。
787おかいものさん:02/03/20 10:11
>>786
超激同!!
柄モノなんか、絶対買わないよ。
何故わからないんだろう?
っつーか、柄物好きな人のほうが多いの?
788おかいものさん:02/03/20 21:47
両親(50代)と一緒にユニクロ行くと、必ず柄のを買ってるんだよ。。。ウチュ
柄でも入ってないとみんな同じになっちゃうから、らしいんだよ。。。激ウチュ
789おかいものさん:02/03/20 21:52
子ども服の安い時しか買わないな
時代は去りにけり〜
790おかいものさん:02/03/21 00:19
柄物は自分も要らないっす。
無地に徹してホスイ

ジャージ買いに行こうっと
791おかいものさん:02/03/22 01:38
結局リバーシブルフリース着ないまま終わった・・・
まあ800円だし次の冬に着よう・・・
792おかいものさん:02/03/23 01:45
<経済>ユニクロ、なりふり構わず=苦し紛れのフランチャイズ化
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016705863/
793Idiot ◆2GETsEgo :02/03/23 02:47
ピケストレッチジーンズはお買い物板でも人気なんでせうか?
794おかいものさん:02/03/23 15:35
今日ジップアップブルゾン(ライン)買ってきました。
795おかいものさん:02/03/23 17:05
春物の値下げが例年より早い気が・・
796おかいものさん:02/03/23 17:08
クールマックスのTシャツなかなかいいよ。
ラグランで渋めの色があるのがよい。
今日2枚買ってきた。
797おかいものさん:02/03/23 19:26
去年のクールマックス着心地悪かったけど、
今年のはどうですか?
798おかいものさん:02/03/25 05:17
なんでお店にあるのがHPにのっとらんの?
799おかいものさん:02/03/25 08:45
管理できないからでしょ
800おかいものさん:02/03/25 09:31
オクで買ったポイントカードで買物。
そして、セール品を買う。
いい買物できました。うちみたいな貧乏家族には
ありがたいお店です。
801おかいものさん:02/03/25 22:32
802おかいものさん:02/03/25 22:59
MTVjapanのVJが湯にジャージ着てたね。
(着せられてる?)
イメージ戦略?(藁
803おかいものさん:02/03/26 01:42
北海道でようやくCM流すようになったね。
チョトウレスィ
804おかいものさん:02/03/26 02:02
>>801
今日から4月中旬までネット店は一時閉店とメルマガに書いてあったよ。
805おかいものさん:02/03/26 02:03
あ、今日じゃない、29日からだった。
いまアクセスしたら見えたよ。
806おかいものさん:02/03/26 08:20
最近の油煮黒はジャージばっかで萎えーっ
春はジャージでも着てろっつーことか?
だから駐車場もガラガラなんだよね
807おかいものさん:02/03/26 10:31
>春はジャージでも着てろっつーことか?
ワロタ。

でも春物って難しいよね。
私なんか着る物が足りなくても、
「今から買ってもどうせすぐ夏だし」とか思って
いつも春物の服買いそびれてるよ。
808おかいものさん:02/03/26 18:39
私はそれで秋物を買いそびれてしまう。
春は、夏も着ることを考えて買ってる。
809おかいものさん:02/03/27 03:42
クールマックス、安くなってるけど色、デザインが少ないんだよな。
810おかいものさん :02/03/27 09:33
ハーフコートをお店で見たけど、値段の割に縫製がキレイだね。
でも生地がペラペラなんで買うのやめた〜
もうちょっと生地の質を上げれば、値上げしてもかまわんのだが。
811おかいものさん:02/03/27 09:58
ほんっとに最近、足が向かないナ
812おかいものさん:02/03/27 12:25
ロマンチックな服がナイ!
813おかいものさん:02/03/27 13:13
>>812
ユニクロにそんなものを求めてもなぁ
814おかいものさん:02/03/27 19:29
>>812
>>813
ワラタ
815おかいものさん:02/03/28 01:13
夏号カタログはやくこないかなー
816おかいものさん:02/03/29 23:45
ユニクロとか無印、結構好みだけど
ジャージだけは勘弁してくれぇ・・

