生理ナプキンてよくセールしてるけど(その3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
新スレ立てました。
過去ログは その1 http://yasai.2ch.net/shop/kako/997/997031136.html
      その2 http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/998671241/

です。マターリいきましょう♪
2おかいものさん:01/12/04 12:53
ここを参考にしてます、まだまだ続くナプキン人生、がんばって乗り越えよう
3おかいものさん:01/12/04 15:36
age
4おかいものさん:01/12/04 16:32
新スレ有り難う♪
とうとう3かあ・・・。続くとは思ってなかったね。
5おかいものさん:01/12/04 16:39
私もずっとここ参考にしてたよ〜
花王のオムツタイプって、東京でも売ってるのかなあ?
近くじゃ見ないんだけど…。そろそろなんで、ほしい(^^;
6かいー!!:01/12/05 19:25
もうだめだ。クリちゃんまでかゆいよー。
っていうかイタイよー。
これからは布ナプにするから、助けてー。
7おかいものさん:01/12/05 20:11
むむむ、こっちも痒くなりそうな↑(w

初めて、今日、wemoonって布ナプを使ったよ。
3重丸をあげよう!
薄いし、蒸れないし、漏れなかった!
優秀、優秀。
前にここを読んで、Lunapadってやつを使って、あまりのモッコリに
カナーリ凹んでたんだけど、wemoonいいですっ!
まわしモンじゃないけど、お試しあれ〜♪
8おかいものさん:01/12/05 23:17
モッコリ凸モコモコは凹むよね!!
9おかいものさん:01/12/05 23:55
Lunapad はモッコリなの?
画像を見て、クリップオンのパッドにライナーをはさむのが使いやすそうって
思ってました・・・。でも高いので、真似っこで自作したんですけど。
モッコリなのは、中に吸収体か何か入ってるのですか?
10おかいものさん:01/12/05 23:59
モッコリ凸が凹む・・・・デッコボコッ(ワラ
11おかいものさん:01/12/06 17:14
あたしもエコナ注文しました。
はやくこないかなー生理も。
はっぴーむーんは在庫がなかったです。
ショック。やっぱり一日何枚いるのか
何枚くらい持っているのかが知りたいです。
12おかいものさん :01/12/06 21:47
布ナプ...環境には良さそうだけど洗うの嫌かも...。
13おかいものさん:01/12/06 23:53
>12
私も最初はそう思ってたけど、つけ置きできるからあんまり気にならないなー。
色素抜けちゃうから血って感じがしないし・・・。
予測が外れておパンツ汚れちゃた時も手洗いしてたしね。

でも・・・干すとき汚染(ムシがとまるとか、排気ガスとか)
されないかと考えるとちょっと・・・。
一応ここの過去スレで見たネット干ししてるけど・・・。
14メイク魂ななしさん:01/12/08 04:12
パンティライナーの情報はないのかな?
15おかいものさん:01/12/08 19:46
布ナプは家の中で干してますー。うち1階なので…

黒パンティーライナー、日本でも発売されると
前スレで情報ありましたね。
早く出ないかなー。
黒以外にも花柄や豹柄なんてあったら楽しいのに。
16おま:01/12/08 20:16
いったいこのhpはなんなんですか意味わかんない!!
17おかいものさん:01/12/09 01:13
ロリエのはくナプキン使っています。(現在形)
開けて見ての感想-----子どものトレパンマンとソクーリ。プーさんつけてくれ。
はいての感想---------オムツはこういう感じなのね。
18おかいものさん:01/12/09 15:05
>17
プーさんまではいらないけど,
なんか柄あったほうがいいよね。
っていうか,漏れないけど,外から
経血の色が見えるのはなんとかして〜。
朝,鏡の前で見たらおまたの付近が
赤くてあせった。しみてたわけぢゃないけどね。
1917:01/12/10 00:19
昨晩、オムツを使ったんですが良かったです。
量が多いので、いつも夜寝る時は不安で何度も目が覚めるんですが、
漏れる心配が無いので、度々起きることがありませんでした。
しかし、もう少しデザインを何とかして欲しい…。
何度見ても、子供のムーニートレパンマン女の子用とソク−リ。
20おかいものさん:01/12/10 00:32
デザインはもうちょっと何とかしてほしいよね<おむつナプ
私は脚のつけ根前側をハイカットにしてほしいなー。
21おかいものさん:01/12/10 01:58
>21 それあたしも思う!
22おかいものさん:01/12/10 12:08
そろそろ来るかなぁ〜と思ってナプ着けると来ない・・
着けない日に限って来ちゃう・・・(;´д`)トホホ
パンツが・・・・
23おかいものさん:01/12/10 12:29
>22
わかる。着けると来ないから「あれ? まだだったか」と思ってはずすと
狙ったように来ることあるよね。
最近は、ライナーも布にしたのだけど、Lunapadみたいな紐をパンツに
つけて、ライナーをはさめるようにしようかと健闘中。
24おかいものさん:01/12/10 20:42
布ナプ気になるよ〜。
これってトイレの度に変えたりしなくて良いの?
におわない?ざっと過去ログ読んだけど分からなかった…。
25おかいものさん:01/12/10 23:00
>24
前スレも読んだ?
26おかいものさん:01/12/13 20:03
今日布ナプを購入しました。
しかーし、肝心の生理が遅れている〜!
は〜やぁ〜くぅこーいこーいおーつーきーさーまー。。。
27布ナプ@夏デビュー:01/12/15 00:13
布ナプ使ってます。
今月は寒くなってきて、手洗いが辛いッス。
えっ?! 水道の水ってこんなに冷たかった?
先月の生理の時より確実に冷たい水道水・・
でも、ハンカチ程度の大きさだし、付け置きバケツから出して
洗剤を擦り付けて洗濯機にポイっ。なんだけど・・
28おかいものさん:01/12/17 22:13
sage
29おかいものさん:01/12/17 22:24
エコナ、花王の登録商標だから名前が変わるらしい。
新しい名前が決まるまで「暮らしを耕す会の布ナプキン」だって。
長すぎ。
30おかいものさん:01/12/18 13:56
>>29
土が付いてそうだよね。(藁
31おかいものさん:01/12/18 16:23
布でライナーってどうしてます?
エコナ使ってます。
32おかいものさん:01/12/18 16:35
>>31
自問自答?(w
33おかいものさん:01/12/18 16:46
以前に2ちゃんで女板かどっかで、オムツタイプの欲しい!ってカキコしたら
最近本当にロリエからでたね。。。おーむーつ
34おかいものさん:01/12/18 21:35
オムツのサンプルよこせってかきこしたんだけどなー。
無視だろうか…ガッカリ
35おかいものさん:01/12/19 07:04
2ちゃん絶対みてるだろ、ロリエのおむーつ開発者・・・・・
36おかいものさん :01/12/19 16:49
>34
こっちも応募したのに来ないよ〜!!
エリスもナイト用も来ないし。  プンプン
>35
そうだね。それで他社は先を越されたと思ってる訳だ。
これで評判良しなら他からも出るね。きっと。w
37おかいものさん:01/12/19 19:30
>>31
いらない工務店とかのタオルを、切って縫って作ってる。
使い心地グレイト。
38おかいものさん:01/12/19 23:57
生理の不思議。
生理がなかなかこないんだけど・・・と、彼にこぼすと
何故か来る。
うーん不思議。
39おかいものさん:01/12/20 00:37
今日やっと生理来ました!
これから布ナプためします。
40おかいものさん:01/12/20 00:57
>>35
見てるといいけど(w
ナプキンの開発って想像してるより時間かかってるそうですよ。
3年くらいかかったものもあるみたい。
オムツもきっとかなり時間かかったはず。
41おかいものさん:01/12/20 15:27
紙おむつ、はまっちゃった・・・。
布ナプよりずーっといいんだもん♪
42おかいものさん:01/12/20 15:41
ロリエのおしめ気に入った!
こんなにぐーぐー眠れたのって何年振りだろう(涙。
43おかいものさん:01/12/20 16:55
おしめ全然売ってないんだけど・・・。
って私少ないから必要ないんだけどね。
ただ見てみたいだけ。
44おかいものさん:01/12/20 17:15
私も布ナプ買おうと決めました♪
やっぱ、エコナが一番人気ですかね?
45おかいものさん:01/12/20 17:27
4639:01/12/21 00:11
布ナプ初体験者です。
えーと、やっぱり皆さん前スレで言ってたように、外で使うのはちょっと危険かなーと思った。
交換の時に不便だし、頻繁に交換しないといけないと感じた。
また横もれが気になるし、量が多いと吸収しきれなくて漏れて危なかった。。。
でも使用感は暖かくてイイ!し、あまり経血が汚いものだと感じられなくなった。
私は軽い日&家にいる日に使用しようっと♪
47おかいものさん:01/12/21 02:05
ウィスパーの「朝までガード」かなり期待して使ったのに
2日目にかなりもれました。
使い方が悪かったのかなー。
オムツ型にかなり惹かれてます。
使ってるみなさん、その後どうですか??
48おかいものさん:01/12/21 15:48
>>47
さんざんガイシュツ。
49おかいものさん:01/12/21 23:23
うっかり、一日紙オムツで過ごしてしまった・・・。
しかも違和感なく。
50おかいものさん:01/12/22 00:15
おむつ型使って2回目の生理。やっぱり手離せなくなりましたよ。
もうちょっと薄型にならないかなー、沢山入っててお買い得にならないかなーと
思ってるところです。よく見るとナプキン部分て履いたときに
凸型になってフィットするようになってるんですよね。
一般的なナプキンにはない形なんでちょっと感心しました。
布ナプも持ってるけど、漬け置き→洗う→干すという手間が面倒なのと、
量の多いときに折り畳んだり替えたりが面倒なんでやめちゃいました。
暖かくて心地いいんだけどね。
51おかいものさん:01/12/22 01:03
先日ここのスレ見て早速エコナを買いました。
生理とエコナ、どっちが先か・・・っていう感じです(笑)
生理痛がひどいんですがみなさんの使った感想の中に
「生理痛が軽くなった気がする!」というのが多くて
これは!!と思い飛びつきました。
早く届かないかなぁ〜
52おかいものさん:01/12/22 01:44
>49 それ、なんとなくわかります(w
2枚重ねて使うより、よっぽどすっきりしてるもんね。
さて、おむつ使用2回目の夜。今夜も熟睡できそうです♪
(でも横漏れガードは必要・・・)
53おかいものさん:01/12/25 23:12
太ったらモリマンになって前モレするようになった・・・
レギュラーサイズのナプでは防げない。
太った分、大きめサイズのナプ使ってます・・・
54おかいものさん:01/12/26 02:27
ボディフィットナイトガード、さっきまでつけてたけどサイド、後ろ、共にヨレるよ〜〜
こんなんじゃ朝までもたないから取替えました。
やっぱ、羽根つきの方がいいのかなぁー?
55おかいものさん:01/12/26 03:34
おむつナプ欲しいんだけど、近所の薬局で売ってない。
名古屋市内でどこか売ってるとこ教えて下さいナ。
56おかいものさん:01/12/26 08:23
>55
名古屋市内の何処に住んでるのか知らないので
なんとも言えないんだけれど・・・
薬局じゃないけど,ヤマナカアルテに売ってたよー
しかも今月は特売で298円なり〜♪

案外スーパーのほうが売ってるかもしれない>オムナプ
うちの近所のスギ薬局とかはなかった・・・
57おかいものさん:01/12/26 11:48
>53
私は痩せてるけどレギュラーサイズのものって予てから小さ過ぎると思ってた。
不安になるのね。
ので、日中でも大きめの夜用使用。
58おかいものさん:01/12/28 04:29
57>>
日中も夜用?贅沢だなぁ 藁
59おかいものさん:01/12/28 10:00
それだけ量が多いってことでしょ?
少ないからそういう心ないこといえるんだろうね。
いいね。少なくて羨ましいわ〜。(w
60おかいものさん:01/12/28 15:11
>>58
枯れかけ?

>>59
子宮内膜症じゃない?
61おかいものさん:01/12/28 15:14
ここも冬か・・・。
62おかいものさん:01/12/28 23:53
age
63おかいものさん:01/12/29 01:27
ここを見て、やたら布ナプを買い込みました。
んー、私みたいな初心者には、WEMOONがうすくて漏れないという結論でした。
エコナはちょっと頼りないし、LUNAPADはもっこりだし、…。
紙ナプに近い安心感と布ナプの快適さがある感じ。
豹柄とタータンがお気に入りサ♪
PS. まわしもんじゃないよぉ。
64おかいものさん:01/12/29 01:34
ちょいと書きにくいんですが・・・。
家は、母親からのアドバイス(?)で、直接トイレットペーパーを軽く折りたたんで
あてて、その下にナプキンをあてる、という事をしてます。で、姉妹そろってやってます。
トイレに頻繁に行っても、特別量が多いときでないかぎり、いちちナプキンをとりかえなくてすむし、
アソコにペーパーがフィットすることによって、多い日も安心。衛生的でない、とも思いますが、特に問題はでてない。
別に貧乏症じゃないんです。でも、逆におしみなく直接ナプキンをあてると、フィット感なさすぎてどうも駄目。
・・・って、こんなことしてる人って他にいます? (関係ない話でスマソ。でも聞かずにはいられんかったもんで)
65おかいものさん:01/12/29 03:16
>57
私も量が多い日の昼、仕事中は夜用です。
デスクワークじゃなく、結構動く仕事なので量が多い日の
昼用でも、なんだか心配なんですよね。
66おかいものさん:01/12/30 23:29
生理ってイヤね
67おかいものさん:01/12/31 00:17
月が丸くなってきたと思ったら、来た来た来ましたこの
年末のクソ忙しい時に。
商売柄いちいちとりかえに走ってらんないんで、おむつタイプ、
試しに明日買ってきます。
ごわつかないかなー。ちょっと心配。
68おかいものさん:01/12/31 01:04
エリスの夜用で後ろモレしました・・・鬱
日本の昼用ナプキンはあと3cm、夜用はあと5cm長ければいいのにといつも思う。
前モレが心配で前ぎみに当てると後ろが心配だし。
後ろぎみに当てると案の定前モレする。
69おかいものさん:01/12/31 01:24
前後を逆に使ってるのって私だけ?
どうも立っていると前の方が多いのです。
70おかいものさん:01/12/31 18:46
>67
オムツナプ良かったよ  意外と薄くて、暖かい
でも日中使うにはやや横モレが心配なので、
大きめか緩めの整理用ショーツに
ウィスパーネオ昼用羽付き(昼用スリムタイプではこれが一番羽の長さが長い)
を付けて万一に備える方が良いと思う
それに、替えられない時に替えなければならない時にも このウィスパーが役立つ
年末年始ご苦労さまです   忙しい時に限ってお月様くるもんね〜

>68
エリスの32〜33センチ夜用ではなくて
38センチの夜用 使って見ると良いよ
但し38センチ用の後ろの幅がちょっと不安な部分に、
私はエリスエクストラスリム羽無を横一枚付けている  寝相が悪いもんで(藁

と思ったら、花王も38センチ売り出してきた
どうりでエリス安売りしていたわけだ・・
71おかいものさん:02/01/01 00:08
布ナプって、洗濯が面倒くさくない?
洗剤の量と手間を考えると、環境に易しいのか疑問なんだけど、
新年早々あれが来てしまった私。
72おかいものさん:02/01/01 01:45
>71
布ナプの洗濯は確かに面倒くさいですね。
最初のうちは楽しかったけど、段々と洗う回数が減ってきたというか。
前は2枚でも洗っていたけど最近は10枚くらい溜まらないと洗わなくなりました。

我が家は合成洗剤ではなく粉せっけんを使用しているので
環境面ではいくらか安心し切っている部分があります。
本当はせっけんも使いすぎはいけなんですけどね。

唯一のメリットはナプキンを買わなくて済んだことです。
夜用と昼用を一袋ずつ買うたびに「全く何でこんな高いものを毎月毎月!」
と生理を恨めしく思いましたし、ナプキンが値上がりすると大損したような気がしました。
そんなささいな悩み事がなくなり、一年間で1万2千円くらいですが節約出来て可。
73おかいものさん:02/01/01 23:18
私も新年早々お風呂で布ナプ洗ってます(w
休みで家にいられるときは、布ナプにしててホントによかったと思う。
外出時が、やっぱ苦しい…。
74おかいものさん:02/01/02 00:59
>73
私も30日にいきなり赤い海に見舞われました。
布ナプを洗っていると寒くてお湯がすぐ水になっていくのが分かる。
手はガサガサになるし、冬はツライです。

私はまだ外出中に布ナプをつける勇気がありません。
量が少なければまだいいんですが、多い日は。。。
75おかいものさん:02/01/03 00:27
寒くて布ナプをつけおきしても汚れ落ちが悪いよ〜。
仕方なく液を代えてつけおき2日目・・・
76おかいものさん:02/01/03 11:02
つけおきの水を塩水にするといいよ。浸透圧できれいになるから、冷たい水で激しくじゃぶじゃぶしなくても
わりと簡単に落ちるよ。
濃度は生理食塩水と同じ0.8%。つまり1リットルの水に8グラム。
っていつも適当に入れてるけど(笑)
77おかいものさん:02/01/03 13:24
>>72 粉石鹸よりも、最近の合成石鹸のほうが環境に易しいんだって。
粉石鹸も界面活性剤とか結構あるし、合成洗剤のほうが少ない量で洗えるんだって
昔の定説と変わったらしい。
手間を考えると、まだまだ疑問。
78おかいものさん:02/01/03 14:36
>>77
少量で洗えるのは、それだけ界面活性も強いからじゃないの?
79おかいものさん:02/01/03 15:13
>77
界面活性剤と合成界面活性剤は違うよ。
80おかいものさん:02/01/03 15:57
>>79
それもちょっと違うと思うぞ。(w
81おかいものさん:02/01/03 16:20
>77
粉石鹸が環境に悪いとされるのは、分解される時に使う酸素の量が多いから。
合成洗剤の悪いとこは、分解されにくい成分を含んでいるから。具体的にはLASとかAEとか。
その成分は現在の下水システムでも浄水場でも完全に分解できないから、既に水道水には微量に含まれてるんだよ。
朝日新聞では、都会の下水では分解しきれるって書いてあったけど、実際は97%くらい。残りは泥にくっついてたまる。
たまったヤツが大雨の時とかに盛りかえされて結局混じるというわけ。
人体に速効で効く毒じゃないけど、蓄積されると異常が出てくる。
結局どうしたらいいかというと、
合成洗剤は使うのやめて粉石鹸を使う。
粉石鹸は大量に使ってしまいがちだけど、少なく使うとせっけんカスが増えるから
(100%分解されるけど)使う時は大量に使わないとかえってダメ。黄ばみの原因にもなる。

有効なのは、洗濯物をためて洗濯機の最高水位で大量にいっぺんに洗うこと。
そうすると洗濯の回数が少なくなり、使う水の量も実はトータルで半分以下になる。これ全自動の場合特にね。
取説見るとわかるよ。
更に、
粉石鹸で洗濯する分(靴下とかパンツとか)と、炭酸塩とか重曹とかのアルカリ剤だけで洗濯する分(タオルなんかはこっちでいいと思う)
にわけて洗うと
もっと石鹸の使用量が減る。
最近炭酸塩だけ売ってるよ。これタダの無機物だから分解もなにも関係ないシロモノ。
ttp://www.rakuten.co.jp/mitomo/431077/454792/
わたしは「セスキ」っていうアルカリ剤をここで↓買ってる。炭酸塩と重曹を混ぜたのと同じ成分なんだけど
炭酸塩より洗い上がりがゴワゴワしなくて使いやすいから。アルカリ度が低いからなんだそうな。
ttp://www.rakuten.co.jp/live-science/433850/433855/
82おかいものさん:02/01/03 16:25
>80
界面活性剤と合成界面活性剤はまるっきり違うよ。純石鹸の界面活性力は濃度が薄まるとすぐ無力になるけど
合成界面活性剤はとことん薄めても無敵。無敵薬が入ってるちうわけ。
それが毒なのよ。
83おかいものさん:02/01/04 00:42
まぁまぁマターリしましょう。
石けんが好きな人に合成洗剤をすすめるのもどうかと思うよ。
好みとか肌のアレルギーとかあるし。
自分の好きな物で洗いましょう、という事でよろしい?
84おかいものさん:02/01/04 09:27
まぁ、せっけん vs. 洗剤はスレ違いだしね。
話題を戻して、冬に布ナプ洗うのはツラいね。
お湯だと血が落ちないって過去ログにあったけど、やはり
冷たい水じゃないとダメ? ぬるま湯ぐらいならいいのかな。
85おかいものさん:02/01/04 11:55
体温と同じくらいなら大丈夫かと思われ。
86おかいものさん:02/01/04 14:15
血液はお風呂で使うくらいの温度のお湯なら固まらないよ。
みんなが布ナプの洗濯が冬は辛いって言ってる理由が
わからなかったんだけどそういうことだったのかー。

話が戻りかけたのに悪いけどなんか勘違いしてるみたいなんで。
>>82
界面活性剤は総称で、脂肪酸ナトリウム・カリウムだけを
指すわけじゃないよ。LASも脂肪酸ナトリウムも界面活性剤。
87おかいものさん:02/01/04 14:56
>84-85 レスありがとう! 次に来たら試してみます。

私は、小さな容器をトイレに置いて、そこにつけ置きしてるのですが、
3枚ぐらいたまったら水をトイレに流してお風呂場で洗ってるのです。
で、トイレに流す時に、手洗い用のお水(けっこう大量に出て来る)を
その容器で受けて3回くらいゆすいでから洗うので、これが冬は
やはり冷たいですねー……。冬の間はこの作業をとばして
お湯で洗ってしまおうかな。
88おかいものさん:02/01/04 15:03
でもさ、別洗いなんでしょう。一日何枚使うか考えるとねえ。
環境に易しいって信じ込んでいる感じもするよ。
89おかいものさん:02/01/04 15:43
>環境に易しいって信じ込んでいる
誰が?
90おかいものさん:02/01/04 15:44
みんな環境のことを考えて布ナプにしているの?
ゴミが出るのがいやとか(犬やカラスに散らかされているのって悲惨よね)
あたたかいとか、かぶれにくいとか、そんな理由が主なんじゃないの?
91おかいものさん:02/01/04 15:59
>>90
禿同。
92おかいものさん:02/01/04 18:23
>90
禿同。禿外出だけど。
93おかいものさん:02/01/05 01:41
>90
禿胴。私の場合はゴミ問題もあったけど
一番の理由はかぶれを解決したかったから。
あとナプキン代を節約したかったし。

環境問題だけだったら多分布ナプは使ってなかったと思う。
だってそれだけで使うにはあまりにも高い買い物だから。
メリットが他に沢山あったからね。
94おかいものさん:02/01/05 02:31
普通のナプキンにパンティライナー(どっちかっていうとコットンタイプ)
重ねてのせれば
センターインと同じに真ん中吸収されて
まずもれることないよ
95おかいものさん:02/01/05 02:39
ウィスパーはかぶれてカイカイしたけど他の製品は大丈夫だったな。
96おかいものさん:02/01/06 03:19
今日喫茶店のトイレが和式だったので布パッドが落ちると思い
外してペーパーホルダーの上に置いたらそのまま置き忘れそうになった。
お店を出てしばらくしてから装着したかどうかが疑わしくなり
股間を抑えて確認する訳にもいかず焦った(ワラ
97おかいものさん:02/01/06 03:22
わかる〜。どこまでがパンツでどこからが布ナプなんだか
履いてるのにわかんないときがある(笑)
98おかいものさん:02/01/07 00:50
パンツによっては穿いてるうちにどんどん後ろへずれるので
どこかに落として来ちゃったかと焦るYO!
99おかいものさん:02/01/07 00:59
>96〜98
新年早々激しく笑わせてもらいました。
100おかいものさん:02/01/08 03:08
やっと生理オワタヨ
洗わないといけない布ナプが大量に漬けてあります・・・鬱
101おかいものさん:02/01/08 05:58
昔版ロリエ分厚いタイプじゃないと痛いです
ウィスパー死んじゃう!
布ナプ、臭くなりませんか?
102おかいものさん:02/01/08 10:56
>>101
ならないよ。
てか使い捨てナプの方が、後半においが気になった。
103おかいものさん:02/01/08 21:15
そろそろ普通のナプキンの情報きぼ〜んぬ!
104おかいものさん:02/01/08 22:02
ナプキンとかタンポンとかってどうやって使うの?どういう原理?男の俺はさっぱりへ(´ー`)へ
105おかいものさん:02/01/08 22:04
>>104
ママンに聞いてみて。
106名無しさん:02/01/08 23:21
>104
下痢っぴの兄がお尻にナプキンを充ててるという話を聞いた事ある。
なる程、そんな使い方もあるのか、と。w
107おかいものさん:02/01/08 23:33
>104
旦那は痔のときに使っていた。
粘着面を肌にあてると思っていたようで、使い方を説明したらビクーリしてたよ。

以前はモトクロスのライダーが汗が流れるのを防ぐ為
にオデコに貼っていた(いまはどうだか知らん)。
全日本の選手に使用銘柄、誰に買ってきてもらうかを
アンケートした記事がオートバイ雑誌に載っていて
ビクーリしたことがある、そんな用途があったとは…と(W
108おかいものさん:02/01/08 23:51
あげてまえ〜
109通りすがりの者:02/01/09 21:25
ここも(;・∀・)ハアハアしちゃうね・・・
110おかいものさん:02/01/12 20:58
私はいろいろなメーカーのナプキン使ったけど、横モレしたり後ろモレが
どれも心配だった。今は資生堂のセンターイン(フィットスリム)の夜用の
うす型のを使っています。ほとんど付けてるのを忘れるぐらいです。
もちろんハネ付き。パウダーインで夏もさらさら。

これでモレたことは一度もない。私のお気に入り。
111おかいものさん:02/01/13 16:02
最近、メッシュタイプはどれもかゆかゆになる事がわかった…。
買ったばかりのウィスパー捨てたよ…。(泣)
112おかいものさん:02/01/13 16:16
ロリエのオムチュって何枚でいくらぐらいですか?
危ない夜って1日だけなんで、まだ在庫の他メーカーの夜用で
済ませているのですが。
113おかいものさん:02/01/13 23:26
>>112
3枚入りで298円から、398円くらいだよ。
114おかいものさん:02/01/14 00:38
オムチュ、近所のいわゆるディスカウントショップで258円。
それでも購入を悩む私って...
115おかいものさん:02/01/14 02:32
センターインで後ろ漏れした…
116フリーター:02/01/14 02:35
パソコンで稼げます。基本的にお小遣い稼ぎで、そのお金で何でも買っちゃおうということです。
これはかなりいいですよ。違法等は、一切ありません。
お金も一切かかりません。ちゃんとした、サイトです。
117おかいものさん:02/01/15 02:20
>>115
センターインで後ろモレ?
私は一度もないって言っても、夜用の一番大きなサイズの薄型を昼間も
使用しています。これならつけてるのもわからないくらい薄いから。
このサイズなら30センチあるから大丈夫だと思うのですが。

私は他のもっと大きいサイズのナプキンでも横漏れしました。人によって
違うのかな。でも、これで昼間は大丈夫だと思いますけど。他のは私は
かぶれるし横漏れが激しい気がする。
118おかいものさん:02/01/15 02:23
やっぱ手軽さからいってタンポンはやめられない。
ナプキンだとどうも夜下着が汚れちゃって…
無添加無漂白のオーガニックコットンのが簡単に買えるようになったらいいのにね。
WEBショップやってる方、こういうの商品にして欲しいなあ。
119おかいものさん:02/01/15 02:23
量販店でオムチュ、1回も見たことないんだけどどうして?
正式な商品名は何でしょうか?
120おかいものさん:02/01/15 10:26
>119
ロリエ ショーツになった!スーパーガード
121長文スマソ:02/01/15 17:44
オーガニックコットンのタンポンはunkai.comに売ってましたよ。
カード払いのみで、個人輸入っぽかったです。サイトは日本語です。

紙のナプキンもどこかのHPで売ってました。
私もタンポン必ず使ってたんですけど、
塩素漂白されたコットンで作られてるらしくて(本当かな…)
ダイオキシンが出るというので、先月は使わずに過ごし、
いつもより生理痛が軽くなった気がしました。

既成の布ナプは高いので、エコナの布買って羽根つき(マジックテープどめ)を自作中です。
昼用24cm(3枚)・夜用27cm(3枚)で、前後に袋状に布をつけて、
厚くなりそうだけど、ここに折畳みタイプを入れて
下が激しく汚れないようにしようと思ってます。

布に油がついてるそうなので煮ますが、縮んだらどうしよう…。
せっかくロングにしたのにぃぃ(泣)
122おかいものさん:02/01/15 18:17
>121
聞いた話なんですけど、タンポンは色が「白」でなければならないと
薬事法で決められて(なぜ!?)いるので、漂白が必要だとか。。。
123おかいものさん:02/01/15 18:18
121追記。
オーガニックコットンのタンポンは、
日本での販売を許されていないそうです。←上記サイトによると。

布ナプの汚れは、
水とセスキ炭酸ソーダを入れたバケツに浸け置く。

ネットに入れてほかの物と一緒に洗濯機で洗う。
これで落ちるようです。

布ナプ仕上げて、今月試したらレポートします。
セスキは持ってませんけど。
124おかいものさん:02/01/15 18:54
121ですが、
>122
清潔感を出すためでしょうかね??
生成りくらいならダイジョブなのに。。
125おかいものさん:02/01/15 21:11
>123
私はセスキを水に溶いたのでシューってスプレーしときます。
で、他の下着類と一緒に手洗い(普段から下着は手洗いしてるので)。2日
ぐらい置いててもちゃんと汚れは落ちますよ。
126おかいものさん:02/01/16 11:47
あのおむつ、開封してみたらギャザーが凄い〜。
MだけでLサイズの人でもオッケーかも。
買ったのはいいけどまだ使ってない...。
127おかいものさん:02/01/16 11:57
横漏れの方。
もしかしてショーツとナプキンの相性が悪いとか?
128おかいものさん:02/01/16 12:03
私がよく行ってたドラッグストアじゃ
チャームソフトタンポン、レギュラーもスーパーも
500円くらいで特売よくやってまふ。
129おかいものさん:02/01/16 12:19
オーガニックコットンのタンポン使ってますが色は白です。
ナプキン(使い捨て)も白いです。
無漂白のは探したけどありませんでした。
塩素ではなく酸素系漂白剤で漂白してあります。

月経処理用タンポン基準というのがありますが
どこにも色は白とは書いてないんですよね。
これが全文ではないのかな・・・
ttp://www.nihs.go.jp/mhw/tuuchi/1999/990330-399/990330-399b.html
130おかいものさん:02/01/16 12:50
タンポン派の人ってアプリケーター派の人多いみたいだね。
フィンガーも使いやすいよ。
小さくて持ち運びも楽だしゴミが少なくていい。
131おかいものさん:02/01/16 14:33
>131
入れるときに引っかかるかんじとかしないの?
アプリケーターとかだとつるってはいるんだけどさー
132おかいものさん:02/01/16 14:37
>>131
コンパクトタイプ使ってるから小さいし、楽チンだよ。
133おかいものさん:02/01/16 15:04
>131
あんまり若い人には入れるの大変かも。
処●の時はアプリケーターのレギュラーサイズも入らなかったよ。穴が小さ過ぎて。
慣れるとフィンガーのがいい。私はね。
片手で入れれるし。w
134おかいものさん:02/01/16 15:38
コンパクトタイプ使ってるから小さいし、粗チンだよ。
135おかいものさん:02/01/16 16:24
コンパクトタイプってあんまり売ってないよね?
普通のタイプのやつよりかさばらないのに。
どうせなら全部コンパクトタイプにしてくれるとありがたい。
136121:02/01/18 15:33
めさめさムカツク!!
ミシンで裁ち目ジグザグに縫ってたら、よれて
袋用の布がだめになった・・・。
そんなわけでムーンパッド(?)タイプに変更しました。

誰も興味持ってないのでsage(藁
137おかいものさん:02/01/19 21:46
age
138おかいものさん:02/01/20 11:24
花○ってヒデェ・・・。

139おかいものさん:02/01/20 13:26
>>138
何が?
140おかいものさん:02/01/20 14:12
コンパクトタイプって高いね
141おかいものさん:02/01/20 14:48
>139
エコナが白うさぎに変わったからさ。
142おかいものさん:02/01/20 19:14
ロリエのライナー使ってるけど、一回もかぶれたことない。
おかしいのかな。
143おかいものさん:02/01/20 19:59
ううん。お肌が丈夫なだけだよ。よかったね!>142
144おかいものさん:02/01/20 23:06
>143
レスどうもです。
でもナプキンは長時間つけてるとかゆくなります。

どうでもいいけど、ナプキンの表面が破れて
高分子吸収体が出てきたときはビクーリしました。。
145おかいものさん:02/01/20 23:26
一番かゆくなるのはウィスパースリムだろ。
タンポンは楽だ。
146おかいものさん:02/01/21 00:14
>144
子供の頃、ナプキンを破って水をスポイトでかけると
高分子吸収体が球状にふくらんで来て、さらに水をかけると
球がどんどん大きくなるので面白がってよく遊んでいました(w

>145
私もウィスパーが一番かぶれた・・・
コットン使用のナプキンは使い心地がいいけど吸収力がいまいちで
結局布ナプにしてしまいました。
147おかいものさん:02/01/21 15:03
布ナプって、カビはえたりしませんか??
148おかいものさん:02/01/21 15:10
>147
洗わず放置するとそうなるかも
149おかいものさん:02/01/21 16:18
放置しとくとすぐ乾燥しちゃって、かえって洗いにくかったり。
使ったらなるべく早く水に付けとかないとなあ。
使用済みのヤツを密閉ビニールに入れっぱなしだとカビるかもしれないけど。
150おかいものさん:02/01/22 01:25
>147
カビが生える前にカラカラに乾燥するから生えたことはないなぁ。
151おかいものさん:02/01/22 08:47
>148.149.150
ありがとうございます。
150・・・ワラタ(スマソ
152おかいものさん:02/01/22 12:13
>142
私もロリエのライナー使ってる。
いろいろ試した結果一番私に合ってたので。
ロリエのは良くないと言われてるの?
153おかいものさん:02/01/22 13:36
>152
まぁ結局は石油製品だし。
154おかいものさん:02/01/22 22:58
ロリエのおむナプ、薬局で見つけて初めて使用したけど、スゴクヨカッタヨ!
全然漏れないよぅー♪
久々に感動したよ!
二日目の夜ナプはオムチュに決まりだ!(^^)
155おかいものさん:02/01/22 23:01
ボディフィットのスリムタイプは通気性シートなので蒸れなくて気持ち良かったです。
表面の綿の部分も普通のボディフィットより柔らかいです。
お気に入りの一つに加わりそうです。
156おかいものさん:02/01/22 23:03
オムチュ、新発売のとき、どっかの駅前で配ってくれたらよかったのに・・・
1コだけためしてみたい。せこ。
157おかいものさん:02/01/22 23:27
ナプじゃないけどサラサーティって最悪。
158おかいものさん:02/01/22 23:40
最近、一番いいのはエリスのエクストラスリム。
1mmで薄々。でも中々売ってないし特売なんかしないのが難。
なんでスリムタイプって安売りしないの?
普通のタイプのがコスト低いの?
159おかいものさん:02/01/23 00:00
>>158
そうだと思う。
まだスリムタイプのコストのほうが高いんじゃない?
160おかいものさん:02/01/23 00:38
スリムタイプ好きなんだけどさー幅が広くない?
なんか、幅が余って股がモコモコする。
これじゃ意味ないじゃん!

私が小柄だから、股の幅が狭すぎるのか?
161おかいものさん:02/01/23 01:14
>158さん
スリムタイプも安売りして欲しい!(切実)
でも先日、近所の薬局でソフィボディフィットスリムの特売はやってました。
でもエリスエクストラスリムの特売は見た事ないなぁー・・・
これからもやらなさそうな気が・・・(TT)
162おかいものさん:02/01/23 02:01
おむちゅタイプは未体験なんだけどあったらいいな〜と思うナプは
長さが45cmくらいあって、後ろや横のガードがこれでもか!ってくらい広いやつ。

おりものの量が多いのでライナーは必需品でしたが
とにかくムレる、ムレないタイプはパンツが嫌〜な感じにしける。
なので布ナプにしました。あれだと何故か湿気がこもらない。
163おかいものさん:02/01/23 10:59
エリスさらさらシルクでかぶれた・・・
でも、本当の原因はゆうべおこたで眠っちゃってムレタせいだと思ふ(w
164おかいものさん:02/01/23 11:20
エリスって好きなんだけど、安売りはしてないね。
165158:02/01/23 11:35
やっぱりスリムの安売りが少ないのはうちの近所だけじゃ
なかったのね。

>163 私も普通のエリスは苦手です。エクストラスリムは
何故か平気なんですが。

>164 エリス、さらさらシルク(?よく見かける普通タイプ)は
うちの近所ではよく安売りしてます。
166おかいものさん:02/01/23 13:34
安い、使いやすい面ではボディフィット(羽根つき)が一番かな。
いつでも特売で手に入るし、惜しみなく使えるからイイ!
性能もまぁまぁイイ!しね。
167おかいものさん:02/01/23 13:37
ボディフィットのナイトガードはあまりおすすめできない。
すぐヨレて横漏れするよ。
やっぱナイト用も羽根つきがいいな。
超熟睡ガードは大丈夫でした。
168おかいものさん:02/01/23 13:40
近所のドラッグストアで、ソフィボディフィット瞬間ガードと超熟睡ガードが特売してた。
こんな事ってなかなかないからラッキー♪って感じで買ったよ。
169おかいものさん:02/01/23 17:50
おむナプ、期間限定特売で298円で売ってる。
まだ在庫があるので買おうか迷い中・・・
298円で迷う私って・・・(TT)
170おかいものさん:02/01/23 17:51
171おかいものさん:02/01/23 17:54
今、ボディフィットスリム(羽根付き)を着けてますが、全然ムレなくて心地良いです。
以前、センターインスリム(羽根付き)を使用してましたが、ムレるし張り付きました。
パウダーインメッシュでサラサラのはずなのにね???
172おかいものさん:02/01/23 17:57
>>169
私なら買う!安心を298円で手に入れよう(w
173おかいものさん:02/01/24 04:27
おむナプいいね。
なんか部分的に着けてるよりスッキリしてる気がする。
思ったより後ろの心配も無かったし。
大量に購入したい。
174おかいものさん:02/01/24 12:38
みなさんスリムタイプ愛用してるんですね。
私はなんとなく、少々厚さがあった方が安心できるので、
あえてレギュラータイプを使っています。
それに、薄いとよれやすくありませんか?

でも蒸れないのなら、今度使ってみようかな…。
175おかいものさん:02/01/24 15:11
今回の生理、あのウィスパーの生理予告メールの予告通りに来たんだけど、
実はその前回で予告より遅れていたため、周期を訂正したんで、あくまでも目安だと思って何もしなかった。
(あと2日後、と予想していた)
そしたら予告の日の当日、なんか変だな、と思ってパンツに手を突っ込んだら
血塗れ!
すでに手遅れで、パンツを通り越してズボンまでちょこっとシミついてしまった。
いつもなら前もってナプキン充てて居るときはなかなか来ないのに、
何故用意していない時に限って突然来るんだ、コレが。
176名無しちゃん:02/01/24 15:24
エリスはいいよね。
CMの優香もすきだし、ま●こに張り付かない。
ウィスパーは最悪。張り付くから。
でもどれを使ってみても思うのは、
パンツにっくっつく方の粘着力が弱い。
あとどうしてもカサカサ...って音が出るんだよね。嫌だ。
音が出ないの、ないかなあ...
177おかいものさん:02/01/24 16:43
ウィスパーは吸収力はバツグンなんだけど張り付くしムレる。
これがかゆみやカブレの原因なんだと思う。
178おかいものさん:02/01/24 17:00
私が、生理始まったばかりの頃(かれこれ20年くらい前)に
使っていたような、分厚いナプの良さを再発見。
全然かぶれないし、トイレに流せる。
血の色がモロに見えるのがちょっと鬱だけど
快適さには替えられない。
179おかいものさん:02/01/24 17:05
中国の奥地にでも行けば、昔っぽいのが買えるかも。
180おかいものさん:02/01/25 17:48
http://www.shop-andante.com/goods/nunonap/nunonap_import.htm

Lunapadからメールが来たよ。
181おかいものさん:02/01/25 19:34
>178
お産の時に病院で使うナプキンは分厚くてちょっと昔っぽくないですか?
私もかれこれ20年くらい前に生理が始まったけど、その頃はハクジュウジ
とかいうメーカーのを使ったことがあった。テープもちっちゃくて
よくずれていたな。。。今もあるのかしら?ハクジュウジのナプキン・・
182おかいものさん:02/01/25 20:04
>181
なつかし!ポケットキューティって知ってる?
葉緑素入りのデオドラントだったよ。
183おかいものさん:02/01/26 00:54
>>182
知ってる知ってる!
ハクジウのナプキンって懐かしいな。
今では使いたいとは思わないけど。
184>174:02/01/26 12:51
スリムタイプはよれるとは思いませんが
どばっと出ちゃったときに吸い込みは
普通のより弱いような気がします。
やっぱ多い日には怖いかなー。
185おかいものさん:02/01/27 00:12
布ナプキンって夏はムレませんか?

186おかいものさん:02/01/27 00:14
>>174
私も厚めのものの方が安心できるクチです。
雑誌で婦人科医が言うには、
「薄い物ほど股にラップをしたようになってしまって、
通気の悪さからかぶれやかゆみ、その他の炎症が
起こる可能性がある。厚めの方が股との間に空気が通るから
いくらかはまし」だそうですよ。ま、わかる気がするよね。
187おかいものさん:02/01/27 00:34
パンツ型?のナプキン 新山ちさと?CMのやつ
あれだけはチャレンジできない・・
188おかいものさん:02/01/27 02:39
新山千春だね。
あの子って量が多そうなので(勝手なイメージだが)ナプキンのCMには不向きな気がする。
189おかいものさん:02/01/28 00:56
今日は2日目の夜・・・お腹痛くて薬飲んだ所です。
おむつ使用中。ほんと安心♪でも前レスでも出てたけど、足の付け根
部分に切り込み入れるとかしてほしい。サイズもいろいろあった方が
いいのに・・・そのほうが安定性ますだろうし。
今日はゆたぽん抱いて寝ます。お腹あっためるのに丁度いいですよ〜。
190おかいものさん:02/01/28 01:02
すごい変な話ですまそ。
アイドル歌手ってみんなタンポンなのかなあ?
ミニモ二見てそう思った。
複数の女の子がいたら、いつも誰かしら生理だし・・・。
タンポンが使えない子は大変だなあ。
191おかいものさん:02/01/28 08:29
>185
秋に使い出したので何とも言えませんが
暖房の効いた室内や運動した後などに
特にむれた感じはしませんでしたけど・・・
どなたか夏に布ナプ使われた方のレスきぼん。
192おかいものさん:02/01/28 09:04
布ナプ、去年の夏初めて使ったけど特に問題なかったなあ。
暑い中ネル布地なんで、ムレるんじゃないかと想像していたけど、そんな事全然なかった。
紙のほうがしっとり汗かくかんじ・・てか、パンツの中が暑くなってくる気がする。
193おかいものさん:02/01/28 09:45
オムツナプキンはいいよー
だってずれないもん!多い日でも走り回っても
よれるのを気にしないでいい
でも結局は三日目まで使ってしまったので四袋も買ってしまったよ
高くつくのは確かです
しかもスカートならいいけどズボンはいてたら大変だね
194おかいものさん:02/01/28 11:00
>193
え?日中もはいているのですか?
おしりモコモコしませんか?
195おかいものさん:02/01/28 14:44
>191
>192

どうもありがとう!

by 185
196おかいものさん:02/01/28 15:21
>190

ミニモニは加護ちゃん、辻ちゃんはまだ生理がないので心配有りません。
197おかいものさん:02/01/28 20:50
>>180
サンキュ!今まで海外通販しかないと思ってたのよ、ルナパッド好きだから嬉しい!
夏に蒸れるんじゃないかと気にしている方がいらっしゃるようですが、とんでもない。
夏こそ布ナプ試してください。

紙ナプについてですが、スリムタイプは私もペタペタする感じが苦手。
ある程度厚みがあったほうが安定感があって好きです。
欲を言えば昔ながらのちり紙っぽい(こんな例えでわかるかしら・・)、
ポリマーとかの入ってないふんわりタイプが理想。
最近見かけないなあ・・・
198maki:02/01/28 21:20
http://www.kgy999.net/smap/
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  『援助交際学園』  /
           /  おこずかい欲しい  /
          / 女の子もやりたい男も /
          / み〜んな集まれ!!  /
         / 良質の割り切り出逢い /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
  ∧_∧  /               /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ              ⊂(    )
 | | |                  | | |
 (__)_)                (_(__)
199おかいものさん:02/01/29 01:29
ここで悪評を知ってから3ヶ月、ようやく家に残ってたウィスパーを
使い切った ヽ(´∀`)ノ 脱ウィスパー第一弾にソフィのボディフィット
スリムとエリスのエクストラスリムを買ってみた。 

ボディフィットスリム…安定感あり。なおかつモコモコしない。

エクストラスリム…肌触りすこぶる良し。さらっさら&うすうす。羽根の接
         着力が若干弱い気がした。
200おかいものさん:02/01/29 01:37
スリムタイプはいつからあんなにペタペタするようになっちゃったんでしょうね。
白十字やアンネナプキンの時代に戻りたいとは思わないけど
最近のナプキンはちょっと行き過ぎた。というかついていけない。
個人的にはウィスパー発売前くらいのナプキンが一番使い心地は良かったと思う。
201おかいものさん:02/01/29 01:38
あのーオムツナプキン売ってるの見たことないないんですけど、どこに
売ってますか?浦和、川口で売ってる所、知ってたら教えてください。
202おかいものさん:02/01/29 03:20
>>197
いえいえ〜。
でも自分が買ったばっかりなのでちょっとショック。
まだ使ってもいないのに。。。
203おかいものさん:02/01/29 03:46
>>193
中学生だからあるだろ、普通。
204おかいものさん:02/01/29 08:39
>203

いいえまだ無いそうですよ。

間違いの無い話しです。

新垣ちゃんもまだだそうです。
205おかいものさん:02/01/29 09:24
オムナプは日中はいてても特にお尻がモコモコするなんてないなぁ
普通にガードルはいてるぐらいの感覚です
206おかいものさん:02/01/30 01:23
みんなぁ!聞いておくれよぉ!!
さっきトイレに行ったらさ、おりもの用の布が・・・








洋式ボットンだから取れないんだよ。。
しょっく。
207おかいものさん:02/01/30 01:43
ルナパッドかわいいよ〜、と最初に書き込みした者です。
さっき過去ログ読んで、ファンになった人や実際に買った人がいるのを知って
初めて2chで貢献できたような気がして嬉しいです。

ただ私も、モッコリ感は感じますね〜・・。
あと、ハンカチタイプに比べて汚れ落ちも悪い気がする。
でもかわいさではダントツですよね。
お気に入りの下着を身に着けているようなウキウキ感が
生理中特有の憂鬱気分を変えてくれる。
環境問題云々よりも、こういう気分や心地良さの為に布ナプ使ってます。
紙ナプ派も、布ナプ派も、オムツ派も。
みんなが楽な気持ちで生理中を過ごせたらいいね。
208おかいものさん:02/01/30 02:08
ガイシュツかもしれないけれど、(おまけにスレ違いかな…)
生理前ってどうしてます?てのは、パンツをどうしてるかって
ことで、すでにナプキンあててるか否かということ
なのですけれど。
私、不順でいつくるかよめないんですよね…
3ヶ月来て、半年こない。で、また3ヶ月来る。みたいな。
最近来たときは、ちょうど、ライナーあててたので
なんとか無事だったんだけれど、皆さんどうしてるのか
気になります…切実。
209おかいものさん:02/01/30 02:11
ここって、深夜になると上がるのね。
210おかいものさん:02/01/30 04:51
>208
私は生理前になると顔にプツプツと吹き出物が出るんで
それで予知して(^^;ポーチにタンポンを忍ばせます。
生理が始まるときれいになくなるんだよなぁ…。
あとそれと同時に絶対に生理痛があるし…。

あんまり参考になってなくてスマソ
211おかいものさん:02/01/30 07:53
だたい周期がわかっているので、明日あたりくるかなってときから
おりもの用シート貼ってることが多いです
外出時は必ず貼ります
下着を汚すのはいやだしねー
家にいてるときは貼り忘れることもあるなー
でもたいがい私の場合はなぜかトイレで用を足して紙でふいたときに
あっ始まったなってわかるのです
212おかいものさん:02/01/30 08:21
↑の後半部分、私も同じ!
生理予定日が近くなると、チェックするようになるし、
パンツも色付きではなく淡い色のをはいて注意しているからかも
しれないけど。
(生理前にナプキン充てるとかぶれるタイプなので)
でもたまーに、うっかり気づかず、血塗れになってから気づいた事ありますが。
私も不順なので予測として、おっぱいのハリと痛さで。
213おかいものさん:02/01/30 09:03
面倒ですが、基礎体温を測ってみては?
214おかいものさん:02/01/30 10:35
>210-212
返答ありがとうございました!
やはりライナーが一番いい手だなあ…。血塗れてる
場合が多くてアレがすごい厭だったんです。これから
社会人にもなるし、急になることがあると困るから。
うちも生理の時胸が張って痛くなったりするほうなんだ
けど、毎回あらわれるのは精神的なイライラの方が多い。
毎回、まわりの人に迷惑をかけるのでまたそろそろ婦人科
かなと。鬱

>213
ほんと面倒…という前に、忘れちゃってるというのが、事実。
で、昼ぐらいに「あ、忘れた!」と気付き鬱に…(苦笑

ナプキンと話ずれてスマソ
215おかいものさん:02/02/05 00:54
遅ればせながら、オムチュ買ってきました。今晩試します。
パンツ履かないで寝るのって・・・初体験かも?(笑)
216おかいものさん:02/02/05 01:06
みなさんは生理のときは湯船に入る?
私は1〜2日目、体が冷えてゾクゾクするんで、タンポンして入ってしまうんだけど。
よくないのかなあ?

オムチュも試してみたいと思いながら、買う間もなく来てしまったんで、
今月分が終わってから余裕を持って買いに行きたいです。
やっぱピークに試したいからね。
もう4日目でチョロチョロです。
217おかいものさん:02/02/05 01:07
>>216
私もお風呂入るよ。タソポソして。
良くないってことはないと思う。温まるからお風呂は(・∀・)イイ!
218おかいものさん:02/02/05 01:32
私は風俗してるから生理の時は海綿をアソコに詰め込んで仕事です。
海綿を水にひたすの。
生理は仕事の敵だー。
なかなか生理休暇もとれないし。
同業者の方、いませんか??
219おかいものさん:02/02/05 01:52
まさか生理のときも本番するの??
てっきり生理休暇を取るのかと思ってた。
220おかいものさん:02/02/05 01:59
オムチュ使いました。
私の場合、うしろもれが気になって今まで熟睡できなかったんだけど、
これ、すごくいい!!
安心感が違います。
安売りでも1個100円くらいするけど、
この安心感にはかえられない!
221おかいものさん:02/02/05 02:18
>218
同業じゃないけど、同性として。
生理休暇ちゃんと取りなさい。体が第一でしょ!肉体労働なんだから!

あと、海綿の取り忘れに注意。
222おかいものさん:02/02/05 16:29
>216
風呂入りますが、入る前によく洗えば
別に栓しなくても平気じゃない?
大浴場とかだと気になるから栓するけど
内風呂ならそのまんま。
223おかいものさん:02/02/05 16:39
5日目なのでタンポンやめて、薄いのあててたら、病院で検尿・・・
大丈夫かな?と尿をカップに出してみたら血尿になってた。
軽くなってからタンポン入れるのって痛いからやめてたんだけど
裏目に出ちゃった。
変な話ですみません。
224215:02/02/05 22:19
オムチュ噂通り快適でした。
今日は仕事休みだったので、結局昼間もこれでうとうとしてました。
安心というか、なんにも気にしなくていいって、こんなに楽なことだったのね。
225おかいものさん:02/02/06 03:25
東京23区ですがオムチュ売ってません。
見たこともありません。ウチュ
226おかいものさん:02/02/06 15:15
布ナプで、おりものシートの代わりに使う場合、
何がいいんだろう。
lunapadsのライナーセット、良さげと目を付けてるんですが。
多い日だと1日1、2回取り替えるからなぁ。
持ち帰らなきゃならないのかな。
先輩方(藁)どうしてますか?
このあたりから、布ナプの世界に入ってみたいです(藁)
227おかいものさん:02/02/06 15:31
>>225
んな訳ないって(汗
きっと見逃してるだけだよ・・・
228おかいものさん:02/02/06 15:53
確かに見落としているかも・・・。
私もさっと見たけど気づかず、
無いわけない!と諦めずに
3巡辺りで「あ、これもしかして?」
とハケーンしたし。
っていうか、パッケージが同じだから
見落としやすいと思う。
目印は、紫色ですよぅ!
あと特売のコーナーとか移動してる場合もあるから。
多摩地区の場合だけど、どっちかというと
大手スーパーの方が見つかる率高し。
229おかいものさん:02/02/06 16:17
>226
月のやさしさ、はどうかな?
薄めで、色も桃色でいい感じですよ。
230おかいものさん:02/02/07 01:33
>226
結構ボリュームがあるのが気にならなければ、
外で取り替えやすくていいともいえるかも。
でも、最初はうちにいるときに、っていうよね。
そういう私もまだ外でlunapadは使ったことないので。。。
231226:02/02/07 01:50
>229
ここで話題になってるサイトに逝って、いろいろ確認してきました。
月のやさしさ、良さそうですねー。
白うさぎも気になったり。
実は、1年前までカナダにいて、さっきLunapadsのサイト逝ったら、
めちゃくちゃ地元でした(藁
あの頃は、オーガニックタンポンしかしらなかった自分が悔やまれます。
あそこに事務所あったのか・・・。逝けばよかった。ああ!
国内なら、電話代も、無料だしさ。(←けち)
そんなわけで、ちょっと個人輸入も考える私(藁
とてもいい対応と過去ログにありましたが、もしもなんかあっても、
ここなら太刀打ちできそうです(藁
もっこり好きなんで、生理用に、後々購入するかもしれません。
まずは、月のやさしさかしろうさぎで、練習するぞー。
長文、スマソ。ちと興奮しました。
232226:02/02/07 01:51
>230
気付いてませんでした。スミマセン。
ありがとうございます。
233おかいものさん:02/02/07 03:36
>>225
私はマツキヨでオムチュを買いました。
234おかいものさん:02/02/08 16:30
ずいぶん下がってるね。
ここで好評なんで、エリススタイリッシュスリム買ってみた。
感触が前と変わったのね。紙っぽくなったっていうか。
これが一番薄いのかと思ったら、さらにエクストラスリム
ってのがあんのね。でも、今ってレギュラーでもかなり薄い。
昔のチャームナップやハクジウナプを知る者にとってはね。
235おかいものさん:02/02/09 01:55
最近の薄型ナプキンは薄いだけに吸収力がイマイチ。
すき間ができてそこから漏れる。
なので同じ値段なら薄型じゃないほうを買っています。
昔のチャームナップやハクジウ懐かしいね。
今はあの厚みが懐かしい。
236おかいものさん:02/02/09 02:49
>235
そうそう!>すき間
「浮いてる」感があって不安なんだよね。
きつめのガードル穿けば解決なんだろうけど、
血行不良で生理痛ひどくなりそうだしなぁ。
今のナプは薄さとか吸収力とか向上してるけど、
全面テープ、あれは良し悪し。ズレにくいのはいいが、
パンツからはがす音が、他の人に聞こえるのがイヤなのよー!
237おかいものさん:02/02/09 03:09
べりべり!
ばりばり!
そんな感じかな。
238おかいものさん:02/02/10 01:42
布ナプにしてから漏れなくなった。
使い始めの頃に2回くらいあったけど、それは当て方が悪かったから。
布ナプはそれ自体がぶ厚いからすき間が出来ないし、さっと吸い取ってくれるから好き。

夜同じ姿勢で寝ていて量が多いと同じ部分に血が集中するわけですが
紙ナプ(特にスリムタイプ)は一度吸収した部分は全く吸わないみたいで
表面をすべり落ちるようにして後ろ漏れする。。。
ナプキンを当てている部分に血が流れてるのに吸わないので腹が立ちます。
239優しい名無しさん:02/02/12 13:27
メンヘル板から来ました〜
センターインの夜用を愛用しています。
小学6年生の娘が、私に言うのが恥ずかしくて
ダイソーで買い込んで来たハンカチなどを縫って
布ナプつくって生理日を凌いでたのにはビクーリ...
なんか使いやすそうだから親子で大量につくって使ってます。
240>239:02/02/12 14:00
娘さんすごいね。
私は初めてのときは下着についたのを見て
下痢がついたのかと思って鬱になったよ(w
もっとドパーと出るんだと思ってたからさ。
241おかいものさん:02/02/12 15:40
>240
私も、知らぬ間にンコつけちゃったのか?、
ぢになってしまったのか?と焦った覚えがあります・・・。
だって真っ赤な血が付くもんだと思ってたし。

>239
ほんと、お嬢さんよく思い付かれましたよねぇ。
私も大量にもらったチビタオルハンカチがあるので、布ナプにしてます。
自分で思いついたわけではないのですが(笑)
面倒なので薄手の紙ナプに、折りたたんで乗っけてるだけです。
ほとんど紙ナプが汚れることはないんだけど、まぁちょい不安だしね。
242おかいものさん:02/02/13 21:36
いやー、久しぶりに来たけど、みんな元気にやっちょるね。(!)
産院からレスして叩かれた私でした。

ガキんこもおっきくなってきて、少しはラクになってきたけど、
離乳食やらなんやらで、まだまだ、タイヘンであります。
レス違いかね。スマソ

ついに、悪露も卒業なので、というか生理が来たので(汗)
勇んで布ナプ買うことにします。
やっぱ、Lunaあたりがかわいいですかのう?
243おかいものさん:02/02/13 23:36
生理2日目なのに6時間トイレに行けなかった。
それでもウィスパーネオ(昼用)は1滴も漏らさず持ちこたえてくれた。
尻に貼り付こうがべりべり音がうるさかろうが、結局頼れるのはこいつ
なんだよな、とずっしり重くなったウィスパー片手に感涙(誇張)。

個室の後側の壁に血飛沫を発見!
このスレ読んでなかったらびびったと思う...
244おかいものさん:02/02/14 00:25
きのうスーパーでオムチュやっと発見。
たしかに紫の色のパッケージ探すと早いですね。
次回はぜひ使ってみたいです。わくわく(藁
あれ1枚でいいんですよね?
上に生理パンツはこうとしてもはけなさそうだけど。
245おかいものさん:02/02/14 15:52
前スレでちょっと話に出たウィスパーのメールサービス。
周期が35ー45日の私は、「前回の生理日が古すぎる」とか、
けちつけられまくって、判定してもらえません。
古いって言われても、それが最後なんだから、しょうがないじゃんよー。
いいけどね。ウィスパー、かぶれて使えないから。
医者に逝ってないから、このサイクルか正常かどうかも、分からんが。
246おかいものさん:02/02/14 16:59
>245
そうそう。私もケチつけられました。
面倒だけど、基礎体温はかったら自分なりに正常なのかわかるよ。
わたしの場合は35〜40日周期で、低温期がえれー長いんだけど、高温期はやはり2週間くらい。
基礎体温の変化で排卵してるのが確認できたんで、あんま気にしてなかったです。
その後子供も産んだし。
247おかいものさん:02/02/14 17:14
>>245、246
間隔が長いのって、あがる前兆?
248おかいものさん:02/02/14 17:32
>>242
このスレの前のほうでがいしゅつだけど、
Wemoonはどう?お勧め。
249おかいものさん:02/02/14 18:09
>>247
周期には個人差があるから、
長くても短くても周期が一定してればいいんじゃないかな。
閉経近くなると、周期が長くなる人もいるけど。
250246:02/02/14 20:55
義母が、上がりそうだそうで、生理が不規則っていうか、もう終わりかと思ってると
突然だらだら出血が続いたりしていやになるとぼやいておりました。

ちなみに私は28です^^;
はじめから周期長かったんで、多分こんなもんなんでしょう。
生理の回数少なくてラッキーかな。
251245:02/02/15 02:52
>246
あはは。私以外にもいたんですねぇ。
1年でみると、12回、こないんですよね(藁
そんな私は、25に先月なりました。

>247
20の頃からこの周期の私は、最初から、枯れた女?(藁
252おかいものさん:02/02/16 00:23
私も35〜40日周期ですが、周期が長いなりにも生理は順調だと思います。
特に生理痛もないし。そんな私は30代前半です。
253おかいものさん:02/02/20 10:22
少ないとき用に小さ目のやつがあって、終わりかけのときに重宝してたの。
今見かけないんだけど、なくなっちゃったのかなあ。
254おかいものさん:02/02/20 15:50
>253
ボディフィットの軽い日用なら使ってるよ。
どこでも見かけるから、なくなったってことは
ないと思うけど・・・。
255おかいものさん:02/02/20 18:04
ほとんど終わったけどおりものシートじゃちょっと不安・・・
って時に便利だよね。私も常備してます。
253がボディフィット軽い日用の事を言ってるのなら、探しづらいのもチョト同感。
売り場面積の小さい店舗だと置いてない所も多いよ。
ナプキンの種類も増えたから(普通・多い昼・夜・多い夜・超多い夜などなど)
とても全部は置けないもんね〜。
見つかるといいね。
256おかいものさん:02/02/20 19:49
今日一日オムチュで過ごしてしまった・・・。
一番多い2日目。タブタブズボン履いて一時外出。
ダメ人間になっていくような気がする(w
でもオムチュは高いから生理期間では一番多い日で、
かつ生理休暇の1回だけのみね。
257おかいものさん:02/02/21 00:22
>>253
チャームナップライティってやつのことかな?
ボディフィット軽い日用よりもっと小さいよね。
ライナーよりちょっとだけ大きい感じだけど厚みはちゃんとあって。
今でもときどき使うけど確かに売ってるところは限られているね。
258おかいものさん:02/02/21 07:22
ボディフィットはメッシュとコットン、サイズも色々あって便利だけど
みんな同じ色のパッケージだから、マークだけで見分けるのが大変。
259おかいものさん:02/02/21 10:38
生理歴18年、半年前くらいから、
自ら血を出せる?ようになりました。
便器に座った時にお腹の力を抜き、あそこに力を込めると、
ダラダラ〜っとまとめて血がでます。
だから、2日目でも1時間半に一度くらいトイレに行くことができれば、
ナプキンは一枚で済んでしまいます。
こんな人、他にもいますか?
スレ違いスマソ。
260おかいものさん:02/02/21 10:43
柘榴が生理痛の緩和にいいらしいけど…
スレチガイ?
261おかいものさん:02/02/21 10:47
>>260
わたしはここで買ってます。甘酸っぱい
ttp://www.rakuten.co.jp/baxian/433088/433106/
262おかいものさん:02/02/21 11:08
>>259
寝てるときは?
夕べ思いっきり漏れちゃったよ・・(鬱
263おかいものさん:02/02/21 11:39
寝てるときは出ます。
が、朝起きて、トイレで座るとドドーっと出ます。
なんか、自分でも便利な体だな〜〜と思います(w
264おかいものさん:02/02/21 11:50
>>259
私もおんなじです!元からあんまり量は多くないけど、
トイレにいって座ると、ぽたぽたって。
ナプキンにはあんまり付いてないのに、トイレ行くと
なぜか出血です。
265259:02/02/21 12:57
>264
仲間♪
しかも座って力を込めると絞り出せます。
これで当分血は出ないゾ・・と。
友達に言うと信じてもらえないので、
仲間がいて嬉しいです。
266おかいものさん:02/02/21 14:40
>>260
「柘榴」って、「ざくろ」って読むんだね〜
知らなかったよ
267おかいものさん:02/02/23 22:39
>>257
そうそうそれそれ!!!探してました。
なんて名前だったのかまったく思い出せなかったけど、
ようやくすっきりしました(w
でも、店員さんに「チャームナップライティありますか?」と
聞けない小心者の私・・(鬱
268わーい:02/02/24 10:07
おむつがセールしてたから買いだめ。
269おかいものさん:02/02/24 10:28
布ナプの話しは一段落?
270おかいものさん:02/02/24 12:26
布ナプが近所にも会社の周辺にも見当たらない・・
いまだかつて見たことがないけど、形状的には一般的な
コットンナプと同じなのでしょうか?
271おかいものさん:02/02/24 12:32
>267
製造は終了したかもしれないけどまだ売ってるよ〜。
似たようなものでは既出の「ボディフィット軽い日用」とかエリスの「エクストラスリム」とかあるよ。
ライティは面積が小さいからずれると悲惨。
272おかいものさん:02/02/24 13:41
>270
店で売ってるとこは少ないんでは?
形状は色々。
検索かけてみなよ。Net上のエコショップ山ほどあるから。

http://www1.ttcn.ne.jp/~happymoon/index.html
http://www.shop-andante.com/goods/nunonap/nunonap_import.htm
http://www5a.biglobe.ne.jp/~artemis/goods.htm
http://www.rakuten.co.jp/earth/375112/415786/
273おかいものさん:02/02/24 14:16
そろそろ来そうなんで、毛のお手入れをしておこうとしたら
ビキニラインのちょっと内側にカサブタがあったので引っ張ってきたら
変な虫があ〜〜〜!!
これってけじらみですか?
すっげーショック。
274おかいものさん:02/02/24 14:29
>>273
虫?毛じらみ??ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
275けじらみの画像:02/02/24 14:48
276おかいものさん:02/02/25 18:34
生理が終盤になった時期で、紙ナプキン付けっぱなししていた時
トイレでうっかりアソコに触れてしまい、手を洗って拭いた後
臭い嗅いでみたら、納豆のにほひがかすかに・・・。
むれると本当にそういう臭いするんだな〜。
念のために、と付けているけど、そういう臭いがするようになったら
普通のパンツに替えどきかな、と思った。
そんだけです。はい。
277おかいものさん:02/02/25 20:43
>276
臭うのがあたりまえだと思ってたけど、
布ナプキンだと臭わないんだよね。
それだけでも快適。

278おかいものさん:02/02/25 21:04
布ナプキン、使ってみました!