あのす〜っとした”線”といい、デザインといい、
厨房・工房の憂鬱な体育の時間を思い出して 激しく萎える

それにジャージは確かに着心地はいいかもしれんが
これは外出着にはならない

自分は家の庭木の剪定よくやるけど、
ここでもジャージは木クズや葉や花クズがつくので使えない
817おかいものさん:02/03/29 23:50
ほんと、どうでもいいよ、ジャージ。
みんなもユニクロで買わなくてもすで1着ぐらいもってる
と思うけど。
シルエットもきれいじゃないし。
どうせ作るなら、細身のラインがきれいな外出着がわり
にできるものとかつくって欲しい。
818おかいものさん:02/03/29 23:53
ほんとジャージはねえ・・。
ゼビオとか他に安いところたくさんあるし。
ただでさえ、悪い数字にに拍車をかけてしまいそう。
817に同意して、少し高くなっても、
きれいめのものを作って欲しい。
819おかいものさん:02/03/29 23:57
ジャージを外出着にするの?
びっくり。
820おかいものさん:02/03/30 00:00
夜中に近所のコンビニまでくらいだったら着てける服=外出着じゃない?
街着まではいかなくていいけど・・・
821おかいものさん:02/03/30 00:01
ユニクロが高くなったらますます買う人いなくなるんじゃ
822おかいものさん:02/03/30 00:48
週末セールのメール来ない
823おかいものさん:02/03/30 08:54
ジャージはなぁ〜それだったら部活行き帰りの学生と同じ
スポーツブランドとかの買うよ。
824Idiot ◆2GETsEgo :02/03/30 09:38
カバーオール値下げ記念カキコ。
825 :02/03/31 01:49
高くてもジャージはブランド物の方がいい。(アディダス・プーマ等)
はっきり言ってかなり外したね、この企画・・・
826おかいものさん:02/03/31 08:48
今回のジャージはホントダサすぎ!
かっこ悪くて外では着られん!
827おかいものさん:02/03/31 09:07
ジャージをスポーツ以外で着てるのってダサいよ。
休日のオヤジ・勘違い中学生・ヤンキー(今時いるのか?)くらいでしょ。
特に外出着として女の子が着てると「女捨ててるな」って思う。
828おかいものさん:02/03/31 18:18
>>827
イヤ君が初心者だと思った
829おかいものさん:02/03/31 18:22
>>827
ジャージテイストのカジュアル着のことを
言ってるんだけど・・・
だいたい君が想像してるジャージ姿って分かるんだけど
ちょっと部類違うから。

でもユニのジャージ戦略はかなりイタイね。絶対イラネーもん
830おかいものさん:02/03/31 18:23
ボーダーTはなかなかいいね
831おかいものさん:02/03/31 18:38
何故にジャージを売る、ウニクロ?
ところで、”ゆにくろ”ってでっかく書いてるあるロゴT
つくって欲しい。(いや、ギャグでね)
832おかいものさん:02/03/31 18:41
ていうかさ、ジャージって3〜4年前?2〜3年前?
に爆発的に流行ったよね。シャカパ〜〜ン!
あの時安く売ってりゃまだ見込みあったのに(w
833Idiot ◆xH6KCD4Q :02/03/31 18:46
うんこ漏れた記念カキコ。
834おかいものさん:02/03/31 19:36
ジャケット勝った奴おる?冬モデルはよかったけど今回のは
失敗作じゃない?着るもの無いから買ってしまったけど。
835おかいものさん:02/03/31 19:38
カヴァーオールが欲しい
836おかいものさん:02/03/31 20:11
ユニクロでは子供の服しか買ってないよ。
だって汚れてそのうち捨てても惜しくないから。
ブランドもんだと大事に着させるんだけど
湯に黒だったらガンガン汚しても(・∀・)イイ!
837おかいものさん:02/03/31 21:54
服、着なくなったらそのまま捨てちゃうの?
838おかいものさん:02/03/31 22:34
ユニクロのカサどを?
839おかいものさん:02/03/31 23:22
>>829
なんか君良いね。
840おかいものさん:02/04/01 00:16
ジョギング用にジャージ買ってきた
普段着にはしないよ
運動用でシ
841おかいものさん:02/04/01 00:26
子供用のジーパンは、細身で結構カコイイと思う。
842おかいものさん :02/04/01 00:58
ユニクロ初心者で、教えてチャンでごめんなさい。
パンツ3本で7000円程度と、安いですよね。
ジーパンて、ちゃんとしたブランド(リーバイスとか)のように、
かっこよく決まりますか?
ユニクロで買ったほかの商品って(パンツ以外)、
買ったときは満足できるんだけど、いざ着てみると、
どーもへんてこりんで
恥ずかしくて着られない事が多くて・・・。
選ぶのが下手なのかなー?
やっぱり安いものはそれなりって事なのかな〜って。。
ちなみに女性物です。
安くてよいものなら、是非買いたいんだけど。