まず、量の多い日に挑戦。
で、しっかり漏れて、シパーイ!
ちょっと落ち込んで、オムチュに変更。
快適、快適♪

で、気を取り直して、少なくなってから再度挑戦
しました。
277さんの仰るとおり、終わりかけの頃って結構臭う
のに、殆ど臭わない♪
使用した製品は、オーガニックコットン「レディス
布なぷきん」です。本体にパッドをあてて使います。
でもこのパッド、少し小さい気がする。
だから100円ショップで買ったミニタオルを三つ折り
にして、本体の上に乗せて使うことにしました。
肌に当たる面を変えることが出来るので、タオル一枚で
長時間快適に過ごすことができます。

色々工夫してみると、楽しいもんですね。
279おかいものさん:02/02/26 00:28
以前、周期が長くて、ウィスパーにはじかれた者です。
http://www.girlswave.com/
ここで、計算してくれました。メールはこないけど、なんか、嬉しい。
280279:02/02/26 00:32
げ、直リン。スミマセン。逝って来ます・・・。
281おかいものさん:02/02/27 07:06
282おかいものさん:02/02/27 07:54
>>281
変態っているんだね・・・
中古オムチュマニア。
283おかいものさん:02/02/27 10:30
買うやつより出品者がコワイ…
中古のおむつなんて、どうして出そうと思うのだろう…
変態狙いなら、実の家族のものを…怖すぎる。
284おかいものさん:02/02/28 01:38
279さん、ありがとう!逝かないで〜
私も周期が長くてウィスパーのサイトじゃダメだったの。
感謝!
285おかいものさん:02/02/28 01:59
おむつ型ナプキンに布ナプをのせたらどうだろう。
286おかいものさん:02/02/28 03:29
>>259
私も意識してやってるわけではないけど
トイレに行った時にまとめて出ます。
次回から意識して力んでみようかな。

それから、寝ている時はほとんど出血ナシ。
夜用いらずです。
朝一でトイレに行くとドバーツと出る。
体の構造上、仰向けに寝ると出血しにくいって聞いたことがあるんだけど
寝相が良くって、ずーーっと仰向けだからかなぁ?
287おかいものさん:02/02/28 03:45
自由に搾り出せるなんて便利なワザがあるとは…
ほんとうにここって勉強になります。
布を知ったのもここをロムってた時だったわー
288おかいものさん:02/02/28 05:40
>281
そんなにオムツ買いあさってどうするんだろう。
でもあそこまで高額になるということは、オムツマニア結構いるのかな。
289おかいものさん:02/02/28 08:34
子宮のつきかたによっても出方は違うんですよね
子宮後屈とかの人だと寝てると出にくいのかも

でも妊娠しにくいことがあったり子宮後屈だと
元に戻す手術とかいろいろあるから、夜でも
ドバーッとでるほうがいいんじゃないでしょうか?
290249:02/02/28 10:13
仰向けに寝ると後ろに漏れる可能盛大なので、
私はあえて横向きに寝ます。
そしたらこの間、横に漏れて鬱鬱・・・
29130代:02/02/28 11:31
絞りだせる…いいなぁー。
私、最近子宮筋腫が見つかって(通院済)、突然どどーんと出てくるのね、もう夜用も長時間用も意味無し(T_T)
かたまりのまま出てくるから吸収する間もなくもれるんですわ。
今まさに、で生理休暇とって、キターと思ったらトイレへ。
通勤中ズボンから染み出てた事があって(TOT)。電車に20分すら乗ってられなくて不便。
その分終わるのは早いけど、うーむ。
おむつは外で履き変えるの大変そうですね。布なら大丈夫かなぁ…。

筋腫の人います?…もしいたらどう対処してます?

長文スマソ

292 :02/02/28 11:33
ここ数年でかなり太ったんだけど、そうしたら
大きいナプ(34cm)を使ってもやたらと後ろ漏れするようになった。
どうやら、尻の谷間(ワラ を伝ってくるらしい。
ナプキンには中心部と、一度途切れて後ろの方に跡がついてる。
量が多いわけでもないのに…、ウチュ、ウチュ、ウチュ…。
汚い話でゴメリンコ。
293おかいものさん:02/02/28 12:13
昼間はさげでやったほうがいいいかも
あまりに生臭い話しは同性としてもちょっと・・・
294おかいものさん:02/02/28 20:15
>291
わたしは中度の内膜症ですが、
291さんとまったく同じです。
あ、っと思ったらもうだめって感じ。
この間初めてオムツしたんですけど、
やっぱりだめでした。

布ナプキンはもう吸収率がいいといわれているので、
期待しているのですが…。
29530代:02/03/01 01:19
>294
おお!同じ境遇の方が。レスありがとうございます。毎回どきどきしますよね。
おむつ、駄目でしたかぁ…。気になってたんですが。
ちなみに私はサイドギャザー付きが一番ましでした。
(エ○ススーパーデリケート、ソ○ィアクティブスリム昼用スーパー等)
やはり布、気になりますね。次回はチャレンジかな。


296おかいものさん:02/03/02 20:38
2日目まではとんでもなくドバーなのに、
3・4日目あたりから茶色くなって、
ナプにウンコのような色がつく。全然赤くない。
私だけ・・・?
297おかいものさん:02/03/03 17:04
はーい!私もです!
1,2日目がドバーッと出て、2日目は固まりさえ出てくる。
が、3日目からいきなり少なくなって、茶色になってくるタイプっす!
298おかいものさん:02/03/03 18:31
布ナプキンを試して見るつもりなんだけど
どこのがいいかしら〜?
ネットショップいろいろあって迷ってます。
ご意見聞かせてください。
299おかいものさん:02/03/03 20:59
注文してた布ナプが来た〜
生理終わったばっかりだから次回から使おう。
友達に話してみたら興味深そうにしてた。ちなみに
Wemoonの赤いやつ。あんまり汚れ目立たなそうー
300おかいものさん:02/03/04 00:02
>>291
突然どばっーとやってくる事がある人ってやぱーり筋腫とか
なんですかね??私の友人が半年位前から2日目になると大量
にどばっーと出てくるタイムが2時間ほど、あるそうで・・・。
彼女は22歳です。出産はしてません。
30130代:02/03/04 01:33
>300
私の場合、今思えば数年位前から、どうも2日目位が塊でどどーんだなぁ、なんて思ってたら回を追うごとに貧血や立ちくらみがひどくなってきて…。
(出産経験無しです。)

お友達が筋腫かはわかりませんが(294さんは筋腫じゃないのに同じ状態とおっしゃってるし)、
筋腫自体は大きくならない限り恐がるものじゃない(と医者が言った)ので、最初は行きにくいと思いますが一度婦人科行ってみては?

ナプキンの話でないのでsageて寝ます。



302おかいものさん:02/03/04 04:28
>>296
私もこげ茶色になる。これも一度診てもらったほうがいいのかな?
どうですか?
303おかいものさん:02/03/05 01:21
>302
終りかけならこげ茶は普通でしょ。大丈夫だよん。
304おかいものさん:02/03/05 02:05
>291
私もドドーンと出るタイプで生理痛はあまり無いのですが
やはりこれも筋腫なのでしょうか?たまに固まりも出ます。
30530代:02/03/05 20:47
>304
私はお医者さんじゃないので、詳しいことはいえませんが、
目安として、いつも使ってる多い日用やナイト用ナプキンが役たたずな位、短時間にどどーん&下着を通り越して外までしみだす(替えたばかりでも)、
すわると椅子までべっとりなら、何かあるかもしれませんね。

これはあくまでも「私の症状」なので、
極端なダイエット、偏った食生活等でホルモンバランスが崩れてるだけかもしれないし、なんとも言えないですね…。
どどーん=筋腫 とも言い切れないので、気になるならやっぱ病院かな。

>291、>301、あと↑で、だいたい筋腫について私が言える範囲の症状説明しましたので、
304さん以外にも気になる人は、婦人病のサイトや女医さんが作ってるHPもあるみたいなので、検索してみて下さい、
きっと私よりちゃんとした医学的回答がえられると思います。
いきなり婦人科ってちょっと…でも、HPなら聞きにくい質問もしやすいと思います。

では、ナプキン話じゃなくてごめんなさいなのでsageて名無しにもどります。


306おかいものさん:02/03/06 00:15
アン○ンテのページで「薄くてよれ易いので、単独使用は注意が必要」
とあるんですが、白うさぎのパッド型、単独使用したことある方、
いませんか?
少ない日用に、購入考えてます。
307おかいものさん:02/03/06 00:30
毎月、半日は辛くて寝こむ。
みなさん、生理痛のときはどうしてるんですか?
薬飲んじゃう?
308おかいものさん:02/03/06 01:01
相当不定期です、だいたい2〜3ヶ月に1度、
でもその前は1ヶ月に2回、ただし2日くらいとか。
病院に行っても治らなかったです。
ある時2ヶ月くらいあいてきた時に、
血液の塊じゃなくて肉の塊(!?)みたいなものが出て
貧血起こしそうになりました、
慌てて事情を説明して電話で病院に問い合わせました、
本来は来院しないと教えてもらえないのですが
相当私が取り乱したらしくて
「胎盤だと思いますよ、間があいていたからでしょう」
とかいう説明を受けました、
でも今でも不定期だし重い月、2日くらいしかない月とあって不安です・・・
309おかいものさん:02/03/06 01:14
>306
終わりかけ(6,7,8日目は量は殆ど出ないのに下着にこげ茶のしみを
つけてしまう)や、おりものが多い日のシート代わりに使っています。
紙のおりものシート(全面をテープで止めるもの)に比べ
確かによれ易いので、経血を液体として意識する感じのときは
Sサイズを使ったりしています。
終わりかけに下着を汚したくない、そういう程度のときのみ
単独で使っています。
れません。
ちょっと高いけど「オーガニックコットンサニタリーパッド」
(アバンティ)の方がよれにくいですよ
310おかいものさん:02/03/06 01:39
ナプキンはコットンがいい。
メッシュタイプだとかぶれちゃう。
311306:02/03/08 15:52
>309
かなり遅レス、スミマセン。
おりもの多い日は、Sサイズなんですが、
量がほとんどない日や、おりもの少ない日のシート代わりに、
使おうと思ってたんです。
アドバイスのおかげで、どんな感じか、イメージ湧きました。
ありがとうございます。
312おかいものさん:02/03/12 12:19
ここでトイレットペーパーを4周位に折りたたんで
使用する方法を書いてくれた方、ありがとうございました。
早速、夜試してみたら、なんと全然漏れ知らず!
ここ数十年の悩みが一挙に解決しました。
感謝感謝です。トイレットペーパーって結構吸収力あるんですね。
313おかいものさん:02/03/12 12:55
だから、昼間はさげでやってくれよ。
春厨に荒らされたらどーすんの?
デリカシーがないなあ。
314おかいものさん:02/03/12 13:41
仕切り屋ハーケンー!
そんな事書くから目に留まるのサッ!
バカチン!
315おかいものさん:02/03/12 13:45
荒らされるのは昼夜関係無いんじゃないかな?
休み期間中だったら昼もいるかもしれないけど、
夜中の方が春厨起きてる可能性高い気もするし。
313さんは、返って書かなかった方がよかったかも?
ほっとけば、自然と下がるでしょ。
316おかいものさん:02/03/12 13:45
はぁ?
別に仕切ってないですよ。
どうでもいいから上げないでね。
これだから羞恥心のないおばはんは・・。
317おかいものさん:02/03/12 15:07
312です。
ごめんなさい。私のせいで嫌な思いさせてしまったみたいです。
感動したので勢いのまま書いてしまいました。
確かに、真昼間にデリカシー無かったです。すみません・・・
深く反省・・逝ってきます・・
318おかいものさん:02/03/12 23:17

もうちょっと言い様ってもんがあるでしょーに...
319おかいものさん:02/03/13 15:38
ってか、女性板に引っ越すべきなのでわ、とも思う。
320おかいものさん:02/03/13 23:00
そんなの気にしないで、お買い物情報交換しましょ。
わたしは布ナプつかってまーす!!!
321おかいものさん:02/03/13 23:19
かなり昔に応募したエリスのサンプルが来ました。
全員にプレゼント!だったのに、いきなり抽選になってそのまま
半年ぐらい放置されてたんだけど。
昼用2個と夜用1個です。
終わったばっかりなんでまた次回試します。
322おかいものさん:02/03/13 23:23
ダイソーに「ポリマー不使用」というナプキンがあったので、
おもしろ半分で買ってみました。中身は予想通りの「昭和のナプキン」!
綿パルプを防水紙でU字形に包んで不織布で巻いて両端を圧着した
だけ、テープは前半分にしか着いてない。幅は今のナプキンより
かなり狭め。
使ってみたけど、厚みがあるのでもこもこした感じでした。昔は
こういうナプキンで体育の授業に出てたんですよねえ...。
使用感は悪くないので、家にいる時に使おうかと思ってます。
22個で100円だし、メッシュ嫌いの人はお試しあれ。
323おかいものさん:02/03/14 23:55
夜も下げ進行?
324おかいものさん:02/03/15 11:29
布ナプあらうのめんどくさくなった
325おかいものさん:02/03/15 17:43
私もエリスきたよ。忘れた頃に。
こんなのいつ応募したっけと思ったけど。
でもこういう消耗品は送られるとありがたいな。
326おかいものさん:02/03/16 00:25
>322
22個で100円は安いな。
今度試してみよう!
327306:02/03/16 13:12
白うさぎのパッドって、何枚重ねですか?
328327:02/03/16 13:13
スミマセン、他板のクッキー残ってました(汗
306じゃないです。
329 :02/03/21 19:10
既出ならスマソ。
www.atopico.com/shop_side.cgi
330おかいものさん:02/03/21 19:55
ナプキンじゃなくておりものシートだけど、
ソング用ライナーが発売された、って本当ですか?
見かけた方か、買った方います?
他スレでも同じこと聞いてる人いたんですけど、私も知りたくって。
331おかいものさん:02/03/21 20:41
ソング用ライナーって何?
あ、あとうちにもエリス来ましたわ。
332おかいものさん:02/03/22 23:20
ドラッグストアの広告で「弱酸性ライナー」と言うものを見つけちゃいました。
弱酸性って…。どういう処理をしているんだろう…。
333おかいものさん:02/03/22 23:32
>>330
それが本当なら嬉しいな。絶対買う。
334おかいものさん:02/03/23 22:19
ソング・Tバックにつけられる形状のライナーですよね?
幅が細いのかな?あったら私も欲しい〜!!
335おかいものさん:02/03/23 22:46
ソングと言うのですか?私はタンガだと思い込んでました・・・
336おかいものさん:02/03/23 23:12
PJではソングって呼んでるね。
私もタンガだと思ってたけど...
ソングとタンガって同じもの?
337おかいものさん:02/03/23 23:54
同じだと思います。
習慣とか国ごとで、呼び方が違うってことじゃないかな。
ソングは「thong」で、もともと皮ひもで縛るタイプのサンダルとか
拘束衣の、”締め紐”って意味の英語からきた言葉で、
タンガは「tanga」で、サンバの衣装をポルトガル語をそう呼ぶので、
そこからきた言葉かと。
どっちも”細いもの”を身体にまとって、肌が露出しているってとこから
派生したのかな。
338おかいものさん:02/03/23 23:55
うっかりあげてしまいました。ごめんなさい。
339おかいものさん:02/03/24 00:13
ソングは英語。タンガは仏語。
340横レス:02/03/24 00:23
>>339
>ソングは英語。タンガは仏語。
それはPJのカタログに書いてあることそのままなんでしょ?
でも、タンガはもともとフランス語ではありませーん。
残念でした。
341おかいものさん:02/03/24 00:25
同じものだということは分かったので、
もめないでください(泣
342おかいものさん:02/03/25 04:05
>>332
なんでも弱酸性ですか・・・。

ところで、血のしぼりだしやりました。
一時間置きにトイレに入り、三時間目くらいから
激しい腹痛が!!こんな痛いの久しぶりでしたよ。トホ
力を込めすぎたようです。
私には会得できないワザだ・・・。
343おかいものさん:02/03/25 09:17
エリスのスーパーデリケート、チョト高いけれどいい!
色々と試したんだけど、どれもみんなかぶれて
困っていました。
かぶれなかったのは、これが始めて。
多い日(1〜2日目)はこれで、少なくなったら布ナプで
過ごしています。
344おかいものさん:02/03/26 07:32
ttp://www.cyclesofwellness.com/nfmy_product/carefree/thong.html
Tバック用ライナー、日本でも発売されたの?
私は海外行った時に↑を何箱か買いだめしてきたけど、ホント便利ですよ〜
手に入り易くなるのは歓迎だな♪
345おかいものさん:02/03/26 17:32
なんかここって、物の言い方が妙にきつい人が1人いるね。
他のみんなが優しい感じなので、余計目立ってるよ。
現実の世界でも、そんな言い方してるのかな?
だったら、少し考えた方がいいかもよ。
余計なお世話だろうけどね。
346おかいものさん:02/03/27 19:16
久々に生理不順になって、
2日目(一番量が多い日)の夜に風呂入ったら、
ずーっと出続けて止まらなくてビクーリ!
固まりも出たり。
さすがに湯船に入るわけにもいかず、シャワーだけで
済ませたけど・・・。
今までなかった事だっただけにちょっと動揺。
そしたら今日(3日目)は一気に量が少なくなってた。
量のパターンが変わったのかな・・・。
347おかいものさん:02/03/27 19:17
すまん!!アゲてしまった。えぐい話を。
気をつけます・・・。
348おかいものさん:02/03/28 17:15
モリマンのせいなのか、ナプキン充てると栗ちゃんがあたって
生理中と終わった後の少しの間に痛みが・・・。
私だけ?擦れてきもちいいというレベルではなく、マジで痛い。
生理のために栗ちゃんがむき出しになっているってこと?
なので、その間だけはスカートです。ズボンはあたるので。
349医学部学生(♂):02/03/28 19:08
(スレとあんまり関係ないのでsageますが)
>>335
ワコールでは「ソング」と言ってるよ。少なくともパンフレットにはそう書かれてる。

それにしても、ここ、かなり本音っぽいことが書かれてて勉強になるスレだなあ。
350おかいものさん:02/03/28 22:29
戻していい話なのかちょっと悩むけど(ドキドキ)、ソング/タンガ用ライナー
今日見つけて買いました。「サラサーティ」から出てました。
ちょっと高いですがなくならないでほしい商品ですな。
351おかいものさん:02/03/28 23:02
ナプキンでかぶれて、皮がベロベロ剥けてきちゃった。
しかも痛痒いので、湿疹用の軟こうを塗ったら、ステロイドだったよ。
ヤバイかな
352おかいものさん:02/03/29 03:34
>>351
長期連用しなければいいんじゃ?
2〜3日様子見て治りが悪いようだったら、
ちょっと恥ずかしいけどお医者さん行った方がいいかも。
ついでに、診断書もらってナプキン会社にクレームつけちゃったりして(w
353おかいものさん:02/03/29 10:37
これまでの話の流れと違うのですが、
先日ドラッグストアでナプキン物色中、男性がサっと寄って来ました。
そしてわたしの顔を覗き込んでニヤ〜リ。
変態でした。
354おかいものさん:02/03/29 21:28
うちの会社の課長。
大痔主なの。
それで、出血がひどかったらしく、奥さんのナプキンを使用していたらしい。
でもブリーフでは安定しなかったのか、外れてズボンの裾から落ちてきた。
血まみれのナプキンは、とっても生生しくて、見られたもんじゃありません。
でも、ちょっとかわいそうだったよ、課長。
355おかいものさん:02/03/29 22:37
十数年前から海外旅行の旅に飛行機のトイレのナプを貰ってる。
生理でなくてもね。海外物とかパッケージが可愛かったりして
いまだに捨てずにとってある。でも日本のが一番薄くて性能よさそう。
外国物は昔の「アンネ」タイプが多かった。
356おかいものさん:02/03/29 23:49
ちょっと質問なんですけど、明日温泉に行くんですけど
生理3日目なんです。入らないほうがいいのかな。
前から楽しみにしていたのに生理のバカァ!!
357おかいものさん:02/03/30 00:19
>353 先日カップルで整理用品選んでるアフォがいたよ。
358おかいものさん:02/03/30 00:55
>356
タンポン使え
359おかいものさん:02/03/31 22:38
age
360おかいものさん:02/03/31 22:40
これからナプキンかぶれの季節だね〜。
361おかいものさん:02/03/31 23:18
>>351
私もかぶれで婦人科に行ったんだけど、だされた軟膏はやっぱり
ステロイドだった。
何ヶ月もぬり続けるんじゃなければ別に大丈夫だよ。
362おかいものさん:02/03/31 23:29
>356
余裕で入れるよ。お湯の中に入ってると出てこないよね?
せっかく温泉行くのにもったいないよ!
363おかいものさん:02/03/31 23:38
しかしマナーとしては
タンポンでせき止めて入浴して欲しいと…。
もしもの時もあるし。

------
最近の中学校では「水の中では血は出ないから」と
生理中でも水泳の授業を受けさせる動きがあるそうですね。
(しかもタンポンなしみたい…)
水から上がった時の為に濃い色のタオルを用意、プールサイドでは
それを腰に巻かせる云々〜と新聞に載ってました。

思春期の女子に対して精神的に苦痛を与えているとしか思えない。
364おかいものさん:02/03/31 23:38
そう水圧の関係でね!でも出るときに圧が下がるからそのときだけ
気にすれば平気だよ!まぁ、タンポンしたほうがマナー的にはいいけど。
365おかいものさん:02/03/31 23:56
上がったとき、うちまたから血が流れてそうで怖いね、生理中のタンポンなし水泳。
366おかいものさん:02/03/31 23:57
けど、水中でお腹に力を入れたら出てくる可能性があるよ。
367おかいものさん:02/04/01 00:56
>>363
うわ〜(涙)
でもあたしの学校も2日目しか休めなかったなぁ・・・
量の多い子は泣いてたよ。
368おかいものさん:02/04/01 01:16
冷えて生理痛に発展したら誰が責任とってくれるのよ(w
369おかいものさん:02/04/01 01:36
すっごいかわいそう。水泳させようと決めた奴、
男?生理がうそみたいに軽い女?

ところで、みんな昼用で昼がしのげるんでしょうか?
ふつう用一枚で間に合ったことなし。
少ない日でも出血範囲が広い?というか前に後ろに大変。
アレが「ふつう」用ってことなら、世間はみんなあれで大丈夫なのかな。


370おかいものさん:02/04/01 01:46
うわーかわいそう。生理中なんて、冷たい水の中に
入りたくないよ。最悪。これが原因で病気になったら
ニダーじゃなくても謝罪と補償を請求しる!

1,2日目でも、こまめに替えれば昼用で大丈夫です。
しかし最近、かたまりが増えたような・・・。
371363:02/04/01 01:55
その新聞(ちなみに熊本日日新聞という田舎の地方紙)には
女性体育教師が「生理は決して病気ではない事を認識させていく」とコメントしてた。
個々の体の違いを認めようとしない人に保健体育を教わるのか…。

>>369
特に祭りが活発な2日間は一日中「夜用」を使う派です。
パンツスタイルにはなりません…。
372おかいものさん:02/04/01 03:03
まあたしかに病気じゃないし、健康な体の持ち主なら誰でもあることだけど
生理中の水泳はきついね。ただでさえ体冷えてだるいのに。
水泳部の選手だったら別だけどさ。
高校にプールなくて良かったー
373おかいものさん:02/04/01 03:33
タンポンってほんとベンリだね。ナプキンみたいに
皮膚にケイケツが触れないし、ファッションにも響かないし
生理が早く終わるような気がするし・・。
持ち運びもフィンガータイプだと小さいからかさばらん。
374おかいものさん:02/04/01 04:49
>>371
その発言した先生は
生理痛も認めないとか?
そりゃ生理は病気じゃないけど
体育会系DQNのいいそうなことだわ。
精神が弛んでるかわ生理痛になると思っている人も
根強くいるようだし。
375おかいものさん:02/04/01 05:02
海外旅行中に飛行機かラウンジかどっちか忘れたが、そこでゲットした
タンパックス使ってみた。
紙のアプリケーターがちょっと痛かった。
もう日本じゃ売ってないタンパックス・…
376おかいものさん:02/04/01 06:23
タンパックス…売ってないんだ.そう言えば見ないなぁ…
学生の時買ったことあったけど凄くイタかったYO
がいしゅつネタなのか分からないけど,
わたしはフィンガータイプのも痛くて駄目です…入れ方ヘタなのかしら?
377おかいものさん:02/04/01 15:02
タンパックス・・・ナツカスィ。
昔サンプル請求して使ったことあるけど、本当痛いよね。
やっぱプラスチックのアプリケーターじゃないと。
フィンガータイプはいちいち指サックつけて入れるのが面倒だから好きじゃない。
つけなきゃとんでもないことになるし。
378おかいものさん:02/04/01 16:25
その女教師市ねって感じだね。

思春期の女の子って生理の事を男の子に知られたくないし
気分はブルーだし、お腹の痛さって本当に人それぞれ。
冷やすとマジ痛くなるよ。だから普段はカイロ貼るくらいだもん。
すぐに効くからやっぱり冷やす事が良くないんだと思う。
全く普通の人と同じってわけには絶対にいかないよ!!
379おかいものさん:02/04/01 17:34
5年くらい前だけど、兵庫あたりの中学でも同じようだったらしい。
友達の話だけど。ナプキン禁止(タンポンのみ使用可)で、
しかも校内での取り替え禁止だったんだって。
水泳は病気じゃないしタンポン使用なんでもちろん休めなくて、
校内での取り替え禁止は、そういうの持ち込んで落とすと
男子が騒ぐからという理由だったそうです。
強力防水使用のサニタリーショーツも学校指定のがあって、
生理のときは生徒手帳に記入して指定のショーツはいてるかどうか
女性教師のチェックを受ける、と。
で、生理が定期的に来ないと、妊娠検査されるらしい。
ネタだと思ったけど、本当だった(生徒手帳見せてもらった)。
この学校でなくてよかったと、心から思いました。
380おかいものさん:02/04/01 18:09
>>379
狂ってるね…
中学生にタンポン強制するなんて、ちょっとひどすぎだよ。
それに思春期の生理なんて、定期的に来ないコが多いのに。
(大人だって不定期な人いっぱいいるやんね)

生理が病気でないことを認識させたいんなら、ここで話題に
なってる布ナプ使わせる方がよっぽどいいと思う。

381おかいものさん:02/04/01 18:34
>>379
公立?私立?それじゃ収容所だよ・・・・・
刑務所だってもっと人間扱いする気が。
スレ違いで悪いが、あまりに唖然としたもんで。
382379:02/04/01 19:34
>>381
田舎の公立だって。スレ違いだから校則のこれ以上詳しいDQNぶりは
もう書かないけど、板が板だったら、お祭り状態になるほどDQNです。
383おかいものさん:02/04/01 22:13
いい年した私は毎月生理2日目は生休で会社休んでんのに
中学生の娘さんたちは本当にかわいそうだなあ。。。。

若い頃ってタンポンなんて使いたくないし、
ナプキン持ち歩いてるの見られるのいやだし、
体育はブルマ(最近はちがうかな)でやんなきゃいけないし、
休み時間はきまった時間しかないし、
生理痛は重いし、ピルも飲めないだろうし...

若い頃にもっと生理の時にのびのびできたら
嫌なものだって言うイメージが少しは軽くなったろうになあ。。。
384おかいものさん:02/04/01 23:03
そうだねえ。
もう生理暦が10年以上になった私とかからすると(11歳から・23歳)
今となっては「せめて工夫して少しでも快適に過ごしてやるぞゴルァ」という
対抗心が、毎月苦しいながらもメラメラと沸くんだけど(w
思春期の頃なんてもう「処置するのにいっぱいいっぱい」だったよ。

ところで、今日、ウイスパーグリーンが大量に
叩き売りされていたんだけど廃盤かな?
最後までビミョーな存在だったなあ。
385おかいものさん:02/04/01 23:37
中学生の時、あまりに生理痛がひどかったので体育の先生(20代女)に
「見学させて下さい」って言ったら、「生理位で見学してたら、この中の
4分の1は見学しなきゃならないでしょうが!」とかなんとか10分ぐらい説教された。

他の理由で見学する時は、授業時間中正座。外での授業ならグラウンドに正座。
水泳の時はプールサイドに正座。真夏にコンクリートの上で正座だよー。熱いのなんの。

高校の時、修学旅行中はタンポン禁止だった。抜けないと困るから、だって(笑
教師の考えることはわからん・・・・
386おかいものさん:02/04/02 09:47
中学のとき、6日目にプールがあって、休みたくないから、
(恥ずかしかったし、補習も嫌だった)もう血も全然出てなかったし、出席した。
そしたら、プール上がって並んで先生の話聞いてるときに、出血…
足元の水が赤いのに後ろの子が気がついて、先生に言ってくれて、
途中で授業抜けさせてくれた。中学生だし、量が不規則だったんだと思う。
着替えてるうちに、クラスメートがプールサイド掃除してくれたらしい。
あのときのみなさん、ごめんなさい…女の先生でよかった…
387おかいものさん:02/04/02 16:33
中学生の時、生理で授業中に貧血を起こして
担任の先生(20代独身)におんぶされて、保健室に行った。
先生に「どうして貧血に?」と聞かれても、恥ずかしくて
言えなかったよ。

だから、上に出てきているようなDQNな教師達は
思春期のデリケートな気持ちをもっと気遣ってほしい。
388おかいものさん:02/04/02 19:26
更年期のババァだったら生理なんてどってことないだろう
みたいなデリカシーのなさはあるだろう。
389おかいものさん:02/04/02 19:50
高校の時体育の先生男だったけど(しかもおっさん)
生理の時余裕で休めたよ。
奥さんが生理すごく重い人で気持ちがわかるからって。
恵まれてたなぁ。
390おかいものさん:02/04/02 20:02
中学の時の体育教師(女)は、絶対に生理では
休ませてくれなかったな。
「生理は病気じゃない。私は生理中に体育の授業を
受け持ってて、貧血で倒れたこともある。
だけど病気じゃないんだから休む必要はない。」って。
未だに理屈がわからん
391おかいものさん:02/04/02 20:18
>>379

>校内での取り替え禁止は、そういうの持ち込んで落とすと
>男子が騒ぐからという理由だったそうです

はぁ???すごい学校だね・・・
男子に正しい性教育の授業を受けさせればいいと思われ。
思春期にしっかりと正しい知識を得れば、中出しして妊娠させるバカは
減ると思う。

お下劣な話になってスマソ。
392おかいものさん:02/04/02 20:19
>389
それは本当に恵まれてるね。うらやましい。

>390
それはひどいよ。かわいそう。
つか、貧血で倒れるのは危険だ。昔倒れて歯が折れた人いたよ。
393おかいものさん:02/04/02 21:02
タンポンはあまりおすすめしません。アメリカではタンポンでショック死した
女性がいるそうです。紙ナプキンも石油から作られているし、燃やすとダイオキシン
が発生します。大量の漂白剤で綺麗に染め上げられた生理用品は危険です。
今はやっている子宮内膜症の原因にもなっている可能性大です。
日本の生理用品メーカーも企業秘密とかいって、実際何が使われているのか
公表しません。
紙ナプキンってかぶれませんか?蒸れませんか?
私は布ナプキンというのを使っています。
布ナプキン で検索してみて下さい。たくさんサイトがあります。

私は布ナプキンにしてから、かぶれと無縁になりました。
生理痛も軽くなりました。興味がある人は是非探して見て下さい。

少しでも多くの女性に試して貰いたいと思います。紙ナプキンはもう
使えなくなるとおもいます。
394おかいものさん:02/04/02 21:52
>>393
はいはい。わかったからエコエコなホームページに逝ってくれちゃっていいヨ
395おかいものさん:02/04/02 21:55
>393
はいはい。そうやって言われたら布ナプキンのイメージダウンだから
もうちょっと環境にやさしい語り方をしてくださいね。
396おかいものさん:02/04/02 21:58
>393
布ナプはすでに激しくガイシュツ。TSSも。
てかそういう書き方するとみんな引くって。
397おかいものさん:02/04/03 01:43
そうやって考えるとここってほんとに布ナプについて気軽に語れるいい場所だわ(w
エコ厨ページだけ見てたら布ナプなんて絶対使わなかったろうと思うもん。
ああいうページは布ナプ使う人はタンポンや紙ナプなんて使うなってかんじだからねえ。

布ナプもいいと思えば使う。
便利だから紙ナプも合成洗剤もたっぷり使うけど(w
398おかいものさん:02/04/03 02:59
布ナプ使ってるけど合成洗剤使って洗ってます(w
 
布には布の良さがあるのは、使ってみて良く判りました。
でも、外出時はケミナプのほうが安心感あるし、布じゃ怖い。
布ナプを使ってから、ケミナプの蒸れがすごく気になるけど
全日布ナプに替える勇気はないなぁ。
 
なんでもかんでもエコロジーを強調されたら、使ってみたいと思ってる人が億劫になっちゃうと思うよ。
もっとアッサリお勧めして欲しいな。
399おかいものさん:02/04/03 10:37
未だに興味はあっても布ナプに手を出せません。
もれるんじゃないか、とか、母の目が気になって、とか。

でも、夏はかぶれやすいし試してみたいんですけどね。
過去ログよんでるとうらやましい限りなんですが。
400おかいものさん:02/04/03 10:38
保険でケミナプ一枚+当たる部分に布ナプ、という使い方をしています。

布ナプと言っても、普通に使ってて古くなったり、懸賞で貰った
「これじゃ外で使えないだろう」系のタオルハンカチを折って使ってる…。
邪道です(w
401おかいものさん:02/04/03 15:14
>399
夏のカブレは辛いですよね。
使い古したTシャツや綿ブラウスを、ナプキンの大きさにジョキジョキ切って
ケミナプの上に当ててる人もいたんじゃないかな。
使い捨てにできるから、そのあたりから試してみたら?
402393より:02/04/03 17:39
>394 なぜあなたはそんな言い方するのですか?

>395 環境にやさしい語り方って、どういう意味ですか?

ガイシュツかどうか知らないで書いてすみませんでした。
一番最初の行に書いてある通り、おすすめしないと言っているのであって
使うなとは言っていません。どちらを使うかは人それぞれです。
それにわたしはエコロジストではありません。
心地いいから使っているのです。(ダイオキシン云々とは書きましたが)

だいたいエコ心だけで続くわけがありません。洗う手間もかかりますし。
ただ本当に自分が使ってみていいと思ったのでつい書いてしまいました。

そろそろかぶれの季節が〜・・・などのレスがあったものですから。

>399 長時間使用しなければもれませんよ。羽付きタイプもありますし。
   親子で使っている方も結構多いようです。

>400 いえいえ、邪道ではありませんよ。タオル、ハンカチ、パジャマなど
で代用している人もたくさんいます。

ただ気持ちいいということをみなさんに伝えたかっただけです。
なのでキツイ言い方はしないで下さい。
403おかいものさん:02/04/03 17:56
>>402
うわっ 電波系? こわっ
404おかいものさん:02/04/03 20:15
>>402
だからそういう言い方は色々な方向に誤解されるよ。
405おかいものさん:02/04/03 21:29
ナプキンかぶれに手っ取り早く効く薬の
オススメとかありますか?