843おかいものさん:02/04/01 01:04
842>着る人がスタイルよければ、ばっちり決まります。
そうでない人はそれなりです。
844おかいものさん:02/04/01 01:19
モデルが雑誌の撮影でユニクロのパンツはいたら気に入って
買いに行ったと何かで読んだ。
845おかいものさん:02/04/01 01:23
>>824
ジーンズは抵抗あるんだけど
黒のストレッチパンツならリピートしてる。
ラインも履き心地もいいよ。

友達がシマロンと変わらないって言ってた・・
もちろん生地は落ちるけど。言い過ぎカナw
846おかいものさん:02/04/01 01:24
間違えた・・
>>842宛てです
847おかいものさん:02/04/01 01:30
>>842
無難に普通のラインだと思うけど、合う合わないはあると思う。
1人で3本買ってNGだったら痛すぎなんで、
友達1〜2人とつるんで、お試しで1本ずつ買って品評会するといいよ。
848おかいものさん:02/04/01 01:30
ジャージテイストのカジュアル着って・・・
言ってることはよく分かるけどサ、
ジャージはどんなに格好つけても所詮はジャージなんだよね。
849おかいものさん:02/04/01 01:35
子供服の一番上のサイズっていくつですか?
ラガーシャツが790円になってて、かわいいし欲しい…。
ちなみに私は身長158センチ、けっこう細身で貧乳で鬱。
850おかいものさん:02/04/01 01:43
ちょっと前に(秋くらいかなぁ・・)パーカーが欲しくて
ユニクロに行ったんだけどピンクのパーカーが可愛くて
ド定価で(2900円)購入。しかし安いけどユニクロに
3000円て・・・と少し鬱になってた。が、結構暖かいし
部屋で少し寒いな、と思ったとき気軽に着れるしちょっとした
買い物にもってこい。すごい重宝してます。
夏はカプリパンツにお世話になりました。スゴークはきやすくて
気に入ってましたよ。今年も出るだろうから買うぞ〜!
(もう出てるのかな・・)
851おかいものさん:02/04/01 03:45
>>849
150が一番大きいサイズだよ
852おかいものさん:02/04/01 14:36
ここで言うボーダーって細い方?太い方?
853849:02/04/01 14:54
キッズのラガーシャツ買いました。
150を。ピッタリでした。
でも狙ってた色がなくて妥協…
790円だし、薄手長袖って着る期間短いし、まいっか。
854842です:02/04/02 00:26
みなさん色々とアドバイス有難うございました!!
なかなか参考になりました。
早速、試着に行ってみます!
855おかいものさん:02/04/02 01:09
>友達がシマロンと変わらないって言ってた・・