なんとなく体が心配になってタムポムやめたら
カユカユになっちゃったよ…。
明日から、柔らかい布を当てておく事にします…。
406おかいものさん:02/04/03 22:27
>>405
TVでもやってるけど、売薬ならフェミニーナ軟膏?
私はかゆみ止めには竹酢液1/000倍希釈でOKなんですが。
そろそろカユカユ気になる季節なんで、オムチュにも布あてようかな。
407おかいものさん:02/04/04 00:46
>405
フェミニーナ、効き目は良くわからんかった。
皮膚科でもらった薬はよく効いた。
あれ?あのとき何つって薬もらったんだろ(w

とりあえず、無印の流せるウエットティッシュとかを
もちあるいて、それでこまめに拭いたりしてたなあ。
408おかいものさん:02/04/04 01:25
場所が場所だけに診察してもらうの恥ずかしいよね。
市販のかぶれ・かゆみに効く塗り薬でなんとかなってます。
低刺激の使わないと、ちょっと困る場合もあるけど(w
皮膚科でもらった薬、ステロイド系だったけど、さすがによく効いた。
(別のかぶれでもらったときの使いました)
409おかいものさん:02/04/04 01:49
わたしは生理のカユカユのときにフェ○ニーナ軟膏ぬって症状悪化して
婦人科でステロイド系もらったらカユカユの原因がカンジダで
太もも腫上がったよ...他の婦人科でカンジダの薬出してもらってなおったけど

410409:02/04/04 01:50
上げてしまいごめんなさい
411おかいものさん:02/04/04 02:53
>>122
白のほうが経血の色を確認しやすいから良いのです。黒いタンポンでは体調不良に
気付かない可能性が高いから。
薬事法では生理用品に香料を使用することも禁じてます。
(オリモノ専用シートは生理用品ではないから香料を使ってるものがあります)

>>190
> アイドル歌手ってみんなタンポンなのかなあ?

当然です。
412おかいものさん:02/04/04 03:04
>>405-409
フェミニ−ナ軟膏Sに限らず、お薬は使用法を理解して使わないとダメですよ。
かゆみを止めるだけ(対症療法)では治らないこともあります。
虫垂炎の患者に麻酔かけて痛みをなくしただけではあまり意味がないのと同じこと。

http://www.kobayashi.co.jp/seihin/index.html
※カンジダ症、トリコモナス症などの原因によるかゆみは、医師による根本治療が必要となります
413おかいものさん:02/04/04 04:32
はねつきだと、ビキニラインがこすれて辛い。
やっぱりタンポンが楽だ。
しかし、2日目の下腹部の膨満感(?)はなんとかならないものか。
便秘のひどいのみたいな不快な感じです。
414おかいものさん:02/04/04 11:39
>413
タンポン変えてみたらどうだろう?
私の場合は違うメーカーのにしたら生理痛が軽くなったよ。
415おかいものさん:02/04/04 13:43
やっぱり、布に変えようかな。
HPみたら生理痛軽くなったとか書いてあったし。
本当に痛くて・・・。泣くほど痛いから
布に変えただけで痛くなくなるんだったら試したい。
タンポンを変えるにしても
今はユニチャーム一人勝ち状態の市場だよね。
あそこの、綿玉本体はそんなに経血を吸い込んでいない時でも
糸を伝って漏れてくる率が高いので本当は気に入らない。
受け皿に、結局軽い日用のナプキン敷いてます。

「コンパクト」タイプの作りの方が何故かずっと漏れない。
何でだ、ユニチャーム。
417おかいものさん:02/04/04 14:40
>415
布ナプに変えただけで痛くなるって、過剰に期待しないほうが良いと思うよ。
 
半年使ってるけど、HPに書いてあるみたいに
生理が早く終わったと感じたのは初めの1回だけだったかな、生理痛もそれなりにあるし。
布ナプにして良かったのは、半透明なゴミ袋になって使用済みナプキンをゴミにださなくて良くなったこと。
使うとき温かいと感じるのと、蒸れないベタつかない、ケミナプを使ってるときみたいな臭いが少ない。
 
漢方とか体質改善に目を向けてみるのもいいんじゃないかな。
418417:02/04/04 14:41
痛くなる→×
痛くなくなる→○
419おかいものさん:02/04/04 19:36
生理痛がひどい人は、ナプキン検討の前に、ぜひ産婦人科受診してください。
私、激痛で救急車に乗った(乗せられた)ことが数回あるんです(汗
で、原因は子宮内膜症でした。きちんと治療すれば、生理痛も軽くなるよぉ!
婦人科のお医者さんって、商売柄かな、漢方にも強い人が多いみたいでした。
420おかいものさん:02/04/04 23:32
>417さんに禿同。
やっぱり痛みはあります。でも生理痛が過ぎてからは快適。

今日、はじめてトイレに布ナプ落とした。ウチュ。
いつも重曹につけてるんだけど、ゆうべは間違ってクエン酸につけてしまった。
(貧血でクラクラしていたから)我ながら情けなかった。

421おかいものさん:02/04/05 02:32
>>416 コンパクトタイプは値段が高いから作りがいいのかも?
エルディアプリケーターのって昔あったね。お徳用で30本?位
入ってる奴覚えてる。ユニチャームもコンパクトお徳用箱
作って欲しいぞ。8個入りではスグ無くなる。
422おかいものさん:02/04/05 21:08
エルディのアプリケータータイプは良かった。
柔らかくてスムーズに使えた。
品薄になった頃は遠くの薬局にまで買いに逝ってたよ。

最後に見たのは4年前だったな…。
423おかいものさん:02/04/06 03:08
夜中にこそっとageときます。
オムチュ買いに行ったら売り切れだった。おとといまであったのに、悲しい・・・
424おかいものさん:02/04/06 14:07
ナプキンの音って何とかならないの?
ぴりぴりぴりぴり・・・・。
わざとなるように作ってんのか?って感じなんですが
425おかいものさん:02/04/06 14:13
>>419
私も内膜症で救急車乗ったことあるよ。
街中でどうにもこうにも苦しくなって立っていられなくなり
見ず知らずの人に迷惑を掛けてしまった。
426おかいものさん:02/04/06 14:27
明るくなってきたのでsage進行でまたーり行きましょ。
内膜症の疑いのある人、診察受けて治療してね。
427おかいものさん:02/04/06 17:17
生理終了後のかゆみが何回か続いたので今日婦人科に行ってきたよ。
カンジダとか心配してたけど、なんのことはない「ナプキンによる接触性
皮膚炎」つまりナプキンかぶれかよー!
異常ではないので薬は無いって言われた。でもつらい時は本当にたまらない
ので明日フェミニーナ軟膏買いに行こうっと。

布ナプ一月めなのでまだ効果実感できないなー。
私は医療職なんでタンポンなしじゃ怖くて仕事できない。
(患者さんに出血指摘されたことある・・恥)
428おかいものさん:02/04/08 00:28
2月から何となく「鉄分不足してそうな気がする・・」と思って
ウィダーの鉄サプリメントを飲んでたら生理痛が軽くなったよ。
サプリのせいか確信は無いんだけど、特に生活に変化は無いし、
食生活も変化無し。ナプキンは普通の。布ナプじゃないよ。
だから鉄サプリのせいかな〜と思ってるんだけど。
429おかいものさん:02/04/08 01:26
生理痛にはどうかなと思うけど、貧血気味でフラフラする感じが
鉄サプリ(ファンケルの)飲みだしたら軽くなったような気がする。
生理前半は、倍量飲んでるよ。私も普通の紙ナプキンです。
430おかいものさん:02/04/09 15:22
布ナプ使いたい!と熱望してたのにサッサと2人目できてしまった。
年明けるまでおあずけか・・・
431おかいものさん:02/04/09 22:07
>>430
おめでとうっ!母子共々健康でありますように!
432おかいものさん:02/04/10 01:51
痛い・かゆい話が多いなかで久々におめでたいお話が! うれしいのでageます。
433おかいものさん:02/04/10 01:53
DHCのエステミックスって生理にいいの?
434おかいものさん:02/04/10 01:59
エステミックス、あれで生理痛酷くなってる人もいるねえ。
女性ホルモン活発にするから、その副作用でそうなるのかな?
化粧板のDHC関連スレ(苦情スレと、本音スレ)に、
けっこう使用報告上がってたよ。
ナチュラル系のハーブティーなんかで生理不順や生理痛をなんとかと
思ってたら、以下のサイトを参考にしてね。
ttp://cat.zero.ad.jp/~zaq14484/herbtable.html
435おかいものさん:02/04/10 08:05
>>434
そこのサイトには出てないけどキャッツクロウのサプリが生理痛に効いたよ。
今まで鎮痛剤がないと2日目とか3日目はだめだったけど、飲むようにしてから
痛みは少しはあるものの鎮痛剤が必要な程ではなくなった。
市販薬でなんとかなる程度の生理痛だから大したことないのかもしれないけどね。

436430:02/04/10 09:15
>431,432
ありがとうございます。そうだよね、おめでたいよね。
「生理がなくてラクー」を堪能しますw
437おかいものさん:02/04/10 21:44
布ナプキンはやっぱいいわ。
生理痛は確実に軽くなっている気がする。
このところ外出時もクリップオンタイプでOKになった。
でも量が多いので
夜はオムツ使用。
両方のよさが実感できる最強コンビ。
438おかいものさん:02/04/10 23:24
布ナプ購入予定です。
初めてなのでまずは帰ってきてから寝るまでの時間にしようと思ってますが、
2つで充分でしょうか? それとも、3つくらいは必要でしょうか?
先輩のみなさま、よろしくおねがいします。
439おかいものさん:02/04/11 04:12
>438
経血の量や出方は人それぞれなので何とも言えないけど
私はアバンティのパンツと布ナプをセットで使ってますが
2日目の夜は2枚重ねて、更にもう一枚をお尻〜背中側に、
繋げるようにして置いてます。

布ナプにしてからレバー血が出なくなった。
あとかぶれも無くなったし、夜の後ろモレ・横モレが無くなったのには驚いた。
1回だけ使い始めに漏れたけど、それは当て方が悪かったから。
布ナプのほうが吸収のスピードが速いように思うんだけど、気のせい?
440おかいものさん:02/04/11 08:31
吸収スピードは布ナプのほうが速く感じますね。
 
サラっと感も布ナプのほうが上、ケミナプだと血が肌に戻ってベッタリついてたけど
布だとほとんど戻って来ないから、朝焦って拭かなくて済んでます。
横漏れは一番初めにあったなぁ。ネル生地の油分がしっかり抜けてなかったのが原因らしい。
 
>438
帰ってきてから寝るまで何時間くらいなんでしょう?
夜から朝までは「月のやさしさ+S」を使ってますが、2日目も朝までグッスリです。
441おかいものさん:02/04/11 12:09
>438
とりあえず1、2枚買ってみて、いらないタオルなんかを
パッド代わりに包んで使うのも良いと思いますよ。
それで、自分がどのサイズが一番必要かも、
分かると思いますし。
442441:02/04/11 12:10
昼なのに、さげ忘れました(汗
しばらく逝って来ます・・・。
443おかいものさん:02/04/11 17:49
438です。みなさま、ありがとうございます。
自分に合うサイズなどもあると思うので、少量ずつ買って、ゆっくり
試して行きます。毎日ではないのですが、バイトでプール監視員補助
(つまりは雑用)してるんで、仕事の日は、朝からタンポン必須です。
タンポンもやめればいいんだろうけど、そういうわけにもいかないんで、
家にいるときだけは布ナプにして、それが生理痛緩和に通じたらいいなあと
思っていました。
444おかいものさん:02/04/12 09:30
次スレたてるときはまぎらわしくないような
「布ナプ専用!」みたいなタイトルつけてほしいもんだ
445おかいものさん:02/04/12 10:18
なんで?普通のナプの話もしてるよー。わたしも併用してるし。
446sage:02/04/12 11:41
あのう、すいません。
なぜかその2スレが見れない・・・
布のこと知りたくて見たいのに・・・
どうしたらいいの?
447おかいものさん:02/04/12 14:03
>>446
過去ログ倉庫に入る準備中だね(2スレ)。
待つしかないけど、ツール使えば見れる。
ツールの使い方はここじゃなくて、指示のとおりに移動して聞いてみてね。
布ナプのメーカーや価格は、検索で布ナプキンすれば、いっぱいあるし、
使い方などは、ここのスレだけでもけっこう出てるね。
あと、sageは、メール欄に、小文字で書かないと、sageの意味なくなるよ。

>>444
私はここで、オムチュとか、ケミでいいやつもいっぱい知りました。
布の評価も知っておきたいし、かぶれにくいケミのことも、
これからの季節、とっても気になるよ。布専用板にすることないんじゃ?
448おかいものさん:02/04/12 14:55
>444
今まで通り、生理用品全般でいいんじゃないかな?
タンポンの書き込みなんかも参考になるし。
私は、布ナプ、ケミナプ併用だけど、タンポンもためになるしね。

449おかいものさん:02/04/12 16:16
布から布ナプ作った方いませんか?
白うさぎかなんかで布のまんま売ってますよね?
自分で好きなかたちに作れていいかなーと思うのですが
布ナプ一発目に自作、って難しいでしょうか?
450おかいものさん:02/04/12 16:34
444は布ナプ専用とまでは言ってないよ
話が布ナプ中心だからそれにそった「わかりやすい」タイトルを!
ってことだと思うよ
それに賛成
451sage:02/04/12 20:58
>>447
そっか
ありがとう。もうすぐ見れるのかな?
楽しみです

いい情報あるよね
452sage:02/04/12 21:00
あれ?、またさげにならない・・
おかしいなあ、半角でやってるのに
453おかいものさん:02/04/12 21:05
名前の欄じゃなくて
メールアドレスの所に書くんだよ。
454おかいものさん:02/04/12 22:10
「E-mail (省略可) :」て書いてあるボックスの中にsageって書いてね。
名前のところにsageって書いてもダメだよ。
455おかいものさん:02/04/13 00:14
布ナプ分離賛成に一票。
456おかいものさん:02/04/13 04:07
布ナプオンリーで使ってる人なら分離でもいいかもしれないけど
私はケミナプも併用してるから、分離して欲しくないなあ。
457おかいものさん:02/04/13 04:49
次スレだとこんな感じ?

快適ナプキン生活・ケミ派も布派も!
458おかいものさん:02/04/13 16:45
【「布ナプいいよ」他もいいけど】
こっちが正解次スレたいとる
459おかいものさん:02/04/13 17:03
>457
いいんじゃない?
わざわざ布と分ける必要無し。
460おかいものさん:02/04/13 18:51
分かりにくすぎー
布使うつもりないのに
読破して損した
461おかいものさん:02/04/13 19:09
私も布ナプ、ケミナプ併用派なので、このスレは楽しい。
次スレも、「生理用品の話題をトータルに話せるスレ」であってほしい。
布ナプの話が多いのは確かだけど、ケミナプやタンポンの話題も結構出てるし
それを追い出したりしてないでしょう?
それなのに布ナプは出て行けっていうのはあんまりです。
布ナプに興味のない人はその話は読み飛ばせばいい。
布派、ケミ派、タンポン派、みんな仲良くしたいものです。
462おかいものさん:02/04/13 19:32
>461

私も同意見。
ほんとうに布にこだわりある人には確かに他の話題いらないかもしれないけど
私も色々な話知りたいし、タンポン派だったけどここ読んで布ナプ使い始めた
くらいだから、皆にもためになるんじゃないかなー。

女性週刊誌に生理用品特集載ってたから見てみたけど、やっぱり布ナプの
記事は無かった。もっと広まって欲しいけど・・・。
463おかいものさん:02/04/13 20:17
タンポンの話なんて少ししかでてなかった
だからタンポンの参考にはならなかった
逆に布には興味もった
アンチ布を追い出すとかじゃなくて「内容にそったタイトル」をお願いしたい
464おかいものさん:02/04/13 20:48
>>444=>>450=>>460=>>463よ、布ナプキンに何か恨みでも?
465おかいものさん:02/04/13 21:01
>>463
たまたま今まで布の話が多かっただけ。
内容を限定するようなタイトルにしたら、その話題以外お断りってことになってしまう。
いろんなユーザーが気軽に書き込みできるのがこのスレの良さと思うが。
自分が得たい情報だけがあるスレにしたいなんて思ってないか?
それはワガママってもんだ。
それから、句読点とsageくらいは学習してから2ちゃんに来なさい。以上。
466おかいものさん:02/04/13 23:06
次スレの話で盛り上がってるところにごめんなさい。
入れやすいタンポン探してるんです。
使い慣れないせいか、押し出しちゃって失敗するときが多くて。
深く入れてるつもりなんだけど、、、
今あるのは、チャームソフトタンポンですが、失敗気味。
467おかいものさん:02/04/14 01:21
>>466
押し出しちゃってとは?
よくわからないけど浅く入れてしまってそれが出てくるということ?
もしそうなら最初にタンポン入れるとき浅すぎるか、アプリケーター押すのが足りないか
入れる角度が悪いのか、だと思う。
468おかいものさん:02/04/14 01:26
おむちゅ発売前後はその話題ばっかだったよね。
別に布の話題ばかりってことないと思うよ。
新作発売されるとレポが続くのでこのスレ参考になる。
469おかいものさん:02/04/14 01:53
466です。アプリケータの根元までしっかり入れてるはずなんだけど、
出て来ちゃう、、、 角度とかもいろいろ試してはいるんですが。
恥ずかしい話だけど、彼には締まりがいいって言われてるんで、
そのせい? でも、タンポン必要なときもあるんで、深く入りやすい
メーカー探しているんです。アプリケータが長いほうがいいのかなとも
思うんですが、月1で使うか使わないかなので、なかなか巡り会えなくて。
470おかいものさん:02/04/14 02:14
>469
じゃあフィンガータイプはどうでしょう。
あれならおもいっきり奥まで入るよ。
締まりの良さは正直関係ないと思う。ヤパーリ入れ方が間違ってるようなきがします。
471おかいものさん:02/04/14 02:51
早速のお返事ありがとうです。
フィンガータイプは指の汚れが心配で使ったことなかったのですが、
自分で確認しながら入れられるから、その方がいいかもしれませんね。
指はラップとかで工夫してみます。とりあえず、次回チャレンジしてみます。
472メイク魂ななしさん:02/04/14 03:58
>471
フィンガータイプのは確かフィンガーベールといって
指にはめる使い捨ての袋みたいなのがついていたと思うYO。
タンポンの数しか入っていないのにトイレに落としてしまい、
焦ったことがある。
473おかいものさん:02/04/14 12:36
>469
アプリケーターのとき、息をはきながら入れてる?
奥に入れることよりもきちんと入れるように気をつけたほうがいいと思う。
474おかいものさん:02/04/14 15:41
>449
ttp://hccweb1.bai.ne.jp/~hce87401/nonchan/private/napkin.html
ttp://www.os.rim.or.jp/~nature/cottonnapkin/top.html
手作り、布ナプキンで検索したら、作り方でてきますよ。
上記2つは、ほんの一例です。
あ、でも最初からだと不安、ってことだから、
検索はなさったかもしれませんね。
2番目のリンクは、市販のものとあまり変わらないので、
一発目手作りも、いけるんでは?
475おかいものさん:02/04/14 17:01
>469
やっぱりちゃんと奥まで入ってないんだと思う。
タンポンを押す時に、アプリケーターを引っ張ってしまってないかな?
両手を使って支えてみるのもいいかも。
476おかいものさん:02/04/14 17:18
自分で思っているのと、角度とか右左の傾きって
違いますよね。
477466:02/04/14 19:53
みなさん、ありがとうございます。
アプリケータより、自分の指のが入り具合などの確認が確実そうなので、
今度のときは、フィンガー使ってみようと思います。
フィンガーで慣れたら、アプリケーターに再挑戦しますね。
フィンガーベールの情報もありがとうございます。
少し余分に入っているといいですよね。もしものときを考えて、
代わりになるものも一緒に持ち運びます。
478おかいものさん:02/04/14 21:52
こんなとこでもイコール厨房ハケ-ン。
自分にあわない意見はぜ〜んぶひとりの仕業と思いたいのか?
タンポンなんてやらしいもの使う奴はでてけ!
479おかいものさん:02/04/14 23:28
やらしい物・・・
月に1度程度やって来る月経期間を、どれだけ快適にすごせるようにするかを
模索している女性に失礼な。
 
フィンガータイプって入れ始めどうしてます?
何度か買ったけど、入れるときになると痛くて何度も挫折してます。
480おかいものさん:02/04/15 00:26
ってか>>478の言ってることわけわからん。

>>479
アプリケーターでも同じように痛いの?
馴れない人だとフィンガーのよりアプリケーターのが使いやすいように思う。
私もフィンガーはちょっと苦手です・・・。フィンガーベールが原因なのか痛い。
481おかいものさん:02/04/15 01:53
フィンガータイプのって、フィルムでカバーされてるじゃないですか。
そのフィルムの先っぽの方をはがさないで入れちゃったことが何回かある。
取り替えようと出してみてビックリ。
考えてみればするっとしてて入れやすかったよな・・・
よく漏れなかったな・・・と。
うっかり者なので、また取り忘れて、もしもフィルムを中に取り残したらと思うと怖いので、
アプリケータータイプにしてます。
482おかいものさん:02/04/15 02:40
フィンガーはコンパクトだからたくさん持ち歩けるのがいいね。
50個入りが安売りの薬屋で750円が入手最低価格

タンポンはあんまり人気ないのかどこへ行っても
アプリケーター付きの奴が隅っこの方に少し積んであるだけなのが悲しい。
お店が売るの辞めたら困るので
大量入手&レジで「これ、どこへ行ってもないか馬鹿高いので助かります」とアピール。

おむちゅ評判良いですね。買ってみよっと。
みんなが買えば少しづつ安くなっていくと思います。

ところで生理用品って常に持ち歩く物じゃないのか・・・
万が一の時のために換えのショーツと1日分は用意して歩くものだとオモテタヨ
483おかいものさん:02/04/15 03:21
周期が安定してない人は、お出かけの常備品みたいですが、
私は誤差が2日以内という超安定周期なんで、そろそろ…のときだけ
準備しておけば大丈夫です。
そろそろのときは普通のショーツで軽い日用の薄ケミ着用です。
484463:02/04/15 06:20
>>465
申し訳ありませんでした。
このスレに書き込むのは初めてだったので、
そんなローカルルールがあるとは知らずに失礼しました。
ここでは句読点を使って書き込みします。
他板ではそういったローカルルールがある場合、>>1に明記してあります。
ロムってから書き込みしたつもりだったのですが・・・
失礼しました。

布に興味を持った途端、なぜかタンポンの話題が増えて・・・
うまくいかないですね。
485463:02/04/15 06:23
つづき
=で繋げられていますが、私は外して欲しい。
486おかいものさん:02/04/15 07:56
>>484 水を差すようですが、
あなた、タムポンに恨みでもあるのですか?
あなたの最後の2行、余計なんじゃないかな?
タンポンの話しちゃ、いけないみたいなカキコですね。
生理用品についてここはマターリ語る場所だよ。
紙、布、タンポン色々情報が得られていいではないの?
465さんの言うとおりだと思う。
487463=484:02/04/15 08:13
>>486
>布に恨みがあるの?
>タンポンに恨みがあるの?
といわれていますが、どちらにも恨みなどありません。
初心者叩きって、これですか?
失礼しました、オツボネサマ。
488おかいものさん:02/04/15 08:24
>484
聞きたいことあるなら、484さんからネタ振りしたら?きっと答えてもらえるよ。
あと、過去ログもかなり有用な情報が多いので、布に興味あるなら読んでみるといいよ。
どっちにしても、あなたが今何の情報が欲しいかなんて、あなたが書き込まなくちゃわからない。
布の情報ばかり、といわれたので、タンポンの話を出した人がいて、盛り上がってるところに
タンポンには興味ない、布に興味出てきた…なんて言われてもこっちはわけわかんないし、困る。
489おかいものさん:02/04/15 12:27
>>488
同意
初心者チャン、句読点打つ…なんて
そんなルールないから気にしなくて(・∀・)イイヨ!
きっと意見が違うからカチンときたっつーか
生意気に思われちゃったんだよ
挑発(煽り)に乗ってはダメ
流れを読めなかったあなたにも悪い所はあるしね
なぜにタイトルにこだわっているのかワカランけど
あなたの意見はいいとこツいてると思います
反対意見多いけどね
490おかいものさん:02/04/15 18:14
>488
同意ですね。

>初心者叩きって、これですか?
>失礼しました、オツボネサマ。
こんなことを平気で書いて、このあと気持ち良く答えてくれる人がいるとは思えませんが。
491おかいものさん:02/04/15 18:22
せっかく話が続いていたのに
自分には興味がないからって邪魔するなんてひどい話だね。
2ch含めインターネットを、黙って見てれば自分がほしい情報をくれる所と思ってる
お馬鹿さんは以下放置の方向で。
構えば構うほど、どうでもいい話でスレが埋まってせっかくの良スレが台無しだよ全く。
492おかいものさん:02/04/15 18:25
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
>>487に死を!>>487に死を!
493おかいものさん:02/04/15 18:30
せっかくの良スレが台無しだよ全く。
せっかくの良スレが台無しだよ全く。

せっかくの良スレが台無しだよ全く。

せっかくの良スレが台無しだよ全く。

せっかくの良スレが台無しだよ全く。

せっかくの良スレが台無しだよ全く。

せっかくの良スレが台無しだよ全く。

せっかくの良スレが台無しだよ全く。

せっかくの良スレが台無しだよ全く。


せっかくの良スレが台無しだよ全く。

せっかくの良スレが台無しだよ全く。

せっかくの良スレが台無しだよ全く。

せっかくの良スレが台無しだよ全く。


せっかくの良スレが台無しだよ全く。

せっかくの良スレが台無しだよ全く。

せっかくの良スレが台無しだよ全く。


せっかくの良スレが台無しだよ全く。

せっかくの良スレが台無しだよ全く。

494おかいものさん:02/04/15 18:33
昔の話ですが、私はプールで泳ぐためタンポンは手放せないものでした。
その頃、会社の布ナプキン愛用のお姐さまに布ナプの快適さを語られ、その揚げ句
「(環境問題を考えれば)タンポン使うなんて極悪非道」
くらいの勢いで責められ、生活環境の違う私にムリに布ナプを強いる態度に
「絶対使うもんか!」と、布ナプまで大嫌いになりました。
今は専業主婦で、このスレのおかげで布デビューを果たし
もっと早く使っていれば良かったな、とさえ思っています。

せっかく布ナプに興味を持ちはじめた方に、使う前からキライになって欲しくありません。
このスレは荒れにくいし、とっても参考になる良いスレです。
有りもしないルールを押し付けたり、煽ったりするのはやめましょうよ。
495おかいものさん:02/04/15 18:36
>>494は487をかばっているから、アラシと看做します。
496おかいものさん:02/04/15 18:46
皆ルールを押し付けるつもりも、煽るつもりも無いんだと思います。
読みやすい書き方をしようよ、ってだけで。
文字だけの交流は言葉が強く感じたり、書き手が思ってもみない不快感を与えやすいのかも。
自分の思うとおりにならないから「オツボネサマ」はヒドイですけど。
 
暖かくなって、蒸れが気になりはじめました。
パンティーライナーなどに、パウダーが入ってるタイプがありますが
効き目ってどうなんでしょう?
497おかいものさん:02/04/15 18:58
>>494
その会社の人、そんなこと言ったら、
「環境を考えたら石油製品は一切身に付けられない」
ってなっちゃいますよね。
石油製品以外の服を身に付け、食事は無添加の野菜、
移動は徒歩のみ、道具が必要となる娯楽には一切係わり合い無し・・・
とまでやってるわけじゃないんでしたら、説得力皆無だなぁ、
なんて、個人的には思います。


昔は布や脱脂綿を使っていた、という話を聞いた事があります。
多い年齢の頃(若い頃)、多い日はとても使い物にならなかった、
と聞いた事があり、固定観念を持ってしまっていました。
このスレッド、とても勉強になりました。

いろいろな物がある時代ですから、
それぞれの良さを生かした使い分けが出来るといいですよね。
498おかいものさん:02/04/15 19:07
>逆に布には興味もった

のレスに対して

>布ナプキンに何か恨みでも?

と返すのはハタから見ていても確かに変だ
499おかいものさん:02/04/15 19:09
>>498
しつこい。
500おかいものさん:02/04/15 19:19
>498
>486は「布に恨みがあるの?」なんて書いてません。
>487がどこかから引用して勝手に>486にレス付けただけです。
突っ込みなら他から引用してきた>487にどうぞ。
 
馬鹿らしい話は終了しましょうよ。
>487の思うツボになっちゃうよ。
501おかいものさん:02/04/15 19:24
----------------------煽り・荒しは終了------------------------
502おかいものさん:02/04/15 19:31
463 :おかいものさん :02/04/13 20:17
タンポンの話なんて少ししかでてなかった
だからタンポンの参考にはならなかった
逆に布には興味もった
アンチ布を追い出すとかじゃなくて「内容にそったタイトル」をお願いしたい
464 :おかいものさん :02/04/13 20:48
>>444=>>450=>>460=>>463よ、布ナプキンに何か恨みでも?
503おかいものさん:02/04/15 19:35
この話は終了
この話は終了
この話は終了
この話は終了
この話は終了
この話は終了
この話は終了
この話は終了
この話は終了

この話は終了
この話は終了

この話は終了
この話は終了
この話は終了
>>502
しつこいんだよ
この話は終了
この話は終了
この話は終了
この話は終了

504おかいものさん:02/04/15 19:37
オムツの評判がいいみたいだから使ってみようかなぁ。
サンプルに応募したのに、いまだに来ない・・・
この時期に夜ムレたって人はいませんか?
使ってる人情報きぼ〜ん
505おかいものさん:02/04/15 19:39
>>487は「オツボネサマ」なんていってて、これは許せること?
そんなやつを庇った人はアラシです







はい、は〜い、
>>444=>>450=>>455=>>458>>460=>>463=>>478=>>484=>>485=>>487=>>489=>>492=>>493=>>494=>>498=>>502アラシってことでこの話終了です。
506おかいものさん:02/04/15 21:24
恥ずかしながらカキコ・・・

セイーリ中、具合がわるくなって救急車にのったときに
何気なく着衣をずらしておむつだったら、救急隊員さんがビクーリするかな
(乗り物でたまに貧血おこしたりする)
皆さん、おむつカバー(ワラ はしていますか?ガードルとか・・・
507おかいものさん:02/04/15 21:40
一度日中に履いた時には、上からスパッツを履きました。

モロ出しで階段の下から見えた日にゃ…(w
508おかいものさん:02/04/15 22:46
私も1日中オムチュな日は、買い物行くときミニスカパンツ着用でした。
交通事故とかで見えたら恥ずかしい・・・本末転倒な考え方ですが(w
トイレに立つ時間が取れそうもない忙しい仕事の日も、
実はオムチュしてます。オムチュの中に、ナプキン重ねて、
トイレに立てるタイミングではずすんです。
座り仕事なんで、後ろ漏れ対策はオムチュが便利なんですが、
これからの季節は暑そうでちょっと悩んでます。
509おかいものさん:02/04/16 00:15
楽天で一分丈のスパッツっぽいショーツあったよ。
名前がずばり“モレーヌ”!ちと笑える。
学生さん向けみたいだけど・・
まあ、のぞいてみて
510おかいものさん:02/04/16 01:06
生理用パンツももちろんいいけど、1分丈のミニスカート用のパンツも良い。
心配な日はこれを重ね履き。何度も助けられたよ。夏はしんどいけどね。
511おかいものさん:02/04/16 01:51
やっぱり上からはいたほうがいいのですね。
わたしは毛糸のおぱんつ愛よ宇宙・・・
512メイク魂ななしさん:02/04/16 02:02
>509
モレーヌってもしかしてTVショッピングでやってた、尿とりパッド内蔵の
お年寄り向けのパムティじゃない?
何かそんな名前ダタヨ(w


昔の人は生理になると布を重ねたり、脱脂綿を使ったり
また脱脂綿を丸めて和紙でくるんだ通称「梅ぼし」の
お手製タンポンを使っていたそうです。
そんなんで大丈夫だったんだろうか?と思ったのですが
昔の人は体も小さく、食事が欧米式ではなかったため
経血量が今みたいに多くなかったんだそうです。
513おかいものさん:02/04/16 02:44
>>512
モドラーヌですね<尿とりパッド内蔵のお年寄り向けパムティ
妙に印象的な商品でしたので、覚えてます。
514おかいものさん:02/04/16 02:48
生理用のパンツは裕福なお家じゃないと、買えなかったと聞いた事があるよ。
それも生ゴムで作られたようなものだったらしい。
515おかいものさん:02/04/16 03:36
明治大正の女性誌通販広告集めた本で、見たことあるよ、生ゴムパンツ。
女学生・勤労婦人に朗報!なんてコピーだった。
今でいう布ナプみたいなのは、けっこう昔からあったみたい。
サラシのフンドシ型しているというか、そういうやつ。
やっぱりいつでも真っ白の使えるのは裕福な家庭の女性だけで、
何度も何度も洗って使っていたそうです。
そういう時代から考えると、紙ナプキンが出たことって、
革命に近いものだったかも・・・