そ、そうかな?
シマロン好きで10着ぐらいジーンズ持ってるけど
ユニクロとははげしく違う・・・。
生地の感じとかシルエットとか。
856おかいものさん:02/04/02 01:41
気が付くと上から下までウニクロづくしのときが
結構あってなんだかな〜と思う。
しかもパンツまでウニクロだった日には・・・
857おかいものさん:02/04/02 05:16
定価1000円のバッグがなんと100円だったので買った。
でも色はブルーだけだった。
858おかいものさん:02/04/02 12:18
青の100円バッグ売り場には出してないけど店員に逝ったら倉庫から出してくれる可能性大。
100円ならいいんじゃない?って言う感じだから持ってて損はないとおもた。
859おかいものさん:02/04/02 17:26
>>857
なんて偶然!私もそれ今日買った。100円ならいいかーって。
子供と公園行く時です。
こんな私は、ユニクロでは靴下を良く買います。
860おかいものさん:02/04/02 18:53
どのバッグ?
まさか春カタログに載ってる奴?
861おかいものさん:02/04/02 21:18
バッグってフリースの?
それともナイロン地でちっちゃくなるやつ?
862おかいものさん:02/04/02 22:51
あの、ホラ丈夫そうな感じがするやつ
863おかいものさん:02/04/02 22:57
全部丈夫そうだよ。
大きさ、形教えれ。
864857:02/04/03 01:03
>>859 ミニボストンバッグみたいな形のでしょ?ショルダーにもなるし。
>>860-863 最新のカタログのじゃないよ。残念でした。ナイロン地のやつです。
>>858 他の色はないのかな?

865おかいものさん:02/04/03 01:12
わかったぁ!
たぶんだけどあれで他の色は、ベージュ・オリーブ・ブルーだったかな?
黒はなかった気がする
たしか3色だったと思うよ

866おかいものさん:02/04/03 01:12
パスポートケースに使えそうなものも100円だった
でも、色が紫・・・
867857:02/04/03 01:45
えっと、今商品タグをみてみた。ミニダッフルバッグが正式名称。
家の方のユニ黒は他のバッグは390円だったし。
868おかいものさん:02/04/03 21:42
サイト止まってるね
869おかいものさん:02/04/03 21:54
サイトでは買う気ないけど
商品見るのに参考にしてるから
不便。早くリニューアルしてくれ!

あとカタログはやく送って来い(怒)
870おかいものさん:02/04/03 22:12
カタログ発送って公式発表だと4/15以降でしょ?
まったり待つしかない。
871おかいものさん:02/04/03 22:14
そ・・・そうなんだ(恥
872おかいものさん:02/04/03 22:21
ジップアップパーカー、Sを買うかMを買うか迷っている。
色も赤か白かグレーか…
873おかいものさん:02/04/03 23:03
>>872
全部買っちゃいなよ。そのくらい、、、
874859:02/04/03 23:13
>>867
そうそう。ミニダッフルバック。他の色はうちの方のユニクロにはなかったよ。
でも、今日私が持ってるのを見て近所の小学生が欲すぃと言ったので車で
昨日のユニクロに連れてってあげたの。
そうしたら、色は青しかないんだけど、形が4種類に増えてた。
他の色は定価1000円で売ってるのに青だけ100円だよ!
しかもミニダッフルバックより私好みのもあった。
ちょっと鬱になったよ・・・・いいけどね。100円だし。
875867:02/04/03 23:20
>874 あれまあ!種類が増えててしかも青だけとは。ビクーリ!
私もまた週末でも行ってみるわ。
青は廃盤で人気が無かったのかな?
100円ショップのよりしっかりしてるからイイよね。
4つ買っても400円か。全部買いましたか?
876874:02/04/03 23:32
>875
いえいえ〜。公園用には一つあれば十分だったので結局買いませんでした。
それにしても一日違いで種類があんなに増えることもあるんですねー。
ビクーリしましたYO!
877おかいものさん:02/04/04 00:19
ここだけの話・・・
>>872
気になるなら今買わないと、店頭からなくなるよぉ
スゥェット系は、もうすぐストックして夏物ばかりになるからne
878おかいものさん:02/04/04 02:09
デニムのロングタイトスカート、定価2900円→780円くらいだった。
試着してみようかな〜
たまにはスカートもはきたい。春だしね・・・
8791 ◆ArEkKkcg :02/04/04 02:20
勇み足っぽいけど、新スレ立ててしまいました。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1017854085/l50
ごめんなさい・・・。
880おかいものさん:02/04/04 02:27
早過ぎ!
881新スレの1 ◆ArEkKkcg :02/04/04 02:46
ごめんなさい・・・欝だ詩嚢
882おかいものさん:02/04/04 03:10
>>881 氏ぬなよ。でもちょっと早過ぎたね。
こっちをある程度使ってから向こうに移動するぜ。
883新スレの1 ◆ArEkKkcg :02/04/04 03:57
>>882
それでおながいします・・・。
884おかいものさん:02/04/04 04:01
まじ早いよ。900も逝ってないのに
885おかいものさん:02/04/04 09:03
ポイントカードがたまったので買い物に行こうと思いますが
女性ものって完全に春ものに変わってますかね?
っていうよりも夏物も出てるかしらん?
886おかいものさん:02/04/04 10:36
>885
半袖もキャミも出てるYO!
887新スレの1 ◆ArEkKkcg :02/04/04 14:20
>>884
だからごめんなさい・・・。
888おかいものさん:02/04/04 22:15
別にいいんじゃない?
昔は850レスぐらいを目安に次スレ立ててたよ。
889おかいものさん:02/04/04 22:34
そうこう言ってるうちに900も間近になってきたじゃん。
よかったよかった・・・
890おかいものさん:02/04/04 23:46
よーし900ゲットめざすぞー
891おかいものさん:02/04/05 00:20
ユニクロのジーンズって固くて嫌だ…。
たぶん長年はけるとは思うんだけど、
デパートで売ってるストレッチジーンズ
はきなれてるせいか、違和感があって、
ほとんど出番が無い…。
892878:02/04/05 00:47
買いに逝ったら欲しいサイズがなかった。
細いコ向けのばっかり売れ残ってたよ。
ふん、どうせあたしゃデブさ!
893おかいものさん:02/04/05 08:40
>>892
それはな、
服代けちって、食い物に金かけすぎなんだよ!
894おかいものさん:02/04/05 15:13
>>891
ユニのジーンズは買ったことないけど
セシールのジーンズははきやすいですよ。
895おかいものさん:02/04/05 15:37
ファッション板 → ジャージの評価高い
買い物板   → ジャージの評価低い
896おかいものさん:02/04/05 15:57
わしゃユニジャージ買いましたが何か?
897おかいものさん:02/04/05 22:19
>>896
ワシも買ったゾ
898おかいものさん:02/04/05 22:40
ジャージ買った
899おかいものさん:02/04/05 22:43
ユニクロからメールで食品事業についての案内がきたよ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】食品事業サイトオープンのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファーストリテイリングは、本年11月頃より、高品質な野菜・果物等の販売を
開始します。この内容をご紹介するサイトをオープンしました。

食品事業サイト入り口
http://www.uniqlo.co.jp/foods/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 メルマガ登録のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食品事業のサイトオープンにあわせてメールマガジンの会員を募集します。
4月の第2週より毎週配信して参りますので是非ご登録ください。
食品事業の立ち上げの模様を分かりやすくお伝えするコーナーもございます
のでご期待ください。

メルマガ内容予告
〔1〕開店準備中の店長室より(開店日記)〜毎週更新
〔2〕ときめきの永田野菜〜毎週更新
〔3〕その他お知らせ

メルマガ登録入り口
http://www.uniqlo.co.jp/foods/mailmaga.html
※今後、食品事業に関するメールマガジンは上記のページよりご登録
いただいた方のみに配信させていただきますので、ご了承ください。
※上記のページでは、週末発行のユニクロドットコムメールマガジン
についての配信先アドレスの変更・停止はできません。
900おかいものさん:02/04/05 22:44
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】 メディア掲載情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○4月7日(日)午後11:00よりフジテレビ系列「EZ!TV」内で私たちの事業が
紹介されます。カジュアルからまったく畑違いの食品事業に挑戦する姿に密着
して頂きました。ぜひご覧ください。
番組に関するお問い合わせ先 フジテレビ 03-5500-8888(代表)
○4月8日(月)発売の週刊AERAに食品事業の取り組みが掲載されます。
今回はお米の契約の経緯を中心に掲載して頂いております。ぜひご覧ください。
記事に関するお問い合わせ先 朝日新聞社 03-3545-0131(代表)

■━━【UNIQLO】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

┏━◆お問い合わせ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ユニクロカスタマーセンター内 食品事業ご相談窓口
●メールマガジン・食品事業に関するお問合せ
フリーダイヤル:0120-090-296
(携帯・PHSからもご利用いただけます)
受付時間:年中無休/AM9:00〜PM6:00
メール:mailto:[email protected]