話題のミニスカパンツですが、ガードルみたいに締め付けないんで、
保温にはよかったです。オムツ隠し(w には、ユニクロのタップパンツ
使ってた。安かったし、薄くて動きやすかったんで。
516おかいものさん:02/04/16 06:37
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /|||  ⌒   ⌒  ||||
    |||||  (・)  (・)  |||||
    6|----◯⌒○----|9   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/ _|||||||_\|  < さよう、このスレは常時sageじゃ
     \  \_/ /     \________________
       \____/
517おかいものさん:02/04/16 08:27
タンポン使用のときって、タンポンだけですか?
糸を伝って(?)もれてしまうので、私は結局ナプと
併用になってしまいます。
意味ないじゃーん!って感じで、今はナプのみです。
プールや温泉のときだけタンポン使用しています。
518おかいものさん:02/04/16 17:17
量が多いし、ヤバい時すぐ交換できるとも限らないんで、ナプ併用です。
エルディのフィンガータイプ愛用。私はアプリケーターの方が怖くて。
最近コンビニや薬局からフィンガータイプが消えているのは何故なんだろう?
519おかいものさん:02/04/16 20:16
夏はナプの日とタンポンの日と、1日置きくらい。
連日ナプだとかゆくなるの。
私も保険でナプ付けてるよ。多い日でもちっちゃいのでいいから、
ムレ対策にはなってる。ここ読んでから、夏に布を試してみたくなった。
520おかいものさん:02/04/17 00:20
私はケミナプの肌に当たる感じが嫌いなので、
タンポンの下にサラサーティ敷いてます。
もし漏れても少しなら吸収してくれるので平気。
521おかいものさん:02/04/17 01:50
>518>520 サラサーティではとても太刀打ちできんので私も
普通のタイプ敷いて併用しております。そのほうが安心できるし。
個人的にはフィンガータイプこわくて?使った事無いです。
携帯に嵩張らなくて(・∀・)イイ!とは思うけど。
アプリケーターのほうが売れるからなんでしょうかね?
フィンガータイプが消えてるってことは。



522おかいものさん:02/04/17 23:27
ソフィ軽い日用ってタンポンと併用するのにとってもイイよ。
523519:02/04/18 03:08
>>522
私もそれです。売ってるところ近所では少ないのよね。
524おかいものさん:02/04/19 01:37
>>522 タンポン&軽い日用で済んじゃうなんて羨ましいです。
量が多くてとてもそれでは耐えられないのだ。
私なら確実に洪水起きます。
525おかいものさん:02/04/19 02:58
下がり過ぎなので深夜に一度ageます。
以降、しばらくはまたsage進行でマターリいきましょう。
526おかいものさん:02/04/19 03:26
慣れるとフィンガータイプの方がラクだけどね。
527ネタじゃないよ:02/04/19 10:48
どこで見たのか思い出せないんだけど
ゴム製の、タンポンみたく中につっこむ栓てのがあったよ。
当然海外製品なんだけど…さすがに驚いた。
528おかいものさん:02/04/19 12:08
せ、栓? ゴム製ってことは、吸収するわけでもなさそうだし。
するとそれを抜くとドバッと…? あんまり考えたくないな。
529おかいものさん:02/04/19 13:20
>>527
http://www.ummit.co.jp/~love/kubosato/kubosato24.html
↑に書いてあるような物でしょ?
私もどっかのサイトで見たことあり、ビクーリしたよ。抜くとき手が汚れそうだな〜って。
ちなみに↑のリンク先にはそれ売ってないけど、
私はオーガニックタンポン買ったよ。タンパックスみたいだった。ちと挿入しづらい・・・
530おかいものさん:02/04/19 13:48
栓と言えば、中国の生理用品で、月経杯っていうの記憶に残りすぎ。
ゴム風船みたいなのを、子宮口にはめて、直接受けるっていう・・・
率直に言うけど、はずれちゃったら大洪水?(w
531おかいものさん:02/04/19 18:08
>529
あーそうですそうです!ありがとう、すっきりしました〜
http://www.ummit.co.jp/~love/kubosato/kubosato23.html
こっちのページの写真のやつですね。合理的て言や合理的かも…嫌だけど。
532おかいものさん:02/04/19 23:13
ソフィ軽い日用、二日目の夜から使っています。
一番多い二日目午前中でもふつうのタイプで1/3位しか
出血してません・・・(露骨でスマソ)
でもダラダラと一週間位あるんです。ソフィ軽い日用様様。
まとめて5個とか買っちゃう。でもすぐなくなります。
ヤフー内の薬局でちょっと値引きしてくれて、いくらか買えば
送料無料のところを見つけたので利用してます。
ロリエもああいうタイプのナプを出して欲しい。肌触りは一番
好きだから。
533おかいものさん:02/04/20 00:19
メッシュシートのははりつくから表面が紙のロリエはいいですね。
ただ、ロリエっておばちゃんイメージ無いですか?
薬局では若そうな子はなぜかロリエ買わない気がする。
534おかいものさん:02/04/20 00:26
そうかな?買ってるよ!(工房)
だって近所のドラッグストアで良く安売りしてるもん>ロリエ
535おかいものさん:02/04/20 00:34
>>534
ほんと?ロリエ買うのはおばはんと思われそうで
毎回レジに持っていくのが何かはずかしかった。
次回から堂々とレジに置いてみようっと。
536おかいものさん:02/04/20 01:12
若い頃は色々…それこそウィスパーとかセンターインとか
「なんとなくおしゃれ」な物に飛びついたけど
曲折を経て23になった今、結局ロリエに戻って来ていた。
やわらかいって素晴らしい。

なんで私の出身中学校は「ウィスパー=かっこいい」という
概念が女子間で飛び回っていたのだろう…。
537おかいものさん:02/04/20 01:51
私の中では「ウィスパー=かゆい」だな。
538おかいものさん:02/04/20 03:03
私も紆余曲折の末ロリエになりました。
チャームは体型に合わないみたいで、なぜだか漏れ漏れ。
ウィスパー、かゆい率高くて不思議だったけどそういうものだったのか。。。
センターインの中身がロリエなら最高にうれしい(藁
539おかいものさん:02/04/20 11:50
ウィスパーって「これでダメならごめんなさい」から新製品
出してないよね。実際売れてるのかな?ムレムレなのに。
540おかいものさん:02/04/20 14:30
>539
たぶん売れてないんだろうけど、「これでダメならごめんなさい」まで
言っちゃったから、しばらくはごめんなさいなんじゃないでしょうか。
541おかいものさん:02/04/20 15:56
ウィスパーって昔吸収力なくて失敗して以来大嫌い。
542おかいものさん:02/04/20 20:25
ウィスパーって、高いよねぇ。
543おかいものさん:02/04/20 23:24
ウィスパー、昨日テレビでコマーシャル見た。
座る時ガード?とかいうやつ。
相変わらず、一杯、字がでてきて、コマーシャル自体もうざいです。
かゆいし、高いし私もウィスパーは絶対買わん。
エリスか、センターインか、チャームか、ロリエだな。
よーするに、ウィスパー以外で購入してる。
544おかいものさん :02/04/21 02:00
>537
>私の中では「ウィスパー=かゆい」だな
私は、「ウィスパー=痛い」です。
545おかいものさん:02/04/21 05:56
>536
現在24歳で同年代だけど、中学にあがって皆が必要になった頃
ウィスパーが発売されたんじゃないっけ…?

小学校で女子だけ集められて「整理とは」みたいな事教えられた時には、まだ
メッシュも羽付も全面テープも簡単包装も薄型も…(以下略
始めは物珍しかったし、それまでのに比べて表面に残る感じもなかったので
こぞって使ってたけど、中身のヨレ(グズグズになる)やムレが気になって止めた。
最近はもっぱらロリエとソフィ、ふわふわ系で気分によって。
(コンビに仕様のエリスはキティちゃんの個包装がかわいかったな)
厚いのも薄いのも常備して「マニアか!?」と自ツッコミ。

ロリエ系?の物(ビニールメッシュじゃない物)も随分改良されたよね。快適。
546おかいものさん:02/04/21 08:56
そういえば保健の授業でもらったのはロリエだった。
子供向けの雑誌の広告もロリエ。
でも今はどうなのかな。
547おかいものさん:02/04/21 10:51
祖母がロリエ好きで、家にはずっとロリエが常備されてました。
ロリエって、テープが異様に細くて、ずれまくってたので、
そのイメージが未だにあって、自分では買いません。
家を出て8年くらい経つけど、最近はどうなんだろう・・・?
548おかいものさん:02/04/21 14:54
>547
ロリエ安いから買ってみて。
8年もたてばぜーんぜん違うから。
549おかいものさん:02/04/21 16:23
>>548
禿同!!
量が普通の人ならロリエが1番コストパフォーマンスがいいよね。
しょっちゅうセールをやっているのでいつも買いだめしてます。
550おかいものさん:02/04/21 17:35
昔、花王のナプ「フリーディ」のモニターに当たったんだけど、
アンケートで、もっと柔らかい感じの可愛いパッケージにすれば?
(当時濃い青か緑だった)と意見すると間もなく薄いピンクかなんかに
変った。私だけの意見じゃなかったんだろうけどちょっとビクリ。
551536:02/04/21 21:01
>>545
そういえば、急に生理になってしまって
一度だけ中学校の保健室でナプキンを貰ったんだけど
あれは(恐らくP&Gの販促用の)ウイスパーセットだった…。

ピンクのビニール巾着(やや乙女チック)にウイスパー2個と
「体の仕組み・生理時を快適に過ごすには」という内容の冊子と
毎月生理日を記入する為の周期手帳が入っていた。

そうか、内容物にやけに気合いが入っていたのは
売り出し中だったからなのか!
552おかいものさん:02/04/21 21:08
少女雑誌のロリエ広告懐かしいね。
りぼんやなかよしの裏表紙には毎月載っているのに
当時自分が買ってた「ぴょんぴょん」には載らなかったので
「私の読んでる漫画は人様から見ると低学年向けなのか…?」と
今思うとどうでもいい悩みを抱えていた。

今年24で、11の頃に生理が始まった(13年前か)けど
一番最初に母親から貰ったナプキンは
触ると妙にショワショワと音がする薄手の透明ビニールで
個包装されていたなあ…。
あれは一体どこのメーカーの製品だったのだろう。
553おかいものさん:02/04/21 21:12
>>552
そのショワショワ、ロリエじゃないかな。
透明なビニールで、種類によってブルーとか黄色とかでロリエなんとか、とかロゴが入っていたような。
破る時うるさいしミシン目なんて入っていないから、
時々パン!と音が鳴ったりして恥ずかしかったなあ。
554おかいものさん:02/04/21 21:48
そうそう、パン!って音がたまに鳴るやつ。

当時は銘柄を気にする事がなかったし
自分でナプキンを買う事がなかったので判らなかったけれど
あれがクラシックロリエだったのかあ。
555おかいものさん:02/04/22 00:29
私が中学の時にもらった冊子付き巾着入りナプはエルディだったよ。
556545:02/04/22 01:58
何か前の自分の書き込みとんでもない誤字してる…(笑
>551
巾着入り試供品は今でも各社やっているんじゃないかなぁ?
自分のとき何を貰ったかは 何故かすっかり忘れてるんだけど(おそらくロリエ)
体育館に女子だけ集められた時、保険の先生が大きなダンボール箱もってきて
ちょっぴりわくわくしたもんです(笑
>552
ショワショワ包装!そうそう!当時はみんなそれでした!
(昔使ってたタンスの奥深くに今でもいくつかあるはず…)
素材は違えど、当時の面影を残すのはノーマルロリエ(羽なし)だけなのかな…
557おかいものさん:02/04/22 02:53
自分28だけど、学校の説明のとき試供品なんて配られなかったよ。
オムツのようなでかさのをキューピー人形を使って使い方説明された。
当時小学5年生、すでに生理は来てたし面倒で適当に聞き流してたので
内容はよく覚えてないけど。
558おかいものさん:02/04/22 02:54
うわわ、あげてもた、ごめん。
559おかいものさん:02/04/22 03:18
>558
定期ageっつー事で気にしない(w

私もウィスパー=痒い、だな。
ロリエやエリスの方が肌触りがいいんだけど
ナプ自体に立体感があまり無いせいか漏れまくりで
結局ソフィを使っていたような。
ソフィは私には合ってたけど、昼夜揃えると財布が痛かった。
毎月生理がきちんと来るのが恨めしかった。

で、現在は布に落ち着いた。洗うのクソ面倒だけど。
トイレに紙ナプを一個も捨てたことがないので
掃除のおばさんは不審がってるだろうな。
560おかいものさん:02/04/22 03:36
昔のナプの包装って、やたら手にはりついていやだったなあ。
561おかいものさん:02/04/22 03:58
ロリエは粘着テープがずれやすいので嫌い。
ソフィはもれまくるので嫌い。
結局むれるけどウイスパーが一番機能的・・・
ずれたりもれたりする方が勘弁だもの。
タンポンは子宮内膜症の原因になるし。
むれないウイスパーがでてきて欲しい・・・
562おかいものさん:02/04/22 04:03
>>561
薄くて大きめのウィスパーをベースにして、その上に昼用サイズの
むれない薄型重ねてみれば? 二重にしてもむれるかな?
563おかいものさん:02/04/22 04:46
昔のロリエは、羽根が張り付くほうに折り曲げてあって、
袋から出すとパンツにつける前に羽根がナプキンの裏側に
くっついて、すごく面倒で使わなくなったんだけど、
今もそういう構造なのかな?
羽根の当たりは柔らかくていいのに・・・
564おかいものさん:02/04/22 11:51
>>563
ウイスパーとかも最初はそうだったよね。
羽のところには別の小さい両面テープがついてて、
パンツをあげてからそのテープをはがして羽を貼るの。
今思えばめんどくさい。
565おかいものさん:02/04/22 16:38
>>557
学校で試供品配られない時って、教職員が全部
使ってるってことあるよ。
教育実習で行った高校で、教職員更衣室に箱ごと置いてあった。
共学だから保健室に置きにくかったのかもしれないけどね。
でっかい箱にかなり入ってて、使い切れないからどうぞって
言われたんで、毎日毎日大量に持って帰ったな。
566おかいものさん:02/04/22 20:34
漏れが気になったことがなかったからサニタリーショーツって使ったこと
なかったけど、母に貰って使ってみて良さがわかった。
ずれないしよれない。当たり前なんだろうけど初めて使ったので・・・。
567おかいものさん:02/04/23 00:30
566>そうなんだー。サニタリーショーツってあたりまえのように使ってるから
  ありがたみってみんあな忘れてるよね。
568おかいものさん:02/04/23 01:04
生理パンツ、またずれができるし蒸れる。
普通のサポートタイプのコットンパンツにタンポンとナプの併用してる。
569おかいものさん:02/04/23 11:45
生理パンツは…。
お恥ずかしい話なんだけど
私の場合、股ぐらが臭くなるような気がして…。
いや、実際夏とか絶対生臭い…。

3枚1000程度の汚れても惜しくない綿パンツを装着し
季節を問わず、出かける前に股〜太股・尻に
脇用の制汗消臭剤をシューっとしないと落ち着かない。
570おかいものさん:02/04/23 19:16
確かにねー、ムレる>生理パンツ
私も綿90ポリ10みたいなフィット性のある普通のパンツを生理用としています。
通気性よいし、ほどほどサポート力あるのでちょうどいいよ。
ストッキング「大好き」のパンツバージョンの一部丈がすんごくイイ!
股の食い込みもないし、ナプが安定するし、ムレないし。
571おかいものさん:02/04/23 19:32
絶対ウィスパー派!!
私自身特にトラブルとかないから吸収力抜群、ずれないから必ず真ん中吸収
あの薄さどれも魅力です!他のはモコモコしてヤダ。。
572おかいものさん:02/04/23 19:40
でも憂いスパーはかゆいんよ・・・
これからの季節特に・・・
573おかいものさん:02/04/23 20:27
友達の間ではソフィが不評。
そんなにかゆくなるの!?みんなそう言ってるよね。。
574おかいものさん:02/04/23 20:33
このスレ、基本的にsage進行でお願いしますね〜
特に昼間はそうしようってことになってるんで。
sageってなんだかわからなかったらまた聞いてください。

久々にエリス買ってみた。ここでの評判どうだっけと悩みながら(w
575おかいものさん:02/04/23 21:23
さっきソフィのCM見たけどなんかヘン。
口をアホみたいに開いた女のピンぼけ写真が次々と…
しかもブサイクときてる。
気持ちわるいよ〜
576おかいものさん:02/04/23 21:53
ああ、見たあのCM。なんか怖いね。上向いて「がー」って
口開けて笑ってる写真。見入ってしまった。気持ち悪くて。
ちょっとオカルト入ってない?
577おかいものさん:02/04/23 22:22
もっと爽やかな表情だったら良かったんだけどね…。
よくあんなもの流して平気だね、ソフィ。
578おかいものさん:02/04/23 23:36
ソフィは粘着テープが弱すぎて、すぐにずれてくるので嫌い。
よく安売りしてるのも、そのせいだろうか・・・と思ってしまう。
でも母は安いのでいつも買ってくるトホホ
579おかいものさん:02/04/25 02:12
大昔、チャームナップミニのCMは研ナオ子だった。
笑福亭鶴瓶が出てた時もあった。
580おかいものさん:02/04/25 12:43
>579
蟹が出てきてキミはまだかに?とか言ってたCMかな?
581おかいものさん:02/04/25 12:59
「こんにちは、お月さんです」
「やーねぇ、また来たの?」
「ええ、そら、決まりですから…」ってのは?
582おかいものさん:02/04/25 14:42
あ、それ、鶴瓶のだ。「よかった、来てくれたのね」バージョンもあったよね。
「エリスは安全地帯」というそのまんまのも昔あったよね(w
583おかいものさん:02/04/25 16:05
木の実ナナのCMもあった。古・・・
584おかいものさん:02/04/25 23:01
青い瞳のエリス・・・ってまんまやねん!
585メイク魂ななしさん:02/04/26 02:17
草薙君が出てたのは個人的にはイヤ〜ンだった。
586おかいものさん:02/04/26 02:33
漏れないをアピールしたいのはわかるけど、CMに出てくる人たちが
白のピタピタパンツばっかりで、あんまり現実感ないよう〜
587おかいものさん:02/04/26 10:14
自分はセンターインが一番イイ!!
ウィスパーは汗でかゆくなる。ロリエはなんか頼りない(ヨレる)。
588おかいものさん:02/04/27 02:57
祝・復活!
ってとこでセーリ始まりました。
エルディ&ロリエ&メリドンEV錠、今月もよろしく。
589おかいものさん:02/04/27 03:20
私は昨日からセーリ始まった。布ナプにして半年くらいで、生理痛がだいぶ軽くなってた
気がしたのに今回はお腹痛いわ〜。しかも今日寒いし。ゆっくりお風呂でも入ろう。
590おかいものさん:02/04/27 10:07
○ーヨーホームセンター、サンプルのナプ棚に貼り付けるのやめれ。
591おかいものさん:02/04/27 10:43
>590
すげー!
もしかしたらすごい親切なのかもしれないが、変なおっさんが触ってたらきもい。
592おかいものさん:02/04/27 14:30
近所のドラッグストアも「実物展示」してるよ。
けっこう便利だけど、混んでるときじっくりというわけにはいかないよね(w
593おかいものさん:02/04/27 18:34
デオドラントものって、ウィスパーのグリーン位しか無いですよね?
昔はタンポン&デオドラントロリエ一筋でした。
タンポン併用ですが
私は鼻が利くので、血のにおいが凄く気になって・・・
終わりかけになると、取り替え回数が減るからそのにおいも気になるし。
他人の血のにおいも気付くと「私もこんなかな?」と思ったりして不安です。
ウィスパー以外でお勧めのものがあれば知りたいです。
594   :02/04/27 22:45
子供産んでから生理痛がウソのようになくなった。
以前は吐いたり倒れたりしてたけど…。
規則正しくくるようにもなった。不思議。
正直、もう子供作る予定ないし、早くアガッて欲しいよ。。生理。
毎月毎月本当に面倒だわ。
595おかいものさん:02/04/28 01:49
>>594
あがると更年期障害が始まっちゃうYO!
生理も面倒だけど、この年で更年期障害はマヂカンベン。
596おかいものさん:02/04/28 01:50
ageてしもた。正直スマンカッタ。
597おかいものさん:02/04/28 02:14
定期ageでOKですよ〜 下がりすぎてたんで、ありがとう。

子宮内膜症で治療受けてたとき、妊娠すればすぐ治るわよ、と
お医者さんに言われてました(W
598おかいものさん:02/04/28 07:37
まえーにスレタイの話出てたけど、次はもう少しわかりやすくできないかな?
今のだとパッと見、ケミナプオンリーぽいし製品情報だけっぽいから・・・
599おかいものさん:02/04/28 08:57
>>444=>>450=>>455=>>458>>460=>>463=>>478=>>484=>>485=>>487=>>489=>>492=>>493=>>494=>>498=>>502=>>598
しつこいです。
もう、あなたには誰も答えません。
600おかいものさん:02/04/28 10:34
今までずっとエリスオンリー(585さんと違い、草薙くんにハマって以来愛用)だったけど
いろいろなナプ使ってみたくなった〜。
毎月実験してみようと思い立ち(ちょうど生理になったことだし)、買い置きエリス
あるにもかかわらずこれからロリエ買いに行くつもり。
601おかいものさん:02/04/28 10:57
>>598
逆ギレして荒らしたくせに、またしゃあしゃあと来るってとこが
図々しすぎる。
ケミナプになんか恨みでもあるの?
602おかいものさん:02/04/28 14:02
タイトルにこだわって、ず〜〜〜〜〜〜っとグダグダ言ってるのって
自演してるから、ひとりだけ。
603おかいものさん:02/04/28 17:34
一人じゃないんだけど・・・てゆーかそっちこそ自演ぽい。

はじめてきた人のこと考えると
「生理ナプキンてよくセールしてるけど」ってのより
「生理用ナプキン、布ナプキン、タンポン総合スレ」とか
わかりやすい方がいいんじゃない?ってこと。

もしくは>>1に、生理に関する情報なら何でもOK
とかでも書いておく方が良くない?
1本目のスレじゃない割に不親切な気がしたから言ったまで。

生理中でいらいらしてるのかもしれないけど
生理痛止めの薬より、頭痛薬飲んだ方が(・∀・)イイ!!
604おかいものさん:02/04/28 17:52
「よくセールしてるけど」っていうタイトルは変えても良いかなって思ってた。
紙と布を分ける必要はないと思う。
605おかいものさん:02/04/28 20:40
>>444=>>450=>>455=>>458>>460=>>463=>>478=>>484=>>485=>>487=>>489=>>492=>>493=>>494=>>498=>>502=>>598=>>603=>>604
しつこ過ぎます。
自作自演してまで、主張を通したいんですか?
606おかいものさん:02/04/28 21:27
>>603
>生理痛止めの薬より、頭痛薬飲んだ方が(・∀・)イイ!!

へー、違う薬なんだ、ふーん(ワラ
効能とか読んだ事ないのか(ワラ
それで煽ってるつもりなんだね〜。
ヴァカは無視。無視。
607おかいものさん:02/04/28 21:36
またタイトル厨房さんかい?
もういいじゃん、「生理ナプキンてよくセールしてるけど(その4)」で。
内容そのままを表さないかもしれないけど、そこが生々しさを和らげてていいんだよ。
[通販・買い物]板にさりげなくなじみつつ、実は生理関係グッズについて
深く語れる、秀逸なスレタイトルだと私は思うんだけどね。
608おかいものさん:02/04/28 22:29
これ以上タイトルにケチをつける人は、荒らしと同じですよ。












タイトルについての話題、終了です。
609おかいものさん:02/04/28 23:12
コワヒ
610おかいものさん:02/04/28 23:28
611おかいものさん:02/04/29 04:29
市販の一般的なナプキン・タンポンのオフィシャルサイト

ロリエの商品案内など ttp://www.kao.co.jp/peony/laurier/top.html
ソフィの商品案内など(タンポン情報有) ttp://www.unicharm.co.jp/sofy/index.html
エリスの商品案内など ttp://www.elisclub.com/
ウィスパーの商品案内など ttp://www.happywhisper.com/index_f.html
センターインの商品情報など ttp://www.centerin.com/

市販大手ナプ・タンポンサイト公式サイト、ほかにあったら教えてください。
布派、オーガニック派の人も、こういうリスト作ってくれるとうれしいです。
次スレの2にあると便利だと思いました。

タイトルどうのこうのより、自分にぴったり見つける情報交換の場として、
ここには大変お世話になっていますので荒れないでほしいと願っています。
612おかいものさん:02/04/29 10:45
私も、ここにはお世話になっているので荒れて欲しくありません。
でも、タイトルについて話し合う事が、なぜ禁止なんですか?
私が思うに、このスレの趣旨は『ナプキンのセール情報 』 ではなく、
『生理用品や生理に関連する情報交換の場』だと認識してる。
これに異論はありますか?
タイトルを頼りに、はじめてこのスレに来る人に対しては、不親切だと私も思います。
ここは、タンポンもケミナプも布ナプも、仲良く混在して話し合えるいいスレだと思います。
だからタイトルについても、しっかり話し合えたらいいと思いました。
613おかいものさん:02/04/29 13:04
>612に同意。
わたしは「その3」からロムしてる新参者ですが、なんでこんな意味不明な
タイトルなのかな〜とずっと疑問に思っていました。
生理ナプキンてよくセールしてるけど、何だっていうの?
614おかいものさん:02/04/29 13:47
>>444=>>450=>>455=>>458>>460=>>463=>>478=>>484=>>485=>>487=>>489=>>492
=>>493=>>494=>>498=>>502=>>598=>>603=>>604>>609=>>612=>>613


タイトル厨ってさぁ、「更年期でぇ、もう生理もなくってぇ」ってゆー
オバ厨なんじゃないのー(w

生理がある人みんなに恨みがあるから、スレタイに過去つけて荒らしに来てるんだと思うよ。
相手にしてやって、やさしいね(w
615おかいものさん:02/04/29 14:03
>612-613
私は>>607ですが、このスレが
『生理用品や生理に関連する情報交換の場』であることにはもちろん同意です。
でも「生理ナプキンてよくセールしてるけど」というタイトルから
本当に「生理ナプキンのセール情報」を期待してスレに来る人なんているんでしょうか。
私はいないと思います。そんなもの全国いつでもどこかでやってるし
どこの店でやっているかなんて、広域過ぎて情報交換になりません。

なんだろう、と開けてみるとこんなスレ、というのも私は悪くないと思うんだけど。
正直言って私は今のタイトルが好きだし、愛着を感じているのも確か。
その3までずっと問題なくこのタイトルでやってきたのに
今更どうしてこんなに問題になるのか、という思いもある。
次スレを立てる時に>>1
「このスレは生理用品全般や生理に関連する情報交換をするためのスレです」
と一言書けば済む話ではないの?
616おかいものさん:02/04/29 14:37
>>615
>次スレを立てる時に>>1
>「このスレは生理用品全般や生理に関連する情報交換をするためのスレです」
>と一言書けば済む話ではないの?
禿同。そのとおり。
617おかいものさん:02/04/29 14:38
生理ないです。いま26歳。子供2人。不妊治療した。
もともと来なかったからピルで起こしつつ治療。
ピル飲まなきゃ来ないから生理なんてない。
便利でいいでしょ?(藁
618おかいものさん:02/04/29 15:11
便利かもしれんが、
年頃なのに生理が無いってのはチョト羨ましくないゾ
早く健康に戻るといいね
619おかいものさん:02/04/29 15:43
>>614
あぁ!私のレスも=(イコ−ル)の中に入ってる!
一度しか発言していないのに、どうしてこの中に入っちゃってるの?!
620おかいものさん:02/04/29 15:47
>619
よくあることさ。煽りにのらない。気にしない。
621おかいものさん:02/04/29 16:36
>>614
あ、なるほど。
実は私、「●●に恨みでもあるの?」発言には
そこまで言うかな〜と疑問に思ってたんですよ。
でもみなさん、更年期オバだと見抜いていたんですね〜。
622おかいものさん:02/04/29 16:45
生理ナプキンってよくセールしてるけど、みんな何使ってる?

って内容だと思ってこのスレに来ましたが。私はこのままのタイトルでいい。
ここ買い物板だし。
623おかいものさん:02/04/29 16:59
>>444=>>450=>>455=>>458=>>460=>>463=>>478=>>484=>>485=>>487=>>489=>>492=>>493=>>494=>>498=>>502=
>>598=>>603=>>604=>>609=>>612=>>613=>>619=>>620

みんな、自作自演に気付いて!!!!
タイトル厨房はひとり。荒すのが目的なだけ。












タイトルは「生理ナプキンてよくセールしてるけど」
これ以外にありません。
624おかいものさん:02/04/29 17:12
タイトル云々はともかく(正直どーでもいい)
PCに向かって必死にリンク先を探す>>623の姿を想像すると・・・
なんともいえない哀れさを感じる今日この頃。

駄レススマソ
625おかいものさん:02/04/29 17:16
>624
わざわざageて「駄レススマソ」とは・・・藁
626おかいものさん:02/04/29 17:20
勝手に「=」で繋ぐのって、おかしいです。変です。
板によっては「=」を禁止している所さえあります。
自分と考えが違うものを全て「=」で括って、
「自分と考えが違うのはひとりだけ…」と決めつけ
悪者を仕立て上げるようなやり方には疑問を感じます。
627おかいものさん:02/04/29 17:26
>>617
治療しておかないと、更年期が来ちゃうよー!
若年性更年期ってやつ。
なんかストレスとか抱え込んでないんやったら
いややけど婦人科行ってみて
628おかいものさん:02/04/29 17:47
私も、内容に合わないスレタイはどうしたものかな?
・・・と思っていたけど、考えが変わった。。。

頑に「タイトル変更は無し」という自説を固持している方がいらっしゃるので
タイトルは変えない方が安全かな、と。
秀逸なスレタイトルなんて言われちゃうとハァ?だけど。
そのかわり>>1に趣旨を明記しなくては、と。←これ、大事です。
いい妥協案だと思うのですが、どうでしょうかねぇ?
629613:02/04/29 18:11
案の定わたしの発言も=でつなげられたわ・・・。
まあ、変なタイトルだなと思っただけで強固に変更を唱えている
わけじゃないので、またロムにもどるね。

最後に、タイトル変更絶対反対のかたに聞きたいのですが、
このスレタイにこれほど固執する理由って何?
630おかいものさん:02/04/29 18:19
>>629
607 :おかいものさん :02/04/28 21:36
またタイトル厨房さんかい?
もういいじゃん、「生理ナプキンてよくセールしてるけど(その4)」で。
内容そのままを表さないかもしれないけど、そこが生々しさを和らげてていいんだよ。
[通販・買い物]板にさりげなくなじみつつ、実は生理関係グッズについて
深く語れる、秀逸なスレタイトルだと私は思うんだけどね。

・・・だそうです。
631おかいものさん:02/04/29 18:20
タイトル厨房は自演し続けて、なんとか自分の思い通りにしたいんだろうね。
シリーズ(その3)までいってるのに、今さらケチつけるなんて…
一方的にタイトルの話して、一人で暴れだして…みんな迷惑してるのに。
団結して追い払っても、また荒らしに来るなんて、しつこいね。
632おかいものさん:02/04/29 19:28
スレ違いかもしれないんですけど・・・・

生理が2週間遅れたので(妊娠の可能性無)、婦人科に行ったら
「2週間遅れたくらいで来るなんて、神経質すぎる」って言われて凹んでいる28歳です。
何日生理が遅れたら、病院に行きますか?

すみません・・・親切な人がたくさんいると聞いたので・・
もし、場違いでしたら・・すみません
お勧めスレがあったら教えてください・・・
633おかいものさん:02/04/29 20:34
>632
私だったらセイーリが2週間遅れたらまず妊娠判定薬使う。
で、陽性なら病院へ行く。
お勧めスレは探してみるから待ってて。
634633:02/04/29 20:36
>632
お勧めスレなのかはわからんがコレ↓
【妊娠に関するマジメな質問スレ】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1016294098/l50
635おかいものさん:02/04/29 21:00
>632
ひどいお医者さんですね。
「様子を見てみましょうか」とか、言い方があるだろうに。
人と接するんだから、思いやりをもってほしいですね。

私は不順なので2週間くらい遅れても
平気だけど、規則的な人なら、病院行きますよね。
3ヶ月なかったら病院行ったほうがいいと
友達に聞いたので、私は3ヶ月遅れないと行きません。
636おかいものさん:02/04/29 21:05
>>629-630
私は>>607>>615です。
もう出てきたくなかったのですが、勘違いされているようなので最後に。
私はイコールで荒らしている人とは別人です。
確かに秀逸なタイトルは言いすぎだったかもしれません。
でもそれを荒らしに利用されて自分まで荒らし扱いされるのには
耐えられません。悔しいです。

それから私は、今のタイトルに愛着があるので
基本的にはタイトル変更反対ですが、絶対反対とは一度だって言っていません。
それを>>630でいいように利用されてコピペされたのは大変不快に思っています。

変更賛成の方へ逆に聞きたいですが、
替えたいのならどうしてもっと具体案を出してこないんですか?
ただ変だよね、替えれば、とか他人任せに言っているだけでは
話は替える方にすすまないと思います。
637おかいものさん:02/04/29 21:07
>636
私はスレタイはどうでもいい派だけど具体的なスレタイ案でてたよ。
638おかいものさん:02/04/29 21:07
私、よく覚えてないけど、現在1ヶ月以上は遅れてる…。
(最低でもここ2ヶ月間無月経、妊娠の可能性はなし)
遅れることは結構あって、いつも最後の生理が思い出せない。
でも病院に行くのはやっぱり怖いです。ダメなあたし…
639おかいものさん:02/04/29 21:15
まだ600番台だし、スレタイの話はもっと後でいいじゃん。
640632:02/04/29 21:25
632です。レスしてくれた方々ありがとうございます
妊娠の可能性はまったくゼロなのに・・ 
それなのに遅れていることが不安で病院にいったんです。
向井亜紀も、婦人科には恥ずかしがらずに行ってみた方がいい・・
というようなことも言ってたし・・
2週間では早過ぎたんでしょうか・・

実は・・635さんが言う様な対応を求めて病院に行ったんですけど・・
なんだか・・とてもとても嫌な気分になったので・・
ここに話してみました・・スミマセンでした
641おかいものさん:02/04/29 21:27
>>639
ちょうど話題になってるから、みんなはどうよ?ってかんじでしょ。

>>640
謝らなくてもいいって。内容が内容だけに
友達に相談しようと思ってもできなかったりするだろーし
せっかく匿名で話し合える場があるんだからね。
でも、からだに異常とかないといいね。
気にせずまたきてください。
642633:02/04/29 21:28
>640
あ、妊娠の可能性がないのに遅れてたのか…
先走ってスマソ(´Д`;)
643おかいものさん:02/04/29 21:42
623は確信犯の荒らしだわねー、どう見ても。
644632:02/04/29 21:42
>633
今、ちょうど見ていたころです。
ありがとうございました
645おかいものさん:02/04/29 21:42
>>641
>ちょうど話題になってるから、みんなはどうよ?ってかんじでしょ。
うん、それはわかるけど、タイトルの話でこれだけ荒れてるのに、
わざわざ続けなくてもいいと思ってさ。
646おかいものさん:02/04/29 21:54
>>632
2週間遅れれば気になるの当たり前だよね。
お医者さん変えてみるのが一番です。
2週間程度遅れたとき相談したら、心配しなくていいよって言ってくれて
ホルモン注射してもらって、すぐ来たことあったよ。
妊娠の可能性とか通常の周期についても問診あったけど、
可能性なくて、周期も一定だとわかってから注射になりました。
いいお医者さんに巡り会えますように。
647タイトルなんかどうでもいい派:02/04/29 22:44
628です。
>>607>>615>>636ですね。了解。
私は、あなた一人が「タイトルそのまま」を主張して頑張ってる、なんて思ってませんよ。
他人の意見を「厨房呼ばわり」したことに問題があっただけです。

スレタイの具体案て、前の方にちょっとでてましたよね。
その人たちも=でつなげられてますけど、全部ひとりの意見とは私は思っていません。
ただ、>>623のような人がでてきて、タイトルに関する話題は全てアラシだの
>>607のような人がでてきて「タイトル厨房」などと名付けてアラシ呼ばわりしたり、
そう頭から押さえ付けるようなやり方さえ、あなた方がなさらなければもっと活発に
案なども出てくるのではないでしょうか?自分と違う意見がある事も知ってください。

『タイトルそのまま派』の人は攻撃的にならないで欲しいです。
=を多用するのは控えるべきです。

『タイトル変更希望』の人は既出でもいいですから、具体的なタイトルを出してみてください。
>>1に趣旨を明記する」ということで妥協してはいけませんか?

私自身は「>>1に趣旨を明記する」と言う事で、納得してしまったのですが
如何でしょうか?
648おかいものさん:02/04/29 23:46
マターリしようよ。マターリ。ヽ(´ー`)ノ

布ナプ派ですが、友人宅へお泊りで布団を汚せない時のみ紙ナプです。
前はソフィの夜用スーパーは特売で\598、底値が\498くらいでしたが
今は不景気のせいか常時\398で売られています。
それでも「まだあるからいいや」と買う気にならない。
やっぱり不景気だな〜と紙ナプを見てオモタヨ。
649おかいものさん:02/04/30 00:05
そだね、マターリいきましょう。
え〜と、>647がせっかくまとめてくれたのでスレタイ案を。
・生理用品について語るスレ
・生理用品どんなの買ってる?

平凡でスマソ・・・
650おかいものさん:02/04/30 00:14
・みんなの生理ライフを語ろうyo!

ちがうノリだな、何となく・・・
651おかいものさん:02/04/30 01:03
生理用品の情報交換しようよ! などいかが?
 
なにか物足りないか・・・。
652おかいものさん:02/04/30 01:17
生理用品総合スレッド

そっけなさ過ぎるか…?
653おかいものさん:02/04/30 01:27
快適!生理用品総合スレ

パクりますた。。
654おかいものさん:02/04/30 01:40
生理用品っていろいろあるけど

現行を生かしつつ、スレ内容に合致させてみた。弱いな。

久々のエリス、私だと後ろヨレヨレ。体型に合わなかったかもしれない。
またロリエシリーズに戻ります。
ウィスパーの昼用後ろ漏れ対策ナプのCM見ました。気になるけど、
ウィスパーは体質に合わないからな〜 他社真似商品出ないかな。
655おかいものさん:02/04/30 02:13
ウィスパーだっけ、股にナプキンを装着した半透明のCGキャラが踊りまくるの。
もうやってなくて安心・・・
656おかいものさん:02/04/30 03:03
ここみておむちゅ買って今着用中です〜
なんか大きいですねぇ、普段Lサイズのおぱんつをはいてる私でもモコモコ。
でも、朝まで心配しないで過ごせるのはいい!
はいててあったかいので冷えにも良さげだし。
ここを見てなかったらきっと買って無かったよ〜。
連休中に布ナプ作ろうかと試み中。
次スレ、
「色々な生理用品について語ろう!」はいかが?
657おかいものさん:02/04/30 03:45
話の流れと変わりますが・・・

サニタリーショーツ、なにかお勧めあります?
私今PJ使用中なんですが、PJだからかもしれないけど(w
脇の縫い目がゴロゴロして痛くて・・・。でも、ムレないし
足のくい込みもないのでとりあえず使っているんですが。
最近、普通のショーツでも縫い目が気になり敏感になってしまって。
履き心地良いもの御存じの方いません?
658おかいものさん:02/04/30 04:28
ああ、お腹がいたくて眠れないよ〜 シクシク。
普通の綿パンツ履いてるので、お腹にしまりがない感じ。
でも圧迫すると辛いし…
エリスから送られてきたサンプルの夜用使用中です。
オムチュも今度買ってみようと思いつつ、なかなか買わないでいます。
お試し用で2個パックとかないのでしょうか?
659おかいものさん:02/04/30 04:48
>>658 おむつ、1個入りで98円で売ってるの見たよ。

660おかいものさん:02/04/30 05:44
以前センターインサイトからサンプルをもらったから、使ってみたら、
テープの粘着力がめちゃ弱いような気がした。(ウイスパーと比較)

エリスの夜用38cm(・∀・)イイ!
661おかいものさん:02/04/30 06:13
テープの粘着力弱いと、はがれないかよれないかってすごい心配になって
仕事に手が着かなかったりするよね。
662おかいものさん:02/04/30 06:33
オムチュって、出先のトイレの汚物入れに入りますか?
663おかいものさん:02/04/30 07:29
ありがとう>>647
やっと安心してレスできる!私もずーと気になってて、変えるのを応援したいけど
でも叩かれそうで恐くて、ごめんなさい。私の具体案は、思い浮かばないけど
良いのが出て来たらいいと思ってるよ。
今せーり中で痛いよぉ。リンクルアイビー(痛み止め)早くきけばいいな。
664おかいものさん:02/04/30 11:54
wemoonが送料無料なんですが、買ったことある人いますか?
シドニーに会社があるらしいです。
XLあるって、ここで初めて知りました。
ttp://www.twin.ne.jp/~aplac/aroma/aromsale/napkin.html
665664:02/04/30 11:55
ごめんなさい。sage忘れました・・・。
666おかいものさん:02/04/30 13:06
pjのリラックスのはお腹を締め付けなくて楽だけど、クロッチの部分が
他のメーカーのショーツと少し位置が違うので、計算して付けないと大変。
唐突ですが…

かなしいとき〜
かなしいとき〜

ナプキンを買った直後に、他の店でもっと安くなってるのを見たとき〜
667おかいものさん:02/04/30 14:14
>>657
ウイスパーのショーツは防水布がないのでムレにくいです。
私は、これに布ナプキンや、ボディフィットなどを使っています。

けど、脇の縫い目か…。
キャミソールや普通のショーツなら、裏返して着ると
縫い目は肌に当たらなくなるけど、
サニタリーショーツは裏返してはくわけにいかないですよね。
どうしたものか…。
668おかいものさん:02/04/30 15:23
>>664
そこで買って、今日到着しました。
振込みから一週間ぐらいです。
5枚以上買ったからおまけのボトルとティーツリーオイルが貰えたけど
シティーバンクへの送料がかかるので、国内とあまり変わらないかも。
669おかいものさん:02/04/30 16:42
張り切って初おむちゅだったのに昨夜は2日目の夜だったのに、
そんな時に限って経血がほとんどなかった。。。
せっかくのおむちゅの効果が不明だよ(ノ_・、)
今日もおむちゅで寝るのか、私。
>>662さん
おむちゅは外出先まではいていくのかしらん?
我が家の汚物入れは小さいのでおむちゅ1枚で満杯でした。。。
子供の紙おむつと同じ位のかさがありますよー。
思ったよりデカくてびっくり。
でもおヘソまでくるしおしりもすっぽり包むので寝る時には安心できるよ!
670664:02/04/30 18:16
>667
ちゃんとしてるんですね。
シティーバンクは、口座持ってるので
私にとってはお得かもしれません。
ありがとうございました。

訂正:シドニー→オーストラリア
ちゃんと住所見たら、シドニーではありませんでした(汗
671メイク魂ななしさん:02/05/01 02:06
>>657
アバンティのパンツは全部縫い目が外側になっていると思います。
普段ばきのパンツは履き心地よかったですよ。
お腹が冷えなくていいんですけど、モロへそ付近まで来るので
彼に見られたら即死です。
672おかいものさん:02/05/01 02:27
>>671
657さんじゃないけど、あー、それいいな。
アバンティってメーカーの名前ですか?
どこで売ってますか?いや今サーチしてきます。
私、アバンティといったら馬のぬいぐるみを作っている会社しか
思い浮かばないわ。
673657:02/05/01 10:43
皆様いろいろありがとう!
671さんの「アバンティ」私も検索してみました。オーガニックコットンとか
のお店でいいのかな?
縫い目が外側のサニタリーショーツもありそうですね。
良かったー。

674671:02/05/02 05:42
今ちょうど普段ばきのパンツをはいているのですが
縫い目は表でも裏でもない感じでした(?)

>>672
アバンティ(メーカー名)のプリスティンというブランドです。
東京だと銀座松屋の7F?に直営店があります。
あとは御茶ノ水の自然食料品店で見かけました。
青山のナチュラルハウスにもあったかな?←これは不確定
通販もあるのでカタログを請求されてみてはいかがでせうか。
(というかもともとが通販)

>>673
サニタリーショーツは縫い目が表でした。
ロリエショーツ等と比較すると股の部分がごわごわするかも知れません。
厚手ですので冬はいいけどこれからの夏がちょい不安です。
オーガニックコットンでなきゃ駄目、かつ絶対に漏らしたくない
という方にはおすすめです。
675おかいものさん:02/05/02 17:57
>>593タイミングが悪かったのか、レスが付かなかったので自己レス+α。

装着中の臭いも然る事ながら、捨てる時も気になって、
タンポンは毎回、流しちゃいます。
もう10年程ずっと水洗式で流してるけど詰まった事なし。
流せるナプって売ってるけど、普通のも様子みて恐る恐る流した事あり。
ちぎって少しずつ流したり、
のりまき状にきつく巻いて「うんこより小さいよな」と確認して流したり。
細心の注意を払って流しているので、詰まった事はありません。

・・・ごめんなさい。
676おかいものさん:02/05/02 18:22
>593->675さん
ごめんなさい、そのカキコ見て無かったですけど、
私も前はタンポントイレに流してました。
今年引越ししたらトイレの流れがイマイチなので
詰まるの恐くておりものシートにくるんで更にティッシュでくるんで捨ててます。
普通のナプもちぎれば流れるって聞いた事あるんですけど、
ちぎるのが面倒なので流してないんです。
タンポンは汚物入れに捨てても血がにじんできそうで気になりますよね。
タンポンの外装が使用済みをいれて捨てられるようになってればいいのかなぁ。

私は独身時代接客業だったので普段はほとんどタンポン派なんですけど、
ここみて久々にナプキン使って見たらナプキンだと生理日が長くなる様な気が。。。
今は専業主婦なので漏れてもいいからなぁ、と思ったんだけど。
どうも蒸れる感じがいやですね。
布ナプ試してみようかな。
677おかいものさん:02/05/02 18:40
ウヘェ・・・
タンポン流すなよ。
678おかいものさん:02/05/02 19:28
>>675
今からでもいいからタンポン流すのはやめよう。
今は運良く流れていても、詰まる可能性が大きいものを
何度も流していてはいつかは詰まるだろう。修理費高いよ。
うんこより小さきゃ何でも流していいかっつったらそうじゃないべよ。
それにアパートとかだったら、自分の部屋のトイレは何ともなくても
上下の階の人に迷惑を掛けることになるかもしれない。
もし自分の上の階の人が、毎度タンポン流していたらと思うと鬱だ。
679おかいものさん:02/05/02 21:04
詰まったときの処理の恐ろしさを考えると絶対タンポンやナプキンを
流すことなんてできない。つーか、流すなんて考えたこともなかった。
うんこより小さければっていうけど、うんこは溶けると思うなー。
680おかいものさん:02/05/02 21:38
もう何年も当たり前のようにタンポントイレに流してました。
くるんでも、くるんでも、しみ出してきそうだし
流した方が、どう考えても衛生的って思ってしまって。
マンションの下の階の>678ごめんね。

>676
そかー。おりものシートにくるんで捨てればいいのかー。
がんばってみるよ。
681おかいものさん:02/05/02 23:05
ええええー!?
みんなタンポン流しちゃってたの?
確かに、紙にくるんでも染み込むけれど私は毎回ビニールに入れて
その上から広告で包んで捨ててるよ。
682おかいものさん:02/05/03 00:26
明日布ナプ作ろうと思う♪
前に着てて古くなったネルのパジャマを切って使おうかなぁと。
でも、それってカエル柄なんだよね(爆)
ちょっとハデかなぁ。

タンポン、流してる人結構いるんだってよ。
それで公共のトイレが詰まって大変だって聞いた事ある。
みんなこれからは流さないようにしようよ。
683おかいものさん:02/05/03 01:18
白うさぎでタオルくるんで使っているのですが、
やっぱり、ネル地は優秀だなー、と思いました。
タオルだと、横に広がっていかないので、
すぐ代えなくてはなりません。
瞬時に、吸収してくれるんですけどね。
ネル地は瞬時に吸収+保水力が両立していて、
各メーカーがこぞって使うのも、わかる気がしました。
中に挟むパッド用で、ほかにいい生地、あるかなぁ。
684682:02/05/03 01:55
>>683さん
ネル生地いいのかぁ。
じゃあカエル柄でもいいや(w
もう一つネル地のパジャマがあるんだけど、それはたれぱんだ柄(爆)
私のパジャマの趣味イケてないっすねぇ。
ネル地に古タオルを内蔵しようと思ってますが、
ウチの安ミシンにそこまで縫う根性があるかどうか不安。
失敗しても散々着倒したパジャマだから惜しくないし。
ただ、私は普段のおぱんつが無地なので緑のカエル柄ってちょっとウツ。
まあいいけどね。
685おかいものさん:02/05/03 04:30
エリスの超薄買ったら、ほんとすごーい、着用感なし。
値段はちょっと高かったけどね。

686おかいものさん:02/05/03 07:56
私も知らずにタンポン流してました・・・
でも気づいてからは流してません。
というかタンポンやめてからレバー血がでなくなったので
もう使うことはないと思います。
687おかいものさん:02/05/03 09:35
>685
他のものよりかなり高めだよね。
諦めてデリケートワッフルにしちゃいました。
でもコレも(・∀・)イイ!
コレとかボディフィットのコットンとか、原点回帰じゃないけど
不織布で良いものが増えてきてる。
688おかいものさん:02/05/03 11:20
値段の安さに惹かれてフィンガータイプタンポンを買ったけど
30分トイレで格闘しても入らない(鬱
アプリケーターなら多い日用でも手馴れたものなのに!

まさか、アプリケーターの時みたいに
最初の格闘から5年後にやっと使えるようになるのか。
(↑14から挑戦して19でやっと勝った)

そんな気の長い事言ってらんないんだよッ…!
689おかいものさん:02/05/04 01:34
>688
多い日に使った方がいいかも。
量の少ない人には向かないみたい。
690おかいものさん:02/05/04 23:04
>>680
「どう考えても衛生的」って・・・
確かにあなたは衛生的かもしれないけどさ。
ちょっと自己中過ぎない?
たかが数日間の汚物入れの小間物がどうだっていうのさ。
自分が出した汚物じゃん。
トイレットペーパーでぐるぐる巻きにして、
汚物入れの中にビニール袋つけて入れたらいいことでしょ。
691おかいものさん:02/05/05 00:48
文字通り生臭い話でスマソ。
布ナプキンを、
合成洗剤を溶かした水に付け置き→手洗い
なんですが、乾かした後も、血の臭いが残ってる・・・。
皆さん、消臭作用のある精油をたらしたりしてますか?
実家なので、洗濯機にぽいっ、は
家族に悪い気がして、抵抗あります。
692メイク魂ななしさん:02/05/05 02:10
>691さん
私は布ナプを石けん液(40℃くらい)に一晩つけてワシャワシャ2回すすぎ、
キレイになったものだけをより分けて干します。
2〜3割はまだシミの輪郭が残っていたりするので石けんをつけてゴシゴシ。
それでも駄目ならもう一晩つけおきしてます。

ぬるま湯をバケツなどに大量に入れてつけおきした方がいいかも。
小さい容器だとすぐ温度が下がっちゃうので。
個人的には合成洗剤よりも石けんの方がよく落ちるように思います。
693おかいものさん:02/05/05 02:44
>>691
>布ナプキンを、
>合成洗剤を溶かした水に付け置き→手洗い
私も同じやり方だけど、ニオイはあんまし気になったことないなぁ…
(鈍感?)
前にここで「布ナプは蓋付きバケツにつけ置きしとく」という書き込みが
あって、私もそうしようと思ったけど、ウチの近所の100円ショップには
そんな気の利いたモノ売ってなかった…(笑)ので、100円ショップに
あった子供のお遊び用の小っさいバケツと、それにちょうど合うプラス
チックの皿を蓋にして、蓋付きバケツ自作しました(取っ手はいらない吸盤を
付けた。自信作!)
そこに少し濃いめに洗剤(私は液体せっけんを愛用してます)を溶いた水入れて、
使用済みの布ナプを半日〜1日つけて置くと、血は勝手に抜けてくれてますよん。
ゴシゴシしっかりすすいで干しとけば、私の場合カンペキです。
694おかいものさん:02/05/05 04:42
血液は水温高いと凝固しちゃってかえって取れなくなるから、
お湯は厳禁だよ〜 体温以下のあったかい水程度までで洗ってね。
生理食塩水程度になるように、塩を入れた水で洗うと落ちやすいです。
塩なら、殺菌効果もあるみたい。(おパンツ洗いにもおすすめ)
お酢も消臭効果はけっこうあるよ〜
布ナプサイトを見ると、炭酸塩(炭酸ソーダ)で洗うと、においも血液も取れやすいそうです。
どれかやりやすいもの、試してみてくださいね。
695おかいものさん:02/05/05 09:39
>691
手作り純せっけんにハマッって、通販でいろいろ買ってた時期があるのですが、
香りが強すぎてお風呂にはちょっと・・・・と思った物を布ナプ洗いに使ってます。
(つけ置きは重曹を溶かした水)
陽に当てて干すと、臭いはなくなるかな。
私は、つけ置き用バケツに臭いが残っちゃって、ちと気になっています。
696おかいものさん:02/05/05 16:14
>>695
消臭・除菌には竹酢液希釈したものがなかなか有効でした。
布派じゃないけど、汚物入れの中とか、使用後に、シュッとしてます。
697695:02/05/05 19:07
>696 さん、ありがとうございます。竹酢液って何だろうと思って検索したら
たくさん見つかりました。他にもいろいろ用途があるんですね。試してみようかなー。
698691:02/05/06 00:36
>692-696
とても参考になりました。
試行錯誤、してみます。
ありがとうございました。
699おかいものさん:02/05/06 02:22
布ナプをつけおきする前にぬるま湯で軽く押し洗いして
血をある程度流してからつけ置くようにしています。
そうすればバケツの臭いも気になりませんよ。
700おかいものさん:02/05/06 20:50
サラサーティにTバック用が出たんだね。
タンポンの補助用としても大丈夫なのかな?
701おかいものさん:02/05/06 21:15
生理って、月経のことですか?
702おかいものさん:02/05/06 21:16
>700
本当?さっきドラッグストア行ってきたのに気付かなかった〜。
普通のサラサーティで補助用になるんだったら平気じゃないかな。
703:02/05/06 21:23
704おかいものさん:02/05/07 00:40
>699
なるほどー。
私はつけ置き容器をトイレに置いてるんですが、トイレの水で流してから
入れてみようかな。もう水も冷たくないし。
海外の製品と違って個包装されているし、素材もソフトでした。
もうちょっと安くなるといいのにな〜
706おかいものさん:02/05/07 22:17
セペの流せる紙ナプ買ってみました。
肌のかぶれやすい方に、って書いてあったので。
毎月かぶれてホントに鬱なんです。
話題の布ナプでもかぶれてしまった。
707おかいものさん:02/05/08 01:27
布ナプでかぶれた人は初耳かも?
708おかいものさん:02/05/08 06:17
これからはまたかぶれがつらい季節突入だよね〜。
布ナプにして初めての梅雨&夏なのでかぶれがどれだけ軽減するか楽しみ。
暑くなってくるとムレて嫌だったんだよね、臭いもきつくなる気がしたし。
709706:02/05/08 07:34
>707
ナプでかぶれているというより、血でかぶれているのかも、ですが。
710おかいものさん:02/05/08 08:57
>709
マメに取り替えようよ・・・
711おかいものさん:02/05/08 09:12
布でもネル地っていうのは毛が立っているので
かぶれる人いるみたいよ。
という私もかぶれるので
少ない日は綿布の物にしています。
712おかいものさん:02/05/08 13:17
布ナプ使ってからホントにおいが消えた。
ずっとタンポン使ってたけど、布ナプにしてから使えなくなった。
でも、生理を忘れさせてくれるのはタンポンだな。
それ故取り替えるまでの時間が長いからくさくなるのかな?
布ナプはくんくんしても全然においしないよ。
わたしは冷たい水に重曹を小さじ1入れて漬けおきしてるけど
半日たったあとせっけんでこすればすぐおちるよ。
自分で作ってみたけど(まだ使ってない)なんか市販の物より
生地が薄い。ネルって種類すくないんだね・・・。
713おかいものさん:02/05/08 14:27
>710
まめに取り換えたくても無理なことの方が多い気がする。
714おかいものさん:02/05/09 02:42
かぶれやすい人は、コットン100%のショーツでもかぶれるからね〜
706さんが肌に合うものに出会えますように。
私もネルには弱いです(寝具とかシャツでも肌が苦手みたい)。
布ナプはネルが多いので、なんとなく引きぎみ・・・
ロリエなら真夏以外は我慢できる程度かゆくなるだけだから、ロリエ使ってます。
これからの季節、綿布ナプキンならいいかなあと悩み中。
綿は吸収率が心配ですが、軽い日だけでも布にしたらいいかな、とか・・・
まとまらなくてごめんなさい。
715おかいものさん:02/05/09 09:10
706です。
714さん、ありがとうね。
綿布の下に、スリム系の紙ナプを当ててみようかな。
716おかいものさん:02/05/09 10:05
おりものシートに布使っている人はいるのでしょうか?
717おかいものさん:02/05/09 10:40
>716
Lunapadのミニサイズ使ってます。
718おかいものさん:02/05/09 22:11
布ナプをちっこいバケツに(蓋なしで)つけ置いて
洗濯機の影にかくしておいた。
家族の目からは、完全に隠れたのだが
我が家のワンコは爆裂!
敵は鼻が利いたのだ。
「いっけねー」と思った時は、後の祭りでありました。
ああ、野生に目覚めた我が家のダックスよ。
血に飢えてくれるな…
719名無しさん@1周年:02/05/09 22:39
犬って、血のにおいで興奮したりするのかな?
鮫みたいだ・・
720おかいものさん:02/05/09 22:40
>>718
紙だけど、トイレに進入した猫がゴミ箱ひっくり返してくわえて出てきて
とっても自慢げに歩いてたのを発見したことが(W
誰にも見られてなかったのに、妙に恥ずかしかったよー
721おかいものさん:02/05/09 22:41
>>718
わははー!
犬ってスゴイよね。
私もセーリんとき、♂犬に臭い嗅ぎまくられたよ。
何すんじゃゴルア!!て感じ(笑)
722名無しさん@1周年:02/05/09 22:50
オスだけやっぱり過敏なのかな?
723名無しさん@1周年:02/05/09 22:57
今日、ソフィーで
多い人用のいろいろ新しいのみた。
安売りしていた〜

それと、エルディのアプリケーターいぱい売ってる店はけん
724おかいものさん:02/05/09 23:01
布ナプのつけおき、蓋付きバケツ買わないで汚物入れ使ってます。
あれって蓋付いてるし。100円ショップにも売ってます。

どこかのHPで見た作り方で布ナプ作ったんですが
ぜ〜ったい漏れない!って感じに厚い・・・。
モコモコどころじゃないです。ちょっと鬱。
725おかいものさん:02/05/10 05:40
今回はものすごく量が多くて生理痛も久々にあったけど
なんとか布ナプでしのいでます・・・。
美容院に逝ってきたけど、その時だけ紙ナプにした。

アバンティのワッフル織りの布パッドが乾きづらい季節になりました。
パッドを1セット買って、こりゃ足りんともう1セット追加したけど
この季節はそれでも足りません。
多い日用のパッドだけ売ってればいいのになぁ。
726おかいものさん:02/05/10 10:59
>>723
エルディアプリケーター、どこにありました?
当方「熱烈に復活きぼん」者です。(過去ログより)

熊本、だったらいいなあ…。
多分違うか…。
727名無しさん@1周年:02/05/10 11:51
>>726
ああ・・熊本ではないです・・残念ながら・・
神戸ですよ。新神戸駅オーパ内のダイエーに
2種類売ってました。
多い日用と普通の日用。パッケージがすごく可愛い。
わたしもあれ好き。
728おかいものさん:02/05/10 13:15
>>727
ありがとう!
神戸か…、出張か何かないかなあ(w
729おかいものさん:02/05/10 14:10
>716
白うさぎのS使ってます。
これ一枚で済むから、他に持ち歩く必要なくて楽。
ただ、チトもっこり。

ところで、ここで時々話題のレバー血って、出ない方が良いんでしょうかね?
少しは出るもんだって、学校で習った気がするんだけど。
内壁の何かが、はがれ落ちるんだっけ?
あ、うち、母親が筋腫+内膜症を過去にやってるんで、
過剰のレバーがやばいことは、わかってます。
730名無しさん@1周年:02/05/10 14:15
ちょっとスレ違いなんだけど、唄だひかるちゃん、かわいそうだったよね。
きっと、整理もおもくて悩んでたのだろなあ。
しかし、腰そんなに痛くなるのね。
731おかいものさん:02/05/10 14:36
>729
冷えてると出やすいって聞いたことがある。>レバー血
732おかいものさん:02/05/10 15:18
このスレ初心者のみなさま、昼間はsageでお願いしますね〜

>>729
全然出ないのはかえっておかしいんじゃ?
不要になった内膜がはがれて出て来るんだから、レバー血は出るのがふつう。
もちろん、多量には注意だけど。
733おかいものさん:02/05/10 17:06
>730
私は多分内膜症とかにはなってないと思うけど、
布ナプ使うまでは腰痛くて痛くて、おなかも痛くて
立てないほどになっていました。
生理始まって5年位たってから、急にです。
外出先で痛くなると大変なんです。
涙でてくるし、死にたい気分になりました。(おおげさじゃなく)
その気持ちすごくわかるからヒカルちゃんがかわいそうで・・・。
ファンなわけじゃないんだけど、早く良くなってほしいです。
734おかいものさん:02/05/10 19:44
過去レスに布ナプの洗濯は体温以下のぬるま湯でってあるけど
あ60度ぐらいまでなら大丈夫だよ。
熱めのお湯に石けん溶かしてその中で揉み洗い→5〜10分浸け置き
でほとんど落ちるよ。
残ってたらもう少し揉み洗い→濯ぐ、で残ったことないです。
お風呂のついででOK。
白うさぎ使用です。
735おかいものさん:02/05/10 22:10
エルディって、ライオンからユニチャームに売り渡された(って言い方は変か)
らしいね。それで全然見つかんなかったのかな。
チャームソフトのフィンガータイプってのは、エルディと同じものなんだろか。
736おかいものさん:02/05/13 14:03
ああ〜、日の丸が来てしまった・・・。今回量メチャクチャ多くて
旦那に「近づくと血のニオイがする」とまで言われてしもたよ。
ところで、ここのスレ見てオムチュ買ったけど、すごくいい!!
履き心地も柔らかだし、かなり気に入ってます。(でも高い。)
737おかいものさん:02/05/13 20:00
以前タンポンで相談したとき、フィンガーすすめてくれた方、ありがとうでした。
自分で確認できるんで、今回はわりとうまく行きました。ご報告でした。
738おかいものさん:02/05/14 03:24
下がりすぎなんで深夜age。 基本的には、このスレはsage進行だよん。
739おかいものさん:02/05/14 03:46
>736
私もだよー。オムチュはいてさっさと寝よ。
740おかいものさん:02/05/14 04:12
多い時って日の丸ってよりバーレーンの国旗みたいになるよね(w
バーレーンの国旗→http://www.asahi-net.or.jp/~yq3t-hruc/flag_JHA.html
741おかいものさん:02/05/14 04:37
あのー500からこっち見たんですが話題になってなかったようなので…
昔ソフィサラだったのって今ソフィのアクティブサポートになったみたいなんですが
最近売ってるの見ないんですが人気ないんでしょうか!?
ボディフィットに取って代わられたのかな、とも思いましたが…
多い日や夜はソフィサラの3、少ないときはロリエスリムの羽つきが定番でしたのに。
742おかいものさん:02/05/14 09:51
>740
ワロタ
743736:02/05/14 09:53
>740
ほんとだ。(w 
すごいねぇ、これ。
じゃ、日の丸撤回して「はたび」にしとこかな。(同じか。)

744736:02/05/14 09:56
>739
おお、仲間が!!
頑張って今月も乗り切ろうね〜。
しかし、ハラとアタマが痛いYO!。・゚・(ノД`)・゚・。
745おかいものさん:02/05/14 11:20
>741
ソフィサラの名前は今はないみたいですね。
ユニチャームのサイトに一覧表がありますよ。
(アドレスは過去ログでガイシュツです)
746おかいものさん:02/05/14 11:52
>>740
うまいっ!
普通→日の丸  多い→バーレーン  とてつもなく多い→中国  レバー血が出る→カタール色
世界の国旗使えば、生々しくなく話せるよ〜
…いいのか?国旗をこんなふうに使って?(w
(参考・外務省/世界の国旗アジア編→http://www.mofa.go.jp/mofaj/world/kokki/k_asia.html


747おかいものさん:02/05/14 13:36
サラサーティのTバックショーツ用買ったよ〜
パンツの時とかはタンガ愛用なので便利でいいけど、
「Tバックショーツ用」ってネーミングはやめてほしぃなぁ。
それと普及してないせいか高めなのがウチュ。
レジが女性の時までウロウロしてから買ったのに、
その女性店員さんが心なしかじーっと私を見てるような気がほんのりと。。。
Tバックショーツ愛用者なのかぁ、コノヒト。みたいな目。。。
いいんだい、いいんだい。。。
748おかいものさん:02/05/14 18:20
バーレーン国旗、比率3:5になんかワロタ
749おかいものさん:02/05/14 21:20
布ナプに血とマン毛が絡みつくのが嫌いだ。
思わず捨てなくなる…。
750おかいものさん:02/05/15 01:47
>>749
古いTを小さく切ったのを当たる部分に置いて、そこだけ使い捨てってどう?
おなか痛いな〜重いな〜と思ってここ来たらバーレーンで癒やされたよ(藁
751おかいものさん:02/05/15 18:58
カタールまででたか!ワロタよ!
>750
いいこと聞いた。
来月から採用させてもらいま〜す。

752おかいものさん:02/05/15 19:05
>>749
私も!!しかも布ナプにしてから異常にマンゲぬけるの。なんで?
ちなみに今まではタンポンオンリーでした。
お風呂で何本抜けるかためしたら、なんと25本!!ヒィーーー
753おかいものさん:02/05/15 20:21
>>752
布ナプ=ネルが多いので、ショーツや紙ナプよりは、摩擦抵抗が大きい。
ネル=ほこりがつきやすい素材=こまかいものが絡みやすい。
絡んで引っ張られれば、毛根弱ってる古いやつは抜けちゃう。
肌にはやさしいけどオケケには多少ストレスあるのかも。
754おかいものさん:02/05/15 23:25
生理用品の話じゃないけど、ウタダの話が出てたので。

子宮内膜症って、思春期の整理中の激しい運動なんかも
一因だと考えられているらしいね。(詳しい原因は解明されていないとか)
それが本当なら、最近学校関係者の間で流行っている
「生理はビョウキじゃない」ってことばで体育も水泳もするのが当たり前
(体育は軽い人だったら普通でもすると思うけど)
って考え方はかなり危険だよね。
たいていの女性は中高の間、辛い経験したはずだし。

関係ない話でスマソ。まえーの方でも学校の話出てたもんでつい。
755おかいものさん:02/05/16 01:08
ストレス多い業界だから、けっこう多くの女性社員が30才前後で
子宮内膜症にかかってるよ〜 筋腫の手術も多いです。
病気じゃないけど、やっぱり体に負担はあると思うな。生理って。
生理休暇も(制度としてはあるけど)現実的にはとても取れない。
756おかいものさん:02/05/16 04:26
やっと生理オワタヨ〜。
布ナプのモッコリから解放されてウレスィ。
でも洗濯が面倒です。
757おかいものさん:02/05/16 15:47
暑くなってくると布ナプの放置が危険になってきて面倒。
冬とかは終わってからまとめて洗ってたんだけど、夏は放置するの怖い。
毎日水替えてもにおってる気がして鬱なので、マメに洗わねば。
758おかいものさん:02/05/16 16:45
>750
私は749じゃないですが、家はペットハウス用の雑巾やペットのお尻拭き用に
超大量に綿布(シーツやタオルやTシャツの古いもの)があるので、
今度使ってみようかと思ってます。
でもそのまま捨てるのは勇気いるなぁ
紙ナプはそのまま捨てるんだから一緒なことなんだろうけど。
759749:02/05/16 17:44
>752
何故マン毛が抜けやすくなるかひと晩考えてみた。

ようはショーツがズレないって事で布ナプはネル地なんだよね。
生地と生地に摩擦を起きやすくして。。マン毛のある皮膚にも
普通のサラサラケミナプとは違って摩擦力はカナリかかっていると
思われる。よってマン毛がドサドサ引っ張られて抜けるのではないか?