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
901おかいものさん:02/04/05 22:55
しまった900ゲットできなかった。
902いい気分さん:02/04/06 22:43
ユニクロ工作員、必死だな。
903おかいものさん:02/04/08 16:37
だれかディパック使っている人いますか?
買う予定なんですけど使いごこちどうですか。
904おかいものさん:02/04/08 17:02
ウチの旦那持ってるけど・・・
使いごごちってどうゆうこと?
905おかいものさん:02/04/08 19:09
リュックは持ってるけど、男女兼用なので、
肩幅がない自分にはずり落ちやすい。仕方ないか。
906おかいものさん:02/04/09 02:00
ユニクロはパンツ靴下の肌着屋さんとして利用してます。後は部屋着として。
ただそんなに部屋着はいらないわけで。もう外では着れない服になってしまたんです
ね。店も在庫の山で大変らしい。トレンドがかわりカジュアルではライトやジンズ
メイトのほうが客はいってるもんね。ここからユニは何ができるかだ。
907おかいものさん:02/04/09 02:08
ヤんキーカラーの売れ残り靴下が
三足390円
運動用に買っている
908おかいものさん:02/04/09 03:38
正直もうユニクロの安さになれてきた。

とはいえやっぱり売れ残りとかを
キチガイみたいな安さで売ってしまう
ユニクロの根性の座ったとこが好きだ。
コットンセーター800円っておい。
なんか自滅的で投げやりなとこが素敵。
無印あたりじゃそうはいかない。
909おかいものさん:02/04/09 11:01
自滅的じゃないっしょ。
仕入れ値は更に安いんだろうし。
910おかいものさん:02/04/09 11:16
カバーオール1980円だったんで買った。
今日始めてきたけどぞれほど悪くないよ。ただ、ポケットを
パッチポケットにして欲しかった。横秋のポケットなんて使えない。
911おかいものさん:02/04/09 12:55
使えないなら買うなよ。
912おかいものさん:02/04/09 13:37
ドビーシャツが990円て。
1290円で3枚買っちまったよ。
悔しがるほどでもないが悔しい。
913おかいものさん:02/04/09 13:46
い……今から一時間かけてチャリで行ってきます !
914おかいものさん:02/04/09 15:30
紺の真ん中ファスナーでがばっと開くトートが欲しい。
915おかいものさん:02/04/09 17:08
昔ジャンバースカート買ったけど、スリットがはいってなくて
歩きにくい。なんで買っちゃったんだろ…
916おかいものさん:02/04/09 17:22
>>915
ああ、オレもユニクロで勢いで色々買った後に、
「なんでこんなのかったんだろ」って良くなるなる。
917メイク魂ななしさん:02/04/09 19:26
ユニセックスのボーダーTシャツのSを買ったのですが、襟回りの生地が
全然伸びず、頭がでかい私は、着る時にとても苦労しています・・・。鬱
918esu:02/04/09 23:02
↓ここ結構オモシロイよ!
http://www.cwave.jp

919おかいものさん:02/04/09 23:19
それシャツにじゃなくて
あなたの頭に問題があるだけでは
920おかいものさん:02/04/10 01:39
>>919
いいね
921/:02/04/10 06:35
uniqlo.comから配送の遅れと在庫状況のお詫びとかいってバンダナが送られてきました。
寝耳に水だったんであれれと思ってしまいました。
バンダナもらった人ほかにいる?
922おかいものさん:02/04/10 14:04
首周り、あまり伸びやすくても憂鬱だよ。
ボートネックとか紐が見えて困るもの。
923おかいものさん:02/04/10 14:49
>>917
どの板か忘れたけど
スウェーデン製の何十万もする洗濯機持ってるやつが
ユニクロのTシャツは洗うとすぐにダメになるって言ってたから
そいつに洗ってもらえば、ノビノビになって頭入るぞ!
924おかいものさん:02/04/10 15:56
昔からユニクロのドコがいいんだかわからない。
シンプルすぎてダサくない?もう少し色のバリエがあったらいいのに。パステルカラー
が充実してればパーカーとか欲しい
925おかいものさん:02/04/10 15:59
>924
じゃあ買わなければいいだけれす。
926みずきちゃん:02/04/10 17:54
インターネットでボロ儲け集団出現!!!
超不景気の時代に逆行だって!!!
http://www.richdad.jp/
認証番号 a777 
ホントですかね〜
927おかいものさん:02/04/10 18:34
>>919
かいてあるじゃん、脳みそ少ないの?