おやすみ!
760749:02/05/16 17:45
しまった
761おかいものさん:02/05/16 20:34
以前ココ見てから、>750みたく古布をライナー代わりに使っている。
さすがに布ナプまでの勇気はないんで。
恥ずかしい話、結構下着汚れるんでライナー必須なんだけどすぐかぶれちゃうんで。
布にしてからはかぶれもナシ。
使用済みのはコンビニ袋にまとめてから燃えるゴミの日に捨ててるよ。

755も書いてるけど、生理休暇って取ったことある人いるのかなー。
私ナースだからか(つまり職場全員女)一度も取った人見たことないな。
762おかいものさん:02/05/16 22:08
>>761
うちはかなり仕事に精密さと集中力が必要な部署なんで、
生理休暇は1日くらいなら取らせてもらえるよ。
むしろ精度が落ちるくらいなら休めって感じ。でも、前々代の課長が
女性だったからそういう風習?が定着したみたい。
763おかいものさん:02/05/17 00:47
休める環境があるのはいいな〜 生理痛で倒れて救急車騒ぎになったとき、
病院から会社に連絡したら上司の第一声が、
「それで、会社には何時までに来れるんだ?動けるんだったら早く来い!」だったよ。
764おかいものさん:02/05/17 06:49
生理休暇は使わない。
有給休暇を、いままで消化してた。
私はすっごく生理痛がキッィけど、生休反対派。
男性にはない生休、働かないで賃金はもらわない。
それなら対等に有休を使えば問題無し。
「生理です」って言わないで済むし。
765おかいものさん:02/05/17 07:26
働かないで賃金はっていうより、生休は与えられた権利だと思うが?
生理だと申告するのが嫌なのは胴衣だが、サービス込みの賃金だから
男性にはないとか働かないでってのはまちがいかと。
766おかいものさん:02/05/17 11:30
というか、女性には7日間くらい有給を多くすればいいんだ。
生理が辛いのに無理に働くのは大変だし
今日その日なんですって周りにわかるのも恥ずかしい。
男性によっては気遣ってくれる人もいるけど
中にはエッチくさいやつもいるからねえ。

で、辛い子だけ申告して休めるってのも
ラッキーて気がするから(痛くて可哀相だけど)
平等に有給増量にすればいい。
767おかいものさん:02/05/17 12:34
某百貨店のOLしてた時、ある日急に生理になってそのまま
仕事していたら、午後から死ぬほど痛くなって手が振るえて
脂汗がどばとば出てきて仕事どころじゃなくなった。
おなかと腰を押えて机につっぷしていたからまわりのオッサンには
モロばれだったと思う。
早退して帰る途中で急に楽になった。仕事がイヤだったのかも。
その職場はセクハラばかり。ほんっと男ってイヤラシイ事しか
考えてないのかってムカついた。
次に転職した職場もセクハラオヤジがいた。
けど堂々と生理休暇とってやった。
768おかいものさん:02/05/17 17:37
うちの職場は生理休暇取ってる人多いよ。
遊びに行くために生理以外の日に取ってる人も多数。
私は派遣で生理休暇なんてないから、羨ましい。
769761:02/05/17 21:15
生理休暇取れる人は現実にいるんですねー。
もっとも私は生理痛は非常に軽いのでどっちにしても取る事は無理っぽいけど。
生理に限らず、体調悪い時は快く休ませてくれる職場&学校だと有り難いですよね。
770おかいものさん:02/05/18 02:17
このまえ普段はない生理痛が突然やってきて、何も出来ない状態だったので
会社を早退させてもらいました。
男性の主任に「どうしたの?どこが具合悪いの?」と聞かれて答えづらかった。
たまたま私の職場には生理痛のひどい人がいないみたいで
「生理くらいで帰るなんて常識ないんじゃない?」と言われて辛かったYO!
771おかいものさん:02/05/18 03:51
上司の奥様が生理痛重いので、私たち部下は恵まれている、と思う。
「体調不調のため休みます」だけのメール=生理休暇申請というルールがある。
上司の奥様がアイデア出してくれたらしい(私の入る前の話だから詳細不明)
実際総務に出す書類には生理休暇って書かなきゃいけないけど、
男性に生理だって直接理由を言わなくていいのって気が楽でいい。
ここは読んでないだろうけど、ありがとう。
772おかいものさん:02/05/18 04:06
わかる人にはわかるだろうけど直接言うのって精神的に苦痛だったりするからいいね。
その上司さんが別のところ行っても、同じ慣習が残ると(・∀・)イイ!!ね。
てか、できるところなら会社全体での不文律だとなお良さそうだけど。

生理痛ってすごく個人差激しいのに、色んな健康法とかでましになった人とかいるし
生活の乱れが原因=自己管理なってない、みたいに思う人いるよね。
体質的なこともあるし、ストレスなんかも大きな原因なのに。
あと、自分は重いほうだと思ってて(嘘ではないだろうけど)
それ以上重い人がいるはずない、とか思ってる人なんかも困る。
「大袈裟すぎだよね」みたいなの言われて
余計にストレス溜まっちゃってひどくなるって人もいそうだな・・・
773おかいものさん:02/05/18 11:54
ね、吐いちゃったりしない?
毎回は吐かないけど、生理痛が特に酷いときって、
胃まで暴れ出すっつーか、内臓全部がちゃんと機能してないカンジ。
大袈裟でなく。
774おかいものさん:02/05/18 12:21
>>768
遊びに行くために、金曜日とか連休に合わせて生休取る人って、やはり
いるんですね。うちは総務のエライさんが、そういう会社を定年で辞めて
来た人なので、生休、規定にはあるけど取れません。
「女子社員の生休はズル休みの口実だ」といつもブツブツ言われてます。
それ、定年で辞める前にそっちの会社でどーにかしとけよ!
何でこっちにトバッチリ来るんだよ! と生理前でイラつきつつ仕事。

>>773
私も吐く時あるよー。(泣
何も食べられなくなって、吐くものなくなっても吐き気がおさまらないの。
水飲んだら水も吐くし。会社で吐いたことはまだないけど。
775おかいものさん:02/05/18 12:32
起きたら来てた・・・日の丸であることを祈ろう(w
来てもいいけど、週末に来るな〜!!
776おかいものさん:02/05/18 21:54
>>774
生理が重くなかったご褒美、くらいに考えてもいいのにねえ。
(会社という組織では甘えた考え方だろうけど・・・)
>>775さんも言うように、本当に週末に来られたら
生理痛が激しくなくても精神的に何もする気になれなかったりで
あんまり有意義に使えないのにね。男性にわかれって無理なのかな・・・
777775:02/05/18 23:49
ウワーン なんだか今回バーレーンだ・・・(泣 早く寝よう。
778おかいものさん:02/05/19 17:04
今月末はわいに行くから生理早めようと中容量ピル飲んでたら、
吐き気がしてほとんど食ってないのに2kgも太ったよ(ノ_・、)
むくんでるだけと信じたい。。。
私生理休暇ある会社に勤めた事無いかも。
販売職や営業職だったから有休すらまともに取れなかった。
行きたい時にトイレにも行けない状態だったからいつもタンポン&ナプの供用。
皆で鎮痛剤と栄養ドリンク飲んで頑張ってた。。。
私は子宮口が狭くて経血が出にくい体質なので物凄く辛かったけど、
子宮内膜症の子も辛そうだったなぁ。
今は主婦だから生理が辛い時に椅子に座れるだけでも凄くうれしい。

ちなみに高校も女子高だったからプールの授業の時生理だって申告すると、
校庭を3km走らされるから余計に辛くてタンポンして泳いでたよ。。。
「生理の時は身体を動かさないから生理痛になるんだ!」とかカン違い女教師のせいで。
あんまり倒れる子が多くてうちらの次の学年からは体育の授業がラクなメニューにかわってたよ。。。
生理痛が無い人にはどうしたらこの辛さをわかってもらえるんだろ。。。
779おかいものさん:02/05/19 21:23
私は自分もだけど身内も同僚も軽い人ばかりだったから(教えてくれてないだけかもしれないけど)
生理休暇必要な位辛い人がいるってのはやっぱり実感として分からなかったよ。
いつも元気な友人が本当に辛そうにしていたりとか、生理じゃないけど病気がちの同僚が多かった
とか、あとやっぱりココ見てやっと気付いてあげることができた。
自分鬱だから、自分の身に置き換えて考えることができるようになったっていうか。
重い人と軽い人ってきっと同数くらいなんだろうけどね。
780おかいものさん:02/05/19 23:43
この2ヶ月強力わかもとを飲んでいた。なんかずっと体調悪かったから。
胃腸も弱くて。そして大好きな筒井康隆がわかもとの知恵って本出してた
ので刺激され買って飲み始めた。

変化した事は、@毎日大便がでるようになった。
A食後の胃が軽くなった。B食欲が出て食べ物が美味しい。
C胃の悪い口臭がしなくなった。
         ↑
Bの理由で体重が増えた。(泣)
あと生理がちゃんときて生理痛が今回初めてなかったの!!ビクリ。

でもこれってずっと飲み続けて大丈夫なのかしら?まわりに飲んでいる人
いないの。情報知ってる人教えて下さい。健康になれることは私が実証済みです。

良かったら皆さん試してみては?1,000錠1,600円位で買えました。
昔からあるものだし、安全だと思います。
781おかいものさん:02/05/20 08:40
>780さん
わかもと1000錠は何日分くらいなのですか?。
便通がよくなりそうなのと生理痛が軽くなりそうってのでちょっと惹かれた。
782おかいものさん:02/05/20 10:10
私は780さんでも781さんでもないんだけど、気になったので調べてみました。
http://www.wakamoto-pharm.co.jp/product/seihin2-01-1.html
1日3回9錠ずつで27錠。1000錠だったら1ヶ月ちょっとかな。
9錠飲むのはつらそうだなぁ
783780:02/05/20 10:46
私は真面目にきちんと飲んでいなくて、一応毎日は飲んでいるけど
毎食後じゃなく、夕飯時にザッと適当に出して飲んでます。
だいたい5〜9錠を1日に1〜2回ってとこでしょうか。
あまり神経質に飲まなくてもいい感じですよ。
食べ過ぎたりしたら、飲もうみたいな。
あ!そう言えば二日酔いしなくなったんです!ほとんど飲めなかったのに
悪酔いもしないし次の日残らない。もちろん限度はあるでしょうが
以前と明らかに違う酔い方で気持ちいいです。時々飲めるようになりました。
多分アルコール分解酵素を出すのを促進してくれているんじゃないかな?
わかもと自体消化酵素を出しやすく助けてくれる役目みたいですし。

ちっちゃいビンも売っているみたいです。(300錠)
784780:02/05/20 10:48
補足。ちょっとづつでも続けると良いと思います。
皆さんも便秘とか生理痛良くなるといいですね★
785おかいものさん:02/05/20 20:08
私は卵油飲むようになってから生理のときの貧血がなくなったよ。
あと常にあった頭痛とか肩こり、冬の冷えもマシになった。
2ヶ月分くらいで1万円、ちょっと高いんだけど・・・。

って、スレ違いっぽくてスマソ。
786おかいものさん:02/05/21 01:33
わかもとって胃薬だっけ?
薬をやたら大量に飲むのは気が引けるな〜。
胃や内蔵に負担がかかりそうな気がするYO。
787おかいものさん:02/05/21 19:02
公衆トイレなどによく、『汚物はこちらの入れ物に…』って書いてあるけど、
ただでさえ生理中で滅入ってるときに、『汚物』…。ウツ。

『トイレに流せないものはこちらに捨ててください』
って表示してあったのを見たときは、
なんだ、こう表示すればいいんじゃないか…とちょっと目からウロコ。

スレ違いなのでsage
788おかいものさん:02/05/21 19:14
>>787
流せそうだからおっけー!て勘違いするDQNよけでしょ。
てか、よほど小さい容器でもなければ書かなくてもわかるのにね。
789おかいものさん:02/05/21 20:24
>公衆トイレなどによく、『汚物はこちらの入れ物に…』って書いてあるけど

前にどっかで↑の書き込みの後に手書きで『ウンコとトイレットペーパーは流して下さい!』
って書かれててワロタ。
汚物って書かれると「ウンコもそれを拭いた紙もキチャナイ!!」とか思った人が多かったんだろうか。。。
時々『備え付けの紙以外の物は流さないで下さい』ってプレートの後にも、
『大便は流して下さい』って付け加えたのも見る。

あ。ナプ話からズレたわね。
ピル休薬中なのにまだ今月は出血ないやー。
ピル飲んでると生理が軽くてホントラクだけど、毎月病院行くの面倒なんだよね。
でも飲まないとマジで仕事出来ない位生理痛重いから仕方無いの。
子供産むと体質変わるって本当かなぁ?
生理痛が無くなるんだったら双子産んでもいいぞ!!!
790おかいものさん:02/05/21 21:56
子供は産んでから育てるのが生理痛とは違った意味で
タイヘン・・。死ぬかとオモタ。体のラインも崩れるし、夜泣きはするし
ミルクは吐くし、毎日何回も何回もオムツ替え。超ブルー。
でも子供は大事なんだけど・・・・。
二歳未満の母親の顔ってみんなうつろでそんなにhappyって感じの人
いないんだよね。
外に一人で出たい。お洒落したい。恋愛したい
仕事したいって言葉にはないけど結構思ってる。

ごめんね、陰気な話で。今日から生理なんだー(欝
791おかいものさん:02/05/21 23:38
私も今日から生理。腰いてー。
792おかいものさん:02/05/22 00:24
>>790
ママ業お疲れさま。無理しないでね。
手抜きできるところで手抜きしよう。愚痴も言おう!それでも子は育つ(w
793おかいものさん:02/05/22 03:02
ウィスパーの生理日と排卵日の予定知らせてくれるやつ、終わっちゃったのね。
それにかわるとこどこかないですか?。
ついつい忘れてて出先でピンチになってしまうよ。
794おかいものさん:02/05/22 03:18
>>793
ケータイなど持っていれば、移転先で同じようなサービスやってるそうです。
携帯電話(i-mode・EZweb・J-SKY)専用サイト「いつくる.com」
http://www.itsukuru.com

使えるといいね! こういうの初めてしったけど私も使ってみたい。
795おかいものさん:02/05/22 16:36
もう4日目だってのにまだおなか痛い・・・
バーレーンどころか中国だし激鬱だよう・・・
愚痴ってスマソ・・・
796おかいものさん:02/05/22 22:14
>>795
4日目でまだ痛くてしかも中国って心配なのです。
内膜症やったときそうだったから・・・
終わったら病院行って、看てもらったほうが。
797おかいものさん:02/05/23 02:04
>>795
私も病院行くのをおすすめしますだ。
終わりかけの生理痛はヤヴァイと聞いたよ。
798おかいものさん:02/05/23 11:09
793さんじゃないけど794さんありがとうございます。
あのサービスなくなっちゃったんだーって
がっかりしてたので感謝。
799795:02/05/23 15:52
>>796.797
ありがとう。一回病院行ってみます・・・
今日はおなかは良くなったけど頭痛いし・・・(TT)
800おかいものさん:02/05/23 16:02
すみません。スレ違いなのは承知で教えてください。
最近生理前に体調を崩す事が多かったんですけど、今回は生理予定日から起きても
いられないようなめまいと、においに対する吐き気が酷くて、1週間遅れで生理が来ました。
生理前日からずっとお腹が痛くて、生理1〜3日は骨盤が割れるんじゃないかと思われるくらいの
生理痛で、上半身を布団から起しただけでもめまいが酷かったんです。
あと、生理が始まると便秘が治っていたのが、今回は1〜3日目くらいの間はずっと下ってしまって…
今日でほぼ生理は終わりなんですけど、まだ生理痛らしきのは続いています。
量は、いつもよりも多かった…かな?という感じです。

もしかして何か病気なんでしょうか?
近所に婦人科がないので、そう簡単に受診も出来なくて…
801おかいものさん:02/05/23 16:19
>800
多少遠くても病院行くことお勧めしますが。
もし「それってよくあることだよ。大丈夫じゃない?」と言われたら
安心して病院行かないつもり?
個人的にはその症状は全然普通じゃないと思うけど。
802おかいものさん:02/05/23 16:23
800さん、我慢強すぎだよう。
なぜまだ病院に行ってないの〜?って感じです。
例え病気じゃないにしても、そんなにつらい症状を軽くすることはできると思うよ。
きっと病院にたどり着くのも辛いと思うけど、行った方がいいよ。
803800:02/05/23 17:02
>801 802
スレ違いにもかかわらずレス下さってありがとうございます。
一番近い婦人科は旦那の実家の近くなので、あらぬ誤解を受けないように避けようとすると
電車とバスを乗り継いで…になってしまうんです。
が、そんな事を言っている場合でもなさそうなので、もうちょっと体が楽になったら
ちょっと大きめの病院に行ってきます。

本当にありがとうございました。

804おかいものさん:02/05/23 22:13
市民病院とかじゃだめかな?
でも、デリケートなところだから、どこでもいいってわけにはいかないよね。
本当は女性ならホームドクター感覚で付き合うべきところなのに
そういう距離とか信頼できるかとかの理由で難しいってのは悲しいね。

800さんは律儀っていうか真面目な人な気がする。
タクシー感覚で救急車使うDQNも少なくないんだから
(もちろん良くはないけど、いつかの統計では3割弱だった)
そのくらい辛かったら多少わがままになってもいいと思うよ。
旦那さんのお仕事わかんないからだめかもだけど
仕事休んででもつれてって!てくらいでもいいかと。(だめ?)

ここは生理関連なんでもおけースレなので気にしない。
病気とかじゃなくて、薬やなんかで少しでも良くなるといいですね。
ゆくーりまたーりしてて下さいませ。お大事に。
805おかいものさん:02/05/23 22:48
タンポンとナプキン併用派で、今んとこ困ってないんだけど、
あの成人女性用オムツが激しく気になる。
オムツに手を出すほど堕ちたくない…ってプライドと、
でも、プライド捨ててもいいほどイイなら一度くらい…って…(藁)
806おかいものさん:02/05/23 23:07
オムチュここでは人気だよー。
多い日の夜なんかは、漏れないんだ!て安心できるだけでも心強いと思われ。
807おかいものさん:02/05/23 23:29
そうだそうだ〜!
オムチュ使用が”堕ちる”なんて発想は愛用者に叱られるぞ〜。

・・そういう私は布ナプ愛用者なので、
「便利なものがでたなぁ〜」って思ってます。
808おかいものさん:02/05/24 02:34
もしかして成人女性用オムツって、生理用のオムツナプじゃなくて
寝たきり用とかだったりする?
成人女性用オムツって呼び方でちょっと気になったりした。
809おかいものさん:02/05/24 03:33
布ナプ愛用してます。
1〜2日目の量がすごく多くて、夜も心配でしたが
今のところ漏れたことは1度しかなく、それも当て方が悪かったので
生理用ショーツが軽く汚れたくらいでした。

でも自分の中でまだ布ナプを信用しきってないのか、
夜中にグッスリ寝ていても、大量出血すると目が覚めちゃう。
その後またすぐに寝れるけど、出来れば朝までグッスリ寝ていたい。
紙ナプの時は漏れたのに気づかず朝までグッスリ寝てました。
どっちがいいんだか・・・
810おかいものさん:02/05/24 03:50
>>805
オムチュは勝負パンツには絶対ならないけどね(w
だれかに見せるんじゃなきゃ、プライドうんぬんほどのものでもない。
安心で快適だから、夜の漏れとか気になるなら使ってみればいいよ。
811805:02/05/24 09:38
成人女性用紙オムツ(生理用)って夜専用なの?
私の場合、動き回る昼間の方が出血も多くて漏れが心配なんだけど。
だからタンポンとナプキン併用でそれでも不安なときに、
(ナプキンがずれると下着を汚すのだ)
タンポンと紙おむつだと絶対安心かも、と思ったのでした。
812おかいものさん:02/05/24 10:24
昼間の使用もOKかと。ですが、もっこりしちゃうのと
お仕事によっては替えられないor時間はあっても持ち歩くのがチョト・・・
てなかんじかもしれません。もし良ければ今週末くらいにでも
お家で昼間、試してみては堂でしょう?
813おかいものさん:02/05/24 10:24
夜でも昼でも必要な時に使えばいいんじゃないかな?
オムチュ着けたまま事故にあって病院に運ばれたらどうしよう、とか気にならないなら。
814805:02/05/24 13:08
>>813
>オムチュ着けたまま事故にあって病院に運ばれたら

それはいやだ…(藁)
生理用パンパースはやっぱやめとこ。
815おかいものさん:02/05/24 15:09
生理用パンパースって・・・
可愛らしく「オムチュ」といってるけどオムツじゃないよなぁ。
816おかいものさん:02/05/24 15:19
成人女性用紙オムツではなく、ショーツ型ナプキンでしょ?
805は面白おかしく言ってるだけかもしれないけど、失礼だよ。
817おかいものさん:02/05/25 06:48
805は面白おかしく言ってるつもりなんて、ないと思うよ。
正式名称がショーツ型ナプキンだろうと、何だろうと、
オムツはオムツなんだよ。
そんなに、つっかかるなって。
818おかいものさん:02/05/25 10:22
816の失礼っていうのは、
オムチュユーザーに対して?
それとも、ユーザーかどうかは知らないけど、
ショーツ型ナプキンに敬意を払うあなたに対して?

アレ使ってる人も、
「これってオムツだよなー^^;」って感じてると思うよ。
819おかいものさん:02/05/25 11:25
オムツってのもだけど、生理用パンパースって発言とか。
失礼ってのはユーザーに対してです。確かに見た目はよくないけど
それで精神的に開放された人も多いみたいなのに残念だな、と。
820おかいものさん:02/05/25 11:33
2日目の夜、よっしゃ初オムチュだ!
バーレーンでも中国でもどーんと来い!!と気合い入れて就寝。
なのに朝起きたら、日本並。
すっげえ損した気分。
821おかいものさん:02/05/25 11:54
816の805の発言が失礼だっていうのは、オムチュ使ってる人が
いかにもプライドを持ち合わせて無いようにとれる書き方
してるって事じゃないのかなぁ。(憶測でゴメソ。)
しかも最後が(藁)でしょ。見る人によっては挑発的に
書いてるとしか思えないんじゃないかなぁ。
私はついこないだ初オムチュ体験したけど、プライドよりは
実をとるよ。外出先じゃなくて家で使えばいいと思うし。
何よりも布団汚したりして泣くの嫌だyo。

長いのでさげ。
822おかいものさん:02/05/25 12:23
生理用紙おむつなら嫌じゃないけど、何故「成人女性用」って
呼ぶのかはひっかかるなぁ。
生理が始まった人は皆成人?上がった人は違うのかしら?
823おかいものさん:02/05/25 18:45
小学生でも生理始まってたら成人女性?
824おかいものさん:02/05/25 20:31
>生理が始まった人は皆成人?
…………まぁ、昔はそうだったらしいけどne
825おかいものさん:02/05/27 15:23
ハァ・・・Tバック用ライナー売ってね〜。欲しいよぅ。
826おかいものさん:02/05/27 18:13
Tバック用ライナー、包装が小さくて目立たないから見つけにくいけど
マツキヨとかに売ってるよ〜
\298だったかな。もっと枚数多いか安くするかしてほしいなっ
827おかいものさん:02/05/28 02:47
オムチュでなくていいから、長さが50cmくらいある夜用ナプきぼん。
後ろが扇のように広がってて、おしりが隠れるくらいのやつ。
828おかいものさん:02/05/28 10:11
>827
布だけど、月のやさしさ夜用の後ろの方を広げると、それくらいになる。
829おかいものさん:02/05/28 23:19
布は...やだ
830825:02/05/29 20:44
ヤター!やっとゲットしたよ。
>826
小さいよね。そして量が少ない。さらに量の割りに高い…。
831おかいものさん:02/05/30 01:35
>830
少ないよね。海外で買ってくる手間と金額考えればやすいけど
20枚なんてあっというまだしどこにでもあるとも限らないから
リフレインくらいの量はいったお徳用出してほしいよ
832827:02/05/30 03:36
>>828
月のやさしさ今度チェックしてみます。有難う。
833おかいものさん:02/05/31 01:59
エリスエクストラスリム(長時間用・羽根つき)を使ってみた。
あまりの薄さにビクーリしたなり。
自転車こいだりしたけど、モレとかなくて快適でした。
ソフィウルトラスリム愛用してきたけど、乗り換えようかな?

唯一の難点は、包装を外した時に羽が外に折れ曲がって、本体の
接着面にくっつきやすいこと。
くっついても剥がれるけど、狭くて汚いトイレに入ってる時だと
イライラするだろーな。
834おかいものさん:02/05/31 02:02
>833
それよーくわかる。
使用前にテープが変なとこにひっつくと嫌だよね。
テープが強力なやつだとひっぱって穴があいたり、穴があかなくてもよれるし。
835おかいものさん:02/05/31 11:14
ボディフィットが結構安売りしてるんで、それを使ってるけど
(消耗品なので、使用感とかは気にしてないの。)
会社の後輩が急に旗日になったときに分けてあげたら「厚くて
気になる」って文句言われた。それからも時々急に旗日に
なったときに「分けて」って言ってくるけど、その度文句
言われる。 貰ったものに文句付けるな〜!!って言いたい。
つか、予備の座布団くらい置いとけ!!。・゚・(ノД`)・゚・。
836おかいものさん:02/05/31 11:42
アテにしてるくせにもっといいのにしろってこと?許せん!
もうあげるのやめなよ。
837おかいものさん:02/05/31 11:45
>>836
つか、あなたがageてます(w 昼間はsageで・・・
下がってたから、上がってもいい頃だったけどねっ!
838おかいものさん:02/05/31 15:09
>>835
その後輩にはないっていうか、あげないか、お金を取るかしてみれ(w
てか、どこにでもいるよね。そーゆーわがままおじょーちゃん。
839836:02/05/31 15:43
うわ、本当だ。ゴメンね。
840おかいものさん:02/05/31 17:16
>>853
高校生でもそんなこと言わないよな。優しい先輩に甘えてるんだね〜。
今度は「いつもあなたが嫌がって文句言うやつしかないけどそれでもいい?」
と言うたれ。ただのニブイお子様ならそれで気付くだろ。

それでも気付かない真性だったらもうあげなくていいよ。
そういう人は他のことでもDQNだろうし。
841835:02/05/31 17:18
>836 >838
レス、どうもありがとう。
そうだよね。緊急だから気の毒だと思って分けていたけど、
やっぱりそういう余計なこと言われても全然嬉しくないから
本人には自分の気に入ってるお座布団を予備で置いておくように
言うよ。私の都合で買ってるものなんだしね・・・。
(私自身旗日が不定期なんで、おざぶはロッカーに常備
してるのです。)
842835:02/05/31 17:22
>840
うん。はっきり言うね。
>841にも書いたけど、予備置いておくように言うよ。
みんな、ありがとうね〜!!
843おかいものさん:02/05/31 18:58
何か、血の話とは思えない爽やかなレスだ(w
844おかいものさん:02/05/31 22:14
生理でもないのに不正出血があったんで思いっきり勇気を出して
婦人科行ったら、
「ホルモンのバランス崩れただけ。このぐらいで来るな!」
みたいな事言われて非常に鬱。
そんなもんなの?
845おかいものさん:02/05/31 22:51
不正出血の理由はそんなもんのことがよくあるけど、
医者の態度はもっとやさしかったり、詳しく教えてくれるところがあるよ。
よくあることで、心配なタイプではないですよ、とにっこり話してくれる
ドクターのいるところ、見つかるといいね・・・そこには二度と行かなくていいよ!
なじみの婦人科医というのも、普通に生活してるだけじゃなかなか見つけにくいと思うけど・・・
846おかいものさん:02/06/01 00:19
むかつくとは思うけど、逆に、本当に大変なときにその病院行かないで済むんだから
いいのかも(プラス思考過ぎ?)良い先生に出会えるといいですね。
847おかいものさん:02/06/01 00:20
あぅー、補足。本当に大変なときって表現、あれだな。
そういう事態には一生巡り合わない方がいいのはもちろんで・・・
848おかいものさん:02/06/01 04:34
>844
あー私なんか もっとひどかった。
高校生の時、えっ?と思うような出血があって
医者行ったのよ(国立のすんごい有名なとこ)
はじめての時に思春期だから
ホルモンバランスが崩れてるから様子見と言われたけど
その後もかなりひどかった。

診察の時の格好が嫌だったので二度と病院行きたくなかったけど
15日周期で生理がくるもんだから不安になって
半年後に、も一度行ったのよ。
そしたら担当した医者「こーゆーところ来るの好きなの?」
今思い出しても吐き気がする、あの卑らしそうなふくみ笑い。
あいつの給料が税金だと思うと腹が立つ。
849おかいものさん:02/06/01 07:54
>>844
私も高校生の頃、出血が2週間止まらなくて
病院にいったことがあります。
不安だったので自分が産まれた病院に行き、
処女だったので内診無しで、漢方薬だけもらいました。

その後生理不順で別の病院に行っていた時は
いつもと違う医者に当たってしまい、
ニヤニヤした顔で内診したがるので
断って薬だけ貰って帰ってきました。
思い出すだけで気持ちワリー。
850おかいものさん:02/06/01 15:56
「処女だったので」って言い方もナンだかな・・・。
処女じゃなかったら内診オケーなの?
851おかいものさん:02/06/01 16:01
http://www.moumusu.com/rankem.php?id=mune1111

モー娘。のひ・み・つ
852おかいものさん:02/06/01 17:00
最近生理終わって1週間くらいたつと必ず不正出血があるから
婦人科行かにゃ〜と思ってたんだけど・・・
やだな・・・怖いな・・・。
853おかいものさん:02/06/01 17:11
>852
もしかしたら排卵性の出血では?
以前、ストレスがすごくかかる職場にいた頃、毎回のように不正出血がありました。
病院に行ったら、排卵性の出血では?といわれて終わりでした。
基礎体温をつけてみて、排卵日と重なれば…きっとそうだとは思います。

とはいえ、一度病院に行ってみて色々不安な事とかも遠慮なく相談しちゃえば
(・∀・)イイ!!と思います。
854おかいものさん:02/06/01 18:57
>>848
15日周期って女子高だったとか?
うちは女子高だったからそういう子も多かった。
855おかいものさん:02/06/01 20:39
>>852
行けそうな範囲にある婦人科に電話しまくって、女医さんの
担当日など調べるといいよ! 女医さん全部がやさしい名医という
わけじゃないけど、内診の心理的プレッシャーが軽減される
場合があります。
856おかいものさん:02/06/01 20:49
揚げ足を取るわけではないが、女医さんにも問題がないわけではないみたいね。
自分が女性だから逆に、生理が重い人が信じられないとかあったりって聞く。
もちろん、そういう人は一部だと思うんで、不安にさせたらすみません。。

母に婦人科の選び方?聞いたことあるんですが、仲のいい先輩がいて
生理がこなかったり不正出血があるって話をしたときに
「悠長にしてたらあかん!」と早退を勧められ、そのまま
紹介された病院に数十年通っているとのこと。
ここでの話見てると、すごく運がいい例かも・・・
かく言う私も、今は実家にいないので、いい病院が見つからない。

自分語りスマソです。
857おかいものさん:02/06/01 21:43
初めて婦人科にかかった時、「絶対に女医さん!」て思って
わざわざ探して行ったけど、内診とか結構乱暴だった。
「イテーヨ!」て言っても、「こんなの痛いはずないじゃない!」
て、取り付くしまナシ。

バカ逝師は論外だけど、男の医者の方が丁寧ダターリするヨ。
自分が体験できないことだから、すごく慎重になって診察
してくれる男医者もいる。
858おかいものさん:02/06/01 22:02
医者探しのスレじゃないけど、婦人科系のいろんな心配のスレが
健康板にあったYO!ここで話してもいいけど、深刻な人は、
こっちも見た方が・・・と思いました。タイトル過激だけど、良スレ。
1にある関係スレで、婦人科系の良スレ網羅してました。

★・・・マソコの悩みPart3・・・婦人科へいこう!!★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1018956370/
859849:02/06/01 23:42
>>850
処女なので内診はしない、と医者に言われたのです。
その医者の方針だったのだと思っています。
860おかいものさん:02/06/02 05:12
>854さん
そうです、女だけって知らないうちにストレスかかるのかな?