と煽ってみるテスト
928おかいものさん:02/04/11 00:28
4月11日からカタログ配布
929おかいものさん:02/04/11 00:31
もう来てる人がpart6にいるから、そろそろ移動しようよ。
930おかいものさん:02/04/11 07:53
>>924
下着にいいじゃんよ!
それとも、てめ〜は常に勝負下着じゃなきゃダメか?
931しったん:02/04/13 20:38
932おかいものさん:02/04/14 14:05
次スレ立てるの早すぎだよね。
きちんと前スレを消化しろよ。
>1 ◆ArEkKkcg
氏ねよ。
933おかいものさん:02/05/04 02:19
ユニクロのTシャツ肩幅広すぎませんか?
934おかいものさん:02/05/04 04:13
935おかいものさん:02/05/04 11:45
消化してから次スレに行くのが筋ってもんじゃない?
これだからお買い物板の連中は
936おかいものさん:02/05/04 22:44
そんなことはないでしょ。
1000まで逝くと鯖に負担がかかる云々かんぬんって聞いたことある。

とりあえず、新スレが立った以上は旧スレは放置でdat落ちさせるのが
妥当であり筋でありめんどくさくないんじゃないでしょうか。
937オニクロ:02/05/13 14:13
オニクロだって。
しかも公式ホームページだって。
まあまあおもしろいかな。
http://www.oniqlo.com/

938おかいものさん:02/05/13 19:24
全部消費しないで新しいスレッドを建てる方が鯖の負担になるんだよ。
そんながいしゅつのことも知らないの?
939おかいものさん:02/05/23 00:34
製品の分らない部分にシールを貼り付けて売っています。
しかも直に肌に触れるシャツに!
内側のナイロンタグ(洗濯表示)
のり、インクアレルギーの方は注意!
ナイロンタグを裏返さないとわかりません。洗濯時にそのシールが溶けて
汚染される可能性もあるかも。

>この丸いシールは当該商品を製造した縫製工場の検品工程において貼付をした
ものでございます。
シールに付番された番号により、生産ラインおよび検品員が特定できるようにし て
おります。
当該工場において商品の生産管理・品質管理を強化徹底するとともに、日本到着
後の倉庫検品、店舗での検品において不具合品が発見された場合に、その問題
点を生産工場にフィードバックし、問題点の発生箇所を特定し、商品の品質向上 、
改善に結びつけるという目的で採用をしております。
シールに使用いたします加工剤につきましては、人体に問題のないものを使用し
ております。
また勿論、安全性確保の為、国で規定されております「有害物質を含有する家庭
用品の規制に関する法律」の基準に抵触しないものを使用しております。
上記の目的と状況において一部の商品におきましてはシールを貼付したままで
販売をさせて頂いております



940おかいものさん:02/06/09 13:05
DRYってどうよ
941おかいものさん:02/07/02 02:53
あげ
942おかいものさん:02/07/08 10:09
age
943おかいものさん:02/07/08 12:39
ただいまユニクロスレはパート7まで出来ています。
最新スレでお願いします。