861おかいものさん:02/06/02 05:13
きゃっ、あげてしまった。
早くさがれ〜
862おかいものさん:02/06/02 13:47
>>860
ストレスより、ホルモンバランスが崩れるらしい。
異性の存在についてはある意味飢餓的状況(w なので
通常より「いつでもおっけー」態勢が整うのだとか。
私も始めは信じられなかったけど、医学的にも立証されてるらしい。

そんな中で厨房んときと何ら変わりなく二ヶ月周期だった私は
ある意味そっちの方がホルモンバランス崩れてるじゃん、とおもた(w
863おかいものさん:02/06/04 00:48
激しく話がずれるんだけど、生理直前+最中って、
彼処が盛り上がらない?
それだけで、すれちゃって痛いよー。
おまけにいつもより皮膚が過敏になってるから、
よけいに刺激が(涙
布にして、まあまあ緩和されたけど。
864おかいものさん:02/06/04 00:58
>>863
仕組みはよくわかんないけど、多分、生理前に胸がはるのと
同じようなものかもしれないね。やっぱりホルモンの関係かな?
私は胸がちょっとさわっただけでも痛いほどになると、
今月もそろそろだなーと実感してます。
865おかいものさん:02/06/04 01:06
胸、痛いとおりこしてひりひりすます。。
866おかいものさん:02/06/04 01:32
プリスティンの布パッド愛用者ですが、おりもののついた部分だけ色が
変わってしまい、見た目にも汚らしかったので石けんと酸素系漂白剤を
入れて一晩つけておいたら何と!まだら模様になってしまいました。
もともとは茶色の生地だったのですが、色が抜けてしまったようです。
オーガニックコットンでもこんなことってあるのでしょうか?
また同じようなことを体験した方いらっしゃいますか?
867おかいものさん:02/06/04 03:21
>>866
オーガニックコットンは無漂白だから茶色っぽい色してるんで、
漂白したら、普通のコットンと同じに白くなるのは、ある意味あたりまえでは?
紅茶染めだったら、家でも簡単にできるらしいよ。
白いと汚れが気になるなら、やってみてはいかがでしょう?
詳しいやり方はネット検索すれば、いろいろあると思います。
868おかいものさん:02/06/07 01:25
みんな、このスレに来るようになったら周期が同じになっちゃったの?!
869おかいものさん:02/06/07 01:29
そんなことはないでSHOW?
870おかいものさん:02/06/07 01:55
3日もカキコなかったら、もしかして女子校状態?と不安になってたの(w
私はそろそろかな、胸痛くなってきました。オムチュ好きだけど、暑い季節は心配です。
871おかいものさん:02/06/07 09:43
一緒に仕事をしていると、同僚と生理周期が
重なってくる事ってあるよ。特に重なるのは
すごく仲のいい子とか、隣の席の子とか。
不思議だね〜って話したりしています。
だから、誰かがなると「そろそろ来るよ」って
警戒警報発令。意外に便利かも。(w
872おかいものさん:02/06/07 12:41
ずーっと前の話題を出してスマソですが、血をしぼりだすワザが出てた時がありま
したよね。
このワザ、腹式呼吸でできると思います。私が中学生の頃、何かの雑誌に
「風呂に入る前などに、腹式呼吸でたまった経血を出しておくといいですよ」
みたいな記事があって、いまだに活用してます。
風呂から上がったとたんに、ドバーッは避けらるのでは?と思います。
私も、ドバーッという目に今までなったことないし。
よかったらやってみてください。
873おかいものさん:02/06/08 02:08
>872
つまり、腹式呼吸をしている間は、経血が出るってことですか?
874おかいものさん:02/06/08 02:35
>>873
腹筋を利用して今あるものを絞り出す、のだと思います。違う?
875872:02/06/08 10:49
多分、>>874さんの言ってる通りだと思います。
(腹筋を使ってるのかは、私にもわからないけど)
だから、生理を早く終わらせるって事はできないのではないかと…。
あくまで、今たまってる分を出す、という感じだったような。
何しろ15年以上前の雑誌に載ってた上に、あまり詳しいことは
書いてなかったもので。スミマセン。

やり方コツとしては、腹式呼吸をしながら、自分から出す感じでやや力を
入れるといいような気がします。
(キバる必要はないので、力を入れすぎないよう注意して下さい)
876866:02/06/09 02:36
>>867
なんかいい感じの茶色だっただけにハラホロヒレハレ状態でした。
染めてもまた色が落ちると思うので、このまま布が駄目になるまで
使おうと思います。レス有難うございました。

>>872
私は搾り出しが出来るのですが、子供の頃から自然に腹式呼吸をしていました。
トイレに行くと大量に出てきます。なのでナプがあまり汚れず、紙ナプを使って
いた頃はもったいないような変な気分でした。
877おかいものさん:02/06/09 14:14
ずいぶん下がってきたんで、今晩あたりageます。

>>876
焦ってる時って、よく考えると当たり前のことが見えなくなるよね(w
私も、服で同じような失敗をしたことがありました。
服は外出には使えなくなったけど、ナプは使用に問題ないからよかったね〜
878おかいものさん:02/06/10 00:19
じゃあ、保守age
879おかいものさん:02/06/11 00:15
オムツナプ使ったら「なんじゃこのゴワゴワは!赤ちゃんはこんな感じなのか」と
思った。んで布ナプの替わりにハンドタオル当ててみたらモコモコはするものの
ガサゴソした感じがなくてよかった。なのでウチの子はなるべく布オムツ使ってる。
ふわっとした感じが紙よりよくない?
880おかいものさん:02/06/11 00:24
私は薄型マンセーなので紙派。
好みは人それぞれです。
881おかいものさん:02/06/11 01:23
羽は必須。
中学のとき、夏休みの自由研究で、いろんなナプキン買いあさって
吸収力実験してレポート提出したよ。女子にウケた。
882おかいものさん:02/06/11 01:37
吸収力は良くても、時間たつとまた出てくるのとかあるよね。
883おかいものさん:02/06/11 02:32
たんぽんって抜群なんでしょ。
入れたこと無いけど
884おかいものさん:02/06/11 02:48
>>880>>881>>883
このスレは基本的にsageでおながいします。
下がりすぎたらageるということで。
885おかいものさん:02/06/11 12:20
うーん、今さっき、マックに並んでた子持ちのお母さん。
ボリードに紺ブレで、やけにかっこよかったけど
もろ、ベージュのパンツに血が…。
ううう、教えてあげたのににらむのはやめて。
886おかいものさん:02/06/11 19:49
知らない人に教えるって勇気あるなあ、皮肉じゃなくて。
高校のときに部活で、しっかり装着してたのに漏れてて
先輩に教えられたときには泣きそうになった。
女子校だったのと、先輩がすぐに替えくれたから助かったけど。
それ以降、濃い目のしか履けないようになりますた。

男性同士が、開いてるよっていうくらいの
ラフな感覚で取れるようになるといいですね。無理か!?
887おかいものさん:02/06/11 21:31
でも、生理の漏れるくらい多い時は考えないとね。
私は夏の暑い時に生理が始まっていて、汗もかいていたから
座っていた所の制服(水色)にも茶色のシミっぽくじんわりついた感じで・・
仕事終わって着替えて驚いたよ。
職場の方は「椅子が汚れていたのかな?」って感じだったらしいけど
中には冗談で「脱糞したか?」とも!
そろそろって思っても暑いからあてたくないしね。
これから暑くて嫌なむれむ〜れな季節だねー。

888おかいものさん:02/06/12 03:50
リアル消防の頃、見知らぬ町に模擬試験を受けに行った時に
若草色のワンピースを着ていったら予期せず突然生理になっちゃって、
しかも半径20cmくらいの円形にしみちゃって…
急いでトイレへ行ったけど皆にじろじろ見られまくり。
予定外だから当然ナプキンは持ってなくて、トイレに自販機すらない。
トイレに並んでる子達に片っぱしから「ナプキン下さい」と頼んだけど
見事に全員から断られちゃってね…
泣きながら洗面所の手を洗う緑の石けん水で洗おうとしたけど
よけい汚れが広がるばっかりで、もう本当に厭気がさしたその時、
最初に断った女の子が「思ったより量が少なかったから、最後の1個だけど
使っていいよ」といってナプをくれたの。
その子には心の底から感謝したよ。・゚・(ノД`)・゚・。
多分見てないと思うけど、あの時はありがとう。
889おかいものさん:02/06/12 04:19
もうそろそろ900超えるので、今のスレの現状に合ったスレタイ考えますか?
あと、布・ケミカル(紙ナプ)、オーガニックナプ・タンポンなどの
有用リンク先とかが1か2にあるといいのかもしれないですね。

いつくる.comからいよいよ日の丸掲揚のお知らせが。
家の中だけど、青い服来て、日の丸ナプで、応援しようっと(w
890おかいものさん:02/06/12 07:18
なっちゃたYO!
タンポン、入れ方が下手なだけかもしれないけど
あの、親指と中指で持つ部分、短くない??
座ったりすると栗に当たってるかんじですごくキモチワルイの・・・
ここでお勧めのフィンガータイプなんかだったら
先っちょが出てるかんじにはならないのかな・・・
891おかいものさん:02/06/13 00:48
>>889
スレタイかぁ・・・生理用品スレとかでいいよ。今のままでもかまわないし。

>>890
座ったりすると気持ち悪いというのは入れた後の話?
入れ方浅いとものすごく異物感があって気持ち悪いよ。
自分の場合浅かったかな?と思ったら指で押しちゃうw
892おかいものさん:02/06/13 02:19
>>890
洋式便座に座って入れるより、少し腰を上げて入れるといいよ。
立つと座るの間くらいと言った方が分かりいいかな?

>>891
私もスレタイは今のままでいいと思う。
ふさわしいタイトルが見つかったとしても
「通販買い物板とは関係ない」とか言われそうだし。
893おかいものさん:02/06/13 03:49
>>891-892
ありがとうございます。ちょとましになりましたです。感謝。
894おかいものさん:02/06/14 00:48
今のタイトルの「生理ナプキン」を「生理用品」にするのは?
タンポンも、広義にライナーもジャンルに入るからいいかな、と。
895おかいものさん:02/06/14 01:12
>894
要するに
「生理用品ってよくセールしてるけど(その4)」ということ?
良いと思うよ。でも新スレはもう少し先だね。
896おかいものさん:02/06/14 02:12
「生理用品何使ってる?」をエントリー。
897おかいものさん:02/06/14 04:04
>>894
あ、そのタイトルいいね。
それにしようよ。
898889:02/06/14 04:31
次スレはまだ先ですが、このスレでもスレタイについて言い合った
時期がありましたので、先に決めておかないと、また次スレで
「こんなんじゃないほうがっ!」が出そうなので、次スレタイだけは、
話し合えるうちに…と思いました。
「生理用品ってよくセールしてるけど(その4)」が今のところ若干支持多い?
スレタイじゃなくて用品については、スレタイ無視して話降っていつもどおりで
どうぞ。ごめんね、わかりにくいけど。
899おかいものさん:02/06/14 05:43
スレタイもだけど、過去スレだけでなく
関連リンクと「商品情報以外もOK」って事は書いて( ゚д゚)ホスィ…
新しく来る人のためにもさ。
900おかいものさん:02/06/14 10:58
静かにsageながら 900ゲット!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    sage
   (・∀・ ) sage
   /    \  sage   (´⌒(´
  ⊂(  ヽノ つ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    し(_)((´´     (´⌒(´⌒;;
901おかいものさん:02/06/14 12:07
市販の一般的なナプキン・タンポンのオフィシャルサイト

ロリエの商品案内など ttp://www.kao.co.jp/peony/laurier/top.html
ソフィの商品案内など(タンポン情報有) ttp://www.unicharm.co.jp/sofy/index.html
エリスの商品案内など ttp://www.elisclub.com/
ウィスパーの商品案内など ttp://www.happywhisper.com/index_f.html
センターインの商品情報など ttp://www.centerin.com/

次回予定日・排卵日などのお知らせメール配信サイト
「いつくる.com」 ttp://www.itsukuru.com
   ・携帯電話(i-mode・EZweb・J-SKY)専用サイトとなっていますが、
    設定などはパソ+ネットでもアクセスできます。

このスレ過去ログでまとたってたもの。
布とオーガニック紙ナプ系のサイトリンク、詳しい方お願い。

902おかいものさん:02/06/15 04:09
>>901
アヴァンティ(布ナプのメーカー)のHP
ttp://www.avantijapan.co.jp/top.html
903おかいものさん:02/06/15 12:01
>>901
てくてく (布ナプキンの取り扱いが豊富)
http://www.tekuteku.net/
904おかいものさん:02/06/15 15:31
>>901
なちゅう(Wemoonの種類が多い)
http://homepage2.nifty.com/dogdog/nachu.htm

905おかいものさん:02/06/15 15:34
>>901
Lunapads
http://www.lunapads.com/

Lunapadsが日本で買えるサイトはここ
http://www.shop-andante.com/goods/nunonap/nunonap_import.htm

↑はLunapads以外にも布ナプが豊富。
アンダンテ
http://www.shop-andante.com/index.shtml
906おかいものさん:02/06/16 23:42
保守ageします。落ちすぎるまで、マターリsageで進行しましょう。
907おかいものさん:02/06/17 02:42
10日遅れで来ました。なーんか遅れてくると生理痛がヒドイ…
今日はコンサートだったんだけど、慌てて外出したから
布ナプの替えを持ってくるのを忘れちゃって、仕方なくコンビニで
夜用3ヶ入を買った。
家に紙ナプ腐るほどあるのに、わざわざ買うのもトホホな気分でした。
908おかいものさん:02/06/17 03:04
予定通り来たんで、ちょうどこの前の日本の試合の日でした。
量も1日目だったのでちょうどよく日の丸でした。
久しぶりに生理がうれしい・おもしろいって思えたよ。ここでこっそり言わせてね(w
がんばれトルシエジャパン!
次回の勝利の女神はだれかなー なんて・・・(報告不要(^^;)

生理用品ってよくセールしてるけど(その4) に1票!
布・紙リンクやいろいろ充実して、マターリ良スレになるといいなって思います。
909おかいものさん:02/06/17 18:09
【タイトルのみ変更し、内容はそのまま引き継ぐ場合】
ナプキンだけの話題ではないし、初めて来た人にはわかりにくいとの意見がありました。
>>461●生理用品の話題をトータルに話せるスレ
>>603●生理用ナプキン、布ナプキン、タンポン総合スレ
>>649●生理用品について語るスレ
>>649●生理用品どんなの買ってる?
>>650●みんなの生理ライフを語ろうyo!
>>651●生理用品の情報交換しようよ!
>>652●生理用品総合スレッド
>>653●快適!生理用品総合スレ
>>654●生理用品っていろいろあるけど
>>656●色々な生理用品について語ろう!
>>891●生理用品スレ
>>894●生理用品てよくセールしてるけど
>>896●生理用品何使ってる?

【タイトルそのまま/現行通りの場合】
その3まで続いており、このタイトルに愛着を感じている人もいます。
   ●生理ナプキンてよくセールしてるけど(その×)

一応、番外編
【生理用品別に分離の場合】
>>444●布ナプ専用!
>>457●快適ナプキン生活・ケミ派も布派も!
>>458●「布ナプいいよ」他もいいけど

・・・と、まとめたのはいいのですが、私は(その3)から見始めた初心者。
以上の意見と、ここは「通販・買い物」板であるということを踏まえ、
どなたか次スレたてをおながいします。
910おかいものさん:02/06/17 18:39

普通のおりものシートについてここで語るのはNGですか?
(Tバック用は話題が出てましたが…)
みなさんのおすすめを、ぜひ聞いてみたいのですけれど。。

911おかいものさん:02/06/17 23:55
>910
大丈夫じゃない?
でも私も探してるの。スマソ。蒸れないのないかなぁ・・・

次スレの1にライナーの話もOKと記載したほうがいいかもね。
912おかいものさん:02/06/18 02:35
ライナーで湿気を逃がすというのがうたい文句のやつがあるけど
あれって結局逃げた湿気がパンツについちゃうから
パンツがじめ〜っとした感じでよけい気持ち悪いと思うのは私だけ?
商品化する前にモニターからNGが出なかったんだろうか…
913おかいものさん:02/06/18 18:59
>>912
パンツも湿気を逃す綿系のものが良いと思いますよ
914おかいものさん:02/06/18 20:47
湿気逃すって大切ですね。
クロッチ部が防水加工の生理用ショーツに
布ナプキンをしていたら、蒸れた感じがしました。
少ない日は綿100lのショーツにしています。

今日布ナプキンを作るため生地を探しに行きましたが、
いいのがありませんでした。
明日違う店に行ってみます。
915おかいものさん:02/06/18 21:31
>>914
白ウサギの布いいよ。
916おかいものさん:02/06/18 21:35
こないだ代えのナプキン家から持ってくるの忘れちゃって薬屋でナプキン買った
コンビニで買うと高いんだもん

だってロリエ羽根つき30枚入りが158円だったんだよー!!
コンビニで妥協しなくて良かった。
917おかいものさん:02/06/18 21:42
デート中になりそうになったので、コンビニで買って、
路地裏で彼氏に見張ってもらいながらナプキンつけますた。
まぬけですた(・∀・)
918おかいものさん:02/06/19 00:49
>917
何で路地裏…。コンビニのトイレでつければ良かったのに。
919おかいものさん:02/06/19 04:47
プレイの一種かと思ってしまうぞ。
920おかいものさん:02/06/19 12:57
生理用品を買った客がトイレ貸してくれって言えば、
大抵の店は断らんと思うけどなあ。
917さん、次の機会には(そんなもんない方がいいか)試してみ。
921おかいものさん:02/06/20 02:28
路地裏でよくパンツ下ろせるね。
私だったらもしコンビニがトイレを貸してくれなかったら
雑居ビルのトイレを探すか、喫茶店に入ってそこのトイレへ行く。
922おかいものさん:02/06/20 06:17
4人も釣れた。
923おかいものさん:02/06/20 10:42
914です。
やっぱり手作りのガ安上がりです。
380円で月のやさしさ風7枚できそうです。

>915さん
あまりで白ウサギ1枚分取れそうです。
924おかいものさん:02/06/20 11:23
ちょっとーネタってこと?
ムカツク
925おかいものさん:02/06/20 11:27
まあまあ、落ち着いて。カキコ内容はともかく、昼間はsageでね。

次スレのリンク、布系は>>902-905 のところだけでいいですか?
ほかにもあったらフォローよろしく。スレタイ投票?も引き続き。
950過ぎたら立てます。
926おかいものさん:02/06/20 16:49
次スレ


「生理の時ウンコやわらかくなりませんか?」
「生理の時セクス何日目からする?」

927おかいものさん:02/06/20 16:57
「生理の時セクス何日目からする?」

完全に終わってからする。
私、終わりかけって臭いんだもん。

928おかいものさん:02/06/20 22:35
さげろ
929おかいものさん:02/06/21 00:03
月のやさしさのクリップオンタイプ出たね。
930おかいものさん:02/06/21 01:00
やっぱり布!だね。

次のスレタイは、
891さんの「生理用品スレ」
に1票。一番普通だから。
931おかいものさん:02/06/21 02:11
ガイシュツかな?
この前セイムスで「生理用シーツ」ってのを発見してビクーリ
使い捨てで防水で、バスタオルくらいの大きさらしいよ。
932おかいものさん:02/06/21 02:16
>>931
禿げしくガイシュツだけど、このスレはdat逝きそうになった時だけage
それ以外はsage進行で願います。
933おかいものさん:02/06/21 03:41
パンツ型のつかったことある?
あれ、もうびっくりだよね。。。。。。。。
934おかいものさん:02/06/21 03:42
ごめんなさい、あげちゃった・・・・・・・・・・・・・・・・・
935おかいものさん:02/06/21 06:00
dat逝きかけってのは圧縮で?
sageだからってdat逝く事はないよね?
936おかいものさん:02/06/21 14:56
スレ番号がかなり下がってたらageる、ってことだと思う。
937おかいものさん:02/06/21 14:59
次スレの1にはそういうことを
明記しよう。
938おかいものさん:02/06/21 15:16
>>937
おい、そういうこと・・・じゃなくて
明記して欲しかったら、ちゃんと文章まとめろ!!!!!!
939おかいものさん:02/06/21 17:17
>938
言葉足らずで失礼しました。

実は、詳しくはわからないので
書けません。

基本的にsage進行で行くってことしか
わかりません。ごめんなさい。
しかし、それを知らない新来者に厳しい態度が多いので、
どなたか、次スレを立てるときはお願いいたします。
940おかいものさん:02/06/21 18:25
間違えてageてしまいました・・・・
逝って来ます・・・

ってかいたら、ageてもいいよね。
941おかいものさん:02/06/21 18:25
間違えてageてしまいました・・・・
逝って来ます・・・

942おかいものさん:02/06/21 20:43
平仮名さげワラタ。
しかーし、そろそろ煮詰めんとギリギリのお引っ越しになってしまうな。
943おかいものさん:02/06/21 22:01
>>942
つことで、4の原案です。皆様、校正よろしくです。

スレ名(仮)● 生理用品ってよくセールしてるけど(その4)

生理用品や周辺グッズ(ライナー・サニタリーショーツなど)について
マターリ語りましょう。
生理関連の雑談やちょっとした相談もお気軽にどうそ。

このスレは、基本的にsage進行です。
300近くまで下がったら、夜中にageてください。


■■■過去スレ一覧■■■

その1 http://yasai.2ch.net/shop/kako/997/997031136.html
その2 http://life.2ch.net/shop/kako/998/998671241.html
その3 http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1007436211/


■■■市販の一般的なナプキン・タンポンのオフィシャルサイト■■■

 ロリエの商品案内など ttp://www.kao.co.jp/peony/laurier/top.html
 ソフィの商品案内など(タンポン情報有) ttp://www.unicharm.co.jp/sofy/index.html
 エリスの商品案内など ttp://www.elisclub.com/
 ウィスパーの商品案内など ttp://www.happywhisper.com/index_f.html
 センターインの商品情報など ttp://www.centerin.com/


■■■布ナプキンの主な販売サイト(1サイト複数メーカー扱いも有り)■■■

アヴァンティ ttp://www.avantijapan.co.jp/ctlog.html
てくてく ttp://www.tekuteku.net/
なちゅう ttp://homepage2.nifty.com/dogdog/nachu.htm
アンダンテ ttp://www.shop-andante.com/index.shtml
Lunapads(英語サイト)ttp://www.lunapads.com/


■■■次回予定日・排卵日などのお知らせメール配信サイト■■■

 「いつくる.com」 ttp://www.itsukuru.com
   ・携帯電話(i-mode・EZweb・J-SKY)専用サイトとなっていますが、
    設定などはパソ+ネットでもアクセスできます。
944おかいものさん:02/06/21 22:37
T用ライナーの愛用者の方!
吉祥寺の三●里薬局で¥198-で売ってました!(通常¥298-)
10パック買っちゃった。また買いに行こうっと
945おかいものさん:02/06/22 00:31
>943
ttp://www.rakuten.co.jp/live-science/
も8種類布ナプ扱ってるよ。
946おかいものさん:02/06/22 00:42
943さん乙curry!
それでいいと思うYO!
947おかいものさん:02/06/22 03:40
>>909は全く参考にされてないね。
ムダボネ残念でした〜(ワラ
948おかいものさん:02/06/22 04:03
ttp://www.girlswave.com/
お知らせメールは来ないけど、生理周期が長い人には便利!
949おかいものさん:02/06/22 05:17
タイトル決定ですか?
「セール…」ってのが引っ掛かるのですが。
候補にもあがってた「生理用品っていろいろあるけど」
では、いけませんか?
950おかいものさん:02/06/22 05:38
>>949
ときどき「買い物の話題と関係がないから健康板か女性板へ逝け」
と批判されるのよこのスレ…
でも健康板や女性板だとエロ男が来て全然マターリ出来ない。
だからタイトルに買い物っぽい単語(セール)を残した方がいいのよ。
951943 ◆kzyjsJAU :02/06/22 05:49
反応いろいろありがとうです。
スレタイ話ふったときにあまり反応なかったので(汗 タイトル(仮)にしてあります。
残り少なくなって来ましたので、951〜980の中で、投票数が一番多かったものにしたいと思います。
一度これがいい!を書いた方も、お手数ですが…(おじぎ)
案については>>909さんのもご参考にどうぞ。まとめありがとうございました。

で、実際うpするときは、お話の分とリンク集を(関連は>>2)みたいに分けます。
1が長いと、表示も長くてちょっとうるさい感じしますので。

以下、お願いやお返事などまとめて。

>>945さんへ
布ナプサイトに「石けん百貨」で入れます。

>>948さんへ
メルアド登録しないと肝心なところに入れません。
どんなシステムか簡単な説明をお願いいたします。

いつもの通り情報交換しながらついでに「タイトル」に1票。
ついでに「ここ布あるからリンク先に」など、それでもOKです。
1の文章は要望のあったのは大体入れたつもりですが、
不備などありましたら、投票ついでにご指摘ください。

それでは、皆様のご協力をお待ちしております。
952おかいものさん:02/06/22 08:11
タイトルは
「生理の時セクス何日目からする?」
に一票。
お買い物・通販板にさりげなーく馴染む、秀逸なタイトルだと思います。
953おかいものさん:02/06/22 08:15
「生理用品、色々あって買うとき悩むよね」でエントリー。
954おかいものさん:02/06/22 09:19
「生理の時セクス何日目からする?」
人目をひいてすっごくイイ!!
955おかいものさん:02/06/22 10:10
「生理ナプキンてよくセールしてるけど」というタイトルから
「生理ナプキンのセール情報」を期待してスレに来る人なんていないと思います。
なんだろう、と思って来てみたらこんなスレ、というのがいいじゃん。
正直言って私は今のタイトルが好きだし、今のタイトルに愛着があります。
その3までずっと問題なくこのタイトルでやってきたのに
今更どうしてこんなに問題になるのか、と聞きたいです。
替えたいのならどうして他人任せに言っているだけなんですか?
ただ変だよね、替えれば、とかでは話は替える方にすすまないと思います。
956おかいものさん:02/06/22 10:19
「生理の時セクス何日目からする?」
イイ!!!!!
>なんだろう、と思って来てみたらこんなスレ、というのがいいじゃん。
957おかいものさん:02/06/22 10:26
私も「生理の時セクス何日目からする?」がいいです。
欲をいえば「生理の時セクース何日目からする?」の方がいいけど
棒一本の事で票が割れてもいやなので、別カウントにして欲しくないです。
マターリ良スレに育ってホスィ。
958おかいものさん:02/06/22 11:02
「生理の時セクス何日目からする?」
タイトルで、エエッと思わせながらも、実は生理関係グッズについて深く語れる
良スレだった。というのがいいね。
959おかいものさん:02/06/22 11:04
タイトル厨房はっけーん。
「生理ナプキンてよくセールしてるけど(その4)」しかないでしょう。
内容そのままを表さなくても、逆にそこが生々しさを和らげてていいと私は思っています。
変更したいなら、もっと具体案を出していかないとダメだと、私は思うんだけどね。
それから私は、タイトルを変更したがって荒らしている人は一人だと思っています。
960おかいものさん:02/06/22 11:06
私も一票を投じます。「生理の時セクス何日目からする?」通販・買い物板なのにどうして!?と思わせて、実はマターリ商品情報を語っているってとこが素敵だと思います。


961おかいものさん:02/06/22 11:08
>>959
ひとりじゃないです。
「生理の時セクス何日目からする?」で。
最初見た時、びっくりしたけど、馴染んでいけば、それが愛着に変わっていきそうで楽しみ。
962おかいものさん:02/06/22 11:09
>>961
そうそう
「生理の時セクス何日目からする?」
秀逸なスレタイトルなんじゃん?
963おかいものさん:02/06/22 11:11
間違えてageてしまいました・・・・
逝って来ます・・・
964おかいものさん:02/06/22 11:17
>961
生理があっても、セクスしない人が
来れなくなるので、反対。
965おかいものさん:02/06/22 11:28
「生理の時セクス何日目からする?」2ちゃん風で(・∀・)イイ!!!
966おかいものさん:02/06/22 11:31
>>964
そういうことを1に明記すれば解決。
「生理の時セクス何日目からする?」
これ、いいよ。
967おかいものさん:02/06/22 11:35
そのタイトルだと、sage進行でも荒らされそう(もうすぐ夏だし)
すでに荒らされてるって噂もあるけど。
今まで通りの方がいい、に一票。
968おかいものさん:02/06/22 11:37
いままでどうりでおながいします…
969おかいものさん:02/06/22 11:48
まじめにセイーリ用品について語り合ってる良スレなのに、
以下>967に同意。
970おかいものさん:02/06/22 11:50
何?このタイトル?と思って、よーく見たら
中々秀逸なスレだった・・・という感じがいいね。
「生理の時セクス何日目からする?」
がいいです。
971おかいものさん:02/06/22 11:51
>>964
セクスしない人でも、興味はあるのでは?
逆に興味津々だと思われ。
そのために、このスレタイは活きてくるんだよ。
「生理の時セクス何日目からする?」 最強。
972おかいものさん:02/06/22 11:52
>>951
集計よろしくお願いします。
私のいちおしは、「生理の時セク-ス何日目からする?」ですが
棒をいれないで公正に集計して下さるとうれしいです。
973おかいものさん:02/06/22 11:53
以外と深いね。このタイトル。
「生理の時セクス何日目からする?」
興味を引くにはもってこいのタイトルだね。

974おかいものさん:02/06/22 12:02
>いままでどうり

ププー、日本語も知らない奴が何を言うか!
「生理の時セクス何日目からする?」に決まれ。
975おかいものさん:02/06/22 12:08
いままでどうり
   ↓
今まで道理

っていうことで、
今のスレタイが道理にかなっていると
いう意味だよ。
976おかいものさん:02/06/22 12:14
「生理の時セクス何日目からする?」いいと思いますよ。
確かに、何でこのタイトル?とは思ったけど
よく考えたら、2ch風味?2chらしい?って…
私もアラシはちょっと心配でもある…
977おかいものさん:02/06/22 12:16
今までのスレタイに(その4)でいいと思います。
あんまり変えないほうがいいよ。
978おかいものさん:02/06/22 12:25
次スレの>>1
「このスレは生理用品全般や生理に関連する情報交換をするためのスレです」
と一言書けば済む話だと思います。
それをあれこれとタイトル厨房がこじらせて、なんなんですか?

いままで通りのタイトルが、通販・お買い物板にさりげなくなじみつつ、
それでいて秀逸なタイトルなんです。
この秀逸なタイトルであったからこそ、ここまで長く良スレとして続いたのではないの?
979おかいものさん:02/06/22 12:31
>>951
結局、エラソーなこといって、タイトル替えたがってる厨房はアンタひとりみたいよ(ワラ
自作自演お・つ・か・れー
980おかいものさん:02/06/22 12:49
>>951さん
なんか決まったっぽいですね。
「生理の時セクース何日目からする?」
はぁ、ちょっと馴染むの大変そう!
スレたては、リンク先が多くて大変そうですけど、宜しくお願いします。
981おかいものさん:02/06/22 13:10
あ〜間に合わなかった、もう決まっちゃったか。
いまさらグダグダ言っても、だな。
とりあえず新タイトル決定、おめでとう。
す、凄いタイトルだな(ボソ
982おかいものさん:02/06/22 13:21
え?もう決まっちゃったの?
私は今のままがいいな
983おかいものさん:02/06/22 13:24
まだでしょう?
すごく荒らされそうだし、
今までどおりのほうがいい…
984943 ◆kzyjsJAU :02/06/22 13:43
セクスが多いけど、正直いまさらどうしてって感じもありますね(汗
私がふったときは「生理用品ってよくセールしてるけど」の賛成と
「生理用品何使ってる?」程度だったんだけどね。
ずっとこのスレ育ててきた人がセクスでいいならいいけど(w

948さんからの説明がまだないので、ギリギリまで待ってなかったら
今回は948さん紹介のとこはリンクはずします。
985おかいものさん:02/06/22 13:54
948ではありませんが、
948のは、生理日を入力すると、
次の生理日、排卵日がカレンダーに出るものです。
手帳代わりくらいのもの?
スレタイは今のままを希望したいです…
986おかいものさん:02/06/22 14:40
あーあ、新スレのタイトル変わってないよ。
987おかいものさん:02/06/22 14:41
生理用品希望だったのに。
988943 ◆kzyjsJAU :02/06/22 14:42
つか、新スレ立てたのだれ?とりあえずありがとうだけど。
985さんの読んで、リンク先の説明とか書き直してたのに。
989おかいものさん:02/06/22 14:43
その4をたてた者です。
生理用品にしなくてすみません…
990おかいものさん:02/06/22 14:45
リンク張ってよ…
誘導してください。
991おかいものさん:02/06/22 14:48
つーかスレ立てしたかっただけなのでわ…。わざとだろ。
992おかいものさん:02/06/22 14:52
>>989
988さんが参考でここに書いてくれた改行とか無視してるから読みにくいYO!
リンク先とかも説明ないまま載せてたり載せるって言ったのなっかったり、
スレ立て厨みたいでいや〜な感じ。
993943 ◆kzyjsJAU :02/06/22 15:00
次スレ誘導。

生理ナプキンてよくセールしてるけど(その4)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1024724258/

>>989
リンク先は新しいの貼っておいたので、
新スレ2を、大至急透明アボーン依頼しておいてください。
994おかいものさん:02/06/22 15:22
タイトルは結局変わってない
995おかいものさん:02/06/22 16:06
>>994
989はタイトル変更絶対反対派なので焦って先走ったと思われ。
みんなの意見を採り入れて、1の文章とリンク先を作ってくれた943さん、ありがとう!
スレ立てた989には特に謝意は表明しないけど。
996おかいものさん:02/06/22 18:07
前回もめたときのコピペばっかりだよ・・・。
お買い物板にもこんな粘着がいるとはびっくりだ。
997おかいものさん:02/06/22 19:05
最近、新スレ準備中のスレを探して、先回りして立てたり似たような別スレ
立てたりする乱立厨が2ちゃん荒らしてますが、それとも思える(なんとなくね)
998おかいものさん:02/06/22 20:41
悪いけど
999おかいものさん:02/06/22 20:42
1000は私がもらうよ
1000おかいものさん:02/06/22 20:42
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。