ユニクロ part7 http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1025326430/
944おかいものさん:02/07/09 18:37
sage
945おかいものさん:02/07/09 18:40
ユニクロ最高!!
946おかいものさん:02/07/09 18:41
ユニクロは全都道府県にあるし、
かつ全県庁所在地にあるのがいい。
947おかいものさん:02/07/11 12:09
sage
948おかいものさん:02/07/11 12:10
まだ消えないの?このスレ。
949おかいものさん:02/07/11 12:12
part7まであります。
950おかいものさん:02/07/11 12:12
950
951おかいものさん:02/07/11 12:13
あと49スレで満パイ。
952おかいものさん:02/07/11 17:45
down
953おかいものさん:02/07/11 18:47
sage
954おかいものさん:02/07/11 18:48
しまった!AGEちゃった。
955おかいものさん:02/07/11 18:51
part6は満杯です。
956おかいものさん:02/07/11 18:52
ユニクロは安くて高品質。
957おかいものさん:02/07/11 18:55
957
958おかいものさん:02/07/12 17:09
sage
959おかいものさん:02/07/12 17:11
あと21スレで満パイ。
960おかいものさん:02/07/12 17:11
960
961おかいものさん:02/07/13 16:21
sage
962おかいものさん:02/07/13 16:22
株式会社ファーストリテイリング=ユニクロ
963おかいものさん:02/07/13 16:23
社名は略してFR
964おかいものさん:02/07/13 16:24
>>963
FRと聞くと、クルマの駆動方式を思い出すのは私だけでしょうか。
965おかいものさん:02/07/13 16:26
>>964
そのFRは、フロントエンジン・リヤドライブ(前にエンジンを置き、
後輪を駆動する方式)の略です。
966おかいものさん:02/07/13 16:26
そういう話題は車板でやりなさい。
967おかいものさん:02/07/13 16:27
>>966
そうですね。
968おかいものさん:02/07/13 16:28
part5はまだ書き込めたのか・・・。
969おかいものさん:02/07/13 16:29
ユニクロ大好き!!
970おかいものさん:02/07/13 17:13
970
971おかいものさん:02/07/13 17:13
下へ
972おかいものさん:02/07/13 17:16
リサイクルに積極的ですね、ユニクロは。
973おかいものさん:02/07/13 17:16
フリースなどの回収をやってるもんね。
974おかいものさん:02/07/13 17:17
1000
975おかいものさん:02/07/13 17:17
私もフリースユニクロへ持ってって協力してきたよ。
976おかいものさん:02/07/13 17:19
>>974
もはや1000取り合戦始める気か?
977おかいものさん:02/07/13 17:19
あと23スレで満杯。
978おかいものさん:02/07/13 17:21
>>975を修正。
私もフリースをユニクロへ持ってって協力してきたよ。
979おかいものさん:02/07/13 17:22
私はユニクロのCMをまだ見たことがない。
980おかいものさん:02/07/13 17:26
オレの中では終わってる
981おかいものさん:02/07/13 17:39
>>972
フリース以外もやってる?

他のメーカーではウールも回収してるよね?
982おかいものさん:02/07/13 18:14
>>981
たぶんやってると思います。
983おかいものさん:02/07/13 18:15
下げ
984おかいものさん:02/07/13 18:16
早くこのスレ消えろ!!
985おかいものさん:02/07/13 18:17
ユニクロをユニシロと読み替えたくなるのは私だけだろうか。
986おかいものさん:02/07/13 18:18
986
987おかいものさん:02/07/13 18:20
本社機能はもう山口から東京に実質的に移ったようですね。
988おかいものさん:02/07/13 18:20
>>987
そうでしたか。
989おかいものさん:02/07/13 18:21
あと11スレ。
990おかいものさん:02/07/13 18:21
1000取り合戦スタート!!
991おかいものさん:02/07/13 18:31
明日ユニクロへ行くぞ!!
992おかいものさん:02/07/13 18:34
ユニクロホームページ
http://www.uniqlo.co.jp/
993おかいものさん:02/07/13 18:39
電話での問い合わせ先
ユニクロ全般
0120−090−296
カタログ請求
0570−051−296
チームウェア・刺繍・プリントサービス
0120−077−296
インターネット通販
0120−170−296
994おかいものさん:02/07/13 18:39
マンセー!ユニクロ!!
995おかいものさん:02/07/13 18:40
もう少しで満杯。
996おかいものさん:02/07/13 18:41
>>987
東京一極集中の弊害か?
997おかいものさん:02/07/13 18:42
ユニシロ
998おかいものさん:02/07/13 18:43
残り2レス。
999おかいものさん:02/07/13 18:44
999
1000おかいものさん:02/07/13 18:45
打ち止め。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。